JP2014531930A - 第1および第2の支持構造を有する自蔵式筋肉・骨格パラメータ測定システム - Google Patents

第1および第2の支持構造を有する自蔵式筋肉・骨格パラメータ測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014531930A
JP2014531930A JP2014532030A JP2014532030A JP2014531930A JP 2014531930 A JP2014531930 A JP 2014531930A JP 2014532030 A JP2014532030 A JP 2014532030A JP 2014532030 A JP2014532030 A JP 2014532030A JP 2014531930 A JP2014531930 A JP 2014531930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
load
measurement system
support structure
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014532030A
Other languages
English (en)
Inventor
スタイン,マルク
ミラー,アンドリュー・ピー
アディンク,ジェイソン
ピアス,ジェイ
ロッシュ,マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orthosensor Inc
Original Assignee
Orthosensor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/242,277 external-priority patent/US20130079668A1/en
Application filed by Orthosensor Inc filed Critical Orthosensor Inc
Publication of JP2014531930A publication Critical patent/JP2014531930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/686Permanently implanted devices, e.g. pacemakers, other stimulators, biochips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0031Implanted circuitry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/1036Measuring load distribution, e.g. podologic studies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4528Joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4538Evaluating a particular part of the muscoloskeletal system or a particular medical condition
    • A61B5/4585Evaluating the knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4851Prosthesis assessment or monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6878Bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6879Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6882Anchoring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/389Tibial components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4657Measuring instruments used for implanting artificial joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2505/00Evaluating, monitoring or diagnosing in the context of a particular type of medical care
    • A61B2505/05Surgical care
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • A61F2002/30616Sets comprising a plurality of prosthetic parts of different sizes or orientations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/30668Means for transferring electromagnetic energy to implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/30668Means for transferring electromagnetic energy to implants
    • A61F2002/3067Means for transferring electromagnetic energy to implants for data transfer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/30672Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis temporary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4657Measuring instruments used for implanting artificial joints
    • A61F2002/4666Measuring instruments used for implanting artificial joints for measuring force, pressure or mechanical tension

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

筋肉・骨格系のパラメータの測定用インサート検知デバイス(1)が開示される。インサート検知デバイス(1)は一時的なものであっても、または永久的なものであってもよい。インサート検知デバイス(1)は自蔵式密閉型測定装置である。インサート検知デバイスは、筋肉・骨格系が関節することを可能にするための関節面(102、104)を有する支持構造(100)と、耐荷重面(110)を有する支持構造(108)とを含む。構造(100、108)は一体に取り付けられ、1つまたは複数のセンサ(602)と、電源(610)と、電子回路(614)と、通信回路(1412)とを含むハウジングを形成する。耐荷重面(110)にシム(514)を取り付けて、インサート検知デバイス(1)の高さを調整することができる。構造(100、108)は受動的最終インサートと実質的に寸法が等しい。センサ(602)はパッド領域(618)と荷重板(802)との間に置かれる。

Description

本発明は、概して関節装具に関し、特に、関節再建手術および筋肉・骨格系の長期モニタリングの間に1つまたは複数のインプラント構成要素の適切な荷重および平衡を評価および決定するための方法および装置に関する。
哺乳動物の骨格系は、種間で異なりやすい。環境因子、使用による劣化、および加齢に起因して、さらなる変化が起こり得る。整形外科的な骨格系の関節は、典型的には互いに対して動く2つ以上の骨を含む。関節の骨格系に結合した筋組織および腱により、動きが可能となる。靱帯が1つまたは複数の関節骨の位置を保ち、安定化させる。軟骨は摩耗面であり、骨同士の接触を防ぎ、荷重を分散させて、且つ摩擦を低減する。
ヒト骨格系の修復術は、実質的な成長を見せている。概して、装具整形外科用関節は、シミュレーションの情報、機械的なプロトタイプ、ならびに改良設計を開始するために収集および利用される患者データを用いて進歩してきた。同様に、整形外科手術に用いられる用具も長年にわたり洗練されてきたが、実質的な変化は得られていない。従って、整形外科用関節の基本的な置換手技が、広範な人口分布の一般的な必要性に応えるように標準化されてきた。これらの用具、手技、および人工関節は一般的な必要性には応えるが、それぞれの置換手技は、患者毎に大きく異なりやすい。こうした個人間のばらつきの修正は、外科医が利用可能な用具を使用して置換関節を具体的な状況に合わせて改変し、適合させる技量に頼っている。
本システムの様々な特徴が、添付の特許請求の範囲に詳細に示される。本明細書の実施形態は、以下の記載を添付の図面と併せて参照することにより理解され得る。
例示的実施形態における筋肉・骨格系パラメータの測定用インサートを示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイスの適用を示す。 例示的実施形態におけるパラメータ測定のため筋肉・骨格系の関節に置かれたインサート検知デバイスを示す。 例示的実施形態における高さ調整可能なインサート検知デバイスを示す。 例示的実施形態におけるハウジングおよび複数のシムを含むインサート検知デバイスを示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイスの下部支持構造を示す。 例示的実施形態におけるキャビティに位置するセンサを含む下部支持構造を示す。 例示的実施形態における複数の荷重板を示す。 例示的実施形態における下部支持構造および上部支持構造を示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイス用の取り付けられた構成要素を示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイスの構成要素を示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイスのスロットを示す。 例示的実施形態における下部支持構造と接合している検知モジュールを示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイスの構成要素の例示的なブロック図である。 例示的実施形態における近距離テレメトリ用通信システムを示す。 例示的実施形態における測定および報告用通信ネットワークを示す。 命令セットが実行されるとマシンが本明細書に開示される方法の任意の1つまたは複数を実施し得るコンピュータシステムの形態のマシンの例示的ダイヤグラム表現を示す。
本発明の実施形態は、広義には、物理的パラメータの測定に関する。より具体的には、電気機械的システムが、筋肉・骨格系に関するパラメータの測定に向けられる。物理系または身体内部の関心となる多くの物理的パラメータが、現在、サイズ、費用、時間、または測定精度が原因となって測定されていない。例えば、膝関節、股関節、脊椎、肩関節、および足関節インプラントなどの関節インプラントは、外科医が装具システムを微調整する際の支援となる手術中に取られる原位置測定値の利益を実質的に受け得る。測定値が外科医の主観的なフィードバックの補足となり、最適な装着を確実にすることができる。最終的装具構成要素にある永久センサが、使用中のインプラントの状態に関する定期的データを提供することができる。術中におよび長期にわたり収集されるデータを使用して外科的装着のパラメータ範囲を決定し、さらなる装具構成要素を改良することができる。
関心となる1つまたは複数の物理的パラメータとしては、限定はされないが、荷重、力、圧力、位置、変位、密度、粘度、pH、疑似加速度、および局部温度の測定を挙げることができる。多くの場合に、測定されたパラメータを別の測定されたパラメータと併用して定性的評価が行われる。関節再建術では、筋肉・骨格系の一部が装具構成要素を受けるように調製される。調製には、1つまたは複数の装具と嵌合するように骨を切削または骨を整形することが含まれる。パラメータは、身体、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系の上またはその内部に位置決めされた無線検知モジュールまたは装置により、ある軸または軸の組み合わせに沿った向き、整列、方向、変位、または位置ならびに移動、回転、または加速に関連して評価することができる。
本明細書において例示および考察される全ての例において、任意の具体的な材料、例えば方法工程の温度、時間、エネルギー、および材料特性、または具体的な構造実装形態は、あくまでも例示であり、非限定的なものとして解釈されなければならない。当業者に公知のとおりの方法、技術、装置、および材料は、詳細には考察しないこともあるが、適切な場合には実施可能な記載の一部であることが意図される。また、本明細書で用いられる語句「結合された」は、要素が直接一体に結合されてもよく、または1つまたは複数の介在する要素を用いて結合されてもよいことを含意する点にも留意しなければならない。
以下の図において、同様の参照符号および文字は同様の項目を指すことに留意されたい。ある場合には、明確にするため、先行する説明図にある符号を後続の図では付さない。概して、ある図において特定されない構造は、それ以前の先行する図と同じであると考えるべきである。
本発明において、パラメータは、i)センサおよび接触面を支持する密閉構造を含み、且つii)電源と、検知素子と、1つまたは複数の付勢ばねまたは他の形態の弾性部材と、加速度計と、アンテナと、測定データを処理するとともにエネルギー変換、伝搬、および検出のあらゆる動作ならびに無線通信を制御する電子回路とを統合する電子組立体を含む統合無線検知モジュールまたは装置で測定される。無線検知モジュールまたは装置は、関心となるパラメータをリアルタイムで検知および通信するため、広範囲の物理系、例えば限定はされないが、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系、ならびに動物およびヒトの身体の上もしくはその内部に位置決めし、またはそれと係合し、またはそれに取り付けもしくは固設することができる。
本発明の実施形態は、広義には、物理的パラメータの測定に関する。センサが、物理系または身体内の関心となる多くの物理的パラメータを測定することができる。センサは、測定されているパラメータの特性の変化を評価することができる。一例として、パラメータによって変わる媒体中を伝搬するエネルギー波またはパルスの通過時間または波形の変化を測定し、パラメータと相関付けて測定値を得ることができる。あるいは、加えられる圧力に関する信号を出力するピエゾ抵抗薄膜センサなどの、パラメータを直接測定するセンサを使用することができる。測定システムは、フォームファクタ、電力使用量、および人体動力学に適合する材料を有する。関心となる1つまたは複数の物理的パラメータとしては、いくつか例を挙げれば、限定はされないが、荷重、力、圧力、変位、密度、粘度、pH、距離、体積、痛み、感染、スプリアス加速度、および局部温度の測定値を挙げることができる。これらのパラメータは、身体、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系の上またはその内部に位置決めされた無線検知モジュールまたは装置により、ある軸または軸の組み合わせに沿ったセンサ測定値、整列、方向、または位置、ならびに移動、回転、または加速によって評価することができる。
図1は、例示的実施形態における筋肉・骨格系パラメータの測定用インサート1を示す。一般に装具インサートは、筋肉・骨格系が関節することを可能にする関節置換システムの構成要素である。装具インサートは関節置換システムの摩耗構成要素である。装具インサートは、関節が関節することを可能にする1つまたは複数の関節面を有する。関節置換術では、装具構成要素は、インサートの関節面に結合する表面を有する。この関節面は低摩擦であり、状況または位置に基づき自然に生じる荷重を吸収することができる。関節する関節の表面間の接触面積は、可動域にわたって変化し得る。インサートの関節面は、関節が動く間に装具構成要素表面が関節面と接触することにより生じる摩擦に起因して、時間とともに摩耗し得る。靱帯、筋肉、および腱が関節を一体に保ち、関節を全可動域にわたって動かす。
インサート1は、装具構成要素の本体内に電源、電子回路、伝送機能、およびセンサを有する能動装置である。一実施形態では、インサート1を術中に使用して筋肉・骨格系のパラメータを測定することにより、1つまたは複数の装具構成要素の装着が支援される。以下に開示するとおり、インサート1の動作は膝関節インサートとして示して、動作ならびに荷重およびバランスなどのパラメータの測定を例示する。インサート1は、股関節、脊椎、肩関節、足関節等、関節面を有する他の装具関節での使用に適合させることができる。あるいは、インサート1は、インプラントの全寿命にわたってパラメータ測定値を取るために使用することのできる永久的な能動装置であってもよい。
両実施形態とも、インサート1は、受動的な最終装具インサートと実質的に等しい寸法である。概して、この実質的に等しい寸法は、インサート1が受動的な最終装具インサートと実質的に等しく嵌まることを可能にするサイズおよび形状に対応する。術中の例では、インサート1を試験インサートとして使用して測定された荷重およびバランスが、等しい条件下において最終インサートで認められる荷重およびバランスと実質的に等しくなり得る。術中測定用のインサート1は形が異なるか、または動作中に試験の利益とならない特徴部を欠いている可能性がある点に留意しなければならない。インサート1は、最終インサートと等しい全可動域にわたり位置が安定していなければならない。
インサート1の外部構造は少なくとも2つの構成要素で形成される。図示される実施形態において、インサート1は支持構造100と支持構造108とを含む。支持構造100および108は、筋肉・骨格系によって荷重がかけられる主要な支持面を有する。先述のとおり、インサート1は膝関節インサートとして示すことにより一般概念を例示し、この構成に限定されるものではない。支持構造100は関節面102と関節面104とを有する。大腿骨装具構成要素の顆が表面102および104と関節する。装具膝関節に対する荷重は、関節面102および104の接触面積にわたり分散する。概して、接触面積が荷重の支持に十分でない場合、摩耗の加速が起こる。支持構造100の領域106は可動域にわたり荷重がかからないか、またはかかる荷重が軽い。領域106は関節面102と104との間にある。関節の性能を維持しながら摩耗を最小限に抑えるような関節面に対する最適な接触面積があることに留意しなければならない。接触位置は筋肉・骨格系の位置に応じて異なり得る。接触面積が可動域にわたって関節面102および104内の所定の面積範囲から外れる場合、問題が起こり得る。一実施形態では、関節面102および104に対して荷重が加わる場所が、検知システムにより決定される。ここで外科医はどこに荷重が加わっているかについて定量的情報を有するため、これは有益である。次に外科医は、検知システムからのリアルタイムフィードバックを使用して修正毎に結果を追跡しながら調整を行い、荷重の加わる場所を所定の面積内で動かすことができる。
支持構造108はセンサおよび電子回路112を備えて、インサート1の各関節面に対する荷重を測定する。荷重板116が関節面102の下に位置する。同様に、荷重板118が関節面104の下に位置する。力、圧力、または荷重センサ(図示せず)が荷重板116および118の下に位置する。一実施形態では、荷重板116および118は、荷重が加わる場所を決定するため、荷重を複数のセンサに分配する。例示されるとおりの荷重板116および118の表面は平面状であるが、それらは関節面の形状に対して適合性があってもよい。関節面102および104に加えられる力、圧力、または荷重は、それぞれプレート116および118に結合される。荷重板116および118の下に位置するセンサに電子回路112が動作可能に結合される。板116および118は、関節面に加えられる力、圧力、または荷重をセンサに分配および結合する。センサは、関節面に加えられる力、圧力、または荷重に対応する信号を出力し、その信号を電子回路112が受信および変換する。測定データは処理され、表示および分析のためインサート1の外部にある受信機に伝送され得る。一実施形態では、電子回路112の物理的な場所は関節面102と104との間に位置し、これは支持構造100の領域106に対応する。電子回路112を格納するためのキャビティが領域106の下に位置する。支持構造108はキャビティ内に表面を有し、そこから延在する保持特徴部が電子回路112をキャビティ内に位置付けて保持する。保持特徴部については、以下にさらに詳細に開示する。この場所は、インサート1のうち荷重がかからないか、またはかかる荷重が軽い領域であり、従って手術時の、または患者が関節を使用することに伴う圧縮力によって電子回路112が破損する可能性が低くなる。一実施形態では、インサート内に一時的な電源、例えば、バッテリ、キャパシタ、誘導子、または他の貯蔵媒体が位置してセンサおよび電子回路112を通電する。
支持構造100は支持構造108と取り付けられ、インサートケーシングを形成する。支持構造100および108の内表面が一体に嵌合する。さらに、支持構造100および108の内表面はキャビティまたは押出し部を有して、検知システムの構成要素を格納および保持することができる。外部には、支持構造100および108は、関節の他の装具構成要素に接合する耐荷重および関節面を提供する。支持構造108は、脛骨インプラントに結合する支持面110を有する。概して、支持面110は、関節面102および104が関節する接触領域と比べてはるかに大きい荷重分配表面積を有し、単位面積当たりの力、圧力、または荷重が減少する。
支持構造100および108は一体に一時的に、または永久的に、結合、取り付け、または締結され得る。図示されるとおり、インサート1を分解して支持構造100と108とを分離することができる。シール114が支持構造108の内表面において周囲を囲んで位置する。一実施形態では、シールは、柔軟な圧縮性の材料を含むOリングである。シール114は圧縮し、一体に取り付けられたときの支持構造100および108の内表面に対する封止を形成する。支持構造100および108はハウジングを形成し、それによりシール114の境界内のキャビティまたは凹部が外部環境から隔離される。一実施形態では、締結要素120が取り付け機構を例示する。締結要素120はリップを有し、それが支持構造100上の対応する締結要素と結合する。締結要素120は、結合を促す傾斜面を有し得る。支持構造100および108は、シール114が十分に圧縮されると締結要素が一体に噛み合い、一体に締結される。支持構造100および108は、シール114またはばねなどの他の手段により提供される力または圧力を受けて、締結要素により一体に保持される。図示されないが、必要であれば、同様の締結要素が異なる場所に配置され、支持構造100および108を等しく周囲にわたり固定し得る。
一実施形態では、支持構造100は、受動インサートに一般に用いられる材料を含む。例えば、超高分子量ポリエチレンが用いられてもよい。材料は、最終インサートに適切な支持体および関節面厚さを提供するように成形、形成、または機械加工され得る。あるいは、支持構造100および108は、試験適用に十分な強度の金属、プラスチック、またはポリマー材料で作製することができる。術中の例では、支持構造100および108はポリカーボネートで形成することができる。短い関節装着期間では、関節面の長期摩耗はそれほど問題にならないことに留意しなければならない。関節は、ポリカーボネート関節面によって全可動域にわたり動かされるとき、最終インサートと同様に動く。支持構造100は複合材として形成されてもよく、ここで超高分子量ポリエチレンなどの耐荷材料が複合材料の一部であるため、検知システムを手術中にも、および最終インサートとしても使用することが可能である。
図2は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイス200の適用を示す。概して、関節機能性によって患者のクオリティ・オブ・ライフが実質的に低下する場合、筋肉・骨格系の1つまたは複数の天然の構成要素が置換される。関節置換術は、摩耗、損傷、または疼痛が理由で晩年によく行われる手技である。関節再建術は疼痛を軽減する一方で患者の可動性を高めることができ、それにより通常の活動への復帰を可能にする。この例では、インサート検知デバイス200は、術中に装具膝関節構成要素(インプラント)に対する荷重を評価し、様々な加えられる荷重および屈曲角度および回転に対する荷重のリアルタイム観察用の荷重データを収集することができる。統合されたアンテナ、小型低電力エネルギー源、および関連する送受信用エレクトロニクスによって、インサート検知デバイス200は測定された荷重データを受信機に伝送し、装具構成要素上の種々の点における荷重のレベルおよび分布の可視化を可能にすることができる。これは、外科医が最適な関節荷重およびバランスを実現するのに必要な任意の調整を行う際の支援となり得る。
概して、インサートは、別の装具構成要素と協働した筋肉・骨格の関節を可能にする少なくとも1つの関節面を有する。このインサートは装具関節の摩耗構成要素であり、現在使用されているとおり、検知または測定能力を持たない受動的構成要素である。インサートは典型的には、耐摩耗性があって荷重下で緩衝作用を提供し、且つ低摩擦であるポリマー材料の固形ブロックで作製される。このポリマー材料のブロックは、人工関節の他の装具構成要素の間に嵌まるように付形される。インサートに用いられる一つのかかるポリマー材料は、超高分子量ポリエチレンである。
筋肉・骨格系の関節は、角運動および回転運動を含み得る骨の互いに対する動きを提供する。関節は全可動域にわたり荷重およびトルクを受け得る。天然の関節は、典型的には、軟骨などの低摩擦で柔軟な結合組織を備えた1つまたは複数の関節面によって結合された2つの骨の遠位端および近位端を含む。天然の関節はまた、天然の潤滑剤も生じ、これが軟骨と共に働くことで動き易さが促進される。筋肉、腱、および靱帯が関節を一体に保ち、動きの原動力を提供する。インサート検知デバイス200は関節の骨の間の天然構造を模倣する。インサート検知デバイス200は、筋肉・骨格系が関節することを可能にする少なくとも1つの関節面を有する。例示を目的として膝関節を開示するが、インサート検知デバイス200は筋肉・骨格系の他の関節に適用することができる。例えば、股関節、脊椎、および肩関節は、互いに対して動く2つ以上の骨を含む同様の構造を有する。概して、インサート検知デバイス200は、筋肉・骨格系の可動域にわたるパラメータ測定を提供する。
示される例において、インサート検知デバイス200は膝関節インサートである。膝関節インサート装置200は2つの主面を有する。インサート検知デバイス200の第1の主面は大腿骨202の遠位端に接触する。より具体的には、インサート検知デバイス200は、大腿骨装具構成要素204の表面の回転を許容する関節面を有し、脛骨108が大腿骨102に対して位置を変えることを可能にする。インサート検知デバイス200の第2の主面は脛骨装具構成要素206と接触する。筋肉、腱、および靱帯が関節を一体に保ち、正しく装着されると装置200の第1および第2の主面に圧縮力をかける。この圧縮力は、可動域にわたり、且つ様々な荷重下で、関節が定位置に保持されながらも関節が自由に動くことを可能にする。インサート検知デバイス200による測定が精密な測定および調整を可能にすることで、試験的な植込み段階で力、圧力、または荷重が設定される。最終インサートと試験インサートとは寸法が実質的に等しいため、装着時の最終インサートでも、同様の力、圧力、または荷重が認められ得る。装置200は、特別な手順、機器、または構成要素なしに、整形外科手技の通常のフローにおいて使用されるように設計されることに留意しなければならない。既述のとおり、装置200は、関節の受動的最終インサートと実質的に等しい寸法を有する。寸法が等しいため、インサート検知デバイス200は試験にも、および測定能力を有する最終インサートとしても、使用が可能である。
インサート検知デバイス200および受信機ステーション210は、いかなる形の不正なまたは偶発的なクエリからも保護するため、数メートル程度の近距離の同報通信範囲内の安全な無線伝送によってデータを搬送する通信システムを形成する。一実施形態では、伝送距離は5メートル以下であり、これはほぼ手術室の寸法である。実際には、手術室の滅菌野外にあるディスプレイに伝送するのに、より短い距離の1〜2メートルであってもよい。装置200が装具植込み型構成要素で使用される場合、伝送距離はさらに短くなり得る。伝送は患者の皮膚を通して行われ、0.5メートル未満に制限されるものと思われる。データ収集中の巡回冗長検査と高い繰り返し伝送率との組み合わせにより、実質的にデータ表示に影響を及ぼすことなく破損したデータを廃棄することが可能である。
この説明図では、大腿骨装具構成要素204を大腿骨202の調製済みの遠位端に置く外科手技が実施される。同様に、脛骨装具構成要素206が脛骨208の調製済みの近位端に置かれる。多くの場合に脛骨装具構成要素206は、脛骨208の平らにした近位端に固設されるトレイまたはプレートである。インサート検知デバイス200は、脛骨装具構成要素206のプレートと大腿骨装具構成要素204との間に置かれる第3の装具構成要素である。これらの3つの装具構成要素により、装具が天然の膝関節の機能を模倣することが可能となる。一実施形態では、インサート検知デバイス200は手術時に使用され、定量的測定値が取られて装具の最適な装着性、バランス、および荷重が確実になった後に、最終インサートに置き換えられる。
既述のとおり、動作上の観点から、検知デバイス200は最終インサートと寸法が実質的に等しい。デバイス200は、関節内に最終インサートと同様に嵌まるのみならず、動作上の観点からも実質的に等しい。動作が等しいため、検知デバイス200により行われるパラメータ測定が最終インサートに移行され、または筋肉・骨格系によって最終インサートに加えられるものと等価であることが確実となる。少なくとも1つの実施形態において、検知デバイス200は最終インサートと実質的に等しい寸法を有する。デバイス200と最終インサートとの間には、測定の観点から本質的でない違いはあり得る。実質的に等しい寸法により、再建された関節に置かれたときの最終インサートが、手術の試行段階で検知デバイス200により測定されるものと同様の荷重およびバランスを有することが確実となる。実質的に等しい寸法はまた、関節領域へのアクセスを提供することにより、軟部組織の張力調節などの微調整も可能にする。さらに、一般には、適切な最終インサートを決定するため、手術時に受動的試験インサートが用いられる。従って、外科医にとって手技は依然として同一の慣れたものである。大腿骨装具構成要素204の様々な点(または場所)で荷重を測定し、測定されたデータを集積アンテナを用いて受信ステーション210に伝送することができる。受信ステーション210は、データ処理、保存、または表示、またはそれらの組み合わせを含み、荷重のレベルおよび分布についてのリアルタイムのグラフィック表現を提供することができる。
一例として、インサート検知デバイス200は、大腿骨装具構成要素204および脛骨装具構成要素206の対応する場所およびトルク(例えばTx、Ty、およびTz)で力(Fx、Fy、およびFz)を測定することができる。インサート検知デバイス200は次に、このデータを受信ステーション210に伝送してリアルタイム可視化を提供することにより、外科医が最適な関節バランスを実現するために必要な任意の調整を特定するのを支援することができる。
さらなる例において、インサート検知デバイス200に近接して外部無線エネルギー源225を置き、無線電力再充電動作を始動することができる。例として、外部無線エネルギー源225が、無線でインサート検知デバイス200に向けられた、且つ共振誘導結合によってエネルギー波として受信されるエネルギー伝送を生じる。外部無線エネルギー源225はエネルギー伝送を生じる電力信号を変調してダウンリンクデータを搬送し、次にそれが医療検知デバイス200においてエネルギー波から復調され得る。上記に記載したとおり、インサート検知デバイス200は、試験的または永久的な膝関節置換手術としての使用に好適なインサートである。外部無線エネルギー源225を使用して、外科手技中、またはその後手術が完了し、長期使用のため装置200が植え込まれたときに、インサート検知デバイス200を通電することができる。患者に植え込まれた最終的な装具の一部である最終インサートにインサート検知デバイス200がある場合、この方法を用いて電力および通信を提供することもできる。歩行または動作中の患者の自重の組込みは、この運動エネルギーをシステムの通電用エネルギーに変換することにより結合され得る。これは、本明細書ではエネルギーハーベスティングと称される。
システムの一実施形態では、インサート検知デバイス200は、装具構成要素上の様々な点におけるパラメータのレベルおよび分布の可視化を可能にするため、測定されたパラメータデータをアップリンクチャネルを介した片方向データ通信によって受信機210に伝送する。これが、巡回冗長検査の誤り検査と併せて、最低限の付加回路および構成要素であらゆる形の不正なまたは偶発的な妨害に対抗する高度な安全性および保護を提供する。これは、外科医が装着の最適化に必要な任意の調整を行う際の支援となり得る。アップリンクチャネルで片方向データ通信を受信機ステーション210に伝送することに加え、検知デバイス200は、無線電力再充電動作中、外部無線エネルギー源225からダウンリンクデータを受信することができる。ダウンリンクデータは、製造番号などの構成要素情報、または検知デバイス200の動作を制御するための制御情報を含み得る。このデータは次に、要求があり次第、片方向アップリンクチャネルを介して受信システム210にアップロードされることができ、事実上、別個のチャネルを介した双方向データ通信が提供される。
図示されるとおり、無線エネルギー源225には、電源226、変調回路227、およびデータ入力228が含まれ得る。電源226は、バッテリ、充電装置、キャパシタ、電力接続、またはインサート検知デバイス200を通電する無線電力信号を生成するための他のエネルギー源であってもよい。外部無線エネルギー源はエネルギーを、限定はされないが、電磁誘導、または他の電磁放射もしくは超音波放射の形態で伝送することができる。少なくとも1つの例示的実施形態において、無線エネルギー源225は、検知デバイス200の誘導コイルに近接して置かれるとそれと電磁結合するコイルを備える。あるいは、エネルギーハーベスティングを使用してインサート検知デバイス200を充電および通電してもよい。データ入力228は、インサート検知デバイス200にダウンロードされる入力情報(例えば、製造番号、制御コード)を受け取るユーザインターフェース構成要素(例えば、キーボード、キーパッド、またはタッチスクリーン)であってもよい。データ入力228はまた、別のデータソースから、例えばコンピュータから有線または無線結合(例えば、USB、IEEE802.16等)によって入力情報を受け取るインターフェースまたはポートであってもよい。変調回路227が入力情報を、電源226によって生成される電力信号上に変調することができる。
アップリンクとダウンリンクとのテレメトリを分けると、インサート検知デバイス200内の送信・受信回路の必要がなくなる。異なる周波数または異なるエネルギー形態で動作する2つの片方向テレメトリチャネルにより、同時に行われるアップリンクおよびダウンリンクテレメトリが可能となる。命令の搬送波として外部無線エネルギー源225からのエネルギー放射を変調すると、インサート検知デバイス200上の既存の回路、アンテナ、誘導ループ、または圧電構成要素を利用することにより、最低限の付加回路でこれらの利益が実現される。アップリンクおよびダウンリンクテレメトリチャネルの動作周波数もまた、必要に応じて他の装置、測定器、または機器とインターフェースするように選択および最適化することができる。アップリンクとダウンリンクとのテレメトリを分けるとまた、既存の片方向伝送用チップセットテレメトリを変更またはアップグレードすることなしにダウンリンクテレメトリを追加することも可能となる。すなわち、既存のチップセットテレメトリが、改変することなしにデータの符号化およびパッケージ化ならびに誤り検査に用いられ得るが、企図されるダウンロード動作のため別個の無線電力ダウンリンクテレメトリ動作には依然として通信的に結合している。あるいは、標準化された無線送信・受信回路、例えば、ブルートゥース、ジグビー(Zigbee(登録商標))、UWB、または他の公知の無線システムをインサート検知デバイス200に取り付けることにより、受信機ステーション210と通信してもよい。
図3は、例示的実施形態におけるパラメータ測定のため筋肉・骨格系の関節に置かれたインサート検知デバイス200を示す。詳細には、インサート検知デバイス200は、パラメータ測定のため大腿骨202と脛骨208との間に接触して置かれる。この例では、力、圧力、または荷重が測定されている。装置200は、この例では、装着された装具構成要素の関節荷重を外科手技中に術中評価することができる。インサート検知デバイス200は、装具構成要素の様々な点において荷重の大きさおよび分布を測定する一方で、測定された荷重データをリアルタイムで可視化するため受信機ステーション210に無線データ通信によって伝送することができる。これは、外科医が最適な関節荷重およびバランスを実現するのに必要な任意の調整を行う際の支援となり得る。
脛骨208の近位端は、脛骨装具構成要素206を受けるように調製される。脛骨装具構成要素206は、脛骨の近位端に締結される、且つ通常は金属または金属合金で作製される支持構造である。脛骨装具構成要素206はまた、インサートを脛骨208に対して固定された位置に保持する。同様に、大腿骨202の遠位端も、大腿骨装具構成要素204を受けるように調製される。大腿骨装具構成要素204は、概して、外顆状の関節する面を有するように付形される。大腿骨202および脛骨208の調製は、脚の機械的な軸と整列される。インサート検知デバイス200の上側主面は凹面状または平らな表面を提供し、そこに当接して大腿骨装具構成要素204の外顆状の関節する面が脛骨装具構成要素206に対して支えられることで、脛骨208が大腿骨202に対して動くことが可能になる。逆に、インサート検知デバイス200の下側主面は関節せず、脛骨装具構成要素206の露出した主面に結合する。インサート検知デバイス200の高さは、手術時に、そこに対する荷重に影響が及ぶように異なる高さの1つまたは複数のシムを加えることにより調整され得る。一実施形態では、インサート検知デバイス200の耐荷重面は脛骨装具構成要素206と接合しない。シム302は、インサート検知デバイス200の一部として必須であってもよい。シム302は、特定の脛骨装具構成要素と整列し、それに対して保持されるように設計することができる。これは、多くの異なる種類の装具構成要素系統を単一の測定システムで支持する際の柔軟性を提供するのに有益である。シム302は、受動的な低コストの構成要素であり、多数の形状およびサイズで提供され得る。あるいは、インサート検知デバイス200を特定の脛骨装具構成要素用に付形して、装置200がその脛骨装具構成要素またはある系統の装具構成要素とのみ嵌合することができるようにしてもよい。シム302は、1つまたは複数の締結具によってインサート検知デバイス200の下側主面に取り付けられる。シムを加えると、装置200の高さが増し、それにより関節が装置200の主面に加える圧縮力が大きくなる。シム302は、装置200に取り付けられたとき、脛骨(tibal)装具構成要素206と接合するための露出した主面を有する。
インサート検知デバイス200は、最終インサートの装着前に、再建された関節を測定、調整、および試験するために使用される。既述のとおり、インサート検知デバイス200は大腿骨202と脛骨208との間に挿入される。全膝関節再建術では、大腿骨構成要素204の顆面が装置200の対応する関節面と接触する。装置200の主面は最終インサートの表面を近似し、またはそれと同一である。詳細には、装置200の関節面に対する大腿骨構成要素204の接触面積は、大腿骨構成要素204と最終インサートとの間の接触面積と実質的に等しいか、またはそれと関係付けられてもよい。脛骨装具構成要素206は、測定プロセスの間にインサート検知デバイス200を受け入れて保持する露出した主面を有する。一実施形態では、異なる脛骨装具構成要素に適合するように、異なるサイズおよび形状を有する装置200が提供される。インサート検知デバイス200は他の植込み装具構成要素に結合されるとともに、それと協働して測定データを提供し得ることに留意しなければならない。従って、一実施形態では、装置200は、他の最終的な装具構成要素と共に試験インサートとしてパラメータ測定値を生成するために使用される。これにより、最終インサートが、挿入時に試験インサートに加わるのと同様の荷重およびバランスを受けることが確実となる。
概して、装具構成要素は、広い人口層の解剖学的差異に対応して、異なるサイズで作製される。同様に、インサート検知デバイスは、種々の装具サイズおよび形状向けに設計される。内部的には、各検知デバイスは同様のエレクトロニクスおよびセンサを有し得る。機械的なレイアウトおよび構造もまた、異なるサイズのユニット間で同様であり得る。試験挿入中の主な変数はインサート高さである。インサート検知デバイス200の高さまたは厚さは1つまたは複数のシム302によって調整される。外科医は、骨表面を調製した後の大腿骨および脛骨の切削部間の間隙に基づきシム302を選択する。次に、所定の高さのインサート検知デバイス200が、最終的な大腿骨装具構成要素204および脛骨装具構成要素206と相互作用するように膝関節に挿入される。外科医は、最終インサートの適切な寸法を最終的に決定する前に、試しに異なるシムを使用して高さまたは厚さを変更してみることができる。外科医による試行の毎に、関節および組織の改造が含まれ得る。一実施形態では、外科医により選択されるインサート検知デバイス200は、使用される最終インサートと実質的に等しい寸法を有する。インサート検知デバイス200は、装具プラットフォームの標準化を可能にする一方で、使用および装着の習熟し易さを提供することを可能にする。従って、インサート検知モジュール200は、試験インサートから、関節の長期モニタリングを可能にする最終インサートへと、容易に移行させることができる。
一実施形態では、インサート検知デバイス200は、膝関節の1つまたは複数のコンパートメントにおける力、圧力または荷重の測定に用いられる。装置200からのデータは、有線または無線通信を介して受信ステーション210に伝送される。外科医は伝送された情報をディスプレイ上で確認することができる。外科医による調整の効果は、装置200からの定量的測定フィードバックによりリアルタイムで確認される。外科医は試験インサートを使用して、最適な荷重およびバランスを生じる最終インサートに適切な厚さを決定する。全可動域にわたり絶対荷重がモニタされる。膝関節の各コンパートメントにおける荷重の大きさが、所定の範囲内に維持される。絶対荷重が所定の範囲未満であることが分かった場合、インサート検知モジュール200が取り出され、シムで改良される。シム302によって高さが増加した改良後のインサート検知モジュール200は、次に膝関節に再挿入される。筋肉・骨格の調整およびシム調整は、各コンパートメントにおける荷重が所定の範囲内になるまで行われる。
測定値から、測定荷重が所定の範囲内であることが示されると、軟部組織の張力調節または骨の切削による精緻化を用いて絶対荷重を調整することができる。同様に膝関節のバランスが、軟部組織の張力調節により、コンパートメント間の測定荷重の差が全膝関節再建術についての所定の範囲内に収まるように調整される。バランスの所定の範囲は、各コンパートメントで測定される荷重間の差に対応する。バランスが等しい必要はないことに留意しなければならない。最適なバランスは、内側および外側コンパートメント間の等しくない、差のある荷重であってもよい。さらには、関節面上で加えられる力、圧力、または荷重が現れる位置または場所もまた、インサート検知デバイス200によって測定することができ、外科医は可動域にわたる接触位置を調整することが可能である。詳細には、荷重が関節面の外縁に向かうことは望ましくない。装置200は、調整を行うことができるように、どこで、およびどの位置に端部荷重が起こるかを特定する。従って、外科医はインサート検知デバイス200からの定量的データを用いて最終インサートの高さを選択し、絶対荷重、バランス、および位置の調整を行う。この調整は、1つまたは複数の状態にある関節で行われ得る。一実施形態では、測定値は伸展および屈曲状態で取られる。一実施形態では、インサート検知デバイス200は、手術後に有害廃棄物として廃棄される使い捨て装置である。あるいは、インサート検知デバイス200およびシム302は、再使用のため滅菌され、包装されてもよい。
一実施形態では、受動的最終インサートは、定量的測定データに基づき大腿骨装具構成要素204と脛骨装具構成要素206との間に嵌装される。最終インサートは、大腿骨構成要素204に結合して脚に天然の可動域を実現する少なくとも1つの関節面を有する。全膝関節再建術インサートの2つの関節面の間の領域は、インサートのうち荷重が軽いか、または荷重がかからない領域である。上述のとおり、最終インサートは、典型的には低摩擦ポリマー材料で作製される摩耗面を有する。理想的には、装具は、天然の脚を模した荷重、整列、およびバランスを有する。インサート検知デバイス200は最終インサートとして置かれ、本明細書の開示と同様に動作し得ることに留意しなければならない。摩耗面は、1つまたは複数の低摩擦ポリマー材料層を含むことができ、これは装置200のハウジングに接着されるかまたは取り付けられて、関節面を形成し得る。あるいは、装置200のハウジングを形成する上部および下部支持構造が、低摩擦ポリマー材料から成形または機械加工されてもよい。
第1の実施形態において、装置200は、低コストの使い捨てシステムであり、資本費、運営費を低減し、定量的測定の迅速な導入を促進し、且つエビデンスに基づく整形外科医学を始動させる。第2の実施形態において、再使用のため装置200を洗浄および滅菌する方法を導入することができる。第3の実施形態において、装置200は、置換関節の構成要素である代わりに、用具に組み込まれてもよい。この用具は使い捨てであっても、または再使用のため洗浄および滅菌されてもよい。第4の実施形態において、装置200は置換関節の永久的な構成要素であってもよい。装置200を使用して、植え込まれた関節に関する短期および長期の両方の術後データを提供することができる。第5の実施形態において、装置200は、パラメータ測定用の非関節適用として筋肉・骨格系に結合することができる。いずれの実施形態においても、受信ステーション210がデータ処理、保存、または表示、またはそれらの組み合わせを含み、荷重のレベルおよび分布についてのリアルタイムのグラフィック表現を提供することができる。受信ステーション210は、装置200の会計情報を記録して、関係当局に提供することができる。
インサート検知デバイス200は、一実施形態では、電子回路321と、加速度計322と、検知アセンブリ323とを含み、ジャイロスコープを含み得る。これにより、インサート検知デバイス200が、関節に可動域を通らせることに伴う装具構成要素に対する全荷重を評価することが可能となる。このシステムは、重力および運動に起因する力を考慮する。装置200の加速度計322が加速度を測定する。加速は、検知デバイス200が動かされるときまたは動き始めるときに起こり得る。加速度計322は、向き、振動、および衝撃を検知する。別の実施形態では、大腿骨構成要素204も同様に加速度計335とジャイロスコープとを備えてもよく、これらは通信インターフェースによってインサート検知デバイス200と通信し、それにより基準位置および加速度データを提供して、大腿骨202と脛骨208との間の正確な角度関係を決定する。一実施形態では、検知アセンブリ323は、1つまたは複数のエネルギートランスデューサによって、1つまたは複数のエネルギー伝搬構造の長さまたは圧縮の変化を明らかにすることができる。電子回路321、加速度計322、加速度計335、および検知アセンブリ323が一緒になって、荷重検知プラットフォーム321の外部の力もしくは圧力または装具構成要素との接触により生じる変位を測定する。
加速度計322からのデータを電子回路321および検知アセンブリ323からのデータと共に組み込むと、調整の計算においてこの外部運動を補正することが可能となり、加わる荷重、力、圧力、または変位の精密な測定が保証される。この能力は、荷重、圧力、または変位の検知中に身体、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系がそれ自体動作または移動している状況において必要となり得る。この能力はまた、荷重、圧力、または変位の検知中に身体、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系が、測定されているその身体、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系の一部分を運動している状態にさせる状況においても必要となり得る。
ジャイロスコープを伴うまたは伴わない加速度計322は、単独で、または電子回路321および検知アセンブリ323との統合ユニットとして動作し得る。1つまたは複数の加速度計322を検知集合体323に組み込んで検知集合体323の位置、姿勢、移動、または加速を決定することで、関心となる1つまたは複数のパラメータが、任意の軸または軸の組み合わせに沿った特定の向き、整列、方向、または位置、ならびに移動、回転、または加速に関連して測定されるように荷重および位置検知集合体を制御することにより、限定はされないが、荷重、力、圧力、変位、密度、もしくは粘度の向きもしくは空間分布、または局部温度が正確に特定されるようにデータの提示を強化することが可能となる。関心となる1つまたは複数のパラメータの測定はまた、地表面に対して行われてもよく、これにより、この基準系に対する測定された1つまたは複数のパラメータの空間分布の計算および提示が可能となる。
一実施形態では、加速度計322は直流(DC)感受性を備えて荷重および位置検知集合体で静的重力を測定することで、関心となる1つまたは複数のパラメータが地表面または中心に関する向きに対して測定されるように検知集合体を制御することにより、限定はされないが、荷重、力、圧力、変位、移動、回転、または加速の分布の捕捉が可能となり、これにより、この基準系に対する測定された1つまたは複数のパラメータの空間分布の計算および提示が可能となる。
装置200の実施形態は、広義には物理的パラメータの測定に関し、より詳細には、媒体中を伝搬するパルスエネルギー波の通過時間の変化を評価することに関する。整形外科的関節インプラント手術の最中のその場測定は、インプラントがバランスの取れた状態で、且つ適切な荷重下または張力下にあることを検証するのに役立ち得る。一実施形態では、測定器は、現在外科医が使用している他の測定器と同様であり、それで慣れている形で動作する。これにより受け入れ易さが高まり、新しい技術の導入サイクルが短くなる。この測定から外科医は、植え込まれた構成要素が、関節装具の動作寿命を最大化し、且つ費用のかかる修正を低減する所定の範囲内に装着されていることを確実にすることが可能となる。リアルタイムデータを使用して手技の定量的測定および評価を提供することで、より一貫した結果が生じ得る。さらなる課題は、インプラント手術から、術後に、および長期に作成されるインプラントデータがほとんどまたは全くないことである。装置200は整形外科製造業者および外科医にインプラント状態データを提供することができる。さらに、植え込まれた関節それ自体を直接測定して作成されたデータであるため、植え込まれた関節の動作および関節摩耗に関する知識が大幅に向上し、従って設計および材料の向上につながり得る。
既述のとおり、装置200は他の関節手術に使用することができ、1つまたは複数の膝関節置換インプラントに限定されない。さらに、装置200は試験的測定に限定されない。装置200を最終的な関節システムに組み込んで、植え込まれた関節が正しく機能しているかどうかを決定するため術後にデータを提供することができる。装置200を使用して問題を早期に決定することにより、患者が気付くことのできない問題に認識がもたらされ、関節の破局的故障が減少し得る。この問題は多くの場合に、最小侵襲手技により、費用および患者に対するストレスを低く抑えて修正することができる。同様に、関節のより長期のモニタリングによって、検出が早期であれば最適な寿命に向けて調整するか、または最小限の手術で摩耗面を交換することによりインプラントの寿命を延ばすことができる摩耗またはずれを判断し得る。概して、装置200は、筋骨格系、関節、およびそれらに付随する用具に関連した多くの整形外科適用で用いられる荷重関節面に対して、またはその内部に配置または係合または固設することができるように付形され得る。装置200は、摩耗、応力、運動学、動力学、固定強度、靱帯バランス、解剖学的適合性およびバランスなどの関心となる1つまたは複数の性能パラメータの組み合わせに関する情報を提供することができる。
図4は、例示的実施形態における高さ調整可能なインサート検知デバイス400を示す。インサート検知デバイス400はハウジング402を含む。ハウジング402は、筋肉・骨格系が関節することを可能にする少なくとも1つの関節面および耐荷重面を有する。ハウジング402は、筋肉・骨格系のパラメータ測定用の電源、電子回路、およびセンサを備える自蔵式測定システムである。例示を目的として、インサート検知デバイス400は、全膝関節再建術用の膝関節インサートである。図示されるとおりのインサート検知デバイス400は、膝関節の各コンパートメントに対応する2つの関節面を備える主面406を有する。一実施形態では、各関節面は、装具大腿骨顆を受け入れる凹面形状を有する。ハウジング402の主面408は脛骨装具構成要素と関係する。概して、装着時の脛骨装具構成要素は、インサート検知デバイス400を受け入れて保持するための露出したトレイまたは表面を有する。一実施形態では、主面408は、脛骨装具構成要素の脛骨トレイの主面と接合する。主面408と脛骨トレイの平らな領域との間の接合部が、その領域にわたり荷重を分配する。従って、主面408は耐荷重面である。主面408は、脛骨トレイと整列し、且つそれに対して固定的な関係の位置で保持される所定の形状を有する。典型的には、脛骨トレイとデバイス400との間の接触面積は、装具大腿骨顆と関節面との接触面積より大きい。表面408に対する荷重は、関節面に起こる荷重と比べて力がより大きい面積にわたり分散するため、減少する。
インサート検知デバイス400の最小高さは、シム404のないハウジング402を含む。インサート検知デバイスは、各々が異なる高さを有する複数のシムをさらに含む。さらなる実施形態において、シムを積み上げて異なる高さを形成することができる。シム404は、インサート検知デバイス400の高さを変更するための受動的装置である。一実施形態では、インサート検知デバイス400は、対応する装具構成要素と接合するのに少なくとも1つのシムを必要とする。このシムは、装具構成要素との接合装置として付形される。従って、インサート検知デバイス400は、様々な異なる装具構成要素システムと共に使用することができる。外科医は、大腿骨装具構成要素が大腿骨の遠位端に取り付けられ、且つ脛骨装具構成要素が脛骨の近位端に取り付けられるように膝関節を調製する。初期の骨の切削および調製は、外科医により、脛骨および大腿骨装具構成要素が取り付けられたインサート検知デバイス400を収容するのに十分な間隙が提供されるように行われる。一実施形態では、脛骨装具構成要素と大腿骨装具構成要素との間に残される間隙は、ハウジング402のみを含むインサート検知デバイス400の高さまたは厚さ以上である。
インサート検知デバイス400は、大腿骨装具構成要素と脛骨装具構成要素との間に置かれる。脛骨装具構成要素は、典型的には1つまたは複数の特徴部を有し、関節に挿入された後のインサートを定位置に保持する。筋肉、靱帯、および腱が伸展して関節におけるインサートの配置に適応し、装具構成要素が脛骨と大腿骨との間に着座すると、収縮する。筋肉、靱帯、および腱はインサート検知デバイス400に圧縮力を加える。典型的には間隙は、外科医によって、挿入後にインサート検知デバイス400の主面に対して保持圧縮力を生じさせるためにシムが必要となるよう、ハウジング402の高さまたは厚さより大きくなるように設計される。異なる高さまたは厚さのシム、例えばシム404を使用して、最終インサートに適切な厚さが決定される。一実施形態では、インサート検知デバイス400の高さまたは厚さは、挿入時の最適寸法より高くなるように選択される。次に軟部組織の張力調節を用いて各コンパートメントにおける絶対的な大きさが調整され、コンパートメント間のバランスが調整される。
シム404は、ハウジング402の主面408に取り付け可能である。シム404は主面410と主面412とを有する。シム404は、所定の高さまたは厚さを有する。シム404の所定の高さまたは厚さは、主面410と412との間の距離である。主面410はハウジング402の主面408と接合する。一実施形態では、ハウジング402はスロット414およびタブ416を有する。シム404はタブ(図示せず)およびスロット418を有する。主面410は、ハウジング402の主面408と接合するように位置決めされる。主面410はハウジング402の主面408と摺動自在に係合し、最終的にタブがスロット414に挿入され、且つタブ416がスロット418に係止して、それによりシム404がハウジング402に対して保持される。タブ416をスロット418と係合するためシム404に力が加えられ、その力がシム404をハウジング402に対して保持する。この保持力は、タブ416を押圧してタブ416をスロット418から外すと解除することができ、それによりシム404をハウジング402と分離することが可能になる。ハウジング402に結合されたシム404は、露出した表面412を有する。表面402は、ハウジング402の主面408のフットプリントと実質的に寸法が等しいフットプリントを有して脛骨装具構成要素と係合する。インサート検知デバイス400の高さは、ハウジング402とシム404との合計高さまたは厚さである。シム404は、タブ416を押圧してシム404をハウジング402から摺動させることにより、ハウジング402から分離することができる。シムを使用すると、インサート検知デバイス400の高さおよび角度を素早く変更することが可能である。さらに、試験インサートを使用して外科医に提供されるフィードバックは、関節の動きによる主観的なもの、およびハウジング402にある測定センサからの定量的なものの両方である。最後に、装置400は、定量的データに基づき提案されている所定の範囲内での荷重およびバランスの微調整を可能にする。この所定の範囲は、術中および長期の両方において装置400を使用して多数の患者から収集されたデータに基づき得る。
図5は、例示的実施形態におけるハウジング512と複数のシム514とを含むインサート検知デバイス500を示す。インサート検知デバイス500は、筋肉・骨格系のパラメータを測定するための、少なくとも1つのセンサ、電子回路、および電源を備える。一実施形態では、センサは、加わる力、圧力、または荷重を測定するため、関節面516および518の下に位置する。関節面516および518は膝関節の関節面である。センサは、荷重の大きさおよび関節面516に対して荷重が加えられる場所を測定する。
脛骨装具構成要素506はインサート検知デバイス500と接合する。脛骨装具構成要素506は、主面506とステム510とを備える。外科医が脛骨の近位端を調製した後、装具構成要素506のステム510が骨の髄腔に挿入される。ステム510は、脛骨において脛骨装具構成要素506を支持し、保持し、および安定化させる。インサートを受け入れるため、主面508を備える脛骨トレイが露出している。図示されるとおり、脛骨トレイは、主面508の周囲にわたって延在する側壁520を有する。主面508は膝関節の各コンパートメントを脛骨と協働して支持する。
ハウジング512は、単独で、またはシム514の一つとの組み合わせで、再建的膝関節手術の間、最終インサートの高さまたは厚さが決定されるまで、脛骨トレイに挿入され、取り出される。ハウジング512またはシム514の底面の形状は、脛骨トレイと同様である。ハウジング512またはシム514の底面は、装着時、主面508に接触する。この説明図では、関節の全可動域にわたり、側壁520と関節が加える圧縮力とが、インサート検知デバイス500を脛骨トレイに保持する。
タブ504とスロット522とを備える高くなった側壁502を有するシムが示される。ただ一つのシムが識別される特徴部を有するが、シム514の各々が同一の側壁、タブ、およびスロットを有する。上記に開示されるとおり、シム514はハウジング512に摺動自在に取り付けられ、インサート検知デバイス500の高さまたは厚さを増加させる。図示されないが、ハウジング512の側壁は、高くなった側壁502の厚さを受け入れるように陥凹していてもよい。その陥凹部が側壁502をハウジング512の側壁と整列させる。一実施形態では、シム514にキャビティが形成され、この構成要素の製造に用いられる材料の量が低減される。シム514の残りの主要な表面積は、インサート検知デバイス500に加わる荷重を支持および分配するのに十分である。キャビティはまた、シム514の構造的完全性を増強し、または維持する。一実施形態では、それぞれのシムとハウジングとの組み合わせが、利用可能な最終インサートの厚さに対応する。適切な装置サイズは、荷重およびバランスの測定により決定される。選択されたインサート検知デバイス500に伴い、軟部組織の張力調節などの微調整が行われる。一実施形態では、次にインサート検知デバイス500が取り出されて廃棄され、試験インサートと同じ高さまたは厚さを有する関節に最終インサートが挿入される。最終インサートに対する荷重およびバランスは、先に取り出したインサート検知デバイス500と同様である。さらに、インサート検知デバイス500は最終インサートと実質的に寸法が等しく、筋肉・骨格系におけるデバイス500および最終インサートの測定値および主観的な印象の間の動作上の差異を最小限に抑える。既述のとおり、インサート検知デバイス500が最終インサートであってもよい。異なる高さの5つのシムを含むシム514が図示されるが、適用に必要なシム間の荷重の変化に応じて、測定システム用に作製されたより多いまたは少ないシムがあってもよい。
インサート検知デバイスの高さを調整する方法が、本明細書に開示される実施形態により裏付けられる。本明細書に開示される工程は、任意の順序または組み合わせで実施することができる。この方法では、筋肉・骨格系のパラメータが測定される。第1の工程において、関節面と耐荷重面とを有するインサートが提供される。インサートの関節面は筋肉・骨格系の動きを可能にする。このインサートは、自蔵式測定システム用のハウジングである。第2の工程において、所定の高さのシムが耐荷重面に結合される。筋肉・骨格系の骨が調製され、1つまたは複数の装具構成要素を受け入れる。一実施形態では、シムを含むインサート検知デバイスの高さまたは厚さは、関節の骨に結合された装具構成要素間の間隙に対応する。第3の工程において、シムを備えたインサートが筋肉・骨格系の関節に挿入される。次にインサート検知デバイス内の測定システムが、1つまたは複数のパラメータを測定できるようにされる。この例では、測定パラメータは、インサート検知デバイスの1つまたは複数の関節面に対して筋肉・骨格系によって加えられる力、圧力、距離、または荷重である。定量的測定は、関節が可動域を通じて動くことに伴う外科医によって行われる主観的な測定と併せて使用される。
一例では、装置インサートを用いた定性的および定量的測定がにより、インサート検知デバイスの関節面に加えられている荷重が不十分であることが示される。既知の最適範囲内の荷重測定値を生じるには、高さを増加させたインサートが必要である。関節からインサート検知デバイスが取り出される。第5の工程において、シムがインサートから取り外される。第6の工程において、インサートの耐荷重面にシムを保持している力を解除することにより、シムが切り離される。説明図では、それぞれインサートおよびシムにあるタブおよび開口が、保持力によって一体に結合される。タブを内側に押すとタブが開口から外れ、それにより保持力が取り除かれる。次にシムをインサートから取り出すことができる。
第7の工程において、シムがインサートに摺動自在に取り付けられる。上記に開示される例を用いると、加えられたシムは、先に取り出したシムと比べてより厚いか、またはより大きい高さを有し、取り付けられるとインサートの全体的な高さが増加する。シムの主面は、インサートの耐荷重面と接触して置かれる。シムおよびインサートの表面は、シムの主面がインサートの耐荷重面の上に位置するように摺動して一体に結合される。シムの露出した主面は、インサートの耐荷重面と実質的に寸法が等しい。第8の工程において、インサートとシムとを、摺動自在に係合する前に特定の向きで整列させる。詳細には、シムの側壁上の1つまたは複数のタブがインサートの側壁にある開口と整列する。タブはさらに、インサートに対してシムを保持するのに役立つ。シムおよびインサートの表面は互いに摺動し合い、タブが対応する開口に挿入されるような向きに置かれる。第9の工程において、シムが力を受けてインサートに対し保持される。保持特徴部がタブおよびスロットを含み、これらは、タブの表面がスロットにある表面と接合するようにしてタブがスロットと整列すると、係合する。インサートとシムとの間に力が加えられ、タブとスロットとが整列する。係合後は、この力がシムをインサートに対して保持する。既述のとおり、タブを動かすことによりスロットから外し、それにより保持または保定している力を取り除き、それによりシムをインサートから取り外すことができる。高さが増加したインサートが関節に再び挿入され得る。外科医は、最適な関節の性能および寿命を確実にする既知の動作範囲内の結果がデータから得られるまで、異なる高さのインサートを使用した定性的および定量的測定の反復プロセスを実施する。このプロセスは、複数回にわたるインサートの取り外しおよびシムの交換を必要とし得る。一実施形態では、術中シム調整手技が実施された後、次に実質的に等しい高さまたは厚さを有する最終インサートが選択される。最終インサートは、典型的にはシム調整されず、選択された高さまたは厚さを有するものが提供される。受動的最終インサートは、ポリマー材料の付形されたブロックを含み得る。最終インサートは、術中手技で使用されたものと同様の測定システムを備えてもよい。
図6は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイスの下部支持構造600を示す。上部支持構造(図示せず)は、筋肉・骨格系の動きを可能にする少なくとも1つの耐荷面または関節面を有する。上部支持構造は下部支持構造600と締結されて、封止された筺体を形成する。封止された筺体はパラメータ測定用インサートの能動部品であり、装具の装着、筋肉・骨格パラメータ測定または再建された関節の長期モニタリングを支援する。測定システム全体は、上部および下部支持構造の中にあって自蔵式である。図示されるとおり、測定システムは装具構成要素の寸法内に収まる。例示を目的として、上部および下部支持構造600は、膝関節インサートの各コンパートメントに加えられる荷重の大きさおよび位置を測定するための複数のセンサを格納する。
インサートの能動的システムは、センサ602、インターコネクト604、1つまたは複数のプリント回路基板606、電子回路614、電源610、および電源リテーナ612を含む。電子回路614はプリント回路基板606に実装される。電子回路614は、パワーマネージメント回路、測定回路、パラメータ変換回路、および送信/受信回路を含む。一実施形態では、筋肉・骨格パラメータ検知用の特定用途向け集積回路(ASIC)608が利用される。ASICは、プリント回路基板606に実装する構成要素の数を低減する。回路をASICに集積化することにより、不必要な回路がなくなり、パラメータ測定に特化した機能が追加され、測定システムの電力消費が低下し、且つ装具構成要素内に収まるサイズに対する検知システムのフォームファクタが減少する。
電源610は電子回路614およびセンサ602を通電する。一実施形態では、電源610は1つまたは複数のバッテリを含む。図示されるとおり、2つのバッテリがプリント回路基板610に結合される。電源リテーナ612は、以下に示すとおり、バッテリを定位置に保持する。一実施形態では、術中測定手技など、バッテリが消耗してなくなると、システムは廃棄される。あるいは、充電式システムが電子回路614を通電してもよい。電源610は、充電式バッテリ、キャパシタ、または他の一時的な電源であってよい。電源610は、電荷を受け取るため遠隔電源に電磁結合されてもよい。電源610およびパワーマネージメント回路は、十分な電荷が蓄積された後、パラメータ測定用にシステムを有効化する。ASICによる電力消費の低下は、キャパシタなどの充電式の方法の利用を可能にすることに留意しなければならない。キャパシタは、関節モニタリングなどの長期植込み適用向けにバッテリと比較したとき、寿命が長く、且つ化学物質を含まないというさらなる利点を提供する。
この例では、測定システムは、各膝関節コンパートメントにおける荷重、バランス、および荷重の場所を測定する。各膝関節コンパートメントは、荷重測定用に3つのセンサを備える。一実施形態では、各センサはピエゾ抵抗薄膜センサである。ピエゾ抵抗薄膜の抵抗は、加わる圧力に伴い変化する。荷重下のピエゾ抵抗薄膜に対応する抵抗、電圧、または電流が測定される。次に測定された抵抗、電圧、または電流が相関関係から圧力測定値に戻される。第2の実施形態において、通過時間が圧力測定値と相関付けられる。圧縮性導波路を通って超音波連続波またはパルス信号が伝搬する。インサートに対する荷重が圧縮性導波路を圧縮すると、それにより導波路の長さが変化する。長さの変化は通過時間の変化に対応する。この通過時間は、測定シーケンスにおいて圧縮性導波路内の波の数を一定の整数に保つことにより、周波数と関係付けることができる。従って、通過時間または周波数を測定することにより、導波路の長さを正確に測定することが可能となる。導波路の長さと加えられた圧力との関係が分かると、圧力を計算することができる。ストレインゲージ、メムス、および機械的センサなどの他のセンサタイプもまた使用することができる。
3つのセンサが上部支持構造の耐荷面または関節面の下に位置する。各コンパートメントの3つのセンサは下部支持構造600の所定の位置に位置する。これらの3つのセンサの測定値を使用して、対応する関節面に加わる荷重の場所が決定される。電子回路614は測定値を順次または並行して取ることができる。加えられる荷重の場所および大きさは、コンパートメントの3つのセンサの各々の大きさを分析することにより決定される。この分析には、測定された荷重の差の比較が含まれる。概して、加えられる荷重の場所は、最も高い荷重の大きさを読み取るセンサにより近い。逆に、加えられる荷重は、最も小さい荷重の大きさを有するセンサから最も離れていることになる。3つのセンサを使用することにより、所定のセンサ場所の知識を利用して加えられる荷重の場所を決定することが可能となる。
下部支持構造600はキャビティ620およびキャビティ622を有し、各々が、上部支持構造の関節面の下に位置する。一実施形態では、キャビティ620および622は三角形形状である。パッド領域618は、三角形キャビティ620および622の頂点に位置する。パッド領域618は、キャビティ620および622の底面が上側に高くなった領域であって、所定の面積および場所を有する。図示されるとおり、パッド領域618は、低い柱体を形成する円筒形の形状である。各パッド領域の上に、測定用のセンサ面積がパッド領域618の所定の面積に対応するようにして、センサが置かれる。保持構造616を使用して、センサがキャビティ620および622内に保持され、正確に位置付けられる。例えば、ピエゾ抵抗薄膜センサが各パッド領域618の上に置かれる。パッド領域618の所定の面積は、高信頼の検知に十分な面積にわたり荷重を分散させて、荷重範囲にわたる測定可能な信号(例えば電圧、電流、抵抗)を提供し、且つ精密な測定に対する感度を有するように選択される。所定の面積および場所は十分に小さいため、3つのセンサの測定に基づき荷重の場所を正確に同定することが可能である。
図7は、例示的実施形態におけるキャビティ620および622に位置するセンサ602を含む下部支持構造600を示す。下部支持構造600の各膝関節コンパートメントの間に、電子回路614が中心に位置する。電子回路614のこの配置は、インサートのうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域にある。主要な関節荷重は、大腿骨の顆面が関節面と接触するところに起こる。電子回路614の場所は関節面の間であり、それによりインサートの術中使用および長期植込み使用のいずれにおいても構成要素が損傷する可能性が低減される。この場所はまた、電子回路614から複数のセンサ位置への相互接続距離およびルーティングの複雑さを最小限に抑えるため、システムの製造が単純化される。
概して、保持構造702が電子回路614を位置決めし、定位置に保つ。保持構造702は、インサートのうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に位置する。一実施形態では、上部支持構造を下部支持構造600と結合するためのタブ706もまた、電子回路614の保持に役立つ。電子回路614の構成要素はプリント回路基板606上に結合され、筋肉・骨格系のパラメータ測定用回路を形成する。1つまたは複数のプリント回路基板を使用し得るとともに、プリント回路基板内に複数のインターコネクト層を有し得る。プリント回路基板606は、下部支持構造600において、システムを通電するためバッテリ610を保持および結合し得るように位置決めされる。バッテリ610は、電源リテーナ612によって定位置に保たれる。電源リテーナ612は、保持構造702のスロット704と係合する。スロット704は、保持構造702において、リテーナ612が係合したときにバッテリに圧縮力が加わるように位置決めされ得る。電源リテーナ612は、バッテリの端子と結合するための、または電子回路614に結合するためインターコネクトをさらに備え得る。
センサ602は、保持構造616と併せてキャビティ620および622の側壁によって保持される。一実施形態では、センサ602は円形の形状である。センサ602は、三角形形状のキャビティ620および622の各頂点に位置決めされる。キャビティ620および622の側壁が各センサの円形形状を収容し、整列させ、およびその保持に役立つ。センサ602は、キャビティ620および622の底面の上側に高くなったパッド領域618と接触する。センサ602は、電子回路614に結合する可撓性インターコネクトを有する。可撓性インターコネクトはキャビティ602の底面の上に位置し、電子回路614にルーティングされる。可撓性インターコネクトをキャビティ620および622の底面から電子回路614にルーティングすることができるように、下部支持構造600の中心領域の周囲にチャネル708が形成され得る。チャネル708は、荷重センサの動きを妨げずに電子回路614へのアクセスを提供する。
図8は、例示的実施形態における荷重板802を示す。荷重板802は、荷重をキャビティ620および622のセンサ602に分配する。より具体的には、上部支持構造の関節面に加えられる荷重が、下に位置する荷重板に伝えられる。荷重板802は剛性材料を含む。一実施形態では、荷重板802はスチールなどの金属で作製される。下に位置する荷重板は、加えられた荷重を対応するキャビティの3つのセンサに分配する。既述のとおり、キャビティ内の各センサ位置で測定される荷重の大きさを使用して、関節面に加わる荷重の大きさおよび場所が決定される。
荷重板802は、キャビティ620および622内に可動性を有して嵌装するように付形される。荷重板802の動きはキャビティ620および622内で実質的に垂直であり、ここでセンサ602は荷重下で圧縮する。図示されるとおり、荷重板802は三角形形状である。荷重板802は、保持構造616を受け入れるための開口を備える。保持構造616は、荷重板802とキャビティ620および622との整列を支援して組み立てを単純化する。保持構造616は荷重板802の垂直方向の動きを拘束せず、または阻止しない。一実施形態では、荷重板802は平面状である。あるいは、荷重板802は、上に位置する関節面およびポストまたは種々の膝関節インプラントに見られる他の構造の形状に適合してもよい。同様に、パッド領域618が、上に位置する関節面と形状適合するように非平面的な表面を有してもよい。薄膜センサなどのセンサ602は形状適合性を有し得る。
下部支持構造600の内周囲にわたってシール804が置かれる。電子回路614およびセンサ602はシール804の境界内にある。シール804は下部支持構造600の周囲面および上部支持構造と接触する。下部支持構造600の周囲にわたるリップおよび上部支持構造が、組み立て中、シール804を保持する。シール804はOリングシールであってもよい。下部支持構造の周囲面は溝を有することができ、位置決めおよび保持のため、そこにシール804の一部分が着座する。一実施形態では、シール804はハーメチックシールを形成する。上部支持構造を下部支持構造600と取り付けることにより筺体が形成され、ここではシール804がセンサ602および電子回路614を外部環境から隔離する。
図9は、例示的実施形態における下部支持構造600および上部支持構造900を示す。下部支持構造600は周囲面910を備える。リップ914が構造600の外側境界で周囲面910の上側に延在する。上記に開示されるとおり、リップ914は、周囲面910に接触するシールを保持する。下部支持構造600は、プリント回路基板606を固定された位置に保つための保持構造702を備える。保持構造702はまた、支持構造600および900の整列も支援する。支持構造702には、上部支持構造900のガイドピン906に対応するスロット902が形成される。
保持構造702のスロット902は、半円形断面開口を有する。逆にガイドピン906は、半円形断面形状を有する柱体である。ガイドピン906がスロット902と整列し、上部支持構造900を下部支持構造600に摺動自在に係合する。上部支持構造のガイドピン902の間に、電子回路を受け入れて格納するための開放された領域またはキャビティが形成される。上部支持構造は、荷重板802と同様の形状をした表面904を有する。表面904は、構造900の対応する関節面の下に位置してそれと結合する。表面904は、上部支持構造900が下部支持体と嵌合されると荷重板802に接触する。一実施形態では、支持構造900および600が一体に取り付けられると、各表面904が対応する荷重板802に接合する。
一つの動作例では、上部支持構造900および下部支持構造600は、ガイドピン906がスロット902と整列するように位置決めされる。シール(図示せず)が周囲面910と接触する。構造600および900は摺動自在に係合し、これにより内表面が互いに近付く。支持構造900および600の取り付け機構はタブ706およびロック908を含む。タブ706は下部支持構造600から延在する。タブ706は剛性で、拡張したレッジまたはリップを備える。ロック908はタブ706と整列し、上部支持構造900から延在する。一実施形態では、ロック908は剛性ではなく、撓曲または屈曲することができる。ロック908は、レッジまたはリップを備える傾斜ヘッドを有する。ロック908の傾斜ヘッドは、タブ706の上側部分に接触する。構造600と900とが互いに近付くに従い、傾斜ヘッドによりロック908がタブ706から離れる方に曲がる。上部支持構造900の周囲面912はシールに接触する。一実施形態では、このシールは、ゴムなどの材料またはネオプレンのような合成材料を含む弾性シールである。シールは、構造600と900とを一体に結合するように加わる圧力下で圧縮する。ロック908に対する曲げ力は、ロック908のレッジ表面がタブ706のレッジ表面と同一平面になってロック908が真っ直ぐになることができると、解除される。シールにより提供される外向きの弾性力がロック908および706のレッジ表面を一体に保つ。上部支持構造900は、ロック908をタブ706から離れる方に曲げる力を加えることにより、下部支持構造600から解除することができる。タブ706およびロック908のレッジ表面がそれ以上互いに接触しなくなったとき、構造600および900は互いから解除される。
電子回路を外部環境から隔離する方法が、本明細書に開示される実施形態により裏付けられる。本明細書に開示される工程は、任意の順序または組み合わせで実施することができる。第1の工程において、少なくとも1つの関節面および耐荷重面を有する筺体が形成され、ここで関節面および耐荷重面には筋肉・骨格系によって力、圧力、または荷重が加えられる。一実施形態では、筺体は、筋肉・骨格系が関節することを可能にするためのインサートである。第2の工程において、筺体内の荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に電子回路が置かれ、ここでインサートは、最終インサートと実質的に寸法が等しい。最終インサートは、長期使用のため患者に植え込まれる関節再建の装具構成要素である。さらに、天然および人工の関節が通常の使用において高い衝撃力、圧力、または荷重に耐え得る。荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域である領域内に電子回路を置くことで、損傷が防止され、術中または長期適用に対する信頼性が増す。第3の工程において、筺体が封止され、電子回路が外部環境から隔離される。一実施形態では、筺体は、インサートの内部および外部が滅菌されるようにハーメチック封止される。
第4の工程において、第1の支持構造が提供される。第1の支持構造は少なくとも1つの耐荷重面を有する。第1の支持構造は、荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面をさらに備える。この例では、第1の支持構造は2つの関節面または耐荷重面を有する。2つの関節面の間に、荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面がある。本明細書に開示されるとおり、インサートに対する主な荷重は、大腿骨装具構成要素の顆と第1の支持構造の関節面との間に生じる。第5の工程において、耐荷重面を有する第2の支持構造が提供される。この例では、第2の支持構造の耐荷重面は脛骨装具構成要素と接合する。インサートに対する荷重は圧縮荷重であり、関節面および耐荷重面にわたって生じる。この例では、荷重は、関節面に対する顆の合計面積と比べ、耐荷重面と脛骨装具構成要素との間において、はるかに大きい表面積にわたり分配される。従って、耐荷重面に対する荷重は、インサートの関節面に対する荷重より小さい。この例では、耐荷重面に対する荷重は、関節面に対する荷重より実質的に小さい。
第6の工程において、電子回路が第1の支持構造のうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面の下に位置して置かれるようにして、第1および第2の支持構造が一体に結合される。第1および第2の支持構造を一体に結合すると、筋肉・骨格系のパラメータ測定用のセンサおよび電子回路を格納する筺体が形成される。第7の工程において、筺体内に1つまたは複数の保持特徴部によって電子回路が保持される。この例では、電子回路および電源はプリント回路基板に実装される。第2の支持構造は、第1の支持構造のうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面に対応する表面を有する。第2の支持構造の表面から保持特徴部が延在し、第1の支持構造のうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面の下にある位置にプリント回路基板を保持し、位置付ける。第8の工程において、筺体の関節面と耐荷重面との間に複数のセンサが結合される。一実施形態では、センサは、関節面および耐荷重面にわたって加えられる力、圧力、または荷重を測定する。センサは関節面に対して所定の場所に置かれ、力、圧力、または荷重が加えられる位置を特定する。第9の工程において、術中にインサートを使用した後、インサートが廃棄される。
図10は、例示的実施形態におけるインサート1000の取り付けられた構成要素を示す。インサート1000は、下部支持構造600、上部支持構造900、およびシム1004を含む。インサートシステムは、適切な最終インサートの選択を支援する種々の高さの取り外し可能なシムを備える。シム1004は下部支持構造600に取り付けられる。インサート1000は、支持構造600および900により形成される筺体内に電子回路、電源、通信回路、およびセンサを有する能動装置である。上部支持構造900は、筋肉・骨格系が関節することを可能にするための関節面1002を有する。上記に開示されるとおり、センサは関節面1002の下に位置する。測定値が取られ、無線通信によって外部受信機に送信される。図示されるとおり、インサート1000は、術中に使用する場合に、最終インサートと実質的に寸法が等しい。少なくとも1つの実施形態において、インサート1000は、関節の状態に関するパラメータ測定値を取るのに使用される最終インサートである。従って、インサート1000は受動インサートと同様に使用される一方で、筋肉・骨格系またはそこで用いられる装具構成要素の状況を評価するための定量的データを提供することができる。
図11は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイス1100の構成要素を示す。インサート検知デバイス1100(またはインサート1100)は、上部支持構造1102、下部支持構造1104、および検知モジュール1106を含む。例示を目的として、インサート検知デバイス1100は全膝関節再建術用の膝関節インサートとして示される。インサート検知デバイス1100は、筋肉・骨格系のパラメータ測定装置用の、脊椎、股関節、肩関節、足関節など、他の関節インサートで使用することができる。上部支持構造1102は関節面1108と1110とを有する。関節面1108および1110は大腿骨の顆面と接合して脚の動きを可能にする。下部支持構造1104は耐荷重面1112を有する。耐荷重面1112は脛骨または装具脛骨構成要素と接合する。図示されないが、インサート検知デバイス1100は、本明細書に開示されるとおり、高さ調整用のシムをさらに備え得る。シムは耐荷重面1112に取り付けられ、且つ取り外し可能である。
支持構造1102および1104は、取り付けプロセスにおいて構造の互いに対する位置決めを支援する位置合わせ構造を備える。支持構造1102および1104は、本明細書に開示されるとおり、取り付け用の対応するタブおよびスロットを有し得る。支持構造1102および1104は一時的または永久的に一体に結合され得る。この例では、支持構造1102および1104は筺体を形成する。筺体は、検知モジュール1106を受け入れるためのスロットまたは開口を備える。この例では、スロットは、インサート検知デバイス1100の側壁にある。スロットは、支持構造1102および1104内でキャビティに開放している。詳細には、キャビティは、関節面1108および1110の下に位置する。
測定モジュール1106は、筋肉・骨格系の測定用自蔵式検知ユニットである。この例では、測定されているパラメータは、関節面1108および1110に加えられる力、圧力、または荷重である。測定モジュール1106は、ハウジング1114、センサ1116、パッド領域、荷重板、電源、アンテナ、および電子回路1118を備える。図示されるとおりの測定モジュール1106は、電子回路1118を通電するバッテリなどの電源を備える。測定モジュール1106は、電子回路1118およびセンサ1116を外部環境から隔離するためのハウジング1114をさらに備える。ハウジング1114は、下部支持構造1120と、上部支持構造1122とを含む。下部支持構造1120は、支持構造1104の内部主面と接合する主面1126を有する。同様に、上部支持構造1122は、支持構造1102の内部主面と接合する主面1124を有する。電子回路1118およびセンサ1116は、図7に示されるものと同様のレイアウト構成を有する。荷重板を取り除いてセンサ1116を図示している。測定モジュール1106内の荷重板1128は上部支持構造1122に結合する。一実施形態では、関節面1108に加わる荷重は支持構造1102および1122を経て、膝関節の膝関節コンパートメントに対応する荷重板1128に伝達される。支持構造1122の内表面は荷重板1128に接合することで、下に位置するセンサ(図示せず)に力、圧力、または荷重を伝達する。荷重板1128の下に位置するセンサは、加えられる力を種々の所定の位置で測定する。一実施形態では、3つのセンサ1106が各コンパートメントの各荷重板の下に位置し、関節面に対して荷重が加えられる場所の特定を促進する。電子回路1118はセンサに動作可能に結合され、これが力、圧力、または荷重の大きさならびに関節面に対して荷重が加えられる位置に対応するデータを生成する。
図12は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイス1100のスロット1202を示す。支持構造1102と1104とは永久的または一時的に一体に結合される。図示されるとおり、スロット1202は、インサート検知デバイス1100の側壁にある開口である。スロット1202は、支持構造1102および1104内のキャビティへのアクセスを提供する。スロット1202に測定モジュール1106が挿入され、筋肉・骨格系に関する測定を実施する。一実施形態では、スロット1202は耐荷重面1112とほぼ平行である。測定モジュール1106は、インサート検知デバイス1100のスロットを通ってキャビティ内へと摺動自在に係合する。検知モジュール1106がキャビティ内に完全に挿入されると、センサは関節面1108および1110の下に位置する。測定モジュール1106内の電子回路は、インサート検知デバイス1100のうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に位置する。詳細には、電子回路は、キャビティに置かれたとき関節面1108と1110との間に位置する。
測定モジュール1106の下側表面は、下部支持構造1104の内部主面と接合する。測定モジュール1106の上側表面は、上部支持構造1104の関節面1108および1110に対応する2つの主面を有する。測定モジュール1106の各上側表面は、上部支持構造1102の対応する内表面と接合する。各関節面に荷重が加わると、荷重がモジュール1106のセンサ1116に伝達される。測定モジュール1106は、荷重の大きさおよび対応する関節面に対して荷重の加わる位置を測定することができる。測定値は無線通信を介して外部受信機に伝送される。
測定モジュール1106を使用すると、異なるサイズのインサートで共通のモジュールを使用することが可能になる。測定モジュール1106はデバイス1100に挿入する前に作動させ、または有効化することができる。モジュール1106は、滅菌包装材内にある状態、包装から取り出されている状態、およびインサート検知デバイス1100に挿入された状態で試験され、遠隔受信機と通信することができる。モジュール1106は、術中に使用して装具構成要素の装着を支援した後、デバイス1100から取り出して廃棄することができる。
図13は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイス1100のスロットに挿入された測定モジュール1106を示す。一実施形態では、測定モジュール1106は上部支持構造1102および下部支持構造1104の境界内に収まる。この例では、測定モジュール1106の主面1124および1126は支持構造1102および1104の内表面と密接している。測定モジュール1106は摺動自在に係合し、最終的に所定の場所に位置決めされる。物理的、聴覚的、視覚的、または他のフィードバックを使用者に提供して、モジュール1106が正しく位置決めされていることを指示してもよい。測定モジュール1106の主面1124および1126は、スロット1202に結合したキャビティ内でそれぞれ支持構造1102の内表面および支持構造1104の内表面と接合する。詳細には、測定モジュール1106の各コンパートメントのセンサが、力、圧力、または荷重が加わる対応する関節面に結合し、且つその下に位置する。力、圧力、または荷重は、支持構造1102、支持構造1122、および少なくとも1つのセンサに結合された荷重板を介して結合する。一実施形態では、測定モジュール1106の電子回路は、上部支持構造1102の露出した主面の中心において、筋肉・骨格系によって荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に位置する。インサート検知デバイス1100は最終インサートと実質的に寸法が等しい。インサート検知デバイス1100は、装具構成要素の嵌装を支援するため術中に使用されても、または最終インサートとして使用されてもよい。
筋肉・骨格系のパラメータを測定する方法が、本明細書に開示される実施形態により裏付けられる。開示される工程は、任意の順序または組み合わせで実施することができる。この方法は、開示されるより多いまたは少ない工程をとることができる。第1の工程において、インサートが提供される。インサートは、少なくとも1つの関節面および耐荷重面を有する。インサートは筋肉・骨格系に挿入されたとき、筋肉・骨格系が関節することを可能にする。第2の工程において、インサートのスロットから測定モジュールが挿入される。測定モジュールは、電子回路、センサ、および電源を備えて、関心となるパラメータを測定する。一実施形態では、スロットはインサートの側壁にある。
第3の工程において、測定モジュールの主面がインサートの内表面と摺動自在に接合する。インサートのスロットは、インサートの内部にあるキャビティに開放している。インサートの内表面はキャビティの主面に対応する。第4の工程において、測定モジュールがキャビティ内の所定の場所に対して位置決めされる。この例では、測定されているパラメータは、筋肉・骨格系により加えられる力、圧力、または荷重である。インサートの関節面および耐荷重面にわたって圧縮力が加えられる。膝関節の例では、荷重は各膝関節コンパートメントの関節面に加わり、耐荷重面全体によって支持される。測定モジュールは、測定モジュールの第1の主面がインサートの関節面と結合するように位置決めされる。より具体的には、測定モジュール内の専用のセンサが対応する関節面の下に位置してそれと結合され、関節面に加わる力、圧力、または荷重を測定する。同様に、測定モジュールの第2の主面がインサートの耐荷重面と結合する。
第5の工程において、関節面に対してパラメータが加えられる場所が決定される。上述のとおり、所定の場所にある3つのセンサが、対応する関節面と結合する。所定の場所は、関節面の面積、領域、または場所に対応する。測定された力、圧力、または荷重の大きさおよび差が、センサの所定の場所と併せて用いられ、どこにパラメータが加わるか、および力、圧力、または荷重の大きさが特定される。この例では、パラメータ測定値を使用して、インサートを含む装具構成要素を筋肉・骨格系の関節に最適に嵌装させる。この例では、測定値により、荷重、荷重の位置、および膝関節コンパートメント間のバランスが膝関節再建術の最もよく知られた手法に対応するかどうかが決定される。測定値は、再建される関節に高さまたは厚さが不十分であることを示し得る。あるいは、測定値は、装具構成要素を受け入れるための骨の調製が筋肉・骨格系の機械的な軸と適切に整列していないことを示し得る。例えば、測定値により、関節面に加わる圧力が最適値より低いことが示される。次にインサートが関節から取り出され、続く嵌装に向けて高さが調整される。測定モジュールをインサートから取り外す必要はない。
第6の工程において、インサートにシムが加えられ、シムの高さまたは厚さが変更される。この例では、高さを加えると、インサートを再挿入したときの筋肉・骨格系により加えられる力、圧力、または荷重が増す。シムおよびインサートは、利用可能な最終インサートに対応する所定の高さを含む。第7の工程において、シムを伴うインサートが関節に挿入される。次に、新しい高さまたは厚さを有するインサートによって、上記に開示されるとおりのパラメータが測定される。シムを交換するプロセスは、最適な嵌装が実現されるまで繰り返される。外科医は、測定パラメータを変化させる筋肉・骨格系の調整を実施し得ることに留意しなければならない。測定モジュールはこの変化を測定して、外科医が変更の結果をリアルタイムで確認することを可能にする。例えば、外科医は、軟部組織の張力調節などの技法を用いて、コンパートメント間のバランスまたは加わる荷重の大きさを調整することができる。インサートは、最終インサートと実質的に寸法が等しいものであり、張力調節手技の領域へのアクセスを可能にする。
次に再建された関節からインサートが取り出される。術中インサートと実質的に寸法が等しい最終インサートが関節に置かれる。最終インサートは、本明細書に開示されるとおりのパラメータ測定回路を有し得る。最終インサートの関節面に対する荷重およびバランスは、術中インサートにより測定されるものと実質的に等しい。第7の工程において、インサートのスロットから測定モジュールが取り出される。一実施形態では、測定モジュールは、一回の外科手技のみに十分な電源を有する。さらに、測定モジュールは、電源の交換のために開けることができない。この測定モジュールは低コストであり、ここでは一回の動作のみに使用される使い捨て商品であってよい。これにより、再滅菌プロセスおよび患者感染に関連する問題が解消される。第8の工程において、外科手技が完了した後、またはパラメータが測定されて最終インサートが選択された後、測定モジュールが廃棄される。あるいは、測定モジュールがインサートから取り外されないようにして、インサート全体が測定モジュールと共に廃棄されてもよい。
図14は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイス1400の構成要素を示す。インサート検知デバイス1400は図示されるより多いまたは少ない数の構成要素を含み得ることに留意しなければならない。インサート検知デバイス1400は、筋肉・骨格系のパラメータ測定および関節を可能にする装具構成要素である。示されるとおり、インサート検知デバイス1400は、1つまたは複数のセンサ1402、パッド領域1404、荷重板1406、電源1408、電子回路1410、送受信機1412、および加速度計1414を備える。非限定的な例では、インサート検知デバイス1400は、加えられる圧縮力を測定することができる。
センサ1402は、接触面1416および1418に対して位置決め、係合、取り付け、または固設することができる。少なくとも1つの例示的実施形態において、接触面1416および1418は耐荷重面である。膝関節インサートの例では、表面1416は、大腿骨顆と接触して一体となって筋肉・骨格系の動きを可能にする耐荷重関節面である。接触面1418は耐荷重面である。この例では、接触面1418は脛骨表面と固定された位置で接触する。表面1416および1418は、加えられる荷重作用の変化に伴い動き、傾くことができ、それがセンサ1402に伝達されて、電子回路1410により測定され得る。電子回路1410は、センサ1401の物理的変化を測定して、関心となるパラメータ、例えば接触面1416および1418に作用する力の大きさ、分布および方向を決定する。インサート検知デバイス1400は内部電源1408によって通電される。
一例として、センサ1402は、第1のトランスデューサと第2のトランスデューサとの間に弾性または圧縮性の伝搬構造を含むことができる。トランスデューサが超音波(ultrasound)(または超音波(ultrasonic))共振器であり得るとともに、弾性または圧縮性の伝搬構造が超音波導波路であり得る。電子回路1410はトランスデューサと電気的に結合され、圧縮性の伝搬構造の長さ(または圧縮もしくは伸展)の変化を関心となるパラメータ、例えば力に変換する。このシステムは、加えられる力に応答した圧縮性の伝搬構造(例えば導波路)の長さの変化を測定して、その変化を電気信号に変換し、この電気信号が送受信機1412を介して伝送されることで、加わる力のレベルおよび方向が伝えられ得る。例えば、圧縮性の伝搬構造は、導波路の長さに対する加えられる力について既知の再現性のある特性を有する。超音波信号を使用した導波路の長さの正確な測定値が、この既知の特性を用いて力に変換され得る。
センサ1402は、力、圧力、または荷重検知の導波路測定に限定されない。さらに他の構成では、センサには、他のパラメータ測定を提供する圧電、容量、光学または温度センサが含まれ得る。さらに、力、圧力、または荷重検知のため、ピエゾ抵抗センサ、メムス装置、ストレインゲージ、および機械的センサなどの他のセンサタイプが電子回路1410と併せて使用され得る。一実施形態では、電子回路1410の大部分が特定用途向け集積回路(ASIC)に集積化される。ASICは電力消費およびフォームファクタを低減する一方、デバイス1400の検知能力を増加させる。詳細には、電子回路1410は複数の入力、出力、および入出力を備え、それにより直列および並列の両方のデータ転送を可能にする。ASICはまたディジタル制御論理も組み込み、デバイス1400の制御機能を管理する。電子回路1410またはASICはA/DおよびD/A回路(図示せず)を組み込み、これらのタイプの検知構成要素からの電流および電圧出力をディジタル化する。
加速度計1414は加速度および静的重力を測定することができる。加速度計1414は、加速度の大きさおよび方向をベクトル量として検出する単軸および多軸加速度計構造であってよい。加速度計1414はまた、向き、振動、衝撃およびショックの検知にも使用することができる。電子回路1410が加速度計1414およびセンサ1402と協働して、基準点に対する検知デバイス1400の向きに関連する関心となるパラメータ(例えば、荷重、力、圧力、変位、移動、回転、トルクおよび加速度の分布)を測定することができる。かかる構成では、選択された基準系に対する測定されたパラメータの空間分布が計算され、リアルタイム表示で提示され得る。
送受信機1412は送信機1422およびアンテナ1420を含み、無線動作およびテレメトリ機能を可能にする。様々な実施形態において、アンテナ1420は、集積化ループアンテナとしての設計により構成され得る。集積化ループアンテナは、他のそれに実装される電気構成要素を有するプリント回路基板上の様々な層および場所に構成される。送受信機1412は始動されると、関心となるパラメータをリアルタイムで同報通信することができる。様々な受信機、またはカスタム受信機でテレメトリデータが受信され、復号され得る。無線動作により、検知モジュールを電源または関連するデータ収集、記憶、表示機器、およびデータ処理機器と結合する配線およびケーブルによる物理的干渉の可能性、またはそのような配線およびケーブルによって課せられる制限により引き起こされる測定のひずみ、または測定上の制限がなくなり得る。
送受信機1412は電源1408から電力を受け取り、例えば電子回路1410の中に組み込まれた効率的なパワーマネージメントスキームによって、様々な無線周波数にわたり低電力で動作することができる。一例として、送受信機1412は、アンテナ1420によって、選択された放射モードにおいて選択された周波数でデータを伝送することができる。選択周波数としては、限定はされないが、国際電気通信連合(International Telecommunication Union)第1、第2および第3地域で認知されているISM帯域を挙げることができる。選択放射モードとしては、限定はされないが、ガウス周波数偏移キーイング(GFSK)、振幅偏移キーイング(ASK)、位相偏移キーイング(PSK)、最小偏移キーイング(MSK)、周波数変調(FM)、振幅変調(AM)、または他のバージョンの周波数もしくは振幅変調(例えば、バイナリ、コヒーレント、直交振幅等)が挙げられる。
アンテナ1420は、検知モジュールの構成要素と共に集積化されることで、無線周波数伝送を提供してもよい。アンテナ1420および電子回路1410は、プリント回路基板上にワイヤトレースを使用して回路を形成するように実装および結合される。アンテナ1420は、信号を効率的に転送するためのマッチングネットワークをさらに備えてもよい。アンテナおよびエレクトロニクスのこのレベルの集積化により、無線機器のサイズおよびコストの削減が可能となる。可能な適用としては、限定はされないが、任意のタイプの近距離のハンドヘルド、ウェアラブル、または一般に小型アンテナが用いられる他の携帯型通信機器を挙げることができる。これには、使い捨てモジュールまたは装置ならびに再使用可能モジュールまたは装置および長期使用向けのモジュールまたは装置が含まれる。
電源1408は、検知デバイス1400の電子部品に電力を提供する。一実施形態では、電源1408は、有線エネルギー転送、近距離無線エネルギー転送またはそれらの組み合わせによって充電することができる。電源1408に無線エネルギーを提供するための外部電源としては、限定はされないが、1つまたは複数のバッテリ、交流電源、無線周波数受信機、電磁誘導コイル、エネルギーハーベスティング、磁気共鳴充電、1つまたは複数の光電池、1つまたは複数の熱電対、または1つまたは複数の超音波トランスデューサを挙げることができる。電源1408によって、検知デバイス1400は内部エネルギーがなくなるまで一回の充電で動作することができる。検知デバイス1400は定期的に再充電することにより連続動作が可能である。電源1408はさらに、エネルギーをデバイス1400の構成要素に効率的に供給および提供して測定および無線動作を促進するパワーマネージメント技術を利用することができる。パワーマネージメント回路をASICに組み込み、ASIC電力消費ならびにシステムの他の構成要素の両方を管理することができる。
電源1408は、測定動作中に検知モジュールを通電するために必要なさらなるエネルギー放出源を最小限に抑える。一実施形態では、示されるとおり、エネルギー貯蔵部1408は容量エネルギー貯蔵装置1424および誘導コイル1426を備えることができる。外部充電電力源を、誘導充電によって1つまたは複数の電磁誘導コイル1426を介して容量エネルギー貯蔵装置1424に無線結合することができる。充電動作は、電子回路1410の中に、またはそれと共に設計されたパワーマネージメントシステムにより制御することができる。例えば、電子回路1410の動作中、効率的なステップアップおよびステップダウン電圧変換回路によって電力を容量エネルギー貯蔵装置1410から転送することができる。これにより、必要なレベルの性能を支える回路ブロックの動作電力が最小限の電圧レベルに保たれる。容量エネルギー貯蔵装置1424の代替となるのは、本明細書に記載されるとおり無線で再充電し得る上記に開示される充電式バッテリである。
一つの構成では、外部電源はさらに、再充電動作中にダウンリンクデータを送受信機1412に通信する働きをし得る。例えば、ダウンリンク制御データは、無線エネルギー源信号上に変調され、その後、電子回路1410によって誘導コイル1426から復調され得る。これは、送受信機1412をアップリンクおよびダウンリンクの両方の動作用に構成する代わりに、より効率的なダウンリンクデータの受信方法として働き得る。一例として、ダウンリンクデータは、外部位置情報などの、デバイス1400が測定を行うときに使用する、または再校正のため使用する更新された制御パラメータを含み得る。これはまた、製造番号または他の識別データのダウンロードにも使用することができる。
電子回路1410は、検知、パワーマネージメント、テレメトリ、および加速度検知などの、検知モジュールの構成要素の様々な動作を管理および制御する。電子回路1410には、アナログ回路、ディジタル回路、集積回路、個別構成要素、またはそれらの任意の組み合わせが含まれ得る。一つの構成では、電子回路1410は、集積回路および個別構成要素の間でパーティショニングすることにより、性能を損なうことなしに電力消費を最小限に抑えることができる。ディジタルおよびアナログ回路間のパーティショニング機能により設計の柔軟性が高まり、機能性または性能を犠牲にすることなしに容易に電力消費が最小限に抑えられる。従って、電子回路1410は、例えばコア信号処理アルゴリズムに特化した、1つまたは複数の集積回路またはASICを含むことができる。
別の構成では、電子回路1410は、プログラマブルプロセッサ、ディジタルシグナルプロセッサ(DSP)、マイクロコントローラ、またはマイクロプロセッサなどのコントローラを、関連する格納メモリおよび論理と共に含むことができる。コントローラは、検知モジュールの前述の構成要素の動作を制御するため、関連する格納メモリ、例えば、フラッシュ、ROM、RAM、SRAM、DRAMまたは他の同様の技術と共に、コンピューティング技術を利用することができる。一つの構成では、格納メモリが、本明細書に記載される方法または機能の任意の1つまたは複数を具体化する1つまたは複数の命令セット(例えばソフトウェア)を格納し得る。これらの命令はまた、完全にまたは少なくとも部分的に、他のメモリの中に、および/またはプロセッサの中に別のプロセッサまたはコンピュータシステムによって実行されている間、存在してもよい。
エレクトロニクス組立体はまた、完成した無線検知モジュールまたは装置の品質、精度、および信頼性を保証する試験容易性および校正機能も支援する。一時的な双方向結合が、エレクトロニクスの高度な電気的可観測性および可制御性を保証する。試験相互接続はまた、トランスデューサ、導波路、および機械ばねまたは弾性アセンブリを含む検知サブシステムの高度な電気的可観測性も提供する。担体または固定具が、製造プロセスにおいて完成した無線検知モジュールまたは装置の最終的な筺体を模倣し、従って完成した無線検知モジュールまたは装置の校正パラメータについての正確な校正データの取り込みが確実になる。これらの校正パラメータは、エレクトロニクス組立体に集積化されたオンボードメモリ内に格納される。
センサ1402および電子回路1410を含む電子アセンブリの適用としては、限定はされないが、使い捨てモジュールまたは装置ならびに再使用可能モジュールまたは装置および長期使用向けのモジュールまたは装置を挙げることができる。非医学的適用に加えて、多岐にわたる潜在的な医学的適用の例としては、限定はされないが、植込み型装置、植込み型装置内のモジュール、術中インプラントまたは術中インプラントもしくは試験インサート内のモジュール、挿入または摂取される装置内のモジュール、ウェアラブル装置内のモジュール、ハンドヘルド装置内のモジュール、測定器、器具、機器、またはこれらの全ての付属品内のモジュール、またはインプラント、試験インサート、挿入または摂取される装置、ウェアラブル装置、ハンドヘルド装置、測定器、器具、機器、またはこれらの装置の付属品内の消耗品、測定器、器具、または機器を挙げることができる。
図15は、例示的実施形態における近距離テレメトリ用の通信システム1500を示す。示されるとおり、通信システム1500は、装具構成要素における医療機器通信構成要素1510と、プロセッサベースのシステムにおける受信システム通信とを含む。一実施形態では、受信システム通信は、手術室の滅菌野の外側にあるコンピュータまたはラップトップコンピュータにあるか、またはそれと結合される。外科医は、手術を行いながらラップトップコンピュータの画面またはコンピュータに結合されたディスプレイを見ることができる。医療機器通信構成要素1510は、限定はされないが、アンテナ1512、マッチングネットワーク1514、テレメトリ送受信機1516、CRC回路1518、データパケタイザ1522、データ入力1524、電源1526、および特定用途向け集積回路(ASIC)1520を含むように動作可能に結合される。医療機器通信構成要素1510は図示されるより多いまたは少ない数の構成要素を備えてもよく、図示されるものまたは構成要素の順序に限定されるものではない。
受信ステーション通信構成要素は、アンテナ1542、マッチングネットワーク1554、テレメトリ送受信機1556、CRC回路1558、データパケタイザ1560、および場合によりUSBインターフェース1562を含む。特に、センサデータを処理およびレンダリングするため、他のインターフェースシステムをデータパケタイザ1560に直接結合してもよい。
概して、電子回路は、装具構成要素の1つまたは複数のセンサに動作可能に結合される。一実施形態では、1つまたは複数のセンサによって生成されたデータは、メムス構造、ピエゾ抵抗センサ、ストレインゲージ、機械的センサまたは筋肉・骨格系のパラメータの測定に用いられる他のセンサタイプからの電圧値または電流値を含み得る。データパケタイザ1522がセンサデータをパケットにアセンブルする。これには、ASIC1520によって受信または処理されるセンサ情報が含まれる。ASIC1520は、医療機器通信構成要素1510のコア信号処理機能を効率的に実行するための特定のモジュールを含み得る。ASIC1520は、インサート検知デバイスのフォームファクタが一時的または永久的な装具構成要素への組込みに対する寸法要件を満たすように低減されるというさらなる利点を提供する。
CRC回路1518は、パケットデータにエラーコード検出をかける。巡回冗長検査は、任意の長さのデータストリームまたはパケットについてチェックサムを計算するアルゴリズムに基づく。これらのチェックサムを使用して、伝送中の干渉または偶発的なデータ改変が検出され得る。巡回冗長検査は、電気的雑音により生じるエラーの検出に特に長けており、従って高度な電磁気作用を有する環境における破損したデータの不適切な処理に対するロバストな保護を確実にする。次にテレメトリ送受信機1516が、アンテナ1512によって、CRC符号化データパケットをマッチングネットワーク1514を介して伝送する。マッチングネットワーク1514および1554は、最適な通信電力効率を実現するためのインピーダンス整合を提供する。
受信システム通信構成要素1550は、医療機器通信構成要素1510が送った送信を受け取る。一実施形態では、テレメトリ送受信機1516は、特定の放射モードにおける特定の周波数上のデータストリーム同報通信を受信するように制約された専用のテレメトリ送受信機1556と併せて動作する。受信ステーションアンテナ1542を経てテレメトリ送受信機1556が、入ってくる送信を特定の周波数で検出する。アンテナ1552は、構成要素1510の指向性アンテナに向けられた指向性アンテナであってよい。少なくとも1つの指向性アンテナを使用することで、データの破損が減少する一方、データが放射されるところがさらに制限されるため、データの安全性が高まり得る。マッチングネットワーク1554がアンテナ1542に結合し、アンテナ1552からテレメトリ送受信機1556に信号を効率的に転送するインピーダンス整合を提供する。テレメトリ送受信機1556は、1つまたは複数の段階で搬送周波数を低減し、構成要素1510により送られる情報またはデータをストリップし得る。テレメトリ送受信機1556はCRC回路1558に結合する。CRC回路1558は、個々のデータパケットについて巡回冗長チェックサムを検証する。CRC回路1558はデータパケタイザ1560に結合される。データパケタイザ1560は個別のデータパケットを処理する。概して、CRC回路1558によって検証されるデータは復号され(例えば、アンパックされ)、後続の処理、表示、または保存または何らかのこれらの組み合わせのため、外部コンピュータなどの外部データ処理装置に転送される。
テレメトリ送受信機1556は、限定はされないが、通電されたUSBポート1562から利用可能な電力など、極めて低い電力、またはバッテリで動作するように設計および構成される。別の実施形態では、テレメトリ送受信機1556は、受信データの故意でない破損または悪意のある改ざんの機会が限られるよう、最低限の制御可能な機能で使用するように設計される。テレメトリ送受信機1556は、小型で安価、且つ標準的な製造プロセスで容易に製造されながらも、一貫して高度な品質および信頼性を保証するように設計および構成され得る。
一つの構成では、通信システム1500は、数メートル程度の同報通信範囲で送信のみの作動で動作し、あらゆる形の不正なまたは偶発的なクエリに対する高度な安全性および保護を提供する。伝送距離は、伝送信号強度、アンテナ選択、またはそれらの組み合わせによって制御することができる。高い繰り返し伝送率が、データ収集動作中に送信データパケットに埋め込まれる巡回冗長検査(CRC)ビットと併せて使用され、それにより受信システムは、限定はされないが、動作中のまたは静止している物理系内の荷重、力、圧力、変位、屈曲、姿勢、および位置の測定値を含め、データの表示またはデータの視覚的表現の完全性に実質的な影響を及ぼすことなしに、破損したデータを廃棄することが可能となる。
動作範囲を数メートル程度の距離に制限することにより、テレメトリ送受信機1516は、データの繰り返し伝送率を損なうことなしに、選択された動作周波数に適切な1つまたは複数の放射モードにおいて極めて低い電力で動作することができる。この動作モードはまた、小型アンテナ、例えば集積化ループアンテナでの動作も支援する。低電力アンテナおよび小型アンテナの組み合わせにより、限定はされないが、広範囲の非医学的および医学的適用に用いることのできる極めて小型のテレメトリ送信機の構成が可能となる。
送信機の安全性ならびに送信データの完全性は、テレメトリシステムを所定の条件の範囲内で動作させることにより保証される。送信機は送信のみモードで動作し、医療機器通信構成要素に不正に侵入する経路はないため、送信機の安全性が損なわれることはあり得ない。データの完全性は、CRCアルゴリズムおよび繰り返し測定率を用いることで保証される。装置の同報通信距離が制限されることにより、データが不正に受信されるリスクが最小限となる。データパケットの不正な受信が起こった場合であっても、データアクセスをさらに緩和する対抗手段が適所に存在する。第1の手段は、送信データパケットがCRCビットと共にカウンタのバイナリビットのみを含むことである。第2の手段は、任意の時点におけるバイナリ値同報通信の意味を解釈するのにデータが利用可能でない、または必要でないことである。実行することのできる第3の手段は、任意の時点で患者または装置識別データは同報通信されないことである。
テレメトリ送受信機1516はまた、何らかのFCC規則に従い動作することもできる。FCC規則の第18.301条によれば、米国内のISM帯域には、6.78、13.56、27.12、30.68、915、2450、および5800MHzならびに24.125、61.25、122.50、および245GHzが含まれる。世界的には、いくつかの地理的な場所における433MHzを含む他のISM帯域が国際電気通信連合(International Telecommunications Union)により定義されている。第18.303条に定義される禁止周波数帯域のリストは、以下の保安・捜索救助用周波数帯域は禁止されている。すなわち490〜510kHz、2170〜2194kHz、8354〜8374kHz、121.4〜121.6MHz、156.7〜156.9MHz、および242.8〜243.2MHzである。第18.305条は、定義されたISM帯域を外れて動作するときにISM機器が超過してはならない電界強度およびエミッションレベルを定めている。要約すれば、ISM機器は世界的に、第18.305条に指定される電界強度およびエミッションレベルの限度が設計または能動制御により維持されることを所与として、ISM帯域内ならびに9KHzを上回る他のほとんどの周波数帯域内で動作し得ると結論付けることができる。代替例として、市販の集積回路ISM送受信機を含め、市販のISM送受信機は、適切に使用されるとき、これらの電界強度およびエミッションレベル要件を満たすように設計されていてもよい。
一つの構成では、テレメトリ送受信機1516はまた、無認可のISM帯域でまたは無認可の低電力機器動作で動作することもでき、ここではISM機器(例えば、テレメトリ送受信機1516)は、FCC規則の第18.303条に示されるものを除く9kHzを上回るいかなる周波数で動作してもよい。
無線動作により、無線検知モジュールまたは装置を電源とまたはデータ収集、記憶、または表示機器と結合する配線およびケーブルによる物理的干渉の可能性、またはそのような配線およびケーブルによって課せられる制限により引き起こされる測定のひずみ、または測定上の制限が解消される。検知構成要素および電子回路の電力は、無線検知モジュールまたは装置内で内部エネルギー貯蔵装置に維持される。このエネルギー貯蔵装置は、限定はされないが、1つまたは複数のバッテリ、超キャパシタ、キャパシタ、交流電源、無線周波数受信機、電磁誘導コイル、1つまたは複数の光電池、1つまたは複数の熱電対、または1つまたは複数の超音波トランスデューサを含む外部電源で充電される。無線検知モジュールは、内部エネルギー源がなくなるまで一回の充電で動作してもよく、またはエネルギー源が定期的に再充電されて連続動作が可能であってもよい。埋め込み電源は、測定動作中の無線検知モジュールまたは装置を通電するために必要なさらなるエネルギー放出源を最小限に抑える。テレメトリ機能もまた、無線検知モジュールまたは装置内に組み込まれる。テレメトリ送信機は始動後、測定データをリアルタイムで連続的に同報通信する。テレメトリデータは、市販の受信機で、または単純な低コストのカスタム受信機で受信および復号され得る。
図16は、例示的実施形態における測定および報告用の通信ネットワーク1600を示す。簡潔に言えば、通信ネットワーク1600は他の装置またはサービスとの広域のデータ接続性を展開する。示されるとおり、測定および報告システム1655が、通信ネットワーク1600および任意の関連するシステムまたはサービスに通信結合され得る。
一例として、測定システム1655は、関心となるそのパラメータ(例えば、角度、荷重、バランス、距離、整列、変位、移動、回転、および加速度)を遠隔のサービスまたは提供者と共有し、それにより例えば、手術の状態または結果に関して分析または報告することができる。このデータを、例えばサービス提供者と共有して進行をモニタする、または手術モニタリングする目的で、もしくは有効性試験のため、計画管理者と共有したりすることができる。通信ネットワーク1600はさらに、電子カルテ(Electronic Medical Record:EMR)システムにつないで医療情報技術診療を実現することができる。他の実施形態において、通信ネットワーク1600は、HIS病院情報システム、HIT病院情報技術およびHIM病院情報管理、EHR電子診療録、CPOEコンピュータによる医師のオーダーエントリ、およびCDSSコンピュータによる意思決定支援システムに通信結合され得る。これにより、異なる情報技術システムおよびソフトウェアアプリケーションが通信し、データを正確に、効果的に、および一貫して交換し、且つ交換されたデータを使用することが可能となる。
通信ネットワーク1600は、ローカルエリアネットワーク(LAN)1601、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)1605、セルラーネットワーク1614、および/または他の無線周波数(RF)システムを介して有線または無線接続性を提供し得る。LAN1601およびWLAN1605は、例えばセントラルオフィスを介して、インターネット1620に通信結合され得る。セントラルオフィスは、電気通信サービスを分配するための共通ネットワークスイッチング機器を格納することができる。電気通信サービスには、従来のPOTS(単純旧式電話サービス)およびブロードバンドサービス、例えば、ケーブル、HDTV、DSL、VoIP(ボイスオーバーインターネットプロトコル)、IPTV(インターネットプロトコルテレビジョン)、インターネットサービス等が含まれ得る。
通信ネットワーク1600は共通の計算および通信技術を利用して、回線交換通信および/またはパケット交換通信を支援することができる。インターネット1620および他のパケット交換ネットワーク伝送(例えば、TCP/IP、UDP/IP、HTML、HTTP、RTP、MMS、SMS)の規格の各々は、当該分野の現状技術の例に相当する。かかる規格は、定期的に、本質的に同じ機能を有するより高速のまたはより効率的な均等物に取って代わられる。従って、同じ機能を有する代わりの規格およびプロトコルは、均等であると見なされる。
セルラーネットワーク1614は、数多くのアクセス技術、例えば、GSM(登録商標)−GPRS、EDGE、CDMA、UMTS、WiMAX、2G、3G、4G、WAP、ソフトウェアデファインドラジオ(SDR)、および他の公知の技術などを介した音声およびデータサービスを支援することができる。セルラーネットワーク1614は、携帯機器1602と通信するため周波数再利用計画に基づき基地受信機1610に結合され得る。
次には基地受信機1610が、パケット交換リンクを介して携帯機器1602をインターネット1620に接続し得る。インターネット1620は、データを測定システム1655から携帯機器1602に配信するためのアプリケーションサービスおよびサービス層を支援することができる。携帯機器1602はまた、無線通信チャネルを使用して、インターネット1620を通じて他の通信装置に接続することもできる。
携帯機器1602はまた、WLAN1605を介してインターネット1620に接続することもできる。無線ローカルアクセスネットワーク(WLAN)は地理的なローカルエリア内に無線アクセスを提供する。WLANは、典型的には、基地局としても知られる一群のアクセスポイント(AP)1604で構成される。測定システム1655は、基地局エリア内にあるラップトップ1603などの他のWLANステーションと通信することができる。典型的なWLAN実装形態では、物理層は、802.11bまたは802.11g WLAN技術などの様々な技術を使用する。物理層は、赤外線、2.4GHz帯域の周波数ホッピング拡散スペクトラム、2.4GHz帯域の直接シーケンス拡散スペクトル、または例えば5.8GHz ISM帯域またはそれより高いISM帯域(例えば、24GHz等)の、他のアクセス技術を使用してもよい。
測定システム1655は、通信ネットワーク1600を用いて、ネットワーク上の遠隔サーバ1630との接続およびデータ交換のための他の携帯機器との接続を確立することができる。遠隔サーバ1630は、ローカルにまたは遠隔で保存される、且つ特定用途向けデータを格納することができるデータベース1640へのアクセスを有し得る。遠隔サーバ1630はまた、アプリケーションサービスを直接、またはインターネット1620を介してホストすることができる。
植え込まれる整形外科装置にはデータはごく少数しか存在しないことに留意しなければならない。データの大部分は、ヒト対象または使用のシミュレーションで使用された整形外科装置を分析することによって実験的に得られる。摩耗パターン、材料の課題、および故障メカニズムが調べられる。情報はこの種の実証研究を通じて集めることができるが、そうした情報によっては測定の観点からの初期装着、術後使用、および長期使用に関する実質的なデータは得られない。各人が異なるのと全く同じように各装置装着も異なり、初期荷重、バランス、および整列にばらつきがある。測定されたデータを有し、且つそのデータを使用して整形外科装置を装着することで、植込み手技の一貫性が大幅に増加し、従って手直しが減り、装置の寿命が最大化される。少なくとも1つの例示的実施形態において、測定されたデータはデータベースに収集することができ、そこでデータは保存および分析され得る。例えば、測定されたデータの関連サンプルが収集された後、それを用いて、植え込まれた整形外科装置の寿命および有用性を最大化するのに最適な初期の測定設定、幾何学的配置、および位置合わせを定義することができる。
図17は、命令セットの実行により上記で考察される方法の任意の1つまたは複数がマシンによって実施されるコンピュータシステム1700の形態のあるマシンのダイヤグラム表現を示す。一部の実施形態では、このマシンはスタンドアロン装置として動作する。一部の実施形態では、このマシンは、(例えば、ネットワークを使用して)他のマシンに接続され得る。ネットワーク化された配置では、このマシンは、サーバ−クライアントユーザネットワーク環境におけるサーバまたはクライアントユーザマシンの能力で、またはピアツーピア(または分散型)ネットワーク環境におけるピアマシンとして動作し得る。
このマシンは、サーバコンピュータ、クライアントユーザコンピュータ、パーソナルコンピュータ(PC)、タブレットPC、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、制御システム、ネットワークルータ、スイッチまたはブリッジ、または当該のマシンが行うべき動作を指定する命令セットを(順次式にまたは他の方法で)実行可能な任意のマシンを含み得る。本開示の装置には、広義に、音声、ビデオまたはデータ通信を提供する任意の電子装置が含まれることは理解されるであろう。さらに、単一のマシンが例示されるが、用語「マシン」はまた、本明細書で考察される方法の任意の1つまたは複数を実施するため一つの(または複数の)命令セットを個別にまたは共同で実行する任意のマシン群を含むと解釈されるものとする。
コンピュータシステム1700は、プロセッサ1702(例えば、中央演算処理装置(CPU)、グラフィックスプロセッシングユニット(GPU、または両方)、メインメモリ1704およびスタティックメモリ1706を含んでもよく、これらはバス1708を介して互いに通信する。コンピュータシステム1700は、ビデオディスプレイ装置1710(例えば、液晶ディスプレイ(LCD)、フラットパネル、ソリッドステートディスプレイ、またはブラウン管(CRT))をさらに含み得る。コンピュータシステム1700は、入力デバイス1712(例えば、キーボード)、カーソル制御デバイス1714(例えば、マウス)、ディスクドライブユニット1716、信号発生デバイス1718(例えば、スピーカまたは遠隔制御)およびネットワークインターフェースデバイス1720を含み得る。
ディスクドライブユニット1716は、フラッシュメモリなどの他のタイプのメモリであってもよく、上記に例示する方法を含め、本明細書に記載される方法または機能の任意の1つまたは複数を具体化する1つまたは複数の命令セット(例えばソフトウェア1724)が記憶される機械可読媒体1722を含み得る。命令1724はまた、完全にまたは少なくとも部分的に、メインメモリ1704、スタティックメモリ1706内にあっても、および/またはコンピュータシステム1700がそれを実行する間はプロセッサ1702内にあってもよい。メインメモリ1704およびプロセッサ1702もまた機械可読媒体を構成し得る。
限定はされないが、特定用途向け集積回路、プログラマブル論理アレイおよび他のハードウェア装置を含む専用ハードウェアの実装形態も同様に、本明細書に記載される方法を実装するように構成することができる。様々な実施形態の機器およびシステムを含み得る適用には、広義には、様々な電子システムおよびコンピュータシステムが含まれる。一部の実施形態は、モジュールの間でおよびそれを介して通信される関連の制御およびデータ信号を伴う2つ以上の特定の相互接続ハードウェアモジュールまたは装置において、または特定用途向け集積回路の一部として、機能を実装する。従って、例示的なシステムは、ソフトウェア、ファームウェア、およびハードウェアの実装形態に適用可能である。
本開示の様々な実施形態において、本明細書に記載される方法は、コンピュータプロセッサ上で実行されるソフトウェアプログラムとしての動作が意図される。さらには、ソフトウェアの実装形態には、限定はされないが、分散処理または構成要素/オブジェクト分散処理、並列処理が含まれてもよく、または仮想マシン処理もまた、本明細書に記載される方法を実装するように構成することができる。
本開示は、機械可読媒体が命令1724を含むか、または伝搬信号から命令1724を受信して実行するものであって、ネットワーク環境1726に接続された装置が命令1724を使用して音声、ビデオまたはデータを送信または受信することができ、ネットワーク1726を介して通信することを企図する。命令1724は、さらに、ネットワークインターフェースデバイス1720によりネットワーク1726を介して送信または受信され得る。
機械可読媒体1722は例示的実施形態では単一の媒体であるものとして示されるが、用語「機械可読媒体」は、1つまたは複数の命令セットを格納する単一の媒体または複数の媒体(例えば、集中型または分散型データベース、および/または関連するキャッシュおよびサーバ)を含むものと解釈されなければならない。用語「機械可読媒体」はまた、命令セットをマシンによる実行のために記憶、符号化または搬送する能力を有し、且つマシンに本開示の方法の任意の1つまたは複数を実施させる任意の媒体を含むと解釈されるものとする。
従って用語「機械可読媒体」は、限定はされないが、ソリッドステートメモリ、例えば、1つまたは複数の読み出し専用(不揮発性)メモリ、ランダムアクセスメモリ、または他の書換可能(揮発性)メモリを収容するメモリカードまたは他のパッケージ、ディスクまたはテープなどの光磁気または光学媒体、および伝送媒体中のコンピュータ命令を具体化する信号などの搬送波信号を含むと解釈されるものとし、および/または電子メールへのデジタルファイル添付または他の内蔵情報アーカイブまたはアーカイブセットは、有形記憶媒体と等価な配布媒体と見なされる。従って、本開示は、本明細書に列挙されるとおりの、および当該技術分野で認知されている均等物および後継媒体を含め、本明細書におけるソフトウェア実装が格納される機械可読媒体または配布媒体の任意の1つまたは複数を含むものと見なされる。
本明細書は、実施形態で実現される構成要素および機能について、特定の規格およびプロトコルを参照して記載しているが、本開示はかかる規格およびプロトコルに限定されるものではない。インターネットおよび他のパケット交換ネットワーク伝送(例えば、TCP/IP、UDP/IP、HTML、HTTP)の規格の各々は、当該分野の現状技術の例に相当する。かかる規格は、定期的に、本質的に同じ機能を有するより高速のまたはより効率的な均等物に取って代わられる。従って、同じ機能を有する代わりの規格およびプロトコルは、均等であると見なされる。
本明細書に記載される実施形態の例示は、様々な実施形態の構造の概略的な理解を提供することを意図しており、本明細書に記載される構造を利用し得る装置およびシステムのあらゆる要素および特徴の完全な説明として供することを意図したものではない。当業者には、上記の説明を精査することで、多くの他の実施形態が明らかであろう。他の実施形態を利用し、それらから導き出してもよく、従って本開示の範囲から逸脱することなく、構造的および論理的置き換えおよび変更を行うことができる。図もまた単に表現に過ぎず、一定の縮尺で描かれていないこともある。図のある部分が誇張されていることがあり、一方で別の部分が最小限にとどめられていることもある。従って、本明細書および図面は、限定的な意味でなく、むしろ例示的な意味であると見なすべきである。
概して、他の関節置換術用の人工の構成要素も膝関節の例と同様の動作形態を有する。関節は、典型的には、関節の動きを可能にする関節面として軟骨表面を有する2つ以上の骨を含む。軟骨もまた、関節に対する荷重を吸収し、且つ骨同士の接触を防止する働きをする。股関節、脊椎、肩関節、および他の関節の再建術は、少なくとも1つの関節面を有する同様に機能するインサート構造を有する。膝関節と同じく、これらの他のインサート構造も、典型的にはポリマー材料を含む。ポリマー材料は特定の関節構造用に形成される。例えば、股関節インサートは、骨盤に嵌まるようにカップ形状に形成される。概して、これらの他の関節インサートのサイズおよび厚さは、検知モジュールの組込みを可能にする。本明細書に開示される検知モジュールは、筋肉・骨格系の他の関節用の試験インサートおよび永久インサートのいずれにおける使用も企図し、従って手術中および手術後に定量的パラメータ測定を提供することに留意しなければならない。
本発明は特定の実施形態を参照して記載されているが、当業者は、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなくそれらに多くの変更を加え得ることを認識するであろう。これらの実施形態の各々およびその自明な変形形態は、本発明の趣旨および範囲に含まれるものと考えられる。
本発明は、概して関節装具に関し、特に、関節再建手術および筋肉・骨格系の長期モニタリングの間に1つまたは複数のインプラント構成要素の適切な荷重および平衡を評価および決定するための方法および装置に関する。
哺乳動物の骨格系は、種間で異なりやすい。環境因子、使用による劣化、および加齢に起因して、さらなる変化が起こり得る。整形外科的な骨格系の関節は、典型的には互いに対して動く2つ以上の骨を含む。関節の骨格系に結合した筋組織および腱により、動きが可能となる。靱帯が1つまたは複数の関節骨の位置を保ち、安定化させる。軟骨は摩耗面であり、骨同士の接触を防ぎ、荷重を分散させて、且つ摩擦を低減する。
ヒト骨格系の修復術は、実質的な成長を見せている。概して、装具整形外科用関節は、シミュレーションの情報、機械的なプロトタイプ、ならびに改良設計を開始するために収集および利用される患者データを用いて進歩してきた。同様に、整形外科手術に用いられる用具も長年にわたり洗練されてきたが、実質的な変化は得られていない。従って、整形外科用関節の基本的な置換手技が、広範な人口分布の一般的な必要性に応えるように標準化されてきた。これらの用具、手技、および人工関節は一般的な必要性には応えるが、それぞれの置換手技は、患者毎に大きく異なりやすい。こうした個人間のばらつきの修正は、外科医が利用可能な用具を使用して置換関節を具体的な状況に合わせて改変し、適合させる技量に頼っている。
本システムの様々な特徴が、添付の特許請求の範囲に詳細に示される。本明細書の実施形態は、以下の記載を添付の図面と併せて参照することにより理解され得る。
例示的実施形態における筋肉・骨格系パラメータの測定用インサートを示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイスの適用を示す。 例示的実施形態におけるパラメータ測定のため筋肉・骨格系の関節に置かれたインサート検知デバイスを示す。 例示的実施形態における高さ調整可能なインサート検知デバイスを示す。 例示的実施形態におけるハウジングおよび複数のシムを含むインサート検知デバイスを示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイスの下部支持構造を示す。 例示的実施形態におけるキャビティに位置するセンサを含む下部支持構造を示す。 例示的実施形態における複数の荷重板を示す。 例示的実施形態における下部支持構造および上部支持構造を示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイス用の取り付けられた構成要素を示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイスの構成要素を示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイスのスロットを示す。 例示的実施形態における下部支持構造と接合している検知モジュールを示す。 例示的実施形態におけるインサート検知デバイスの構成要素の例示的なブロック図である。 例示的実施形態における近距離テレメトリ用通信システムを示す。 例示的実施形態における測定および報告用通信ネットワークを示す。 命令セットが実行されるとマシンが本明細書に開示される方法の任意の1つまたは複数を実施し得るコンピュータシステムの形態のマシンの例示的ダイヤグラム表現を示す。
本発明の実施形態は、広義には、物理的パラメータの測定に関する。より具体的には、電気機械的システムが、筋肉・骨格系に関するパラメータの測定に向けられる。物理系または身体内部の関心となる多くの物理的パラメータが、現在、サイズ、費用、時間、または測定精度が原因となって測定されていない。例えば、膝関節、股関節、脊椎、肩関節、および足関節インプラントなどの関節インプラントは、外科医が装具システムを微調整する際の支援となる手術中に取られる原位置測定値の利益を実質的に受け得る。測定値が外科医の主観的なフィードバックの補足となり、最適な装着を確実にすることができる。最終的装具構成要素にある永久センサが、使用中のインプラントの状態に関する定期的データを提供することができる。術中におよび長期にわたり収集されるデータを使用して外科的装着のパラメータ範囲を決定し、さらなる装具構成要素を改良することができる。
関心となる1つまたは複数の物理的パラメータとしては、限定はされないが、荷重、力、圧力、位置、変位、密度、粘度、pH、疑似加速度、および局部温度の測定を挙げることができる。多くの場合に、測定されたパラメータを別の測定されたパラメータと併用して定性的評価が行われる。関節再建術では、筋肉・骨格系の一部が装具構成要素を受けるように調製される。調製には、1つまたは複数の装具と嵌合するように骨を切削または骨を整形することが含まれる。パラメータは、身体、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系の上またはその内部に位置決めされた無線検知モジュールまたは装置により、ある軸または軸の組み合わせに沿った向き、整列、方向、変位、または位置ならびに移動、回転、または加速に関連して評価することができる。
本明細書において例示および考察される全ての例において、任意の具体的な材料、例えば方法工程の温度、時間、エネルギー、および材料特性、または具体的な構造実装形態は、あくまでも例示であり、非限定的なものとして解釈されなければならない。当業者に公知のとおりの方法、技術、装置、および材料は、詳細には考察しないこともあるが、適切な場合には実施可能な記載の一部であることが意図される。また、本明細書で用いられる語句「結合された」は、要素が直接一体に結合されてもよく、または1つまたは複数の介在する要素を用いて結合されてもよいことを含意する点にも留意しなければならない。
以下の図において、同様の参照符号および文字は同様の項目を指すことに留意されたい。ある場合には、明確にするため、先行する説明図にある符号を後続の図では付さない。概して、ある図において特定されない構造は、それ以前の先行する図と同じであると考えるべきである。
本発明において、パラメータは、i)センサおよび接触面を支持する密閉構造を含み、且つii)電源と、検知素子と、1つまたは複数の付勢ばねまたは他の形態の弾性部材と、加速度計と、アンテナと、測定データを処理するとともにエネルギー変換、伝搬、および検出のあらゆる動作ならびに無線通信を制御する電子回路とを統合する電子組立体を含む統合無線検知モジュールまたは装置で測定される。無線検知モジュールまたは装置は、関心となるパラメータをリアルタイムで検知および通信するため、広範囲の物理系、例えば限定はされないが、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系、ならびに動物およびヒトの身体の上もしくはその内部に位置決めし、またはそれと係合し、またはそれに取り付けもしくは固設することができる。
本発明の実施形態は、広義には、物理的パラメータの測定に関する。センサが、物理系または身体内の関心となる多くの物理的パラメータを測定することができる。センサは、測定されているパラメータの特性の変化を評価することができる。一例として、パラメータによって変わる媒体中を伝搬するエネルギー波またはパルスの通過時間または波形の変化を測定し、パラメータと相関付けて測定値を得ることができる。あるいは、加えられる圧力に関する信号を出力するピエゾ抵抗薄膜センサなどの、パラメータを直接測定するセンサを使用することができる。測定システムは、フォームファクタ、電力使用量、および人体動力学に適合する材料を有する。関心となる1つまたは複数の物理的パラメータとしては、いくつか例を挙げれば、限定はされないが、荷重、力、圧力、変位、密度、粘度、pH、距離、体積、痛み、感染、スプリアス加速度、および局部温度の測定値を挙げることができる。これらのパラメータは、身体、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系の上またはその内部に位置決めされた無線検知モジュールまたは装置により、ある軸または軸の組み合わせに沿ったセンサ測定値、整列、方向、または位置、ならびに移動、回転、または加速によって評価することができる。
図1は、例示的実施形態における筋肉・骨格系パラメータの測定用インサート1を示す。一般に装具インサートは、筋肉・骨格系が関節することを可能にする関節置換システムの構成要素である。装具インサートは関節置換システムの摩耗構成要素である。装具インサートは、関節が関節することを可能にする1つまたは複数の関節面を有する。関節置換術では、装具構成要素は、インサートの関節面に結合する表面を有する。この関節面は低摩擦であり、状況または位置に基づき自然に生じる荷重を吸収することができる。関節する関節の表面間の接触面積は、可動域にわたって変化し得る。インサートの関節面は、関節が動く間に装具構成要素表面が関節面と接触することにより生じる摩擦に起因して、時間とともに摩耗し得る。靱帯、筋肉、および腱が関節を一体に保ち、関節を全可動域にわたって動かす。
インサート1は、装具構成要素の本体内に電源、電子回路、伝送機能、およびセンサを有する能動装置である。一実施形態では、インサート1を術中に使用して筋肉・骨格系のパラメータを測定することにより、1つまたは複数の装具構成要素の装着が支援される。以下に開示するとおり、インサート1の動作は膝関節インサートとして示して、動作ならびに荷重およびバランスなどのパラメータの測定を例示する。インサート1は、股関節、脊椎、肩関節、足関節等、関節面を有する他の装具関節での使用に適合させることができる。あるいは、インサート1は、インプラントの全寿命にわたってパラメータ測定値を取るために使用することのできる永久的な能動装置であってもよい。
両実施形態とも、インサート1は、受動的な最終装具インサートと実質的に等しい寸法である。概して、この実質的に等しい寸法は、インサート1が受動的な最終装具インサートと実質的に等しく嵌まることを可能にするサイズおよび形状に対応する。術中の例では、インサート1を試験インサートとして使用して測定された荷重およびバランスが、等しい条件下において最終インサートで認められる荷重およびバランスと実質的に等しくなり得る。術中測定用のインサート1は形が異なるか、または動作中に試験の利益とならない特徴部を欠いている可能性がある点に留意しなければならない。インサート1は、最終インサートと等しい全可動域にわたり位置が安定していなければならない。
インサート1の外部構造は少なくとも2つの構成要素で形成される。図示される実施形態において、インサート1は支持構造100と支持構造108とを含む。支持構造100および108は、筋肉・骨格系によって荷重がかけられる主要な支持面を有する。先述のとおり、インサート1は膝関節インサートとして示すことにより一般概念を例示し、この構成に限定されるものではない。支持構造100は関節面102と関節面104とを有する。大腿骨装具構成要素の顆が表面102および104と関節する。装具膝関節に対する荷重は、関節面102および104の接触面積にわたり分散する。概して、接触面積が荷重の支持に十分でない場合、摩耗の加速が起こる。支持構造100の領域106は可動域にわたり荷重がかからないか、またはかかる荷重が軽い。領域106は関節面102と104との間にある。関節の性能を維持しながら摩耗を最小限に抑えるような関節面に対する最適な接触面積があることに留意しなければならない。接触位置は筋肉・骨格系の位置に応じて異なり得る。接触面積が可動域にわたって関節面102および104内の所定の面積範囲から外れる場合、問題が起こり得る。一実施形態では、関節面102および104に対して荷重が加わる場所が、検知システムにより決定される。ここで外科医はどこに荷重が加わっているかについて定量的情報を有するため、これは有益である。次に外科医は、検知システムからのリアルタイムフィードバックを使用して修正毎に結果を追跡しながら調整を行い、荷重の加わる場所を所定の面積内で動かすことができる。
支持構造108はセンサおよび電子回路112を備えて、インサート1の各関節面に対する荷重を測定する。荷重板116が関節面102の下に位置する。同様に、荷重板118が関節面104の下に位置する。力、圧力、または荷重センサ(図示せず)が荷重板116および118の下に位置する。一実施形態では、荷重板116および118は、荷重が加わる場所を決定するため、荷重を複数のセンサに分配する。例示されるとおりの荷重板116および118の表面は平面状であるが、それらは関節面の形状に対して適合性があってもよい。関節面102および104に加えられる力、圧力、または荷重は、それぞれプレート116および118に結合される。荷重板116および118の下に位置するセンサに電子回路112が動作可能に結合される。板116および118は、関節面に加えられる力、圧力、または荷重をセンサに分配および結合する。センサは、関節面に加えられる力、圧力、または荷重に対応する信号を出力し、その信号を電子回路112が受信および変換する。測定データは処理され、表示および分析のためインサート1の外部にある受信機に伝送され得る。一実施形態では、電子回路112の物理的な場所は関節面102と104との間に位置し、これは支持構造100の領域106に対応する。電子回路112を格納するためのキャビティが領域106の下に位置する。支持構造108はキャビティ内に表面を有し、そこから延在する保持特徴部が電子回路112をキャビティ内に位置付けて保持する。保持特徴部については、以下にさらに詳細に開示する。この場所は、インサート1のうち荷重がかからないか、またはかかる荷重が軽い領域であり、従って手術時の、または患者が関節を使用することに伴う圧縮力によって電子回路112が破損する可能性が低くなる。一実施形態では、インサート内に一時的な電源、例えば、バッテリ、キャパシタ、誘導子、または他の貯蔵媒体が位置してセンサおよび電子回路112を通電する。
支持構造100は支持構造108と取り付けられ、インサートケーシングを形成する。支持構造100および108の内表面が一体に嵌合する。さらに、支持構造100および108の内表面はキャビティまたは押出し部を有して、検知システムの構成要素を格納および保持することができる。外部には、支持構造100および108は、関節の他の装具構成要素に接合する耐荷重および関節面を提供する。支持構造108は、脛骨インプラントに結合する支持面110を有する。概して、支持面110は、関節面102および104が関節する接触領域と比べてはるかに大きい荷重分配表面積を有し、単位面積当たりの力、圧力、または荷重が減少する。
支持構造100および108は一体に一時的に、または永久的に、結合、取り付け、または締結され得る。図示されるとおり、インサート1を分解して支持構造100と108とを分離することができる。シール114が支持構造108の内表面において周囲を囲んで位置する。一実施形態では、シールは、柔軟な圧縮性の材料を含むOリングである。シール114は圧縮し、一体に取り付けられたときの支持構造100および108の内表面に対する封止を形成する。支持構造100および108はハウジングを形成し、それによりシール114の境界内のキャビティまたは凹部が外部環境から隔離される。一実施形態では、締結要素120が取り付け機構を例示する。締結要素120はリップを有し、それが支持構造100上の対応する締結要素と結合する。締結要素120は、結合を促す傾斜面を有し得る。支持構造100および108は、シール114が十分に圧縮されると締結要素が一体に噛み合い、一体に締結される。支持構造100および108は、シール114またはばねなどの他の手段により提供される力または圧力を受けて、締結要素により一体に保持される。図示されないが、必要であれば、同様の締結要素が異なる場所に配置され、支持構造100および108を等しく周囲にわたり固定し得る。
一実施形態では、支持構造100は、受動インサートに一般に用いられる材料を含む。例えば、超高分子量ポリエチレンが用いられてもよい。材料は、最終インサートに適切な支持体および関節面厚さを提供するように成形、形成、または機械加工され得る。あるいは、支持構造100および108は、試験適用に十分な強度の金属、プラスチック、またはポリマー材料で作製することができる。術中の例では、支持構造100および108はポリカーボネートで形成することができる。短い関節装着期間では、関節面の長期摩耗はそれほど問題にならないことに留意しなければならない。関節は、ポリカーボネート関節面によって全可動域にわたり動かされるとき、最終インサートと同様に動く。支持構造100は複合材として形成されてもよく、ここで超高分子量ポリエチレンなどの耐荷材料が複合材料の一部であるため、検知システムを手術中にも、および最終インサートとしても使用することが可能である。
図2は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイス200の適用を示す。概して、関節機能性によって患者のクオリティ・オブ・ライフが実質的に低下する場合、筋肉・骨格系の1つまたは複数の天然の構成要素が置換される。関節置換術は、摩耗、損傷、または疼痛が理由で晩年によく行われる手技である。関節再建術は疼痛を軽減する一方で患者の可動性を高めることができ、それにより通常の活動への復帰を可能にする。この例では、インサート検知デバイス200は、術中に装具膝関節構成要素(インプラント)に対する荷重を評価し、様々な加えられる荷重および屈曲角度および回転に対する荷重のリアルタイム観察用の荷重データを収集することができる。統合されたアンテナ、小型低電力エネルギー源、および関連する送受信用エレクトロニクスによって、インサート検知デバイス200は測定された荷重データを受信機に伝送し、装具構成要素上の種々の点における荷重のレベルおよび分布の可視化を可能にすることができる。これは、外科医が最適な関節荷重およびバランスを実現するのに必要な任意の調整を行う際の支援となり得る。
概して、インサートは、別の装具構成要素と協働した筋肉・骨格の関節を可能にする少なくとも1つの関節面を有する。このインサートは装具関節の摩耗構成要素であり、現在使用されているとおり、検知または測定能力を持たない受動的構成要素である。インサートは典型的には、耐摩耗性があって荷重下で緩衝作用を提供し、且つ低摩擦であるポリマー材料の固形ブロックで作製される。このポリマー材料のブロックは、人工関節の他の装具構成要素の間に嵌まるように付形される。インサートに用いられる一つのかかるポリマー材料は、超高分子量ポリエチレンである。
筋肉・骨格系の関節は、角運動および回転運動を含み得る骨の互いに対する動きを提供する。関節は全可動域にわたり荷重およびトルクを受け得る。天然の関節は、典型的には、軟骨などの低摩擦で柔軟な結合組織を備えた1つまたは複数の関節面によって結合された2つの骨の遠位端および近位端を含む。天然の関節はまた、天然の潤滑剤も生じ、これが軟骨と共に働くことで動き易さが促進される。筋肉、腱、および靱帯が関節を一体に保ち、動きの原動力を提供する。インサート検知デバイス200は関節の骨の間の天然構造を模倣する。インサート検知デバイス200は、筋肉・骨格系が関節することを可能にする少なくとも1つの関節面を有する。例示を目的として膝関節を開示するが、インサート検知デバイス200は筋肉・骨格系の他の関節に適用することができる。例えば、股関節、脊椎、および肩関節は、互いに対して動く2つ以上の骨を含む同様の構造を有する。概して、インサート検知デバイス200は、筋肉・骨格系の可動域にわたるパラメータ測定を提供する。
示される例において、インサート検知デバイス200は膝関節インサートである。膝関節インサート装置200は2つの主面を有する。インサート検知デバイス200の第1の主面は大腿骨202の遠位端に接触する。より具体的には、インサート検知デバイス200は、大腿骨装具構成要素204の表面の回転を許容する関節面を有し、脛骨108が大腿骨102に対して位置を変えることを可能にする。インサート検知デバイス200の第2の主面は脛骨装具構成要素206と接触する。筋肉、腱、および靱帯が関節を一体に保ち、正しく装着されると装置200の第1および第2の主面に圧縮力をかける。この圧縮力は、可動域にわたり、且つ様々な荷重下で、関節が定位置に保持されながらも関節が自由に動くことを可能にする。インサート検知デバイス200による測定が精密な測定および調整を可能にすることで、試験的な植込み段階で力、圧力、または荷重が設定される。最終インサートと試験インサートとは寸法が実質的に等しいため、装着時の最終インサートでも、同様の力、圧力、または荷重が認められ得る。装置200は、特別な手順、機器、または構成要素なしに、整形外科手技の通常のフローにおいて使用されるように設計されることに留意しなければならない。既述のとおり、装置200は、関節の受動的最終インサートと実質的に等しい寸法を有する。寸法が等しいため、インサート検知デバイス200は試験にも、および測定能力を有する最終インサートとしても、使用が可能である。
インサート検知デバイス200および受信機ステーション210は、いかなる形の不正なまたは偶発的なクエリからも保護するため、数メートル程度の近距離の同報通信範囲内の安全な無線伝送によってデータを搬送する通信システムを形成する。一実施形態では、伝送距離は5メートル以下であり、これはほぼ手術室の寸法である。実際には、手術室の滅菌野外にあるディスプレイに伝送するのに、より短い距離の1〜2メートルであってもよい。装置200が装具植込み型構成要素で使用される場合、伝送距離はさらに短くなり得る。伝送は患者の皮膚を通して行われ、0.5メートル未満に制限されるものと思われる。データ収集中の巡回冗長検査と高い繰り返し伝送率との組み合わせにより、実質的にデータ表示に影響を及ぼすことなく破損したデータを廃棄することが可能である。
この説明図では、大腿骨装具構成要素204を大腿骨202の調製済みの遠位端に置く外科手技が実施される。同様に、脛骨装具構成要素206が脛骨208の調製済みの近位端に置かれる。多くの場合に脛骨装具構成要素206は、脛骨208の平らにした近位端に固設されるトレイまたはプレートである。インサート検知デバイス200は、脛骨装具構成要素206のプレートと大腿骨装具構成要素204との間に置かれる第3の装具構成要素である。これらの3つの装具構成要素により、装具が天然の膝関節の機能を模倣することが可能となる。一実施形態では、インサート検知デバイス200は手術時に使用され、定量的測定値が取られて装具の最適な装着性、バランス、および荷重が確実になった後に、最終インサートに置き換えられる。
既述のとおり、動作上の観点から、検知デバイス200は最終インサートと寸法が実質的に等しい。デバイス200は、関節内に最終インサートと同様に嵌まるのみならず、動作上の観点からも実質的に等しい。動作が等しいため、検知デバイス200により行われるパラメータ測定が最終インサートに移行され、または筋肉・骨格系によって最終インサートに加えられるものと等価であることが確実となる。少なくとも1つの実施形態において、検知デバイス200は最終インサートと実質的に等しい寸法を有する。デバイス200と最終インサートとの間には、測定の観点から本質的でない違いはあり得る。実質的に等しい寸法により、再建された関節に置かれたときの最終インサートが、手術の試行段階で検知デバイス200により測定されるものと同様の荷重およびバランスを有することが確実となる。実質的に等しい寸法はまた、関節領域へのアクセスを提供することにより、軟部組織の張力調節などの微調整も可能にする。さらに、一般には、適切な最終インサートを決定するため、手術時に受動的試験インサートが用いられる。従って、外科医にとって手技は依然として同一の慣れたものである。大腿骨装具構成要素204の様々な点(または場所)で荷重を測定し、測定されたデータを集積アンテナを用いて受信ステーション210に伝送することができる。受信ステーション210は、データ処理、保存、または表示、またはそれらの組み合わせを含み、荷重のレベルおよび分布についてのリアルタイムのグラフィック表現を提供することができる。
一例として、インサート検知デバイス200は、大腿骨装具構成要素204および脛骨装具構成要素206の対応する場所およびトルク(例えばTx、Ty、およびTz)で力(Fx、Fy、およびFz)を測定することができる。インサート検知デバイス200は次に、このデータを受信ステーション210に伝送してリアルタイム可視化を提供することにより、外科医が最適な関節バランスを実現するために必要な任意の調整を特定するのを支援することができる。
さらなる例において、インサート検知デバイス200に近接して外部無線エネルギー源225を置き、無線電力再充電動作を始動することができる。例として、外部無線エネルギー源225が、無線でインサート検知デバイス200に向けられた、且つ共振誘導結合によってエネルギー波として受信されるエネルギー伝送を生じる。外部無線エネルギー源225はエネルギー伝送を生じる電力信号を変調してダウンリンクデータを搬送し、次にそれが医療検知デバイス200においてエネルギー波から復調され得る。上記に記載したとおり、インサート検知デバイス200は、試験的または永久的な膝関節置換手術としての使用に好適なインサートである。外部無線エネルギー源225を使用して、外科手技中、またはその後手術が完了し、長期使用のため装置200が植え込まれたときに、インサート検知デバイス200を通電することができる。患者に植え込まれた最終的な装具の一部である最終インサートにインサート検知デバイス200がある場合、この方法を用いて電力および通信を提供することもできる。歩行または動作中の患者の自重の組込みは、この運動エネルギーをシステムの通電用エネルギーに変換することにより結合され得る。これは、本明細書ではエネルギーハーベスティングと称される。
システムの一実施形態では、インサート検知デバイス200は、装具構成要素上の様々な点におけるパラメータのレベルおよび分布の可視化を可能にするため、測定されたパラメータデータをアップリンクチャネルを介した片方向データ通信によって受信機210に伝送する。これが、巡回冗長検査の誤り検査と併せて、最低限の付加回路および構成要素であらゆる形の不正なまたは偶発的な妨害に対抗する高度な安全性および保護を提供する。これは、外科医が装着の最適化に必要な任意の調整を行う際の支援となり得る。アップリンクチャネルで片方向データ通信を受信機ステーション210に伝送することに加え、検知デバイス200は、無線電力再充電動作中、外部無線エネルギー源225からダウンリンクデータを受信することができる。ダウンリンクデータは、製造番号などの構成要素情報、または検知デバイス200の動作を制御するための制御情報を含み得る。このデータは次に、要求があり次第、片方向アップリンクチャネルを介して受信システム210にアップロードされることができ、事実上、別個のチャネルを介した双方向データ通信が提供される。
図示されるとおり、無線エネルギー源225には、電源226、変調回路227、およびデータ入力228が含まれ得る。電源226は、バッテリ、充電装置、キャパシタ、電力接続、またはインサート検知デバイス200を通電する無線電力信号を生成するための他のエネルギー源であってもよい。外部無線エネルギー源はエネルギーを、限定はされないが、電磁誘導、または他の電磁放射もしくは超音波放射の形態で伝送することができる。少なくとも1つの例示的実施形態において、無線エネルギー源225は、検知デバイス200の誘導コイルに近接して置かれるとそれと電磁結合するコイルを備える。あるいは、エネルギーハーベスティングを使用してインサート検知デバイス200を充電および通電してもよい。データ入力228は、インサート検知デバイス200にダウンロードされる入力情報(例えば、製造番号、制御コード)を受け取るユーザインターフェース構成要素(例えば、キーボード、キーパッド、またはタッチスクリーン)であってもよい。データ入力228はまた、別のデータソースから、例えばコンピュータから有線または無線結合(例えば、USB、IEEE802.16等)によって入力情報を受け取るインターフェースまたはポートであってもよい。変調回路227が入力情報を、電源226によって生成される電力信号上に変調することができる。
アップリンクとダウンリンクとのテレメトリを分けると、インサート検知デバイス200内の送信・受信回路の必要がなくなる。異なる周波数または異なるエネルギー形態で動作する2つの片方向テレメトリチャネルにより、同時に行われるアップリンクおよびダウンリンクテレメトリが可能となる。命令の搬送波として外部無線エネルギー源225からのエネルギー放射を変調すると、インサート検知デバイス200上の既存の回路、アンテナ、誘導ループ、または圧電構成要素を利用することにより、最低限の付加回路でこれらの利益が実現される。アップリンクおよびダウンリンクテレメトリチャネルの動作周波数もまた、必要に応じて他の装置、測定器、または機器とインターフェースするように選択および最適化することができる。アップリンクとダウンリンクとのテレメトリを分けるとまた、既存の片方向伝送用チップセットテレメトリを変更またはアップグレードすることなしにダウンリンクテレメトリを追加することも可能となる。すなわち、既存のチップセットテレメトリが、改変することなしにデータの符号化およびパッケージ化ならびに誤り検査に用いられ得るが、企図されるダウンロード動作のため別個の無線電力ダウンリンクテレメトリ動作には依然として通信的に結合している。あるいは、標準化された無線送信・受信回路、例えば、ブルートゥース、ジグビー(Zigbee(登録商標))、UWB、または他の公知の無線システムをインサート検知デバイス200に取り付けることにより、受信機ステーション210と通信してもよい。
図3は、例示的実施形態におけるパラメータ測定のため筋肉・骨格系の関節に置かれたインサート検知デバイス200を示す。詳細には、インサート検知デバイス200は、パラメータ測定のため大腿骨202と脛骨208との間に接触して置かれる。この例では、力、圧力、または荷重が測定されている。装置200は、この例では、装着された装具構成要素の関節荷重を外科手技中に術中評価することができる。インサート検知デバイス200は、装具構成要素の様々な点において荷重の大きさおよび分布を測定する一方で、測定された荷重データをリアルタイムで可視化するため受信機ステーション210に無線データ通信によって伝送することができる。これは、外科医が最適な関節荷重およびバランスを実現するのに必要な任意の調整を行う際の支援となり得る。
脛骨208の近位端は、脛骨装具構成要素206を受けるように調製される。脛骨装具構成要素206は、脛骨の近位端に締結される、且つ通常は金属または金属合金で作製される支持構造である。脛骨装具構成要素206はまた、インサートを脛骨208に対して固定された位置に保持する。同様に、大腿骨202の遠位端も、大腿骨装具構成要素204を受けるように調製される。大腿骨装具構成要素204は、概して、外顆状の関節する面を有するように付形される。大腿骨202および脛骨208の調製は、脚の機械的な軸と整列される。インサート検知デバイス200の上側主面は凹面状または平らな表面を提供し、そこに当接して大腿骨装具構成要素204の外顆状の関節する面が脛骨装具構成要素206に対して支えられることで、脛骨208が大腿骨202に対して動くことが可能になる。逆に、インサート検知デバイス200の下側主面は関節せず、脛骨装具構成要素206の露出した主面に結合する。インサート検知デバイス200の高さは、手術時に、そこに対する荷重に影響が及ぶように異なる高さの1つまたは複数のシムを加えることにより調整され得る。一実施形態では、インサート検知デバイス200の耐荷重面は脛骨装具構成要素206と接合しない。シム302は、インサート検知デバイス200の一部として必須であってもよい。シム302は、特定の脛骨装具構成要素と整列し、それに対して保持されるように設計することができる。これは、多くの異なる種類の装具構成要素系統を単一の測定システムで支持する際の柔軟性を提供するのに有益である。シム302は、受動的な低コストの構成要素であり、多数の形状およびサイズで提供され得る。あるいは、インサート検知デバイス200を特定の脛骨装具構成要素用に付形して、装置200がその脛骨装具構成要素またはある系統の装具構成要素とのみ嵌合することができるようにしてもよい。シム302は、1つまたは複数の締結具によってインサート検知デバイス200の下側主面に取り付けられる。シムを加えると、装置200の高さが増し、それにより関節が装置200の主面に加える圧縮力が大きくなる。シム302は、装置200に取り付けられたとき、脛骨(tibal)装具構成要素206と接合するための露出した主面を有する。
インサート検知デバイス200は、最終インサートの装着前に、再建された関節を測定、調整、および試験するために使用される。既述のとおり、インサート検知デバイス200は大腿骨202と脛骨208との間に挿入される。全膝関節再建術では、大腿骨構成要素204の顆面が装置200の対応する関節面と接触する。装置200の主面は最終インサートの表面を近似し、またはそれと同一である。詳細には、装置200の関節面に対する大腿骨構成要素204の接触面積は、大腿骨構成要素204と最終インサートとの間の接触面積と実質的に等しいか、またはそれと関係付けられてもよい。脛骨装具構成要素206は、測定プロセスの間にインサート検知デバイス200を受け入れて保持する露出した主面を有する。一実施形態では、異なる脛骨装具構成要素に適合するように、異なるサイズおよび形状を有する装置200が提供される。インサート検知デバイス200は他の植込み装具構成要素に結合されるとともに、それと協働して測定データを提供し得ることに留意しなければならない。従って、一実施形態では、装置200は、他の最終的な装具構成要素と共に試験インサートとしてパラメータ測定値を生成するために使用される。これにより、最終インサートが、挿入時に試験インサートに加わるのと同様の荷重およびバランスを受けることが確実となる。
概して、装具構成要素は、広い人口層の解剖学的差異に対応して、異なるサイズで作製される。同様に、インサート検知デバイスは、種々の装具サイズおよび形状向けに設計される。内部的には、各検知デバイスは同様のエレクトロニクスおよびセンサを有し得る。機械的なレイアウトおよび構造もまた、異なるサイズのユニット間で同様であり得る。試験挿入中の主な変数はインサート高さである。インサート検知デバイス200の高さまたは厚さは1つまたは複数のシム302によって調整される。外科医は、骨表面を調製した後の大腿骨および脛骨の切削部間の間隙に基づきシム302を選択する。次に、所定の高さのインサート検知デバイス200が、最終的な大腿骨装具構成要素204および脛骨装具構成要素206と相互作用するように膝関節に挿入される。外科医は、最終インサートの適切な寸法を最終的に決定する前に、試しに異なるシムを使用して高さまたは厚さを変更してみることができる。外科医による試行の毎に、関節および組織の改造が含まれ得る。一実施形態では、外科医により選択されるインサート検知デバイス200は、使用される最終インサートと実質的に等しい寸法を有する。インサート検知デバイス200は、装具プラットフォームの標準化を可能にする一方で、使用および装着の習熟し易さを提供することを可能にする。従って、インサート検知モジュール200は、試験インサートから、関節の長期モニタリングを可能にする最終インサートへと、容易に移行させることができる。
一実施形態では、インサート検知デバイス200は、膝関節の1つまたは複数のコンパートメントにおける力、圧力または荷重の測定に用いられる。装置200からのデータは、有線または無線通信を介して受信ステーション210に伝送される。外科医は伝送された情報をディスプレイ上で確認することができる。外科医による調整の効果は、装置200からの定量的測定フィードバックによりリアルタイムで確認される。外科医は試験インサートを使用して、最適な荷重およびバランスを生じる最終インサートに適切な厚さを決定する。全可動域にわたり絶対荷重がモニタされる。膝関節の各コンパートメントにおける荷重の大きさが、所定の範囲内に維持される。絶対荷重が所定の範囲未満であることが分かった場合、インサート検知モジュール200が取り出され、シムで改良される。シム302によって高さが増加した改良後のインサート検知モジュール200は、次に膝関節に再挿入される。筋肉・骨格の調整およびシム調整は、各コンパートメントにおける荷重が所定の範囲内になるまで行われる。
測定値から、測定荷重が所定の範囲内であることが示されると、軟部組織の張力調節または骨の切削による精緻化を用いて絶対荷重を調整することができる。同様に膝関節のバランスが、軟部組織の張力調節により、コンパートメント間の測定荷重の差が全膝関節再建術についての所定の範囲内に収まるように調整される。バランスの所定の範囲は、各コンパートメントで測定される荷重間の差に対応する。バランスが等しい必要はないことに留意しなければならない。最適なバランスは、内側および外側コンパートメント間の等しくない、差のある荷重であってもよい。さらには、関節面上で加えられる力、圧力、または荷重が現れる位置または場所もまた、インサート検知デバイス200によって測定することができ、外科医は可動域にわたる接触位置を調整することが可能である。詳細には、荷重が関節面の外縁に向かうことは望ましくない。装置200は、調整を行うことができるように、どこで、およびどの位置に端部荷重が起こるかを特定する。従って、外科医はインサート検知デバイス200からの定量的データを用いて最終インサートの高さを選択し、絶対荷重、バランス、および位置の調整を行う。この調整は、1つまたは複数の状態にある関節で行われ得る。一実施形態では、測定値は伸展および屈曲状態で取られる。一実施形態では、インサート検知デバイス200は、手術後に有害廃棄物として廃棄される使い捨て装置である。あるいは、インサート検知デバイス200およびシム302は、再使用のため滅菌され、包装されてもよい。
一実施形態では、受動的最終インサートは、定量的測定データに基づき大腿骨装具構成要素204と脛骨装具構成要素206との間に嵌装される。最終インサートは、大腿骨構成要素204に結合して脚に天然の可動域を実現する少なくとも1つの関節面を有する。全膝関節再建術インサートの2つの関節面の間の領域は、インサートのうち荷重が軽いか、または荷重がかからない領域である。上述のとおり、最終インサートは、典型的には低摩擦ポリマー材料で作製される摩耗面を有する。理想的には、装具は、天然の脚を模した荷重、整列、およびバランスを有する。インサート検知デバイス200は最終インサートとして置かれ、本明細書の開示と同様に動作し得ることに留意しなければならない。摩耗面は、1つまたは複数の低摩擦ポリマー材料層を含むことができ、これは装置200のハウジングに接着されるかまたは取り付けられて、関節面を形成し得る。あるいは、装置200のハウジングを形成する上部および下部支持構造が、低摩擦ポリマー材料から成形または機械加工されてもよい。
第1の実施形態において、装置200は、低コストの使い捨てシステムであり、資本費、運営費を低減し、定量的測定の迅速な導入を促進し、且つエビデンスに基づく整形外科医学を始動させる。第2の実施形態において、再使用のため装置200を洗浄および滅菌する方法を導入することができる。第3の実施形態において、装置200は、置換関節の構成要素である代わりに、用具に組み込まれてもよい。この用具は使い捨てであっても、または再使用のため洗浄および滅菌されてもよい。第4の実施形態において、装置200は置換関節の永久的な構成要素であってもよい。装置200を使用して、植え込まれた関節に関する短期および長期の両方の術後データを提供することができる。第5の実施形態において、装置200は、パラメータ測定用の非関節適用として筋肉・骨格系に結合することができる。いずれの実施形態においても、受信ステーション210がデータ処理、保存、または表示、またはそれらの組み合わせを含み、荷重のレベルおよび分布についてのリアルタイムのグラフィック表現を提供することができる。受信ステーション210は、装置200の会計情報を記録して、関係当局に提供することができる。
インサート検知デバイス200は、一実施形態では、電子回路321と、加速度計322と、検知アセンブリ323とを含み、ジャイロスコープを含み得る。これにより、インサート検知デバイス200が、関節に可動域を通らせることに伴う装具構成要素に対する全荷重を評価することが可能となる。このシステムは、重力および運動に起因する力を考慮する。装置200の加速度計322が加速度を測定する。加速は、検知デバイス200が動かされるときまたは動き始めるときに起こり得る。加速度計322は、向き、振動、および衝撃を検知する。別の実施形態では、大腿骨構成要素204も同様に加速度計335とジャイロスコープとを備えてもよく、これらは通信インターフェースによってインサート検知デバイス200と通信し、それにより基準位置および加速度データを提供して、大腿骨202と脛骨208との間の正確な角度関係を決定する。一実施形態では、検知アセンブリ323は、1つまたは複数のエネルギートランスデューサによって、1つまたは複数のエネルギー伝搬構造の長さまたは圧縮の変化を明らかにすることができる。電子回路321、加速度計322、加速度計335、および検知アセンブリ323が一緒になって、荷重検知プラットフォーム321の外部の力もしくは圧力または装具構成要素との接触により生じる変位を測定する。
加速度計322からのデータを電子回路321および検知アセンブリ323からのデータと共に組み込むと、調整の計算においてこの外部運動を補正することが可能となり、加わる荷重、力、圧力、または変位の精密な測定が保証される。この能力は、荷重、圧力、または変位の検知中に身体、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系がそれ自体動作または移動している状況において必要となり得る。この能力はまた、荷重、圧力、または変位の検知中に身体、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系が、測定されているその身体、測定器、器具、車両、機器、または他の物理系の一部分を運動している状態にさせる状況においても必要となり得る。
ジャイロスコープを伴うまたは伴わない加速度計322は、単独で、または電子回路321および検知アセンブリ323との統合ユニットとして動作し得る。1つまたは複数の加速度計322を検知集合体323に組み込んで検知集合体323の位置、姿勢、移動、または加速を決定することで、関心となる1つまたは複数のパラメータが、任意の軸または軸の組み合わせに沿った特定の向き、整列、方向、または位置、ならびに移動、回転、または加速に関連して測定されるように荷重および位置検知集合体を制御することにより、限定はされないが、荷重、力、圧力、変位、密度、もしくは粘度の向きもしくは空間分布、または局部温度が正確に特定されるようにデータの提示を強化することが可能となる。関心となる1つまたは複数のパラメータの測定はまた、地表面に対して行われてもよく、これにより、この基準系に対する測定された1つまたは複数のパラメータの空間分布の計算および提示が可能となる。
一実施形態では、加速度計322は直流(DC)感受性を備えて荷重および位置検知集合体で静的重力を測定することで、関心となる1つまたは複数のパラメータが地表面または中心に関する向きに対して測定されるように検知集合体を制御することにより、限定はされないが、荷重、力、圧力、変位、移動、回転、または加速の分布の捕捉が可能となり、これにより、この基準系に対する測定された1つまたは複数のパラメータの空間分布の計算および提示が可能となる。
装置200の実施形態は、広義には物理的パラメータの測定に関し、より詳細には、媒体中を伝搬するパルスエネルギー波の通過時間の変化を評価することに関する。整形外科的関節インプラント手術の最中のその場測定は、インプラントがバランスの取れた状態で、且つ適切な荷重下または張力下にあることを検証するのに役立ち得る。一実施形態では、測定器は、現在外科医が使用している他の測定器と同様であり、それで慣れている形で動作する。これにより受け入れ易さが高まり、新しい技術の導入サイクルが短くなる。この測定から外科医は、植え込まれた構成要素が、関節装具の動作寿命を最大化し、且つ費用のかかる修正を低減する所定の範囲内に装着されていることを確実にすることが可能となる。リアルタイムデータを使用して手技の定量的測定および評価を提供することで、より一貫した結果が生じ得る。さらなる課題は、インプラント手術から、術後に、および長期に作成されるインプラントデータがほとんどまたは全くないことである。装置200は整形外科製造業者および外科医にインプラント状態データを提供することができる。さらに、植え込まれた関節それ自体を直接測定して作成されたデータであるため、植え込まれた関節の動作および関節摩耗に関する知識が大幅に向上し、従って設計および材料の向上につながり得る。
既述のとおり、装置200は他の関節手術に使用することができ、1つまたは複数の膝関節置換インプラントに限定されない。さらに、装置200は試験的測定に限定されない。装置200を最終的な関節システムに組み込んで、植え込まれた関節が正しく機能しているかどうかを決定するため術後にデータを提供することができる。装置200を使用して問題を早期に決定することにより、患者が気付くことのできない問題に認識がもたらされ、関節の破局的故障が減少し得る。この問題は多くの場合に、最小侵襲手技により、費用および患者に対するストレスを低く抑えて修正することができる。同様に、関節のより長期のモニタリングによって、検出が早期であれば最適な寿命に向けて調整するか、または最小限の手術で摩耗面を交換することによりインプラントの寿命を延ばすことができる摩耗またはずれを判断し得る。概して、装置200は、筋骨格系、関節、およびそれらに付随する用具に関連した多くの整形外科適用で用いられる荷重関節面に対して、またはその内部に配置または係合または固設することができるように付形され得る。装置200は、摩耗、応力、運動学、動力学、固定強度、靱帯バランス、解剖学的適合性およびバランスなどの関心となる1つまたは複数の性能パラメータの組み合わせに関する情報を提供することができる。
図4は、例示的実施形態における高さ調整可能なインサート検知デバイス400を示す。インサート検知デバイス400はハウジング402を含む。ハウジング402は、筋肉・骨格系が関節することを可能にする少なくとも1つの関節面および耐荷重面を有する。ハウジング402は、筋肉・骨格系のパラメータ測定用の電源、電子回路、およびセンサを備える自蔵式測定システムである。例示を目的として、インサート検知デバイス400は、全膝関節再建術用の膝関節インサートである。図示されるとおりのインサート検知デバイス400は、膝関節の各コンパートメントに対応する2つの関節面を備える主面406を有する。一実施形態では、各関節面は、装具大腿骨顆を受け入れる凹面形状を有する。ハウジング402の主面408は脛骨装具構成要素と関係する。概して、装着時の脛骨装具構成要素は、インサート検知デバイス400を受け入れて保持するための露出したトレイまたは表面を有する。一実施形態では、主面408は、脛骨装具構成要素の脛骨トレイの主面と接合する。主面408と脛骨トレイの平らな領域との間の接合部が、その領域にわたり荷重を分配する。従って、主面408は耐荷重面である。主面408は、脛骨トレイと整列し、且つそれに対して固定的な関係の位置で保持される所定の形状を有する。典型的には、脛骨トレイとデバイス400との間の接触面積は、装具大腿骨顆と関節面との接触面積より大きい。表面408に対する荷重は、関節面に起こる荷重と比べて力がより大きい面積にわたり分散するため、減少する。
インサート検知デバイス400の最小高さは、シム404のないハウジング402を含む。インサート検知デバイスは、各々が異なる高さを有する複数のシムをさらに含む。さらなる実施形態において、シムを積み上げて異なる高さを形成することができる。シム404は、インサート検知デバイス400の高さを変更するための受動的装置である。一実施形態では、インサート検知デバイス400は、対応する装具構成要素と接合するのに少なくとも1つのシムを必要とする。このシムは、装具構成要素との接合装置として付形される。従って、インサート検知デバイス400は、様々な異なる装具構成要素システムと共に使用することができる。外科医は、大腿骨装具構成要素が大腿骨の遠位端に取り付けられ、且つ脛骨装具構成要素が脛骨の近位端に取り付けられるように膝関節を調製する。初期の骨の切削および調製は、外科医により、脛骨および大腿骨装具構成要素が取り付けられたインサート検知デバイス400を収容するのに十分な間隙が提供されるように行われる。一実施形態では、脛骨装具構成要素と大腿骨装具構成要素との間に残される間隙は、ハウジング402のみを含むインサート検知デバイス400の高さまたは厚さ以上である。
インサート検知デバイス400は、大腿骨装具構成要素と脛骨装具構成要素との間に置かれる。脛骨装具構成要素は、典型的には1つまたは複数の特徴部を有し、関節に挿入された後のインサートを定位置に保持する。筋肉、靱帯、および腱が伸展して関節におけるインサートの配置に適応し、装具構成要素が脛骨と大腿骨との間に着座すると、収縮する。筋肉、靱帯、および腱はインサート検知デバイス400に圧縮力を加える。典型的には間隙は、外科医によって、挿入後にインサート検知デバイス400の主面に対して保持圧縮力を生じさせるためにシムが必要となるよう、ハウジング402の高さまたは厚さより大きくなるように設計される。異なる高さまたは厚さのシム、例えばシム404を使用して、最終インサートに適切な厚さが決定される。一実施形態では、インサート検知デバイス400の高さまたは厚さは、挿入時の最適寸法より高くなるように選択される。次に軟部組織の張力調節を用いて各コンパートメントにおける絶対的な大きさが調整され、コンパートメント間のバランスが調整される。
シム404は、ハウジング402の主面408に取り付け可能である。シム404は主面410と主面412とを有する。シム404は、所定の高さまたは厚さを有する。シム404の所定の高さまたは厚さは、主面410と412との間の距離である。主面410はハウジング402の主面408と接合する。一実施形態では、ハウジング402はスロット414およびタブ416を有する。シム404はタブ(図示せず)およびスロット418を有する。主面410は、ハウジング402の主面408と接合するように位置決めされる。主面410はハウジング402の主面408と摺動自在に係合し、最終的にタブがスロット414に挿入され、且つタブ416がスロット418に係止して、それによりシム404がハウジング402に対して保持される。タブ416をスロット418と係合するためシム404に力が加えられ、その力がシム404をハウジング402に対して保持する。この保持力は、タブ416を押圧してタブ416をスロット418から外すと解除することができ、それによりシム404をハウジング402と分離することが可能になる。ハウジング402に結合されたシム404は、露出した表面412を有する。表面402は、ハウジング402の主面408のフットプリントと実質的に寸法が等しいフットプリントを有して脛骨装具構成要素と係合する。インサート検知デバイス400の高さは、ハウジング402とシム404との合計高さまたは厚さである。シム404は、タブ416を押圧してシム404をハウジング402から摺動させることにより、ハウジング402から分離することができる。シムを使用すると、インサート検知デバイス400の高さおよび角度を素早く変更することが可能である。さらに、試験インサートを使用して外科医に提供されるフィードバックは、関節の動きによる主観的なもの、およびハウジング402にある測定センサからの定量的なものの両方である。最後に、装置400は、定量的データに基づき提案されている所定の範囲内での荷重およびバランスの微調整を可能にする。この所定の範囲は、術中および長期の両方において装置400を使用して多数の患者から収集されたデータに基づき得る。
図5は、例示的実施形態におけるハウジング512と複数のシム514とを含むインサート検知デバイス500を示す。インサート検知デバイス500は、筋肉・骨格系のパラメータを測定するための、少なくとも1つのセンサ、電子回路、および電源を備える。一実施形態では、センサは、加わる力、圧力、または荷重を測定するため、関節面516および518の下に位置する。関節面516および518は膝関節の関節面である。センサは、荷重の大きさおよび関節面516に対して荷重が加えられる場所を測定する。
脛骨装具構成要素506はインサート検知デバイス500と接合する。脛骨装具構成要素506は、主面506とステム510とを備える。外科医が脛骨の近位端を調製した後、装具構成要素506のステム510が骨の髄腔に挿入される。ステム510は、脛骨において脛骨装具構成要素506を支持し、保持し、および安定化させる。インサートを受け入れるため、主面508を備える脛骨トレイが露出している。図示されるとおり、脛骨トレイは、主面508の周囲にわたって延在する側壁520を有する。主面508は膝関節の各コンパートメントを脛骨と協働して支持する。
ハウジング512は、単独で、またはシム514の一つとの組み合わせで、再建的膝関節手術の間、最終インサートの高さまたは厚さが決定されるまで、脛骨トレイに挿入され、取り出される。ハウジング512またはシム514の底面の形状は、脛骨トレイと同様である。ハウジング512またはシム514の底面は、装着時、主面508に接触する。この説明図では、関節の全可動域にわたり、側壁520と関節が加える圧縮力とが、インサート検知デバイス500を脛骨トレイに保持する。
タブ504とスロット522とを備える高くなった側壁502を有するシムが示される。ただ一つのシムが識別される特徴部を有するが、シム514の各々が同一の側壁、タブ、およびスロットを有する。上記に開示されるとおり、シム514はハウジング512に摺動自在に取り付けられ、インサート検知デバイス500の高さまたは厚さを増加させる。図示されないが、ハウジング512の側壁は、高くなった側壁502の厚さを受け入れるように陥凹していてもよい。その陥凹部が側壁502をハウジング512の側壁と整列させる。一実施形態では、シム514にキャビティが形成され、この構成要素の製造に用いられる材料の量が低減される。シム514の残りの主要な表面積は、インサート検知デバイス500に加わる荷重を支持および分配するのに十分である。キャビティはまた、シム514の構造的完全性を増強し、または維持する。一実施形態では、それぞれのシムとハウジングとの組み合わせが、利用可能な最終インサートの厚さに対応する。適切な装置サイズは、荷重およびバランスの測定により決定される。選択されたインサート検知デバイス500に伴い、軟部組織の張力調節などの微調整が行われる。一実施形態では、次にインサート検知デバイス500が取り出されて廃棄され、試験インサートと同じ高さまたは厚さを有する関節に最終インサートが挿入される。最終インサートに対する荷重およびバランスは、先に取り出したインサート検知デバイス500と同様である。さらに、インサート検知デバイス500は最終インサートと実質的に寸法が等しく、筋肉・骨格系におけるデバイス500および最終インサートの測定値および主観的な印象の間の動作上の差異を最小限に抑える。既述のとおり、インサート検知デバイス500が最終インサートであってもよい。異なる高さの5つのシムを含むシム514が図示されるが、適用に必要なシム間の荷重の変化に応じて、測定システム用に作製されたより多いまたは少ないシムがあってもよい。
インサート検知デバイスの高さを調整する方法が、本明細書に開示される実施形態により裏付けられる。本明細書に開示される工程は、任意の順序または組み合わせで実施することができる。この方法では、筋肉・骨格系のパラメータが測定される。第1の工程において、関節面と耐荷重面とを有するインサートが提供される。インサートの関節面は筋肉・骨格系の動きを可能にする。このインサートは、自蔵式測定システム用のハウジングである。第2の工程において、所定の高さのシムが耐荷重面に結合される。筋肉・骨格系の骨が調製され、1つまたは複数の装具構成要素を受け入れる。一実施形態では、シムを含むインサート検知デバイスの高さまたは厚さは、関節の骨に結合された装具構成要素間の間隙に対応する。第3の工程において、シムを備えたインサートが筋肉・骨格系の関節に挿入される。次にインサート検知デバイス内の測定システムが、1つまたは複数のパラメータを測定できるようにされる。この例では、測定パラメータは、インサート検知デバイスの1つまたは複数の関節面に対して筋肉・骨格系によって加えられる力、圧力、距離、または荷重である。定量的測定は、関節が可動域を通じて動くことに伴う外科医によって行われる主観的な測定と併せて使用される。
一例では、装置インサートを用いた定性的および定量的測定がにより、インサート検知デバイスの関節面に加えられている荷重が不十分であることが示される。既知の最適範囲内の荷重測定値を生じるには、高さを増加させたインサートが必要である。関節からインサート検知デバイスが取り出される。第5の工程において、シムがインサートから取り外される。第6の工程において、インサートの耐荷重面にシムを保持している力を解除することにより、シムが切り離される。説明図では、それぞれインサートおよびシムにあるタブおよび開口が、保持力によって一体に結合される。タブを内側に押すとタブが開口から外れ、それにより保持力が取り除かれる。次にシムをインサートから取り出すことができる。
第7の工程において、シムがインサートに摺動自在に取り付けられる。上記に開示される例を用いると、加えられたシムは、先に取り出したシムと比べてより厚いか、またはより大きい高さを有し、取り付けられるとインサートの全体的な高さが増加する。シムの主面は、インサートの耐荷重面と接触して置かれる。シムおよびインサートの表面は、シムの主面がインサートの耐荷重面の上に位置するように摺動して一体に結合される。シムの露出した主面は、インサートの耐荷重面と実質的に寸法が等しい。第8の工程において、インサートとシムとを、摺動自在に係合する前に特定の向きで整列させる。詳細には、シムの側壁上の1つまたは複数のタブがインサートの側壁にある開口と整列する。タブはさらに、インサートに対してシムを保持するのに役立つ。シムおよびインサートの表面は互いに摺動し合い、タブが対応する開口に挿入されるような向きに置かれる。第9の工程において、シムが力を受けてインサートに対し保持される。保持特徴部がタブおよびスロットを含み、これらは、タブの表面がスロットにある表面と接合するようにしてタブがスロットと整列すると、係合する。インサートとシムとの間に力が加えられ、タブとスロットとが整列する。係合後は、この力がシムをインサートに対して保持する。既述のとおり、タブを動かすことによりスロットから外し、それにより保持または保定している力を取り除き、それによりシムをインサートから取り外すことができる。高さが増加したインサートが関節に再び挿入され得る。外科医は、最適な関節の性能および寿命を確実にする既知の動作範囲内の結果がデータから得られるまで、異なる高さのインサートを使用した定性的および定量的測定の反復プロセスを実施する。このプロセスは、複数回にわたるインサートの取り外しおよびシムの交換を必要とし得る。一実施形態では、術中シム調整手技が実施された後、次に実質的に等しい高さまたは厚さを有する最終インサートが選択される。最終インサートは、典型的にはシム調整されず、選択された高さまたは厚さを有するものが提供される。受動的最終インサートは、ポリマー材料の付形されたブロックを含み得る。最終インサートは、術中手技で使用されたものと同様の測定システムを備えてもよい。
図6は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイスの下部支持構造600を示す。上部支持構造(図示せず)は、筋肉・骨格系の動きを可能にする少なくとも1つの耐荷面または関節面を有する。上部支持構造は下部支持構造600と締結されて、封止された筺体を形成する。封止された筺体はパラメータ測定用インサートの能動部品であり、装具の装着、筋肉・骨格パラメータ測定または再建された関節の長期モニタリングを支援する。測定システム全体は、上部および下部支持構造の中にあって自蔵式である。図示されるとおり、測定システムは装具構成要素の寸法内に収まる。例示を目的として、上部および下部支持構造600は、膝関節インサートの各コンパートメントに加えられる荷重の大きさおよび位置を測定するための複数のセンサを格納する。
インサートの能動的システムは、センサ602、インターコネクト604、1つまたは複数のプリント回路基板606、電子回路614、電源610、および電源リテーナ612を含む。電子回路614はプリント回路基板606に実装される。電子回路614は、パワーマネージメント回路、測定回路、パラメータ変換回路、および送信/受信回路を含む。一実施形態では、筋肉・骨格パラメータ検知用の特定用途向け集積回路(ASIC)608が利用される。ASICは、プリント回路基板606に実装する構成要素の数を低減する。回路をASICに集積化することにより、不必要な回路がなくなり、パラメータ測定に特化した機能が追加され、測定システムの電力消費が低下し、且つ装具構成要素内に収まるサイズに対する検知システムのフォームファクタが減少する。
電源610は電子回路614およびセンサ602を通電する。一実施形態では、電源610は1つまたは複数のバッテリを含む。図示されるとおり、2つのバッテリがプリント回路基板610に結合される。電源リテーナ612は、以下に示すとおり、バッテリを定位置に保持する。一実施形態では、術中測定手技など、バッテリが消耗してなくなると、システムは廃棄される。あるいは、充電式システムが電子回路614を通電してもよい。電源610は、充電式バッテリ、キャパシタ、または他の一時的な電源であってよい。電源610は、電荷を受け取るため遠隔電源に電磁結合されてもよい。電源610およびパワーマネージメント回路は、十分な電荷が蓄積された後、パラメータ測定用にシステムを有効化する。ASICによる電力消費の低下は、キャパシタなどの充電式の方法の利用を可能にすることに留意しなければならない。キャパシタは、関節モニタリングなどの長期植込み適用向けにバッテリと比較したとき、寿命が長く、且つ化学物質を含まないというさらなる利点を提供する。
この例では、測定システムは、各膝関節コンパートメントにおける荷重、バランス、および荷重の場所を測定する。各膝関節コンパートメントは、荷重測定用に3つのセンサを備える。一実施形態では、各センサはピエゾ抵抗薄膜センサである。ピエゾ抵抗薄膜の抵抗は、加わる圧力に伴い変化する。荷重下のピエゾ抵抗薄膜に対応する抵抗、電圧、または電流が測定される。次に測定された抵抗、電圧、または電流が相関関係から圧力測定値に戻される。第2の実施形態において、通過時間が圧力測定値と相関付けられる。圧縮性導波路を通って超音波連続波またはパルス信号が伝搬する。インサートに対する荷重が圧縮性導波路を圧縮すると、それにより導波路の長さが変化する。長さの変化は通過時間の変化に対応する。この通過時間は、測定シーケンスにおいて圧縮性導波路内の波の数を一定の整数に保つことにより、周波数と関係付けることができる。従って、通過時間または周波数を測定することにより、導波路の長さを正確に測定することが可能となる。導波路の長さと加えられた圧力との関係が分かると、圧力を計算することができる。ストレインゲージ、メムス、および機械的センサなどの他のセンサタイプもまた使用することができる。
3つのセンサが上部支持構造の耐荷面または関節面の下に位置する。各コンパートメントの3つのセンサは下部支持構造600の所定の位置に位置する。これらの3つのセンサの測定値を使用して、対応する関節面に加わる荷重の場所が決定される。電子回路614は測定値を順次または並行して取ることができる。加えられる荷重の場所および大きさは、コンパートメントの3つのセンサの各々の大きさを分析することにより決定される。この分析には、測定された荷重の差の比較が含まれる。概して、加えられる荷重の場所は、最も高い荷重の大きさを読み取るセンサにより近い。逆に、加えられる荷重は、最も小さい荷重の大きさを有するセンサから最も離れていることになる。3つのセンサを使用することにより、所定のセンサ場所の知識を利用して加えられる荷重の場所を決定することが可能となる。
下部支持構造600はキャビティ620およびキャビティ622を有し、各々が、上部支持構造の関節面の下に位置する。一実施形態では、キャビティ620および622は三角形形状である。パッド領域618は、三角形キャビティ620および622の頂点に位置する。パッド領域618は、キャビティ620および622の底面が上側に高くなった領域であって、所定の面積および場所を有する。図示されるとおり、パッド領域618は、低い柱体を形成する円筒形の形状である。各パッド領域の上に、測定用のセンサ面積がパッド領域618の所定の面積に対応するようにして、センサが置かれる。保持構造616を使用して、センサがキャビティ620および622内に保持され、正確に位置付けられる。例えば、ピエゾ抵抗薄膜センサが各パッド領域618の上に置かれる。パッド領域618の所定の面積は、高信頼の検知に十分な面積にわたり荷重を分散させて、荷重範囲にわたる測定可能な信号(例えば電圧、電流、抵抗)を提供し、且つ精密な測定に対する感度を有するように選択される。所定の面積および場所は十分に小さいため、3つのセンサの測定に基づき荷重の場所を正確に同定することが可能である。
図7は、例示的実施形態におけるキャビティ620および622に位置するセンサ602を含む下部支持構造600を示す。下部支持構造600の各膝関節コンパートメントの間に、電子回路614が中心に位置する。電子回路614のこの配置は、インサートのうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域にある。主要な関節荷重は、大腿骨の顆面が関節面と接触するところに起こる。電子回路614の場所は関節面の間であり、それによりインサートの術中使用および長期植込み使用のいずれにおいても構成要素が損傷する可能性が低減される。この場所はまた、電子回路614から複数のセンサ位置への相互接続距離およびルーティングの複雑さを最小限に抑えるため、システムの製造が単純化される。
概して、保持構造702が電子回路614を位置決めし、定位置に保つ。保持構造702は、インサートのうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に位置する。一実施形態では、上部支持構造を下部支持構造600と結合するためのタブ706もまた、電子回路614の保持に役立つ。電子回路614の構成要素はプリント回路基板606上に結合され、筋肉・骨格系のパラメータ測定用回路を形成する。1つまたは複数のプリント回路基板を使用し得るとともに、プリント回路基板内に複数のインターコネクト層を有し得る。プリント回路基板606は、下部支持構造600において、システムを通電するためバッテリ610を保持および結合し得るように位置決めされる。バッテリ610は、電源リテーナ612によって定位置に保たれる。電源リテーナ612は、保持構造702のスロット704と係合する。スロット704は、保持構造702において、リテーナ612が係合したときにバッテリに圧縮力が加わるように位置決めされ得る。電源リテーナ612は、バッテリの端子と結合するための、または電子回路614に結合するためインターコネクトをさらに備え得る。
センサ602は、保持構造616と併せてキャビティ620および622の側壁によって保持される。一実施形態では、センサ602は円形の形状である。センサ602は、三角形形状のキャビティ620および622の各頂点に位置決めされる。キャビティ620および622の側壁が各センサの円形形状を収容し、整列させ、およびその保持に役立つ。センサ602は、キャビティ620および622の底面の上側に高くなったパッド領域618と接触する。センサ602は、電子回路614に結合する可撓性インターコネクトを有する。可撓性インターコネクトはキャビティ602の底面の上に位置し、電子回路614にルーティングされる。可撓性インターコネクトをキャビティ620および622の底面から電子回路614にルーティングすることができるように、下部支持構造600の中心領域の周囲にチャネル708が形成され得る。チャネル708は、荷重センサの動きを妨げずに電子回路614へのアクセスを提供する。
図8は、例示的実施形態における荷重板802を示す。荷重板802は、荷重をキャビティ620および622のセンサ602に分配する。より具体的には、上部支持構造の関節面に加えられる荷重が、下に位置する荷重板に伝えられる。荷重板802は剛性材料を含む。一実施形態では、荷重板802はスチールなどの金属で作製される。下に位置する荷重板は、加えられた荷重を対応するキャビティの3つのセンサに分配する。既述のとおり、キャビティ内の各センサ位置で測定される荷重の大きさを使用して、関節面に加わる荷重の大きさおよび場所が決定される。
荷重板802は、キャビティ620および622内に可動性を有して嵌装するように付形される。荷重板802の動きはキャビティ620および622内で実質的に垂直であり、ここでセンサ602は荷重下で圧縮する。図示されるとおり、荷重板802は三角形形状である。荷重板802は、保持構造616を受け入れるための開口を備える。保持構造616は、荷重板802とキャビティ620および622との整列を支援して組み立てを単純化する。保持構造616は荷重板802の垂直方向の動きを拘束せず、または阻止しない。一実施形態では、荷重板802は平面状である。あるいは、荷重板802は、上に位置する関節面およびポストまたは種々の膝関節インプラントに見られる他の構造の形状に適合してもよい。同様に、パッド領域618が、上に位置する関節面と形状適合するように非平面的な表面を有してもよい。薄膜センサなどのセンサ602は形状適合性を有し得る。
下部支持構造600の内周囲にわたってシール804が置かれる。電子回路614およびセンサ602はシール804の境界内にある。シール804は下部支持構造600の周囲面および上部支持構造と接触する。下部支持構造600の周囲にわたるリップおよび上部支持構造が、組み立て中、シール804を保持する。シール804はOリングシールであってもよい。下部支持構造の周囲面は溝を有することができ、位置決めおよび保持のため、そこにシール804の一部分が着座する。一実施形態では、シール804はハーメチックシールを形成する。上部支持構造を下部支持構造600と取り付けることにより筺体が形成され、ここではシール804がセンサ602および電子回路614を外部環境から隔離する。
図9は、例示的実施形態における下部支持構造600および上部支持構造900を示す。下部支持構造600は周囲面910を備える。リップ914が構造600の外側境界で周囲面910の上側に延在する。上記に開示されるとおり、リップ914は、周囲面910に接触するシールを保持する。下部支持構造600は、プリント回路基板606を固定された位置に保つための保持構造702を備える。保持構造702はまた、支持構造600および900の整列も支援する。支持構造702には、上部支持構造900のガイドピン906に対応するスロット902が形成される。
保持構造702のスロット902は、半円形断面開口を有する。逆にガイドピン906は、半円形断面形状を有する柱体である。ガイドピン906がスロット902と整列し、上部支持構造900を下部支持構造600に摺動自在に係合する。上部支持構造のガイドピン902の間に、電子回路を受け入れて格納するための開放された領域またはキャビティが形成される。上部支持構造は、荷重板802と同様の形状をした表面904を有する。表面904は、構造900の対応する関節面の下に位置してそれと結合する。表面904は、上部支持構造900が下部支持体と嵌合されると荷重板802に接触する。一実施形態では、支持構造900および600が一体に取り付けられると、各表面904が対応する荷重板802に接合する。
一つの動作例では、上部支持構造900および下部支持構造600は、ガイドピン906がスロット902と整列するように位置決めされる。シール(図示せず)が周囲面910と接触する。構造600および900は摺動自在に係合し、これにより内表面が互いに近付く。支持構造900および600の取り付け機構はタブ706およびロック908を含む。タブ706は下部支持構造600から延在する。タブ706は剛性で、拡張したレッジまたはリップを備える。ロック908はタブ706と整列し、上部支持構造900から延在する。一実施形態では、ロック908は剛性ではなく、撓曲または屈曲することができる。ロック908は、レッジまたはリップを備える傾斜ヘッドを有する。ロック908の傾斜ヘッドは、タブ706の上側部分に接触する。構造600と900とが互いに近付くに従い、傾斜ヘッドによりロック908がタブ706から離れる方に曲がる。上部支持構造900の周囲面912はシールに接触する。一実施形態では、このシールは、ゴムなどの材料またはネオプレンのような合成材料を含む弾性シールである。シールは、構造600と900とを一体に結合するように加わる圧力下で圧縮する。ロック908に対する曲げ力は、ロック908のレッジ表面がタブ706のレッジ表面と同一平面になってロック908が真っ直ぐになることができると、解除される。シールにより提供される外向きの弾性力がロック908および706のレッジ表面を一体に保つ。上部支持構造900は、ロック908をタブ706から離れる方に曲げる力を加えることにより、下部支持構造600から解除することができる。タブ706およびロック908のレッジ表面がそれ以上互いに接触しなくなったとき、構造600および900は互いから解除される。
電子回路を外部環境から隔離する方法が、本明細書に開示される実施形態により裏付けられる。本明細書に開示される工程は、任意の順序または組み合わせで実施することができる。第1の工程において、少なくとも1つの関節面および耐荷重面を有する筺体が形成され、ここで関節面および耐荷重面には筋肉・骨格系によって力、圧力、または荷重が加えられる。一実施形態では、筺体は、筋肉・骨格系が関節することを可能にするためのインサートである。第2の工程において、筺体内の荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に電子回路が置かれ、ここでインサートは、最終インサートと実質的に寸法が等しい。最終インサートは、長期使用のため患者に植え込まれる関節再建の装具構成要素である。さらに、天然および人工の関節が通常の使用において高い衝撃力、圧力、または荷重に耐え得る。荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域である領域内に電子回路を置くことで、損傷が防止され、術中または長期適用に対する信頼性が増す。第3の工程において、筺体が封止され、電子回路が外部環境から隔離される。一実施形態では、筺体は、インサートの内部および外部が滅菌されるようにハーメチック封止される。
第4の工程において、第1の支持構造が提供される。第1の支持構造は少なくとも1つの耐荷重面を有する。第1の支持構造は、荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面をさらに備える。この例では、第1の支持構造は2つの関節面または耐荷重面を有する。2つの関節面の間に、荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面がある。本明細書に開示されるとおり、インサートに対する主な荷重は、大腿骨装具構成要素の顆と第1の支持構造の関節面との間に生じる。第5の工程において、耐荷重面を有する第2の支持構造が提供される。この例では、第2の支持構造の耐荷重面は脛骨装具構成要素と接合する。インサートに対する荷重は圧縮荷重であり、関節面および耐荷重面にわたって生じる。この例では、荷重は、関節面に対する顆の合計面積と比べ、耐荷重面と脛骨装具構成要素との間において、はるかに大きい表面積にわたり分配される。従って、耐荷重面に対する荷重は、インサートの関節面に対する荷重より小さい。この例では、耐荷重面に対する荷重は、関節面に対する荷重より実質的に小さい。
第6の工程において、電子回路が第1の支持構造のうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面の下に位置して置かれるようにして、第1および第2の支持構造が一体に結合される。第1および第2の支持構造を一体に結合すると、筋肉・骨格系のパラメータ測定用のセンサおよび電子回路を格納する筺体が形成される。第7の工程において、筺体内に1つまたは複数の保持特徴部によって電子回路が保持される。この例では、電子回路および電源はプリント回路基板に実装される。第2の支持構造は、第1の支持構造のうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面に対応する表面を有する。第2の支持構造の表面から保持特徴部が延在し、第1の支持構造のうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面の下にある位置にプリント回路基板を保持し、位置付ける。第8の工程において、筺体の関節面と耐荷重面との間に複数のセンサが結合される。一実施形態では、センサは、関節面および耐荷重面にわたって加えられる力、圧力、または荷重を測定する。センサは関節面に対して所定の場所に置かれ、力、圧力、または荷重が加えられる位置を特定する。第9の工程において、術中にインサートを使用した後、インサートが廃棄される。
図10は、例示的実施形態におけるインサート1000の取り付けられた構成要素を示す。インサート1000は、下部支持構造600、上部支持構造900、およびシム1004を含む。インサートシステムは、適切な最終インサートの選択を支援する種々の高さの取り外し可能なシムを備える。シム1004は下部支持構造600に取り付けられる。インサート1000は、支持構造600および900により形成される筺体内に電子回路、電源、通信回路、およびセンサを有する能動装置である。上部支持構造900は、筋肉・骨格系が関節することを可能にするための関節面1002を有する。上記に開示されるとおり、センサは関節面1002の下に位置する。測定値が取られ、無線通信によって外部受信機に送信される。図示されるとおり、インサート1000は、術中に使用する場合に、最終インサートと実質的に寸法が等しい。少なくとも1つの実施形態において、インサート1000は、関節の状態に関するパラメータ測定値を取るのに使用される最終インサートである。従って、インサート1000は受動インサートと同様に使用される一方で、筋肉・骨格系またはそこで用いられる装具構成要素の状況を評価するための定量的データを提供することができる。
図11は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイス1100の構成要素を示す。インサート検知デバイス1100(またはインサート1100)は、上部支持構造1102、下部支持構造1104、および検知モジュール1106を含む。例示を目的として、インサート検知デバイス1100は全膝関節再建術用の膝関節インサートとして示される。インサート検知デバイス1100は、筋肉・骨格系のパラメータ測定装置用の、脊椎、股関節、肩関節、足関節など、他の関節インサートで使用することができる。上部支持構造1102は関節面1108と1110とを有する。関節面1108および1110は大腿骨の顆面と接合して脚の動きを可能にする。下部支持構造1104は耐荷重面1112を有する。耐荷重面1112は脛骨または装具脛骨構成要素と接合する。図示されないが、インサート検知デバイス1100は、本明細書に開示されるとおり、高さ調整用のシムをさらに備え得る。シムは耐荷重面1112に取り付けられ、且つ取り外し可能である。
支持構造1102および1104は、取り付けプロセスにおいて構造の互いに対する位置決めを支援する位置合わせ構造を備える。支持構造1102および1104は、本明細書に開示されるとおり、取り付け用の対応するタブおよびスロットを有し得る。支持構造1102および1104は一時的または永久的に一体に結合され得る。この例では、支持構造1102および1104は筺体を形成する。筺体は、検知モジュール1106を受け入れるためのスロットまたは開口を備える。この例では、スロットは、インサート検知デバイス1100の側壁にある。スロットは、支持構造1102および1104内でキャビティに開放している。詳細には、キャビティは、関節面1108および1110の下に位置する。
測定モジュール1106は、筋肉・骨格系の測定用自蔵式検知ユニットである。この例では、測定されているパラメータは、関節面1108および1110に加えられる力、圧力、または荷重である。測定モジュール1106は、ハウジング1114、センサ1116、パッド領域、荷重板、電源、アンテナ、および電子回路1118を備える。図示されるとおりの測定モジュール1106は、電子回路1118を通電するバッテリなどの電源を備える。測定モジュール1106は、電子回路1118およびセンサ1116を外部環境から隔離するためのハウジング1114をさらに備える。ハウジング1114は、下部支持構造1120と、上部支持構造1122とを含む。下部支持構造1120は、支持構造1104の内部主面と接合する主面1126を有する。同様に、上部支持構造1122は、支持構造1102の内部主面と接合する主面1124を有する。電子回路1118およびセンサ1116は、図7に示されるものと同様のレイアウト構成を有する。荷重板を取り除いてセンサ1116を図示している。測定モジュール1106内の荷重板1128は上部支持構造1122に結合する。一実施形態では、関節面1108に加わる荷重は支持構造1102および1122を経て、膝関節の膝関節コンパートメントに対応する荷重板1128に伝達される。支持構造1122の内表面は荷重板1128に接合することで、下に位置するセンサ(図示せず)に力、圧力、または荷重を伝達する。荷重板1128の下に位置するセンサは、加えられる力を種々の所定の位置で測定する。一実施形態では、3つのセンサ1106が各コンパートメントの各荷重板の下に位置し、関節面に対して荷重が加えられる場所の特定を促進する。電子回路1118はセンサに動作可能に結合され、これが力、圧力、または荷重の大きさならびに関節面に対して荷重が加えられる位置に対応するデータを生成する。
図12は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイス1100のスロット1202を示す。支持構造1102と1104とは永久的または一時的に一体に結合される。図示されるとおり、スロット1202は、インサート検知デバイス1100の側壁にある開口である。スロット1202は、支持構造1102および1104内のキャビティへのアクセスを提供する。スロット1202に測定モジュール1106が挿入され、筋肉・骨格系に関する測定を実施する。一実施形態では、スロット1202は耐荷重面1112とほぼ平行である。測定モジュール1106は、インサート検知デバイス1100のスロットを通ってキャビティ内へと摺動自在に係合する。検知モジュール1106がキャビティ内に完全に挿入されると、センサは関節面1108および1110の下に位置する。測定モジュール1106内の電子回路は、インサート検知デバイス1100のうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に位置する。詳細には、電子回路は、キャビティに置かれたとき関節面1108と1110との間に位置する。
測定モジュール1106の下側表面は、下部支持構造1104の内部主面と接合する。測定モジュール1106の上側表面は、上部支持構造1104の関節面1108および1110に対応する2つの主面を有する。測定モジュール1106の各上側表面は、上部支持構造1102の対応する内表面と接合する。各関節面に荷重が加わると、荷重がモジュール1106のセンサ1116に伝達される。測定モジュール1106は、荷重の大きさおよび対応する関節面に対して荷重の加わる位置を測定することができる。測定値は無線通信を介して外部受信機に伝送される。
測定モジュール1106を使用すると、異なるサイズのインサートで共通のモジュールを使用することが可能になる。測定モジュール1106はデバイス1100に挿入する前に作動させ、または有効化することができる。モジュール1106は、滅菌包装材内にある状態、包装から取り出されている状態、およびインサート検知デバイス1100に挿入された状態で試験され、遠隔受信機と通信することができる。モジュール1106は、術中に使用して装具構成要素の装着を支援した後、デバイス1100から取り出して廃棄することができる。
図13は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイス1100のスロットに挿入された測定モジュール1106を示す。一実施形態では、測定モジュール1106は上部支持構造1102および下部支持構造1104の境界内に収まる。この例では、測定モジュール1106の主面1124および1126は支持構造1102および1104の内表面と密接している。測定モジュール1106は摺動自在に係合し、最終的に所定の場所に位置決めされる。物理的、聴覚的、視覚的、または他のフィードバックを使用者に提供して、モジュール1106が正しく位置決めされていることを指示してもよい。測定モジュール1106の主面1124および1126は、スロット1202に結合したキャビティ内でそれぞれ支持構造1102の内表面および支持構造1104の内表面と接合する。詳細には、測定モジュール1106の各コンパートメントのセンサが、力、圧力、または荷重が加わる対応する関節面に結合し、且つその下に位置する。力、圧力、または荷重は、支持構造1102、支持構造1122、および少なくとも1つのセンサに結合された荷重板を介して結合する。一実施形態では、測定モジュール1106の電子回路は、上部支持構造1102の露出した主面の中心において、筋肉・骨格系によって荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に位置する。インサート検知デバイス1100は最終インサートと実質的に寸法が等しい。インサート検知デバイス1100は、装具構成要素の嵌装を支援するため術中に使用されても、または最終インサートとして使用されてもよい。
筋肉・骨格系のパラメータを測定する方法が、本明細書に開示される実施形態により裏付けられる。開示される工程は、任意の順序または組み合わせで実施することができる。この方法は、開示されるより多いまたは少ない工程をとることができる。第1の工程において、インサートが提供される。インサートは、少なくとも1つの関節面および耐荷重面を有する。インサートは筋肉・骨格系に挿入されたとき、筋肉・骨格系が関節することを可能にする。第2の工程において、インサートのスロットから測定モジュールが挿入される。測定モジュールは、電子回路、センサ、および電源を備えて、関心となるパラメータを測定する。一実施形態では、スロットはインサートの側壁にある。
第3の工程において、測定モジュールの主面がインサートの内表面と摺動自在に接合する。インサートのスロットは、インサートの内部にあるキャビティに開放している。インサートの内表面はキャビティの主面に対応する。第4の工程において、測定モジュールがキャビティ内の所定の場所に対して位置決めされる。この例では、測定されているパラメータは、筋肉・骨格系により加えられる力、圧力、または荷重である。インサートの関節面および耐荷重面にわたって圧縮力が加えられる。膝関節の例では、荷重は各膝関節コンパートメントの関節面に加わり、耐荷重面全体によって支持される。測定モジュールは、測定モジュールの第1の主面がインサートの関節面と結合するように位置決めされる。より具体的には、測定モジュール内の専用のセンサが対応する関節面の下に位置してそれと結合され、関節面に加わる力、圧力、または荷重を測定する。同様に、測定モジュールの第2の主面がインサートの耐荷重面と結合する。
第5の工程において、関節面に対してパラメータが加えられる場所が決定される。上述のとおり、所定の場所にある3つのセンサが、対応する関節面と結合する。所定の場所は、関節面の面積、領域、または場所に対応する。測定された力、圧力、または荷重の大きさおよび差が、センサの所定の場所と併せて用いられ、どこにパラメータが加わるか、および力、圧力、または荷重の大きさが特定される。この例では、パラメータ測定値を使用して、インサートを含む装具構成要素を筋肉・骨格系の関節に最適に嵌装させる。この例では、測定値により、荷重、荷重の位置、および膝関節コンパートメント間のバランスが膝関節再建術の最もよく知られた手法に対応するかどうかが決定される。測定値は、再建される関節に高さまたは厚さが不十分であることを示し得る。あるいは、測定値は、装具構成要素を受け入れるための骨の調製が筋肉・骨格系の機械的な軸と適切に整列していないことを示し得る。例えば、測定値により、関節面に加わる圧力が最適値より低いことが示される。次にインサートが関節から取り出され、続く嵌装に向けて高さが調整される。測定モジュールをインサートから取り外す必要はない。
第6の工程において、インサートにシムが加えられ、シムの高さまたは厚さが変更される。この例では、高さを加えると、インサートを再挿入したときの筋肉・骨格系により加えられる力、圧力、または荷重が増す。シムおよびインサートは、利用可能な最終インサートに対応する所定の高さを含む。第7の工程において、シムを伴うインサートが関節に挿入される。次に、新しい高さまたは厚さを有するインサートによって、上記に開示されるとおりのパラメータが測定される。シムを交換するプロセスは、最適な嵌装が実現されるまで繰り返される。外科医は、測定パラメータを変化させる筋肉・骨格系の調整を実施し得ることに留意しなければならない。測定モジュールはこの変化を測定して、外科医が変更の結果をリアルタイムで確認することを可能にする。例えば、外科医は、軟部組織の張力調節などの技法を用いて、コンパートメント間のバランスまたは加わる荷重の大きさを調整することができる。インサートは、最終インサートと実質的に寸法が等しいものであり、張力調節手技の領域へのアクセスを可能にする。
次に再建された関節からインサートが取り出される。術中インサートと実質的に寸法が等しい最終インサートが関節に置かれる。最終インサートは、本明細書に開示されるとおりのパラメータ測定回路を有し得る。最終インサートの関節面に対する荷重およびバランスは、術中インサートにより測定されるものと実質的に等しい。第7の工程において、インサートのスロットから測定モジュールが取り出される。一実施形態では、測定モジュールは、一回の外科手技のみに十分な電源を有する。さらに、測定モジュールは、電源の交換のために開けることができない。この測定モジュールは低コストであり、ここでは一回の動作のみに使用される使い捨て商品であってよい。これにより、再滅菌プロセスおよび患者感染に関連する問題が解消される。第8の工程において、外科手技が完了した後、またはパラメータが測定されて最終インサートが選択された後、測定モジュールが廃棄される。あるいは、測定モジュールがインサートから取り外されないようにして、インサート全体が測定モジュールと共に廃棄されてもよい。
図14は、例示的実施形態におけるインサート検知デバイス1400の構成要素を示す。インサート検知デバイス1400は図示されるより多いまたは少ない数の構成要素を含み得ることに留意しなければならない。インサート検知デバイス1400は、筋肉・骨格系のパラメータ測定および関節を可能にする装具構成要素である。示されるとおり、インサート検知デバイス1400は、1つまたは複数のセンサ1402、パッド領域1404、荷重板1406、電源1408、電子回路1410、送受信機1412、および加速度計1414を備える。非限定的な例では、インサート検知デバイス1400は、加えられる圧縮力を測定することができる。
センサ1402は、接触面1416および1418に対して位置決め、係合、取り付け、または固設することができる。少なくとも1つの例示的実施形態において、接触面1416および1418は耐荷重面である。膝関節インサートの例では、表面1416は、大腿骨顆と接触して一体となって筋肉・骨格系の動きを可能にする耐荷重関節面である。接触面1418は耐荷重面である。この例では、接触面1418は脛骨表面と固定された位置で接触する。表面1416および1418は、加えられる荷重作用の変化に伴い動き、傾くことができ、それがセンサ1402に伝達されて、電子回路1410により測定され得る。電子回路1410は、センサ1401の物理的変化を測定して、関心となるパラメータ、例えば接触面1416および1418に作用する力の大きさ、分布および方向を決定する。インサート検知デバイス1400は内部電源1408によって通電される。
一例として、センサ1402は、第1のトランスデューサと第2のトランスデューサとの間に弾性または圧縮性の伝搬構造を含むことができる。トランスデューサが超音波(ultrasound)(または超音波(ultrasonic))共振器であり得るとともに、弾性または圧縮性の伝搬構造が超音波導波路であり得る。電子回路1410はトランスデューサと電気的に結合され、圧縮性の伝搬構造の長さ(または圧縮もしくは伸展)の変化を関心となるパラメータ、例えば力に変換する。このシステムは、加えられる力に応答した圧縮性の伝搬構造(例えば導波路)の長さの変化を測定して、その変化を電気信号に変換し、この電気信号が送受信機1412を介して伝送されることで、加わる力のレベルおよび方向が伝えられ得る。例えば、圧縮性の伝搬構造は、導波路の長さに対する加えられる力について既知の再現性のある特性を有する。超音波信号を使用した導波路の長さの正確な測定値が、この既知の特性を用いて力に変換され得る。
センサ1402は、力、圧力、または荷重検知の導波路測定に限定されない。さらに他の構成では、センサには、他のパラメータ測定を提供する圧電、容量、光学または温度センサが含まれ得る。さらに、力、圧力、または荷重検知のため、ピエゾ抵抗センサ、メムス装置、ストレインゲージ、および機械的センサなどの他のセンサタイプが電子回路1410と併せて使用され得る。一実施形態では、電子回路1410の大部分が特定用途向け集積回路(ASIC)に集積化される。ASICは電力消費およびフォームファクタを低減する一方、デバイス1400の検知能力を増加させる。詳細には、電子回路1410は複数の入力、出力、および入出力を備え、それにより直列および並列の両方のデータ転送を可能にする。ASICはまたディジタル制御論理も組み込み、デバイス1400の制御機能を管理する。電子回路1410またはASICはA/DおよびD/A回路(図示せず)を組み込み、これらのタイプの検知構成要素からの電流および電圧出力をディジタル化する。
加速度計1414は加速度および静的重力を測定することができる。加速度計1414は、加速度の大きさおよび方向をベクトル量として検出する単軸および多軸加速度計構造であってよい。加速度計1414はまた、向き、振動、衝撃およびショックの検知にも使用することができる。電子回路1410が加速度計1414およびセンサ1402と協働して、基準点に対する検知デバイス1400の向きに関連する関心となるパラメータ(例えば、荷重、力、圧力、変位、移動、回転、トルクおよび加速度の分布)を測定することができる。かかる構成では、選択された基準系に対する測定されたパラメータの空間分布が計算され、リアルタイム表示で提示され得る。
送受信機1412は送信機1422およびアンテナ1420を含み、無線動作およびテレメトリ機能を可能にする。様々な実施形態において、アンテナ1420は、集積化ループアンテナとしての設計により構成され得る。集積化ループアンテナは、他のそれに実装される電気構成要素を有するプリント回路基板上の様々な層および場所に構成される。送受信機1412は始動されると、関心となるパラメータをリアルタイムで同報通信することができる。様々な受信機、またはカスタム受信機でテレメトリデータが受信され、復号され得る。無線動作により、検知モジュールを電源または関連するデータ収集、記憶、表示機器、およびデータ処理機器と結合する配線およびケーブルによる物理的干渉の可能性、またはそのような配線およびケーブルによって課せられる制限により引き起こされる測定のひずみ、または測定上の制限がなくなり得る。
送受信機1412は電源1408から電力を受け取り、例えば電子回路1410の中に組み込まれた効率的なパワーマネージメントスキームによって、様々な無線周波数にわたり低電力で動作することができる。一例として、送受信機1412は、アンテナ1420によって、選択された放射モードにおいて選択された周波数でデータを伝送することができる。選択周波数としては、限定はされないが、国際電気通信連合(International Telecommunication Union)第1、第2および第3地域で認知されているISM帯域を挙げることができる。選択放射モードとしては、限定はされないが、ガウス周波数偏移キーイング(GFSK)、振幅偏移キーイング(ASK)、位相偏移キーイング(PSK)、最小偏移キーイング(MSK)、周波数変調(FM)、振幅変調(AM)、または他のバージョンの周波数もしくは振幅変調(例えば、バイナリ、コヒーレント、直交振幅等)が挙げられる。
アンテナ1420は、検知モジュールの構成要素と共に集積化されることで、無線周波数伝送を提供してもよい。アンテナ1420および電子回路1410は、プリント回路基板上にワイヤトレースを使用して回路を形成するように実装および結合される。アンテナ1420は、信号を効率的に転送するためのマッチングネットワークをさらに備えてもよい。アンテナおよびエレクトロニクスのこのレベルの集積化により、無線機器のサイズおよびコストの削減が可能となる。可能な適用としては、限定はされないが、任意のタイプの近距離のハンドヘルド、ウェアラブル、または一般に小型アンテナが用いられる他の携帯型通信機器を挙げることができる。これには、使い捨てモジュールまたは装置ならびに再使用可能モジュールまたは装置および長期使用向けのモジュールまたは装置が含まれる。
電源1408は、検知デバイス1400の電子部品に電力を提供する。一実施形態では、電源1408は、有線エネルギー転送、近距離無線エネルギー転送またはそれらの組み合わせによって充電することができる。電源1408に無線エネルギーを提供するための外部電源としては、限定はされないが、1つまたは複数のバッテリ、交流電源、無線周波数受信機、電磁誘導コイル、エネルギーハーベスティング、磁気共鳴充電、1つまたは複数の光電池、1つまたは複数の熱電対、または1つまたは複数の超音波トランスデューサを挙げることができる。電源1408によって、検知デバイス1400は内部エネルギーがなくなるまで一回の充電で動作することができる。検知デバイス1400は定期的に再充電することにより連続動作が可能である。電源1408はさらに、エネルギーをデバイス1400の構成要素に効率的に供給および提供して測定および無線動作を促進するパワーマネージメント技術を利用することができる。パワーマネージメント回路をASICに組み込み、ASIC電力消費ならびにシステムの他の構成要素の両方を管理することができる。
電源1408は、測定動作中に検知モジュールを通電するために必要なさらなるエネルギー放出源を最小限に抑える。一実施形態では、示されるとおり、エネルギー貯蔵部1408は容量エネルギー貯蔵装置1424および誘導コイル1426を備えることができる。外部充電電力源を、誘導充電によって1つまたは複数の電磁誘導コイル1426を介して容量エネルギー貯蔵装置1424に無線結合することができる。充電動作は、電子回路1410の中に、またはそれと共に設計されたパワーマネージメントシステムにより制御することができる。例えば、電子回路1410の動作中、効率的なステップアップおよびステップダウン電圧変換回路によって電力を容量エネルギー貯蔵装置1410から転送することができる。これにより、必要なレベルの性能を支える回路ブロックの動作電力が最小限の電圧レベルに保たれる。容量エネルギー貯蔵装置1424の代替となるのは、本明細書に記載されるとおり無線で再充電し得る上記に開示される充電式バッテリである。
一つの構成では、外部電源はさらに、再充電動作中にダウンリンクデータを送受信機1412に通信する働きをし得る。例えば、ダウンリンク制御データは、無線エネルギー源信号上に変調され、その後、電子回路1410によって誘導コイル1426から復調され得る。これは、送受信機1412をアップリンクおよびダウンリンクの両方の動作用に構成する代わりに、より効率的なダウンリンクデータの受信方法として働き得る。一例として、ダウンリンクデータは、外部位置情報などの、デバイス1400が測定を行うときに使用する、または再校正のため使用する更新された制御パラメータを含み得る。これはまた、製造番号または他の識別データのダウンロードにも使用することができる。
電子回路1410は、検知、パワーマネージメント、テレメトリ、および加速度検知などの、検知モジュールの構成要素の様々な動作を管理および制御する。電子回路1410には、アナログ回路、ディジタル回路、集積回路、個別構成要素、またはそれらの任意の組み合わせが含まれ得る。一つの構成では、電子回路1410は、集積回路および個別構成要素の間でパーティショニングすることにより、性能を損なうことなしに電力消費を最小限に抑えることができる。ディジタルおよびアナログ回路間のパーティショニング機能により設計の柔軟性が高まり、機能性または性能を犠牲にすることなしに容易に電力消費が最小限に抑えられる。従って、電子回路1410は、例えばコア信号処理アルゴリズムに特化した、1つまたは複数の集積回路またはASICを含むことができる。
別の構成では、電子回路1410は、プログラマブルプロセッサ、ディジタルシグナルプロセッサ(DSP)、マイクロコントローラ、またはマイクロプロセッサなどのコントローラを、関連する格納メモリおよび論理と共に含むことができる。コントローラは、検知モジュールの前述の構成要素の動作を制御するため、関連する格納メモリ、例えば、フラッシュ、ROM、RAM、SRAM、DRAMまたは他の同様の技術と共に、コンピューティング技術を利用することができる。一つの構成では、格納メモリが、本明細書に記載される方法または機能の任意の1つまたは複数を具体化する1つまたは複数の命令セット(例えばソフトウェア)を格納し得る。これらの命令はまた、完全にまたは少なくとも部分的に、他のメモリの中に、および/またはプロセッサの中に別のプロセッサまたはコンピュータシステムによって実行されている間、存在してもよい。
エレクトロニクス組立体はまた、完成した無線検知モジュールまたは装置の品質、精度、および信頼性を保証する試験容易性および校正機能も支援する。一時的な双方向結合が、エレクトロニクスの高度な電気的可観測性および可制御性を保証する。試験相互接続はまた、トランスデューサ、導波路、および機械ばねまたは弾性アセンブリを含む検知サブシステムの高度な電気的可観測性も提供する。担体または固定具が、製造プロセスにおいて完成した無線検知モジュールまたは装置の最終的な筺体を模倣し、従って完成した無線検知モジュールまたは装置の校正パラメータについての正確な校正データの取り込みが確実になる。これらの校正パラメータは、エレクトロニクス組立体に集積化されたオンボードメモリ内に格納される。
センサ1402および電子回路1410を含む電子アセンブリの適用としては、限定はされないが、使い捨てモジュールまたは装置ならびに再使用可能モジュールまたは装置および長期使用向けのモジュールまたは装置を挙げることができる。非医学的適用に加えて、多岐にわたる潜在的な医学的適用の例としては、限定はされないが、植込み型装置、植込み型装置内のモジュール、術中インプラントまたは術中インプラントもしくは試験インサート内のモジュール、挿入または摂取される装置内のモジュール、ウェアラブル装置内のモジュール、ハンドヘルド装置内のモジュール、測定器、器具、機器、またはこれらの全ての付属品内のモジュール、またはインプラント、試験インサート、挿入または摂取される装置、ウェアラブル装置、ハンドヘルド装置、測定器、器具、機器、またはこれらの装置の付属品内の消耗品、測定器、器具、または機器を挙げることができる。
図15は、例示的実施形態における近距離テレメトリ用の通信システム1500を示す。示されるとおり、通信システム1500は、装具構成要素における医療機器通信構成要素1510と、プロセッサベースのシステムにおける受信システム通信とを含む。一実施形態では、受信システム通信は、手術室の滅菌野の外側にあるコンピュータまたはラップトップコンピュータにあるか、またはそれと結合される。外科医は、手術を行いながらラップトップコンピュータの画面またはコンピュータに結合されたディスプレイを見ることができる。医療機器通信構成要素1510は、限定はされないが、アンテナ1512、マッチングネットワーク1514、テレメトリ送受信機1516、CRC回路1518、データパケタイザ1522、データ入力1524、電源1526、および特定用途向け集積回路(ASIC)1520を含むように動作可能に結合される。医療機器通信構成要素1510は図示されるより多いまたは少ない数の構成要素を備えてもよく、図示されるものまたは構成要素の順序に限定されるものではない。
受信ステーション通信構成要素は、アンテナ1542、マッチングネットワーク1554、テレメトリ送受信機1556、CRC回路1558、データパケタイザ1560、および場合によりUSBインターフェース1562を含む。特に、センサデータを処理およびレンダリングするため、他のインターフェースシステムをデータパケタイザ1560に直接結合してもよい。
概して、電子回路は、装具構成要素の1つまたは複数のセンサに動作可能に結合される。一実施形態では、1つまたは複数のセンサによって生成されたデータは、メムス構造、ピエゾ抵抗センサ、ストレインゲージ、機械的センサまたは筋肉・骨格系のパラメータの測定に用いられる他のセンサタイプからの電圧値または電流値を含み得る。データパケタイザ1522がセンサデータをパケットにアセンブルする。これには、ASIC1520によって受信または処理されるセンサ情報が含まれる。ASIC1520は、医療機器通信構成要素1510のコア信号処理機能を効率的に実行するための特定のモジュールを含み得る。ASIC1520は、インサート検知デバイスのフォームファクタが一時的または永久的な装具構成要素への組込みに対する寸法要件を満たすように低減されるというさらなる利点を提供する。
CRC回路1518は、パケットデータにエラーコード検出をかける。巡回冗長検査は、任意の長さのデータストリームまたはパケットについてチェックサムを計算するアルゴリズムに基づく。これらのチェックサムを使用して、伝送中の干渉または偶発的なデータ改変が検出され得る。巡回冗長検査は、電気的雑音により生じるエラーの検出に特に長けており、従って高度な電磁気作用を有する環境における破損したデータの不適切な処理に対するロバストな保護を確実にする。次にテレメトリ送受信機1516が、アンテナ1512によって、CRC符号化データパケットをマッチングネットワーク1514を介して伝送する。マッチングネットワーク1514および1554は、最適な通信電力効率を実現するためのインピーダンス整合を提供する。
受信システム通信構成要素1550は、医療機器通信構成要素1510が送った送信を受け取る。一実施形態では、テレメトリ送受信機1516は、特定の放射モードにおける特定の周波数上のデータストリーム同報通信を受信するように制約された専用のテレメトリ送受信機1556と併せて動作する。受信ステーションアンテナ1542を経てテレメトリ送受信機1556が、入ってくる送信を特定の周波数で検出する。アンテナ1552は、構成要素1510の指向性アンテナに向けられた指向性アンテナであってよい。少なくとも1つの指向性アンテナを使用することで、データの破損が減少する一方、データが放射されるところがさらに制限されるため、データの安全性が高まり得る。マッチングネットワーク1554がアンテナ1542に結合し、アンテナ1552からテレメトリ送受信機1556に信号を効率的に転送するインピーダンス整合を提供する。テレメトリ送受信機1556は、1つまたは複数の段階で搬送周波数を低減し、構成要素1510により送られる情報またはデータをストリップし得る。テレメトリ送受信機1556はCRC回路1558に結合する。CRC回路1558は、個々のデータパケットについて巡回冗長チェックサムを検証する。CRC回路1558はデータパケタイザ1560に結合される。データパケタイザ1560は個別のデータパケットを処理する。概して、CRC回路1558によって検証されるデータは復号され(例えば、アンパックされ)、後続の処理、表示、または保存または何らかのこれらの組み合わせのため、外部コンピュータなどの外部データ処理装置に転送される。
テレメトリ送受信機1556は、限定はされないが、通電されたUSBポート1562から利用可能な電力など、極めて低い電力、またはバッテリで動作するように設計および構成される。別の実施形態では、テレメトリ送受信機1556は、受信データの故意でない破損または悪意のある改ざんの機会が限られるよう、最低限の制御可能な機能で使用するように設計される。テレメトリ送受信機1556は、小型で安価、且つ標準的な製造プロセスで容易に製造されながらも、一貫して高度な品質および信頼性を保証するように設計および構成され得る。
一つの構成では、通信システム1500は、数メートル程度の同報通信範囲で送信のみの作動で動作し、あらゆる形の不正なまたは偶発的なクエリに対する高度な安全性および保護を提供する。伝送距離は、伝送信号強度、アンテナ選択、またはそれらの組み合わせによって制御することができる。高い繰り返し伝送率が、データ収集動作中に送信データパケットに埋め込まれる巡回冗長検査(CRC)ビットと併せて使用され、それにより受信システムは、限定はされないが、動作中のまたは静止している物理系内の荷重、力、圧力、変位、屈曲、姿勢、および位置の測定値を含め、データの表示またはデータの視覚的表現の完全性に実質的な影響を及ぼすことなしに、破損したデータを廃棄することが可能となる。
動作範囲を数メートル程度の距離に制限することにより、テレメトリ送受信機1516は、データの繰り返し伝送率を損なうことなしに、選択された動作周波数に適切な1つまたは複数の放射モードにおいて極めて低い電力で動作することができる。この動作モードはまた、小型アンテナ、例えば集積化ループアンテナでの動作も支援する。低電力アンテナおよび小型アンテナの組み合わせにより、限定はされないが、広範囲の非医学的および医学的適用に用いることのできる極めて小型のテレメトリ送信機の構成が可能となる。
送信機の安全性ならびに送信データの完全性は、テレメトリシステムを所定の条件の範囲内で動作させることにより保証される。送信機は送信のみモードで動作し、医療機器通信構成要素に不正に侵入する経路はないため、送信機の安全性が損なわれることはあり得ない。データの完全性は、CRCアルゴリズムおよび繰り返し測定率を用いることで保証される。装置の同報通信距離が制限されることにより、データが不正に受信されるリスクが最小限となる。データパケットの不正な受信が起こった場合であっても、データアクセスをさらに緩和する対抗手段が適所に存在する。第1の手段は、送信データパケットがCRCビットと共にカウンタのバイナリビットのみを含むことである。第2の手段は、任意の時点におけるバイナリ値同報通信の意味を解釈するのにデータが利用可能でない、または必要でないことである。実行することのできる第3の手段は、任意の時点で患者または装置識別データは同報通信されないことである。
テレメトリ送受信機1516はまた、何らかのFCC規則に従い動作することもできる。FCC規則の第18.301条によれば、米国内のISM帯域には、6.78、13.56、27.12、30.68、915、2450、および5800MHzならびに24.125、61.25、122.50、および245GHzが含まれる。世界的には、いくつかの地理的な場所における433MHzを含む他のISM帯域が国際電気通信連合(International Telecommunications Union)により定義されている。第18.303条に定義される禁止周波数帯域のリストは、以下の保安・捜索救助用周波数帯域は禁止されている。すなわち490〜510kHz、2170〜2194kHz、8354〜8374kHz、121.4〜121.6MHz、156.7〜156.9MHz、および242.8〜243.2MHzである。第18.305条は、定義されたISM帯域を外れて動作するときにISM機器が超過してはならない電界強度およびエミッションレベルを定めている。要約すれば、ISM機器は世界的に、第18.305条に指定される電界強度およびエミッションレベルの限度が設計または能動制御により維持されることを所与として、ISM帯域内ならびに9KHzを上回る他のほとんどの周波数帯域内で動作し得ると結論付けることができる。代替例として、市販の集積回路ISM送受信機を含め、市販のISM送受信機は、適切に使用されるとき、これらの電界強度およびエミッションレベル要件を満たすように設計されていてもよい。
一つの構成では、テレメトリ送受信機1516はまた、無認可のISM帯域でまたは無認可の低電力機器動作で動作することもでき、ここではISM機器(例えば、テレメトリ送受信機1516)は、FCC規則の第18.303条に示されるものを除く9kHzを上回るいかなる周波数で動作してもよい。
無線動作により、無線検知モジュールまたは装置を電源とまたはデータ収集、記憶、または表示機器と結合する配線およびケーブルによる物理的干渉の可能性、またはそのような配線およびケーブルによって課せられる制限により引き起こされる測定のひずみ、または測定上の制限が解消される。検知構成要素および電子回路の電力は、無線検知モジュールまたは装置内で内部エネルギー貯蔵装置に維持される。このエネルギー貯蔵装置は、限定はされないが、1つまたは複数のバッテリ、超キャパシタ、キャパシタ、交流電源、無線周波数受信機、電磁誘導コイル、1つまたは複数の光電池、1つまたは複数の熱電対、または1つまたは複数の超音波トランスデューサを含む外部電源で充電される。無線検知モジュールは、内部エネルギー源がなくなるまで一回の充電で動作してもよく、またはエネルギー源が定期的に再充電されて連続動作が可能であってもよい。埋め込み電源は、測定動作中の無線検知モジュールまたは装置を通電するために必要なさらなるエネルギー放出源を最小限に抑える。テレメトリ機能もまた、無線検知モジュールまたは装置内に組み込まれる。テレメトリ送信機は始動後、測定データをリアルタイムで連続的に同報通信する。テレメトリデータは、市販の受信機で、または単純な低コストのカスタム受信機で受信および復号され得る。
図16は、例示的実施形態における測定および報告用の通信ネットワーク1600を示す。簡潔に言えば、通信ネットワーク1600は他の装置またはサービスとの広域のデータ接続性を展開する。示されるとおり、測定および報告システム1655が、通信ネットワーク1600および任意の関連するシステムまたはサービスに通信結合され得る。
一例として、測定システム1655は、関心となるそのパラメータ(例えば、角度、荷重、バランス、距離、整列、変位、移動、回転、および加速度)を遠隔のサービスまたは提供者と共有し、それにより例えば、手術の状態または結果に関して分析または報告することができる。このデータを、例えばサービス提供者と共有して進行をモニタする、または手術モニタリングする目的で、もしくは有効性試験のため、計画管理者と共有したりすることができる。通信ネットワーク1600はさらに、電子カルテ(Electronic Medical Record:EMR)システムにつないで医療情報技術診療を実現することができる。他の実施形態において、通信ネットワーク1600は、HIS病院情報システム、HIT病院情報技術およびHIM病院情報管理、EHR電子診療録、CPOEコンピュータによる医師のオーダーエントリ、およびCDSSコンピュータによる意思決定支援システムに通信結合され得る。これにより、異なる情報技術システムおよびソフトウェアアプリケーションが通信し、データを正確に、効果的に、および一貫して交換し、且つ交換されたデータを使用することが可能となる。
通信ネットワーク1600は、ローカルエリアネットワーク(LAN)1601、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)1605、セルラーネットワーク1614、および/または他の無線周波数(RF)システムを介して有線または無線接続性を提供し得る。LAN1601およびWLAN1605は、例えばセントラルオフィスを介して、インターネット1620に通信結合され得る。セントラルオフィスは、電気通信サービスを分配するための共通ネットワークスイッチング機器を格納することができる。電気通信サービスには、従来のPOTS(単純旧式電話サービス)およびブロードバンドサービス、例えば、ケーブル、HDTV、DSL、VoIP(ボイスオーバーインターネットプロトコル)、IPTV(インターネットプロトコルテレビジョン)、インターネットサービス等が含まれ得る。
通信ネットワーク1600は共通の計算および通信技術を利用して、回線交換通信および/またはパケット交換通信を支援することができる。インターネット1620および他のパケット交換ネットワーク伝送(例えば、TCP/IP、UDP/IP、HTML、HTTP、RTP、MMS、SMS)の規格の各々は、当該分野の現状技術の例に相当する。かかる規格は、定期的に、本質的に同じ機能を有するより高速のまたはより効率的な均等物に取って代わられる。従って、同じ機能を有する代わりの規格およびプロトコルは、均等であると見なされる。
セルラーネットワーク1614は、数多くのアクセス技術、例えば、GSM(登録商標)−GPRS、EDGE、CDMA、UMTS、WiMAX、2G、3G、4G、WAP、ソフトウェアデファインドラジオ(SDR)、および他の公知の技術などを介した音声およびデータサービスを支援することができる。セルラーネットワーク1614は、携帯機器1602と通信するため周波数再利用計画に基づき基地受信機1610に結合され得る。
次には基地受信機1610が、パケット交換リンクを介して携帯機器1602をインターネット1620に接続し得る。インターネット1620は、データを測定システム1655から携帯機器1602に配信するためのアプリケーションサービスおよびサービス層を支援することができる。携帯機器1602はまた、無線通信チャネルを使用して、インターネット1620を通じて他の通信装置に接続することもできる。
携帯機器1602はまた、WLAN1605を介してインターネット1620に接続することもできる。無線ローカルアクセスネットワーク(WLAN)は地理的なローカルエリア内に無線アクセスを提供する。WLANは、典型的には、基地局としても知られる一群のアクセスポイント(AP)1604で構成される。測定システム1655は、基地局エリア内にあるラップトップ1603などの他のWLANステーションと通信することができる。典型的なWLAN実装形態では、物理層は、802.11bまたは802.11g WLAN技術などの様々な技術を使用する。物理層は、赤外線、2.4GHz帯域の周波数ホッピング拡散スペクトラム、2.4GHz帯域の直接シーケンス拡散スペクトル、または例えば5.8GHz ISM帯域またはそれより高いISM帯域(例えば、24GHz等)の、他のアクセス技術を使用してもよい。
測定システム1655は、通信ネットワーク1600を用いて、ネットワーク上の遠隔サーバ1630との接続およびデータ交換のための他の携帯機器との接続を確立することができる。遠隔サーバ1630は、ローカルにまたは遠隔で保存される、且つ特定用途向けデータを格納することができるデータベース1640へのアクセスを有し得る。遠隔サーバ1630はまた、アプリケーションサービスを直接、またはインターネット1620を介してホストすることができる。
植え込まれる整形外科装置にはデータはごく少数しか存在しないことに留意しなければならない。データの大部分は、ヒト対象または使用のシミュレーションで使用された整形外科装置を分析することによって実験的に得られる。摩耗パターン、材料の課題、および故障メカニズムが調べられる。情報はこの種の実証研究を通じて集めることができるが、そうした情報によっては測定の観点からの初期装着、術後使用、および長期使用に関する実質的なデータは得られない。各人が異なるのと全く同じように各装置装着も異なり、初期荷重、バランス、および整列にばらつきがある。測定されたデータを有し、且つそのデータを使用して整形外科装置を装着することで、植込み手技の一貫性が大幅に増加し、従って手直しが減り、装置の寿命が最大化される。少なくとも1つの例示的実施形態において、測定されたデータはデータベースに収集することができ、そこでデータは保存および分析され得る。例えば、測定されたデータの関連サンプルが収集された後、それを用いて、植え込まれた整形外科装置の寿命および有用性を最大化するのに最適な初期の測定設定、幾何学的配置、および位置合わせを定義することができる。
図17は、命令セットの実行により上記で考察される方法の任意の1つまたは複数がマシンによって実施されるコンピュータシステム1700の形態のあるマシンのダイヤグラム表現を示す。一部の実施形態では、このマシンはスタンドアロン装置として動作する。一部の実施形態では、このマシンは、(例えば、ネットワークを使用して)他のマシンに接続され得る。ネットワーク化された配置では、このマシンは、サーバ−クライアントユーザネットワーク環境におけるサーバまたはクライアントユーザマシンの能力で、またはピアツーピア(または分散型)ネットワーク環境におけるピアマシンとして動作し得る。
このマシンは、サーバコンピュータ、クライアントユーザコンピュータ、パーソナルコンピュータ(PC)、タブレットPC、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、制御システム、ネットワークルータ、スイッチまたはブリッジ、または当該のマシンが行うべき動作を指定する命令セットを(順次式にまたは他の方法で)実行可能な任意のマシンを含み得る。本開示の装置には、広義に、音声、ビデオまたはデータ通信を提供する任意の電子装置が含まれることは理解されるであろう。さらに、単一のマシンが例示されるが、用語「マシン」はまた、本明細書で考察される方法の任意の1つまたは複数を実施するため一つの(または複数の)命令セットを個別にまたは共同で実行する任意のマシン群を含むと解釈されるものとする。
コンピュータシステム1700は、プロセッサ1702(例えば、中央演算処理装置(CPU)、グラフィックスプロセッシングユニット(GPU、または両方)、メインメモリ1704およびスタティックメモリ1706を含んでもよく、これらはバス1708を介して互いに通信する。コンピュータシステム1700は、ビデオディスプレイ装置1710(例えば、液晶ディスプレイ(LCD)、フラットパネル、ソリッドステートディスプレイ、またはブラウン管(CRT))をさらに含み得る。コンピュータシステム1700は、入力デバイス1712(例えば、キーボード)、カーソル制御デバイス1714(例えば、マウス)、ディスクドライブユニット1716、信号発生デバイス1718(例えば、スピーカまたは遠隔制御)およびネットワークインターフェースデバイス1720を含み得る。
ディスクドライブユニット1716は、フラッシュメモリなどの他のタイプのメモリであってもよく、上記に例示する方法を含め、本明細書に記載される方法または機能の任意の1つまたは複数を具体化する1つまたは複数の命令セット(例えばソフトウェア1724)が記憶される機械可読媒体1722を含み得る。命令1724はまた、完全にまたは少なくとも部分的に、メインメモリ1704、スタティックメモリ1706内にあっても、および/またはコンピュータシステム1700がそれを実行する間はプロセッサ1702内にあってもよい。メインメモリ1704およびプロセッサ1702もまた機械可読媒体を構成し得る。
限定はされないが、特定用途向け集積回路、プログラマブル論理アレイおよび他のハードウェア装置を含む専用ハードウェアの実装形態も同様に、本明細書に記載される方法を実装するように構成することができる。様々な実施形態の機器およびシステムを含み得る適用には、広義には、様々な電子システムおよびコンピュータシステムが含まれる。一部の実施形態は、モジュールの間でおよびそれを介して通信される関連の制御およびデータ信号を伴う2つ以上の特定の相互接続ハードウェアモジュールまたは装置において、または特定用途向け集積回路の一部として、機能を実装する。従って、例示的なシステムは、ソフトウェア、ファームウェア、およびハードウェアの実装形態に適用可能である。
本開示の様々な実施形態において、本明細書に記載される方法は、コンピュータプロセッサ上で実行されるソフトウェアプログラムとしての動作が意図される。さらには、ソフトウェアの実装形態には、限定はされないが、分散処理または構成要素/オブジェクト分散処理、並列処理が含まれてもよく、または仮想マシン処理もまた、本明細書に記載される方法を実装するように構成することができる。
本開示は、機械可読媒体が命令1724を含むか、または伝搬信号から命令1724を受信して実行するものであって、ネットワーク環境1726に接続された装置が命令1724を使用して音声、ビデオまたはデータを送信または受信することができ、ネットワーク1726を介して通信することを企図する。命令1724は、さらに、ネットワークインターフェースデバイス1720によりネットワーク1726を介して送信または受信され得る。
機械可読媒体1722は例示的実施形態では単一の媒体であるものとして示されるが、用語「機械可読媒体」は、1つまたは複数の命令セットを格納する単一の媒体または複数の媒体(例えば、集中型または分散型データベース、および/または関連するキャッシュおよびサーバ)を含むものと解釈されなければならない。用語「機械可読媒体」はまた、命令セットをマシンによる実行のために記憶、符号化または搬送する能力を有し、且つマシンに本開示の方法の任意の1つまたは複数を実施させる任意の媒体を含むと解釈されるものとする。
従って用語「機械可読媒体」は、限定はされないが、ソリッドステートメモリ、例えば、1つまたは複数の読み出し専用(不揮発性)メモリ、ランダムアクセスメモリ、または他の書換可能(揮発性)メモリを収容するメモリカードまたは他のパッケージ、ディスクまたはテープなどの光磁気または光学媒体、および伝送媒体中のコンピュータ命令を具体化する信号などの搬送波信号を含むと解釈されるものとし、および/または電子メールへのデジタルファイル添付または他の内蔵情報アーカイブまたはアーカイブセットは、有形記憶媒体と等価な配布媒体と見なされる。従って、本開示は、本明細書に列挙されるとおりの、および当該技術分野で認知されている均等物および後継媒体を含め、本明細書におけるソフトウェア実装が格納される機械可読媒体または配布媒体の任意の1つまたは複数を含むものと見なされる。
本明細書は、実施形態で実現される構成要素および機能について、特定の規格およびプロトコルを参照して記載しているが、本開示はかかる規格およびプロトコルに限定されるものではない。インターネットおよび他のパケット交換ネットワーク伝送(例えば、TCP/IP、UDP/IP、HTML、HTTP)の規格の各々は、当該分野の現状技術の例に相当する。かかる規格は、定期的に、本質的に同じ機能を有するより高速のまたはより効率的な均等物に取って代わられる。従って、同じ機能を有する代わりの規格およびプロトコルは、均等であると見なされる。
本明細書に記載される実施形態の例示は、様々な実施形態の構造の概略的な理解を提供することを意図しており、本明細書に記載される構造を利用し得る装置およびシステムのあらゆる要素および特徴の完全な説明として供することを意図したものではない。当業者には、上記の説明を精査することで、多くの他の実施形態が明らかであろう。他の実施形態を利用し、それらから導き出してもよく、従って本開示の範囲から逸脱することなく、構造的および論理的置き換えおよび変更を行うことができる。図もまた単に表現に過ぎず、一定の縮尺で描かれていないこともある。図のある部分が誇張されていることがあり、一方で別の部分が最小限にとどめられていることもある。従って、本明細書および図面は、限定的な意味でなく、むしろ例示的な意味であると見なすべきである。
概して、他の関節置換術用の人工の構成要素も膝関節の例と同様の動作形態を有する。関節は、典型的には、関節の動きを可能にする関節面として軟骨表面を有する2つ以上の骨を含む。軟骨もまた、関節に対する荷重を吸収し、且つ骨同士の接触を防止する働きをする。股関節、脊椎、肩関節、および他の関節の再建術は、少なくとも1つの関節面を有する同様に機能するインサート構造を有する。膝関節と同じく、これらの他のインサート構造も、典型的にはポリマー材料を含む。ポリマー材料は特定の関節構造用に形成される。例えば、股関節インサートは、骨盤に嵌まるようにカップ形状に形成される。概して、これらの他の関節インサートのサイズおよび厚さは、検知モジュールの組込みを可能にする。本明細書に開示される検知モジュールは、筋肉・骨格系の他の関節用の試験インサートおよび永久インサートのいずれにおける使用も企図し、従って手術中および手術後に定量的パラメータ測定を提供することに留意しなければならない。
本発明は特定の実施形態を参照して記載されているが、当業者は、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなくそれらに多くの変更を加え得ることを認識するであろう。これらの実施形態の各々およびその自明な変形形態は、本発明の趣旨および範囲に含まれるものと考えられる。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系のパラメータを測定するための測定システムを含む。この測定システムは、筋肉・骨格系の表面間を結合するためのインサートを含む。インサートは、筋肉・骨格系が関節することを可能にする関節面を有する第1の支持構造と、耐荷重面を有する第2の支持構造とを含む。さらに、測定システムは、電子回路と、電子回路に結合された電源と、パラメータ測定用電子回路に結合された少なくとも1つのセンサとを含む。さらになお、測定システムは、第2の支持構造に結合してインサートの高さを増加させる第1のシムを含む。第2の支持構造は第1の支持構造と結合することができ、インサート内に、電子回路、電源、および少なくとも1つのセンサが格納され得る。
一部の実施形態は、装具インサート構成要素において筋肉・骨格系のパラメータ測定用電子回路を隔離する方法を含む。この方法は、少なくとも1つの関節面と耐荷重面とを有する筺体であって、装具インサート構成要素の高さを変えるように構成された少なくとも1つのシムを受け入れるように構成される筺体を形成する工程と、筺体内で荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に電子回路を置く工程であって、領域はパラメータの測定時に荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い、工程と、電子回路を外部環境から隔離するように筺体を封止する工程とを含み得る。力、圧力、または荷重のうちの少なくとも1つが筋肉・骨格系によって少なくとも1つの関節面および耐荷重面に加えられてもよく、およびインサートは最終インサートと実質的に寸法が等しくてもよい。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系のパラメータを測定する方法を含む。この方法は、関節面と耐荷重面とを有するインサートを提供する工程と、前記パラメータを測定するため前記インサートのスロットから測定モジュールを挿入する工程とを含み得る。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系のパラメータを測定するための測定システムを含む。測定システムは、筋肉・骨格系が関節することを可能にする関節面を有する第1の支持構造を含み、ここで第1の支持構造は周囲内表面を有する。さらに、測定システムは、第1の支持構造に結合された第2の支持構造を含み、ここで第2の支持構造は、筋肉・骨格系を支持するための耐荷重面を有する。第2の支持構造は、測定システムの少なくとも一部を外部環境から隔離するための、第1の支持構造の周囲内表面に結合された周囲内表面を有する。第2の支持構造は、測定システムの高さを変えるため異なる時点で1つまたは複数のシムを受け入れるように構成される。
これらのまたは他の実施形態において、測定システムは、第1および第2の支持構造の周囲内表面に結合されたシールを含み、測定システムの少なくとも一部を外部環境からさらに隔離し得る。さらに、測定システムは、第1の支持構造を第2の支持構造と係合して整列させる、第1の支持構造上の少なくとも1つの位置合わせ特徴部と、第2の支持構造上の少なくとも1つの位置合わせ特徴部とを含み得る。さらになお、測定システムは、第1および第2の支持構造を一体に結合する1つまたは複数の締結要素を含み得る。さらに、第1および第2の支持構造は永久的に一体に締結されてもよい。
また、これらのまたは他の実施形態において、測定システムは、第2の支持構造に形成された少なくとも1つのキャビティを含み得る。少なくとも1つのキャビティは第1の支持構造の関節面の下に位置し得る。さらに、少なくとも1つのキャビティにおいて所定の場所に少なくとも3つのセンサがあってもよい。
さらになお、これらのまたは他の実施形態において、測定システムは、少なくとも3つのセンサに結合された荷重板を含み得る。荷重板は、関節面に加えられる力、圧力、または荷重の少なくとも1つを各センサに分配することができる。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系の力、圧力、または荷重のうちの少なくとも1つを測定するための測定システムを含む。測定システムは、主面を含む術中インサートと、術中インサートの主面に取り付けられて術中インサートの高さを増加させる少なくとも1つのシムとを含む。術中インサートの関節面に加えられる力、圧力、または荷重のうちの少なくとも1つの大きさおよび場所が測定され得る。さらに、術中インサートは、最終インサートと実質的に等しい寸法であり得る。一方では、術中インサートの第1の支持構造と術中インサートの第2の支持構造とによって筺体が形成され得る。さらになお、測定システムの一部は筺体内にあってもよい。
これらのまたは他の実施形態において、第1の支持構造は関節面を有することができ、第2の支持構造は耐荷重面を有することができ、および第1および第2の支持構造は、第1の支持構造を第2の支持構造と係合して整列させる対応する位置合わせ特徴部を有することができる。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系のパラメータを測定するための測定システムを含む。測定システムは装具膝関節インサートを含む。一方では、装具膝関節インサートは、少なくとも1つのセンサ、少なくとも1つのセンサに動作可能に結合された電子回路、および電子回路に結合された電源を含み得る。測定システムはまた、装具膝関節インサートに結合されるように構成されたシムも含み得る。電子回路および電源は、装具膝関節インサート内において、測定システムがパラメータを測定しているときに荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に位置し得る。
これらのまたは他の実施形態において、装具膝関節インサートは、筋肉・骨格系の動きを可能にするための第1の関節面および第2の関節面を含み得る。さらに、第1および第2の関節面の間に電子回路および電源が位置し得る。
また、これらのまたは他の実施形態において、測定システムはプリント回路基板を含み得る。電子回路は、プリント回路基板に実装および結合されて回路を形成する1つまたは複数の電気構成要素を含み得る。
さらになお、これらのまたは他の実施形態において、測定システムは、プリント回路基板に実装された特定用途向け集積回路を含み得る。また、測定システムは、装具膝関節インサート内に内表面を含み得る。この内表面は少なくとも1つの保持特徴部を含み得る。さらに、少なくとも1つの保持特徴部は、プリント回路基板を保持するため内表面から延在し得る。
一方では、電源はプリント回路基板に実装されてもよく、クリップが電源の上に位置して、少なくとも1つの保持特徴部のスロットと結合することができる。
さらになおも、これらのまたは他の実施形態において、測定システムは、プリント回路基板との相互接続をルーティングするための、内表面に隣接した少なくとも1つのチャネルを含み得る。少なくとも1つのセンサは、第1の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサと、第2の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサとを含み得る。さらに、測定システムは、第1の関節面に加わる荷重を、第1の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサに伝達するための、第1の関節面に結合された第1の荷重板と、第2の関節面に加わる荷重を、第2の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサに伝達するための、第2の関節面に結合された第2の荷重板とを含み得る。
さらに、これらのまたは他の実施形態において、装具膝関節インサートは最終膝関節インサートと実質的に寸法が等しくてもよい。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系により加えられる力、圧力、または荷重の少なくとも1つを測定するための装具膝関節インサートを含む。この装具膝関節インサートは、第1の関節面と、第2の関節面と、第1および第2の関節面の間における、装具膝関節インサートが力、圧力、または荷重の少なくとも1つを測定しているときに筋肉・骨格系によって荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域と、領域の下に位置する装具膝関節インサート内のキャビティであって、装具膝関節インサート内に力、圧力、または荷重のうちの少なくとも1つの測定用電子回路を格納するキャビティとを含み得る。一方では、装具膝関節インサートはまた、第1の関節面または第2の関節面の少なくとも1つに結合して第1の関節面または第2の関節面の少なくとも1つを高くするように構成されたシムも含む。
これらのまたは他の実施形態において、装具膝関節インサートは、第1の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサと、第2の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサとを含み得る。電子回路は、第1および第2の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサの各々に動作可能に結合され得る。
また、これらのまたは他の実施形態において、装具膝関節インサートは、少なくとも3つのセンサと第1の関節面との間に結合される第1の荷重板と、少なくとも3つのセンサと第2の関節面との間に結合される第2の荷重板とを含み得る。キャビティの内表面から少なくとも1つの保持特徴部が延在することができ、この少なくとも1つの保持特徴部が電子回路をキャビティ内に保持し得る。
さらになお、これらのまたは他の実施形態において、装具膝関節インサートは、第1および第2の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサから電子回路への少なくとも1つの相互接続をルーティングするための、キャビティの内表面に隣接する少なくとも1つのチャネルを含み得る。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系パラメータの測定用の高さ調整可能なインサート測定システムを含む。高さ調整可能なインサート測定システムは、関節面と耐荷重面とを有するインサートと、少なくとも1つのセンサと、少なくとも1つのセンサに動作可能に結合された電子回路と、インサートの耐荷重面に結合された第1の所定の高さを含む第1のシムとを含む。さらに、インサート内に少なくとも1つのセンサおよび電子回路が格納され得る。
これらのまたは他の実施形態において、インサートは最終インサートと実質的に寸法が等しくてもよい。一方では、高さ調整可能なインサート測定システムは、電子回路に結合された電源を含み得る。電源はインサート内にあってよい。
また、これらのまたは他の実施形態において、測定システムは、第2の所定の高さを含む第2のシムを含み得る。第1の所定の高さは第2の所定の高さと異なってもよく、第1および第2のシムの各シムは、インサートの耐荷重面と着脱可能に結合されるように構成され得る。さらに、第1および第2のシムの各シムは、インサートの耐荷重面と摺動自在に係合してインサートの耐荷重面と結合することができる。さらになお、第1および第2のシムの各シムは主面を含むことができ、第1および第2のシムの各シムは、第1または第2のシムのいずれか一方がインサートの耐荷重面に結合されるとき、その第1および第2のシムのいずれか一方がインサートの耐荷重面と接合するように構成され得る。さらになおも、第1および第2のシムの各シムは、インサートの耐荷重面のフットプリントと実質的に等しいフットプリントを有する露出面を含み得る。
さらになお、これらのまたは他の実施形態において、インサートは、関節面を有する第1の支持構造と、耐荷重面を有する第2の支持構造とを含み得る。第2の支持構造は第1の支持構造に結合され得る。
一方では、これらのまたは他の実施形態において、少なくとも1つのセンサは関節面に結合され得る。さらに、少なくとも1つのセンサは少なくとも3つのセンサを含み得る。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系のパラメータを測定する方法を含む。この方法は、関節面と、耐荷重面と、それらの中に測定システムとを有するインサートを提供する工程と、インサートのインサート高さを調整するため所定の高さのシムを耐荷重面と結合する工程と、シムを伴うインサートを筋肉・骨格系の関節に挿入する工程と、パラメータを測定する工程とを含み得る。
これらのまたは他の実施形態において、所定の高さのシムを耐荷重面と結合する工程は、シムがインサートの耐荷重面に保持されるように、シムをインサートの耐荷重面に摺動自在に取り付ける工程を含み得る。
また、これらのまたは他の実施形態において、所定の高さのシムを耐荷重面と結合する工程は、シムを耐荷重面と整列させる工程、およびシムをインサートに強制的に保持する工程を含み得る。さらに、この方法は、インサートの挿入後にインサートからシムを取り外す工程を含み得る。一方では、インサートからシムを取り外す工程は、シムをインサートに保持する力を解除する工程を含み得る。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系により加えられる力、圧力、または荷重のうちの少なくとも1つの位置および大きさを測定するための高さ調整可能なインサート測定システムを含む。この高さ調整可能なインサート測定システムは、関節面を有する第1の支持構造と、第1の支持構造に結合された第2の支持構造とを含む。第2の支持構造は耐荷重面を含み得る。一方では、高さ調整可能なインサート測定システムは、第2の支持構造の耐荷重面と接合する主面を有する所定の高さのシムを含む。第1および第2の支持構造は、力、圧力、または荷重測定システムを格納することができる。
これらのまたは他の実施形態において、インサートは最終インサートと実質的に寸法が等しくてもよい。さらに、シムは第2の支持構造と摺動自在に係合することができる。
また、これらのまたは他の実施形態において、シムは取り外し可能であってもよく、互いに異なり、且つ所定の高さと異なる高さの1つまたは複数の他のシムを第2の支持構造に取り付けることが可能となる。さらに、シムは、シム支持構造と、第2の支持構造の側壁と嵌合するためのシム支持構造上の側壁と、シム支持構造の側壁から延在してシムを第2の支持構造と整列させて保持する少なくとも1つの特徴部と、第2の支持構造からのシムの取り外しを可能にする解除可能な保持特徴部とを含み得る。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系のパラメータを測定するためのインサート測定システムを含む。インサート測定システムは、第1の主面と第2の主面とを有する測定モジュールを含む。さらに、インサート測定システムは、関節面と耐荷重面とを有するインサートを含む。さらになお、インサート測定システムは、インサートの耐荷重面に結合してインサートの高さを変化させる(chance)ように各々が構成された複数のシムを含む。インサートは、測定モジュールを受け入れるためのスロットを含み得る。
これらのまたは他の実施形態において、インサートは最終インサートと実質的に寸法が等しくてもよい。さらに、インサート測定モジュールは、測定モジュールの第1の主面がインサートの関節面と結合し、且つ第2の主面がインサートの耐荷重面と結合するようにして、スロットから挿入することができる。さらになお、測定モジュールは、インサートの内表面と摺動自在に係合することができる。
また、これらのまたは他の実施形態において、複数のシムは、インサートの耐荷重面に結合されてインサートの角度を変えるようにさらに構成することができる。さらに、測定モジュールは、第1および第2の主面を有するハウジング、第1の主面に結合された少なくとも1つのセンサ、および、少なくとも1つのセンサに動作可能に結合された電子回路を含み得る。少なくとも1つのセンサおよび電子回路はハウジング内にあってもよい。一方では、測定モジュールは、電子回路に結合された電源を含み得る。
一部の実施形態は、筋肉・骨格系に対する力、圧力、変位、または荷重のうちの少なくとも1つの位置および大きさを測定するための膝関節測定システムを含む。膝関節測定システムは、第1の関節面、第2の関節面、および耐荷重面を有するインサートであって、インサートの側壁にスロットを有するインサートを含む。さらに、膝関節測定システムは、力、圧力、変位、または荷重のうちの少なくとも1つを測定するインサートのスロットにある測定モジュールを含む。
これらのまたは他の実施形態において、インサートは最終インサートと実質的に寸法が等しくてもよい。さらに、測定モジュールは、スロットの内部にある表面と、そこに位置決めするため摺動自在に係合することができる。
また、これらのまたは他の実施形態において、測定モジュールは、第1および第2の主面を有するハウジングと、第1の主面に結合された複数のセンサと、複数のセンサに動作可能に結合された電子回路とを含み得る。複数のセンサおよび電子回路はハウジング内にあってもよく、電子回路は、第1および第2の関節面の各関節面に対応する複数のセンサのうちのセンサの間に位置し得る。さらに、測定モジュールは、力、圧力、変位、または荷重の位置および大きさを測定するため複数のセンサの少なくとも3つのセンサが第1および第2の関節面の各関節面に結合されるようにして、インサート内に位置決めされ得る。

Claims (80)

  1. 筋肉・骨格系のパラメータを測定するための測定システムにおいて、前記測定システムは、
    前記筋肉・骨格系の表面間を結合するためのインサートであって、
    前記筋肉・骨格系が関節することを可能にする関節面を有する第1の支持構造、および
    耐荷重面を有する第2の支持構造であって、前記第1の支持構造に結合された第2の支持構造、
    を含むインサートと、
    電子回路と、
    前記電子回路に結合された電源と、
    前記パラメータを測定するための前記電子回路に結合された少なくとも1つのセンサと、を含み、
    前記電子回路、前記電源、および前記少なくとも1つのセンサは、前記インサート内に格納される、
    ことを特徴とする測定システム。
  2. 前記インサートは、最終インサートと実質的に寸法が等しいことを特徴とする請求項1記載の測定システム。
  3. 前記第1および第2の支持構造は、前記第1および第2の支持構造を分離することができるように一体に締結されることを特徴とする請求項1または2記載の測定システム。
  4. 前記第1および第2の支持構造は、永久的に一体に締結されることを特徴とする請求項1または2記載の測定システム。
  5. 前記第2の支持構造に、前記少なくとも1つのセンサを格納する少なくとも1つのキャビティをさらに含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載の測定システム。
  6. 前記関節面に加わる力、圧力、または荷重の位置を決定するため各関節面の下に位置する少なくとも3つの力、圧力、または荷重センサをさらに含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項記載の測定システム。
  7. 前記少なくとも3つの力、圧力、または荷重センサと、前記第1の支持構造の対応する関節面との間に結合された荷重板をさらに含むことを特徴とする請求項6記載の測定システム。
  8. 前記第2の支持構造に結合して前記インサートの高さを増加させるシムをさらに含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項記載の測定システム。
  9. 前記シムは、前記第2の支持構造の前記耐荷重面と摺動自在に係合することを特徴とする請求項8記載の測定システム。
  10. 前記第1および第2の支持構造は、各々、前記電子回路、電源、および前記少なくとも1つのセンサを外部環境から隔離するように一体に結合する周囲内表面を有することを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項記載の測定システム。
  11. 前記電子回路、電源、および前記少なくとも1つのセンサを前記外部環境からさらに隔離するため前記第1および第2の支持構造の前記周囲内表面に結合されたシールをさらに含むことを特徴とする請求項10記載の測定システム。
  12. 筋肉・骨格系のパラメータを測定するための測定システムにおいて、
    前記筋肉・骨格系は関節することを可能にする関節面を有する第1の支持構造であって、周囲内表面を有する第1の支持構造と、
    前記第1の支持構造に結合された第2の支持構造であって、前記筋肉・骨格系を支持するための耐荷重面を有し、前記測定システムを外部環境から隔離するための前記周囲内表面に結合された周囲内表面を有する第2の支持構造と、
    を含むことを特徴とする測定システム。
  13. 前記測定システムを外部環境からさらに隔離するため前記第1および第2の支持構造の前記周囲内表面に結合されたシールをさらに含むことを特徴とする請求項12記載の測定システム。
  14. 前記第1の支持構造を前記第2の支持構造と係合して整列させる、前記第1の支持構造上の少なくとも1つの位置合わせ特徴部と、前記第2の支持構造上の少なくとも1つの位置合わせ特徴部とをさらに含むことを特徴とする請求項12または13記載の測定システム。
  15. 前記第1および第2の支持構造を一体に結合する1つまたは複数の締結要素をさらに含むことを特徴とする請求項12〜14のいずれか一項記載の測定システム。
  16. 前記第1および第2の支持構造は永久的に一体に締結されることを特徴とする請求項12〜14のいずれか一項記載の測定システム。
  17. 前記第2の支持構造に形成された少なくとも1つのキャビティをさらに含む請求項12〜16のいずれか一項記載の測定システムにおいて、前記少なくとも1つのキャビティは前記第1の支持構造の前記関節面の下に位置し、且つ少なくとも3つのセンサは前記キャビティにおいて所定の場所にあることを特徴とする測定システム。
  18. 前記少なくとも3つのセンサに結合された荷重板をさらに含み、前記荷重板は前記関節面に加えられる力、圧力、または荷重を各センサに分配することを特徴とする請求項17記載の測定システム。
  19. 筋肉・骨格系の力、圧力、または荷重を測定するための測定システムにおいて、
    前記関節面に加わる力、圧力、または荷重の大きさおよび場所を測定する術中インサートであって、前記術中インサートは最終インサートと実質的に等しい寸法であり、第1の支持構造と第2の支持構造とによって筺体が形成され、且つ前記測定システムは前記筺体内にある、術中インサートと、
    高さを増加させるため前記インサートの主面に取り付けられる少なくとも1つのシムと、
    を含むことを特徴とする測定システム。
  20. 前記第1の支持構造は関節面を有し、前記第2の支持構造は耐荷重面を有し、且つ前記第1および第2の支持構造は、前記第1の支持構造を前記第2の支持構造と係合して整列させる対応する位置合わせ特徴部を有することを特徴とする請求項19記載の術中膝関節インサート。
  21. 少なくとも1つのセンサと、
    前記少なくとも1つのセンサに動作可能に結合された電子回路と、
    前記電子回路に結合された電源と、
    を備える装具膝関節インサートを含む筋肉・骨格系のパラメータを測定するための測定システムであって、
    前記電子回路および前記電源は、前記装具膝関節インサート内において、そのうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に位置することを特徴とする測定システム。
  22. 前記装具膝関節インサートは、前記筋肉・骨格系の動きを可能にする第1の関節面および第2の関節面を備え、前記電子回路および前記電源は、前記第1および第2の関節面の間に位置することを特徴とする請求項21記載の測定システム。
  23. 前記電子回路は、プリント回路基板に回路を形成するように実装および結合された1つまたは複数の電気構成要素を含むことを特徴とする請求項21または22記載の測定システム。
  24. フォームファクタおよび電力散逸を低減するため前記プリント回路基板に実装された特定用途向け集積回路をさらに含むことを特徴とする請求項23記載の測定システム。
  25. 前記プリント回路基板に前記電源が実装され、且つ前記電源の上にクリップが位置して前記少なくとも1つの保持特徴部のスロットに結合することを特徴とする請求項23または24記載の測定システム。
  26. 前記インサート内の内表面をさらに含む、前記内表面から、前記プリント回路基板を保持するための少なくとも1つの保持特徴部が延在することを特徴とする請求項23〜25のいずれか一項記載の測定システム。
  27. 前記プリント回路基板に相互接続をルーティングするための、前記内表面に隣接した少なくとも1つのチャネルをさらに含むことを特徴とする請求項26記載の測定システム。
  28. 前記装具膝関節インサートは、最終膝関節インサートと実質的に寸法が等しいことを特徴とする請求項21〜27のいずれか一項記載の測定システム。
  29. 前記第1の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサ、および
    前記第2の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサ、
    をさらに含むことを特徴とする請求項21〜28のいずれか一項記載の測定システム。
  30. 前記第1の関節面に加わる荷重を、前記第1の関節面の下に位置する前記少なくとも3つのセンサに伝達するための、前記第1の関節面に結合された第1の荷重板、および
    前記第2の関節面に加わる荷重を、前記第2の関節面の下に位置する前記少なくとも3つのセンサに伝達するための、前記第2の関節面に結合された第2の荷重板、
    をさらに含むことを特徴とする請求項29記載の測定システム。
  31. 筋肉・骨格系により加えられる力、圧力、または荷重を測定するための装具膝関節インサートにおいて、
    第1の関節面と、
    第2の関節面と、
    前記第1および第2の関節面の間にある、前記筋肉・骨格領域による荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域と、
    前記インサート内において前記力、圧力、または荷重の測定用電子回路を格納する領域の下に位置する前記インサート内のキャビティと、
    を含むことを特徴とする装具膝関節インサート。
  32. 前記第1の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサ、および
    前記第2の関節面の下に位置する少なくとも3つのセンサ、をさらに含み、
    前記電子回路は、前記第1および第2の関節面の下に位置する前記少なくとも3つのセンサの各々に動作可能に結合される、
    ことを特徴とする請求項31記載の装具膝関節インサート。
  33. 前記少なくとも3つのセンサと前記第1の関節面との間に結合される第1の荷重板、および
    前記少なくとも3つのセンサと前記第2の関節面との間に結合される第2の荷重板、
    をさらに含むことを特徴とする請求項32記載の装具膝関節インサート。
  34. 前記キャビティの内表面から、前記電子回路を前記キャビティ内に保持するための少なくとも1つの保持特徴部は延在することを特徴とする請求項31〜33のいずれか一項記載の装具膝関節インサート。
  35. 前記第1および第2の関節面の下に位置する前記少なくとも3つのセンサから前記電子回路への相互接続をルーティングするための、前記内表面に隣接した少なくとも1つのチャネルをさらに含むことを特徴とする請求項34記載の装具膝関節インサート。
  36. 装具インサート構成要素において筋肉・骨格系のパラメータの測定用電子回路を隔離する方法において、
    少なくとも1つの関節面と耐荷重面とを有する筺体を形成する工程であって、前記筋肉・骨格系によって前記関節面および耐荷重面に力、圧力、または荷重は加えられる、工程と、
    前記筺体内の荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い領域に前記電子回路を置く工程であって、前記インサートは最終インサートと実質的に寸法が等しい、工程と、
    前記電子回路を外部環境から隔離するように前記筺体を封止する工程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  37. 前記少なくとも1つの関節面、および荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面を有する第1の支持構造を提供する工程と、
    前記耐荷重面を有する第2の支持構造を提供する工程と、
    前記第1の支持構造のうち荷重がかからないまたはかかる荷重が軽い表面の下に位置して前記電子回路が置かれるように、前記第1および第2の支持構造を一体に結合する工程と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項36記載の方法。
  38. 1つまたは複数の保持特徴部によって前記電子回路を前記筺体内に保持する工程をさらに含むことを特徴とする請求項36または37記載の方法。
  39. 前記筺体の前記関節面と前記耐荷重面との間に、そこにわたって加わる力、圧力、または荷重を測定する複数のセンサを結合する工程をさらに含むことを特徴とする請求項36〜38のいずれか一項記載の方法。
  40. 前記インサートを術中に使用した後、前記インサートを廃棄する工程をさらに含むことを特徴とする請求項36〜39のいずれか一項記載の方法。
  41. 筋肉・骨格系のパラメータを測定するための高さ調整可能なインサート測定システムにおいて、
    関節面と耐荷重面とを有するインサートと、
    少なくとも1つのセンサと、
    前記少なくとも1つのセンサに動作可能に結合された電子回路であって、前記少なくとも1つのセンサおよび前記電子回路は前記インサート内に格納される、電子回路と、
    前記インサートの前記耐荷重面に結合された所定の高さのシムと、
    を含むことを特徴とする測定システム。
  42. 前記インサートは、最終インサートと実質的に寸法が等しいことを特徴とする請求項41記載の測定システム。
  43. 前記電子回路に結合された電源であって、前記ハウジング内にある電源をさらに含むことを特徴とする請求項41または42記載の測定システム。
  44. 前記測定システムは、複数のシムを備えることを特徴とする請求項41〜43のいずれか一項記載の測定システム。
  45. 各シムは異なる高さを有し、且つ各シムは前記インサートから取り外し可能であることを特徴とする請求項44記載の測定システム。
  46. 前記シムは、前記ハウジングの前記耐荷重面と摺動自在に係合することを特徴とする請求項44または45記載の測定システム。
  47. 前記シムの主面が前記インサートの前記耐荷重面と接合するようにして前記シムは前記インサートに保持され、且つ前記シムは取り外し可能であることを特徴とする請求項44〜46のいずれか一項記載の測定システム。
  48. 前記シムの露出面は、前記ハウジングの前記耐荷重面のフットプリントと実質的に等しいフットプリントを有することを特徴とする請求項44〜47のいずれか一項記載の測定システム。
  49. 前記インサートは、
    前記関節面を有する第1の支持構造と、
    前記耐荷重面を有する第2の支持構造であって、前記第1の支持構造に結合される第2の支持構造と、
    を含むことを特徴とする請求項41〜48のいずれか一項記載の測定システム。
  50. 前記関節面に少なくとも3つのセンサが結合されることを特徴とする請求項41〜49のいずれか一項記載の測定システム。
  51. 筋肉・骨格系のパラメータを測定する方法において、
    関節面、耐荷重面、および測定システムを有するインサートを提供する工程と、
    所定の高さのシムを前記耐荷重面と結合してインサート高さを調整する工程と、
    シムを伴う前記インサートを前記筋肉・骨格系の関節に挿入する工程と、
    前記パラメータを測定する工程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  52. 前記シムは、前記インサートの前記耐荷重面に保持されるようにして、前記シムを前記インサートに摺動自在に取り付ける工程をさらに含むことを特徴とする請求項51記載の方法。
  53. 前記シムを前記耐荷重面と整列させる工程と、
    前記シムを前記インサートに強制的に保持する工程と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項51または52記載の方法。
  54. 前記インサートから前記シムを取り外す工程をさらに含むことを特徴とする請求項51〜53のいずれか一項記載の方法。
  55. 前記シムを取り外す工程は、前記シムを前記インサートに保持する力を解除する工程を含むことを特徴とする請求項54記載の方法。
  56. 力、圧力、荷重筋肉・骨格系の位置および大きさを測定するための高さ調整可能なインサート測定システムにおいて、前記測定システムは、
    前記関節面を有する第1の支持構造と、
    前記第1の構造に結合された第2の支持構造であって、耐荷重面を有する第2の支持構造と、
    前記支持構造の前記耐荷重面と接合する主面を有する所定の高さのシムと、を含み、
    前記第1および第2の支持構造は前記測定システムを格納する、
    ことを特徴とする測定システム。
  57. 前記インサートは、最終インサートと実質的に寸法が等しいことを特徴とする請求項56記載の測定システム。
  58. 前記シムは、前記第2の支持構造と摺動自在に係合することを特徴とする請求項56または57記載の測定システム。
  59. 前記シムは取り外し可能であり、従って前記第2の支持構造に異なる高さのシムを取り付けることが可能であることを特徴とする請求項56〜58のいずれか一項記載の測定システム。
  60. 前記シムは、
    支持構造と、
    前記第2の支持構造の側壁と嵌合するための前記支持構造の側壁と、
    前記シムを前記第2の支持体と整列させて保持するため前記側壁から延在する少なくとも1つの特徴部と、
    前記第2の支持構造からの前記シムの取り外しを可能にする解除可能な保持特徴部と、
    を含むことを特徴とする請求項56〜59のいずれか一項記載の測定システム。
  61. 筋肉・骨格系のパラメータを測定するためのインサート測定システムにおいて、
    第1の主面と第2の主面とを有する測定モジュールと、
    関節面と耐荷重面とを有するインサートであって、前記測定モジュールを受け入れるためのスロットを備えるインサートと、
    を含むことを特徴とする測定システム。
  62. 前記インサートは、最終インサートと実質的に寸法が等しいことを特徴とする請求項61記載のインサート測定システム。
  63. 前記インサート測定モジュールは前記スロットから挿入され、前記測定モジュールの前記第1の主面は前記インサートの前記関節面に結合し、且つ前記第2の主面は前記インサートの前記耐荷重面に結合することを特徴とする請求項61または62記載のインサート測定システム。
  64. 前記測定モジュールは、前記インサートの内表面と摺動自在に係合することを特徴とする請求項61〜63のいずれか一項記載のインサート測定システム。
  65. 前記測定システムは、前記インサートの前記耐荷重面に結合して前記インサートの高さおよび角度を変化させるための複数のシムを備えることを特徴とする請求項61〜64のいずれか一項記載の測定システム。
  66. 前記測定モジュールは、
    前記第1および第2の主面を有するハウジングと、
    前記第1の主面に結合された少なくとも1つのセンサと、
    前記少なくとも1つのセンサに動作可能に結合された電子回路と、を含み、
    前記少なくとも1つのセンサおよび前記電子回路は前記ハウジング内にある、
    ことを特徴とする請求項61〜65のいずれか一項記載の測定システム。
  67. 前記測定モジュールは、前記電子回路に結合された電源を備えることを特徴とする請求項66記載のインサート測定システム。
  68. 前記インサートは、
    前記関節面を有する第1の支持構造と、
    耐荷重面を有する第2の支持構造と、を含み、
    前記第1および第2の支持構造は一体に結合される、
    ことを特徴とする請求項61〜67のいずれか一項記載のインサート測定システム。
  69. 前記スロットは、前記耐荷重面とほぼ平行であることを特徴とする請求項68記載のインサート測定システム。
  70. 前記スロットは、前記インサートの側壁にあることを特徴とする請求項61〜69のいずれか一項記載の測定システム。
  71. 筋肉・骨格系のパラメータを測定する方法において、
    関節面と耐荷重面とを有するインサートを提供する工程と、
    前記インサートのスロットから、前記パラメータを測定するための測定モジュールを挿入する工程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  72. 前記挿入する工程は、
    前記測定モジュールの主面を前記インサートの内表面に摺動自在に接合する工程と、
    前記測定モジュールの第1の主面は前記インサートの前記関節面に結合され、且つ第2の主面は前記耐荷重面に結合されるようにして、前記測定モジュールを位置決めする工程と、
    を含むことを特徴とする請求項71記載の方法。
  73. 前記測定モジュール内の複数のセンサによって、前記関節面に前記パラメータが加えられる場所を測定する工程をさらに含むことを特徴とする請求項71または72記載の方法。
  74. 所定の高さのシムを前記耐荷重面と結合してインサート高さを調整する工程と、
    シムを伴う前記インサートを前記筋肉・骨格系の関節に挿入する工程と、
    前記パラメータを測定する工程と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項71〜73のいずれか一項記載の方法。
  75. 前記インサートの前記スロットから前記測定モジュールを取り外す工程と、
    前記筋肉・骨格系の前記パラメータを測定した後、前記測定モジュールを廃棄する工程と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項71〜74のいずれか一項記載の方法。
  76. 筋肉・骨格系に対する力、圧力、変位、または荷重の位置および大きさを測定するための膝関節測定システムにおいて、
    第1の関節面、第2の関節面、および耐荷重面を有するインサートであって、前記インサートの側壁にスロットを有するインサートと、
    前記力、前記圧力、または前記荷重のうちの少なくとも1つを測定する、前記インサートの前記スロットにある測定モジュールと、
    を含むことを特徴とする測定システム。
  77. 前記インサートは、最終インサートと実質的に寸法が等しいことを特徴とする請求項76記載の測定システム。
  78. 前記測定モジュールが前記スロットの内部にある表面と、前記スロットに位置決めするため摺動自在に係合することを特徴とする請求項76または77記載の測定システム。
  79. 加えられる力、圧力、または荷重の位置を測定するため少なくとも3つのセンサが各関節面に結合されるようにして、前記測定モジュールは前記インサート内に位置決めされることを特徴とする請求項76〜78のいずれか一項記載の測定システム。
  80. 前記測定モジュールは、
    第1および第2の主面を有するハウジングと、
    前記第1の主面に結合された複数のセンサと、
    前記複数のセンサに動作可能に結合された電子回路と、を含み、
    前記複数のセンサおよび前記電子回路は前記ハウジング内にあり、且つ前記電子回路は各関節面に対応するセンサの間に位置する、
    ことを特徴とする請求項76〜79のいずれか一項記載の測定システム。
JP2014532030A 2011-09-23 2012-09-21 第1および第2の支持構造を有する自蔵式筋肉・骨格パラメータ測定システム Pending JP2014531930A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201113243042A 2011-09-23 2011-09-23
US13/242,949 2011-09-23
US13/242,277 US20130079668A1 (en) 2011-09-23 2011-09-23 Self-contained muscular-skeletal parameter measurement system having a first and second support structure
US13/242,949 US20130079671A1 (en) 2011-09-23 2011-09-23 Self-contained muscular-skeletal parameter measurement system having shims to adjust height
US13/242,764 US20130079670A1 (en) 2011-09-23 2011-09-23 Self-contained muscular-skeletal parameter measurement system having un-loaded or lightly loaded cavity
US13/242,277 2011-09-23
US13/243,042 2011-09-23
US13/242,764 2011-09-23
PCT/US2012/056689 WO2013044117A1 (en) 2011-09-23 2012-09-21 A self-contained muscular-skeletal parameter measurement system having a first and second support structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014531930A true JP2014531930A (ja) 2014-12-04

Family

ID=47914922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532030A Pending JP2014531930A (ja) 2011-09-23 2012-09-21 第1および第2の支持構造を有する自蔵式筋肉・骨格パラメータ測定システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20130079671A1 (ja)
JP (1) JP2014531930A (ja)
AU (1) AU2012312096A1 (ja)
CA (1) CA2842479A1 (ja)
WO (1) WO2013044117A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210105A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 バイオメット・ジャパン株式会社 人工膝関節を設置するために使用されるバランサー装置
JP2019524310A (ja) * 2016-08-09 2019-09-05 イグザクテック・インコーポレイテッド 関節形成術後の関節不安定性を抑制するためのデバイスおよび方法
JP2022511603A (ja) * 2018-10-05 2022-02-01 オルソセンサー・インコーポレイテッド 球関節設置を支持するように構成される計測システム及びその方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201006716D0 (en) * 2010-04-22 2010-06-09 Depuy Ireland A composite trial prosthesis
BR112013001673B1 (pt) 2010-07-24 2021-02-09 Zimmer, Inc componentes de tíbia assimétrica para uma prótese de joelho
WO2012018563A1 (en) 2010-07-24 2012-02-09 Zimmer, Inc. Tibial prosthesis
EP3348236B1 (en) 2010-09-10 2019-11-20 Zimmer, Inc. Motion facilitating tibial components for a knee prosthesis
US8603101B2 (en) 2010-12-17 2013-12-10 Zimmer, Inc. Provisional tibial prosthesis system
US9597090B2 (en) 2010-12-17 2017-03-21 Zimmer, Inc. Cut guide attachment for use in tibial prosthesis systems
US8968412B2 (en) 2011-06-30 2015-03-03 Depuy (Ireland) Trialing system for a knee prosthesis and method of use
WO2013021357A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) In-vivo condition monitoring of metallic implants by electrochemical techniques
GB201114059D0 (en) 2011-08-16 2011-09-28 Depuy Ireland Attachment mechanism
EP3372201B1 (en) 2011-11-18 2020-05-20 Zimmer, Inc. Tibial bearing component for a knee prosthesis with improved articular characteristics
EP2782525B1 (en) 2011-11-21 2016-07-20 Zimmer, Inc. Tibial baseplate with asymmetric placement of fixation structures
US9836945B2 (en) * 2011-12-01 2017-12-05 Mark Kramer Wireless appliance vibration sensor monitor and method
IN2014DN07145A (ja) 2012-01-30 2015-04-24 Zimmer Inc
US10004449B2 (en) * 2012-02-27 2018-06-26 Orthosensor Inc. Measurement device for the muscular-skeletal system having alignment features
US20130261759A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Zimmer, Inc. Tibial prosthesis systems, kits, and methods
WO2013173700A1 (en) 2012-05-18 2013-11-21 OrthAlign, Inc. Devices and methods for knee arthroplasty
CN108125737A (zh) * 2013-03-20 2018-06-08 米洛斯有限责任公司 用于测量与矫形关节成形术相关的性能参数的系统
RS61560B1 (sr) 2013-06-23 2021-04-29 Canary Medical Inc Uređaji, sistemi i postupci za praćenje veštačkog kolena
US9925052B2 (en) 2013-08-30 2018-03-27 Zimmer, Inc. Method for optimizing implant designs
US9592133B2 (en) 2013-09-23 2017-03-14 Zimmer, Inc. Spacer block
TWM479734U (zh) * 2014-02-27 2014-06-11 United Orthopedic Corp 堆疊式脛骨襯墊試件
US9861491B2 (en) 2014-04-30 2018-01-09 Depuy Ireland Unlimited Company Tibial trial system for a knee prosthesis
US11253246B2 (en) 2018-06-21 2022-02-22 Mako Surgical Corp. Electronic force measuring joint distraction lever and method of use thereof
US10918368B2 (en) 2014-05-28 2021-02-16 Mako Surgical Corp. Force measuring joint distraction lever
WO2015200722A2 (en) 2014-06-25 2015-12-30 Parker, David, W. Devices, systems and methods for using and monitoring orthopedic hardware
CA2990814A1 (en) 2014-06-25 2015-12-30 William L. Hunter Devices, systems and methods for using and monitoring implants
WO2016044651A1 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Canary Medical Inc. Devices, systems and methods for using and monitoring medical devices
CN107645943A (zh) * 2015-04-22 2018-01-30 塞恩瓦塞弗技术有限公司 用于医学应用的通用力传感器
EP3331429B1 (en) * 2015-07-06 2020-09-02 Metritrack, Inc. Sensor assembly for use with a positional tracking system and method of manufacture
WO2017053196A1 (en) 2015-09-21 2017-03-30 Zimmer, Inc. Prosthesis system including tibial bearing component
US10195056B2 (en) 2015-10-19 2019-02-05 Depuy Ireland Unlimited Company Method for preparing a patient's tibia to receive an implant
US10537445B2 (en) 2015-10-19 2020-01-21 Depuy Ireland Unlimited Company Surgical instruments for preparing a patient's tibia to receive an implant
KR20230152788A (ko) 2016-03-23 2023-11-03 카나리 메디칼 아이엔씨. 경보 임플란트를 위한 이식 가능한 리포팅 프로세서
US11191479B2 (en) 2016-03-23 2021-12-07 Canary Medical Inc. Implantable reporting processor for an alert implant
US11266512B2 (en) 2016-12-22 2022-03-08 Orthosensor Inc. Surgical apparatus to support installation of a prosthetic component and method therefore
US11185425B2 (en) 2016-12-22 2021-11-30 Orthosensor Inc. Surgical tensor configured to distribute loading through at least two pivot points
US11284873B2 (en) 2016-12-22 2022-03-29 Orthosensor Inc. Surgical tensor where each distraction mechanism is supported and aligned by at least two guide shafts
US11399818B2 (en) 2016-12-22 2022-08-02 Orthosensor Inc. Surgical apparatus to support installation of a prosthetic component with reduced alignment error
US11291437B2 (en) 2016-12-22 2022-04-05 Orthosensor Inc. Tilting surgical tensor to support at least one bone cut
JP2020509343A (ja) * 2017-01-04 2020-03-26 アクティブボディ、インク.ActivBody, Inc. 力測定デバイス
CN110402123B (zh) 2017-03-10 2022-02-08 捷迈有限公司 具有胫骨支承部件紧固特征的胫骨假体
AU2018236205B2 (en) 2017-03-14 2023-10-12 OrthAlign, Inc. Soft tissue measurement and balancing systems and methods
CN110636818B (zh) 2017-05-12 2021-06-04 捷迈有限公司 具有尺码增大和尺码缩小能力的股骨假体
ES2962536T3 (es) * 2017-06-30 2024-03-19 Exactech Inc Kit de rótula
EP3681381A1 (en) * 2017-09-14 2020-07-22 Orthosensor Inc. Non-symmetrical insert sensing system and method therefor
US11426282B2 (en) 2017-11-16 2022-08-30 Zimmer, Inc. Implants for adding joint inclination to a knee arthroplasty
US10835380B2 (en) 2018-04-30 2020-11-17 Zimmer, Inc. Posterior stabilized prosthesis system
US11432811B2 (en) 2019-05-09 2022-09-06 Mako Surgical Corp. Joint gap balancing lever and methods of use thereof
US11812978B2 (en) 2019-10-15 2023-11-14 Orthosensor Inc. Knee balancing system using patient specific instruments
US20230293104A1 (en) * 2020-01-28 2023-09-21 Canary Medical Inc. Intelligent knee joint prosthesis
CN111821073B (zh) * 2020-08-20 2023-02-28 四川大学华西医院 监测活动姿态及其应力变化的骨科内植物系统及监测方法
USD961079S1 (en) * 2020-10-27 2022-08-16 Depuy Ireland Unlimited Company Tibial protection plate

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD285968S (en) * 1984-01-31 1986-09-30 Kinnett James G Glenoid prosthesis component for total shoulder prosthesis system
US5470354A (en) * 1991-11-12 1995-11-28 Biomet Inc. Force sensing apparatus and method for orthopaedic joint reconstruction
US5413604A (en) * 1992-12-24 1995-05-09 Osteonics Corp. Prosthetic knee implant for an anterior cruciate ligament deficient total knee replacement
US5702464A (en) * 1996-02-20 1997-12-30 Smith & Nephew Inc. Modular trial tibial insert
US6258126B1 (en) * 1997-09-09 2001-07-10 Depuy Orthopaedics, Inc. Cushioned joint prosthesis
JP2005520630A (ja) * 2002-03-19 2005-07-14 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・イリノイ 関節に取り付けられてつり合っている人工器官のためのシステム及び方法
DE602004030449D1 (de) * 2003-07-11 2011-01-20 Depuy Products Inc In-vivo-gelenkimplantat-zykluszähler
US7470288B2 (en) * 2003-07-11 2008-12-30 Depuy Products, Inc. Telemetric tibial tray
US20070239165A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Farid Amirouche Device and method of spacer and trial design during joint arthroplasty
US8141437B2 (en) * 2006-03-29 2012-03-27 Ortho Sensing Technologies, Llc Force monitoring system
US20080051908A1 (en) * 2006-08-22 2008-02-28 Laurent Angibaud System and method for adjusting the thickness of a prosthesis
AU2008205561A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-24 Synthes Gmbh Modular intervertebral implant
US20100331738A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Orthosensor Integrated sensor and interconnect for measuring a parameter of the muscular-skeletal system
US20100331733A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Orthosensor Sensing device and method for an orthopedic joint
US9011448B2 (en) * 2009-12-31 2015-04-21 Orthosensor Inc. Orthopedic navigation system with sensorized devices
US8603101B2 (en) * 2010-12-17 2013-12-10 Zimmer, Inc. Provisional tibial prosthesis system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210105A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 バイオメット・ジャパン株式会社 人工膝関節を設置するために使用されるバランサー装置
JP2019524310A (ja) * 2016-08-09 2019-09-05 イグザクテック・インコーポレイテッド 関節形成術後の関節不安定性を抑制するためのデバイスおよび方法
US11712350B2 (en) 2016-08-09 2023-08-01 Exactech, Inc. Devices and methods to prevent joint instability following arthroplasty
JP2022511603A (ja) * 2018-10-05 2022-02-01 オルソセンサー・インコーポレイテッド 球関節設置を支持するように構成される計測システム及びその方法
JP7434677B2 (ja) 2018-10-05 2024-02-21 ホウメディカ・オステオニクス・コーポレイション 球関節設置を支持するように構成される計測システム及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130079671A1 (en) 2013-03-28
AU2012312096A1 (en) 2014-02-20
US20130079670A1 (en) 2013-03-28
WO2013044117A1 (en) 2013-03-28
CA2842479A1 (en) 2013-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014531930A (ja) 第1および第2の支持構造を有する自蔵式筋肉・骨格パラメータ測定システム
CA2842483C (en) Small form factor muscular-skeletal parameter measurement system
US9462964B2 (en) Small form factor muscular-skeletal parameter measurement system
US20130079668A1 (en) Self-contained muscular-skeletal parameter measurement system having a first and second support structure
US9332943B2 (en) Flexible surface parameter measurement system for the muscular-skeletal system
US8516907B2 (en) Load sensing platform for measuring a parameter of the muscular-skeletal system
US20130079884A1 (en) Insert measuring system having a polymer articular surface
US9937062B2 (en) Device and method for enabling an orthopedic tool for parameter measurement
AU2012312050B2 (en) Device and method for enabling an orthopedic tool for parameter measurement
US20100331738A1 (en) Integrated sensor and interconnect for measuring a parameter of the muscular-skeletal system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140820