JP2014509112A - 無線システムにおけるデータストリームの送受信装置及び方法 - Google Patents

無線システムにおけるデータストリームの送受信装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014509112A
JP2014509112A JP2013550402A JP2013550402A JP2014509112A JP 2014509112 A JP2014509112 A JP 2014509112A JP 2013550402 A JP2013550402 A JP 2013550402A JP 2013550402 A JP2013550402 A JP 2013550402A JP 2014509112 A JP2014509112 A JP 2014509112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logical
ngh
slot
frame
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013550402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5940094B2 (ja
Inventor
アラン・ムラド
イズマエル・グティーレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2014509112A publication Critical patent/JP2014509112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5940094B2 publication Critical patent/JP5940094B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/70Media network packetisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2385Channel allocation; Bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/04Scheduled access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2656Frame synchronisation, e.g. packet synchronisation, time division duplex [TDD] switching point detection or subframe synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

本発明は、無線システムにおける複数のデータストリームを含むデータを伝送する方法であって、一つまたはそれ以上のデータストリームを受信するステップと、上記受信したデータストリームを追加物理スロットにマッピングするステップと、上記追加物理スロットを含む一つまたはそれ以上のフレームを構成するステップと、及び上記一つまたはそれ以上のフレームを一つまたはそれ以上の無線周波数を通じて伝送するステップとを含む。

Description

本発明は、一般的に無線システムに関し、特にデジタルビデオ放送システムでのデータストリームの伝送及び受信に対する方法及び装置に関するが、これに限定されない。
デジタルビデオ放送システムのような無線システムは、フレーム構造で配列されたフレームのシーケンス形態でデータを伝送する。デジタルビデオ放送システムは、一般的にデジタルビデオ放送標準に従い、デジタル放送標準の例には、DVB(Digital Video Broadcasting)、ATSC(Advanced Televisions Systems Committee)、ISDB(Integrated Services Digital Broadcasting)またはDMB(Digital Multimedia Broadcasting)などがある。各フレームは、一般的にプリアンブル区間及びデータ区間を含み、上記プリアンブル区間及びデータ区間は時間多重化される。上記データ区間は、物理階層パイプ(Physical Layer Pipe:PLP)と呼ばれる複数のデータストリームが配列された形態で構成されることができる。物理階層パイプは、例えば、ユーザに提供されるビデオチャンネルのようなサービスを運搬することができる。フレームからのデータあるいはデータストリームはシグナリング情報を用いて受信される。上記シグナリングは、物理階層シグナリング(Physical Layer Signaling)または階層1(Layer1:L1)シグナリングと呼ばれる。上記シグナリングは、データを受信するために使用される変調またはコーディング方式を示すことができ、デコーディングされるデータフィールドの区間を示すか、データ区間内のデータストリームの位置など、データ受信に必要な情報を示すことができる。
デジタルビデオ放送(DVB)標準を参照すると、デジタルビデオ放送標準フレーム構造は、将来の使用のために別に確保しておいたDVB物理フレーム構造内の物理スロットを提供することができる。例えば、地上波放送標準であるDVB−T2(Digital Video Broadcasting Terrestrial 2nd generation)は、複数のフレームで構成されたスーパーフレーム構造を有し、上記スーパーフレームあるいは各フレームのうちでDVB−T2信号を伝送しないスロットを含む。これを将来拡張フレーム(Future Extension Frame:FEF)と称する。すなわち、FEFスロットは、既存の固定されたデジタルビデオ放送受信機により受信される信号の伝送のためのフレーム構造の一部に追加で提供されることができる。
現在確立中のモバイル放送受信のためのデジタルビデオ放送標準(Digital Video Broadcasting Next Generation Handheld:DVB−NGH)を参照すると、デジタルビデオ放送システムは、モバイル放送受信機及びハンドヘルド機器により受信される信号の伝送を提供することができる。このような信号は、例えば、固定された受信機により受信される信号よりも小さな帯域幅を有し、より強い(robust)変調及びコーディングを有することができる。
ハンドヘルド受信機により受信される信号の伝送のために、上記FEFスロットのような追加物理スロットの使用が提案された。一般的に、上記追加物理スロット内に上記物理スロットあるいはフレームを通じて伝送されるデータ受信のためのシグナリング情報が含まれる。
しかしながら、このようなシグナリング情報がそれぞれの物理スロット内に配置される方式は、短い物理スロット期間及び大きいシグナリングオーバーヘッドにより制限された容量を有することがある。また、このような方式は発生可能な上記制限された容量により、達成可能な統計的多重化利得が制限されることがある。
本発明は、従来技術のシステムが有した問題点を緩和する、無線システムにおけるデータストリーム送受信装置及び方法を提供する。
本発明は、短い物理スロット期間及び大きいシグナリングオーバーヘッドにより制限された容量を有し、制限された上記容量により多重化利得が制限されることがあるという問題点を解決する無線システムにおけるデータストリーム送受信装置及び方法を提供する。
上記のような目的を達成するために、本発明の実施形態の一態様によれば、無線システムにおける複数のデータストリームを含むデータを伝送する方法を提供する。上記方法は、一つまたはそれ以上のデータストリームを受信するステップと、受信した上記データストリームを追加物理スロットにマッピングするステップと、上記追加物理スロットを含む一つまたはそれ以上のフレームを構成するステップと、一つまたはそれ以上の上記フレームを一つまたはそれ以上の無線周波数を通じて伝送するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の実施形態の他の態様によれば、無線システムにおける複数のデータストリームを含むデータを伝送する装置を提供する。上記装置は、データストリームを一つまたはそれ以上の論理フレームで構成された一つまたはそれ以上の論理チャンネルにマッピングする第1のゲートウェイと、上記論理チャンネルに基づいてそれぞれの物理スロットに含まれるデータを生成する一つまたはそれ以上の第1の変調器と、それぞれの上記物理スロットに含まれるデータを一つまたはそれ以上の第2の変調器に分配する物理スロットエージェントと、分配された上記物理スロットデータを含むフレームを変調及び伝送する一つまたはそれ以上の第2の変調器と、を含むことを特徴とする。
本発明の実施形態のさらに他の態様によれば、無線システムにおける複数のデータストリームを含むデータを受信する方法を提供する。上記方法は、一つまたはそれ以上の無線周波数を通じて一つまたはそれ以上のフレームを受信するステップと、各フレームの追加物理スロットの位置を獲得するステップと、追加物理スロットに割り当てられたデータストリームを受信するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の実施形態のさらに他の態様によれば、無線システムにおける放送フレームを受信する装置を提供する。上記装置は、論理チャンネルに関連したシグナリング情報を抽出する論理チャンネル選択器と、RF信号を受信し、上記論理チャンネル選択器により選択された物理スロットを選択する一つまたはそれ以上のRF選択器と、を含むことを特徴とする。
本発明による実施形態の上記及び他の態様、特徴、及び利点は、添付の図面と共に述べる以下の詳細な説明から、一層明らかになるはずである。
本発明の一実施形態による物理スロットを概略的に示した図である。 本発明の一実施形態における物理スロットに論理フレームをマッピングする過程を概略的に示した図である。 本発明の一実施形態による論理チャンネルを概略的に示した図である。 本発明の一実施形態による論理チャンネルにシグナリング情報をマッピングする過程を概略的に示した図である。 本発明の一実施形態における物理スロットに主論理チャンネル及び副論理チャンネルをマッピングする過程を概略的に示した図である。 本発明の一実施形態における3個のRFチャンネル上のFEFスロットを概略的に示した図である。 本発明の一実施形態による3個の論理チャンネルの配列を概略的に示した図である。 本発明の一実施形態による物理スロットのシフティングを概略的に示した図である。 本発明の一実施形態による2個の論理チャンネルの配列を概略的に示した図である。 本発明の一実施形態におけるNGHフレームを概略的に示した図である。 本発明の一実施形態におけるNGHスーパーフレーム構成及びT2スーパーフレーム構成の整列を概略的に示した図である。 本発明の一実施形態におけるL1−Preシグナリングフィールドを示す表である。 本発明の一実施形態におけるL1−Configシグナリングフィールドを示す表である。 本発明の一実施形態におけるL1−Dynamic及びinbandシグナリングフィールドを示す表である。 本発明の一実施形態における受信機のフローチャートである。 本発明の一実施形態におけるネットワーク及び伝送部の構造図である。 本発明の一実施形態におけるリピータの構造図である。 本発明の一実施形態におけるリピータの構造図である。
本発明の実施形態は、2世代地上波デジタル放送システム(Digital Video Broadcasting Terrestrial 2nd generation:DVB−T2)または現在確立しているデジタルビデオ放送次世代ハンドヘルド(Digital Video Broadcasting Next Generation Handheld:DVB−NGH)システムの例を通じて説明される。しかしながら、これはただの例示であるだけであり、他の実施形態は、他の無線放送システムまたはユニキャスト/マルチキャストシステムを含むことができ、本発明の実施形態がデジタルビデオ信号の伝送のための使用に限定されるものではないことを理解すべきである。
図1に示したように、既存のデジタルビデオ放送フレーム構造、例えばDVB−T2システムは、無線周波数チャンネルの伝送シーケンス(1)内にFEFスロット2a、2b、及び2cを提供することができる。FEFスロットは、FEFパートあるいはFEF部と称することもできる。FEFスロットは、DVB−T2信号の伝送に使用されず、将来の使用のために別に確保しておいた物理スロットである。図1で、DVB−T2データはT2−フレーム(8)を通じて伝送され、FEFスロットは、従来のDVB−T2受信機により受信される信号の伝送のためのフレーム構造の一部に追加で提供されることができる。
ハンドヘルド受信機、例えばDVB−NGH受信機により受信される信号の伝送のために、既存のDVB−T2データが伝送されないFEFスロットの使用が提案されている。この場合、FEFスロットの全体または一部がNGH信号の伝送に使用され、これをNGHスロット(4)と称する。NGHスロットは、NGHパート、NGH部とも称する。以下では、FEFスロットを通じて説明されるが、実質的にNGH信号はFEFスロットの全体または一部であるNGHスロットを通じて伝送される。このような方式の最も単純な例は、図1で“オプション1”(3)として示される。NGH信号は、論理NGHチャンネル(3)上の論理NGHフレーム6a乃至6eで区分、伝送され、各論理NGHフレーム6a、6b、6cは、独立したFEFスロット2a、2b、2c内で伝送されることが分かる。言い換えれば、一つのFEFスロットごとに一つの論理NGHフレームが割り当てられる。NGHデータを含むNGHフレームは、物理的にFEFスロットあるいはそれより大きくないNGHスロットを通じて伝送されるので、論理NGHフレーム(Logical NGH Frame:LNF)と称し、以下では、論理NGHフレーム、NGHフレーム、LNFと混用され説明される。また、NGHフレームが連続的に伝送されるチャンネルを論理NGHチャンネル(Logical NGH Channel:LNC)と称し、以下では論理NGHチャンネル、NGHチャンネル、LNCと混用され説明される。論理NGHチャンネルは、物理的には複数の周波数及び時間に配置されて伝送されることができ、本発明の実施形態を通じて詳細に説明されるはずである。図1に示したように、論理NGHフレーム6aは、FEFスロット2aより大きくないが、小さいことできるNGHスロット(4)を占有することができる。各論理NGHフレームは関連されたシグナリング情報を有する。これは、一般的に各FEFスロット内でプリアンブル7a、7b、7cとして伝送されることができる。しかしながら、このような方式、すなわち各FEFスロットを通じて各論理NGHフレームを伝送して各論理NGHフレームごとにシグナリング情報を配置する方式は、高いシグナリングオーバーヘッドにより、制限された容量を有することがある。
本発明の第1の実施形態で、図1の“オプション2”(5)及び図2に示したように、論理NGHフレーム27は、2個またはそれ以上のFEFスロット2a、2b、及び2cで構成され、論理NGHフレーム27の長さがFEFスロット2a、2bの長さより長いことがある。言い換えれば、2個またはそれ以上のFEFスロットを通じて伝送されるデータを結合して一つの論理NGHフレームを構成することができ、これをFEFバンドリング(bundling)と表現することができる。この場合、“オプション1”(3)のように、論理NGHフレームの長さがFEFスロットの長さに制限される場合より、シグナリングオーバーヘッド、データ容量に対するシグナリング情報の比率を減少させることができる。複数の無線周波数(RF)チャンネルを用いて伝送する場合に、FEFスロットの長さが無線周波数チャンネル間で変わるにもかかわらず、上記二つまたはそれ以上のFEFスロットは相異なる無線周波数チャンネルに対する伝送シーケンス内に存在し、論理フレームは固定長さを有するように配列されることができる。論理NGHフレームの長さは追加データへのアクセスを要請する受信機に対するシグナリングオーバーヘッドとデータ獲得時間を考慮(tradeoff)して最適の値で設定されることができる。
NGH受信機により受信される信号は、一般的に物理階層パイプ(PLP)であり、各種データストリームを含み、このようなデータストリームの第1のセットは、一般的に連続的な論理NGHフレーム上にマッピングされることができる。図1に示したように、本発明の一実施形態で、与えられた論理NGHフレーム27は、FEF部と呼ばれる2個またはそれ以上のFEFスロットの少なくとも一部で伝送されることができる。図1の論理NGHフレームjの場合、この論理NGHフレームjは追加物理スロット12a、12b、及び12cと呼ばれる3個のFEFスロットを通じて伝送されることが分かる。したがって、論理NGHフレームの長さは、FEFスロットの長さに対して独立的であり、論理NGHフレームは、データ容量に対するシグナリング情報の比率が、論理NGHフレームの長さが追加物理スロット(FEFスロット)の長さにより制限される場合(オプション1)よりも小さく構成されることができる。
図2に示したように、与えられた論理NGHフレーム27は、一般的にシグナリング情報及びデータを含み、上記シグナリング情報は、一般的に“P1”(20a及び20b)及び“L1−pre”(22a及び22b)、“L1−Config”(24)、及び“L1−Dynamic”(25)を含む。“P1”、“L1−Pre”、“L1−Config”、及び“L1−Dynamic”は、本発明の詳細な説明で別に言及しない限り、“ETSI EN 302 755”(DVB−T2標準文書)の内容を参照して理解できるはずである。また、“L1−Config”、及び“L1−Dynamic”を通称して“L1−Post”と称する。データ区間23、26、及び28は、物理階層パイプを含む。例えば、上記物理階層パイプは、時間領域で重なることができ、周波数領域で多重化されることもできる。
本発明の第1の実施形態で、P1及びL1−preシグナリング情報20a、22a、20b、22bなどは、FEFスロットであり得る、各追加物理スロット2a、2bごとに伝送され、上記シグナリング情報は、上記スロットの開始を示し、上記各追加物理スロットでの伝送を受信する時に使用される物理階層パラメータを含む。L1−Dynamic及びL1−ConfigのようなL1−Postシグナリング情報24、25などは、基本的にNGHフレーム単位で伝送されるので、各追加物理スロットごとに伝送されないこともある。ペイロードデータのようなデータ18a、18b、18c、18d、18e、及び18fは、各追加物理スロット内で伝送されることができる。
L1−configは、L1−Configシグナリング情報が伝送される区間であり、L1−Configシグナリング情報は、一般的に複数のフレームで構成されるスーパーフレームの各フレームに対して有効な情報を含み、上記スーパーフレームの各論理NGHフレームに対して同一である。L1−Dynamic情報は、一般的に、論理NGHフレームごとに多様であり、論理NGHフレーム内の物理階層パイプをデコーディングするための情報を含む。例えば、L1−Dynamic情報は、一般的に上記物理階層パイプの開始アドレスを含むことができる。
上記シグナリング情報は、既存システムとの相互互換性及びシグナリングオーバーヘッドの程度、シグナリング情報の内容などを考慮して配置される。例えば、図2を参照すると、P1及びL1−Pre情報はNGHスロットごとに伝送される。これは既存のDVB−T2システムとの相互互換性を考慮したものである。一方、L1−Config情報及びL1−Dynamic情報は、論理NGHフレームの開始または終了を考慮して、NGHスロット内の該当するシンボルの位置に配置される。図示しないが、L1−Config情報のシグナリング情報の量が少ない場合、L1−Config情報は、P1及びL1−Pre情報と共にNGHスロットごとに伝送されることもできる。L1−Pre情報がNGHスロットごとに配置されなくても、既存のシステム(T2)受信機とNGH受信機がそれぞれ既存信号(T2信号)及びNGH信号を受信することにおいて問題がないとすれば、L1−pre情報が論理NGHフレームの開始または終了に該当する位置に配置されることもできる。また、L1−Config情報またはL1−Dynamic情報のそれぞれは、含むシグナリング情報の内容によって削除可能である。
本発明の実施形態で、上述したように一連の追加物理スロット(FEFスロット)内のNGHスロットは、共にバンドリングされ1セットのデータストリームを伝送するための論理NGHチャンネルを形成し、論理チャンネル内の一連の論理NGHフレームは、上記連続的な追加物理スロット、例えば、FEFスロット内にマッピングされる。上記一連の論理NGHフレームは、一つまたはそれ以上の無線周波数(RF)チャンネルを通じて伝送されることができる。単一無線周波数チャンネルを通じて伝送される場合、チューナは、上記一連の論理NGHフレームを受信するために追加物理スロットの間で、再度チューニングする必要がない。しかしながら、図3に示した第2の実施形態のように、複数の無線周波数RF1、RF2、RF3、及びRF4チャンネルを通じて伝送する場合、すなわち、論理NGHチャンネルあるいは一連の論理NGHフレームのシーケンス(30a、・・・、30h)が複数の無線周波数チャンネル上に属するように選択される場合、より大きい容量を有する論理チャンネルが形成されることができ、上記論理チャンネルは、また周波数ダイバーシティから利得を得ることができる。単一チャンネルはより小さなデータ容量を有した多重チャンネルのそれぞれに比べて、追加論理スロットのシーケンスデータ容量により、より大きいデータ容量を有するように形成されることができる。したがって、サービスが統計的多重化面で結果的に利得を有する上記単一チャンネル上に多重化されることができる。
図3に示したように、保護区間(guard interval)がシーケンス30a、・・・、30hの各追加物理スロットと以前の各追加物理スロットとの間に提供されると、上記各追加物理スロットの受信間にチューナの再チューニングを可能にするので、単一チューナがシーケンス受信に使用されることができる。例えば、単一チューナを用いてRF1を通じて30aを受信した後、30bを受信する前にRF2でチューニングをすることができる。
また図3に示したように、第2の論理NGHチャンネルは、第2のセットのデータストリームを第2の連続的な論理NGHフレームにマッピングし、論理NGHフレームの第2のシーケンスを追加物理スロット、例えば、FEFスロットの第2のシーケンス32a、・・・、32hにマッピングすることにより形成されることができる。
図3に示したように、追加物理スロットの第2のシーケンス32a、・・・、32hは、上記追加物理スロットの第1のシーケンス30a、・・・、30hを含まなくてもよく、第2の論理チャンネルが単一チューナを使用して受信されることができる追加物理スロット以上のより多くの追加物理スロットを使用することができる。より多くの論理チャンネルが追加物理スロットのより多くのシーケンスにより提供されることができる。
一つ以上の論理チャンネルが提供される場合、論理チャンネル中の一つは、主NGHチャンネル(Primary NGH Channel:PNC)と呼ばれる主論理チャンネルとして指定されることができ、残りは副NGHチャンネル(Secondary NGH Channel:SNC)と呼ばれる副論理チャンネルとして指定されることができる。上記主論理チャンネルは、より大きい堅固性、より大きい容量、物理スロット間のより短い間隔、及び/またはより低いオーバーヘッドのために選択された物理スロットから形成されることができ、上記主論理チャンネルは、受信機による信号をまず獲得するか、速いチャンネル転換(fast zapping)をするために使用されることができる。上記主論理チャンネルは、L1−Config情報を伝達して副論理チャンネルにより提供されるサービスを獲得することができるようにする。すなわち、主論理チャンネルは、副論理チャンネルにより提供されるサービスへのエントリポイント(entry point)役割を担当する。したがって、副論理チャンネル上で運搬されるサービスへのアクセスを要請する受信機は、L1−Config情報を提供して副論理チャンネルまたはより多くの論理チャンネルにより提供されるサービスの獲得を可能にする上記主論理チャンネルをまず受信することができる。結果的に、副論理チャンネルのフレームごとではなく、主論理チャンネルのフレームごとにL1−Config情報を伝達すればよく、これは第2及びより多くのチャンネルのシグナリングオーバーヘッドを減らし、データ容量を増加させる。
L1−Config情報は、一つまたはそれ以上の複数のデータストリームの構成を指示することができ、上記主論理チャンネルにマッピングされる各論理フレームにより運搬され、データストリームにアクセスするとき、遅延を減らすことができる。また、L1−Config情報は、副論理チャンネルのスーパーフレームでの最初の論理フレームにより運搬されることができる。これは複数のフレームの集合であるスーパーフレーム単位で変更され得るシステムパラメータがあり得るからであり、この場合にも上記副論理チャンネルでの最初の論理フレームを除外した他の論理フレームにより必ず運搬される必要はないので、シグナリングオーバーヘッドを減少させることができる。
本発明の一実施形態で、L1−Config情報は、上記主及び副論理チャンネルを形成する追加物理スロットのシーケンスに関する情報を含むことができる。
反面、L1−dynamic情報は、上記主論理チャンネル及び副論理チャンネルの各論理フレームごとに含まれることができ、L1−Dynamic情報は、各論理チャンネルに関する情報だけを運搬することができ、シグナリングオーバーヘッドを減らすことができる。
主及び副チャンネル内の構成情報(例えば、L1−config)及び動的シグナリング情報(例えば、L1−Dynamic)の配列は図4に図示されている。L1−Dynamicシグナリングは、主論理チャンネル(PNC)及び副論理チャンネル(SNC)を含むすべての論理チャンネルのそれぞれにより運搬される反面、L1−Configシグナリングは、主論理チャンネル(PNC)によって主に運搬されることが分かり、点線はL1−configシグナリングが1サブセットの副論理チャンネル(SNC)のフレーム(例えば、SNCのスーパーフレームの最初のフレーム)のみによって運搬されることを示す。図4はまたPNC及びSNC論理チャンネルのそれぞれが複数のRFチャンネル上のFEFスロットを含むことを示す。
第3の実施形態は、一つの論理チャンネルを生成する第2の実施形態とは異なり、複数の論理チャンネルを生成する場合に対したものである。図5は、主論理チャンネルを形成するデータフレーム52のシーケンス及び副論理チャンネルを形成するデータフレーム54のシーケンスが3個のRFチャンネル56、57、及び58上のFEFスロット内にマッピングされる方法を示す。
主論理チャンネル52の場合には、各論理NGHフレームの開始または終了の位置と関連したNGHスロット内のシンボルの位置にL1−Config情報とL1−Dynamic情報が配置される。反面、副論理チャンネル54の場合には、各論理NGHフレームの開始または終了の位置と関連したNGHスロット内のシンボルの位置にL1−Dynamic情報のみが配置される。また図5の場合から見ると、主論理チャンネル52の第1、第2、第3のNGHスロットがそれぞれRF1(56)、RF2(57)、RF3(58)を通じて伝送され、第1、第2、第3のNGHスロットは、(i−1)番目の論理フレームの一部、(i)番目の論理フレームの全体及び(i+1)番目の論理フレームの一部を含んでいる。(i−1)、(i)、(i+1)番目の論理フレームの境界は、L1−Config情報及びL1−Dynamic情報の位置から決定される。また副論理チャンネル54の第1、第2、第3のNGHスロットは、それぞれRF3(58)、RF1(56)、RF2(57)を通じて伝送され、第1、第2、第3のNGHスロットは、副論理チャンネルの(i−1)番目の論理フレームの一部と(i)番目の論理フレームの一部を含んでいる。(i−1)と(i)番目の論理フレームの境界は、L1−Dynamic情報の位置から決定される。
一般的に、与えられたスーパーフレームに対する各論理フレームは、同じ数の直交周波数分割多重化(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボルを有する。
デジタルビデオ放送システムは、リピータ(repeaters)またはギャップフィラー(gap fillers)を含み、主伝送器アンテナからの伝播が弱い地域でカバレッジを提供する。本発明の一実施形態で、リピータまたはギャップフィラーでの再伝送のために、少なくとも一つの論理チャンネルを形成する物理スロットは、固定の受信機により受信されるデジタルビデオ放送信号のような、他の受信データより優先的に選択される。追加データがハンドヘルド機器により受信されることができるので、上記追加物理スロット内で受信されたデータだけが再伝送される必要があるので、上記リピータの効率を向上させることができる。上記ハンドヘルド機器は、屋上アンテナを有することができる固定の受信機により受信されることができる物理フレーム構造内で伝送される第1のデータの受信のために必要な信号よりももっと強い信号を必要とすることができる。また、各論理チャンネルに対して、単一チューナだけがリピータで要求されることができる。
伝送された論理チャンネルの数は、同時に伝送された追加物理スロット、例えば、FEFスロットの最大数によって変わることができる。これは図6及び図7に示される。図6で、FEFスロットのシーケンスは3個のRFチャンネル60、62、及び64上で利用可能であることが分かり、これは論理チャンネルの数は0と3(同時に伝送されるFEFスロットの最大数)間の数であることを下部のタイムライン66から分かる。すなわち、上述した実施形態では各RFで使用されるスーパーフレームの構造が同一であったが、図6の実施形態では各RFが異なるスーパーフレームの構造を有する。このような構造下では、各RFに割り当てられるFEFスロットの個数、長さ及び位置が異なることができ、全体RFで伝送されるデータ(例えば、DVB−T2データとDVB−NGHデータ)対比FEFスロットを通じて伝送されるデータ(例えば、DVB−NGHデータ)の比率、あるいはDVB−T2データ対比DVB−NGHデータの比率も各RF別に異なることができる。図7で、3個の論理チャンネル70、72、及び74は、図示したように周波数ホッピング方式でこのようなFEFスロットから形成されることができることが分かる。また図7から分かるように、論理チャンネルの最大個数は、重なるFEFスロットの数と関連がある。また、各論理チャンネルは、上述したように主論理チャンネル(PNC)と副論理チャンネル(SNC)を形成することができる。
図8に示したように、1セットのRFチャンネル80、82、84及び86上でのFEFスロットのタイミングオフセットは、FEFスロット間の重複を減らすように配列されることができる。したがって、時間領域でのFEFスロットがより均一に分布されることができ、これによって、各論理チャンネルの容量は増加し、利用可能な追加スロットを使用するために必要な論理チャンネルの数は減少することができる。図8に示したように、同時に伝送されるFEFスロットの最大数は、4個のRFチャンネル間の適切なタイミングオフセットにより2個に減少することができる。したがって、2個の論理チャンネル90及び92が図9に示したように主論理チャンネル94及び副論理チャンネル96で形成されることができる。
本発明の実施形態は、これからより詳細に説明される。
従来技術のシステムで、高画質(High Difinition:HD)及び3次元(three dimensional:3D)サービスなどのような、主に固定の受信機により受信される既存のDVB−T2サービスの大容量要件により、NGHで使用されるRFチャンネル当たり帯域幅の量は、一般的に非常に小さい(大部分の場合、FEF_length<20%)。すなわち、既存のDVB−T2で使用するデータ量が多いので、伝送すべきT2フレームが多いほど、DVB−NGHデータ伝送のために使用可能なFEFが少なくなり、結局、T2 RFチャンネル当たりNGHサービスの数が非常に小さくて(3−5TV及びラジオプログラム)、統計的多重化により達成され得る利得が制限される。追加で、各フレームの端に挿入されるパディング(padding)オーバーヘッドは、フレームが短いほど大きくなる可能性がある。T2サービスのザッピング(zapping)時間(新たなサービスを受信するための時間)に影響を与えないために、短いFEFが使用されることができる(FEF_INTERVAL≦2)。この場合、NGH L1シグナリングオーバーヘッドが非常に大きくなることができる。物理階層パイプ(PLP)の数が増加する場合、主要オーバーヘッドがL1−Postシグナリング情報(L1−Config及びL1−Dynamic)により発生することができる。
本発明の実施形態は、FEFスロットを通じて伝送されるデータをバンドリングして一つまたはそれ以上の論理NGHチャンネルを提供することにより、このような問題を解決する。本発明の第1の実施形態は、図1に“オプション2”(5)で示したように新たなフレームフォーマットを導入する。P1シンボルは、NGHスロットの開始を示す。さもないと、既存のT2受信機は、T2信号を受信することができないこともある。
図1の“オプション1”(3)は、NGHフレームがFEFスロット内で伝送される従来技術の状況を示す。この場合、DVB−T2フレームは、FEF内に圧縮される。
本発明の一実施形態で、NGHフレームはFEFと同一でないこともあり、DVB−T2フレームと同一でないこともある。このような配列で、NGHフレームは、FEFスロットと呼ばれるFEF部に合せて整列されず、NGH信号は全体FEFを使用する必要がない。FEF部内でNGH信号が伝送される部分は、図1でNGHスロットと呼ばれる。図1に示したように、FEF部内のデータはバンドリングされ(時間−領域バンドリング)NGHフレームを形成する。一般的に、すべてのNGHフレームは同じ数のOFDMシンボルを有することができ、すべてのフレームは同じ容量を有することができる。一般的に、L1−Preは、P1シンボル以後に直ぐ伝送される。(特殊パイロットパターンを有することができる)P2シンボルは、L1−pre情報を運搬するのに使用されることができる。一般的に、ただ一つのP2シンボルのみで上記運搬に充分である。DVB−T2でL1−Pre情報がフレームフォーマットに対する最小の情報を運搬するので、L1−Pre情報のシグナリングオーバーヘッドは一般的に小さい。L1−Pre情報を通じてNGH受信機はNGH物理スロットの開始/終了が分かり、次のNGHフレームがスケジューリングされる時とその期間に対して分かる。これはL1−Config及びL1−Dynamicの感知を簡素化することができる(L1−Preは、次のL1−Config及びL1−dynamicに対するポインタを含む)。一般的に、L1−Config及びL1−dynamicは、FEF部またはNGHスロットのいずれのOFDMシンボル位置でも伝送されることができ、FEF部またはNGHスロット内に存在しないこともある。
図3に示したように、相異なるT2 RFチャンネル上のFEF部に含まれたデータはバンドリングされ(周波数領域バンドリング)、論理NGHチャンネルの容量を増加させることができる。しかしながら、重なるFEFの場合、すなわち一定時間に複数のRF上にFEFがある場合に、単一チューナが受信のために使用される時は、上記複数のRF上のFEFのうちの一つのFEF部に含まれた信号のみが復旧される。各データサービスが単一論理NGHチャンネルにより提供され、サービスを復旧するのにただ一つのチューナのみを必要とする。次は多重論理NGHチャンネルの概念に対して説明する。複数の論理NGHチャンネルが存在する場合、超過オーバーヘッドを発生させることができるTFS(Time Frequency Slicing)と共に提案されたすべてのサービスをシグナリングする代わりに、一つの論理NGHチャンネルが主NGHチャンネル(Primary NGH Channel:PNC)として、残りが副NGHチャンネル(Secondary NGH Channel:SNC)として選択されることができる。本発明の一実施形態で、L1−Preは、どんなRFを通じて上記主NGHチャンネルが運搬されるかに対する情報を含む。L1−Configは、主チャンネルにマッピングされ、各副チャンネルでの各スーパーフレームの開始にマッピングされる。L1−Dynamicは、すべての論理チャンネルにマッピングされることができ、該当論理NGHチャンネルにより運搬されるサービスに対するシグナリングを含むことができる。上記主NGHチャンネルは、高速チャンネル転換(ザッピング:zapping)及びチャンネル獲得を提供するために使用され、上記副NGHチャンネルのうちの一つで伝送されるサービスに対するエントリポイント(entry point)として考慮される。受信機がただ一つのチューナのみを有する場合、一つの論理NGHチャンネルに割り当てられた帯域幅は、一般的にT2 RFチャンネルの帯域幅より大きくない。
本発明の実施形態で、FEFはバンドリングされることができ、次のような多様なシナリオで信号化されることができる。
(1)まず、単一T2 RFチャンネルが使用されることができ、いずれのT2スーパーフレーム構造も使用されることができる(図2)。または、多重T2 RFチャンネルが使用されることができる。この場合、次のような多様なオプションが存在することができる。(2)多重T2 RFチャンネルのすべてのRFチャンネルが同一のT2スーパーフレーム構造を有し、単一論理NGHチャンネルが提供されることができる(図3)。または(3)多重T2 RFチャンネルのすべてのRFチャンネルが同一のT2スーパーフレーム構造を有し、複数の多重論理NGHチャンネルが提供されることができる(図4)。それぞれの場合、T2フレーム長さ及びFEF区間は流動的であり、NGHチャンネルの最適構成を提供するように構成されることができる。
追加代案として、(4)相異なるT2スーパーフレーム構造が複数のT2 RFチャンネル及び複数の論理NGHチャンネル間に提供されることができる(図6〜図9)。この場合、T2スーパーフレームの時間シフト(time shift)を通じて論理チャンネルに対する自由度を獲得することができる。T2伝送と関係がないNGH信号のみを伝送する場合、NGHスロットが自由に選択されることができ、またNGH信号内にFEF部分が挿入されることができる。
図2は、単一T2 RFチャンネルの場合を示す。この場合、FEFバンドリングは時間領域のみで動作する。この場合、既存のT2信号上での制約事項が存在しないことがある。
図3のような多重T2 RFチャンネルの場合、すべてのT2 RF及び単一論理NGHチャンネルでの同一のT2スーパーフレーム構造を有しており、この場合が多重T2 RFチャンネルにかけた、周波数領域を考慮したFEFバンドリングに対するもっとも簡単なシナリオである。単一論理NGHチャンネルでのすべてのT2 RFチャンネルをバンドリングするために、次の<数式1>のような条件を満さなければならない。
ここで、TSWは、新たな周波数をチューニングするために受信機が必要とする時間を示す。NRFはRFの個数を示し、TSLOT及びTFEFは、それぞれSLOTの長さ(時間)及びFEFの長さ(時間)を示す。FEF_INTERVALは、二つのFEF間のT2フレームの個数、TFはT2フレームの長さ(時間)を示す。最大論理NGHチャンネル容量(ビット伝送率)は、上記式で等号が成立する場合に達成されることができる。
多重T2 RFチャンネルの場合、すべてのT2 RF及び多重論理NGHチャンネルでの同一のT2スーパーフレーム構造として、以前の条件が満たされない場合、いくつかの区間の間に2個のNGHスロットがT2 RFチャンネルに同時に割り当てられるか、周波数間にスイッチングする時間が充分でないことを推論することができる。受信機でただ一つのチューナのみを要求するために、本発明の実施形態は、多重論理NGHチャンネルを採択することができる。多重論理チャンネルの場合、以前の条件が下記<数式2>のようにアップデートされる。
ここで、NLNCは、論理NGHチャンネルの数を示す(1≦NLNC≦NRF)。
図5は、すべてのT2 RF及び多重論理NGHチャンネルで同一のT2スーパーフレーム構造を有する多重T2 RFチャンネルの場合を示す。
図6は、すべてのT2 RF及び多重論理NGHチャンネルで相異なるT2スーパーフレーム構造を有する多重T2 RFチャンネルの場合を示す。
より一般的な場合、NGHパーセント帯域幅(BW%)は、相異なるスーパーフレーム構造(例えば、T2フレーム長さ、FEF区間及びFEFの長さ)及び非同期化されたT2 RFを有するT2 RFチャンネル上で相異なることができる。この場合、図6に示したように、多重論理NGHチャンネルの数(NLNC)は、図6で重なるFEFの最大数、例えば、NLNC=3で計算されることができる。
図7は、図6のようにT2 RFチャンネル及び多重論理NGHチャンネルのうちで相異なるT2スーパーフレーム構造を有する多重T2 RFチャンネルを示す。一般的に、割り当てられる第1の論理NGHチャンネルは、PNC(72)である。PNCの主要機能は、高速チャンネル転換(zapping)を可能にすることであるので、PNCは、最大容量を有した論理チャンネルであり得る。これはまたPNCの追加オーバーヘッド補償を助けることができる。図7の例で、FEFは、周波数ダイバーシティ利得が最大になる方法で割り当てられる(PNCはすべてのRF周波数を使用することができる)。他の実施形態で、FEFを割り当てるために他の基準が使用されることができるが、例えば、PNCに対して増加された堅固性(例えば、より低い周波数にPNCを割り当て)が他の基準となることができ、チャンネル間のスイッチングを避けるために、PNCに対しては単一RFに割り当てることができる。また、連続するFEF間のより少ない周波数差異またはオーバーヘッドなどが他の基準となることができる。本発明の一実施形態で、PNCが割り当てられた後、残っているFEFは、SNCに割り当てられる。複数の組み合わせがRF搬送波間の最小スイッチング時間が保障される限り可能である。図7の例で、FEFは、論理NGHチャンネル間のビット伝送率を平均化するために、そして周波数ホッピングによる周波数ダイバーシティを増加させるために連結されることができ、他の基準がPNC割り当てと類似の方法で導入されることができる。
以前の例で、相異なるRFチャンネル上のFEFは主に同時に発生する(すなわち、 NLNC→NRF)。本発明の一実施形態で、T2スーパーフレームは、論理NGHチャンネルの数が減少するようにシフトされることができ、これは各論理NGHチャンネルの容量を増加させることができる。各NGHの容量を増加させることは、統計的多重化の潜在利得を増加させることができる。各RFからのスーパーフレームフォーマットが知られているため、設定された多重論理NGHチャンネルの周期が計算されることができる。上記周期(Tb)は、最適化アルゴリズムが上記期間と動作することができる以後から有用である。
図8は、本発明の一実施形態によるFEFをバンドリングするアルゴリズムを示す。この場合は、複数のT2 RFチャンネル及び複数の論理NGHチャンネルが存在し、複数のT2 RFチャンネルは相異なるT2スーパーフレーム構造を有する。各RFに適用されるシフト値を得るために、次のようなアルゴリズムが使用されることができる。
(1)保護時間が各FEF前に挿入される。このような保護時間は、RF周波数をスイッチングした後に変換されたRFチャンネル上に伝送されるデータのデコーディングを開始するために、チューナが必要とする時間であるチューニング時間を考慮して決定される。このような保護時間は、図8でブラックボックスで表現される。
(2)RFチャンネルを最も長いFEFから最も短いFEFまでFEFの長さによって分類する。(FEFの長さが同一である場合、最大のFEF_INTERVALを有するRFが最初に位置する)。
(3)与えられたFEF(例えば、スーパーフレームで第1のFEF)に対して、(i−1)番目のRFのFEF以後に与えられた上記FEFが伝送されるように各i番目のRFがシフトされる。
(4)重なるFEF(NLNC(t))の数を獲得する。アルゴリズムの第1のポイントで、NLNC(t)の最大値はNLNCで示し、重なるFEF(NOV)が獲得される。NOV個の重なるFEFは、長いFEFから短いFEFで整列される。上記整列されたFEFのうち、最も長いNOV−1個のFEFをシフティングするために検討する。上記シフティングは、シフティング後のmax(NLNC(t))がシフティング前のmax(NLNC (t))より減少する場合に遂行される。NLNCが減少する場合、次の段階は上記アルゴリズムでの第1のポイントに進行され、そうでない場合、上記アルゴリズムの最後に到達する。すなわち、時間軸上で重なるFEFの個数を計算し、この計算された重複FEFの個数が小さくなるように最も短いFEFを除外した残りのFEFをシフティングし、シフティングされたFEFのうちで最も短いFEFを除外した残りのFEFを再度シフティングする過程を反復する。
結果的にFEFは、図9に示したように論理NGHチャンネルにマッピングされる。上述したように、FEFがPNC及びSNCにマッピングされることが分かる。適用されたシフティングにより、各種隣接したFEFが同じPNC/SNCにマッピングされることができる。これはFEFが各PNC/SNCに対してバーストとして伝送/受信されることができるので電力消費面で有利である。本発明の一実施形態で、探索されたRF周波数の数を最大としながら、論理NGHチャンネル間のビット伝送率差異が最小となるように、FEFが論理NGHチャンネルに割り当てられる(例えば、高い周波数ダイバーシティ)。最後のFEFマッピングは、PNCで伝送されるL1−Configを通じて信号化、伝送されることができる。
図10は、NGHフレームが定義される方法を示す。この例で、NGHフレームは、一つのNGHスーパーフレーム内ですべてのNGHフレームに対して一定の、それぞれのNGHフレーム内のOFDMシンボルの数で定義される。NGHフレーム容量は、NGHフレームごとに一定に維持されることができるが、伝送のバースト(bursty)特性により、瞬間的な処理量に変動がある可能性がある。しかしながら、相異なる論理NGHチャンネルは、フレーム当たり相異なる数のOFDMシンボルを有することができる。PNCでは、L1−config及びL1−Dynamicが一般的に各NGHフレームの開始で伝送される反面、SNCにはスーパーフレームの第1のNGHフレームの開始でL1−ConfigとL1−Dynamicが伝送され、スーパーフレームの第1のNGHフレームを除外した残りのNGHフレームの開始ではL1−Dynamicのみが一般的に伝送される。
図11は、NGHスーパーフレーム及びT2スーパーフレームが整列される方法を示す。NUM_T2_FRAMES、NUM_DATA_SYMBOLS、FEF_LENGTH、またはFEF_INTERVALの変更は、新たなスーパーフレーム構造を生成する(以下では、スーパーフレーム構造は、SFS(Super Frame Structure)と縮約して表現できる。)。FEFバンドリングは、既存の多重T2 RFチャンネルの構造に基づいて作用するために、T2 RFチャンネルの構成が変わる場合、NGH構成も変更されなければならず、したがって、NGH構成を再構成する必要がある。上記の各再構成は、信号化されすべての受信機に伝送される必要がある。このような速い再構成のために、L1−Preは、論理NGHチャンネル(PNC及びSNC)でのL1−config及びL1−Dynamicを許容することができる。このような上記オプションは、受信機がPNCにスイッチングし、SNCに戻ってくるべきである場合に可能なマイクロカット(micro-cuts)を避けるために、SFS(Super Frame Structure)再構成の間に使用されることができる。しかしながら、このような変更は頻繁に発生せず、普通受信機での影響(impact)を最小化するために、遅い時間にスケジューリングされる。したがって、要求される追加シグナリングが無視されることができる。このような発生可能な制限から外れて、NGHスーパーフレームは自由に定義されることができる。
既存のT2シグナリングで、フレーム構造(及びFEFの長さ)を決定するシグナリングフィールドは、L1−PreシグナリングとL1−Postシグナリングに含まれ、L1−Post情報は、L1−Config情報とL1−Dynamic情報を含む。DVB−T2伝送システムでのフレーム構造を決定するシグナリングフィールドとしては、L1−Preを通じて伝送されるNUM_T2_FRAMES(スーパーフレーム当たりT2フレームの個数)、NUM_DATA_SYMBOLS(T2フレーム当たりOFDMシンボルの個数)などがあり、L1−Postを通じて伝送されるFEF_LENGTH(FEFの長さ)、FEF_INTERVAL(二つのFEF間にあるT2フレームの個数)などがある。本発明のようにFEFを通じてNGHデータを伝送するためには、上記シグナリングフィールドの一部あるいは全体が変更、追加あるいは削除されなければならない。
図12は、本発明の一実施形態におけるL1−Preに含まれるシグナリング情報の一例を示す。NGHに対した本発明の一実施形態として図12に示したように、T2/NGH信号が同一フレーム構造上で多重化され伝送される本発明のフレーム構造下では単一フィールド(すなわち、L1−Pre)を通してフレーム構造をシグナリングすることが効率的であり得る。これはFEF間の間隔、あるいはNGHスロット間の間隔及びNGHフレーム当たりOFDMシンボルの個数などの情報をL1−Preを通じて伝送することによりなされることができる。例えば、L1−Preを通じて伝送されるNGH_SLOT_INTERVALは、2個の連続するNGHスロット間の間隔を示す。最も長い区間がFEF_INTERVAL=256であるとき、そして最も長いフレーム長さが使用される時(250ms)に、最も長い区間が得られることができ、この場合、上記最も長いNGH_SLOT_INTERVALは64秒で与えられることができる。NGH_SLOTは250msで制限される。NGHフレーム当たりOFDMシンボルの数も信号化されることができ、上記シンボルの数に対する情報は、L1−PreのNUM_SYMBOLS_NGH_FRAMEフィールドを通じて伝送されることができる。L1−Preは、次のL1−Config及びL1−Dynamicの位置(次のNGHフレームの開始位置)を示すことができる。上記位置情報は、初期スキャニングまたはチャンネル転換(zapping)の間のみに必要であり得る。L1−Preはまた最も近く存在する主論理NGHチャンネル(PNC)のRFに対する情報を伝送するのに使用されることができる(PNC_RF_FREQUENCY)。これを通じて受信機の初期スキャンの時や、チャンネル転換(zapping)時にL1−Configの位置を受信機に通報することができる。L1−Configの位置は、PNC/SNCにマッピングされた所望のサービスのデコーディングのために通報されるべきである。
図13は、本発明の一実施形態におけるL1−Configでのシグナリングの一例を示す。L1−configでは論理NGHチャンネルの数(NUM_LNC)だけでなく、関連されたRFチャンネルの数が示される。L1−Configでは、各RFに対するT2_フレーム/NGHスロット構造が信号化、伝送される。上記各RFに対するループ内に存在するNGH_SLOT_OFFSETフィールドを通じて各T2スーパーフレームの第1のFEF間のシフトを知らせることができる。このようなループは、すべての関連されたT2 RFチャンネルのT2スーパーフレーム構造が分かるように情報を提供する。第2のループは、FEFが論理NGHチャンネルにマッピングされる方法を提示する(一つのサイクルが表示され、スーパーフレーム当たりサイクルの数は整数である)。各PLPは一つの論理NGHチャンネルに割り当てられる。この例で、NGHフレームがFEFと整列されないので、FIRST_FRAME_IDXは、第1のNGHスロットでない第1のNGHフレームを示す。FEFバンドリングが使用されない場合、L1−Configは、従来技術(DVB−T2など)のシグナリングに近接するように維持され、オーバーヘッドがほとんどないか、全く存在しないことがある。
図14は、本発明の一実施形態におけるL1−Dynamicでのシグナリング及びインバンド(inband)シグナリングの一例を示す。RF_IDXフィールドは、L1−Dynamic内にこれ以上必要ない。各物理階層パイプ(PLP)は、一つの論理NGHチャンネルに割り当てられ、この情報は既にL1−Config情報を通じて伝送されたからである。またRF_IDXはSLOT_IDXにより置き換えられる。SLOT_IDXは、受信機がFEF_バンドリングシーケンスの位置を分かるようにして将来に各論理NGHチャンネルにより使用されるスロットが分かる。相異なる成分が相異なるPLPにマッピングされるSNCの場合、一つのチューナのみを有した受信機での受信のために、PLPの全体セットが同じ論理NGHチャンネルにマッピングされなければならない。
図15は、本発明の一実施形態における受信機の動作を示すフローチャートである。図15は、論理NGHチャンネル及びそれらの構造を発見する上記受信機での動作を示す。この過程は、ターゲット論理NGHチャンネルの構造が知られなかったり、変更中である初期スキャニングまたはチャンネル転換(zapping)間に遂行されることができる。
図15を参照すると、受信機は、ステップ1501で受信された信号を通じてP1シンボルを探索し、P1をデコーディングして上記フレームがNGH信号であるかが分かる。一例でP1シンボルの3ビットで構成されたS1フィールドで、特定値を有すると、現在P1が属しているFEFがNGH信号を伝送しているかが分かる。ここで、P1を通じて受信機の時間及び周波数同期(Time and Frequency synchronization)、フレーム境界に対する同期を獲得する。仮に、P1を通じてNGH信号でないと判断する場合、受信機はステップ1501に帰還する。しかしながら、P1がNGH信号であると判断する場合、受信機はステップ1505でNGH信号を通じてNGH専用チャンネルであるかを判断する。仮に、T2信号とNGH信号が共に伝送されず、NGH信号のみが伝送されるNGH専用チャンネルである場合、受信機はステップ1521に進行して論理NGHチャンネルを発見する。NGH専用チャンネルである場合、T2信号が共に伝送されず、すべてのチャンネルがNGHデータを有しているので、論理NGHチャンネルという表現を使用せず、NGHチャンネルのみで表示することができる。しかしながら、NGH専用チャンネルでない場合、受信機はステップ1507でL1−Preをデコーディングし、ステップ1509でPNCが存在するRF位置であるPNC_RF_FREQが現在周波数であるかを判断する。すなわち、現在周波数にPNCが存在するか否かを把握する。仮に、PNC_RF_FREQが現在周波数でない場合、受信機は現在周波数をPNC_RF_FREQに設定した後、ステップ1501に帰還する。すなわち、PNCが存在するRF信号を受信するために、現在周波数をPNC_RF_FREQに設定し、上記RF信号を受信するようにする。
しかしながら、ステップ1509でPNC_RF_FREQが現在周波数である場合、受信機はステップ1513でL1−Configの開始を待機する。L1−Configが開始されると、受信機はステップ1515、1519を通してL1−Config、L1−Dynamicを順にデコーディングし、ステップ1519で論理NGHチャンネルの構成に対する情報(例えば、NGH_SLOT_INTERVAL、NUM_SYMBOLS_SLOT、NGH_SLOT_OFFSET、LNC_SLOT_PERIOD、RF_IDXなど)を獲得した後、ステップ1521で所望のサービスが伝送される(論理)NGHチャンネルを検索する。
図16は、本発明の一実施形態によるネットワーク及び送信機の構造を示す。図16のネットワーク及び送信機の構造は、大きくT2ネットワーク1610、FEFエージェント1620及びNGHネットワーク1630で構成されており、具現時にはFEFエージェントはNGHネットワークまたはT2ネットワーク上の別途のプロセッサや既存プロセッサに含まれて具現されることができる。また物理的にはNGHネットワークは、既存のT2ネットワークに結合され一つの物理的客体で構成されることができる。図16のT2ネットワーク1610は、既存のT2ネットワーク及び送信機の構造とあまり差異がないので説明を省略する。
本実施形態で、少なくとも2個の新たな構成要素であるFEFバンドラ1622及びFEF分配器1624が導入される。FEFバンドラ1622は、論理NGHチャンネルを生成することができ、FEFを論理NGHチャンネルに割り当てることができる。FEFバンドラ1622は、物理スロットを本発明の実施形態によって論理チャンネルに割り当てることができる。FEFバンドラ1622の入力は、T2ネットワーク1610のT2 RFチャンネルで使用されるスーパーフレーム構成であり得る。FEFバンドラ1622は、帯域幅割り当てがFEFエージェント1620により遂行されるから、少なくとも一つのNGHネットワーク1630に連結されることができ、多重NGHネットワークに連結されることができる。論理チャンネルが定義されると、FEFバンドラ1622は、NGHゲートウェイ1632に論理チャンネルの数、各ビットの伝送率、及び各フレーム期間を通報することができ、これは物理スロットが各論理チャンネル、各タイミングなどに割り当てられるようにする。すなわち、FEFバンドラは、論理NGHチャンネルを生成するための情報を収集し、収集された情報から論理NGHチャンネルを生成する役割を遂行する。
本発明の一実施形態における図16に示したように、FEF分配器1624は、一般的にすべてのNGHスロットを受信し、FEF部分の残りをナル(null)データでパディングすることができ、各NGHスロットをT2変調器(1612−1、…、1612−n)に送る。FEF分配器は、T2変調器に各NGHスロットを送るためにパケットを変更することもでき、この場合、T2−MI(Modulator Interface)パケットを生成することができる。この例で、FEF分配器1624への入力は、すべての物理スロットに対応するIQサンプル及びFEFバンドラ1622により定義されるNGH論理チャンネル構成である。FEF分配器1624の出力は、上記入力されたIQサンプルを含み、FEFが完全に使用されない場合、変調された物理スロットを伝送すべきである変調器を扱うのに必要なシグナリング及びパディングセル(周波数軸、時間軸を考慮したOFDMリソースの基本単位)を追加するT2−MIパケットであり得る。T2−MIパケットは、T2分配ネットワーク1614に伝送されることができる。この例で、NGH BB変調器1634−1、…、1634−nは、BB NGH信号を生成し、NGH変調器1636−1、…、1636−nは、NGH専用のRFチャンネルで伝送されるRFNGH信号を生成する。これはFEF IQセルを該当周波数にアップリンク変換するT2変調器1612−1、…、1612−nの一部を再使用できるようにする。これは、特にNGH信号がFEF部分で伝送される場合、NGHネットワークの費用が減少するようにすることができる。
図17及び図18は、本発明の一実施形態におけるリピータ(中継器:repeater)、ギャップフィラー(gap filler)あるいは受信機の実施形態を示す。既存の固定の受信機に対して、T2信号は、一般的に屋上アンテナからより良好な受信状態で受信されることができるため、カバレッジが向上する必要がある状況(例えば、室内、トンネル、公共交通など)で主にT2信号を増幅することは電力の浪費である。本発明の一実施形態で、反復される信号は、NGH信号のみである、潜在的にはるかに効率的な方式が提供される。これは上記リピータが論理NGHチャンネルに基づいて動作する場合に達成されることができる。論理チャンネルのNGHスロットは、単一T2信号のFEF部分よりも頻繁に発生することができるため、上記リピータは(バースト間のより少ないギャップを有して)より連続的に動作することができる。1≦NLNC≦NRFであるので(すなわち、論理NGHチャンネル当たり一つのチューナ)、各リピータが必要とするチューナの数は減少することができる。図17に示したように、追加モジュール(論理NGHチャンネル選択器)は反復される必要がある各論理NGHチャンネルに関連したL1シグナリングを抽出することができる。L1シグナリングは、論理NGHチャンネルを形成するFEF間でスイッチングのために使用される。独立的増幅及び伝送RFチェーンは、反復される各論理NGHチャンネルのために要求されることができる。図18に示したように、より進歩したリピータの場合、NGH信号は受信機に伝送される前にデコーディングされることができる(いわゆる、デコーディング、増幅、及び伝送方式と呼ばれる)。しかしながら、上記信号をデコーディングすることは、より大きい遅延を発生させるので、復旧されたNGH信号は、干渉を避けるために相異なる周波数で元来RFチャンネルに伝送されることができる。論理NGHチャンネルの時間的重複に関連して、上述した同じ理由に対して、各NGHチャンネルは異なる周波数に置き換えなければならない。NGH信号が伝送されるFEFが一つのRFのみに伝送されるとすれば、複数のRFチャンネル選択器の代わりに、単一のRFチャンネル選択器だけで充分である。
図示しないが、図17、18に示したリピータ、ギャップフィラーの構造で、増幅及び伝送部、RF結合器及びアンテナを除外した場合の本発明の構造の下に伝送される信号の受信のための受信機の構造である。すなわち、論理NGHチャンネル選択器を通じてNGH信号が伝送されるFEFに対する情報を獲得するようになり、これを通じてRFチャンネル選択器を制御してFEFが伝送されるRFチャンネルを選択するようになり、図18に一部示したデコーディング部を通じて、FEFを通じて伝送されるNGH信号を復号して最終的にNGH信号を獲得するようになる。図示しないが、NGH信号が伝送されるFEFが一つのRFのみに伝送されるとすれば、複数のRFチャンネル選択器の代わりに、単一のRFチャンネル選択器だけで充分である。
上述したように、FEFバンドリングは、時間領域及び周波数領域の両方でFEFを共に縛ることができ、これは次のような利点を有する。単一RFの場合、FEFの長さとNGHフレーム期間がお互いに独立的であるため、FEFバンドリングは、L1オーバーヘッドの減少に役に立つことができ、時間ダイバーシティ面で利得を提供することができる。多重RFの場合、L1ConfigがPNCのみで伝送されることができ(SNCの場合、スーパーフレームの第1のフレームのみで伝送)、FEFの長さとNGHフレーム期間が独立的であり得るため、FEFバンドリングはL1オーバーヘッドの減少に役に立つことができる。FEFバンドリングは、ザッピング時間(zapping time)を減らすことができ、単一大容量NGHチャンネルによりサービスのマッピングが簡素化されることができ、これによってより多くのサービスが多重化され、結局統計的多重化利得が増加する。FEFバンドリングが多重RF搬送波全般にかけて作用する場合、周波数ホッピングは室内または低い移動性のシナリオの場合に4dBまたはそれ以上の利得を有する追加周波数ダイバーシティを有することができる。本発明のようなFEFバンドリングは、既存のT2信号にいかなる制約も加えず(例えば、最小FEFの長さ/NGH帯域幅)、T2受信機の性能(例えば、ザッピング時間)を低下させない。T2 RF信号間に同期化が不要であるので、FEFバンドリングは、T2 RFが相異なる放送局により動作する場合にも使用されることができ、T2 RFは相異なる場所から伝送されることができる。
本発明の一実施形態で、既に説明された実施形態の一部側面とは異なるシグナリングに対する他の接近方法が説明される。
論理NGHチャンネルの概念は、一般的にDVBシステムマルチプルレックス内で利用可能な物理リソース上にマッピングされる論理フレームを含む論理NGHチャンネル(LNCs)を定義する。上記物理リソースは、追加物理スロットと呼ばれ、上記追加物理スロットのそれぞれは、RF周波数での時間スロットであり、それぞれの帯域幅を有する。そして、一つのRF周波数は、上記時間スロット及び帯域幅の期間面で自身の構成を有するはずである。相異なる構成は、一つのRF周波数で異なるRF周波数に適用されることができる。LNCは物理リソースにマッピングされることができ、その過程はスケジューリングとして知られている。このようなマッピングは、特定の場合に静的であるが、一般的に動的である。静的である場合では、例えば、上記時間スロット期間及び帯域幅の同じ構成がすべてのRF周波数に対して適用され、RF周波数のスロットが同期化される、すなわち、定時に整列される場合である。
LNCの追加物理スロット(例えば、物理リソース)へのこのような動的マッピングは、L1シグナリングで、第1のシーケンスの物理スロットを含むことができるLNCに関する情報により信号化されることができる。L1シグナリングは、一般的に2個の部分、L1−Pre(例えば、一般的に固定された長さ、すなわち、固定されたフィールドサイズ)及びL1−Post(一般的に可変的な長さ)でなされ、別途のシグナリング領域を通じて伝送されることができる。この場合、アウトオブバンド(out-of-band)シグナリングあるいは帯域外形態のシグナリングと呼ばれることもある。また、インバンド(in-band)シグナリング、すなわち現在フレームのデータPLP内に含まれて伝送されるシグナリング情報を通じて次のフレームでの所望のPLPのシグナリングに関する動的情報のみを伝送することができる。一般的に上記のようにデータと共にシグナリングデータを送る場合をインバンド(in-band)シグナリングあるいは帯域内形態のシグナリングと呼ぶ。
L1−Pre部分は、与えられたスーパーフレームに対して長さ及び値が固定される。本発明の一実施形態で、論理フレームはスロットに動的にマッピングされることができ、L1−preの固定的な長さは、保存されることができるが、一部マッピング関連フィールドの値は変わることができる。本発明の一実施形態で、受信機はL1−Preがスーパーフレームの一つのフレームから他のフレームへの単純な反復とは思わず、一部フィールドが多様であり得ると判断する。L1−Preを堅く維持するためのデコーディングに対して、本発明の一実施形態で、ソフトデコーディング入力は、固定的な部分が物理階層スロットのシーケンス及び/またはスーパーフレームに対して知られた状態を有することを指示する値で設定されることができる。例えば、上記固定的な部分は、必要な場合、上記可変的な部分のより良好なデコーディング性能を保証することができる無限大で設定されたログ尤度(Log Likelihood Ratio:LLR)値を有することができる。
本発明の一実施形態で、シグナリングに対する他の接近方法は、論理NGHフレーム(Logical NGH Frame:LNF)であり得る論理フレームの開始をシグナリングするものである。上述したように、L1−Pre部分は一部フィールドに対して可変的な値を有することができ、本発明の一実施形態で、マッピングに関するシグナリングは、本発明の他の実施形態で遂行されたように部分的にL1−Pre及び部分的に1−dynamicの代わりにL1−Preで遂行されることができる。別途のシグナリング領域でないデータ領域、すなわち物理階層パイプ(Physical Layer Pipes:PLP)であり得るデータストリーム内で運搬されるシグナリングをインバンドシグナリングとし、上記インバンドシグナリングは、L1−Preシグナリングをそのままコピーして使用することができる。また、インバンドシグナリングを運搬するPLPに関するシグナリングを制限しないことができる。
例えば、論理チャンネルのような第1のシーケンスの物理スロットに関する情報を含むシグナリングが、一般的にL1−Preのような各追加物理スロットのプリアンブルの第1の部分及び一般的にL1−DynamicのようなL1−Post部分の両方で運搬される本発明の一実施形態では、次のようなシグナリングを含み得る。L1−Preシグナリングには、L1−Pre(a)とL1−post(b)間のセル数を信号化するシグナリング要素L1_OFFSET_TIMEが存在する。L1−Post(b)がL1−Pre(a)が存在するNGHスロットでL1−Postシグナリングが存在しない場合、次の論理フレームに関することである。このようなシグナリング要素で、例えば、0xFFFFはL1−Postが現在スロットに存在しないことを意味することができる。L1−Preシグナリングのうちでは、現在LNCが存在する次のスロットの周波数を意味するL1_OFFSET_FREQを有することができる。言い換えれば、これは現在のスロットに伝送されるLNCのフレームを運搬する次のスロットのRF周波数を示す。L1−dynamicシグナリングのうちでは、LNCにマッピングされ信号化されるスロットの数を意味するLNC_WINDOWが存在する。一般的に、これはシステムでのすべてのLNCに対するものである。L1−Dynamicシグナリングのうちでは、システムですべてのLNCに対してさらに信号化された最後/以前スロットに対して割り当てられたスロットを指示するシグナリング要素T_DELTAを有することができる。インバンドシグナリングは、LNCにマッピングされ信号化されるスロットの数を信号化するシグナリング要素PLP_LNC_WINDOWを含むことができる。上記インバンドシグナリングは、信号化された最後/以前スロットに対して割り当てられたスロットを指示するシグナリング要素PLP_T_DELTAを含むことができる。このようなインバンドシグナリング要素は、一般的に与えられたPLPに関連したLNCのみに関する。
シグナリングに対する他の接近方法を使用する本発明の一実施形態で、L1−Pre部分は、以前の実施形態に関連して説明されたように、L1_OFFSET_TIMEと類似の情報要素を有することができ、これはL1−OFFSET_NOF_CELLSと呼ばれることができる。これはL1−PreとL1−Post間のセル数を信号化する。また、0xFFFFは、L1−Postが現在スロットに存在しないことを意味することができる。L1−Pre部分はL1_OFFSET_FREQと類似の情報要素を有することができ、これはLNC_OFFSET_FREQと呼ばれることができる。これは現在LNCを運搬する次のスロットの周波数を信号化する。追加で、L1−Pre部分は現在スロットと現在のLNCのフレームを運搬する次のスロット間の間隔に対して表示する情報要素LNC_OFFSET_DELTAを有することができる。本実施形態で、LNC_WINDOW及びT_DELTA信号は、以前の実施形態と関連して言及したようにL1−dynに含まれない。これはこれらが一般的に不要であるからである。物理スロットのL1−Pre部分でシグナリング要素、例えば、フィールドは同じ現在LNC及び次のLNCの開始を運搬する次のスロットの時間及び周波数座標に対するアクセスを受信機に付与する。そして、現在LNCの動的マッピングは、L1−Preでスロット単位で信号化され、L1−Dynamicでは、一般的に特定シグナリングが要求されない。インバンドシグナリングは、現在LNCで現在PLPを運搬する次のスロットの周波数を信号化する情報要素PLP_LNC_OFFSET_FREQ及びT区間での相対的時間を現在LNCで現在PLPを運搬する次のスロットで信号化する情報要素PLP_LNC_OFFSET_DELTAを含むことができる。上記インバンドシグナリングフィールドの上記シグナリング情報要素は、一般的にL1−Preで均等な要素と同一であることができ、一般的に現在LNCでの各PLPのみに関連する。一般的に、インバンドシグナリングモードで、受信機はL1−Pre部分でシグナリングを継続受信しない。
以上、本発明を具体的な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく様々な変更が可能であるということは、当業者には明らかであり、本発明の範囲は、上述の実施形態に限定されるべきではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものの範囲内で定められるべきものである。
1610 T2ネットワーク
1612−1〜1612−n T2変調器
1614 T2分配ネットワーク
1620 FEFエージェント
1622 FEFバンドラ
1624 FEF分配器
1630 NGHネットワーク
1632 NGHゲートウェイ
1634−1〜1634−n NGHBB変調器
1636−1〜1636−n NGH変調器

Claims (35)

  1. 無線システムにおける複数のデータストリームを含むデータを伝送する方法であって、
    一つまたはそれ以上のデータストリームを受信するステップと、
    受信した前記データストリームを追加物理スロットにマッピングするステップと、
    前記追加物理スロットを含む一つまたはそれ以上のフレームを構成するステップと、
    一つまたはそれ以上の前記フレームを一つまたはそれ以上の無線周波数を通じて伝送するステップと、を含むことを特徴とする無線システムにおけるデータを伝送する方法。
  2. 前記データストリームは、ハンドヘルド端末のための放送データストリームであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記追加物理スロットにマッピングするステップは、
    受信した前記データストリームを一つまたはそれ以上の論理フレームにマッピングするステップと、
    一つまたはそれ以上の前記論理フレームのそれぞれを一つより多くの追加物理スロットにマッピングするステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記フレームを構成するステップは、
    前記追加物理スロットにマッピングされたデータストリームを受信するためのシグナリング情報を含むフレームを構成することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記シグナリング情報は、P1、L1−pre、L1−Post情報を含み、前記L1−Post情報は、L1−ConfigとL1−Dynamic情報を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記P1及びL1−pre情報は、各追加物理スロットごとに割り当てられることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 一つまたはそれ以上の前記フレームを一つの無線周波数を通じて伝送する場合に、前記L1−ConfigとL1−dynamic情報は、前記論理フレームの前部分ごとに配置されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 連続的な論理フレームが論理チャンネルを形成し、一つまたはそれ以上のフレームを一つより多くの無線周波数を通じて伝送し、一つより多くの論理チャンネルがある場合に、一つの論理チャンネルを主論理チャンネルとして設定し、残りの論理チャンネルを副論理チャンネルとして設定して、主論理チャンネルの論理フレームの前部分ごとに前記L1−ConfigとL1−Dynamic情報が配置され、副論理チャンネルの論理フレームの前部分ごとに前記L1−Dynamic情報が配置されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  9. 前記論理チャンネルは、一つ以上のスーパーフレームを含み、前記スーパーフレームは複数のフレームで構成され、副論理チャンネルのスーパーフレームの前部分ごとに前記L1−Config情報が追加で配置されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記L1−Pre情報は、L1−PreとL1−Post間のセルの数を示すL1_OFFSET_TIME、2個の連続するNGH(Next Generation Handheld)スロット間の間隔を示すNGH_SLOT_INTERVAL、現在のスロットで伝送されるLNC(Logical NGH Channel)のフレームを運搬する次のスロットのRF周波数を示すL1_OFFSET_FREQ、現在スロットと現在のLNCのフレームを運搬する次のスロット間の間隔に対して表示するLNC_OFFSET_DELTAのうちいずれか一つ以上を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  11. 無線システムにおける複数のデータストリームを含むデータを伝送する装置であって、
    データストリームを一つまたはそれ以上の論理フレームで構成された一つまたはそれ以上の論理チャンネルにマッピングする第1のゲートウェイと、
    前記論理チャンネルに基づいてそれぞれの物理スロットに含まれるデータを生成する一つまたはそれ以上の第1の変調器と、
    それぞれの前記物理スロットに含まれるデータを一つまたはそれ以上の第2の変調器に分配する物理スロットエージェントと、
    分配された前記物理スロットデータを含むフレームを変調及び伝送する一つまたはそれ以上の第2の変調器と、を含むことを特徴とする無線システムにおけるデータを伝送する装置。
  12. 前記データストリームは、ハンドヘルド端末のための放送データストリームであることを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. 分配された前記物理スロットデータを含むフレームは、前記追加物理スロットにマッピングされたデータストリームを受信するためのシグナリング情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の装置。
  14. 前記シグナリング情報は、P1、L1−pre、L1−post情報を含み、前記L1−Post情報は、L1−ConfigとL1−dynamic情報を含むことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記P1及びL1−pre情報は、各追加物理スロットごとに割り当てられることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 一つまたはそれ以上の前記フレームを一つの無線周波数を通じて伝送する場合に、前記L1−ConfigとL1−Dynamic情報は、前記論理フレームの前部分ごとに配置されることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  17. 連続的な論理フレームは論理チャンネルを形成し、一つまたはそれ以上のフレームを一つより多くの無線周波数を通じて伝送し、一つより多くの論理チャンネルがある場合に、一つの論理チャンネルを主論理チャンネルとして設定し、残りの論理チャンネルを副論理チャンネルとして設定し、主論理チャンネルの論理フレームの前部分ごとに前記L1−ConfigとL1−Dynamic情報が配置され、副論理チャンネルの論理フレームの前部分ごとに前記L1−Dynamic情報が配置されることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  18. 前記L1−Pre情報は、L1−PreとL1−Post間のセルの数を示すL1_OFFSET_TIME、2個の連続するNGHスロット間の間隔を示すNGH_SLOT_INTERVAL、現在のスロットで伝送されるLNC(Logical NGH Channel)のフレームを運搬する次のスロットのRF周波数を示すL1_OFFSET_FREQ、現在スロットと現在のLNCのフレームを運搬する次のスロット間の間隔に対して表示するLNC_OFFSET_DELTAのうちいずれか一つ以上を含むことを特徴とする請求項14に記載の装置。
  19. 無線システムにおける複数のデータストリームを含むデータを受信する方法であって、
    一つまたはそれ以上の無線周波数を通じて一つまたはそれ以上のフレームを受信するステップと、
    各フレームの追加物理スロットの位置を獲得するステップと、
    追加物理スロットに割り当てられたデータストリームを受信するステップと、を含むことを特徴とする無線システムにおけるデータを受信する方法。
  20. 前記データストリームは、ハンドヘルド端末のための放送データストリームであることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 前記追加物理スロットに割り当てられたデータストリームを受信するステップは、
    一つより多くの追加物理スロットに割り当てられたデータを用いて複数の論理フレームのうち一つまたはそれ以上の論理フレームを形成するステップと、
    一つまたはそれ以上の前記論理フレームからデータストリームを抽出するステップと、を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  22. 前記追加物理スロットにマッピングされたデータストリームを受信するためのシグナリング情報を獲得するステップをさらに具備することを特徴とする請求項19に記載の方法。
  23. 前記シグナリング情報は、P1、L1−pre、L1−Post情報を含み、前記L1−Post情報は、L1−ConfigとL1−dynamic情報を含むことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記P1及びL1−Pre情報は、各追加物理スロットごとに割り当てられることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 一つまたはそれ以上の前記フレームを一つの無線周波数を通じて伝送する場合に、前記L1−ConfigとL1−Dynamic情報は、前記論理フレームの前部分ごとに配置されることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  26. 連続的な論理フレームは論理チャンネルを形成し、一つまたはそれ以上のフレームを一つより多くの無線周波数を通じて伝送し、一つより多くの論理チャンネルがある場合に、一つの論理チャンネルを主論理チャンネルとして設定し、残りの論理チャンネルを副論理チャンネルとして設定し、主論理チャンネルの論理フレームの前部分ごとに前記L1−ConfigとL1−Dynamic情報が配置され、副論理チャンネルの論理フレームの前部分ごとに前記L1−Dynamic情報が配置されることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  27. 前記論理チャンネルは、一つ以上のスーパーフレームを含み、前記スーパーフレームは複数のフレームで構成され、副論理チャンネルのスーパーフレームの前部分ごとに前記L1−config情報が追加で配置されることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 前記L1−Pre情報は、L1−PreとL1−Post間のセルの数を示すL1_OFFSET_TIME、2個の連続するNGH(Next Generation Handheld)スロット間の間隔を示すNGH_SLOT_INTERVAL、現在のスロットで伝送されるLNC(Logical NGH Channel)のフレームを運搬する次のスロットのRF周波数を示すL1_OFFSET_FREQ、現在スロットと現在のLNCのフレームを運搬する次のスロット間の間隔に対して表示するLNC_OFFSET_DELTAのうちいずれか一つ以上を含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  29. 無線システムにおける放送フレームを受信する装置であって、
    論理チャンネルに関連したシグナリング情報を抽出する論理チャンネル選択器と、
    RF信号を受信し、前記論理チャンネル選択器により選択された物理スロットを選択する一つまたはそれ以上のRF選択器と、を含むことを特徴とする無線システムにおける放送フレームを受信する装置。
  30. 前記装置は、
    物理スロットを通じて伝送されたデータをデコーディングする一つまたはそれ以上のデコーディング部をさらに含むことを特徴とする請求項29に記載の装置。
  31. 前記シグナリング情報は、P1、L1−Pre、L1−Post情報を含み、前記L1−Post情報は、L1−ConfigとL1−Dynamic情報を含むことを特徴とする請求項29に記載の装置。
  32. 前記P1及びL1−pre情報は、各追加物理スロットごとに割り当てられることを特徴とする請求項31に記載の装置。
  33. 一つまたはそれ以上の前記フレームを一つの無線周波数を通じて伝送する場合に、前記L1−ConfigとL1−Dynamic情報は、前記論理フレームの前部分ごとに配置されることを特徴とする請求項31に記載の装置。
  34. 連続的な論理フレームは論理チャンネルを形成し、一つまたはそれ以上のフレームを一つより多くの無線周波数を通じて伝送し、一つより多くの論理チャンネルがある場合に、一つの論理チャンネルを主論理チャンネルとして設定し、残りの論理チャンネルを副論理チャンネルとして設定し、主論理チャンネルの論理フレームの前部分ごとに前記L1−ConfigとL1−Dynamic情報が配置され、副論理チャンネルの論理フレームの前部分ごとに前記L1−Dynamic情報が配置されることを特徴とする請求項31に記載の装置。
  35. 前記L1−pre情報は、L1−preとL1−Post間のセルの数を示すL1_OFFSET_TIME、2個の連続するNGHスロット間の間隔を示すNGH_SLOT_INTERVAL、現在のスロットで伝送されるLNC(Logical NGH Channel)のフレームを運搬する次のスロットのRF周波数を示すL1_OFFSET_FREQ、現在スロットと現在のLNCのフレームを運搬する次のスロット間の間隔に対して表示するLNC_OFFSET_DELTAのうちいずれか一つ以上を含むことを特徴とする請求項31に記載の装置。
JP2013550402A 2011-01-19 2012-01-18 無線システムにおけるデータストリームの送受信装置及び方法 Expired - Fee Related JP5940094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1100901.6 2011-01-19
GB1100901.6A GB2489196A (en) 2011-01-19 2011-01-19 Inserting additional data into wirelessly-transmitted data streams
GB1118537.8 2011-10-26
GB1118537.8A GB2487450B (en) 2011-01-19 2011-10-26 Additional data streams for wireless systems
PCT/KR2012/000451 WO2012099401A2 (ko) 2011-01-19 2012-01-18 무선 시스템에서 데이터 스트림들 송수신 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509112A true JP2014509112A (ja) 2014-04-10
JP5940094B2 JP5940094B2 (ja) 2016-06-29

Family

ID=43736660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550402A Expired - Fee Related JP5940094B2 (ja) 2011-01-19 2012-01-18 無線システムにおけるデータストリームの送受信装置及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8711795B2 (ja)
EP (1) EP2667562A4 (ja)
JP (1) JP5940094B2 (ja)
KR (1) KR101759356B1 (ja)
CN (1) CN103329498B (ja)
AU (1) AU2012207774A1 (ja)
GB (2) GB2489196A (ja)
RU (1) RU2581623C2 (ja)
WO (1) WO2012099401A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015522968A (ja) * 2012-05-10 2015-08-06 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド デジタルビデオブロードキャスティングシステムにおけるデータストリームを送受信する方法及び装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120216230A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Nokia Corporation Method and System for Signaling Transmission Over RTP
KR101443284B1 (ko) * 2012-12-21 2014-09-22 전자부품연구원 영상단말기 및 데이터 수신 방법
KR20150012816A (ko) * 2013-07-26 2015-02-04 삼성전자주식회사 송신 장치, 수신 장치 및 그 제어 방법
US9184966B2 (en) * 2013-09-12 2015-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmitting apparatus, method of mapping data thereof, receiving apparatus, data processing method thereof
US10128992B2 (en) 2013-11-25 2018-11-13 Nokia Solutions And Networks Oy Apparatus and method for communication with time-shifted subbands
CN104796241B (zh) * 2014-01-17 2018-04-17 中国科学院上海高等研究院 一种多载频数字多媒体无线广播系统的信令传输方法
CA2955611C (en) * 2014-08-07 2022-03-22 Coherent Logix, Incorporated Multi-partition radio frames
KR102444038B1 (ko) 2014-08-07 2022-09-19 원 미디어, 엘엘씨 유연한 직교 주파수 분할 멀티플렉싱 물리 전송 데이터 프레임의 동적 구성 방법
US10142799B2 (en) * 2014-08-19 2018-11-27 Qualcomm Incorporated Multicasting traffic using multi-connectivity
US20160057463A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Gatesair, Inc. Hybrid time-divisional multiplexed modulation
GB2531725B (en) * 2014-10-27 2017-10-18 Samsung Electronics Co Ltd Additional channels using preamble symbols
WO2016080803A1 (ko) 2014-11-20 2016-05-26 엘지전자 주식회사 방송 신호 송신 장치, 방송 신호 수신 장치, 방송 신호 송신 방법, 및 방송 신호 수신 방법
US10868591B2 (en) * 2015-01-21 2020-12-15 Qualcomm Incorporated Spatial and frequency diversity design for machine type communications (MTC)
US10313492B2 (en) * 2015-05-29 2019-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Layer one signaling for physical layer pipes (PLPS)
KR102281807B1 (ko) * 2015-05-29 2021-07-26 삼성전자주식회사 송신 장치, 수신 장치 및 그 제어 방법
CN107222289B (zh) * 2016-03-22 2020-04-28 中国科学院上海高等研究院 一种多管道传输时物理帧资源参数的计算方法、计算系统以及映射方法
JP6953693B2 (ja) * 2016-09-15 2021-10-27 ソニーグループ株式会社 送信装置、及び、送信方法
BR112019011322A2 (pt) 2016-12-21 2019-10-15 Ipcom Gmbh & Co Kg transmissão de comunicação móvel usando estrutura de quadro flexível com mcs variáveis e comprimento de tti variável
CN112437061B (zh) * 2020-11-11 2022-10-21 广州彩熠灯光股份有限公司 一种基于dmx512协议的带外通信方法、系统、存储介质及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090196217A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Nokia Corporation Signalling the Presence of Extension Frames
US20100226331A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for two-way broadcasting
WO2010100575A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-10 Nokia Corporation Transmission of physical layer signaling in a broadcast system
US20100255851A1 (en) * 2007-09-21 2010-10-07 Jin Sam Kwak Method of mapping physical resource to logical resource in wireless communication system
JP2011041086A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Sony Corp 信号処理装置および方法、並びに受信システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0302596D0 (sv) * 2003-09-30 2003-09-30 Ericsson Telefon Ab L M Improvments in or relating to base stations
US8891455B2 (en) * 2006-10-23 2014-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Synchronous spectrum sharing by dedicated networks using OFDM/OFDMA signaling
CN101232323B (zh) * 2007-01-26 2012-03-14 展讯通信(上海)有限公司 一种基于td-scdma网络的手机电视广播系统
US20080225838A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Nokia Corporation Common Rate Matching Slot for Variable Bit Rate Services
US7903574B2 (en) * 2007-03-15 2011-03-08 Nokia Corporation Service discovery mechanism in broadcast telecommunication network
KR101490262B1 (ko) * 2008-01-02 2015-02-05 엘지전자 주식회사 신호 송수신 방법 및 신호 송수신 장치
KR100937430B1 (ko) * 2008-01-25 2010-01-18 엘지전자 주식회사 신호 송수신 방법 및 신호 송수신 장치
US8248910B2 (en) * 2008-01-29 2012-08-21 Nokia Corporation Physical layer and data link layer signalling in digital video broadcast preamble symbols
KR100937429B1 (ko) * 2008-02-04 2010-01-18 엘지전자 주식회사 신호 송수신 방법 및 신호 송수신 장치
US8498312B2 (en) * 2008-10-02 2013-07-30 Nokia Corporation Transmission of physical layer signaling in a broadcast system
WO2011002110A1 (en) * 2009-06-30 2011-01-06 Lg Electronics Inc. Femto base station and method for allocating radio resource thereof
TWI562550B (en) * 2010-07-07 2016-12-11 Koninkl Philips Electronics Nv A method and system for enabling multiband transmission in wireless systems

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100255851A1 (en) * 2007-09-21 2010-10-07 Jin Sam Kwak Method of mapping physical resource to logical resource in wireless communication system
US20090196217A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Nokia Corporation Signalling the Presence of Extension Frames
WO2010100575A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-10 Nokia Corporation Transmission of physical layer signaling in a broadcast system
US20100226331A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for two-way broadcasting
JP2011041086A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Sony Corp 信号処理装置および方法、並びに受信システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015036215; ETSI EN 302 755 V1.2.1 (2010-10) , 201010, p.17-20,82 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015522968A (ja) * 2012-05-10 2015-08-06 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド デジタルビデオブロードキャスティングシステムにおけるデータストリームを送受信する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012099401A2 (ko) 2012-07-26
GB2489196A (en) 2012-09-26
US8711795B2 (en) 2014-04-29
KR20120084677A (ko) 2012-07-30
EP2667562A4 (en) 2017-03-29
RU2581623C2 (ru) 2016-04-20
JP5940094B2 (ja) 2016-06-29
KR101759356B1 (ko) 2017-07-18
RU2013138430A (ru) 2015-02-27
CN103329498A (zh) 2013-09-25
GB201118537D0 (en) 2011-12-07
EP2667562A2 (en) 2013-11-27
GB201100901D0 (en) 2011-03-02
US20120188954A1 (en) 2012-07-26
WO2012099401A3 (ko) 2012-12-06
CN103329498B (zh) 2017-06-20
AU2012207774A1 (en) 2013-05-02
GB2487450A (en) 2012-07-25
GB2487450B (en) 2013-05-08
US20140079004A1 (en) 2014-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5940094B2 (ja) 無線システムにおけるデータストリームの送受信装置及び方法
US11070859B2 (en) Apparatus for transmitting broadcast signal, apparatus for receiving broadcast signal, method for transmitting broadcast signal, and method for receiving broadcast signal
US10985852B2 (en) Broadcast signal transmission device, broadcast signal reception device, broadcast signal transmission method and broadcast signal reception method
US9866804B2 (en) Broadcast signal transmission apparatus, broadcast signal reception apparatus, broadcast signal transmission method, and broadcast signal reception method
JP2008104074A (ja) 地上デジタル放送信号の再送信装置
US10079649B2 (en) Broadcast signal transmission apparatus, broadcast signal receiving apparatus, broadcast signal transmission method, and broadcast signal receiving method
JP4896263B2 (ja) 放送通信システムで制御情報を送受信する方法及び装置
KR101349990B1 (ko) 무선 디지털 방송 시스템에서 방송 데이터를 송수신하는방법 및 장치
KR101403799B1 (ko) 복수 개의 채널이 연동된 tdm 시스템에서의 패킷 할당장치 및 방법
WO2017126074A1 (ja) 送信装置、受信装置、無線通信システムおよび処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5940094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees