JP2014510499A - 進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法およびシステム - Google Patents

進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014510499A
JP2014510499A JP2014503163A JP2014503163A JP2014510499A JP 2014510499 A JP2014510499 A JP 2014510499A JP 2014503163 A JP2014503163 A JP 2014503163A JP 2014503163 A JP2014503163 A JP 2014503163A JP 2014510499 A JP2014510499 A JP 2014510499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobility management
management entity
user equipment
mme2
mme1
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014503163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5625134B2 (ja
Inventor
プンツ、ゴットフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Europe Ltd
Original Assignee
NEC Europe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Europe Ltd filed Critical NEC Europe Ltd
Publication of JP2014510499A publication Critical patent/JP2014510499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5625134B2 publication Critical patent/JP5625134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0033Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection with transfer of context information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/12Reselecting a serving backbone network switching or routing node
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/12Mobility data transfer between location registers or mobility servers

Abstract

本発明は、進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法に関する。該進化型パケットシステムは、複数のユーザ機器と、少なくとも1つのeNodeBと、少なくとも第1のモビリティ管理エンティティおよび第2のモビリティ管理エンティティと、少なくとも前記第1および第2のモビリティ管理エンティティに接続された少なくとも1つのサービングゲートウェイとを備え、前記複数のユーザ機器は、前記eNodeBのうちの1つを介して前記第2のモビリティ管理エンティティおよび前記少なくとも1つのサービングゲートウェイに接続され、前記複数のユーザ機器のユーザ機器コンテキストは、前記第2のモビリティ管理エンティティにそれぞれ保存される。該方法は、a)第1の転送時間内に前記第2のモビリティ管理エンティティに保存されている前記複数のユーザ機器のユーザ機器コンテキストを前記第1のモビリティ管理エンティティへ一括で転送するステップであって、該ユーザ機器コンテキストは、各ユーザ機器ごとに、モビリティ管理エンティティコードを含む、転送するステップと、b)前記第1のモビリティ管理エンティティが、前記第1のモビリティ管理エンティティにおいて、前記モビリティ管理エンティティコードを再設定するステップと、c)前記第1のモビリティ管理エンティティに前記転送されたユーザ機器コンテキストを保存するステップと、d)前記再設定されたモビリティ管理エンティティコードを前記少なくとも1つのeNodeBへ転送するステップとを備えたことを特徴とする。

Description

本発明は、進化型パケットシステム(evolved packet system, EPS)においてユーザ機器コンテキストを配信する方法およびシステムに関する。進化型パケットシステムは、複数のユーザ機器と、少なくとも1つのeNodeB(eNB)と、少なくとも第1のモビリティ管理エンティティおよび第2のモビリティ管理エンティティと、少なくとも第1および第2のモビリティ管理エンティティに接続された少なくとも1つのサービングゲートウェイとを備える。前記複数のユーザ機器は、前記eNodeBのうちの1つを介して第2のモビリティ管理エンティティおよび前記少なくとも1つのサービングゲートウェイに接続され、前記複数のユーザ機器のユーザ機器コンテキストは、前記第2のモビリティ管理エンティティにそれぞれ保存される。
モバイル通信標準としてのLTE(Long term evolution)は一般的に、モバイルユーザ機器に対して、以前のUMTS標準よりも高いダウンロード能力を提供する。しかし、例えば非特許文献1の標準に公開されているマシンタイプ通信(Machine-Type Communication)のような新機能の出現に伴い、コアネットワークCNに保存されるべきコンテキストデータの量が増大する一方、それとともに、シグナリング量とデータトラフィック量との間の関係は変化している。例えば、データ量が少なく、アクティブになるのがまれで、モビリティの低いユーザ機器によるマシンタイプ通信が現れている。
図1に、従来の進化型パケットシステムのアーキテクチャを示す。この図では、簡略化して、本特許出願に関連するエンティティ(機能主体)のみを示している。ユーザ機器UEは、無線アクセスネットワークRAN内に位置するeNB(evolved Node B)に接続される。eNB(evolved Node B)は、制御プレーンに関してはインタフェースS1−MMEを介してコアネットワークCN内に位置するモビリティ管理エンティティMMEに接続され、ユーザプレーンに関してはS1−Uインタフェースを介して同じくコアネットワークCN内に位置するサービングゲートウェイSGWに接続される。モビリティ管理エンティティMMEは、インタフェースS11を介してサービングゲートウェイSGWに接続される。eNBは、無線アクセスネットワークRAN内の無線基地局である。eNB、あるいはより一般的には複数のeNBが、例えば非特許文献2の標準(http://www.3gpp.org/ftp/Specs/html-info/36300.htm から入手可能)に公開されている無線アクセスネットワークRAN内のネットワークノード選択機能(Network Node Selection Function, NNSF)に従って、(例えばアタッチメントのために)ユーザ機器の初期要求を配信する。
いわゆるユーザ機器コンテキストがまだ保存されていないとき、すなわち、ユーザ機器がモビリティ管理エンティティに知られていないときの初期イベントのために、これらの判定は通常、負荷の考慮に基づく。負荷の考慮には、モビリティ管理エンティティ(MME)による明示的な過負荷表示も含まれる。ユーザ機器による初期要求が、このユーザ機器に対するモビリティ管理エンティティによって受容された後、ユーザ機器コンテキストが作成され、モビリティ管理エンティティMMEに保存される。このユーザ機器コンテキストは、該ユーザ機器UEがアタッチされたままである限り、あるいは、対応するeNB(evolved Node B)が別のモビリティ管理エンティティとの接続のみを有するようなエリアに該ユーザ機器UEがローミングする限り、該モビリティ管理エンティティMMEで維持管理される。後者の場合、ユーザ機器コンテキストは、アイドルモードにおけるトラッキングエリア更新(Tracking Area Update, TAU)中に、または、アクティブモードにおけるハンドオーバー手続き中に、旧モビリティ管理エンティティから新モビリティ管理エンティティへ転送される。
進化型パケットシステムにおいて、ユーザ機器は、いわゆるグローバル一意仮識別子(Global Unique Temporary Identifier, GUTI)という仮識別子を受信する。この仮識別子は、ユーザ機器コンテキストデータを保存しているモビリティ管理エンティティに関係する。モビリティ管理エンティティ識別情報は、グローバル一意仮識別子GUTIの一部である。グローバル一意仮識別子(GUTI)が変更されると、ユーザ機器に影響が及び、コアネットワーク(CN)、すなわちコアネットワーク内の対応する装置あるいはエンティティと、ユーザ機器(UE)との間でのシグナリングが必要となる。以下の関係が成り立つ。ここで、「+」は連接と解すべきである。
GUTI = GUMMEI + M−TMSI
Global Unique Temporary (UE) Identifier(グローバル一意仮(UE)識別子)
GUMMEI = MCC + MNC + MMEI
Global Unique MME Identifier(グローバル一意MME識別子)
MMEI = MMEGI + MMEC
MME Identifier(MME識別子)
S−TMSI = MMEC + M−TMSI
epS-Temporary Mobile Subscriber Identity(EPS仮モバイル加入者識別)
M−TMSI Mme-Temporary Mobile Subscriber Identity(MME仮モバイル加入者識別)
従来の進化型パケットシステムにおいて、相異なるモビリティ管理エンティティ間でのユーザ機器コンテキストの交換は、受動的にしか可能でない。もう1つの欠点として、この場合、新たな仮識別子をユーザ機器に割り当てなければならないため、ユーザ機器とのシグナリングが必要である。
したがって、本発明の目的は、進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法およびシステムにおいて、特に進化型パケットシステムとのマシンタイプ通信に関してよりフレキシブルな方法およびシステムを提供することである。
本発明のもう1つの目的は、進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法およびシステムにおいて、あるモビリティ管理エンティティから別のモビリティ管理エンティティにユーザ機器コンテキストをより高速かつ確実にオフロードすることが可能な方法およびシステムを提供することである。
本発明のさらにもう1つの目的は、進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法およびシステムにおいて、特に進化型パケットシステム内の従来の手続きおよび装置のほとんどを使用することによって、実施の容易な方法およびシステムを提供することである。
本発明によれば、これらの目的は、請求項1の方法および請求項12のシステムによって達成される。
本発明によれば、進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法において、該進化型パケットシステムは、
複数のユーザ機器と、
少なくとも1つのeNodeBと、
少なくとも第1のモビリティ管理エンティティおよび第2のモビリティ管理エンティティと、
少なくとも前記第1および第2のモビリティ管理エンティティに接続された少なくとも1つのサービングゲートウェイと
を備え、前記複数のユーザ機器は、前記eNodeBのうちの1つを介して前記第2のモビリティ管理エンティティおよび前記少なくとも1つのサービングゲートウェイに接続され、
前記複数のユーザ機器のユーザ機器コンテキストは、前記第2のモビリティ管理エンティティにそれぞれ保存される。
請求項1に記載の通り、該方法は、
a)第1の転送時間内に前記第2のモビリティ管理エンティティに保存されている前記複数のユーザ機器のユーザ機器コンテキストを前記第1のモビリティ管理エンティティへ一括で転送するステップであって、該ユーザ機器コンテキストは、各ユーザ機器ごとに、モビリティ管理エンティティコードを含む、転送するステップと、
b)前記第1のモビリティ管理エンティティが、前記第1のモビリティ管理エンティティにおいて、前記モビリティ管理エンティティコードを再設定するステップと、
c)前記第1のモビリティ管理エンティティに前記転送されたユーザ機器コンテキストを保存するステップと、
d)前記再設定されたモビリティ管理エンティティコードを前記少なくとも1つのeNodeBへ転送するステップと
を備えたことを特徴とする。
請求項12に記載の通り、進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信するシステムにおいて、該進化型パケットシステムは、
複数のユーザ機器と、
少なくとも1つのeNodeBと、
相互に接続された第1のモビリティ管理エンティティおよび第1のサービングゲートウェイと、
相互に接続された第2のモビリティ管理エンティティおよび第2のサービングゲートウェイと
を備え、前記複数のユーザ機器は、前記eNodeBを介して前記第2のモビリティ管理エンティティに接続され、前記複数のユーザ機器のユーザ機器コンテキストは、前記第2のモビリティ管理エンティティにそれぞれ保存される。
請求項12に記載の通り、該システムは、以下のことを特徴とする。すなわち、
前記第2のモビリティ管理エンティティは、第1の転送時間内に前記第2のモビリティ管理エンティティに保存されている前記複数のユーザ機器のユーザ機器コンテキストを前記第1のモビリティ管理エンティティへ一括で転送するように動作可能であり、該ユーザ機器コンテキストは、各ユーザ機器ごとに、モビリティ管理エンティティコードを含み、
前記第1のモビリティ管理エンティティは、前記第1のモビリティ管理エンティティにおいて、前記モビリティ管理エンティティコードを再設定し、再設定されたモビリティ管理エンティティコードを前記少なくとも1つのeNodeBへ転送し、転送されたユーザ機器コンテキストを保存するように動作可能である。
本発明によって初めて認識されたこととして、請求項1の方法および請求項12のシステムは、あるモビリティ管理エンティティからユーザ機器コンテキストを取り出し(オフロードし)、別のモビリティ管理エンティティに該ユーザ機器コンテキストをロードするためのオフロード時間を大幅に短縮する。
本発明によって初めて認識されたこととして、請求項1の方法および請求項12のシステムは、よりフレキシブルである。というのは、ユーザ機器コンテキストの配信が、受動的にのみでなく能動的に実行可能だからである。従来の進化型パケットシステムにおける受動的なモビリティ管理オフロードは、ユーザ機器ごとの周期的なトラッキングエリア更新(TAU)の実行に基づいている。
本発明によって初めて認識されたこととして、請求項1の方法および請求項12のシステムは、既存のS1−APプロトコル機能の再利用を可能にする。
本発明によって初めて認識されたこととして、請求項1の方法および請求項12のシステムは、進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する際にユーザ機器が関与しないため、コアネットワークと無線アクセスネットワークとの間で転送されるデータが低減されるとともに、ユーザ機器とのシグナリング接続の確立が回避される。
本発明によって初めて認識されたこととして、請求項1の方法および請求項12のシステムは、従来の方法およびシステムよりも高速かつ効率的である。というのは、請求項1の方法および請求項12のシステムは、例えば保守あるいは再設定のためのモビリティ管理エンティティのサービスの制御された休止や、負荷再分散のような、ユーザ機器コンテキストのオフロードが望ましい任意の状況に適用あるいは使用することも可能だからである。
本発明のさらなる特徴、利点および好ましい実施形態は後続の従属請求項に記載される。
好ましい実施形態によれば、ステップa)によるユーザ機器コンテキストの一括転送が、さらに前記サービングゲートウェイに対して実行される。これにより、サービングゲートウェイは、容易かつ高速にモビリティ管理エンティティにおける変更について通知されることが可能となる。
さらに好ましい実施形態によれば、本方法は、d)前記第1のモビリティ管理エンティティが前記サービングゲートウェイへ少なくとも1つのアクティベーションメッセージを送信するステップをさらに備える。これにより、変更されたモビリティ管理エンティティに関する情報でサービングゲートウェイを更新する通知手続きがさらに容易になる。非特許文献3(http://www.3gpp.org/ftp/Specs/html-info/36413.htm から入手可能)によるモビリティ管理エンティティ設定更新メッセージを使用する際には、MME設定更新メッセージは、再設定されたモビリティ管理エンティティコードとともに送信されなければならない。
さらに好ましい実施形態によれば、本方法は、e)前記第2のモビリティ管理エンティティを省エネルギー状態に切り替えるステップをさらに備える。その利点の1つは、例えば旧モビリティ管理エンティティから新モビリティ管理エンティティへのユーザ機器コンテキストのオフロード手続きが完了した際に、旧モビリティ管理エンティティが省エネルギー状態に切り替わることが可能なことである。これにより、オフロードされたモビリティ管理エンティティのエネルギー消費が大幅に低減される。
さらに好ましい実施形態によれば、前記第2のモビリティ管理エンティティで前記第1の転送時間中に変更された前記第2のモビリティ管理エンティティに保存されているユーザ機器コンテキストが、さらなるステップf)における第2の転送時間内に前記第1のモビリティ管理エンティティへ転送される。これにより、例えば、転送前に切替やユーザ機器との複雑なデータ交換を考慮せずに、一括ユーザ機器コンテキスト転送を開始することができる。簡単かつ非常に容易な方法で、通常動作により依然として変更中の第2のモビリティ管理エンティティにおけるユーザ機器コンテキストが、転送時間中に変更される際に第1のモビリティ管理エンティティへ再び転送される。転送時間中に変更または補正されるユーザ機器コンテキストの量は、ステップf)で転送されるべきユーザ機器コンテキストのうちの低い割合であると推定できる。これは、時間あたりのユーザ機器コンテキスト変更の総数に対して転送時間が短いことにも対応する。
さらに好ましい実施形態によれば、前記第2のモビリティ管理エンティティで前記第2の転送時間中に変更された前記第2のモビリティ管理エンティティに保存されているユーザ機器コンテキストが、さらなるステップg)におけるある第3の転送時間内に前記第1のモビリティ管理エンティティへ転送される。ステップf)と比べて、第3の転送時間内に転送されるべきユーザ機器コンテキストの数は、第2の転送時間内に転送されるべきユーザ機器コンテキストの数のうちのほんの一部である。また、第3の転送時間は、第2の転送時間のほんの一部である。第1、第2および第3の転送により、ステップa)、f)およびg)の間にほとんどすべてのユーザ機器コンテキストが転送される。
さらに好ましい実施形態によれば、ステップf)および/またはステップg)によるユーザ機器コンテキストの一括転送が、さらに前記サービングゲートウェイに対して実行される。これにより、サービングゲートウェイは、より高速かつより容易にモビリティ管理エンティティにおける変更について更新されることが可能となる。
さらに好ましい実施形態によれば、前記ユーザ機器が接続される前記第2のモビリティ管理エンティティが、好ましくは一括データ転送メカニズムにより、前記ユーザ機器コンテキストの転送を開始する。これにより、あるモビリティ管理エンティティから別のモビリティ管理エンティティへユーザ機器コンテキストを転送する手続きにユーザ機器が関与しない転送が可能となる。一括データ転送メカニズムは、例えば、FTPのようなメカニズムである。
さらに好ましい実施形態によれば、前記ユーザ機器コンテキストが相関識別子を含む。相関識別子により、ある特定の転送の後続のアクティベーションが、他の、潜在的に多数の並列の一括ユーザ機器コンテキスト転送とは区別して達成されることが可能となる。
さらに好ましい実施形態によれば、前記第2のモビリティ管理エンティティの省エネルギー状態が解除された場合、前記第1および第2のモビリティ管理エンティティを切り替えて、少なくとも対応するステップa)〜c)が実行される。これにより、第2のモビリティ管理エンティティの省エネルギー状態が解除された後に、容易な方法で、対応するユーザ機器コンテキストを再び第2のモビリティ管理エンティティにロードすることが可能となる。
さらに好ましい実施形態によれば、ステップa)の開始が、前記第2のモビリティ管理エンティティの外部から、好ましくは運用保守システム内の装置によって、引き起こされる。ステップa)、すなわち、第2のモビリティ管理エンティティからユーザ機器コンテキストをオフロードし、第1のモビリティ管理エンティティにこのユーザ機器コンテキストをロードすることにより、モビリティ管理エンティティの容易な制御が実現される。例えば、保守の理由で、運用保守装置が、第2のモビリティ管理エンティティを省エネルギー状態に切り替えることがある。これを引き起こすトリガを第2のモビリティ管理エンティティが受信すると、ステップa)〜c)が実行され、第2のモビリティ管理エンティティから第1のモビリティ管理エンティティへユーザ機器コンテキストがオフロードされる。ステップa)〜c)の完了後、第2のモビリティ管理エンティティは、省エネルギー状態に入り、特にシャットダウンされる。
さらに好ましい実施形態によれば、少なくとも前記第2のモビリティ管理エンティティが、その動作状態の少なくとも1つとして省エネルギー状態を有する。その利点の1つは、例えば旧モビリティ管理エンティティから新モビリティ管理エンティティへのユーザ機器コンテキストのオフロード手続きが完了した際に、旧モビリティ管理エンティティが省エネルギー状態に切り替わることが可能なことである。これにより、オフロードされたモビリティ管理エンティティのエネルギー消費が大幅に低減される。
本発明を好ましい態様で実施するにはいくつもの可能性がある。このためには、一方で請求項1および請求項12に従属する諸請求項を参照しつつ、他方で図面により例示された本発明の好ましい実施形態についての以下の説明を参照されたい。図面を用いて本発明の好ましい実施形態を説明する際には、本発明の教示による好ましい実施形態一般およびその変形例について説明する。
従来の進化型パケットシステムのアーキテクチャを例示する図である。 省エネルギー状態を有するモビリティ管理エンティティの状態モデルを例示する図である。 本発明の第1の実施形態による一括ユーザ機器コンテキスト転送方式を例示する図である。 本発明の第2の実施形態の方法を例示する図である。
図1において、ユーザ機器UEは、無線アクセスネットワーク内のeNB(evolved Node B)に接続される。無線アクセスネットワークRAN内のeNB(evolved Node B)は、S1−MMEコネクションにより、コアネットワークCN内に位置するモビリティ管理エンティティMMEに接続される。また、eNB(evolved Node B)は、S1−Uコネクションを介して、同じくコアネットワークCN内に位置するサービングゲートウェイSGWにも接続される。制御プレーン内のモビリティ管理エンティティMMEとユーザプレーン内のサービングゲートウェイは、S11コネクションを介して相互に接続される。現実の進化型パケットシステムのアーキテクチャでは、これらは多数現れる。例えば、数百万個のユーザ機器、数千個のeNB(evolved Node B)、および数十個のコアネットワークノードが存在する。
図2は、省エネルギー状態を有するモビリティ管理エンティティの状態モデルを例示している。
図2において、省エネルギーのためのモビリティ管理エンティティの状態モデルが時間軸(左から右へ)に沿って記述されている。図2に示されている期間の継続時間は縮尺通りでない。例えば、ロード時間およびオフロード時間は、好ましくは1〜2分程度で実行される。最初に、3個のモビリティ管理エンティティMME1、MME2およびMME3はそれぞれ通常動作状態にある。まず、第2のモビリティ管理エンティティMME2が外部トリガを受信し、オフロード状態に入る。すなわち、第1のモビリティ管理エンティティMME1への一括ユーザ機器コンテキスト転送を実行する。この期間中に、第3のモビリティ管理エンティティMME3も外部トリガを受信し、第1のモビリティ管理エンティティMME1へユーザ機器コンテキストをオフロードする。そこで、第1のモビリティ管理エンティティMME1は、第2のモビリティ管理エンティティMME2からユーザ機器コンテキストデータを受信するとロード状態に入り、第2および第3のモビリティ管理エンティティMME2、MME3からのユーザ機器コンテキストの転送が両方とも完了すると通常動作状態に戻る。第2および第3のモビリティ管理エンティティMME2、MME3は、対応するユーザ機器コンテキスト転送が完了すると省エネルギー状態に切り替わる。
第2のモビリティ管理エンティティMME2の省エネルギー状態におけるある時間の後、第1のモビリティ管理エンティティMME1は、第2および第3のモビリティ管理エンティティMME2、MME3へユーザ機器コンテキストを戻すためのトリガを受信する。第2のモビリティ管理エンティティMME2はロード状態に戻り、第3のモビリティ管理エンティティMME3も同様である。第1のモビリティ管理エンティティMME1から第2および第3のモビリティ管理エンティティMME2およびMME3へのユーザ機器コンテキストの転送が完了すると、3個のモビリティ管理エンティティMME1、MME2およびMME3はすべて通常動作状態に戻る。
図3は、本発明の第1の実施形態による一括ユーザ機器コンテキスト転送方式を例示している。
図3には、全体レベルで一括ユーザ機器コンテキスト転送方式が示されている。複数のユーザ機器UEが、無線アクセスネットワーク内に位置する複数のeNB(evolved Node B)を通じてコアネットワークCNに接続される。eNB(evolved Node B)は、S1−Uコネクションを介して、コアネットワーク内に位置する複数のサービングゲートウェイSGWに接続される。また、eNB(evolved Node B)は、それぞれS1−MMEコネクションを介して第1のモビリティ管理エンティティMME1および第2のモビリティ管理エンティティMME2に接続される。最初に、ユーザ機器コンテキストは、第2のモビリティ管理エンティティMME2に保存されている。第2のモビリティ管理エンティティMME2から第1のモビリティ管理エンティティMME1へハンドシェイクにより一括データ転送を実行する際に、第2のモビリティ管理エンティティMME2は、サービングゲートウェイSGWへのユーザ機器コンテキストのハンドシェイクによる一括データ転送も実行する。第2のモビリティ管理エンティティMME2は、モビリティ管理エンティティコードMMECがもはや第2のモビリティ管理エンティティMME2によってサービスされず第1のモビリティ管理エンティティMME1によってサービスされることについてeNB(evolved Node B)を更新するモビリティ管理エンティティ再設定を実行する。
図4は、本発明の第2の実施形態の方法を例示している。
図4には、シグナリングおよびユーザ機器コンテキスト転送のための情報フローの詳細な手順が示されている。
第1のステップ1で、省エネルギーのターゲットである第2のモビリティ管理エンティティMME2が、省エネルギーのために状態「オフロード」に入るためのトリガを(例えば運用保守システムから)受信する。
第2のステップ2で、第2のモビリティ管理エンティティMME2は、処理されるべきモビリティ管理エンティティコードMMEC(MMEC=X)を示して、何らかの一括データ転送メカニズムにより、依然として通常動作状態にある第1のモビリティ管理エンティティMME1へのコンテキスト転送を開始する。また、後で相互参照するための相関IDが含められる。その後、モビリティ管理エンティティコードMMECのシーケンスに関する所定の方式を実行してもよいし、これを動的に決定してもよい。データストリームは、ブロック構造化され、サービングゲートウェイSGWに関する特定のシーケンスに従うものとする。特定のサービングゲートウェイSGWに対するデータブロックが完全に転送された後、ステップ3の対応する一括コンテキスト転送を開始することができる。
第3のステップ3で、第2のモビリティ管理エンティティMME2は、あらゆる関連するサービングゲートウェイSGWへ、相関IDを含めて、対応する一括コンテキスト転送を実行し、完了後に確認応答を受信する。サービングゲートウェイSGW上で更新されるべきユーザ機器コンテキストの量は非常に少ない。これは、S11の場合、例えば非特許文献4の標準(http://www.3gpp.org/ftp/Specs/html-info/23401.htm から入手可能)のサブクローズ5.7.2に公開されているように、モビリティ管理エンティティのIPアドレスおよびモビリティ管理エンティティTEIDのみである。
第4のステップ4で、これ以降、第1および第2のモビリティ管理エンティティMME1およびMME2が同様に処理に関与する。この時間の推定については後述する。
第5のステップ5で、第2と第1のモビリティ管理エンティティMME2、MME1間での一括コンテキスト転送のために現在処理されているモビリティ管理コードMMECに対応するGUTIを含む要求が、いずれかのユーザ機器UEから、関連するeNBによって受信される場合、その要求は、依然として第2のモビリティ管理エンティティMME2によってサービスされることになる。というのは、モビリティ管理エンティティコードMMECに関する更新シングナリングは、そのeNBとの間でまだ実行されていないからである。
さらなるステップ5aで、第2のモビリティ管理エンティティMME2と、ユーザ機器UEごとに割り当てられたサービングゲートウェイSGWとの間でシグナリングを実行しなければならない場合、これは通常どおりに行われる。すなわち、サービングゲートウェイSGWは、第2のモビリティ管理エンティティMME2から受信されたデータをまだ実際には使用しない。
第6のステップ6で、特定のモビリティ管理エンティティコードMMEC=Xに対して、第2のモビリティ管理エンティティMME2から第1のモビリティ管理エンティティMME1へのコンテキストデータ転送が完了し、最終確認応答が第1のモビリティ管理エンティティMME1から第2のモビリティ管理エンティティMME2へと交換される。ステップ2〜6は、全体的手続きの第1段階とみなされる。
第7のステップ7で、一括コンテキストデータ転送の第2段階が実行される。これは、第1段階中に(ステップ5/5aに示すようなユーザ機器およびネットワークの動作により)変更されたすべてのユーザ機器コンテキストを含む。影響を受けるユーザ機器コンテキストの数は3桁ほど小さいはずであるため、処理時間ははるかに短くなる(その推定については後述を参照)。2段階のみを有する第2の実施形態による実施態様について、この第7のステップ7の間に、コンテキスト転送のために現在処理されているモビリティ管理エンティティコードMMECに対応するGUTIを有するユーザ機器UEの要求がいずれかのeNBによって受信されると、これはサービスされることは不可能であり、不成功となる。その場合、ユーザ機器UEは要求を再試行し、最終的に成功する(以下で示す推定によれば、この場合が起こるのは稀なはずである)。必要と考えられれば(例えば現実のタイミングおよび性能の測定値から確認される)、第3段階を適用することにより、このような不成功の場合が起こる時間ウィンドウをさらに縮小することも可能である。
第8のステップ8で、モビリティ管理エンティティコードMMEC=Xが、第2のモビリティ管理エンティティMME2の代わりに第1のモビリティ管理エンティティMME1によってもはやサービスされないことについて、eNBが更新される。これは、第1のモビリティ管理エンティティMME1にとっては突然のシグナリングであるが、事前に準備することができ、応答はeNBに関して並列に処理することができる。eNBごとに単一のメッセージだけであるので、高速に処理されるはずである。
第9のステップ9で、第1のモビリティ管理エンティティMME1は、すべての関連するサービングゲートウェイSGWへ、相関IDを含むアクティベーションメッセージを送信する。
第10のステップ10で、モビリティ管理エンティティコードMMEC=Xに対応するGUTIを有する要求がいずれかのユーザ機器UEからいずれかのeNBによって受信されると、ステップ8での更新シグナリングのため、その要求は第1のモビリティ管理エンティティMME1によってサービスされることになる。この第10のステップ10が、第1のモビリティ管理エンティティMME1からサービングゲートウェイSGWへの更新シグナリングを必要とする場合、これは通常どおり行われ、ステップ9におけるアクティベーションのため、サービングゲートウェイSGWにおける更新されたデータが有効となる。
第11のステップ11で、プロセスは残りのすべての(オフロードされるべき)モビリティ管理エンティティコードMMECに対して繰り返される。
ステップ1〜11の完了後、第2のモビリティ管理エンティティMME2は省エネルギー状態に入る。省エネルギー状態が解除された後に第2のモビリティ管理エンティティMME2を再びロードする手続き、すなわち、特に第1のモビリティ管理エンティティMME1からオフロードする手続きは、ステップ1〜11に対応するが、上記の手続きにおけるそれらの機能の割当は逆になる。
アクティブモードにおいて、モビリティ管理エンティティは、ユーザ機器のハンドオーバー中に関与した後、トラッキングエリア更新TAUが起こることがある。モビリティ管理エンティティMMEが関与するハンドオーバーおよびトラッキングエリア更新は、ステップ1〜6に対応する一括ユーザ機器コンテキスト転送の第1段階中には通常どおり処理される。しかし、モビリティ管理エンティティMMEが関与するハンドオーバーまたはトラッキングエリア更新TAU手続きは、例えばステップ7に対応する第2段階(あるいは、いくつの段階が使用されるかに応じて、第3すなわち最終段階)中には失敗することになる。というのは、第2のモビリティ管理エンティティMME2上に期待されるユーザ機器コンテキストが見つからないためである。その場合、標準の進化型パケットシステムの手続きが適用される。
以下の推定は、次の仮定に基づく。
1.MME上の平均のUEコンテキスト数: 500000
2.MMEあたり使用されるMMECの数: 5
3.(MME間インタフェース上の)UEコンテキストのサイズ: 5Kバイト
4.MME間インタフェース上の送信容量: 250Mビット/秒
5.周期的TAU間の平均時間: 3200秒
非特許文献5の標準(http://www.3gpp.org/ftp/Specs/html-info/23401.htm から入手可能)の表5.7.2−1に列挙されたすべての項目にわたり最大値を用いたおよその計算によれば、1ベアラからなる1つのパケットデータネットワークコネクションで、ユーザ機器コンテキストは約1550バイトとなる。パケットデータネットワークコネクションあたり約440バイト、ベアラあたり約260バイトを追加しなければならない。ほとんどのユーザ機器コンテキストに対する妥当な上限の推定の結果、上限として5Kバイトとなる。多数のユーザ機器があれば、モビリティ管理エンティティMMEにおけるユーザ機器コンテキストサイズは小さくなる。
この場合、あるモビリティ管理エンティティMMEから別のモビリティ管理エンティティへ1つのモビリティ管理エンティティコードをオフロードするためには、100000個のユーザ機器コンテキスト=500Mバイトのデータが転送されなければならない。転送時間は約16秒となり得る。効率的なデータフォーマットと、ユーザ機器コンテキストを保存する高速なデータベースアクセスのもっともらしい仮定において、転送時間は約3倍に増大し、多少の処理時間も見越して48秒となる。好ましくは、図4によるステップ2〜6の経過時間は、従来の周期的トラフィックエリア更新要求間の平均時間の1/66となる。その結果、モビリティ管理エンティティMME間のオフロードに対するユーザ機器コンテキスト転送のステップ1〜6に対応する第1段階中に、1515個のユーザ機器コンテキストが変更されることになる。
図4によるステップ7に対応する第2段階にかかる時間は、第1段階の1/66、すなわち約0.72秒となる。これは、すべてのユーザ機器のうちの(1/66)が、この第2段階の期間中に周期的トラッキングエリア更新TAUを要求し、最初の試行で失敗するが、再試行で最終的に成功可能であることを意味する。これと同じ小さい割合で、ユーザ機器自身によって、またはネットワークによって、モビリティ管理エンティティに対してトリガされる他のシグナリングイベントもまた、モビリティ管理エンティティのオフロード手続きによって影響され、再試行がなされる必要がある。
モビリティ管理エンティティMMEによってサービスされるモビリティ管理エンティティコードMMECのセットにおける変更についてeNBに通知するため、モビリティ管理エンティティ設定更新メッセージ(MME設定更新メッセージ)が使用される。以下のMME設定更新メッセージにおいて、関連する部分を破線のボックスで示す。
Figure 2014510499
Figure 2014510499
要約すれば、本発明は、モビリティ管理エンティティとサービングゲートウェイとの間のユーザ機器コンテキストの一括転送と、eNBの同期および/または再設定とを通じて、モビリティ管理エンティティのオフロードメカニズムを提供する。また、本発明は、例えばユーザ機器グローバル一意仮識別子内のモビリティ管理エンティティコードによって定義されるユーザ機器コンテキストのブロックに基づく、好ましい反復転送を提供する。また、本発明は、準備およびアクティベーションのステップを用いて、依然として進行中のユーザ機器コンテキスト転送中にユーザ機器コンテキスト変更の整合性を保証する。
また、本発明は、ハンドシェイクモードをまじえたモビリティ管理エンティティとサービングゲートウェイとの間のユーザ機器コンテキスト転送の専用一括モード、モビリティ管理機能エンティティにおける省エネルギー関連状態モデル、より動的な形で使用される既存のS1−APプロトコル機能の再利用、および能動的なユーザ機器コンテキスト転送を提供する。
本発明は、とりわけ、以下の利点を有する。
− 周期的なトラッキングエリア更新処理のみに基づいてモビリティ管理エンティティのオフロードを行う「受動的」タイプの提案とは異なり、周期的トラッキングエリア更新タイマに対するデフォルトの設定を仮定し、特に図4で説明した仮定/推定に基づくと、オフロードの時間は約1時間から約数分へと大幅に短縮される。
− ユーザ機器は、モビリティ管理エンティティ間でのユーザ機器コンテキストの交換の手続きに関与しないので、拡張が必要なのはコアネットワークエンティティ、すなわち、モビリティ管理エンティティおよびサービングゲートウェイにおいてのみであり、ユーザ機器やeNBにおいては拡張は不要である。
− 本発明は高度なフレキシビリティを提供する。というのは、ユーザ機器コンテキストは、保守あるいは再設定のためのモビリティ管理エンティティのサービスの制御された休止や、許容された負荷再分散のような他の状況においても、より高速かつより効率的にオフロード可能だからである。
上記の説明および添付図面の記載に基づいて、当業者は本発明の多くの変形例および他の実施形態に想到し得るであろう。したがって、本発明は、開示した具体的実施形態に限定されるものではなく、変形例および他の実施形態も、添付の特許請求の範囲内に含まれるものと解すべきである。本明細書では特定の用語を用いているが、それらは総称的・説明的意味でのみ用いられており、限定を目的としたものではない。

Claims (13)

  1. 進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法において、該進化型パケットシステムは、
    複数のユーザ機器(UE)と、
    少なくとも1つのeNodeB(eNB)と、
    少なくとも第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)および第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)と、
    少なくとも前記第1および第2のモビリティ管理エンティティ(MME1,MME2)に接続された少なくとも1つのサービングゲートウェイ(SGW)と
    を備え、前記複数のユーザ機器(UE)は、前記eNodeB(eNB)のうちの1つを介して前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)および前記少なくとも1つのサービングゲートウェイ(SGW)に接続され、
    前記複数のユーザ機器(UE)のユーザ機器コンテキストは、前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)にそれぞれ保存され、
    該方法が、
    a)第1の転送時間内に前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)に保存されている前記複数のユーザ機器のユーザ機器コンテキストを前記第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)へ一括で転送するステップであって、該ユーザ機器コンテキストは、各ユーザ機器(UE)ごとに、モビリティ管理エンティティコード(MMEC)を含む、転送するステップと、
    b)前記第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)が、前記第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)において、前記モビリティ管理エンティティコード(MMEC)を再設定するステップと、
    c)前記第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)に前記転送されたユーザ機器コンテキストを保存するステップと、
    d)前記再設定されたモビリティ管理エンティティコード(MMEC)を前記少なくとも1つのeNodeB(eNB)へ転送するステップと
    を備えたことを特徴とする、進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法。
  2. ステップa)によるユーザ機器コンテキストの一括転送が、さらに前記サービングゲートウェイ(SGW)に対して実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. d)前記第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)が前記サービングゲートウェイ(SGW)へ少なくとも1つのアクティベーションメッセージを送信するステップ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. e)前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)を省エネルギー状態に切り替えるステップ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)で前記第1の転送時間中に変更された前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)に保存されているユーザ機器コンテキストが、さらなるステップf)における第2の転送時間内に前記第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)へ転送されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)で前記第2の転送時間中に変更された前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)に保存されているユーザ機器コンテキストが、さらなるステップg)における第3の転送時間内に前記第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)へ転送されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. ステップf)および/またはステップg)によるユーザ機器コンテキストの一括転送が、さらに前記サービングゲートウェイ(SGW)に対して実行されることを特徴とする請求項5ないし6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記ユーザ機器(UE)が接続される前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)が、好ましくは一括データ転送メカニズムにより、前記ユーザ機器コンテキストの転送を開始することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記ユーザ機器コンテキストが相関識別子を含むことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)の省エネルギー状態が解除された場合、前記第1および第2のモビリティ管理エンティティ(MME1,MME2)を切り替えて、少なくとも対応するステップa)〜c)が実行されることを特徴とする請求項4ないし9のいずれか1項に記載の方法。
  11. ステップa)の開始が、前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)の外部から、好ましくは運用保守システム内の装置によって、引き起こされることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信するシステムにおいて、該進化型パケットシステムは、
    複数のユーザ機器(UE)と、
    少なくとも1つのeNodeB(eNB)と、
    第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)および第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)と、
    前記第1および第2のモビリティ管理エンティティ(MME1,MME2)に接続された少なくとも1つのサービングゲートウェイ(SGW)と
    を備え、前記複数のユーザ機器(UE)は、前記eNodeB(eNB)のうちの1つを介して前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)に接続され、
    前記複数のユーザ機器(UE)のユーザ機器コンテキストは、前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)にそれぞれ保存され、
    前記第2のモビリティ管理エンティティは、転送時間内に前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)に保存されている前記複数のユーザ機器のユーザ機器コンテキストを前記第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)へ一括で転送するように動作可能であり、該ユーザ機器(UE)コンテキストは、各ユーザ機器(UE)ごとに、モビリティ管理エンティティコード(MMEC)を含み、
    前記第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)は、前記第1のモビリティ管理エンティティ(MME1)において、前記モビリティ管理エンティティコード(MMEC)を再設定し、再設定されたモビリティ管理エンティティコードを前記少なくとも1つのeNodeB(eNB)へ転送し、転送されたユーザ機器コンテキストを保存するように動作可能である
    ことを特徴とする、進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信するシステム。
  13. 少なくとも前記第2のモビリティ管理エンティティ(MME2)が、その動作状態の少なくとも1つとして省エネルギー状態を有することを特徴とする請求項12に記載のシステム。
JP2014503163A 2011-04-06 2012-04-05 進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法およびシステム Active JP5625134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11002855.2 2011-04-06
EP11002855 2011-04-06
PCT/EP2012/056362 WO2012136812A1 (en) 2011-04-06 2012-04-05 Method and a system for distributing of user equipment context in an evolved packet system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014510499A true JP2014510499A (ja) 2014-04-24
JP5625134B2 JP5625134B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=46026777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503163A Active JP5625134B2 (ja) 2011-04-06 2012-04-05 進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9313642B2 (ja)
EP (1) EP2668796B1 (ja)
JP (1) JP5625134B2 (ja)
ES (1) ES2544102T3 (ja)
WO (1) WO2012136812A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016035230A1 (ja) * 2014-09-05 2016-03-10 日本電気株式会社 モビリティ管理及びベアラ管理を移転するための方法及び装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3008270A1 (fr) * 2013-07-02 2015-01-09 Orange Dispositif de controle d'un cœur de reseau ip et procede de commande mis en œuvre par ce dispositif
RU2671966C1 (ru) * 2013-09-27 2018-11-08 Нек Корпорейшн Система связи, базовая станция, способ связи и энергонезависимый компьютерно-читаемый носитель, хранящий программу
EP3163944B1 (en) * 2014-06-24 2019-10-09 Nec Corporation A mobility management node, mobile terminal, methods therefor and a computer program for performing a mme relocation procedure
WO2015198508A1 (ja) 2014-06-24 2015-12-30 日本電気株式会社 コントロールノード及びネットワークノード並びにこれらにより行われる方法
EP3198927B1 (en) 2014-09-26 2019-11-20 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Managing overload in at least one core network
US20180041926A1 (en) * 2015-02-13 2018-02-08 Nec Corporation Apparatus, system and method for security management
KR102487991B1 (ko) * 2015-03-12 2023-01-11 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 통신 시스템, 통신 제어 장치, 노드 장치 및 통신 방법
EP3355615B1 (en) * 2015-10-21 2019-08-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Mec platform handover
EP3403429B1 (en) * 2016-01-14 2020-04-22 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Method and nodes for performing a tracking area update (tau) / routing area update (rau) procedure in a stateless architecture
EP3403428B1 (en) * 2016-02-15 2021-11-17 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Central node management of ue context
WO2017166072A1 (zh) * 2016-03-29 2017-10-05 广东欧珀移动通信有限公司 无线通信的方法和装置
CN114143093A (zh) 2016-09-29 2022-03-04 康维达无线有限责任公司 存储和检索设备的网络上下文
US11032695B2 (en) 2017-03-20 2021-06-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and arrangements for transferring management of wireless devices between core network nodes of a wireless communication network
TWI669007B (zh) * 2017-11-03 2019-08-11 鴻海精密工業股份有限公司 優化移動邊緣計算系統的方法和相關設備
CN109831366B (zh) * 2017-11-23 2021-07-23 中国电信股份有限公司 移动边缘计算本地网关和下行隧道端点标识获取方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010171714A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Hitachi Ltd 移動体通信システム、呼制御サーバ及びアクセスゲートウェイ装置
JP2011211710A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Hitachi Ltd ステートフルな(通信状態を維持する)地理的冗長性を有するモビリティ管理エンティティ(mme)の効率的な配備
JP2013530581A (ja) * 2010-05-11 2013-07-25 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド Lte/epcネットワークにおけるmmeの障害を処理する方法
JP2013534372A (ja) * 2010-08-17 2013-09-02 日本電気株式会社 Lteにおけるエネルギー節約のためのスリーピングepc

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2139253B1 (en) * 2007-03-20 2018-07-25 ZTE Corporation A method for avoiding resources being released mistakenly during a handover process
CN101541040B (zh) 2008-03-21 2012-04-25 华为技术有限公司 一种过载处理的方法及装置
CN102821382B (zh) * 2008-06-18 2015-09-23 上海华为技术有限公司 一种用于接入的装置
WO2010080056A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement for load balancing in a wireless communication system
CN102014530A (zh) * 2009-09-04 2011-04-13 中兴通讯股份有限公司 一种配置更新失败后的处理方法和网元设备
WO2011053039A2 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Lg Electronics Inc. Correlation id for local ip access
US8331938B2 (en) * 2009-11-23 2012-12-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Moving user equipment without service interruption
US8331224B2 (en) * 2009-11-23 2012-12-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Self-management of mobility management entity (MME) pools
US8307097B2 (en) * 2009-12-18 2012-11-06 Tektronix, Inc. System and method for automatic discovery of topology in an LTE/SAE network
US9071951B2 (en) * 2010-10-11 2015-06-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for associating a tracking area identity list with a user equipment in a wireless communications network
EP2922335B1 (en) * 2010-11-05 2018-03-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods for handing over a relay node from a source enb to a target enb and corresponding relay node
WO2012061967A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Motorola Mobility, Inc. Wireless communication system, method of routing data in a wireless communication system, and method of handing over a wireless communication device, having an established data connection to a local network

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010171714A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Hitachi Ltd 移動体通信システム、呼制御サーバ及びアクセスゲートウェイ装置
JP2011211710A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Hitachi Ltd ステートフルな(通信状態を維持する)地理的冗長性を有するモビリティ管理エンティティ(mme)の効率的な配備
JP2013530581A (ja) * 2010-05-11 2013-07-25 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド Lte/epcネットワークにおけるmmeの障害を処理する方法
JP2013534372A (ja) * 2010-08-17 2013-09-02 日本電気株式会社 Lteにおけるエネルギー節約のためのスリーピングepc

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012030668; '3GPP TSG Services and System Aspects General Packet Radio Service (GPRS) enhancements for Evolved Un' 3GPP TS 23.401 V10.3.0, 201103, 4.3.7.2 Load balancing between MMEs *
JPN6012030670; '3GPP TSG Radio Access Network Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) and Evolved Univer' 3GPP TS 36.300 V10.3.0, 201103, 19.2.1.9 MME Load balancing Function *
JPN6013050091; 3GPP TS 23.401 V10.0.0 , 201006, P.133-139, 3GPP *
JPN6014010987; NEC: 'Pro-active solution for MME restoration' 3GPP TSG CT4 Meeting #49bis C4-101742 , 20100702, 3GPP *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016035230A1 (ja) * 2014-09-05 2016-03-10 日本電気株式会社 モビリティ管理及びベアラ管理を移転するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9313642B2 (en) 2016-04-12
US20140022996A1 (en) 2014-01-23
JP5625134B2 (ja) 2014-11-12
ES2544102T3 (es) 2015-08-27
EP2668796B1 (en) 2015-06-10
EP2668796A1 (en) 2013-12-04
WO2012136812A1 (en) 2012-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5625134B2 (ja) 進化型パケットシステムにおいてユーザ機器コンテキストを配信する方法およびシステム
US10667187B2 (en) Method and apparatus for determining a bearer for mobile edge computing
JP7044181B2 (ja) 制御プレーンCIoT EPS最適化による負荷制御
US11122413B2 (en) Method and apparatus for efficiently transmitting small amounts of data in wireless communication systems
US8929895B2 (en) Apparatus and method for moving WCDMA mobile station in the manner of the least packet loss
US9185595B2 (en) Method, apparatus and system for moving wireless terminals in mobility management serving node pool
TWI587725B (zh) 於封包行動網路中支援資料傳輸的方法以及其使用者設備、ran節點與使用者平面cn節點
US9301229B2 (en) Method and system for terminal handover in wireless communication system
EP2198666B1 (en) Dynamic ggsn relocation in a gprs network
WO2016035230A1 (ja) モビリティ管理及びベアラ管理を移転するための方法及び装置
JP6790237B2 (ja) ワイヤレス通信ネットワークにおいてワイヤレスデバイスをページングするための無線アクセスネットワークノードおよびコアネットワークノード
EP2443885A1 (en) Methods and nodes for setting up multiple packet data connections of a user equipment toward an access point
WO2017110650A1 (en) Method for selection and relocation of user plane functionality
CN103814622A (zh) 通信系统、通信方法和通信程序
EP2416606A1 (en) Apparatus and method for moving wcdma mobile station inthe manner of the least packet loss
CN108702611B (zh) Ue上下文的中心节点管理
US10757589B2 (en) Method and a first network entity for handling control plane context information
WO2016112774A1 (zh) 一种实现位置更新的方法及移动管理单元

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5625134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350