JP2014526780A - Digitally controlled electronic ballast with discharge fringe prevention control and operation method thereof - Google Patents

Digitally controlled electronic ballast with discharge fringe prevention control and operation method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2014526780A
JP2014526780A JP2014530351A JP2014530351A JP2014526780A JP 2014526780 A JP2014526780 A JP 2014526780A JP 2014530351 A JP2014530351 A JP 2014530351A JP 2014530351 A JP2014530351 A JP 2014530351A JP 2014526780 A JP2014526780 A JP 2014526780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
ton2
ton1
segments
ton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014530351A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ローレンス キース,ウィリアム
グリューヴ,ジョージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014526780A publication Critical patent/JP2014526780A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/16Circuit arrangements in which the lamp is fed by dc or by low-frequency ac, e.g. by 50 cycles/sec ac, or with network frequencies
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/295Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps with preheating electrodes, e.g. for fluorescent lamps
    • H05B41/298Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling

Abstract

1つ以上のガスランプに電力を供給するための装置であって、50パーセントのデューティサイクルに従って、複数のセグメントを有し、かつ所定の時間間隔持続する周期に対するオンの時間(Ton)を決定し、前記複数のセグメントの各々に対する放電縞制御方法に従って、ハーフブリッジ回路の第1及び第2の電力スイッチそれぞれのオンの時間であるTon1及びTon2を変調する放電縞制御回路を有するハーフブリッジ回路を備える、装置。  An apparatus for powering one or more gas lamps, determining a turn-on time (Ton) for a period having a plurality of segments and lasting a predetermined time interval according to a 50 percent duty cycle. And a half bridge circuit having a discharge fringe control circuit that modulates Ton1 and Ton2, which are ON times of the first and second power switches of the half bridge circuit, according to the discharge fringe control method for each of the plurality of segments. ,apparatus.

Description

本出願は、蛍光灯を駆動するためのデジタル制御の電子安定器に関連する。より具体的には、蛍光灯を駆動する際の放電縞を軽減又は除去するストライエーション(striation)機能付きの電子制御の電子安定器及びその操作方法に関連する。   The present application relates to digitally controlled electronic ballasts for driving fluorescent lamps. More specifically, the present invention relates to an electronically controlled electronic ballast with a striation function that reduces or eliminates discharge fringes when driving a fluorescent lamp, and an operation method thereof.

ある一定の動作条件の下で、蛍光灯等(以下、ランプとする)は、放電縞を引き起こすことがある。放電縞は、交互の明暗領域の視認可能な縞であって、当該ランプの一部分の長さ又は全長に渡って移動し、かつ標準的なランプと同様に、新しい省エネルギーのランプにおいても出現することのある、視認可能な縞、としてランプの中に現れる。放電縞は、静止しているか、又はランプを横切って異なる速度で移動することがあり、従って、観察者に対しては、定在波として現れることがある。   Under certain operating conditions, fluorescent lamps (hereinafter referred to as lamps) may cause discharge fringes. Discharge fringes are visible stripes in alternating light and dark areas that travel over the length or length of a portion of the lamp and appear in new energy-saving lamps as well as standard lamps. Appears in the lamp as a visible stripe. The discharge fringes can be stationary or move across the lamp at different speeds and can therefore appear as standing waves to the viewer.

ガスランプが光を発する放電縞を形成する可能性は、当該ランプの物理的構造に基づいて、予測することができる。例えば、新しい省エネルギーのランプの多くは、クリプトン等の、高密度の充填ガスを含む。当該高密度の充填ガスは、特に、ランプを低温で操作する際の、放電縞の形成の可能性を高めることがある。また、ランプを暗くするために用いられる低い電流レベルで蛍光灯を駆動するために、安定器を調光モードで動作させることは、ある一定の動作条件下において放電縞が形成される可能性を高めることがある。   The possibility that the gas lamp forms discharge stripes that emit light can be predicted based on the physical structure of the lamp. For example, many new energy-saving lamps contain a high density fill gas, such as krypton. The dense filling gas may increase the possibility of forming discharge fringes, especially when operating the lamp at low temperatures. Also, operating the ballast in dimming mode to drive the fluorescent lamp at the low current level used to dim the lamp has the potential to form discharge fringes under certain operating conditions. May increase.

従って、放電縞を制御、軽減、又は防止するために、蛍光灯等の負荷に対する安定器の出力を制御するための従来の安定器の駆動回路を改善することが望ましい。   Therefore, it is desirable to improve the conventional ballast drive circuit for controlling the ballast output to a load such as a fluorescent lamp in order to control, reduce or prevent discharge fringes.

本システムは、各種動作条件(例えば、低温、常温、高温、各種温度範囲、異常状態等)及び各種動作設定(例えば、調光、高輝度、起動等)における放電縞を制御、軽減、及び/又は防止するために、蛍光灯を駆動する安定器を制御するシステム、方法、回路、装置、及びコンピュータプログラム部(以下、特に断りのない限り、これらは、それぞれ、システムと呼ばれてもよい)を開示する。   The system controls, reduces, and / or discharges fringes in various operating conditions (eg, low temperature, normal temperature, high temperature, various temperature ranges, abnormal conditions, etc.) and various operating settings (eg, dimming, high brightness, startup, etc.) Or, a system, method, circuit, apparatus, and computer program part for controlling a ballast that drives a fluorescent lamp to prevent (hereinafter, unless otherwise specified, these may be referred to as a system, respectively). Is disclosed.

本システムの一態様によると、1つ以上のガスランプ(例えば、直線状の蛍光ランプ)を含む負荷に電力を供給するための、スイッチングハーフブリッジ回路(switching half−bridge circuit)を駆動するための装置が開示される。装置は、第1及び第2のスイッチそれぞれのTon1及びTon2が周期の間においてTonに略等しくなるように、第1の動作モードの間、対応するTonにより略50%のデューティサイクルでハーフブリッジ回路の第1及び第2の電力スイッチを駆動するための制御信号を供給するハーフブリッジドライバ;及び放電縞制御モード(SCM)で動作するかどうかを判定し、かつSCMで動作すると判定した場合には、放電縞制御設定に従って、Ton1及びTon2を設定する放電縞制御回路;を備えてもよい。さらに、放電縞制御回路は、SCMで動作すると判定した場合には、所定のセグメント内で、互いに異なるように、Ton1及びTon2を設定し、かつ周期内の複数のセグメントに対して、Tonと異なるようにTon1及びTon2を設定してもよい。さらに、SCMで動作する場合には、放電縞制御回路は、所定の放電縞制御パターンに従って、Ton1及びTon2を設定してもよい。さらに、放電縞制御回路は、周期内の複数のセグメント(i)に対する以下の式に従って、Ton1及びTon2を設定してもよい:
Ton1(i)=Ton+kx(i)、及び
Ton2(i)=Ton−kx(i)、
ここで、Tonは、50パーセントのデューティサイクルに従って、負荷に供給される電流を規制するために設定されてもよく、kは定数であり、かつx(i)は、各セグメント(i)に応じて変わる。
According to one aspect of the system, for driving a switching half-bridge circuit for supplying power to a load that includes one or more gas lamps (eg, linear fluorescent lamps). An apparatus is disclosed. The device includes a half-bridge circuit with a corresponding Ton at a duty cycle of approximately 50% during the first operating mode such that Ton1 and Ton2 of each of the first and second switches are approximately equal to Ton during the period. A half-bridge driver that supplies a control signal for driving the first and second power switches of the power supply; and whether or not to operate in the discharge fringe control mode (SCM) and if it is determined to operate in the SCM , A discharge fringe control circuit that sets Ton1 and Ton2 according to the discharge fringe control setting. Further, when it is determined that the discharge fringe control circuit operates in SCM, Ton1 and Ton2 are set so as to be different from each other in a predetermined segment, and different from Ton for a plurality of segments in the cycle. In this way, Ton1 and Ton2 may be set. Furthermore, when operating in SCM, the discharge fringe control circuit may set Ton1 and Ton2 according to a predetermined discharge fringe control pattern. Further, the discharge fringe control circuit may set Ton1 and Ton2 according to the following formula for a plurality of segments (i) in the cycle:
Ton1 (i) = Ton + kx (i), and
Ton2 (i) = Ton−kx (i),
Where Ton may be set to regulate the current delivered to the load according to a 50 percent duty cycle, k is a constant, and x (i) depends on each segment (i) Change.

また、放電縞制御回路は、複数のセグメントのうちの最後のセグメント(i)が完了したかどうかを判定してもよく、かつ複数のセグメントのうちの最初のセグメントから開始される複数のセグメントのうちの1つ以上を、周期が完了したと判定されるまで繰り返してもよいことが想定される。   The discharge fringe control circuit may determine whether or not the last segment (i) of the plurality of segments is completed, and the plurality of segments starting from the first segment of the plurality of segments. It is envisioned that one or more of these may be repeated until it is determined that the cycle is complete.

また、放電縞制御回路は、1つ以上のガスランプの出力の中に放電縞が存在するかどうかを判定してもよく、1つ以上のガスランプの出力の中に放電縞が存在すると判定した場合には、SCMで動作してもよいことが想定されている。さらに、放電縞制御回路は、1つ以上のランプの調光設定及び温度のうちの1つ以上に基づき、SCMで動作するかどうかを判定してもよい。   Further, the discharge fringe control circuit may determine whether or not the discharge fringes are present in the output of the one or more gas lamps, and determine that the discharge fringes are present in the output of the one or more gas lamps. In this case, it is assumed that the SCM may be operated. Further, the discharge fringe control circuit may determine whether to operate in SCM based on one or more of dimming settings and temperatures of one or more lamps.

本システムの追加の態様によると、1つ以上のガスランプに電力を供給するための装置が開示され、当該装置は、50パーセントのデューティサイクルに従って、複数のセグメントを有し、かつ所定の時間間隔持続する周期に対するオンの時間(Ton)を決定し、及び/又は複数のセグメントの各々に対する放電縞制御方法に従って、ハーフブリッジ回路の第1及び第2の電力スイッチそれぞれのオンの時間であるTon1及びTon2を変調する変調制御回路を有するハーフブリッジ回路を含んでもよい。装置は、さらに、Ton1及びTon2に従って、第1及び第2の電力スイッチそれぞれを駆動するための、第1及び第2の駆動信号を生成してもよい。   According to an additional aspect of the system, an apparatus is disclosed for supplying power to one or more gas lamps, the apparatus having a plurality of segments according to a 50 percent duty cycle and a predetermined time interval. Determining the on-time (Ton) for a lasting period and / or the on-time of each of the first and second power switches of the half-bridge circuit according to the discharge fringe control method for each of the plurality of segments; A half bridge circuit having a modulation control circuit for modulating Ton2 may be included. The apparatus may further generate first and second drive signals for driving the first and second power switches, respectively, according to Ton1 and Ton2.

本システムの別のさらなる態様によると、負荷に電力を供給するためのスイッチングハーフブリッジ回路を制御する方法であって、プロセッサにより実行される1つ以上の動作を含む場合がある、方法、が開示される。当該動作は、周期において、第1及び第2のスイッチそれぞれのTon1及びTon2がTonに略等しくなる第1の動作モードの間、対応するTonにより、略50%のデューティサイクルでハーフブリッジ回路の第1及び第2の電力スイッチを駆動するための制御信号を供給する動作;放電縞制御モード(SCM)で動作するかどうかを判定する動作;及び/又は放電縞制御モードで動作すると判定した場合に、SCM方法に従って、Ton1及びTon2を設定する動作を含んでもよい。当該方法は、SCMで動作すると判定した場合に、所定のセグメント内において、互いに異なるようにTon1及びTon2を設定し、かつ周期内の複数のセグメントに対して、Tonとは異なるようにTon1及びTon2を設定する動作をさらに含んでもよい。さらに、当該方法は、SCMで動作する場合に、所定の放電縞制御パターンに従って、Ton1及びTon2を設定する動作を含んでもよい。また、当該方法は、周期内の複数のセグメント(i)に対する以下の式に従って、Ton1及びTon2を設定する動作を含んでもよい:
Ton1(i)=Ton+kx(i)、及び
Ton2(i)=Ton−kx(i)。
ここで、Tonは、50%のデューティサイクルに従って、負荷に供給される電流を規制するために設定され、kは定数であり、x(i)は、各セグメント(i)に応じて変わる。
According to another further aspect of the system, a method of controlling a switching half bridge circuit for supplying power to a load, which may include one or more operations performed by a processor, is disclosed. Is done. During the first operation mode in which Ton1 and Ton2 of each of the first and second switches are substantially equal to Ton in the period, the operation of the half-bridge circuit is performed with a corresponding Ton at a duty cycle of approximately 50%. An operation of supplying a control signal for driving the first and second power switches; an operation of determining whether or not to operate in a discharge fringe control mode (SCM); and / or a case of determining to operate in the discharge fringe control mode The operation of setting Ton1 and Ton2 according to the SCM method may be included. When it is determined that the method operates in SCM, Ton1 and Ton2 are set to be different from each other in a predetermined segment, and Ton1 and Ton2 are set to be different from Ton for a plurality of segments in a cycle. It may further include an operation of setting. Further, the method may include an operation of setting Ton1 and Ton2 according to a predetermined discharge fringe control pattern when operating in SCM. The method may also include an operation of setting Ton1 and Ton2 according to the following formula for a plurality of segments (i) in the cycle:
Ton1 (i) = Ton + kx (i), and
Ton2 (i) = Ton-kx (i).
Here, Ton is set to regulate the current supplied to the load according to a 50% duty cycle, k is a constant, and x (i) varies with each segment (i).

また、当該方法は、複数のセグメントのうちの最後のセグメント(i)が完了しているかどうかを判定する動作;及び複数のセグメントのうちの最初のセグメントから開始される複数のセグメントのうちの1つ以上を、周期が完了したと判定されるまで繰り返す動作を含んでもよいことが想定されている。 The method also includes an act of determining whether the last segment (i) of the plurality of segments is complete; and one of the plurality of segments starting from the first segment of the plurality of segments. It is envisioned that an operation may be included that repeats one or more until it is determined that the cycle is complete.

さらに、当該方法は、1つ以上のガスランプの出力の中に放電縞が存在するかどうかを判定し、1つ以上のガスランプの出力の中に放電縞が存在すると判定した場合に、SCMで動作する、1つ以上の動作を含んでもよいことが想定されている。また、当該方法は、1つ以上のランプの調光設定及び/又は温度の1つ以上に基づいて、SCMで動作するかどうかを決定する動作を含んでもよい。   Further, the method determines whether there is a discharge fringe in the output of one or more gas lamps, and determines that there is a discharge fringe in the output of one or more gas lamps. It is envisioned that one or more operations may be included that operate at The method may also include an operation of determining whether to operate with the SCM based on one or more of dimming settings and / or temperatures of one or more lamps.

本システムのさらなる態様によると、負荷に電力を供給するためのスイッチングハーフブリッジ回路を制御するための方法が開示される。当該方法は、プロセッサにより実行される1つ以上の動作を含んでもよい。当該動作は、50パーセントのデューティサイクルに従って、複数のセグメントを有し、かつ所定の時間間隔持続する周期に対するオンの時間(Ton)を決定する動作;及び/又は複数のセグメント各々に対する放電縞制御方法に従って、ハーフブリッジ回路の第1及び第2の電力スイッチそれぞれのオンの時間であるTon1及びTon2を変調する動作を含む。当該方法は、さらに、Ton1及びTon2に従って、第1及び第2の電力スイッチそれぞれを駆動するための、第1及び第2の制御信号を生成する動作を含んでもよい。   According to a further aspect of the system, a method for controlling a switching half bridge circuit for supplying power to a load is disclosed. The method may include one or more operations performed by the processor. The operation includes an operation of determining an on time (Ton) for a period having a plurality of segments and lasting for a predetermined time interval according to a 50% duty cycle; and / or a discharge fringe control method for each of the plurality of segments , Including the operation of modulating Ton1 and Ton2, which are the ON times of the first and second power switches of the half-bridge circuit, respectively. The method may further include generating first and second control signals for driving the first and second power switches, respectively, according to Ton1 and Ton2.

本システムのさらなる追加の態様によると、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶された、負荷に電力を供給するためのスイッチングハーフブリッジ回路を制御するためのコンピュータプログラムが開示される。当該コンピュータプログラムは、第1及び第2のスイッチそれぞれのTon1及びTon2が、周期において、Tonに略等しくなるように、第1の動作モードの間、対応するTonによって、略50%のデューティサイクルでハーフブリッジ回路の第1及び第2の電力スイッチを駆動するための制御信号を生成し;放電縞制御モード(SCM)で動作するかどうかを判定し;かつ放電縞制御モードで動作すると判定した場合に、SCM方法に従って、Ton1及びTon2を設定するコンピュータプログラム部分を含んでもよい。当該コンピュータプログラム部分は、さらに、SCMで動作すると判定した場合に、所定のセグメント内において、互いに異なるようにTon1及びTon2を設定し、かつ周期内の複数のセグメントに対してTonと異なるようにTon1及びTon2を設定してもよい。さらに、当該プログラム部分は、SCMで動作する場合、所定の放電縞制御パターンに従って、Ton1及びTon2を設定してもよい。また、当該プログラム部分は、周期内の複数のセグメント(i)に対する以下の式に従って、Ton1及びTon2をさらに設定してもよい:
Ton1(i)=Ton+kx(i)、及び
Ton2(i)=Ton−kx(i)。
ここで、Tonは50%のデューティサイクルに従って、負荷に供給される電流を規制するために設定され、kは定数であり、x(i)は、各セグメント(i)に応じて変わる。
According to a further additional aspect of the system, a computer program for controlling a switching half bridge circuit for supplying power to a load stored in a computer readable storage medium is disclosed. The computer program has a duty cycle of approximately 50% with a corresponding Ton during the first operating mode such that Ton1 and Ton2 of each of the first and second switches are approximately equal to Ton in the period. When generating a control signal for driving the first and second power switches of the half-bridge circuit; determining whether to operate in the discharge fringe control mode (SCM); and determining to operate in the discharge fringe control mode In addition, a computer program part for setting Ton1 and Ton2 according to the SCM method may be included. When it is determined that the computer program part operates in SCM, Ton1 and Ton2 are set to be different from each other in a predetermined segment, and Ton1 is set to be different from Ton for a plurality of segments in a cycle. And Ton2 may be set. Further, when the program portion operates in SCM, Ton1 and Ton2 may be set according to a predetermined discharge fringe control pattern. The program part may further set Ton1 and Ton2 according to the following formula for a plurality of segments (i) in the cycle:
Ton1 (i) = Ton + kx (i), and
Ton2 (i) = Ton-kx (i).
Where Ton is set to regulate the current supplied to the load according to a 50% duty cycle, k is a constant, and x (i) varies with each segment (i).

本システムのさらなる追加の態様によると、コンピュータ読み取り可能な非一時的記憶媒体に記憶されあたコンピュータプログラムが開示される。当該コンピュータプログラムは、50パーセントのデューティサイクルに従って、複数のセグメントを有し、かつ所定の時間間隔持続する周期に対するオンの時間(Ton)を決定し;複数のセグメント各々に対する放電縞制御方法に従って、ハーフブリッジ回路の第1及び第2の電力スイッチそれぞれのオンの時間であるTon1及びTon2を変調し;及び/又はTon1及びTon2に従って、第1及び第2の電力スイッチそれぞれを駆動するための第1及び第2の制御信号を生成するコンピュータプログラム部分を含んでもよい。   According to a further additional aspect of the system, a computer program stored on a computer-readable non-transitory storage medium is disclosed. The computer program determines a turn-on time (Ton) for a period having a plurality of segments and lasting a predetermined time interval according to a 50 percent duty cycle; and according to a discharge fringe control method for each of the plurality of segments. Modulating Ton1 and Ton2, which are the on times of each of the first and second power switches of the bridge circuit; and / or first and second for driving each of the first and second power switches according to Ton1 and Ton2. A computer program part for generating the second control signal may be included.

添付図面を参照して、本発明はさらに詳細に説明され、かつ実施例により説明される。
本システムの複数の実施例に従うランプ106を含む負荷に電力を供給する安定器回路100の概略図である。 本システムの複数の実施例に従う処理を説明するフロー図である。 本システムの複数の実施例に従う、制御部から図9に示す電流の包絡線を生成するためのハーフブリッジドライバへのパルス幅変調(PWM)出力を説明する、グラフ300のスクリーンショットである。 放電縞防止変調なしのランプ電流の包絡線を示すグラフである。 本システムの複数の実施例に従う、放電縞制御変調(SCM)によるランプ電流の包絡線を示すグラフのスクリーンショットである。 本システムの複数の実施例に従う、放電縞制御変調(SCM)によるランプ電流の包絡線を示すグラフのスクリーンショットである。 本システムの複数の実施例に従う、放電縞制御変調(SCM)によるランプ電流の包絡線を示すグラフのスクリーンショットである。 本システムの複数の実施例に従う、放電縞制御変調(SCM)によるランプ電流の包絡線を示す図のスクリーンショットである。 本システムの複数の実施例に従う、放電縞制御変調(SCM)によるランプ電流の包絡線を示すグラフのスクリーンショットである。 本システムの複数の実施例に従うシステムの一部分を示す図である。
The invention will be described in more detail and by way of example with reference to the accompanying drawings.
1 is a schematic diagram of a ballast circuit 100 that supplies power to a load that includes a lamp 106 according to embodiments of the present system. FIG. It is a flowchart explaining the process according to the several Example of this system. FIG. 10 is a screenshot of a graph 300 illustrating pulse width modulation (PWM) output from a controller to a half-bridge driver for generating the current envelope shown in FIG. 9 according to embodiments of the present system. It is a graph which shows the envelope of the lamp current without discharge fringe prevention modulation. FIG. 4 is a screen shot of a graph showing an envelope of lamp current with discharge fringe control modulation (SCM), according to embodiments of the system. FIG. 4 is a screen shot of a graph showing an envelope of lamp current with discharge fringe control modulation (SCM), according to embodiments of the system. FIG. 4 is a screen shot of a graph showing an envelope of lamp current with discharge fringe control modulation (SCM), according to embodiments of the system. FIG. 6 is a screenshot of a diagram illustrating an envelope of lamp current with discharge fringe control modulation (SCM), according to embodiments of the present system. FIG. 4 is a screen shot of a graph showing an envelope of lamp current with discharge fringe control modulation (SCM), according to embodiments of the system. FIG. 2 illustrates a portion of a system according to embodiments of the present system.

以下に、例示的な複数の実施例を説明する。これらの実施例は、以下の図面と関連して、上記の特徴及び利点に加えて、追加の特徴及び利点を示す。以下の説明において、限定するためではなく、説明するために、アーキテクチャ、インターフェース、技術、構成要素の属性等として、例示的な詳細が説明される。しかしながら、当業者にとって、これらの詳細とは異なる他の複数の実施例についても、添付の特許請求の範囲内となると理解されることが明らかである。さらに、明確化を目的として、周知の装置、回路、ツール、技術、及び方法の詳細な説明は、本システムの説明を不明瞭としないために、省略されている。図面は、説明を目的として含められており、かつ本システムの範囲を表すものではないことが明示的に理解されるべきである。添付の図面において、異なる図面の中の同様な参照番号は、同様な構成要素を示す場合がある。   In the following, exemplary embodiments will be described. These embodiments show additional features and advantages in addition to the features and advantages described above in connection with the following drawings. In the following description, for purposes of explanation and not limitation, example details will be set forth as architecture, interface, technology, component attributes, etc. However, it will be apparent to one skilled in the art that other embodiments that differ from these details are also within the scope of the appended claims. In addition, for purposes of clarity, detailed descriptions of well-known devices, circuits, tools, techniques, and methods are omitted so as not to obscure the description of the present system. It should be expressly understood that the drawings are included for illustrative purposes and do not represent the scope of the present system. In the accompanying drawings, like reference numbers in different drawings may indicate similar components.

図1は、本システムの複数の実施例に従う、ランプ106を含む負荷116に電力を供給する安定器回路100の概略図である。安定器回路100は、出力段に関してデジタル制御を用いてもよく、かつ負荷116を駆動するハーフブリッジ回路104等の出力段の動作を制御する1つ以上の制御部102(例えば、マイクロプロセッサ)を含んでもよい。   FIG. 1 is a schematic diagram of a ballast circuit 100 that supplies power to a load 116 that includes a lamp 106, according to embodiments of the present system. The ballast circuit 100 may use digital control for the output stage and includes one or more controllers 102 (eg, microprocessors) that control the operation of the output stage, such as the half-bridge circuit 104 that drives the load 116. May be included.

負荷116は、1つ以上のランプ106等の、適切な如何なる負荷回路を含んでもよい。当該1つ以上のランプ106は、複数の蛍光灯等といった、1つ以上のガス灯を含んでもよい(例えば、直線状蛍光灯(LFL)、小型の蛍光灯(CFL)等)。   The load 116 may include any suitable load circuit, such as one or more lamps 106. The one or more lamps 106 may include one or more gas lamps such as a plurality of fluorescent lamps (eg, a linear fluorescent lamp (LFL), a small fluorescent lamp (CFL), etc.).

ハーフブリッジ回路104は、高ゲート(high gate)Q1及び低ゲート(low gate)Q2を含んでもよく、そして、負荷116及び、例えば、1つ以上のランプ106に電力を供給するために、負荷116を駆動してもよい。高ゲートQ1及び低ゲートQ2は、それぞれ、トランジスタスイッチ(例えば、MOSFETS等のパワーMOS)等の適切な如何なる電源スイッチを含んでもよい。動作中、負荷(ランプ)は、抵抗のようになり、かつ負のインピーダンス特性を持つ。ランプ電流が低減されるにつれて、ランプ電圧は増加する。ランプは、Lr及びCr(C1は、通常、Crと比較して非常に大きい値が選択されるため、共振周波数に対する影響は最小限となる)の無負荷共振周波数付近で駆動されることにより点灯される。このように、ランプを点灯するために、高い電圧が生成される。点灯後、負荷(ランプ)は、所定の周波数で駆動され、これにより、それを介しての電流が制限される。   The half-bridge circuit 104 may include a high gate Q1 and a low gate Q2, and the load 116 and, for example, the load 116 to supply power to one or more lamps 106. May be driven. The high gate Q1 and the low gate Q2 may each include any appropriate power switch such as a transistor switch (eg, a power MOS such as MOSFETS). During operation, the load (lamp) becomes like a resistor and has a negative impedance characteristic. As the lamp current is reduced, the lamp voltage increases. The lamp is lit by being driven near the no-load resonance frequency of Lr and Cr (C1 is usually selected to be a very large value compared to Cr, so the influence on the resonance frequency is minimized). Is done. In this way, a high voltage is generated to light the lamp. After lighting, the load (lamp) is driven at a predetermined frequency, thereby limiting the current through it.

電流分流抵抗器回路(current shunt resistor circuit)114は、ハーフブリッジ回路104のハーフブリッジ出力電流(ILOAD)を少なくとも部分的に制限するために、Q2と関連付けることができる負荷戻し経路に沿って設置てもよい。電流分流抵抗器回路114は、コンデンサCSC1及びCSC2と、抵抗SCR1からSCR3とを含んでもよく、かつ負荷116を介して流れる電流(例えば、ILOAD)に関する情報、例えば、1つ以上のランプ106の中を流れるランプ電流(ILC)に関する情報を提供することのできる、IHB_av等のフィードバック(FDBK)信号を生成してもよい。 A current shunt resistor circuit 114 is installed along a load return path that can be associated with Q2 to at least partially limit the half-bridge output current (I LOAD ) of the half-bridge circuit 104. May be. The current shunt resistor circuit 114 may include capacitors CSC1 and CSC2 and resistors SCR1 to SCR3, and information about the current (eg, I LOAD ) flowing through the load 116, eg, one or more lamps 106 A feedback (FDBK) signal such as IHB_av may be generated that can provide information about the lamp current (I LC ) flowing therethrough.

電流分流抵抗器回路114は、ハーフブリッジ出力電流(ILOAD)に比例した電圧信号(例えば、FDBK信号IHB_av)を供給することができる。ハーフブリッジ104には、PFC112からの一定の電圧が供給されるので、この信号(例えば、FDBK信号IHB_av)も、ハーフブリッジ電力に比例する。ハーフブリッジ104に対する損失は既知なので、ハーフブリッジ電力から当該損失を減算することにより、(1つ以上のランプ106の)ランプ電力を計算することができる。しかしながら、ランプ電力を得るために他の方法を用いることが可能であることが想定される。電流分流抵抗器回路114は、単に一つの例示的な方法であるに過ぎない。他の方法は、負荷、変流器等と直列の分流抵抗器を含んでもよい。特に、低い調光レベルにおいて、1つ以上のランプ106からの一定の光レベルを維持するために調光する場合、ランプ電力を制限することが必要であるかもしれない。しかしながら、ランプを調光することのできない実施例等の全ての実施例において、電流フィードバック回路が必要ではない場合があることを理解すべきである。しかしながら、調光可能な安定器を用いる場合において、1つ以上のランプ106からの一定の光レベルを維持するために調光を行う場合には、ハーフブリッジ104を制御するために、電流フィードバック回路は好ましいかもしれない。また、本システムの複数の実施例は、ランプ電流を監視するための電流のフィードバックといった、如何なるフィードバックを伴う又は伴わない非調光安定器との互換性を有するかもしれない。しかしながら、本明細書で説明するように、本システムの複数の実施例において、安定器の周波数を変更することで(ランプの)電力/電流を制限するために、電流のフィードバック等のフィードバックを用いてもよい。 The current shunt resistor circuit 114 can provide a voltage signal (eg, FDBK signal IHB_av) proportional to the half-bridge output current (I LOAD ). Since a constant voltage from the PFC 112 is supplied to the half bridge 104, this signal (for example, the FDBK signal IHB_av) is also proportional to the half bridge power. Since the loss for half bridge 104 is known, the lamp power (of one or more lamps 106) can be calculated by subtracting the loss from the half bridge power. However, it is envisioned that other methods can be used to obtain lamp power. The current shunt resistor circuit 114 is just one exemplary method. Other methods may include shunt resistors in series with loads, current transformers, and the like. In particular, it may be necessary to limit lamp power when dimming to maintain a constant light level from one or more lamps 106 at low dimming levels. However, it should be understood that in all embodiments, such as those in which the lamp cannot be dimmed, a current feedback circuit may not be necessary. However, in the case of using a dimmable ballast, a current feedback circuit is used to control the half bridge 104 when dimming to maintain a constant light level from one or more lamps 106. May be preferred. Also, embodiments of the system may be compatible with non-dimming ballasts with or without any feedback, such as current feedback to monitor lamp current. However, as described herein, in some embodiments of the system, feedback such as current feedback is used to limit the power / current (of the lamp) by changing the ballast frequency. May be.

制御部102は、安定器回路100の全体の動作を制御してもよく、1つ以上のプロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ、論理装置、アナログ又はデジタル論理回路等)の制御の下で動作してもよく、かつ当該1つ以上のプロセッサの制御の下で動作可能なデジタル制御レギュレータ(DCR)108を含んでもよい。制御部(例えば、DCR)は、第1及び第2の駆動信号を生成するために、アナログ又はデジタル回路を含んでもよい。制御部102は、ハーフブリッジ回路104等の出力段を制御してもよく(DCR、PFC等のコントローラは、例えば、第1及び第2の駆動信号を生成するためのアナログ及び/又はデジタル回路を含んでもよい)、かつ所望の電圧で、ハーフブリッジ回路104に調整された直流(DC)電圧(例えば、PFC+及びPFC−)を供給することの可能な力率補正(PFC)プレコンディショナ112を含んでもよい。また、制御部102は、オン/オフ設定、調光設定等の、ユーザ又はシステムからの制御信号を受信してもよい。制御信号(例えば、オン/オフ、調光レベル等)は、制御回路(例えば、調光スイッチ、オン/オフ壁スイッチ等)、自動化された制御装置(例えば、デジタルのアドレス可能な照明インターフェース(DALI)コントローラ)等により生成されてもよい。制御信号は、例えば、アナログネットワーク、専用ネットワーク、ローカル又は広域ネットワーク(LAN、WAN)、DALIネットワーク、及び/又はその他の有線/無線接続等の、本システムの実施例に従う、有線及び/又は無線ネットワークにより受信されてもよい。   The controller 102 may control the overall operation of the ballast circuit 100 or may operate under the control of one or more processors (eg, a microprocessor, logic device, analog or digital logic circuit, etc.). And may include a digital control regulator (DCR) 108 operable under the control of the one or more processors. The controller (eg, DCR) may include an analog or digital circuit to generate the first and second drive signals. The control unit 102 may control an output stage such as the half-bridge circuit 104 (a controller such as a DCR or PFC may include analog and / or digital circuits for generating the first and second drive signals, for example. A power factor correction (PFC) preconditioner 112 capable of supplying a regulated direct current (DC) voltage (eg, PFC + and PFC−) to the half-bridge circuit 104 at a desired voltage. May be included. Further, the control unit 102 may receive control signals from the user or the system, such as on / off settings and dimming settings. Control signals (eg, on / off, dimming level, etc.) are supplied by control circuitry (eg, dimming switches, on / off wall switches, etc.), automated controllers (eg, digital addressable lighting interface (DALI)). ) Controller) or the like. The control signal may be a wired and / or wireless network according to an embodiment of the system, such as, for example, an analog network, a dedicated network, a local or wide area network (LAN, WAN), a DALI network, and / or other wired / wireless connection. May be received.

DCR108は、ハーフブリッジ104に供給される動作周波数及び/又は電力出力を制御することにより、ハーフブリッジ114が負荷116に与えるスイッチオン時間を変更することができ、従って、ハーフブリッジ104により、負荷116に供給される電力出力を制御することができる。従って、DCR108は、ハーフブリッジ104の電力出力を制御するために、ハーフブリッジ104の高ゲートQ1及び低ゲートQ2をそれぞれ駆動することができ、従って、1つ以上のランプ106を制御することができる。第1及び第2のゲート(それぞれ、Q1及びQ2)を駆動するため、プロセスにおいて、第1のゲート(例えば、Q1)を駆動するための第1駆動信号(例えば、Gate_Drive_1)を生成してもよく、かつ第2のゲート(例えば、Q2)を駆動するための第2の駆動信号(例えば、Gate_Drive_2)を生成してもよい。第1の駆動信号(Gate_Drive_1)は、抵抗R1を通して、DCR108の第1のゲート出力から第1のゲート(Q1)のゲートに送信されてもよい。同様に、第2の駆動信号(Gate_Drive_2)は、抵抗R2を通して、DCR108の第2のゲート出力から第2のゲート(Q2)のゲートに送信されてもよい。本システムの実施例によると、第1の駆動信号は、それに対応するオン時間であるTon1を持ち、そして第2の駆動信号は、それに対応するオン時間であるTon2を持つ。通常の動作モード(例えば、SCM以外のモード)において、Ton1及びTon2は、対応する周期のTonと実質的に等しく設定される。   The DCR 108 can change the switch-on time that the half bridge 114 provides to the load 116 by controlling the operating frequency and / or power output supplied to the half bridge 104, and thus the half bridge 104 causes the load 116 to change. The power output supplied to can be controlled. Accordingly, the DCR 108 can drive the high gate Q1 and the low gate Q2 of the half bridge 104, respectively, to control the power output of the half bridge 104, and thus can control one or more lamps 106. . In order to drive the first and second gates (Q1 and Q2, respectively), the process may generate a first drive signal (eg, Gate_Drive_1) for driving the first gate (eg, Q1). In addition, a second driving signal (for example, Gate_Drive_2) for driving the second gate (for example, Q2) may be generated. The first driving signal (Gate_Drive_1) may be transmitted from the first gate output of the DCR 108 to the gate of the first gate (Q1) through the resistor R1. Similarly, the second drive signal (Gate_Drive_2) may be transmitted from the second gate output of the DCR 108 to the gate of the second gate (Q2) through the resistor R2. According to an embodiment of the system, the first drive signal has Ton1 corresponding to the on-time and the second drive signal has Ton2 corresponding to the on-time. In a normal operation mode (for example, a mode other than SCM), Ton1 and Ton2 are set substantially equal to Ton of the corresponding period.

従って、ハーフブリッジ104電流出力(ILOAD)は、50パーセントに維持される又は(実質的に)50パーセントに維持されるデューティサイクルに対する周波数により、Q1及びQ2にそれぞれ入力される周波数コントロール「HO」及び「LO」により制御されてもよい。また、ゲートQ1及びQ2を介しての相互誘導を防止するために、不動時間許容量(dead time allowance)が設けられてもよい。 Therefore, the half bridge 104 current output (I LOAD ) is maintained at 50 percent, or (substantially) the frequency control “HO” input to Q 1 and Q 2, respectively, with the frequency for the duty cycle maintained at 50 percent. And “LO”. Also, a dead time allowance may be provided to prevent mutual induction via the gates Q1 and Q2.

Tonを決定するために、DCR108は、FDBK信号IHB_avにより供給されるような、フィードバック情報を周期的又は非周期的に処理してもよく、かつ対応する周期において、ハーフブリッジ電流ILOADを制御するために、50%のデューティサイクルに従って、ハーフブリッジ回路104に対するTonを調整してもよい。当該対応する周期は、例えば、850μS(これは、例えば、本システム100の制御部102のデジタル制御ループの速度に基づくものであってもよい)の持続時間を有してもよい。しかしながら、この周期は、他の持続時間を有する場合があることが想定される。Tonの値は、対応する周期において、不変である。しかしながら、対応する周期(例えば、現在のサイクル)の終わりにおいて、次の周期に対する50パーセント(又は実質的に50パーセント)のデューティサイクルを維持しつつ、ハーフブリッジ電流ILOAD、従って、1つ以上のランプ106の電力を修正するため及び/又はそれに対する制御を維持するための現在の周期の測定に基づき、DCR108は、次の周期に対するTonの値を更新してもよい。さらに、ハーフブリッジ電流ILOADに関して、この電流は、例えば、コンデンサC1及びインダクタL1(表示L)を通して負荷116に送られてもよい。 To determine Ton, the DCR 108 may process the feedback information periodically or aperiodically, as supplied by the FDBK signal IHB_av, and controls the half-bridge current I LOAD in the corresponding period. Thus, Ton for half bridge circuit 104 may be adjusted according to a 50% duty cycle. The corresponding period may have a duration of, for example, 850 μS (which may be based, for example, on the speed of the digital control loop of the control unit 102 of the system 100). However, it is envisioned that this period may have other durations. The value of Ton is unchanged in the corresponding period. However, at the end of the corresponding period (eg, the current cycle), the half-bridge current I LOAD , and thus one or more, while maintaining a 50% (or substantially 50%) duty cycle for the next period Based on the current period measurement to modify the power of the lamp 106 and / or maintain control over it, the DCR 108 may update the value of Ton for the next period. Further, with respect to the half-bridge current I LOAD , this current may be sent to the load 116 through a capacitor C1 and an inductor L1 (indication L R ), for example.

DCR108は、1つ以上のランプ106の出力における放電縞を制御する放電縞制御部(SC)110を含んでもよい。これにより、1つ以上のランプ106により出力される放電縞の形成を防止、最小化、及び/又は除去することができる。起動された場合(例えば、SCMにおいて、又は必要な場合には、他の/全ての時間において)、SC110は、ハーフブリッジの出力(例えば、ハーフブリッジ電流ILOAD)を制御するための本システムのSCM手法に従って、第1及び第2の駆動信号(それぞれ、例えば、Gate_Drive_1及びGate_Drive_2)を変調(例えば、変更)するために、DCR108を制御してもよい。これにより、1つ以上のランプ106の出力における放電縞を防止、軽減、及び/又は除去することができる。従って、SC110は、SCM手法(例えば、計算、パターン等)に従って、それらの値を設定又は変更することにより、Ton1及びTon2を変調することができる。これにより、第1及び第2の駆動信号Gate_Drive_1及びGate_Drive_2が、それぞれ、対応する周期の少なくとも一部分の間において、非対称的に変調されるように、対応するTon(これについては、必要な場合、SC110が取得してもよい)の値を考慮して、第1及び第2の駆動信号を、それぞれ変調することができる。従って、Ton1及びTon2が実質的にTonに等しくなるように設定される上述の通常動作モードとは異なり、SCMの際には、対応する周期内の複数のセグメントの中のセグメントに従ってTon1及びTon2が変わるように、(例えば、選択したSCM手法の既定値に従って)Ton1及びTon2は変調されてもよい。また、複数のセグメントに関して、複数のセグメントの中の各i番目のセグメント(例えばセグメント(i))は、持続時間(別名セグメント時間。この例において、例えば50μ秒等)を有してもよい。従って、対応する周期それぞれに対して、I個のセグメントが存在してもよい。ここで、セグメント総数(I)=(周期時間)/(セグメント時間)である。従って、この例においては、850/50=17セグメントが存在し得る。しかしながら、他のセグメント数も想定される。これらIセグメントそれぞれの間において、SC110は、セグメント(i)の対応する数式に従って、Ton1及びTon2を変調してもよく、そして、後述するように、対応する周期の全てのセグメントに対して、Ton1及びTon2を変調してもよい。 The DCR 108 may include a discharge fringe controller (SC) 110 that controls discharge fringes at the output of one or more lamps 106. This can prevent, minimize, and / or eliminate the formation of discharge fringes output by one or more lamps 106. When activated (eg, in the SCM, or at other / all times if necessary), the SC 110 is configured to control the output of the half-bridge (eg, half-bridge current I LOAD ). The DCR 108 may be controlled to modulate (eg, change) the first and second drive signals (eg, Gate_Drive_1 and Gate_Drive_2, respectively) according to the SCM technique. Thereby, discharge fringes at the output of one or more lamps 106 can be prevented, reduced and / or eliminated. Accordingly, the SC 110 can modulate Ton1 and Ton2 by setting or changing their values according to the SCM technique (eg, calculation, pattern, etc.). This ensures that the first and second drive signals Gate_Drive_1 and Gate_Drive_2 are each asymmetrically modulated during at least a portion of the corresponding period, respectively (for this, SC110 if necessary). The first and second drive signals can each be modulated. Therefore, unlike the above-described normal operation mode in which Ton1 and Ton2 are set to be substantially equal to Ton, during SCM, Ton1 and Ton2 are set according to the segments in the plurality of segments in the corresponding period. As such, Ton1 and Ton2 may be modulated (eg, according to a default value of the selected SCM technique). Also, with respect to a plurality of segments, each i-th segment (eg, segment (i)) in the plurality of segments may have a duration (also known as a segment time; for example, 50 μsec in this example). Accordingly, there may be I segments for each corresponding period. Here, the total number of segments (I) = (cycle time) / (segment time). Thus, in this example, there may be 850/50 = 17 segments. However, other numbers of segments are also envisioned. Between each of these I segments, SC 110 may modulate Ton1 and Ton2 according to the corresponding formula of segment (i), and for all segments of the corresponding period, as described below, Ton1 And Ton2 may be modulated.

図2は、本システムの実施例に従う処理200を説明するフロー図を示す。処理200は、ネットワークにより通信する1つ以上のコンピュータにより実行されてもよい。処理200は、以下の1つ以上の動作を含んでもよい。また、必要であれば、これら1つ以上の動作を結合してもよく、及び/又は複数の部分動作に分離してもよい。動作中において、処理200は、動作201の間に開始され、その後動作203に進んでもよい。   FIG. 2 shows a flow diagram illustrating a process 200 according to an embodiment of the present system. Process 200 may be performed by one or more computers communicating over a network. Process 200 may include one or more of the following operations. Also, if necessary, these one or more operations may be combined and / or separated into a plurality of partial operations. During operation, process 200 may begin during operation 201 and then proceed to operation 203.

動作203の間、処理は、周期(目下の例においては、例えば、850μs等)に対する現在のTonの値に従って、ハーフブリッジ回路を駆動してもよい。Tonの値は、例えば、50%のデューティサイクルに対応してもよく、かつフィードバック信号(例えば、IHB_av等)に従って生成されてもよい。これにより、負荷に対するハーフブリッジの電流出力を制御することができ、ランプ出力を制御することができる。処理がSCM以外のモードであることを仮定して、処理は、Ton1及びTon2をTonと同じに設定してもよく、そして、Ton1及びTon2に基づいて、第1及び第2の信号を、それぞれ、生成してもよい。その後、処理は、その周期に対する第1及び第2の駆動信号により、第1及び第2のゲート(それぞれ、Q1及びQ2)を駆動してもよい。動作203を完了した後、処理は、動作205に続いてもよい。   During operation 203, the process may drive the half-bridge circuit according to the current value of Ton for a period (eg, 850 μs in the current example). The value of Ton may correspond to, for example, a 50% duty cycle and may be generated according to a feedback signal (eg, IHB_av, etc.). Thereby, the current output of the half bridge to the load can be controlled, and the lamp output can be controlled. Assuming the process is in a mode other than SCM, the process may set Ton1 and Ton2 to be the same as Ton, and based on Ton1 and Ton2, the first and second signals are respectively , May be generated. Thereafter, the process may drive the first and second gates (Q1 and Q2, respectively) with the first and second drive signals for that period. After completing act 203, processing may continue to act 205.

動作205の間において、処理は、その周期の間における1つ以上のフィードバック信号を取得してもよい。当該1つ以上のフィードバック信号は、フィードバック信号IHB_av等の、負荷に対して供給される電流を表示する。動作205の完了後、処理は、動作207に続いてもよい。動作207の間において、処理は、次の周期に対するTonの値を決定してもよい。従って、処理は、フィードバック信号IHB_avを分析し、50%のデューティサイクルに従って、ハーフブリッジ電流(例えば、ILOAD)を制御するための対応するTonの値を決定してもよい。動作207を完了した後、処理は、動作209に続いてもよい。 During operation 205, the process may obtain one or more feedback signals during that period. The one or more feedback signals indicate a current supplied to the load, such as a feedback signal IHB_av. After completion of act 205, processing may continue to act 207. During operation 207, the process may determine the value of Ton for the next cycle. Thus, the process may analyze the feedback signal IHB_av and determine a corresponding Ton value for controlling the half-bridge current (eg, I LOAD ) according to a 50% duty cycle. After completing act 207, processing may continue to act 209.

動作209の間において、処理は、SCMを有効にするか否かを決定してもよい。従って、SCMを有効にすると決定した場合、処理は、動作211に続いてもよい。しかしながら、SCMを有効にはしないと決定した場合、処理は、動作223に続いてもよい。例えば、(ランプの光出力の画像解析等)ランプの出力の中に放電縞が現れていると判定される場合、特定の調光設定又は範囲、温度又は温度範囲(例えば、低温又は特定の温度閾値以上又は特定の温度閾値以下等)等において動作する場合などの、特定の動作設定が検出された場合、及び/又は特定の動作設定が手動で起動され得る場合又は連続的に起動される場合(例えば、常時オン)において、処理は、SCMを有効にすると決定してもよい。例えば、処理は、SCMが有効とされ得る各種動作条件及び/又はモード(例えば、開始、低温、調光、通常、安定状態、故障等)を決定するために、参照テーブルを用いてもよい。各参照テーブルは、さらに、特定のランプ及び/又は安定器の組と関連付けられてもよい。従って、処理は、ランプ及び/又は安定器の組を決定してもよく、そして、例えば、システムのメモリから対応する参照テーブルを取得してもよい。放電縞は、安定器の全調光範囲において生じるものはない場合があるので、処理は、放電縞制御を必要としない安定器の特定の動作範囲又はレベル(例えば、調光範囲又はレベル等)において、SCMを無効とすることを決定してもよい。このように、複数の設定の範囲(例えば、調光範囲又はレベル)において、放電縞の生成は回避されるかもしれない。また、ランプの出力の中で放電縞が検出された場合、及び/又は特定の設定の下において、処理はSCMを有効にしないことを決定してもよい。さらに、ランプの温度等といった、センサのフィードバックは、いつSCM方式を起動するか、及び/又はいつそれらを無効にするかを決定するために、処理により用いられてもよい。例えば、システムは、放電縞が現れ得ることを特定の調光及びランプの温度に基づいて決定してもよく、従って、システムは、放電縞制御回路を有効としてもよい。しかしながら、本システムのさらなる別の実施例においては、SCMは常時有効とされてもよいことが想定される。従って、必要な場合、処理は、動作207から213に進んでもよい。   During operation 209, the process may determine whether to enable SCM. Accordingly, if it is determined that SCM is to be enabled, processing may continue to operation 211. However, if it is determined not to enable SCM, processing may continue to operation 223. For example, if it is determined that discharge fringes appear in the lamp output (such as image analysis of the light output of the lamp), a specific dimming setting or range, temperature or temperature range (eg, low temperature or specific temperature) When a specific operation setting is detected, such as when operating above a threshold or below a specific temperature threshold, etc., and / or when a specific operation setting can be activated manually or continuously In (eg, always on), the process may determine to enable the SCM. For example, the process may use a look-up table to determine various operating conditions and / or modes (eg, start, low temperature, dimming, normal, steady state, failure, etc.) for which the SCM can be valid. Each lookup table may further be associated with a particular lamp and / or ballast set. Thus, the process may determine a set of lamps and / or ballasts and may obtain a corresponding look-up table, for example, from system memory. Since the discharge fringes may not occur in the entire dimming range of the ballast, the processing is a specific operating range or level of the ballast that does not require discharge fringe control (eg, dimming range or level). It may be determined that the SCM is invalidated. Thus, the generation of discharge fringes may be avoided in a plurality of setting ranges (eg, dimming range or level). Also, if discharge fringes are detected in the lamp output and / or under certain settings, the process may decide not to enable SCM. In addition, sensor feedback, such as lamp temperature, may be used by the process to determine when to activate SCM schemes and / or when to disable them. For example, the system may determine that discharge fringes may appear based on the particular dimming and lamp temperature, and thus the system may enable the discharge fringe control circuit. However, it is envisioned that in yet another embodiment of the system, SCM may be enabled at all times. Accordingly, processing may proceed from operation 207 to 213 if necessary.

動作211において、処理は、SCM方式を選択してもよい。SCM方式は、パターン、数学的方程式等を含んでもよく、かつセンサの解析及び/又は安定器及び/又はランプの動作に関連するフィードバック情報等による、適切な如何なる方法を用いて検出される、特定の動作条件(例えば、温度又は温度範囲、出力電流等)、動作設定(例えば、調光モード、省エネルギーモード、例えば、200Hzといった周波数、変調等)等に従って選択されてもよい。例えば、安定器が調光モードで動作していることが検出された場合、第1のSCM方式が選択されてもよく、一方で、ランプが低温であることが検出された場合、異なるSCM方式が選択されてもよい。従って、処理は、対応する使用するSCM方式を決定するために、例えば、システムのメモリから取得した参照テーブルからSCM方式を取得してもよい。また、処理が既定のSCM方式を選択してもよいことについても、想定されている。   In operation 211, the process may select an SCM scheme. SCM schemes may include patterns, mathematical equations, etc., and are detected using any suitable method, such as by sensor analysis and / or feedback information related to ballast and / or lamp operation, etc. May be selected according to operation conditions (for example, temperature or temperature range, output current, etc.), operation settings (for example, dimming mode, energy saving mode, for example, frequency such as 200 Hz, modulation, etc.) For example, if it is detected that the ballast is operating in a dimming mode, the first SCM scheme may be selected, while if it is detected that the lamp is cold, a different SCM scheme is selected. May be selected. Therefore, the process may acquire the SCM method from, for example, a reference table acquired from the memory of the system in order to determine the corresponding SCM method to be used. It is also assumed that the process may select a default SCM method.

また、処理は、所定のランプ電流包絡線のための所望の出力に基づき、SCM方式を選択してもよい。例えば、以下の表1から5は、異なる複数のSCM方式を示す。当該異なる複数のSCM方式は、それぞれ、図5から図9において示される、図4(これは、反電流縞変調を無効としたランプ電流包絡線402を示すグラフ400である)のランプ(例えば、蛍光灯)に対する、例示的なランプ電流包絡線(例えば、502、602、702、802、及び902)に対応し、かつ本システムの実施例に従って変調される。従って、処理は、図5から9(例えば、500、600、700、800及び900)において示されるような、所望のランプ電流を設定してもよい。図5から9は、本システムの実施例に従うSCMを用いて取得した、実験に基づく例示的なランプ電流包絡線(例えば、502、602、702、802及び902)を示す。テーブル1から5は、それぞれ、図5から9に例示的に示されている、所望のランプ電流を取得するための、対応するSCM方式を示す。従って、例えば、図5に示すランプ電流包絡線が必要な場合、処理は、以下の表1に示されるSCM方式を選択してもよい。同様に、例えば、図6に示すランプ電流包絡線が必要な場合、処理は、以下の表2に示されるSCM方式を選択してもよい。SCM方式は、安定器及び/又はランプ種別に対して特有であってもよく、かつ実験による結果等に基づいてもよい。必要な場合、処理は、既定のSCM方式を選択してもよい。

Figure 2014526780
The process may also select an SCM scheme based on the desired output for a given lamp current envelope. For example, Tables 1 to 5 below show different SCM schemes. The different SCM schemes are shown in FIGS. 5-9, respectively, in the lamp of FIG. 4 (which is a graph 400 showing a lamp current envelope 402 with anti-current fringe modulation disabled) (eg, Corresponding to exemplary lamp current envelopes (e.g., 502, 602, 702, 802, and 902) and modulated in accordance with embodiments of the present system. Accordingly, the process may set a desired lamp current as shown in FIGS. 5-9 (eg, 500, 600, 700, 800 and 900). FIGS. 5-9 show exemplary lamp current envelopes (eg, 502, 602, 702, 802, and 902) based on experiments, obtained using an SCM according to an embodiment of the present system. Tables 1 to 5 show the corresponding SCM schemes for obtaining the desired lamp current, which are exemplarily shown in FIGS. 5 to 9, respectively. Thus, for example, if the lamp current envelope shown in FIG. 5 is required, the process may select the SCM scheme shown in Table 1 below. Similarly, for example, if the lamp current envelope shown in FIG. 6 is required, the process may select the SCM scheme shown in Table 2 below. The SCM scheme may be specific to the ballast and / or lamp type and may be based on experimental results or the like. If necessary, the process may select a default SCM scheme.
Figure 2014526780

表1に関して、複数のセグメント(例えば、16の50μ秒時間セグメント(i))が示されており、その間において、対応するセグメント(i)について記載されるように、変調される信号Ton1及びTon2は、処理により算出される。本システムの実施例によると、Ton1は、(例えば、DCR108により)生成され、かつハーフブリッジの高ゲート(例えば、Q1)に送信される第1のゲート駆動信号(例えば、Gate_drive_1)がオンとなる時間のことを言う。Ton2は、(例えば、DCR108により)生成され、かつハーフブリッジの低ゲート(例えば、Q2)に送信される第2のゲート駆動信号(例えば、Gate_drive_2)がオンとなる時間のことを言う。変調されるTon1及びTon2は、それぞれ、Ton1’及びTon2’と称されてもよい。本システムの実施例によると、所定のセグメントに対するTonは、例えば、50%のデューティサイクルに従って、現在の周期のハーフブリッジの出力電流を制御するために、前の周期から得られたフィードバックに基づき、生成される。   With respect to Table 1, multiple segments (eg, 16 50 μsec time segments (i)) are shown, during which the modulated signals Ton1 and Ton2 are described as described for the corresponding segment (i). , Calculated by processing. According to an embodiment of the system, Ton1 is generated (eg, by DCR 108) and a first gate drive signal (eg, Gate_drive_1) that is transmitted to the high gate (eg, Q1) of the half bridge is turned on. Say time. Ton2 refers to the time during which a second gate drive signal (eg, Gate_drive_2) generated (eg, by DCR 108) and transmitted to the low gate (eg, Q2) of the half bridge is on. Modulated Ton1 and Ton2 may be referred to as Ton1 'and Ton2', respectively. According to an embodiment of the present system, Ton for a given segment is based on feedback obtained from the previous period to control the half-bridge output current of the current period, eg, according to a 50% duty cycle, Generated.

表1から5のセグメントの数、及び/又は持続時間に関して、これらの表のセグメントは、対応する周期の時間間隔に及ぶように(例えば、第1のセグメントから開始される番号順に)繰り返されてもよい。従って、表5に関して、第1及び第2のセグメントは、周期が完了するまでの回数、順番に繰り返されてもよい。また、第1のセグメントと最後のセグメントの間で周期が完了する場合、表1から5のうちの対応する表又は適宜適用可能なユーザ設定の又はシステム設定の複数の表の内の対応する表に示される最後のセグメントを完了することなしに、処理は、現在の周期を完了してもよい。   With respect to the number of segments in Tables 1-5 and / or duration, the segments in these tables are repeated (eg, in numerical order starting from the first segment) to span the corresponding period time interval. Also good. Thus, with respect to Table 5, the first and second segments may be repeated in order, the number of times until the period is complete. Also, if the period is completed between the first segment and the last segment, the corresponding table of Tables 1 to 5 or the corresponding table of the user setting or system setting table as applicable The process may complete the current cycle without completing the last segment shown.

表2から5は、表1と同様であるため、本明細書における考察を単純化するため、それらに対する詳細な説明は行われない。本システムの実施例に従うと、Ton1及びTon2の他のセグメントも適宜適用可能であるが、表1から5は、示されている通りのランプ電流の包絡線を生成するために適用可能な異なるSCM方式を例示している。

Figure 2014526780
Figure 2014526780
Figure 2014526780
Figure 2014526780
Tables 2 through 5 are similar to Table 1 and will not be described in detail to simplify the discussion herein. According to embodiments of the present system, other segments of Ton1 and Ton2 are applicable as appropriate, but Tables 1 through 5 show different SCMs applicable to generate the lamp current envelope as shown. The system is illustrated.
Figure 2014526780
Figure 2014526780
Figure 2014526780
Figure 2014526780

表2に示すような各種SCM方式に関して、セグメント15及び16等のように、いくつかのセグメントは対称性(例えば、それらは対称であるか、又は非対称であることとは反対にゼロの対称性を有する)を有してもよく、必要な場合には複数の非対称のセグメントと共に混ぜられてもよい。図3は、本システムの実験的な実施例に従った、図9に示す電流の包絡線を生成するための、コントローラ(例えば、制御部102)からハーフブリッジドライバへのパルス幅変調出力を示す、グラフ300のスクリーンショットである。表5に示されているSCM方式及び図9に示されている結果として生じる出力に従う、PWMゲート駆動信号307(C2及びZ2も参照)の、第1のセグメントと第2のセグメント(例えば、セグメント(1)及びセグメント(2))との間のハーフブリッジの切り替えに対する遷移を示すグラフと同時に、ランプ電流の包絡線305(C1)及び波形306(Z1)が示されている(Z1は、ランプ電流の包絡線C1の拡大部の微小部分である)。ランプ電流306に関して、例えば、示されているような、正弦波波形を形成してもよい。   For various SCM schemes as shown in Table 2, some segments are symmetric (eg, they are symmetric or asymmetric as opposed to being asymmetric, such as segments 15 and 16). And may be mixed with multiple asymmetric segments if necessary. FIG. 3 illustrates a pulse width modulated output from a controller (eg, control unit 102) to a half-bridge driver to generate the current envelope shown in FIG. 9, in accordance with an experimental embodiment of the system. This is a screen shot of the graph 300. First and second segments (eg, segment) of the PWM gate drive signal 307 (see also C2 and Z2) according to the SCM scheme shown in Table 5 and the resulting output shown in FIG. A lamp current envelope 305 (C1) and a waveform 306 (Z1) are shown (Z1 is the lamp) simultaneously with the graph showing the transition for the half-bridge switch between (1) and segment (2)). It is a minute portion of the enlarged portion of the current envelope C1). For the lamp current 306, for example, a sinusoidal waveform as shown may be formed.

動作211を完了した後、処理は、動作213に続いてもよい。   After completing act 211, processing may continue to act 213.

動作213において、処理は、選択したSCM方式に基づいて、対応する各セグメントに対するTon1’及びTon2’を決定してもよい。従って、例えば、処理は、各セグメントに対して、Tonを取得し、かつTon1’及びTon2’を算出してもよい。上述の通り、Ton1’及びTon2’は、選択したSCM方式に従って、変調される。   In operation 213, the process may determine Ton1 'and Ton2' for each corresponding segment based on the selected SCM scheme. Thus, for example, the process may obtain Ton and calculate Ton1 'and Ton2' for each segment. As described above, Ton1 'and Ton2' are modulated according to the selected SCM method.

表1から5に関して、ハーフブリッジ回路のデューティサイクルに対する入力(例えば、モス電界効果トランジスタ(MOSFET)Q1及びQ2)の非対称の変調により、ランプの放電縞を効果的に制御することができる。具体的には、表1から5に示す例示的な実施例において、一般的に、1周期の持続時間内の複数のセグメント(i)に対する式1に従ってTon1’及びTon2’を設定してもよい:
Ton1’(i)=Ton+kx(i)、及び
Ton2’(i)=Ton−kx(i) .....式(1)
ここで、Tonは、50%のデューティサイクルに従って、負荷に供給される電流を制御するために設定され、kは定数であり、かつx(i)は各セグメント(i)に従って変動する。x(i)は、第1の整数より大きく、かつ第2の整数よりも小さくなるように、有界とされてもよく、又は閾値(例えば、40)以下の値を有する整数であってもよく、かつ、例えば、乱数発生器により生成されてもよい。kに関して、この値は整数であってもよく、かつ、必要な場合、対応するx(i)の値との乗算のために用いられてもよい。乱数発生器は、リアルタイムにkを生成するために含めてもよいことが想定される。しかしながら、乱数発生器により生成されるkに対する複数の値は、本システムの実施例の安定した動作のための範囲内となるように限定されるかもしれない。換言すれば、kに対する複数の値は、安定器の出力段の機能を維持できる複数の値に限定されてもよい。
With respect to Tables 1-5, the asymmetrical modulation of the inputs (eg, mos field effect transistors (MOSFETs) Q1 and Q2) to the duty cycle of the half-bridge circuit can effectively control the discharge fringes of the lamp. Specifically, in the exemplary embodiments shown in Tables 1-5, generally Ton1 ′ and Ton2 ′ may be set according to Equation 1 for multiple segments (i) within the duration of one cycle. :
Ton1 ′ (i) = Ton + kx (i), and
Ton2 ′ (i) = Ton−kx (i). . . . . Formula (1)
Where Ton is set to control the current delivered to the load according to a 50% duty cycle, k is a constant, and x (i) varies according to each segment (i). x (i) may be bounded to be greater than the first integer and less than the second integer, or may be an integer having a value less than or equal to a threshold (eg, 40) For example, it may be generated by a random number generator. For k, this value may be an integer and may be used for multiplication with the corresponding value of x (i) if necessary. It is envisioned that a random number generator may be included to generate k in real time. However, the multiple values for k generated by the random number generator may be limited to be within the range for stable operation of embodiments of the present system. In other words, the plurality of values for k may be limited to a plurality of values that can maintain the function of the output stage of the ballast.

また、x(i)に関して、この値は、例えば、DCR108により形成される第1及び第2のゲート駆動信号(例えば、それぞれ、Gate_drive_1及びGate_drive_2)を形成するために変調されるパルス幅変調(PWM)の波形の解像度(例えば、最小のステップ時間)に従って決定されてもよい。従って、解像度は、PWM波形を形成するために用いられるハードウェアに依存するかもしれない。本システムの複数の実施例によると、解像度は、例示的に16nsに設定されてもよいが、その他の複数の値についても想定されている。   Also, for x (i), this value can be, for example, a pulse width modulation (PWM) that is modulated to form first and second gate drive signals formed by DCR 108 (eg, Gate_drive_1 and Gate_drive_2, respectively). ) Waveform resolution (eg, minimum step time). Thus, the resolution may depend on the hardware used to form the PWM waveform. According to several embodiments of the system, the resolution may be illustratively set to 16 ns, but other multiple values are also envisioned.

また、本システムの複数の実施例において、セグメントの数及び各セグメントの持続時間は、相互に関連付けられ、かつ相互に依存してもよい。例えば、表1から2及び4に示す複数の実施例において、50μsの持続時間を有する16のセグメントが用いられている。しかしながら、他の複数のセグメント数及び/又は各セグメントの持続時間もまた想定されている。本システムの複数の実施例によると、セグメントの数及び/又はセグメントの持続時間は、安定器出力(例えば、調光)の関数として設定/変更されてもよい。   Also, in embodiments of the system, the number of segments and the duration of each segment may be correlated and interdependent. For example, in the embodiments shown in Tables 1 through 2 and 4, 16 segments having a duration of 50 μs are used. However, other numbers of segments and / or durations of each segment are also envisioned. According to embodiments of the system, the number of segments and / or segment duration may be set / changed as a function of ballast output (eg, dimming).

動作213の完了後、処理は動作215に続いてもよい。動作215の間、処理は、現在の周期(それは、目下の例において、例えば、現在の動作から開始され、かつ周期の持続時間、例えば、850μ秒続く)に対して上記の決定された(各セグメント(i)に対する、或いは対応する周期が終了するまでの)Ton1’及びTon2’に従って、高ゲートQ1及び低ゲートQ2を、それぞれ、駆動してもよい。従って、処理は、周期の各セグメントの間に、Ton1’に従って、第1の駆動信号(例えば、Gate_drive_1)を生成し、この信号を高ゲート(Q1)に送信してもよく;かつTon2’に従って、第2の駆動信号(例えば、Gate_drive_2)を生成し、この信号をハーフブリッジの低ゲート(Q2)に送信してもよい。上述の通り、現在の周期の終了が発生する前に、全てのセグメント(i)が完了するか、又は完了することになると決定された場合、処理は(例えば、第1のセグメントの開始から)複数のセグメント(i)を繰り返し、かつ現在の周期が終了するまで、繰り返されるセグメントに従って、対応する第1及び第2の駆動信号を生成してもよい。従って、動作215の間、処理は、ハーフブリッジにより駆動されるランプの放電縞を軽減又は除去するために、選択したSCM方式に従って高スイッチQ1及び低スイッチQ2を変調してもよい。従って、図4から9に戻って参照すると、デューティサイクルの変調は、1周期の間、50μS毎に(例えば、変更する各セグメント毎に)変更されてもよい。   After completion of operation 213, processing may continue to operation 215. During operation 215, processing is determined as described above for each current cycle (in the current example, eg, starting from the current operation and lasting the duration of the cycle, eg, 850 μsec) (each High gate Q1 and low gate Q2 may be driven according to Ton1 ′ and Ton2 ′, respectively, for segment (i) or until the corresponding period ends. Thus, the process may generate a first drive signal (eg, Gate_drive_1) during each segment of the period according to Ton1 ′ and send this signal to the high gate (Q1); and according to Ton2 ′ A second drive signal (eg, Gate_drive_2) may be generated and transmitted to the low gate (Q2) of the half bridge. As described above, if it is determined that all segments (i) are or will be completed before the end of the current cycle occurs, processing is performed (eg, from the start of the first segment). The plurality of segments (i) may be repeated, and corresponding first and second drive signals may be generated according to the repeated segments until the current cycle ends. Thus, during operation 215, the process may modulate high switch Q1 and low switch Q2 according to the selected SCM scheme to reduce or eliminate the discharge fringes of the lamps driven by the half bridge. Accordingly, referring back to FIGS. 4-9, the duty cycle modulation may be changed every 50 μS (eg, for each segment to be changed) for one period.

動作217の間に、処理は、フィードバック情報(例えば、IHB_av)を取得してもよい。当該フィードバック情報は、次の周期の間のハーフブリッジの負荷電流(例えば、ILOAD)を制御するために用いられてもよい。本システムの複数の実施例によると、フィードバック信号は、1周期において1度又は複数回取得され、かつその平均が計算されてもよい。動作217の完了後、処理は動作219に続いてもよい。 During operation 217, the process may obtain feedback information (eg, IHB_av). The feedback information may be used to control the half-bridge load current (eg, I LOAD ) during the next period. According to embodiments of the system, the feedback signal may be acquired once or multiple times in a cycle and the average calculated. After completion of operation 217, processing may continue to operation 219.

動作219の間、処理は、動作217の間に取得したフィードバック情報に従って、次の周期に対するTonを決定してもよい。従って、処理は、動作217の間に取得した、IHB_av等の、フィードバック情報を分析してもよく、かつ次のサイクルの間のハーフブリッジ出力電流(ILOAD)を制御する(例えば、規制する)ために、(例えばハーフブリッジに対する)50%のデューティサイクルに従って、Tonを調整してもよい。動作219の完了後、処理は、動作221に続いてもよい。 During operation 219, the process may determine Ton for the next period according to the feedback information obtained during operation 217. Thus, the process may analyze feedback information obtained during operation 217, such as IHB_av, and control (eg, regulate) the half-bridge output current (I LOAD ) during the next cycle. Therefore, Ton may be adjusted according to a 50% duty cycle (eg, for a half bridge). After completion of operation 219, processing may continue to operation 221.

動作221の間において、処理は現在の周期が終了しているか否かを判定してもよい。従って、現在の周期が終了していると判定された場合、処理は動作209を繰り返してもよい。しかしながら、現在の周期が終了していないと判定された場合、処理は、動作215の間の複数のセグメントの適用を継続し、その後、周期が終了したと判定されるまで動作211を繰り返してもよい。当業者により容易に理解され得るように、本明細書における考察を単純化するために示した、提示されるフローチャートに図示するように、各セグメントの後で、動作217及び219を適用する必要はないかもしれず、かつ本システムの複数の実施例に従って、各周期の間、動作217及び219は、1回のみ又はそれ以上の回数適用されてもよい。   During operation 221, the process may determine whether the current cycle has ended. Accordingly, if it is determined that the current cycle has ended, the process may repeat operation 209. However, if it is determined that the current cycle has not ended, the process may continue to apply multiple segments during operation 215 and then repeat operation 211 until it is determined that the cycle has ended. Good. As can be readily understood by those skilled in the art, it is not necessary to apply operations 217 and 219 after each segment, as illustrated in the presented flowchart shown to simplify the discussion herein. There may be no and, according to embodiments of the system, during each period, operations 217 and 219 may be applied only once or more times.

上述の通り、動作209の間において、SCMを有効にしないと決定した場合、処理は動作223に続いてもよい。動作223の間、処理は、目下の周期に対してTon1及びTon2をTonに等しく設定してもよく、かつ動作225に続いてもよい。従って、Ton1及びTon2は、対応する周期の間、変調されない。   As described above, during operation 209, if it is determined not to enable SCM, processing may continue to operation 223. During operation 223, processing may set Ton1 and Ton2 equal to Ton for the current period and may continue to operation 225. Therefore, Ton1 and Ton2 are not modulated during the corresponding period.

動作225の間、処理は、現在の周期を開始し、かつTon1及びTon2に従って、現在の周期に対してハーフブリッジを駆動してもよい。従って、処理は、現在の周期(例えば、850μ秒)に対するTon1及びTon2に従って、高ゲート(Q1)及び低ゲート(Q2)を、それぞれ、駆動してもよく、そしてこの間、(現在の周期に対する)Tonも、Ton1も、Ton2も変更しない。従って、処理は、現在の周期に対して、Ton1に従って、第1の駆動信号(例えば、Gate_drive_1)を生成し、この信号を高ゲートに送信してもよく;かつTon2に従って、第2の駆動信号(例えば、Gate_drive_2)を生成し、この信号をハーフブリッジの低ゲート(Q2)に送信してもよい。動作215と異なり、動作225の間において、第1及び第2のゲート駆動信号は、Tonに従って形成され、かつ現在の周期において、実質的には変化しない。動作225を開始した後、処理は動作217に続いてもよく、その後、上述の通り続いてもよい。図4に戻って参照すると、この図は、ベースライン(ランプ)電流の包絡線402を図示しており、そしてフィラメント加熱回路の電源が投入及び遮断されることに起因する、持続時間ST及び振幅STAを有する切れ込み(ST)を示している。電流の包絡線は、線403により図示され、かつ切れ込み(ST)により穴をあけられる場合のある、(正弦波状の)定在波パターンを有するように見えることに注意する。また、定在波パターンは、電流の包絡線の下の部分にも表れる。本システムの放電縞制御(例えば、放電縞防止)方法は、ランプにおける放電縞を軽減するか、又は完全に防止するために、ランプ電流の包絡線を変更することができる(図5から9、及び図4を参照)。従って、本システムの複数の実施例によると、ハーフブリッジ回路の各ゲートに対応する駆動信号の変調は、ハーフブリッジ回路により駆動されるランプの出力電流の包絡線を変調し、これにより、結果として生成されるランプの放電縞を軽減するか、或いは実質的に除去する。本システムの複数の実施例によると、この操作は、放電縞制御の周波数調光方法と見なすことができる。また、図4から9に示す複数の切れ込みSTに関して、これらの切れ込みは、例えば、フィラメント加熱回路を無効にする(例えば、オフにする等)ことにより、除去されてもよい。   During operation 225, the process may start the current period and drive the half bridge for the current period according to Ton1 and Ton2. Thus, the process may drive the high gate (Q1) and the low gate (Q2), respectively, according to Ton1 and Ton2 for the current period (eg, 850 μsec) and during this time (for the current period) Neither Ton, Ton1, nor Ton2 is changed. Thus, the process may generate a first drive signal (eg, Gate_drive_1) according to Ton1 for the current period and send this signal to the high gate; and according to Ton2, the second drive signal (E.g., Gate_drive_2) may be generated and this signal sent to the low gate (Q2) of the half bridge. Unlike operation 215, during operation 225, the first and second gate drive signals are formed according to Ton and do not substantially change in the current period. After initiating operation 225, processing may continue to operation 217 and then continue as described above. Referring back to FIG. 4, this figure illustrates the baseline (lamp) current envelope 402 and the duration ST and amplitude due to the filament heating circuit being turned on and off. A notch (ST) with STA is shown. Note that the current envelope appears to have a (sinusoidal) standing wave pattern that is illustrated by line 403 and may be punctured by a notch (ST). The standing wave pattern also appears in the portion below the current envelope. The discharge fringe control (eg, discharge fringe prevention) method of the present system can change the envelope of the lamp current in order to reduce or completely prevent the discharge fringes in the lamp (FIGS. 5-9, And see FIG. Thus, according to embodiments of the present system, the modulation of the drive signal corresponding to each gate of the half bridge circuit modulates the envelope of the output current of the lamp driven by the half bridge circuit, thereby resulting in Reduce or substantially eliminate the discharge fringes of the generated lamp. According to several embodiments of the system, this operation can be regarded as a frequency dimming method for discharge fringe control. Also, with respect to the plurality of cuts ST shown in FIGS. 4 to 9, these cuts may be removed, for example, by disabling the filament heating circuit (eg, turning it off).

図10は、本システムの複数の実施例による、(例えば、制御部102等を含む)システム1000の一部分を示す。例えば、本システムの一部分は、メモリ1020に動作可能に結合されたプロセッサ1010、1つ以上のセンサ1060、ハーフブリッジ1050、及びユーザ入力部1070を含んでもよい。センサ1060は、システムにより分析することの可能なセンサ情報を提供し得る、電圧、電流、温度、及び/又は画像センサ(例えば、アナログデジタル(AD)型等)等といった、適切な如何なるセンサを含んでもよい。メモリ1020は、アプリケーションデータ及び説明された動作に関連するその他のデータを記憶するための、如何なる種類の装置(すなわち、一時的及び/又は非一時的)であってもよい。アプリケーションデータ及び他のデータは、プロセッサ1010が本システムに従って操作行為(operation acts)を実行できるように構成する(例えば、プログラミング)ために、プロセッサ1010により受信される。このように構成されたプロセッサ1010は、本システムに従って実行するのに特に適した専用機となる。プロセッサ1010は、1つ以上のランプ及び共振回路を含み得る負荷1040に電力を供給するために、ハーフブリッジ1050と結合されてもよく、かつハーフブリッジ1050を駆動するための複数の信号を生成してもよい。   FIG. 10 illustrates a portion of a system 1000 (eg, including the control unit 102, etc.) according to embodiments of the system. For example, a portion of the system may include a processor 1010, one or more sensors 1060, a half bridge 1050, and a user input 1070 operably coupled to the memory 1020. Sensor 1060 includes any suitable sensor, such as a voltage, current, temperature, and / or image sensor (eg, analog digital (AD) type, etc.) that can provide sensor information that can be analyzed by the system. But you can. Memory 1020 may be any type of device (ie, temporary and / or non-transitory) for storing application data and other data related to the operations described. Application data and other data are received by processor 1010 to configure (eg, programming) so that processor 1010 can perform operation acts in accordance with the present system. The processor 1010 configured as described above is a dedicated machine that is particularly suitable for execution according to the present system. The processor 1010 may be coupled to the half bridge 1050 and generate a plurality of signals for driving the half bridge 1050 to power a load 1040 that may include one or more lamps and resonant circuits. May be.

操作行為は、1つ以上のランプ等の負荷の動作を制御することを含んでもよい。ユーザ入力部1070は、照明スイッチ、キーボード、マウス、トラックボール又はランプの動作を制御するためのその他の装置を含んでもよい。ユーザ入力部1070は、SCM方法を選択するなど、本明細書に記載されるようなUI内の相互作用を有効にすることを含む、プロセッサ1010との情報のやりとりのために使用可能であってもよい。これらの複数の実施例において、明らかに、プロセッサ1010は、1つ以上のセンサが適切な動作条件を検出したことに応答して、低温ランプの放電縞制御に適した方法を選択する等、ユーザの介入なしに、SCM方式を制御するために動作してもよい。明らかに、プロセッサ1010、メモリ1020、及び/又はユーザ入力装置1070は、本明細書に記載されるように、全て又は部分的に、コンピュータシステム又は他の装置の一部分であってもよい。   The operational action may include controlling the operation of a load such as one or more lamps. User input 1070 may include a light switch, keyboard, mouse, trackball or other device for controlling the operation of the lamp. User input 1070 can be used for information exchange with processor 1010, including enabling interactions within the UI as described herein, such as selecting an SCM method. Also good. Obviously, in these embodiments, the processor 1010 selects a method suitable for cold fringe fringe control in response to one or more sensors detecting appropriate operating conditions, etc. It may operate to control the SCM scheme without any intervention. Clearly, the processor 1010, memory 1020, and / or user input device 1070 may be all or part of a computer system or other device, as described herein.

本システムの方法は、特に、説明された及び/又は本システムにより想定される1つ以上の個別のステップ又は動作等に対応するモジュールを含むプログラム等の、コンピュータソフトウェアプログラムによって実行されることに適している。このようなプログラムは、当然、集積チップ、周辺装置、又はメモリ1020又はプロセッサ1010と結合した他のメモリ等のメモリなどといった、コンピュータ可読媒体において具体化されてもよい。   The method of the system is particularly suitable for being executed by a computer software program, such as a program comprising modules that correspond to one or more individual steps or operations described and / or envisaged by the system. ing. Such a program may, of course, be embodied in computer readable media such as an integrated chip, a peripheral device, or a memory such as memory 1020 or other memory coupled to processor 1010.

メモリ1020の中に含まれるプログラム及び/又は複数のプログラム部分は、本明細書に開示される複数の方法、複数の動作行為(operational acts)、及び複数の機能を実行するためにプロセッサ1010を構成する。複数のメモリは、分散型又は局所型であってもよく、そして追加のプロセッサが設けられ得る場合には、プロセッサ1010も、分散型又は局所型であってもよい。複数のメモリは、電気、磁気又は光学的メモリ、又はこれらの任意の組合せ又は他の種類の記憶装置として実装されてもよい。さらに、用語「メモリ」は、プロセッサ1010により利用可能なアドレス指定可能な空間のアドレスから読み取り可能な、又はそれに対して書き込み可能な、如何なる情報をも包含するように、十分に広く解釈されるべきである。この定義によれば、ネットワークを介して利用可能な情報は、例えば、プロセッサ1010が、本システムに従う動作のために、ネットワークから当該情報を取得することができるので、メモリ内ということになる。   A program and / or program portions included in memory 1020 configure processor 1010 to perform the methods, operational acts, and functions disclosed herein. To do. The plurality of memories may be distributed or local, and if additional processors may be provided, the processor 1010 may also be distributed or local. The plurality of memories may be implemented as electrical, magnetic or optical memory, or any combination thereof or other type of storage device. Further, the term “memory” should be interpreted broadly enough to encompass any information that is readable or writable from an addressable space address available by the processor 1010. It is. According to this definition, the information that can be used via the network is, for example, in the memory because the processor 1010 can acquire the information from the network for the operation according to the present system.

プロセッサ1010は、複数の制御信号を提供するために、及び/又はユーザ入力部1070、複数のセンサ1060、からの複数の入力信号に応答して複数の動作を実行するために動作可能である。同様に、プロセッサ1010は、ネットワークの複数の他の装置に応答して、及びメモリ1020に記憶される命令を実行するために動作可能である。プロセッサ1010は、特定用途向けの(複数の)集積回路であってもよく、又は一般用途の(複数の)集積回路であってもよい。また、プロセッサ1010は、本システムに従って実行するための専用のプロセッサであってもよく、或いは複数の機能のうちの1つだけが、本システムに従って実行するために動作する、汎用のプロセッサであってもよい。プロセッサ1010は、プログラムの一部分、複数のプログラムセグメントを利用して動作してもよく、及び/又は専用又は汎用の集積回路を利用するハードウェア装置であってもよい。   The processor 1010 is operable to provide a plurality of control signals and / or to perform a plurality of operations in response to a plurality of input signals from the user input 1070, the plurality of sensors 1060. Similarly, processor 1010 is operable in response to a plurality of other devices in the network and for executing instructions stored in memory 1020. The processor 1010 may be application specific integrated circuit (s) or general application integrated circuit (s). The processor 1010 may be a dedicated processor for executing in accordance with the present system, or a general-purpose processor in which only one of a plurality of functions operates to be performed in accordance with the present system. Also good. The processor 1010 may operate using a part of a program, a plurality of program segments, and / or may be a hardware device using a dedicated or general-purpose integrated circuit.

本システムの複数の実施例は、例えば、安定器制御ICを形成するために、集積回路(IC)チップ等の1つ以上のチップに埋め込まれてもよいことが想定される。また、本システムの複数の実施例は、アナログ制御の安定器と互換性を有してもよいことが想定されている。例えば、変調回路は、アナログ制御の安定器により駆動される1つ以上のランプの出力における放電縞を制御するために、デジタル版と同じ方法でハーフブリッジのデューティサイクルを変更するために追加されてもよい。   It is envisioned that embodiments of the present system may be embedded in one or more chips, such as an integrated circuit (IC) chip, for example, to form a ballast control IC. It is also envisioned that embodiments of the system may be compatible with analog controlled ballasts. For example, a modulation circuit is added to change the half-bridge duty cycle in the same way as the digital version to control the discharge fringes at the output of one or more lamps driven by an analog controlled ballast. Also good.

また、本システムは、調光可能な蛍光灯安定器及び/又は調光不能な蛍光灯安定器と共に機能しうる。本システムの複数の実施例は、標準の蛍光灯及び省エネルギー型の蛍光灯等及び/又はこれらのランプを含む照明設備とインターフェースで接続されてもよい。   The system can also work with dimmable and / or non-dimmable fluorescent ballasts. Embodiments of the system may be interfaced with standard fluorescent lights and energy saving fluorescent lamps and / or lighting fixtures including these lamps.

このように、ハーフブリッジ104のデューティサイクルをわずかに変更することにより(例えば、第1及び第2のゲートのディーティサイクルを変更することにより)、複数のランプ106において、放電縞を最小化又は除去することができる。従って、DCR108は、定常モード、通常モード、調光モード、故障モード等の1つ以上の動作モードの間、及び各種動作条件の間(例えば、複数の温度範囲、低温、高温、全温度範囲)において、1つ以上のランプの中の複数の放電縞を制御することができる。それらのうちの各々は、それに対して割り当てられる、1つ以上の対応する放電縞防止方法、パターン、及び/又は設定を有するかもしれない。本システムの複数の実施例によると、DCR108は、同じ又は異なるSCM方法を用いて制御される複数のランプにおける放電縞を制御することができる。   Thus, by slightly changing the duty cycle of the half bridge 104 (eg, by changing the duty cycle of the first and second gates), the discharge fringes are minimized or reduced in the plurality of lamps 106. Can be removed. Accordingly, the DCR 108 can operate during one or more operating modes such as steady mode, normal mode, dimming mode, failure mode, and various operating conditions (eg, multiple temperature ranges, low temperature, high temperature, full temperature range). , It is possible to control a plurality of discharge fringes in one or more lamps. Each of them may have one or more corresponding discharge fringe prevention methods, patterns, and / or settings assigned to it. According to multiple embodiments of the system, the DCR 108 can control the discharge fringes in multiple lamps that are controlled using the same or different SCM methods.

最後に、上記考察は、単に、本システムを説明することを意図するものであり、添付の特許請求の範囲を特定の実施例又は複数の実施例のグループに限定するものとして解釈すべきではない。本システムは、複数の例示的な実施例を参照することにより説明されたが、以下の特許請求の範囲に記載の本システムのより広い及び意図された精神及び範囲から逸脱することなく、多数の変形及び代替の実施例が当業者により考案され得ることが理解されるべきである。従って、本明細書及び図面は、例示的な方法において考慮されるべきであり、そして添付の特許請求の範囲を限定することは意図されていない。   Finally, the above discussion is merely intended to illustrate the present system and should not be construed as limiting the appended claims to a particular embodiment or group of embodiments. . Although the system has been described with reference to a number of exemplary embodiments, numerous modifications can be made without departing from the broader and intended spirit and scope of the system as set forth in the claims below. It should be understood that variations and alternative embodiments can be devised by those skilled in the art. The specification and drawings are, accordingly, to be regarded in an illustrative manner and are not intended to limit the scope of the appended claims.

添付の特許請求の範囲を解釈するにあたり、以下のように解するべきである:
a)「含む(comprising)」という単語は、所定の請求項において列挙されるもの以外の要素又は動作の存在を除外するものではない;
b)要素に先行する単語「a」又は「an」は、複数のそのような要素の存在を除外するものではない;
c)請求項における如何なる参照符号も、その範囲を限定するものではない;
d)いくつかの「手段」は、同じ項目又はハードウェア又はソフトウェアで実現される構造又は機能を表してもよい;
e)開示された複数の要素のうちのいずれかは、複数のハードウェア部分(例えば、離散及び集積電子回路)、複数のソフトウェア部分(例えば、コンピュータプログラム)、及びそれらの任意の組合せにより構成されてもよい;
f)複数のハードウェア部分は、アナログ及びデジタル部分のうちの一方又は両方を含んでもよい;
g)特に記載のない限り、開示された複数の装置又はその部分のいずれかを組み合わせてもよく、或いはそれ以上の部分に分離してもよい;
h)特に示されない限り、複数の動作又はステップの特定の順序が必要となることは意図されていない;
i)「複数の(plurality of)」要素という用語は、特許請求の範囲の2以上の要素を含み、かつ要素の数の特定の範囲を意味するものではない、つまり、複数の要素は、わずか2つの要素であってもよく、かつ計り知れないほどの数の要素を含んでもよい。
In interpreting the appended claims, the following should be construed:
a) the word “comprising” does not exclude the presence of other elements or acts than those listed in a given claim;
b) the word “a” or “an” preceding an element does not exclude the presence of a plurality of such elements;
c) any reference signs in the claims do not limit their scope;
d) several “means” may represent the same item or structure or function implemented in hardware or software;
e) any of the disclosed elements may be comprised of a plurality of hardware portions (eg, discrete and integrated electronic circuits), a plurality of software portions (eg, computer programs), and any combination thereof. May be;
f) The plurality of hardware portions may include one or both of analog and digital portions;
g) unless otherwise noted, any of the disclosed devices or portions thereof may be combined or separated into more portions;
h) unless otherwise indicated, it is not intended that a specific order of actions or steps be required;
i) The term “plurality of” element includes two or more elements of a claim and does not imply a particular range of the number of elements; It may be two elements and may include an innumerable number of elements.

Claims (20)

1つ以上のガスランプに電力を供給する装置であって、
前記装置は、放電縞制御回路を有するハーフブリッジドライバを備え、
複数のセグメントの各々に対して、前記放電縞制御回路は、放電縞制御方法に従って、ハーフブリッジ回路の第1及び第2の電源スイッチのオン時間Ton1及びTon2を、それぞれ、制御する、放電縞制御回路
であることを特徴とする、装置。
An apparatus for supplying power to one or more gas lamps,
The apparatus includes a half bridge driver having a discharge fringe control circuit,
For each of the plurality of segments, the discharge fringe control circuit controls the on-time Ton1 and Ton2 of the first and second power switches of the half bridge circuit according to the discharge fringe control method, respectively. A device characterized by being a circuit.
前記放電縞制御回路は、前記周期内の前記複数のセグメントの各々のうちの所定のセグメント内において、互いに異なるように、Ton1及びTon2を変調することを特徴とする、請求項1記載の装置。   The apparatus according to claim 1, wherein the discharge fringe control circuit modulates Ton1 and Ton2 to be different from each other in a predetermined segment of each of the plurality of segments in the period. 前記放電縞制御回路は、前記放電縞制御方法の所定の放電縞制御パターンに従って、Ton1及びTon2を変調することを特徴とする、請求項1記載の装置。   The apparatus according to claim 1, wherein the discharge fringe control circuit modulates Ton1 and Ton2 according to a predetermined discharge fringe control pattern of the discharge fringe control method. 前記放電縞制御回路は、前記周期内の複数のセグメント(i)に対する以下の式に従って、Ton1及びTon2を設定し:
Ton1(i)=Ton+kx(i)、及び
Ton2(i)=Ton−kx(i)、
Tonは、前記50%のデューティサイクルに従って、前記負荷に供給される電流を規制するために設定され、kは定数であり、かつx(i)は、各セグメント(i)に応じて変わることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
The discharge fringe control circuit sets Ton1 and Ton2 according to the following formula for a plurality of segments (i) in the cycle:
Ton1 (i) = Ton + kx (i), and
Ton2 (i) = Ton−kx (i),
Ton is set to regulate the current supplied to the load according to the 50% duty cycle, k is a constant, and x (i) varies with each segment (i). Device according to claim 3, characterized in that
前記放電縞制御回路は、前記複数のセグメントのうちの最後のセグメント(i)が完了したかどうかを判定し、かつ前記複数のセグメントのうちの最初のセグメントから開始される前記複数のセグメントのうちの1つ以上を、前記周期が完了したと判定されるまで繰り返すことを特徴とする、請求項1に記載の装置。   The discharge fringe control circuit determines whether or not the last segment (i) of the plurality of segments is completed, and among the plurality of segments starting from the first segment of the plurality of segments The apparatus of claim 1, wherein one or more of the above are repeated until it is determined that the period is complete. 前記放電縞制御回路は:
前記1つ以上のガスランプの出力の中に放電縞が存在するかどうかを判定し;
該1つ以上のガスランプの出力の中に放電縞が存在すると判定した場合には、前記複数のセグメントの各々に対する放電縞制御方法に従って、ハーフブリッジ回路の第1及び第2の電力スイッチそれぞれに対する、Ton1及びTon2を変調し;かつ
前記1つ以上のガスランプの出力の中に放電縞が存在しないと判定した場合には、Ton1及びTon2を互いに等しく設定し、かつTonに等しく設定することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The discharge fringe control circuit is:
Determining whether discharge fringes are present in the output of the one or more gas lamps;
If it is determined that discharge fringes are present in the output of the one or more gas lamps, each of the first and second power switches of the half-bridge circuit according to the discharge fringe control method for each of the plurality of segments. , Ton1 and Ton2; and if it is determined that no discharge fringes are present in the output of the one or more gas lamps, set Ton1 and Ton2 equal to each other and set equal to Ton. Device according to claim 1, characterized.
前記放電縞制御回路は、前記1つ以上のランプの調光設定及び温度のうちの1つ以上に基づき、前記1つ以上のガスランプの出力の中の放電縞の存在を判定することを特徴とする、請求項6に記載の装置。   The discharge fringe control circuit determines the presence of discharge fringes in the output of the one or more gas lamps based on one or more of dimming settings and temperatures of the one or more lamps. The apparatus according to claim 6. 負荷に電力を供給するための、スイッチングハーフブリッジ回路(switching half−bridge circuit)の制御方法であって、前記方法は、プロセッサにより実行される1つ以上の動作を含み、該動作は:
50パーセントのデューティサイクルに従って、複数のセグメントを含み、かつ所定の時間間隔持続する周期に対するオンの時間(Ton)を決定するステップ;及び
前記複数のセグメントの各々に対して、放電縞制御方法に従って、ハーフブリッジ回路の、それぞれ、第1及び第2の電力スイッチのオンの時間である、Ton1及びTon2を変調するステップ
を備えることを特徴とする、方法。
A method for controlling a switching half-bridge circuit for supplying power to a load, the method comprising one or more operations performed by a processor, the operations comprising:
Determining a turn-on time (Ton) for a period comprising a plurality of segments and lasting a predetermined time interval according to a 50 percent duty cycle; and for each of the plurality of segments according to a discharge fringe control method; Modulating the Ton1 and Ton2, which are the times of turn-on of the first and second power switches, respectively, of the half-bridge circuit.
所定のセグメント内において、Ton1及びTon2を互いに異なるように変調し、かつ前記周期内の複数のセグメントに対して、Ton1及びTon2をTonとは異なるように変調する動作をさらに含む、請求項8に記載の方法。   9. The method of claim 8, further comprising: modulating Ton1 and Ton2 to be different from each other in a predetermined segment, and modulating Ton1 and Ton2 to be different from Ton for a plurality of segments in the period. The method described. 所定の放電縞制御パターンに従って、Ton1及びTon2を変調する動作をさらに含む、請求項8に記載の方法。   9. The method of claim 8, further comprising an operation of modulating Ton1 and Ton2 according to a predetermined discharge fringe control pattern. 前記周期内の複数のセグメント(i)に対する以下の式に従って、Ton1及びTon2を設定する動作をさらに含み:
Ton1(i)=Ton+kx(i)、及び
Ton2(i)=Ton−kx(i)、
Tonは、50%のデューティサイクルに従って、前記負荷に供給される電流を規制するために設定され、kは定数であり、かつx(i)は各セグメント(i)に応じて変動することを特徴とする、請求項10に記載の方法。
The operation further includes setting Ton1 and Ton2 according to the following equation for a plurality of segments (i) in the period:
Ton1 (i) = Ton + kx (i), and
Ton2 (i) = Ton−kx (i),
Ton is set to regulate the current supplied to the load according to a 50% duty cycle, k is a constant, and x (i) varies with each segment (i). The method according to claim 10.
前記複数のセグメントのうちの最後のセグメント(i)が完了しているかどうかを判定する動作;及び
前記複数のセグメントのうちの前記最初のセグメントから前記複数のセグメントのうちの1つ以上を、前記周期が完了したと判定されるまで繰り返す動作;
をさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載の方法。
Determining whether a last segment (i) of the plurality of segments is complete; and one or more of the plurality of segments from the first segment of the plurality of segments; Repeats until it is determined that the cycle is complete;
The method of claim 8, further comprising:
放電縞制御モード(SCM)で動作するか否かを判定する動作;及び
前記SCMで動作すると判定した場合には、放電縞制御設定に従って、Ton1及びTon2を設定する動作;
をさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載の方法。
An operation for determining whether or not to operate in the discharge fringe control mode (SCM); and an operation for setting Ton1 and Ton2 according to the discharge fringe control setting when it is determined to operate in the SCM;
The method of claim 8, further comprising:
前記負荷の出力の中に放電縞が存在するかどうかを判定する動作;
前記負荷の出力の中に放電縞が存在すると判定された場合には、前記複数のセグメントの各々に対する前記放電縞制御方法に従って、ハーフブリッジ回路の第1及び第2の電力スイッチそれぞれに対する、Ton1及びTon2を変調する動作;及び
前記負荷の出力の中に放電縞が存在しないと判定された場合には、Ton1及びTon2を互いに等しく設定し、かつTonに等しく設定する動作;
をさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載の方法。
An operation of determining whether or not discharge fringes are present in the output of the load;
If it is determined that a discharge fringe is present in the output of the load, Ton1 for each of the first and second power switches of the half-bridge circuit according to the discharge fringe control method for each of the plurality of segments An operation for modulating Ton2; and an operation for setting Ton1 and Ton2 equal to each other and equal to Ton when it is determined that no discharge fringes are present in the output of the load;
The method of claim 8, further comprising:
前記1つ以上のガスランプの調光設定及び温度のうちの1つ以上に基づき、該1つ以上のガスランプの出力の中に放電縞が存在することを判定することを特徴とする、請求項8に記載の方法。   Determining whether discharge fringes are present in the output of the one or more gas lamps based on one or more of dimming settings and temperatures of the one or more gas lamps. Item 9. The method according to Item 8. コンピュータ読み取り可能な非一時的記憶媒体に記憶された、1つ以上のガスランプに電力を供給するためのコンピュータプログラムであって、
50パーセントのディーティサイクルに従って、複数のセグメントを有し、かつ所定の時間間隔持続する周期に対するオンの時間(Ton)を決定し;
前記複数のセグメントの各々に対して、放電縞制御方法に従って、ハーフブリッジ回路の第1及び第2の電力スイッチそれぞれのオンの時間であるTon1及びTon2を変調し;かつ
Ton1及びTon2それぞれに従って、前記第1及び第2の電力スイッチそれぞれを駆動するための第1及び第2の制御信号を生成する;
プログラム部分を含むことを特徴とする、コンピュータプログラム。
A computer program for supplying power to one or more gas lamps stored in a computer-readable non-transitory storage medium,
Determining an on time (Ton) for a period having a plurality of segments and lasting a predetermined time interval according to a 50 percent duty cycle;
For each of the plurality of segments, according to a discharge fringe control method, modulate Ton1 and Ton2, which are on-times of the first and second power switches of the half bridge circuit, respectively; and according to Ton1 and Ton2, respectively Generating first and second control signals for driving the first and second power switches, respectively;
A computer program comprising a program part.
前記プログラム部分はさらに、所定のセグメント内においてTon1及びTon2を互いに異なるように変調し、かつ前記周期内の複数のセグメントに対してTon1及びTon2をTonとは異なるように変調することを特徴とする、請求項16に記載のコンピュータプログラム。   The program portion further modulates Ton1 and Ton2 to be different from each other in a predetermined segment, and modulates Ton1 and Ton2 to be different from Ton for a plurality of segments in the period. The computer program according to claim 16. 前記プログラム部分はさらに、所定の放電縞制御パターンに従って、Ton1及びTon2を変調することを特徴とする、請求項16に記載のコンピュータプログラム。   The computer program according to claim 16, wherein the program part further modulates Ton1 and Ton2 according to a predetermined discharge fringe control pattern. 前記プログラム部分はさらに、前記周期内の複数のセグメント(i)に対する以下の式に従って、Ton1及びTon2を設定し:
Ton1(i)=Ton+kx(i)、及び
Ton2(i)=Ton−kx(i)、
Tonは、前記50%のデューティサイクルに従って、前記負荷に供給される電流を規制するために設定され、kは定数であり、かつx(i)は、各セグメント(i)に応じて変わることを特徴とする、請求項16に記載の方法。
The program portion further sets Ton1 and Ton2 according to the following formula for a plurality of segments (i) in the cycle:
Ton1 (i) = Ton + kx (i), and
Ton2 (i) = Ton−kx (i),
Ton is set to regulate the current supplied to the load according to the 50% duty cycle, k is a constant, and x (i) varies with each segment (i). The method of claim 16, wherein the method is characterized.
蛍光ランプに電力を供給するための安定器であって:
互いに直列な第1及び第2のスイッチ及び前記蛍光ランプに電力を供給するための出力部を有するハーフブリッジ回路;
前記ハーフブリッジ回路の入力部に対する直流(DC)電圧の供給を規制するための電力供給回路;及び
複数のセグメントを有する周期に対する50%のデューティサイクルに対応するオンの時間(Ton)及び前記複数のセグメント(i)の各々に対する変調値M(i)を決定し、前記周期の複数のセグメントの各々に対して、Ton1=Ton+M(i)及びTon2=Ton−M(i)となるように、第1のオンの時間(Ton1)において前記第1のスイッチを駆動するための第1の信号及び第2のオンの時間(Ton2)において前記第2のスイッチを駆動するための第2の信号を生成するレギュレータ;
を備えることを特徴とする安定器。
A ballast for supplying power to fluorescent lamps:
A half bridge circuit having first and second switches in series with each other and an output for supplying power to the fluorescent lamp;
A power supply circuit for regulating the supply of direct current (DC) voltage to the input of the half-bridge circuit; and an on time (Ton) corresponding to a 50% duty cycle for a period having a plurality of segments; A modulation value M (i) for each of the segments (i) is determined, and for each of the plurality of segments of the period, Ton1 = Ton + M (i) and Ton2 = Ton−M (i) Generating a first signal for driving the first switch at a first on time (Ton1) and a second signal for driving the second switch at a second on time (Ton2); Regulator to do;
A ballast characterized by comprising:
JP2014530351A 2011-09-14 2012-09-10 Digitally controlled electronic ballast with discharge fringe prevention control and operation method thereof Pending JP2014526780A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161534522P 2011-09-14 2011-09-14
US61/534,522 2011-09-14
PCT/IB2012/054682 WO2013038322A1 (en) 2011-09-14 2012-09-10 Digitally controlled electronic ballast with anti-striation control and method of operation thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014526780A true JP2014526780A (en) 2014-10-06

Family

ID=47148868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530351A Pending JP2014526780A (en) 2011-09-14 2012-09-10 Digitally controlled electronic ballast with discharge fringe prevention control and operation method thereof

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140210371A1 (en)
EP (1) EP2745645A1 (en)
JP (1) JP2014526780A (en)
CN (1) CN103797898A (en)
WO (1) WO2013038322A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9301361B1 (en) * 2014-11-05 2016-03-29 Cooper Technologies Company Dimming interface module

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5369339A (en) * 1991-12-16 1994-11-29 U.S. Philips Corporation Circuit arrangement for reducing striations in a low-pressure mercury discharge lamp
DE10333820A1 (en) * 2003-07-24 2005-02-17 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Circuit arrangement for operating at least one high-pressure discharge lamp
DE102006043155A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-27 Tridonicatco Gmbh & Co. Kg Electronic ballast with asymmetrical inverter control
JP2008123979A (en) * 2006-11-13 2008-05-29 Tabuchi Electric Co Ltd Discharge lamp lighting device

Also Published As

Publication number Publication date
CN103797898A (en) 2014-05-14
US20140210371A1 (en) 2014-07-31
WO2013038322A1 (en) 2013-03-21
EP2745645A1 (en) 2014-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5828067B2 (en) Semiconductor light-emitting element lighting device and lighting fixture using the same
EP2490511B1 (en) Electronic ballast
EP2503845A1 (en) Lighting device for solid-state light source, and illumination apparatus and system including same
CN1589593A (en) Device for heating electrodes of a discharge lamp
CN102067734A (en) Lamp type detection by means of power factor correction circuit
US8836240B2 (en) Dim mode start for electrodeless lamp ballast
JP2010113822A (en) High-pressure discharge lamp lighting device and lighting method of high-pressure discharge lamp
US20130187562A1 (en) Device and method for automatically detecting installed lamp type
JP2014526780A (en) Digitally controlled electronic ballast with discharge fringe prevention control and operation method thereof
JP4810994B2 (en) Discharge lamp lighting device and lighting fixture
KR100944194B1 (en) Ac power supply apparatus
US7358680B2 (en) Bistate HID operation
JP2009289555A (en) Discharge lamp lighting device, and luminaire
JP5558690B2 (en) Lighting system
GB2421645A (en) Gas discharge lamp drive circuitry
US8896213B1 (en) Adaptive lamp warm up control for dimming ballast based on lamp impedance sensing
US9131588B2 (en) Discharge lamp system and controlling method of the same
JP4711148B2 (en) Discharge lamp lighting device and lighting device
EP1976341B1 (en) Lighting module power-saving control method
JP2008277149A (en) Discharge lamp lighting device
CN102177766A (en) Driver circuit for a semiconductor light source (led)
JP2009026564A (en) Discharge lamp lighting device
JP3735383B2 (en) Discharge lamp lighting circuit
JP2008192341A (en) Discharge tube lighting device
Thenmozhi et al. Isolated AC/DC Offline High Power Factor Single-Switch Led Driver Using Fuzzy Logic Controller

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140514