JP2014527473A - マスターレスのレイアップマンドレルツール - Google Patents

マスターレスのレイアップマンドレルツール Download PDF

Info

Publication number
JP2014527473A
JP2014527473A JP2014520290A JP2014520290A JP2014527473A JP 2014527473 A JP2014527473 A JP 2014527473A JP 2014520290 A JP2014520290 A JP 2014520290A JP 2014520290 A JP2014520290 A JP 2014520290A JP 2014527473 A JP2014527473 A JP 2014527473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header board
tool
faceplate
thickness
foam material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014520290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6025841B2 (ja
JP2014527473A5 (ja
Inventor
ジェフリー エル. ミラー,
ジェフリー エル. ミラー,
マイケル ジェー. ローダーバック,
マイケル ジェー. ローダーバック,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2014527473A publication Critical patent/JP2014527473A/ja
Publication of JP2014527473A5 publication Critical patent/JP2014527473A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6025841B2 publication Critical patent/JP6025841B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0011Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor thin-walled moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/307Mould plates mounted on frames; Mounting the mould plates; Frame constructions therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/3828Moulds made of at least two different materials having different thermal conductivities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/14Surface bonding means and/or assembly means with shaping, scarifying, or cleaning joining surface only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

複合材料をレイアップするためのマンドレルツールであって、複合材料に対してレイアップ面を提供するための複合材の表面板と、当該表面板を支持するためのセル型ヘッダーボード構造体とを備えるツール。

Description

母材に埋め込まれる強化用繊維のプライを含む複合材は、軽くて高い強度を有するため、非常に好ましい。複合材の一つの例は、構成要素がエポキシ母材に埋め込まれる炭素繊維を含む炭素繊維強化プラスティック(CFRP)である。
複合材部品の製作は、レイアップマンドレルツールのツール表面上に強化用繊維を配置することを含む。その繊維は、堆積物(「プリプレグ」)の上の樹脂に予め含浸されてもよく、又は乾燥させた後に樹脂に浸されてもよい。樹脂に浸された繊維又は予め含浸された繊維は、袋に入れて硬化させる。
複合材部品の迅速製作は、広く様々な理由により望ましい。迅速製作は、航空機、自動車、又はその他の構造物の部品の試作品を製造するために使用され、競争評価、取引研究、又は場合によってはワーキングモデルを提供することができる。迅速製作は、航空機、自動車、風車、又は土木構造物(例えば、橋の構成要素)などのような製品を修繕するために使用され、素早くそれらの製品を有効に機能するように戻すことができる。
本明細書中の実施形態にしたがって、複合材料をレイアップするためのマンドレルツールは、複合材料に対してレイアップ面を提供するための複合材の表面板、及び当該表面板を支持するためのセル型ヘッダーボード構造体を備えている。
本明細書中の別の実施形態にしたがって、レイアップマンドレルツールを製作する方法は、ヘッダーボードからセル型構造体を作り出すことと、セル型構造体を泡状材料で充填することと、機械加工された表面を得るために泡状材料及びセル型構造体を機械加工することと、表面板を形成するために複合材料を機械加工された表面上にレイアップして硬化させることとを備える。
本明細書中の別の実施形態にしたがって、方法は、マンドレルツールのためにヘッダーボードの材料、厚さ、及び剛性を選択することを含んで、複合材部品をレイアップして硬化させるためのマンドレルツールを設計することを備える。本方法は、選択された材料、厚さ、及び剛性にしたがってヘッダーボードを製造することと、当該ヘッダーボードをセル型構造体に組み立てることと、セル型構造体のセルを泡状材料で充填することと、機械加工された表面を得るために泡状材料及びセル型構造体を機械加工することと、表面板を形成するために複合材料を機械加工された表面上にレイアップして硬化させることとをさらに備える。
図1は、マスターレスのレイアップマンドレルツールを製作する方法を示した図である。 図2A−Dは、様々な製作段階にあるマスターレスのレイアップマンドレルツールを示した図である。
永久的な鋳型は、典型的には、複合材部品の製作のための生産用レイアップマンドレルツールを所定量作り出すために使用される。対照的に、本明細書中のレイアップマンドレルツールは、永久的な鋳型を用いて形成されない。むしろ、本明細書中のレイアップツールはマスターレスである。
図1は、マスターレスのレイアップマンドレルツールを作り出す方法を示している。ブロック110において、セル型構造体は、部品設計の寸法にしたがって製作される。セル型構造体は、ツール全体を取り囲み部品の大まかな輪郭及び形状を含む鋼片を提供する。航空機の部品などのような所定の部品に対しては、当該輪郭及び形状は、一定の曲面または複雑な複合的輪郭であってもよい。セル型構造体はヘッダーボードから形成されてもよい。材料システム並びにヘッダーボードの密度及び厚さは、マンドレルツールの望ましい耐久性を得るために調整されてもよい。マンドレルシステムは、、エポキシ及びビスマレイミド(BMI)を含むことができるが、それらに限定られるものではない。ヘッダーボードは、ウォータージェット、ルータ、又は他のツールによって切断されてもよい。ヘッダーボードは、接着、機械的締結、又はその両者によって結合されてもよい。付加的な強化のために、角が取り付けられてもよい。
さらに図2Aを参照すると、「矩形格子状の」セル型構造体112が示されている。このセル型構造体は、オープンセル116のアレイを画定するヘッダーボード114から形成される。矩形格子状の構造112は、先端及び後端において開口している。
ブロック120において、セル型構造体112は、膨張する泡状材料122によって充填される(図2B参照)。泡状材料122は、レイアップ及び硬化のような加工条件の下においても寸法的安定性を維持する。例えば、樹脂注入及び硬化、又はプリプレグ硬化の温度において、泡状材料122は、品質劣化又は縮小又は膨張すべきでない。泡状材料122は、これらの温度において品質劣化又は縮小又は膨張すべきでない。同様に、泡状材料122は、樹脂注入の間の圧力又は硬化プリプレグのオートクレーブ圧力の下で、歪むべきではない。次いでセル型構造体112の上に形成される表面板が、予測可能な配置において硬化されるように、寸法の安定性及び圧縮強度の要件が維持されるべきである。泡状材料122の寸法安定性が実現できない場合には、表面板に対して付加的な材料が追加されてもよい。寸法安定性が実現できないことは望ましくない。例えば、表面板が望ましい位置にない場合、表面板には、切り落としが足りない(クリーンアップされない)領域と、切り落としが過剰な(材料が過度に除去される)領域とが生じ得る。
泡状材料122の例は、ポリウレタン、ポリイソシアヌレート、炭素発泡体、セラミック、及びオートクレーブ気泡コンクリートを含むが、それらに限られるものではない。泡状材料122は、ブロックの形状を有してもよく、又は注入されて硬化されてもよく、又は上述のいくつかの組み合わせが加えられてもよい。泡状材料122は、過剰な接着剤が泡状材料に入ることを防ぐために、適合性材料(例えば、原樹脂又は代替的な樹脂)によってシールされてもよい。
ブロック130において、泡状材料122及びヘッダーボード114は、表面板のレイアップに対して望ましい表面を得るために機械加工される。結果として得られる機械加工された表面132の例が、図2Cに示されている。
ブロック140において、表面板は、機械加工された表面132の上に形成される。しかしながら、表面板を形成するのに先立って、接着剤の層が機械加工された表面132に適用されて、表面板をヘッダーボード114に接着する手助けをし、及び樹脂が泡状材料122を突き破ることを妨げるようにしてもよい。接着剤は、好ましくは原樹脂との適合性を有するものであり、支持されてもされなくてもよい。
表面板は、接着剤層の上に強化用繊維を含んだ素材を配置することにより形成されてもよい。繊維は、乾燥していてもよいし又はプリプレグであってもよい。繊維が乾燥している場合、乾燥している樹脂は次いで樹脂に浸される。この樹脂は、ここまで「原」樹脂と呼んできたものである。樹脂に浸された繊維又はプリプレグは、その後袋に入れて硬化させる。表面板は、接着及び機械的締結の組み合わせによって、ヘッダーボードに結合されてもよい。機械的締結は、クリップ又はブラケットによって実行されてもよい。
ブロック150において、泡状材料122は、セル型構造体112から除去される。樹脂に浸された繊維に関しては、泡状材料122は、樹脂の含浸の後、硬化の前に除去することができる。プリプレグの場合、泡状材料122は硬化後に除去することができる。いくつかの実施形態において、泡状材料122は、セル型構造体112の後ろ側からえぐって引き出されてもよい。他の実施形態においては、泡状材料122は、ブロックとしてそのままの状態で除去される。
いくつかの実施形態において、泡状材料122は、セル型構造体112から完全に除去される。他の実施形態において、レイアップマンドレルツールは低い外形を有し、部品の品質に影響を与えなければ、泡状材料122はセル型構造体112の中に残されてもよい。
硬化の最中に熱的な条件が確実に満たされるように(例えば、熱がツールの後ろ側まで確実に伝達されるように)、泡状材料122が除去されてもよい。泡状材料122は、ツールの後ろ側を熱源から断熱しうる断熱材であり、それにより硬化プロファイル要件によって決定される所要時間における必要な温度を妨げる。短いヘッダーボードを有するツールの場合、泡状材料の熱的な影響は小さいため、その場に残されてもよい。
泡状材料122のブロックがそのままの状態で除去される場合、そのブロックは再利用されてもよい。ブロックを再利用することにより、将来のコストを減らし製造の速度を高めることができる。そのままの状態の除去を可能とするために、セル型構造体112の中に泡状材料122を成型するに先立って、複数のステップが採用される。例えば、ヘッダーボード114の壁面は、間紙(テフロン、ナイロン、フルオロエラストマーのような材料から作られるシート)で裏打ちされてもよく、又は離型フィルム又は泡状材料122とヘッダーボード114との間の接着力又は摩擦係数を減ずる他の材料によって裏打ちされてもよい。加えて、セル型構造体122の中の抜き勾配により、泡状材料122が引き抜かれるときの容易さを高める勾配として除去を促進してもよい。
ブロック160において、露出されている表面板の表面は、機械加工され、磨かれ、最終形状へと勾配付けされる。最終的な機械加工は、典型的なマスターツールの成型では、通常、得ることが難しい許容誤差を保証する。最終的な表面板の厚さは、ツールの耐久性及びツールに与えられる負荷荷重によって決まる。最終的な厚さの最小値である0.25インチが耐久性を保証するならば、最初の厚さ(例えば、1インチ)は、機械加工により最終的な厚さが可能になるように決められる。機械加工はフライス盤によって行われてもよい。研磨により、モールド線表面に、望ましいエアロ品質表面仕上げを行ってもよい。
機械加工された表面板の表面は、複合材部品の意図された用途に依存して、部品の内側又は外側のモールド線表面を形成してもよい。複合材部品のツール側は、典型的には、部品の後ろ側により優れた表面仕上げを施すためにカウル板が使用されなければ、板の後ろ側よりも優れた表面仕上げを有する。
ブロック170において、機械加工された表面板の表面は次いで洗浄され、シールされ、さらに剥離塗装される。シールは、いかなる小さなすき間をも充填し、剥離塗装は、硬化された部品がくっつくことなしにツールから除去され得るように、くっつき防止処置を提供する。
さらに、図2Dは、機械加工された表面板142を含むレイアップマンドレルツールの実施例を示している。表面板142は、ヘッダーボード114に共結合される。ヘッダーボード114は、表面板142に一体的な補剛を提供し、高い外形のツールの基礎構造への取り付けを可能にし、そして低い外形のツール(そのまま使用される)に基本的な標準化システムを提供する。一体的な補剛は、表面板の面積が大きくなるほど「壊れやすく」なる大きな表面板142にとって価値がある。一体的な補剛はまた、表面板142の剛性を高める。
ブロック180において、レイアップマンドレルツールは、使用される準備ができている。いくつかの実施形態では、ツールのみが複合材部品を製造するために使われる。
他のいくつかの実施形態において、マンドレルツールは、より大きなマンドレルツールシステムの一部分であってもよい。マンドレルツールシステムは、複数の部分を一緒に組み合わせることにより形成されてもよい。真空シール平面は、マンドレルツールシステム全体にわたる真空の一体性を確実なものとするために、部分と部分の間に使用することができる。或る部分を製作現場からレイアップ現場まで運ぶことが必要な場合、過大な及び荷重の輸送によるコスト高及び遅延を避けるために、レイアップする現場にて部分同士を組み立てることが便利であろう。
高い外形のツール(一般的に言って、高さが約24インチ以上のもの)は、ヘッダーボードの高さ及び泡状材料の体積を減ずるために、基礎構造を利用することができる。基礎構造は、ツールの剛性を犠牲にすることなく、床又はカートの上方でツールを支持することができる。対照的に、外形の低いツールは、床又はカートからツールを支持するためのいかなる付加的な基礎構造をも必要とせずに、パネル生産のための相対的に短いヘッダーボードを用いて「現状のまま」使用される。
このように、開示されるのは、レイアップマンドレルツールを迅速に製作するための方法である。単純にいくつかのパラメータ(ヘッダーボードの密度及び厚さ、表面板の厚さ、及び材料システム)を変更することによって、異なる目的でレイアップマンドレルツールを作るために、同じ構成が使用され得る。いくつかのツールは、特注の取替部品を製作するために使用されてもよい。他のいくつかのツールは、限定的に使用される試作品用の部品を製作するために、使用されてもよい。さらに別のいくつかのツールは、複数の生産工程に使用されてもよい。
マスターレスのツールの耐久性は、ツールをより高価な「生産」又は回数の多い工程の部品に対して使用することができるように、高められてもよい。耐久性は、表面板の厚さを増加することによって、ヘッダーボードの剛性及び厚さを増加することによって、高めることができる。ヘッダーボードの剛性は、ヘッダーボード間の空間を狭めることによって、高めることができる。耐久性はまた、ヘッダーボードにより耐久性の高い材料を選択することによって高められてもよい。例えば、ビスマレイミド(BMI)はエポキシよりも高い耐久性を有する。エポキシ材料は、華氏250度までの生産サイクル、100回超までのサイクル、及び華氏350度における10回までの工程に対して好適である。ビスマレイミドなどのような材料は、華氏350度及び10回の工程を超えるサイクル要件に好適である。
これらのパラメータのいずれか又は全てを増加させることは、マスターレスのツールのコストを増加させるが、より多くの硬化サイクル又は工程に使用され得るマスターレスのツールを提供する。限定された生産サイクルを有する部品は、より結合の少ない(例えば、50パーセント以下の)材料、及びより大きな空間を有するヘッダーボードを使用することができる。より耐久性の高いツールは、ヘッダーボードとヘッダーボード、及び表面板とヘッダーボードの両方に対して、100パーセントの結合取り付けを有しうる。
いくつかの実施形態において、本明細書のマスターレスのツールは、生産ツールの製作のためのマスターとして使用されてもよい。所定のパラメータを調整することによって、マスターは伝統的な不変鋼、スチールなどの代替物として作成することができる(マスターは、標準的な複合工具を生産するために使用され得る)。本明細書のマスターは、スチール又は不変鋼よりも有意に短い時間(例えば、50パーセント短い)で生産することができる。これにより、マスターを必要とする伝統的な最終的複合工具のリードタイムが有意に短縮される。
本明細書のマスターレスのレイアップマンドレルツールは、いかなる特定の種類の部品にも限定されるものではない。複合部品の例は、翼パネル、貨物口パネル、自動車のボンネット及びパネル、トラックのボンネット及びパネル、複合材タンクのためのパネル、並びに複合材ドームを含むが、それらに限定られるものではない。これら部品のいくつかは、複雑な曲線を含む表面を有し得る。

Claims (20)

  1. 複合材料をレイアップするためのマンドレルツールであって、
    前記複合材料のレイアップ面を提供する複合材の表面板と、
    前記表面板を支持するためのセル型ヘッダーボード構造体と
    を備えるツール。
  2. 前記表面板が、母材に埋め込まれる強化用繊維を含む、請求項1に記載のツール。
  3. 前記セル型ヘッダーボード構造体のセルに充填される膨張可能な泡状材料をさらに備える請求項1又は2に記載のツール。
  4. 前記泡状材料は、レイアップ及び硬化条件下において寸法安定性を維持する、請求項3に記載のツール。
  5. 前記セル型ヘッダーボード構造体は空である、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のツール。
  6. 前記レイアップ面は、複雑な曲線を含む表面である、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のツール。
  7. レイアップマンドレルツールを製作する方法であって、
    ヘッダーボードからセル型構造体を作り出すことと、
    前記セル型構造体を泡状材料で充填することと、
    機械加工された表面を得るために前記泡状材料及び前記セル型構造体を機械加工することと、
    表面板を形成するために、前記機械加工された表面上に複合材料をレイアップして硬化させることと
    を備える方法。
  8. 前記表面板の露出している表面を機械加工することをさらに備える請求項7に記載の方法。
  9. 機械加工された前記表面板の表面を洗浄することと、シールすることと、剥離塗装することと
    をさらに備える請求項8に記載の方法。
  10. 前記表面板を硬化させた後に前記泡状材料を除去することをさらに備える請求項7乃至9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記ヘッダーボードが、エポキシ樹脂から作られており、試作品に適切な厚さ及び剛性を有する、請求項7乃至10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記ヘッダーボードが、ビスマレイミド樹脂から作られており、マスター及び回数の多い生産工程に適切な厚さ及び剛性を有する、請求項7乃至11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記ヘッダーボードの材料、剛性、及び厚さが、望ましい耐久性に依拠して選択される、請求項7乃至12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記表面板が、複雑な曲線を含む表面を有する修理部品のレイアップ面を提供する、請求項7乃至13のいずれか1項に記載の方法。
  15. マンドレルツールのヘッダーボードの材料、厚さ、及び剛性を選択することを含んで、複合材部品をレイアップして硬化させるための前記マンドレルツールを設計することと、
    選択された前記材料、厚さ、及び剛性にしたがって前記ヘッダーボードを製作し、前記ヘッダーボードをセル型構造体に組み立てることと、
    前記セル型構造体のセルを泡状材料で充填することと、
    機械加工された表面を得るために、前記泡状材料及び前記セル型構造体を機械加工することと、
    表面板を形成するために、機械加工された前記表面の上に複合材料をレイアップして硬化させることと
    を備える方法。
  16. 前記表面板の露出している表面を機械加工して、複合材部品のレイアップ面を形成することをさらに備える請求項15に記載の方法。
  17. 前記表面板を硬化させた後に前記泡状材料を除去することをさらに備える請求項15又は16項に記載の方法。
  18. 前記ヘッダーボードが、エポキシ樹脂から作られており、試作品に適切な厚さ及び剛性を有する、請求項15乃至17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記ヘッダーボードが、ビスマレイミド樹脂から作られており、マスター及び回数の多い生産工程に適切な厚さ及び剛性を有する、請求項15乃至18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記ヘッダーボードの材料、剛性、及び厚さが、望ましい耐久性に依拠して選択される、請求項15乃至19のいずれか1項に記載の方法。
JP2014520290A 2011-07-12 2012-07-11 マスターレスのレイアップマンドレルツール Active JP6025841B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161507115P 2011-07-12 2011-07-12
US61/507,115 2011-07-12
US13/291,084 2011-11-07
US13/291,084 US9421698B2 (en) 2011-07-12 2011-11-07 Masterless layup mandrel tool
PCT/US2012/046309 WO2013009914A2 (en) 2011-07-12 2012-07-11 Masterless layup mandrel tool

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014527473A true JP2014527473A (ja) 2014-10-16
JP2014527473A5 JP2014527473A5 (ja) 2015-08-27
JP6025841B2 JP6025841B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=46598956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014520290A Active JP6025841B2 (ja) 2011-07-12 2012-07-11 マスターレスのレイアップマンドレルツール

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9421698B2 (ja)
EP (1) EP2731788B1 (ja)
JP (1) JP6025841B2 (ja)
KR (1) KR102030195B1 (ja)
CN (1) CN103974812B (ja)
BR (1) BR112014000545B1 (ja)
CA (1) CA2838100C (ja)
ES (1) ES2545694T3 (ja)
WO (1) WO2013009914A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9586699B1 (en) 1999-08-16 2017-03-07 Smart Drilling And Completion, Inc. Methods and apparatus for monitoring and fixing holes in composite aircraft
US9625361B1 (en) 2001-08-19 2017-04-18 Smart Drilling And Completion, Inc. Methods and apparatus to prevent failures of fiber-reinforced composite materials under compressive stresses caused by fluids and gases invading microfractures in the materials
CA2831237C (en) * 2012-10-30 2023-01-10 Composite Solutions, Inc. Method for manufacturing slide-room for recreational vehicle
CN104690981B (zh) * 2015-02-13 2017-01-04 哈尔滨新科锐工艺装备制造有限公司 飞机用复合材料精准成型工装及精准成型制造方法
US11358350B1 (en) * 2017-06-30 2022-06-14 Hrl Laboratories, Llc Lightweight sandwich structures and methods of manufacturing the same
US11724792B2 (en) 2021-09-14 2023-08-15 Rohr, Inc. Composite airfoil for an aircraft

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4073049A (en) * 1975-01-27 1978-02-14 Rohm And Haas Company Method of making a reinforced foam-filled resin-impregnated fiber glass covered vacuum forming mold plug
US4863663A (en) * 1984-02-11 1989-09-05 General Motors Corporation Method of making a model, prototype part, and mold
JPH05193025A (ja) * 1991-07-01 1993-08-03 United Technol Corp <Utc> 複合形成工具の製作方法
WO1998050180A1 (en) * 1997-05-06 1998-11-12 The Boeing Company Hybrid lay-up tool
US20020096620A1 (en) * 1999-10-12 2002-07-25 Anthony Parme Gerald Lay-up mold

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT312907B (de) * 1968-07-17 1974-01-25 Hoesch Ag Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung mehrchichtiger Wandelemente und nach dem Verfahren hergestelltes Wandelement
US4349401A (en) * 1980-06-23 1982-09-14 Tatis Plasttantningar AB Method to manufacture structural members of epoxy plastic
DE3315246C2 (de) 1983-04-27 1986-05-07 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Bauteil in Sandwichbauweise
AU597435B2 (en) * 1986-11-24 1990-05-31 Ciba-Geigy Ag Low viscosity noncrystalline dicyanate esters and blends with prepolymers of dicyanate esters
US4867922A (en) * 1986-12-29 1989-09-19 Ford Motor Company Method of making styling models
AT406064B (de) * 1993-06-02 2000-02-25 Evg Entwicklung Verwert Ges Bauelement
US6284168B1 (en) * 1997-03-28 2001-09-04 Gary Robinson Method of forming molds and mold plugs
US6763794B1 (en) * 1997-11-14 2004-07-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vibration sound reducing device, and process for assembling elastic membrane in vibration sound reducing device
DE10034508A1 (de) * 2000-07-15 2002-01-31 Schott Glas Verfahren zur Herstellung eines endkonturnahen Formgebungswerkzeug und danach hergestelltes Formgebungswerkzeug
US20050168090A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-04 Gould Len C. High power two speed electric motor
US7571527B2 (en) 2005-03-29 2009-08-11 The Boeing Company Mandrel for fabrication of a monolithic composite nacelle panel
US7510390B2 (en) * 2005-07-13 2009-03-31 Hexcel Corporation Machinable composite mold
ES2373059T3 (es) 2006-10-23 2012-01-31 Constructions Industrielles De La Méditerranée - Cnim Herramienta de material compuesto para el moldeo de piezas cilíndricas.
US7968021B2 (en) 2007-07-31 2011-06-28 The Boeing Company Coefficient of thermal expansion control structure
GB0810870D0 (en) * 2008-06-13 2008-07-23 Advanced Composite Components Tooling
CA2781128A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Saab Ab Composite structure tool

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4073049A (en) * 1975-01-27 1978-02-14 Rohm And Haas Company Method of making a reinforced foam-filled resin-impregnated fiber glass covered vacuum forming mold plug
US4863663A (en) * 1984-02-11 1989-09-05 General Motors Corporation Method of making a model, prototype part, and mold
JPH05193025A (ja) * 1991-07-01 1993-08-03 United Technol Corp <Utc> 複合形成工具の製作方法
WO1998050180A1 (en) * 1997-05-06 1998-11-12 The Boeing Company Hybrid lay-up tool
US20020096620A1 (en) * 1999-10-12 2002-07-25 Anthony Parme Gerald Lay-up mold

Also Published As

Publication number Publication date
KR102030195B1 (ko) 2019-10-08
EP2731788A2 (en) 2014-05-21
KR20140034196A (ko) 2014-03-19
ES2545694T3 (es) 2015-09-15
BR112014000545A2 (pt) 2019-10-15
CA2838100C (en) 2016-11-01
JP6025841B2 (ja) 2016-11-16
BR112014000545B1 (pt) 2020-12-29
WO2013009914A3 (en) 2014-02-20
CA2838100A1 (en) 2013-01-17
WO2013009914A2 (en) 2013-01-17
EP2731788B1 (en) 2015-06-17
US9421698B2 (en) 2016-08-23
CN103974812A (zh) 2014-08-06
CN103974812B (zh) 2016-04-13
US20130014888A1 (en) 2013-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6025841B2 (ja) マスターレスのレイアップマンドレルツール
US8088317B1 (en) Partially automated fabrication of composite parts
CN110843234A (zh) 一种无人机碳纤维复合材料主梁成型工艺方法
JP7434432B2 (ja) 付加製造された構造における複合材料インレイ
JP6016814B2 (ja) 複合材料製品の製造方法及びその製造装置並びにこの方法又は装置で製造された製品
JP5044220B2 (ja) 炭素発泡体複合ツールおよび炭素発泡体複合ツールを使用するための方法
JP2014504218A5 (ja)
US9469390B2 (en) Monolithic acoustically-treated composite structures and methods for fabricating the same
KR20170024527A (ko) 텍스처드 카울 플레이트 및 사용 방법
JP2014527473A5 (ja)
US20140360665A1 (en) Reflector manufactured using multiple use precision extractable tooling
US6352609B1 (en) Composite tooling process for curing materials at elevated temperatures
EP3564016B1 (en) Composite panel having multiple facesheets and a core
US20200384721A1 (en) Composite Panel Sandwich Structures with Integrated Joints
RU2575718C2 (ru) Способ и система изготовления изделий из композитного материала, а также изделия, изготовленные посредством указанного способа или системы
Ma et al. Laminating Processes of Thermoset Sandwich Composites
Ma et al. 4 Laminating Processes
CN113665123A (zh) 一种用于制备无人飞行器部件的免模具成型工艺
CN116653315A (zh) 一种碳纤维复合材料制件一体成型的方法及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6025841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250