JP2014515967A - 自動高さ調節付きピアノ椅子 - Google Patents

自動高さ調節付きピアノ椅子 Download PDF

Info

Publication number
JP2014515967A
JP2014515967A JP2014514114A JP2014514114A JP2014515967A JP 2014515967 A JP2014515967 A JP 2014515967A JP 2014514114 A JP2014514114 A JP 2014514114A JP 2014514114 A JP2014514114 A JP 2014514114A JP 2014515967 A JP2014515967 A JP 2014515967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
chair
face
saddle
stationary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014514114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5992512B2 (ja
Inventor
カリオン,アントニオ ラウル ロメラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hidrau Model SL
Original Assignee
Hidrau Model SL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hidrau Model SL filed Critical Hidrau Model SL
Publication of JP2014515967A publication Critical patent/JP2014515967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5992512B2 publication Critical patent/JP5992512B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/20Chairs or stools with vertically-adjustable seats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C9/00Stools for specified purposes
    • A47C9/08Music stools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1605Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the cinematic
    • B60N2/161Rods
    • B60N2/162Scissors-like structure

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

上げ下げする構造を有するピアノ椅子であって、関節動作しかつ向き合う様式で配設された、個々の対の鋏式の機構又は「X」字型の形態の組立体によって、及び一連の横断バーにもよって、ともに接続された、底部に2つ及び頂部に2つの向き合う様式で配設された2対の「L」字型の断面プロファイルによって形成されたピアノ椅子であって、鋏式の機構の端部において、上側と下側とのプロファイルに接続する静止及び可動の関節があり、これらの後者は上側と下側との「L」字型プロファイル内の横長のスロットを介して動き、組立体全体が作動装置によって作動するガススプリングによって移動し、これにより、調節及び使用するとき雑音がなく、使用者の側で手間を要せず、使用及び組み立てもまた容易かつ便利で、揺り戻し効果がなく、強固かつ頑強な椅子がもたらされる。
【選択図】図1

Description

発明の名称が示すように、本明細書の発明は、椅子の高さを自動的に調節することができる特定の特徴を有する、演奏会又は他の舞台で使用される可能性があるピアノ椅子に関する。
椅子の高さを調節するための手段のための特別な構成及び設計は、迅速に、単純かつ容易な様式で、いかなる特定の手間もなしに、使用中の雑音を除去して、すべて単純な構成要素を使用して、その高さを調節することができるように本明細書の発明を特徴付け、機構の揺り戻し効果が実質上皆無である。
従って、本明細書の発明は、椅子及びスツールの範囲内に閉じ込められ、かつ特に自動的に椅子の高さを調節するための手段を使用するものである。
現在の椅子のモデルは、自動的な高さ調節をすることができず、かかる調節はリードスクリュータイプの機械的なシステムによって行われ、これは使用者によって手動で作動される。これは、使用者が椅子の高さを調節するために少なからぬ力を使用しなければならないことを意味する。
一般的には、高さを調節するための上述の既知のシステムは、異なる問題を呈する。例えば、これらは聞こえるような雑音を発するシステムであり、ピアニストが演奏会でピアノを演奏していて、椅子の片側からもう一方の側へ滑動したときに雑音がピアニストの通常の演奏位置から聞こえるので、これらの雑音はピアニストに対しては特に重要である。
加えて、かかるシステムは、使用者の側にある程度の手間を要求し、使用が容易でなく、かつ便利でない。使用されているシステムは、修理が必要な場合、組み立て及び分解が容易でないことも、別の追加的な困難である。これらのシステムは、揺り戻し効果を有し、かつ使用される構成要素が複雑で、従って調節のために少なからぬ時間を必要とする。
従って、本明細書の発明の目的は、自動的に高さ調節可能で、かつさらに使用者のために、あまり手間を要せずに、気づくような雑音なしに、最低限の揺り戻しで、迅速な調節を提供し、椅子が完全に安定で、強固で、かつ使用時に便利であることを確実にするピアノ椅子を開発することである。
本明細書の発明の目的は、改善可能であり、市場にある既存の椅子が今までの諸解決に失敗している、技術的な態様を改善することをめざす、自動高さ調節付きのピアノ椅子である。
従って、この椅子は、以下の技術的態様の改善及び解決をめざす。
・雑音:この機構は、ピアニストが演奏会でピアノを演奏していて、椅子の片側からもう一方の側へ滑動したときに、ピアニストの通常の演奏位置から聞こえるような雑音を出さない。
・使用が容易かつ便利:新しいシステムは、使用が便利なように、使用者の側にかかる手間を最小限にすることによって作動を確実にする。使用者は、作動装置のわずかな回転によって椅子の高さを調節することができる。
・修理の可能性のための、システムの組み立て及び分解の容易さ。
・組立体の使用を単純にする、単純な構成要素。
・揺り戻し:機構の揺り戻し効果が、実質上皆無。
これを行うために、発明の目的である椅子は、関節動作する、鋏式の機構の個々の対、又は「X」字型の形態の組立体によって、ともに接続される、向き合う様式に配設された「L」字型断面プロファイルの対を、2つは底部に、そして2つは頂部に有し、加えて上側と下側との「L」字型プロファイルを接続する一連の中間横断バーを有する。
2対の向き合うプロファイルの上には、可動関節スライドがこれを通る2対の横長のスロットがあるので、上げ下げするための構造の上部は、上げること、及び下側のプロファイルに近づくように引くことができ、同時にこれは鋏式の機構の対の回転と、前記関節の長手方向の移動とを可能にし、結果として上部を底部に対して上げ下げする移動がもたらされる。
上げ下げする作用は、鋏式機構の対の各々の上に作用し、椅子のそれぞれの側から突出する作動装置によって一旦ガススプリングのトリガーが解放されると、ガススプリングの個々の対によって達成される。
ガススプリングトリガーを開放するための作動装置は、2つの作動装置の何れかを回転することによって、一端がこの中央回転部分に固定され、他端がトリガーによってガススプリングを作動するアングル状部品に取り付けられるいくつかのケーブルに接続されている中央回転部分を回転するように、椅子の両側から突出する。
この操作の態様は、トリガーによってガススプリングを作動するアングル状部品の作動ケーブルが巻き付けられず、ケーブルの切断及び劣化を防止するので、重要である。
ケーブルが引っ張られると、ガススプリングバルブに圧力をかけて、ガススプリングを伸張させ、その結果椅子の高さを動かすように、各々の「トリガー」に作用する。
椅子の高さを下げるためには、使用者が作動装置を回転し、上記の手順が生じたとき、そして使用者が座っているとき、ガススプリングバルブのトリガーを押すことによってガススプリングが解放され、使用者の体重が椅子を下げる。
記載される構造を使用することによって、以下の利点が達成される。
・部品の単純化、製造するときの企業のためのコストの節約。
・組み立てが容易で、システム取付時間が低減するので、人件費が下がる。
・重量、材料タイプ、その他に対する必要な技術を提供するAIMMEの協力のおかげで、部品のコスト最適化。
・150kgを超える重量に耐えるための、椅子に対する強固さ及び頑強さ。
・機構を下向きに作動するために、30kg以上の最小限の力をかける必要がある。これは、子どもが椅子で遊ぶのを防止し、それによって潜在的な事故のリスクを避ける
・作動装置の回転によって達成される調節の速度が、回転の角度がより大きい間は、より速く椅子の高さが調節される。
・120mmの最大高さ調節が達成される。
・使用中、及び調節するために操作するときの雑音低減。
・手動行為を除去することによって、使用者の側の手間を必要としない。
以下になされる説明の補完として、及びその現実的な発明を実施するための形態の例による、発明の特性のより良好な理解のために、一連の図面が図示の目的で、かつ非限定的な様式で、上述の説明の必須部分として添付され、以下が示される。
図1は、構造が部分的に伸ばされている、椅子を上げ下げするための構造の斜視図である。 図2は、構造が完全に折り曲げられている、椅子を上げ下げするための構造の図である。 図3は、椅子を上げ下げするための構造の平面図である。
図面を考慮して、提案されている発明を実施するための形態が以下に記載される。
図1に示すように、自動高さ調節付きの椅子は、
・鋏式の機構の第1の対(1)又は「X」字型の形態の関節動作する構造(1)が、向き合う様式で配設され、底部において、その端部には関節の下側の静止点(1.1)及び関節の下側の可動点(1.3)があり、一方で上端は、関節の上側の静止点(1.2)及び関節の上側の可動点(1.4)を有し、
・鋏式の機構の第2の対(2)又は「X」字型の形態の関節動作する構造(2)が、向き合う様式で配設され、底部において、その端部には関節の第1の下側の静止点(2.1)及び第1の関節の下側の可動点(2.3)があり、一方で上端は、関節の第2の上側の静止点(2.2)及び関節の第2の上側の可動点(2.4)を有し、下側の関節は、向き合う様式で配設された2つの「L」字型断面のアングル状プロファイル(3)で生じ、一方で上側の関節は、
・向き合う様式で配設された2つの上側の「L」字型断面のアングル状プロファイル(4)で生じ、底部及び頂部の両方における、静止及び移動の、向き合う関節は、接続バーによってともに結合され、各々のプロファイルの上には、
・下側の「L」字型プロファイル(3)内に作製した個々の横長のスロット(3.1)、(3.2)があり、一方で、
・上側の「L」字型プロファイル(4)に作製した横長のスロット(4.1)及び(4.2)があり、上側の「L」字型プロファイル(4)は、
・中間横断バー(9)、(10)、(24)及び(25)によってさらにともに接続され、組立体は、第1のガススプリング(11)及び第2のガススプリング(13)を上げるまたは下げることによって動かされ、これらは、
・2つの作動装置(15)及び(16)によって作動されることによって構造が形成され、
・図1及び図2は、鋏式の機構の個々の対又は「X」字型の形態の関節動作する構造(1)及び(2)が、どのように、向き合う関節を有し、かつこれが個々の横断バーによって結合される「L」字型プロファイルと接続するかを示す。従って、バー(5)は、鋏式の機構(2)の下側の向き合う静止関節点(2.1)を接続し、一方でバー(7)は同じ鋏式の機構の上側の向き合う静止関節点(2.2)を接続する。一方、バー(6)は、向き合う鋏式の機構の対(1)の下側の向き合う静止関節点(1.1)を接続し、一方でバー(8)は、向き合う鋏式の機構(1)の対の上側の向き合う静止関節点(1.2)を接続する。
可動関節(1.3)、(2.3)、(1.4)及び(2.4)がそれぞれ通って動く、下側の横長のスロット(3.1)及び(3.2)ならびに上側のスロット(4.1)及び(4.2)での雑音を避けるために、いかなる雑音も発生しないプラスチック材料などが使用され、前記可動関節は、好ましくは、プラスチック材料などで作製されたローラー内に収容される。
図3は、第1のガススプリング(11)が、接続部品(12)によって、その端部において上側の「L」字型プロファイル(4)に接続する横断バー(10)にどのように取り付けられるかを示す一方で、接続部品(14)によってその端部において、上側の「L」字型プロファイル(4)に接続される横断バー(9)に取り付けられる第2のガススプリング(13)がある。
ガススプリング(15)及び(16)を作動させるために、椅子の側面から突き出しているいくつかの作動装置(15)及び(16)があり、これは、2本のケーブル(18)及び(20)を有する中央回転要素(17)によってともに接続され、各々のケーブルは、その一方の端部が中央回転要素(17)に取り付けられるが、もう一方の端部は、トリガーによってガススプリング(11)及び(13)を作動するアングル状部品(19)及び(21)のそれぞれに取り付けられる。
2つの作動装置(15)及び(16)の何れかを回転することによって、中央回転要素(17)を回転させ、これはケーブルに張力を生じさせ、かつアングル状部品(19)及び(21)の動きを生じさせ、これはトリガーによってガススプリング(11)及び(13)を作動し、ガススプリングバルブを押して、これらを作動させて、椅子の高さを動かす。これは、使用者が座っていない場合に起こる。作動装置を作動するときに使用者が座っている場合、使用者の体重により椅子は下がる。
図面は、本発明の椅子が、中点を通過する垂直な面に対して対称であることを示し、2つの鏡像対称な同一の半割部が得られる。
構成要素の材料、形状、寸法、及び配設の変化は、本発明の本質的な特性を変更せず、非限定的な様式で記載されるが、これは専門家による再現のためには十分である。

Claims (4)

  1. 自動高さ調節付きピアノ椅子において、
    向き合う様式で配設された鋏式の機構の第1の対(1)又は「X」字型の形態の関節動作する構造(1)であって、底部において、関節の下側の静止点(1.1)及び関節の下側の可動点(1.3)がその端部にあり、一方で、上側の端部は、関節の上側の静止点(1.2)及び関節の上側の可動点(1.4)を有する、対または構造と、
    向き合う様式で配設された、鋏式の機構の第2の対(2)又は「X」字型の形態の関節動作する構造(2)であって、底部において、第1の関節の下側の静止点(2.1)、及び第1の関節の下側の可動点(2.3)がその端部にあり、一方で、上側の端部は、第2の関節の上側の静止点(2.2)及び第2の関節の上側の可動点(2.4)を有する、対または構造と、
    前記下側の関節動作がそこで生じる、向き合う様式で配設された2つの「L」字型断面アングル状プロファイル(3)と、
    一方で、前記上側の関節動作がそこで生じる、向き合う様式で配設された2つの上側の「L」字型断面アングル状プロファイル(4)と、
    前記底部及び前記頂部の両方における、前記向き合う静止及び移動関節が、接続バーによってともに結合し、前記プロファイルの各々の上にある、前記下側の「L」字型プロファイル(3)に作製された個々の横長のスロット(3.1)、(3.2)、ならびに、前記上側の「L」字型プロファイル(4)に作製された横長のスロット(4.1)及び(4.2)と、
    前記上側の「L」字型プロファイル(4)をさらに一緒に接続する中間横断バー(9)、(10)、(24)及び(25)と、
    上げるまたは下げることによって前記組立体を移動する第1のガススプリング(11)及び第2のガススプリング(13)と、
    これらを作動する2つの作動装置(15)及び(16)と、によって形成される構造を備えることを特徴とする、ピアノ椅子。
  2. 請求項1に記載の自動高さ調節付きのピアノ椅子において、前記向き合う関節が、前記底部及び前記頂部の両方において、静止及び可動で接続バーによってともに結合され、かつ接続バー(5)が、前記鋏式の機構(2)の前記下側の向き合う静止関節(2.1)を接続し、同時に、接続バー(7)が、同一の鋏式の機構の前記上側の向き合う静止関節(2.2)を接続し、一方で、前記接続バー(6)が、前記一対の向き合う鋏式の機構(1)の前記下側の向き合う静止関節(1.1)を接続し、同時に、前記バー(8)が、前記一対の向き合う鋏式の機構(1)の前記上側の向き合う静止関節(1.2)を接続することを特徴とするピアノ椅子。
  3. 請求項1に記載の自動高さ調節付きのピアノ椅子において、前記第1のガススプリング(11)が前記作動端部において、前記上側の「L」字型プロファイル(4)に接続部品(12)によって接続される前記横断バー(10)に取り付けられ、同時に前記第2のガススプリング(13)が、前記作動端部において、前記上側の「L」字型プロファイル(4)に接続部品(14)によって接続される前記横断バー(9)に取り付けられることを特徴とする、ピアノ椅子。
  4. 請求項1に記載の自動高さ調節付きのピアノ椅子において、前記作動装置(15)及び(16)が、前記椅子の側面から突き出し、これは中央回転要素(17)によって一緒に接続され、これは2本のケーブル(18)及び(20)を有し、前記ケーブルの各々はその一端が前記中央回転要素(17)に取り付けられるが、もう一方の端はアングル状部品(19)及び(21)のそれぞれに取り付けられ、これがトリガーによって前記ガススプリング(11)及び(13)を作動することを特徴とするピアノ椅子。
JP2014514114A 2011-06-06 2012-06-06 自動高さ調節付きピアノ椅子 Expired - Fee Related JP5992512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESP201130935 2011-06-06
ES201130935A ES2396818B1 (es) 2011-06-06 2011-06-06 Banqueta para piano con regulación automática en altura.
PCT/ES2012/070419 WO2012168526A1 (es) 2011-06-06 2012-06-06 Banqueta para piano con regulación automática en altura

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014515967A true JP2014515967A (ja) 2014-07-07
JP5992512B2 JP5992512B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=47295533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514114A Expired - Fee Related JP5992512B2 (ja) 2011-06-06 2012-06-06 自動高さ調節付きピアノ椅子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9055819B2 (ja)
EP (1) EP2719305B1 (ja)
JP (1) JP5992512B2 (ja)
ES (1) ES2396818B1 (ja)
WO (1) WO2012168526A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017126944B4 (de) * 2017-11-16 2019-08-29 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit Führungseinrichtung
EP3807124A4 (en) * 2018-06-15 2022-03-09 Milsco, LLC LOW PROFILE ADJUSTABLE VEHICLE SEAT MOUNT KIT
DE102018124512B4 (de) * 2018-10-04 2020-09-03 Grammer Ag Fahrzeugsitz
ES2753591A1 (es) * 2018-10-08 2020-04-13 Hidrau Model S L Banqueta de altura regulable perfeccionada
DE102019134233A1 (de) 2019-12-13 2021-06-17 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit einer Federeinheit zum Federn von Wank- und Vertikalfederbewegungen
DE102019134238B4 (de) 2019-12-13 2023-09-14 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit Scherengestellanordnung
DE102019134244A1 (de) 2019-12-13 2021-06-17 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit Scherengestellanordnung
CN113545900B (zh) * 2021-07-20 2022-06-17 王同心 一种医用脊柱矫正机的座椅机构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3034920U (ja) * 1996-08-20 1997-03-07 有限会社ムツミ木工製作所 昇降自在なピアノ演奏用椅子

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4108416A (en) * 1975-09-17 1978-08-22 Tokico Ltd Device for adjusting length of gas spring
US4232901A (en) * 1979-10-12 1980-11-11 Harrington Elaine M Adjustable ottoman
JPS57164655U (ja) * 1981-04-11 1982-10-16
DE3208400C2 (de) * 1982-03-09 1985-08-22 Expert Maschinenbau Gmbh, 6143 Lorsch Scheren-Hubtisch mit Schrittantrieb
US4926760A (en) * 1989-01-27 1990-05-22 Sack Allen J Self leveling tables
US5285992A (en) * 1992-07-14 1994-02-15 Brown Ronald G Adjustable step stool
FR2693641A1 (fr) * 1992-07-16 1994-01-21 Intermusique Sa Banquette réglable pour piano.
JP2000262353A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd ピアノ椅子
DE19925340C2 (de) * 1999-06-02 2002-11-21 Aks Aktuelle Krankenpflege Sys Hubvorrichtung für Liege- und/oder Sitzflächen
JP2002345591A (ja) 2001-05-23 2002-12-03 Yamaha Corp 昇降式椅子
US6550740B1 (en) * 2002-02-05 2003-04-22 Peter J. Burer Shock absorbing platform
JP2004033291A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Sasaki Sangyo:Kk 楽器演奏用椅子の高さ調整装置
JP4259180B2 (ja) * 2003-05-26 2009-04-30 株式会社ジェイテクト リザーバ
US8733508B2 (en) * 2010-04-02 2014-05-27 Herkules Equipment Corporation Scissor lift assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3034920U (ja) * 1996-08-20 1997-03-07 有限会社ムツミ木工製作所 昇降自在なピアノ演奏用椅子

Also Published As

Publication number Publication date
ES2396818A1 (es) 2013-02-27
JP5992512B2 (ja) 2016-09-14
ES2396818B1 (es) 2013-10-02
EP2719305A4 (en) 2014-12-10
EP2719305A1 (en) 2014-04-16
EP2719305B1 (en) 2015-06-17
US9055819B2 (en) 2015-06-16
WO2012168526A1 (es) 2012-12-13
US20140091191A1 (en) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5992512B2 (ja) 自動高さ調節付きピアノ椅子
US20160338492A1 (en) Folding chair
US7530125B2 (en) Adjustable bed having movable frame
TWI452980B (zh) 傢俱構件用一件式三位置腿部支撐構件
ES2609252T3 (es) Mecanismos de articulación asistida para sillón reclinable basculante y deslizante
EP3103369B1 (en) Chairs
US20090094748A1 (en) Adjustable Bed Having Snap-On Actuator Drive
US20100186168A1 (en) Simplicity bed
US7273257B2 (en) Recliner chair having a turning up and stretching out footrest mechanism
CN105520409A (zh) 异形凳联动装置
US10842273B2 (en) Mechanical linkage structure for linking chair and seat, frame and chair having the mechanical linkage structure
CN108451232A (zh) 一种改良结构的机械伸展装置
JP3207861U (ja) 足ストレッチング用椅子の改良構造
EP3167762B1 (en) Movement mechanism for moving parts of a reclining sofa or chair
CN214432623U (zh) 一种桌面板可调的学习桌及铰接连接组件
CN210433155U (zh) 一种自动沙发铁架的伸展传动组件
CN210185074U (zh) 剧院椅的调节机构
JP2004197426A (ja) 可変形状構造物
RU192580U1 (ru) Трансформируемая секционная мебель для сидения или лежания
CN209360148U (zh) 调节杆组件与头枕调节装置
JP6530799B2 (ja) 木製折畳み椅子
CN209789160U (zh) 一种调节装置及设有该调节装置的折叠椅
CN204580562U (zh) 一种导演椅
EP3028603B1 (en) A base for a bed
CN207075760U (zh) 一种用于休闲椅的联动框架机构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5992512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees