JP2014534499A - 画像の収集の自動管理の方法及びこれに対応する装置 - Google Patents

画像の収集の自動管理の方法及びこれに対応する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014534499A
JP2014534499A JP2014533834A JP2014533834A JP2014534499A JP 2014534499 A JP2014534499 A JP 2014534499A JP 2014533834 A JP2014533834 A JP 2014533834A JP 2014533834 A JP2014533834 A JP 2014533834A JP 2014534499 A JP2014534499 A JP 2014534499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
correspondence
metadata
images
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014533834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014534499A5 (ja
JP6085609B2 (ja
Inventor
モンタルボ,ルイス
ストラウブ,ジル
ジヤンドロ,レミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2014534499A publication Critical patent/JP2014534499A/ja
Publication of JP2014534499A5 publication Critical patent/JP2014534499A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6085609B2 publication Critical patent/JP6085609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/51Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20036Morphological image processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

本発明は、データ記憶装置における画像データの管理の分野に関する。特に本発明は、データ記憶装置における画像の対応関係の自動検出のための方法及び装置、及びこれに対応する装置に関し、当該方法及び装置は、大量の分散画像データの自動管理に関して特に効果的である。

Description

本発明は、データ記憶装置における画像データの管理の分野に関する。特に本発明は、データ記憶装置における重複画像の自動検出のための方法及び装置、及びこれに対応する装置に関し、当該方法及び装置は、大量の分散画像データの自動管理に関して特に効果的である。
写真用カメラを備えたディジタル装置の普及により、ユーザが記憶した画像データ量の増加に拍車がかかり、ユーザがユーザの画像ライブラリにおいて多くの画像の重複に陥り易いこととなった。
この状況は、ホームネットワーク環境の場合はさらに悪くなることがあり、複数のユーザは画像ライブラリに画像を加えることができる場合、ライブラリは、種々のPCのハードドライブ、ネットワークアタッチトストレージ(NAS:Network Attached Storage)、USBキー等の複数の分散した記憶装置上に物理的に分散されることがある。
多くの重複画像を含めることにより、画像ライブラリが(重複に)陥る理由は様々である。意図しない重複画像は、コピー動作を介して生成される。例えば異なるディレクトリで写真を整理するユーザは写真を移動しておらず、このことは適切であったが、無意識に写真をコピーしている。電子メールで写真を転送することを望むユーザは、自分の電子メールに写真を含めるために、写真解像度を変化させるが、無意識に低解像度のコピーを保存している。ビューアアプリケーションにより画像を閲覧するユーザは、回転又は色の修正、コントラストにより画像を修正し、修正されたコピーに加え、修正されていないコピーを無意識に保存する。他のコピー動作は意図されたものであり、ユーザが記憶したデータの概観をユーザはこれ以上行わないという事実によるものであり、ユーザが複数の記憶装置及び多くの画像を有する場合、状況はより悪化し、多数のユーザが記憶された多数の画像にデータを追加し、これをコピーする場合は、更に悪化する。記憶された画像の鮮明な概観ができないことを知っているユーザは、画像を削除することを恐れることにより、画像を移動あるいは置き換えるよりむしろ、これをコピーすることを最終的に選ぶことによりこの状況を悪化させる。これにより、ユーザが、どの画像が破棄可能なコピーであり、どの画像が破棄可能なコピーではないかがもはやわからない状況となる。
これらのすべての場面では、重複検出ツールは、ユーザの画像ライブラリのクリーンアップ又は管理タスクにつきユーザを支援するのに必要であり、あるいは少なくとも有効な場合がある。
画像重複の先行技術による検出は、チェックサムデータ、生成データ、ファイル名、ファイルサイズ、画像フォーマット等の基準に従い、重複を検出する。かかる基準により、原画像の同一のコピーの検出のみ可能となり、特定のディスプレイ上の画像の視覚による認識を高めるための若干又は大きく変更されたコピーの検出は、可能とはならない。更に重複検出のための2つ以上の基準が特定される場合、選択された基準のいずれかに適合した重複が検出され、ユーザが画像ライブラリから検出された重複を削除することを望むか否かを判断するために、ユーザの介入が必要となる。他の重複検出方法は、画像画素データを比較することにより、重複に近い画像を検出することができる。ユーザは2つの画像の画素データの一致率を指定し、画像を重複画像としてマークし、検出する必要がある。そして検出は、区別できない厳密に同一の画像を検出するように、これらの重複に近い画像を検出する。
よって先行技術の解決手段は、データ記憶手段の重複画像の検出に関して、今後更に最適化することができる。とりわけ、厳格に必要とされるユーザの介入を減少させる方法が必要となる。
本発明は、画像の収集の維持の複雑性を減少させる。
本発明の方法により重複に近い画像が発見された場合、関連付けられたメタデータは、これが、低解像度のコピー、ズーム、バックアップ領域に記憶されたコピー等(厳密、類似、かけ離れた)重複とみなされる根拠を推測する。そしてこのメタデータに関連付けられた一組の管理動作ルールにより、自動的に画像ライブラリを管理することが可能になる。自動管理動作は、考察されたメタデータ及び関連付けられたルールに基づき、本発明の方法により対応するとみなされる画像として扱われる。この管理動作は例えば、削除、保存、原画像に対するリンクによる置き換え等である。後者のオプションは、効率性の理由で同一のコピーの存在が回避されるべき場合に必要とされてもよい。
本発明の装置及び方法を有利に画像の収集の自動管理に適したものとする、考察された効果及び本明細書には言及されていない他の効果は、以下に記載の本発明の詳細な記述を介して明らかになるであろう。
画像の収集を自動的に管理するためには、本発明は、第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の対応関係の少なくとも一つの基準により、画像の収集における第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の対応関係を検出するステップ、及び当該対応関係が検出された場合、メタデータを当該少なくとも一つの第2の画像に関連付けるステップを含み、前記メタデータは、第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の関係を表しており、第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の対応関係の少なくとも一つの基準であって、対応関係の検出を導いたものを備えている。
本発明の変形実施形態によると、当該方法は更に、関連付けられたメタデータによる少なくとも一つの第2の画像の処理のための一組の所定の動作の自動判定及び適用のステップを含んでいる。
本発明の変形実施形態によると、当該メタデータは更に、第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の対応関係の水準を表す情報を備えている。
本発明の変形実施形態によると、一組の所定の動作は、少なくとも一つの第2の画像を第1の画像に対するリンクで置き換える動作を備えている。
本発明の変形実施形態によると、一組の所定の動作は、少なくとも一つの第2の画像の検出の動作を備えている。
本発明の変形実施形態によると、一組の所定の動作は、少なくとも一つの第2の画像を記憶装置に転送する動作を備えている。
本発明の変形実施形態によると、一組の所定の動作は、少なくとも一つの第2の画像を残す動作を備えている。
本発明は更に、画像の収集の自動管理のための装置に関し、当該装置は、第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の第1の画像の対応関係の少なくとも一つの基準により、画像の収集における第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の対応関係を検出する手段、及び当該対応関係が検出された場合、メタデータを当該少なくとも一つの第2の画像に関連付ける手段を備え、前記メタデータは、第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の関係を表しており、第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の対応関係の少なくとも一つの基準であって、対応関係の検出を導いたものを備えている。
本発明のより多くの効果は、本発明の特定の非制限的実施形態の記載を通して明らかになるであろう。実施形態は、以下の図面を参照して記載されている。
対応関係が検出された場合に、メタデータを1つ以上の画像に関連付ける方法を示す。 本発明の変形実施形態による対応関係の検出を示す。 本発明による検出に関連付けられた動作の適用を示す。 2つの画像間の規準化フィンガープリント距離(NFD:Normalized Fingerprint Distance)の概念及びNFDと考察されたしきい値の関係を記述している。 本発明の変形実施形態を実装する装置例を示す。
図1は、対応関係が検出された場合に、メタデータを1つ以上の画像に関連付ける方法を示す。
第1の初期化ステップ100では、変数が当該方法の実行のために初期化される。方法が図4の装置400等の装置において実行される場合は、当該方法は不揮発性メモリから揮発性メモリにデータをコピーし、メモリを初期化することを備えている。次のステップ101では、第1の画像「a」はデータ記憶装置内で取り出される。次のステップ102では、第2の画像「b」は、データ記憶装置から取り出される。ステップ104では、種々の基準により2つの画像の対応関係の検出が行われる。テストステップ105では、かかる検出が肯定される(すなわち、2つの画像間の対応関係が、対応関係の1つ以上の基準に従い検出される)か否かが判断される。検出が肯定的であれば、メタデータはステップ107において第2の画像に関連付けられる。このメタデータには、第2の画像及び第1の画像の関係に関する情報、及び対応関係の検出を導いた対応関係の1つ以上の基準に関する情報が含まれる。いかなる対応関係も検出されなかった場合は、ステップ107は実行されない。次のステップ110では、「a」画像と比較されなかったいずれかの第2(「b」)の画像が残されているか否かが検証される。残されていることが検証された場合は、ステップ102で次の第2(「b」)の画像が選択され、検出のステップ(点で描いた長方形113)が繰り返される。残されていることが検証されなかった場合は、ステップ111で本発明の検出方法により未だ処理されていないいずれか第1の画像(「a」)が残されているか否かが検証される。これが検証された場合は、ステップ101で次の第1(「a」)の画像が選択され、ステップ102で次の第2(「b」)の画像が選択され、検出のステップ(113)が繰り返される。データ記憶装置における画像収集の第1の「a」画像全てが、本発明の方法により処理された場合は、ポイント112に到達し、これは本発明の検出方法を、図3より記述された、関連付けられたメタデータにより、第2の画像(「b」画像)のすべての処理のための一組の所定の動作のうちの一つの自動判定及び適用に結び付けている。記載された実施形態によると、データ記憶装置の画像は、所定の動作の自動判定及び適用により処理される前に、検出方法により先ず完全に処理される。変形実施形態によると、後者の自動判定は、メタデータの考察された関連付けの直後に行われる。この変形は、検出方法により処理される大量の画像が削減できるため、処理時間について効果がある。削除動作により画像が削除される度に、処理すべき画像の量が減少する。第1(「a」)及び第2(「b」)の画像の賢明な選択方法により、必要な処理時間が更に削減される。例えば、検出方法を既に経た2つの画像の対応関係の検出を除外する方法に対し、あるステップが追加される。この変形によると、削除方法は、メタデータを、検出方法により完全に処理された各画像に関連付け、当該メタデータは、当該画像が第1(「a」)の画像として既に処理されていることを示しており、次の第1(「a」)の画像が選択される検出方法の次の各反復では、既に処理された第1(「a」)の画像は検出方法では再び処理されておらず、すなわちこれは第2(「b」)の画像として選択されない。
図2は、本発明の特定の実施形態による対応関係の検出を示している。当該方法は、ポイント103からスタートし、ポイント109で終了し、図1の検出方法113の詳細な図に対応する。本発明の当該方法の変形実施形態も可能である。特に当該方法のステップは、異なる順序で実行でき、程度差はあるが基準(ひいてはテスト)を対応関の検出に追加/対応関係の検出から削除可能であり、一方で本発明にかかる画像の収集の自動管理の方法をここでも使用する。
第1のテストステップ200では、第1(「a」)の画像に亘って算定されたチェックサムは、第2(「b」)の画像に亘って算定されたチェックサムと同一か否かが判断される。チェックサム算定は、セキュアハッシュアルゴリズム(SHA:Secure Hash Algorithm)又はMD5(メッセージダイジェスト5)等の既知の方法を介して行われる。算定されたチェックサムが同一である場合、2つの画像は同一であるとみなされ、決定ステップ201が実行され、ここでは第2(b)の画像が記憶されている場所がバックアップの記憶場所であるか否かが判断される。もしそうであれば、ステップ203においてメタデータは、第2の画像が第1の画像のバックアップコピーであることを示す同一の第2(「b」)の画像に追加される。もしそうでなければ、ステップ202においてメタデータは、第2の画像が同一のコピーであることを示す同一の第2の画像に追加される。更に処理されるように、メタデータに関連付けられた動作の実行により、バックアップコピーではない同一の画像を自動的に削除することが可能である。これに対してテストステップ200の結果として、第1及び第2の画像のチェックサムが異なると判断される場合、テストステップ204は実行され、ここでは第1(「a」)の画像のフィンガープリントfp(a)と第2(「b」)の画像のフィンガープリントfp(b)の間の規準化距離dが第1のしきい値th2d(fp(a),fp(b)<th2未満であるか否かが判断される。th2は、d(fp(a),fp(b))<th2である場合、第2画像「b」は、第1画像「a」の修正されたコピーであるものとみなされるように選択されるしきい値である。d(fp(a),fp(b))がth2より低くない場合、第1及び第2の画像は、本発明の方法により、異なるものとしてみなされ、当該方法はステップ109を継続する。しかし、d(fp(a),fp(b))がth2よりも低い場合、我々は、修正されたコピーを処理し、2つの画像の差異がどのように特徴付けられるかが、以後のステップで決定される。特に次のステップ205では、事前に算定された規準化フィンガープリント距離が次のしきい値th1と比較される。d(fp(a),fp(b))がth1よりも高い場合、第2の画像「b」は、第1の画像「a」の大きく修正されたコピーとしてステップ206で特徴付けられ、対応するメタデータは、例えば表1の第1列(LMC,<path>/a)により第2の画像と関連付けられる。これに対し、d(fp(a),fp(b))がth1よりも低い場合、テストステップ207が実行され、ここでは第1の画像(「a」)は第2の画像(「b」)と同一の解像度を有するか否かが検証される。画像解像度は、EXIF(エクスチェンジャブル・イメージ・ファイル・フォーマット)等の先行技術のファイルシステムに存在する先行技術のファイルメタデータに基づいて比較可能である。画像解像度が異なる場合、ステップ208が実行され、ここではメタデータは、第2の画像は第1の画像の異なる解像度のコピーであることを示す第2の画像に関連付けられる。例えば、タグ「DRC」は、画像aの記憶パスと共に画像bに関連付けられたメタデータに追加される。すなわち(DRC,<path>/a)。これに対し第1の画像の解像度が第2の画像の解像度と異なる場合、次のテストステップ209が実行され、ここでは2つの画像の符号化方法が比較される。この比較は、例えばファイル拡張子(例えば、*.jpg,*.tiff)を比較することにより、既知の方法に従って行われる。2つの画像が異なる符号化方法により符号化される場合、ステップ210が実行され、ここでは対応するメタデータは第2の画像に関連付けられる。例えば、タグ「DEC」は、画像aの記憶パスと共に画像bに追加される。すなわち(DEC,<path>/a)。これに対し2つの画像が異なる符号化方法により符号化される場合、ステップ211が実行され、ここでは、メタデータ(SMC,<path>/a)が第2の画像に関連付けられる。ステップ202、203、206、208、210、211の後、ステップ109が実行され、図1に戻り、ここでは全ての画像が処理されるまで当該方法のステップが繰り返される。以下の表1は、メタデータタグの類型例、その意味、その判定手段をまとめている。
Figure 2014534499
図3は、本発明の実施形態例にかかる検出に関連付けられた動作の適用を示している。図3に図示したような本発明の変形実施形態によると、これらの動作は、図1及び2の検出ステップの実行(図1及び図3のポインタ112参照)に続いて行われる。更に他の実施形態例によると、動作は、メタデータが画像に関連付けられるとすぐに実行され、これは当該方法の実行に使用されるリソースの観点から好都合である。この後者の変形実施形態は、リンクの生成動作等の削除動作ではない動作に関して可能であり、リンクの生成により、当該方法のその後の反復により処理されるデータ量が削減される。
第1のステップ300では、次の第2の画像が選択される(「b」画像)。その関連付けられたメタデータはステップ301で読み込まれ、ステップ302では動作は例えば、表3で定義された動作により、関連付けられたメタデータについて判断される。テスト303では、メタデータに関連付けられた動作がファイルリンクの生成であるか否かが判断される。そうであれば、ステップ306でファイルリンクは第2の画像から第1の画像に対して生成される。メタデータは依然としてリンクに関連付けられており、それにより当該発明の方法の将来の反復について追跡が継続される。動作がリンク生成ではない場合、テスト304で動作が画像削除であるか否かが検証される。動作が画像削除であれば、第2の画像はステップ307で削除される。動作が画像削除動作でもない場合、テスト305で動作がAsk(要請)動作であるか否かが検証され、動作がAsk(要請)動作であれば、ステップ308で第2の画像は一時記憶装置に転送され、ここでは画像が記憶され、これにはユーザの決定が必要となる。動作がAsk(要請)動作でなければ、ステップ300において、動作ステップは次の第2の画像の選択について繰り返される。これはステップ306、307、308の後の場合にも当てはまる。処理は全ての画像が処理された際に終了する。
動作の考察された適用の変形実施形態も可能である。特に当該方法のステップは、異なる順序で実行でき、程度差はあるが動作(ひいてはテスト)を追加/削除可能である。
本発明の方法は、概ね規則的に実行されるバックグラウンドタスク又はクリーンアップツールとして適用可能である。当該方法は、生成、削除、コピーが実行されるとすぐにメタデータが更新されているように、画像の生成、削除、コピーを監視する監視機能により向上される。
以下の表2は、タグ型に関連付けられた動作を探すためのルックアップテーブル例を記述している。タグ型は、図1及び図2により記述された実装例のものである。タグ型「IDC」(同一のコピー)については、本発明の方法により実行される関連付けられた動作は、第2の画像(「b」)を第1の画像(「a」)に対するリンクで置き換えることである。第2の画像がメタデータタグBC又はLMCを有している場合、いずれの動作も関連付けられない。なぜなら第2の画像を保存することが所望されているからである。第2の画像がタグ「DRC」を有している場合、関連付けられた動作は、第2の画像が第1の画像より低い解像度を有する場合のみ、第2の画像を削除することである。第2の画像が関連付けられたメタデータタグ「DEC」を有する場合。関連付けられた動作は、第1の画像が「png」符号化型である場合のみ、第2の画像を削除することである。第2の画像が関連付けられたタグ「SMC」を有する場合、関連付けられた動作は何をすべきかを決定するようにユーザに要請することである。本発明の変形実施形態によると、関連付けられた動作「Ask(要請)」と共に画像が一時記憶装置にグループ化され、ユーザは、ユーザの決定が必要となる関連付けられた動作「Ask(要請)」と共に、この一時記憶装置内の全ての画像を点検するのに一回だけ煩わされる。かかる点検は例えば、対応する第1の画像と第2の画像のペアの視覚表示を介して、画像のペアの第2の画像の各々に関連した「keep(保存)」のチェックボックスのチェックを外すという可能性をもって行うことができる。
本発明の変形実施形態によると、多数のメタデータタグを単一の画像に関連付けることができる。例えば同一の画像はDRC及びDECタグの双方を有しており、画像は異なる解像度のコピーであるが、異なる符号化コピーでもあることも意味する。この場合、方法のステップは、図2に示すようには実行されるのではなく、並列して実行され、あるいは異なる順序で実行される。この変形実施形態には、メタデータのより広い関連付けを可能にするという利点があり、これは関連付けられた動作の微調整にも効果的である。DRCタグとDECタグの双方を有する画像の前述の実施例を利用して表2を参照すると、関連付けられた動作は、双方の動作の条件が適用される場合は、画像を削除することのみであり、すなわち第2の画像を削除することであり、第2の画像の解像度は第1の画像の解像度より低いはずであり、かつ第1の画像は、PNG(ポータブル・ネットワーク・グラフィックス)符号化方法により符号化される。
本発明の変形実施形態によると、動作はユーザ設定可能である。
Figure 2014534499
図4は、2つの画像間の規準化フィンガープリント距離(NFD)の概念、及びNFDと考察されたしきい値の関係を記述している。画像を他の画像との相違により分類できるように、NFDは当該方法により使用される「ツール」の一つとなる。2つの固定化されたしきい値(th1及びth2)は、第2(「b」)の画像と第1(「a」)の画像のフィンガープリントベクトル間の規準化距離の特定の値を表すのに使用される。この規準化距離は以下のように表される。
Figure 2014534499
このとき
Figure 2014534499
は、ベクトルのL2ノルム、すなわちそのユークリッド距離を表す。
既知の先行技術の方法により構成された画像フィンガープリントは、n次元ベクトルとして表すことができる。「n」は100の値、あるいは1000の値まで有する場合がある。我々の実施例では、記述を簡略にするために、我々はn=2と仮定する。図4の中心(400)は、画像「a」の画像フィンガープリント、すなわちfp(a)を表している。fp(a)周囲の第1の円周内の領域401は、「a」画像のフィンガープリントまでの距離が第1のしきい値th1(402)より短い「b」画像のフィンガープリントに対応しており、「a」画像に関して若干修正された「b」画像を表している。fp(a)周囲の第2の円周内の領域403は、「a」画像のフィンガープリントまでの距離が第1のしきい値th1(402)より長いが、第2のしきい値th2(404)より短い、「b」画像のフィンガープリントに対応しており、「a」画像に関して大きく修正された「b」画像を表している。第2の円周外部の領域405は、「a」画像のフィンガープリントまでの距離が第2のしきい値th2(404)より長い「b」画像のフィンガープリントに対応しており、「a」画像に関して異なるとみなすことができる「b」画像を表している。
図5は、本発明の方法の変形を実装する装置例500を示している。装置500は、デジタルデータ及びアドレスバス514により相互接続された以下の構成要素を備えている。
―処理装置511(すなわち中央演算処理装置(CPU:Central Processing Unit))
―不揮発性メモリNVM510
―揮発性メモリVM520
―装置500の構成要素間の動作の同期のため、及びタイミング目的で参照クロック信号を提供するクロック512
―接続515を介して、ネットワーク内で接続された他の装置に対する装置500の相互接続のためのネットワークインターフェース513
メモリ510、520の記載で使用される「レジスタ」の語は、言及されたメモリ、一部のバイナリデータを記憶できる低容量のメモリ領域並びに実行可能なプログラムを記憶できる高容量のメモリ領域、全データセットの各々を指すことに注意すべきである。
処理装置511は、マイクロプロセッサ、カスタムチップ、専用(マイクロ)コントローラ等として実装できる。不揮発性メモリNVM510は、ハードディスク、不揮発性ランダムアクセスメモリ、EPROM(消去可能なPROM)等のいずれかの形態の不揮発性メモリにおいても実装できる。
NVM510は、ハードディスク、不揮発性ランダムアクセスメモリ、ERPOM:Erasable Programmable ROM)等いかなる形態の不揮発性メモリにも実装することができる。
不揮発性メモリNVM510は特に、本発明にかかる方法を備えた実行可能なプログラムを表すプログラムを保持するレジスタ5201を備えている。電源を入れると、処理装置511はNVMレジスタ5101より成る指示をロードし、これをVMレジスタ5201にコピーし、これを実行する。
VMメモリ520は特に以下を備えている。
―NVMレジスタ5101のプログラム「prog」のコピーを備えたレジスタ5201
―第1(「a」)の画像にわたって反復を可能にする反復変数を備えたレジスタ5202
―第2(「b」)の画像にわたって反復を可能にする反復変数を備えたレジスタ5203
―記憶場所がバックアップ記憶場所となる場合に当該方法が認識できるように、バックアップ記憶装置に対する複数の参照を記憶するレジスタ5204
―NFDの算定のための第1及び第2のしきい値を記憶するレジスタ5205
―メタデータの関連付けに使用されるメタデータタグの表を保持するレジスタ5206
装置500等の装置は、画像の収集の自動管理の本発明の方法を実施するのに適しており、当該装置は、
−前記第1の画像と前記第2の画像の対応関係の基準により、画像の前記収集において、第1の画像と第2の画像の対応関係を検出する手段(CPU511,VMレジスタ5205)
―前記対応関係が検出された場合に、メタデータを第2の画像に関連付ける手段(CPU511,レジスタ5206)を備え、前記メタデータは、第1の画像と第2の画像の関係を表し、対応関係の検出を導いた第1の画像と第2の画像の対応関係の基準を備えている。
図5により記述される以外のデバイスアーキテクチャも可能であり、本発明の方法と両立し得る。特に変形実施形態によると、本発明は純粋なハードウエア実装として実装され、例えば、ASIC,FPGA、VLSI(各々、特定用途向け集積回路、フィールド・プログラマブル・ケート・アレイ、大規模集積回路を意味する)における専用構成部品の形式あるいは装置に集積された複数の電子部品の形式あるいはパソコンにおける専用電子カード等ハードウエア及びソフトウエア構成要素の混合の形式で実装される。

Claims (8)

  1. 画像の収集の自動管理の方法であって、
    第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の対応関係の少なくとも一つの基準により、画像の前記収集における第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の対応関係を検出するステップ(104)と、
    前記対応関係が検出された場合、メタデータを前記少なくとも一つの第2の画像に関連付けるステップであって、前記メタデータは、前記第1の画像と前記少なくとも一つの第2の画像の前記対応関係の検出の根拠を表しており、前記第1の画像と前記少なくとも一つの第2の画像の対応関係の前記少なくとも一つの基準であって、対応関係の前記検出を導いたものを備える、前記ステップ(107)と、
    前記関連付けられたメタデータにより構成される前記対応関係の検出の前記根拠により、前記少なくとも一つの第2の画像の処理のための一組の所定の管理動作ルールの一つを適用するステップと、を含む、前記方法。
  2. 前記動作は、前記少なくとも一つの第2の画像の保存、前記少なくとも一つの第2の画像の前記第1の画像に対するリンクによる置き換え、前記少なくとも一つの第2の画像の削除の一つである、請求項1に記載の方法。
  3. 対応関係の基準は、前記第1の画像と前記少なくとも一つの第2の画像のフィンガープリント距離により決定される、前記第1の画像と前記少なくとも一つの第2の画像の間の修正の水準を備える、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記検出の根拠は、異なる解像度のコピー、異なる符号化コピー、大きく修正されたコピー、若干修正されたコピーの一つである、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記メタデータは、前記第1の画像と前記少なくとも一つの第2の画像の対応関係の水準を表す情報を更に備える、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 所定の動作の前記組は、前記少なくとも一つの第2の画像を記憶装置に転送する動作を備える、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 所定の動作の前記組は、前記少なくとも一つの第2の画像を名前を変える動作を備える、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 画像の収集の自動管理の装置であって、
    第1の画像と少なくとも一つの第2の画像の対応関係の少なくとも一つの基準により、画像の前記収集における前記第1の画像と前記少なくとも一つの第2の画像の対応関係を検出する手段(511、5205)と、
    前記対応関係が検出された場合、メタデータを前記少なくとも一つの第2の画像に関連付ける手段であって、前記メタデータは、前記第1の画像と前記少なくとも一つの第2の画像の対応関係の根拠を表しており、前記第1の画像と前記少なくとも一つの第2の画像の対応関係の前記少なくとも一つの基準であって、対応関係の前記検出を導いたものを備える、前記手段(511、5206)と、
    前記関連付けられたメタデータにより構成される前記対応関係の検出の前記根拠により、前記少なくとも一つの第2の画像の処理のための一組の所定の管理動作ルールの一つを適用する手段と、を備える、前記装置。

JP2014533834A 2011-10-04 2012-09-26 画像の収集の自動管理の方法及びこれに対応する装置 Active JP6085609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11306284.8A EP2579258A1 (en) 2011-10-04 2011-10-04 Method of automatic management of a collection of images and corresponding device
EP11306284.8 2011-10-04
PCT/EP2012/068909 WO2013050276A1 (en) 2011-10-04 2012-09-26 Method of automatic management of a collection of images and corresponding device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014534499A true JP2014534499A (ja) 2014-12-18
JP2014534499A5 JP2014534499A5 (ja) 2016-01-14
JP6085609B2 JP6085609B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=46934576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533834A Active JP6085609B2 (ja) 2011-10-04 2012-09-26 画像の収集の自動管理の方法及びこれに対応する装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140226909A1 (ja)
EP (2) EP2579258A1 (ja)
JP (1) JP6085609B2 (ja)
KR (1) KR101956234B1 (ja)
CN (1) CN103858164B (ja)
AU (1) AU2012320698B2 (ja)
BR (1) BR112014008205B1 (ja)
WO (1) WO2013050276A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2608062A1 (en) 2011-12-23 2013-06-26 Thomson Licensing Method of automatic management of images in a collection of images and corresponding device
US9420222B2 (en) * 2014-01-28 2016-08-16 Nokia Technologies Oy Automatic image deletion
CN104060245B (zh) * 2014-06-10 2017-03-15 上海交通大学 超疏水纳米银结构拉曼增强基底材料及其制备方法
US9805099B2 (en) * 2014-10-30 2017-10-31 The Johns Hopkins University Apparatus and method for efficient identification of code similarity
CN105095903A (zh) * 2015-07-16 2015-11-25 努比亚技术有限公司 电子设备及图像处理方法
US10133639B2 (en) 2016-02-10 2018-11-20 International Business Machines Corporation Privacy protection of media files for automatic cloud backup systems
US20170228292A1 (en) * 2016-02-10 2017-08-10 International Business Machines Corporation Privacy Protection of Media Files For Automatic Cloud Backup Systems
US10218728B2 (en) * 2016-06-21 2019-02-26 Ebay Inc. Anomaly detection for web document revision
CN107422613B (zh) * 2017-08-29 2019-01-18 上海华力微电子有限公司 光刻工艺热点的整合方法
CN109299777B (zh) * 2018-09-20 2021-12-03 于江 一种基于人工智能的数据处理方法及其系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243329A (ja) * 2000-03-02 2001-09-07 Canon Inc 情報処理装置およびその方法、並びに、記憶媒体
JP2001357045A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像管理装置,画像管理方法および画像管理プログラムの記録媒体
US20060015534A1 (en) * 1999-03-11 2006-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Querying of copyright host, printing of copyright information and host registration copyright data
JP2006099268A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像検索装置、画像検索支援装置、画像検索システム、画像検索方法および画像検索プログラム
JP2007080210A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 情報管理装置、情報管理方法、情報管理プログラムおよび記録媒体
US20070260639A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Tobin Kenneth W Method for the reduction of image content redundancy in large image libraries
JP2009211554A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム、および記憶媒体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043659B1 (en) * 2001-08-31 2006-05-09 Agilent Technologies, Inc. System and method for flexible processing of management policies for managing network elements
EP1704710A4 (en) * 2003-12-24 2007-09-19 Walker Digital Llc METHOD AND DEVICE FOR AUTOMATIC COLLECTION AND MANAGEMENT OF IMAGES
JP4541811B2 (ja) * 2004-09-13 2010-09-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US20060195859A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Richard Konig Detecting known video entities taking into account regions of disinterest
JP2007206919A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sony Corp 表示制御装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
US7617195B2 (en) * 2007-03-28 2009-11-10 Xerox Corporation Optimizing the performance of duplicate identification by content
KR100946694B1 (ko) * 2007-08-07 2010-03-12 주식회사 코난테크놀로지 영상 정보 기반의 동영상 파일 중복 검사와 관리를 위한시스템 및 방법
JP5049871B2 (ja) * 2008-05-16 2012-10-17 株式会社リコー 画像検索装置、画像検索方法、情報処理プログラム、記録媒体及び画像検索システム
US8213723B2 (en) * 2008-12-29 2012-07-03 Yahoo! Inc. Method and system for determining near duplicate images
US8365081B1 (en) * 2009-05-28 2013-01-29 Amazon Technologies, Inc. Embedding metadata within content
CN101650740B (zh) * 2009-08-27 2011-09-21 中国科学技术大学 一种电视广告检测方法及装置
CN101714257A (zh) * 2009-12-23 2010-05-26 公安部第三研究所 图像主颜色特征提取和结构化描述的方法
US20120294514A1 (en) * 2011-05-19 2012-11-22 Xerox Corporation Techniques to enable automated workflows for the creation of user-customized photobooks

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060015534A1 (en) * 1999-03-11 2006-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Querying of copyright host, printing of copyright information and host registration copyright data
JP2001243329A (ja) * 2000-03-02 2001-09-07 Canon Inc 情報処理装置およびその方法、並びに、記憶媒体
JP2001357045A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像管理装置,画像管理方法および画像管理プログラムの記録媒体
JP2006099268A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像検索装置、画像検索支援装置、画像検索システム、画像検索方法および画像検索プログラム
JP2007080210A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 情報管理装置、情報管理方法、情報管理プログラムおよび記録媒体
US20070260639A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Tobin Kenneth W Method for the reduction of image content redundancy in large image libraries
JP2009211554A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム、および記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014008205B1 (pt) 2021-07-06
AU2012320698A1 (en) 2014-04-10
BR112014008205A2 (pt) 2017-04-18
AU2012320698B2 (en) 2018-01-04
EP2579258A1 (en) 2013-04-10
JP6085609B2 (ja) 2017-02-22
US20140226909A1 (en) 2014-08-14
KR20140072078A (ko) 2014-06-12
EP2771883A1 (en) 2014-09-03
KR101956234B1 (ko) 2019-06-24
WO2013050276A1 (en) 2013-04-11
CN103858164A (zh) 2014-06-11
CN103858164B (zh) 2017-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6085609B2 (ja) 画像の収集の自動管理の方法及びこれに対応する装置
US10438000B1 (en) Using recognized backup images for recovery after a ransomware attack
JP2013134781A (ja) 画像コレクション中の画像の自動管理方法及びそれに対応する装置
US11409766B2 (en) Container reclamation using probabilistic data structures
US10044801B1 (en) Backup of user data with validity check
WO2018006587A1 (zh) 一种文件存储方法、终端及存储介质
JP6170900B2 (ja) ファイル処理方法及び装置
US11042507B2 (en) System and method of deletion of files and counteracting their restoration
CN104169895A (zh) 存储内容保护
JP6193406B2 (ja) 差分符号化のためのシリアライゼーション
CN113468118B (zh) 一种基于区块链的文件增量存储方法、装置及存储介质
McKeown et al. Fast forensic triage using centralised thumbnail caches on Windows operating systems
US11163748B1 (en) Fingerprint backward compatibility in deduplication backup systems
Patil et al. A Duplicate File Finder System
JP5790415B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP5994901B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
US8265428B2 (en) Method and apparatus for detection of data in a data store
JP6278078B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP7010538B2 (ja) ファイル管理装置、ファイル管理方法、及びプログラム
TW201415221A (zh) 檔案儲存系統之廣義零資料偵測及還原方法
US20110055160A1 (en) Computer readable medium, information processing method and information processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150924

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151119

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160603

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6085609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250