JP2014507972A - 眼内圧安定化装置を有する眼手術システム - Google Patents

眼内圧安定化装置を有する眼手術システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014507972A
JP2014507972A JP2013547541A JP2013547541A JP2014507972A JP 2014507972 A JP2014507972 A JP 2014507972A JP 2013547541 A JP2013547541 A JP 2013547541A JP 2013547541 A JP2013547541 A JP 2013547541A JP 2014507972 A JP2014507972 A JP 2014507972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
tube
processor
liquid
intraocular pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013547541A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ ヴァレンティ,マイケル
ディー マッカリー,ブライアン
エス ローゼンシャイン,ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bausch and Lomb Inc
Original Assignee
Bausch and Lomb Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bausch and Lomb Inc filed Critical Bausch and Lomb Inc
Publication of JP2014507972A publication Critical patent/JP2014507972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/74Suction control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/16Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring intraocular pressure, e.g. tonometers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/77Suction-irrigation systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/77Suction-irrigation systems
    • A61M1/772Suction-irrigation systems operating alternately
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3344Measuring or controlling pressure at the body treatment site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/06Head
    • A61M2210/0612Eyes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

眼に用いるための、眼と液体が通じるように適合されたチューブ、眼の眼内圧値を測定するように適合された圧力センサ、可動壁を有する液溜め−液溜めはチューブを通して眼と液体が通じるように適合される、及び測定された眼内圧値を受け取るために圧力センサに結合された少なくとも1つのプロセッサ−少なくとも1つのプロセッサは測定された眼内圧値と目標眼内圧値の間の差に応答して可動壁の位置を定めるために動作できる、を備える眼手術装置。

Description

本発明は眼手術システムに関し、さらに詳しくは、眼内圧(IOP)安定化装置を有する眼手術システムに関する。
人間の眼の水晶体は患者の視力に影響を与える白内障状態を発症し得る。白内障の水晶体は、一般に水晶体切除術と称される手法において、手術具を用いて破砕して、除去することができる。水晶体破砕は、(単に「フェイコ(phaco)」とも称される)水晶体超音波吸引水晶体切除術おいては超音波を用い、あるいはレーザ水晶体切除術またはその他の手法を用いて、達成することができる。破砕された水晶体の除去は一般に、灌注及び/または吸引を実施する、1つ以上のハンドピースを用いて実施される。図1に、灌注及び吸引を実施するために角膜16の切開を通して挿入されるチップ14を有するハンドピース12が示される。そのようなハンドピースは一般に、手術スタッフメンバーによる灌注及び吸引の制御を、あるいは超音波またはレーザの性能に関するパラメータのような手術システム10の様々なその他のパラメータの制御も、可能にする手術コンソールに接続される。
破砕された水晶体はハンドピースと真空源46の間に結合された吸引ライン40を通して除去される。チップの遠端は吸引ラインと液体が通じる開口を有する。チップの遠端は一般に、灌注ライン28と液体が通じる開口を有する、スリーブも有する。灌注ラインは一般に、手術部位に灌注液を提供できる、灌注源30に接続される。
水晶体破片及び灌注液はチップの開口を通して吸引ラインに引き込まれる。灌注及び吸引の処置を行う場合、一般に、適切な正の眼内圧(IOP)を眼内に維持することが望ましい。不十分であるかまたは高められた術中IOPは術中合併症発生数を増加させ得るし、術後合併症の発生数にも影響を与え得る。
手術中の圧力の変動には多くの原因がある。術具操作は長く続く大きな圧力増大をおこし得る。吸引具の閉塞及び閉塞後サージングは、上昇時間がミリ秒に範囲にある、かなりの圧力スパイクをおこし得る。これらの同じ閉塞の解消は、一時的な眼房圧潰及び後眼房包の破裂をもたらし、さらなる手術を必要にし得る、圧力降下をおこし得る。
本発明の態様は、眼に用いるための、
眼と液体が通じるように適合されたチューブ、
眼の眼内圧値を測定するように適合された圧力センサ、
可動壁を有する液溜めであって、チューブを通して眼と液体が通じるように適合される液溜め、
及び
測定された眼内圧値を受け取るために圧力センサに結合された少なくとも1つのプロセッサであって、測定された眼内圧値と目標眼内圧値の間の差に応答して可動壁の位置を定めるために動作できる少なくとも1つのプロセッサ、
を備える眼手術装置に向けられる。
いくつかの実施形態において、本装置はチューブを通して眼に液体を供給するように適合された液体源をさらに備える。いくつかの実施形態において、本装置はチューブを通して眼から液体を引き抜くように適合された真空源をさらに備える。
圧力センサはチューブ内に配することができる。圧力センサはデュアルセンサ型非侵襲性圧力センサとすることができる。
いくつかの実施形態において、可動壁は可撓性膜を含む。いくつかの実施形態において、可動壁は蛇腹式容器の壁をなす。
本装置は液体源と液溜めの間に液体が通じる態様で結合されたポンプを備えることができる。
本装置はボイスコイルをさらに備えることができ、少なくとも1つのプロセッサはボイスコイルを用いて可動壁の位置を定めるために動作できる。いくつかの実施形態において、本装置はステップモーターをさらに備えることができ、少なくとも1つのプロセッサはステップモーターを用いて可動壁の位置を定めるために動作できる。
本装置はさらに、
眼と液体が通じるように適合された第2のチューブ、
第2のチューブを通して眼から液体を引くように適合された真空源、
第2の可動壁を有する第2の液溜めであって、第2のチューブを通して眼と液体が通じるように適合される第2の液溜め、
及び
測定された眼内圧値を受け取るために圧力センサに結合された少なくとも1つのプロセッサであって、測定された眼内圧値と目標眼内圧値の間の差に応答して第2の可動壁の位置を定めるために動作することができるプロセッサ、
を備えることができる。
本発明の説明のための非限定的実施形態が、様々な図において同じ参照数字が同じかまたは同様のコンポーネントを指して用いられる添付図面を参照して例として説明される。
図1は、灌注ライン及び吸引ラインを有する、従来の手術装置の一部の略図である。 図2は、圧力安定化を提供する灌注ラインを備える、本発明の態様にしたがう手術装置の一例の一部の略図である。 図3Aは本発明の態様にしたがう圧力安定化の提供に用いるに適する作動装置の例を示す。 図3Bは本発明の態様にしたがう圧力安定化の提供に用いるに適する作動装置の別の例を示す。 図3Cは本発明の態様にしたがう圧力安定化の提供に用いるに適する作動装置の別の例を示す。 図4は、圧力安定化を提供する灌注ライン及び圧力安定化を提供する吸引ラインを備える、本発明の態様にしたがう手術装置の別の例の一部の略図である。
図2は、圧力安定化を提供する灌注システム102を備える、本発明の態様にしたがう手術装置100の一例の一部の略図である。システム102は、灌注チューブ110,圧力センサ120,液溜め130及び、IOP情報を処理するための、プロセッサ140を備える。
灌注チューブ110は眼Eと液体が通じるように適合される。チューブは液体源150(例えば緩衝生理食塩溶液のボトルまたはその他の容器)と眼Eの間に接続される。チューブは適する液流及び液圧を眼に与えるような寸法及び形状につくられる。図示される実施形態において、灌注チューブはハンドピース160を通して眼と液体が通じるように適合される。
圧力センサ120は眼Eの眼内圧値を測定するように適合される。IOPをプロセッサに提供することができる、適するいずれかの圧力センサを用いることができる。いくつかの実施形態において、圧力センサは灌注システムの液路に配置される。測定値がIOPを正確に表すように、液路内のセンサは眼に近接して配されることが一般に有利であるということは理解されるであろう。例えば、センサはハンドピース160に配することができる。液路に配されるべきセンサは、例えば、1999年2月2日に発行された、名称を「体腔内の内部圧力の非侵襲性測定のための装置及び方法(DEVICE AND METHOD FOR NONINVASIVE MEASUREMENT OF INTERNAL PRESSURE WITHIN BODY CAVITIES)」とする、ムーアヘッド(Moorehead)の米国特許第5865764号の明細書に説明されているような、非侵襲性デュアルトランスデューサ装置とすることができる。
液溜め130は灌注チューブと液体が通じ、可動壁132を有する。液溜めは、液体源に存在する緩衝生理食塩溶液のような、生体適合性液体を入れる。液溜めは、ダイアフラムが十分長い時間静止していて周囲圧力に至っているときに、眼Eのベースライン液圧に寄与する。しかし、本発明の態様にしたがえば、眼手術中にセンサ120によって測定されるIOPに応答して眼内の圧力を修正するため、アクチュエータ134が可動壁を動かす。可動壁の他に、眼内の圧力変化が可動壁の動きに応じて達成され得るように、液溜めの残りの部分が十分に堅固であることは理解されるであろう。例えば、可動壁は、他の部分は堅固である容器において可撓性ダイアフラムからなることができ、あるいは対向する壁が互いに対して動かされる蛇腹式容器からなることができる。
プロセッサ140は測定された眼内圧値を受け取るために圧力センサに結合される。プロセッサは測定された眼内圧値と目標眼内圧値の間の差に応答して可動壁132の位置を定めるように動作することができる。図示される実施形態においてプロセッサは(米国ニューヨーク州ロチェスター(Rochester)のボシュロム社(Bausch and Lomb Incorporated)から入手できるStellaris(登録商標)内のプロセッサのような、(例えばポンプ速度のような入力を受け取って用いるための)通常の手術コンソール内の)システムプロセッサ144及び眼房安定化プロセッサ142(例えば本明細書に述べられる態様でセンサ、プロセッサ及びアクチュエータへの、及びこれらからの、信号を提供することができるプロセッサ)として示されるが、(1つまたは複数の)適するいずれのプロセッサも該当するコンポーネントのそれぞれから信号を受け取り、該当するコンポーネントのそれぞれに信号を送るために用いることができる。
いくつかの実施形態において、速度可変輸液ポンプ180が液体源と液溜めの間に液体が通じる態様で結合される。ポンプは、ダイアフラムを公称位置に戻し、よってシステムの応答速度を高め、圧力調整時の応答精度を高めることができるように、アクチュエータ作動間に液溜めに液体を注入するために動作する。
圧力スタビライザーの図示される実施形態は灌注システムとともに示されるが、圧力スタビライザーは、例えば、以下で図4に示されるように、吸引システムに装備することができることは理解されるであろう。灌注チューブはハンドピースを通して眼と液体が通じるように適合されるが、チューブは眼と液体が通じる別の機器(図示せず)と接続することができ、あるいはチューブは眼に直接に挿入されるように構成することができることも理解されるであろう。本明細書に説明されるような圧力スタビライザーが前眼部手術(例えば白内障手術)または後眼部手術(例えば硝子体網膜手術)を実施するための装置に用いられ得ることも理解されるであろう。
手術中の使用において、装置100は、センサ120を用いてIOPを測定しながら、通常の態様で液体源150から眼への灌注を提供する。所定の範囲内にない圧力が測定されると、プロセッサ140が作動装置134に液溜め130の壁を動かさせる。低すぎる圧力測定値に応答して、壁は内向きに動かされる。液溜め内の液体は非圧縮性であるから、液体はチューブ110に、次いで眼に、流れ込み、よって圧力減分を補償してIOPを高める。ポンプ180が液溜めと液体源の間の流れを完全に阻止するようにはたらき得ることは理解されるであろう。また、ポンプが省かれている実施形態においては、液溜め130と液体源150の間の流れを制御するため、液溜めと液体源の間に(例えばプロセッサ140の制御下にある)バルブ(図示せず)を設けることができる。高すぎる圧力測定値に応答して、壁は外向きに動いて眼から液体を引き抜き、よって圧力増分を補償してIOPを低める。液体源から来る流れを阻止するためにポンプ180またはバルブを動作させ得ることは理解されるであろう。
図3A〜3Cは、本発明の態様にしたがう圧力スタビライザーにおける使用に適する作動装置の例310,330,350の略図である。それぞれの作動装置は可動壁132を動かすための運動機構を有する。図3Aにおいて、作動装置はボイスコイル312として実施される。図3Bにおいて、作動装置は親ねじ334上のステップモーター332として実施される。図3Cにおいて、作動装置はカム上のステップモーター352として実施される。
図4は、圧力安定化を提供する灌注システム及び圧力安定化を提供する吸引システムを備える、本発明の態様にしたがう手術装置の別の例の一部の略図である。
手術装置400は、図2を参照して上述したような灌注システム102及び圧力安定化を提供する吸引システム402を備える。システム402は、吸引チューブ410,圧力センサ402,液溜め430,真空源450及びIOP情報を処理するための(真空プロセッサ442及び、一部は、システムプロセッサ444を含む)プロセッサ440を備える。図示される実施形態において、プロセッサ444は吸引情報及び灌注情報(例えばポンプ480及び180の速度に関するユーザ入力)を受け取り、及び/または処理するが、個別の吸引プロセッサ及び灌注プロセッサを用いることができよう。灌注情報を処理するため、プロセッサ444は上述したプロセッサ144の態様でプロセッサ442とともに動作する。
吸引チューブ410は眼Eと液体が通じるように適合される。チューブは真空源と眼Eの間に接続される。チューブは適する液流及び液圧を眼に与えるような大きさ及び形状につくられる。図示される実施形態において、吸引ラインはハンドピース460を通して眼と液体が通じるように適合される。灌注チューブ及び吸引チューブは個別のハンドピースを通して延びるように示されるが、いくつかの実施形態においては、いずれのチューブも共通のハンドピースを通して延びる。
圧力センサ120は上述したように眼Eの眼内圧値を測定するように適合される。圧力センサは灌注チューブ内の灌注液を用いてIOPを決定するように配置されるとして示されるが、他の実施形態において、圧力センサは吸引チューブ内の吸引液を用いてIOPを決定するように配置することができる。吸引チューブは白内障の除去中に閉塞されることがあり得るから、灌注流の使用が有利であり得ることは理解されるであろう。
液溜め130は吸引チューブと液体が通じ、可動壁432を有する。液溜めは、ダイアフラムが十分長い時間静止していて周囲圧力に至っているときに、眼Eのベースライン液圧に寄与する。しかし、本発明の態様にしたがえば、眼手術中にセンサ420によって測定されるIOPに応答して眼内の圧力を修正するため、アクチュエータ434が可動壁を動かす。上述した液溜め130と同様に、可動壁の他に、眼内の圧力変化が可動壁の動きに応じて達成され得るように、液溜めの残りの部分は十分に堅固である。可動壁432は可撓性ダイアフラムからなることができる。
プロセッサ440は測定された眼内圧値を受け取るために圧力センサに結合される。プロセッサは測定された眼内圧値と目標眼内圧値の間の差に応答して可動壁432の位置を定めるように動作することができる。図示される実施形態において、プロセッサは(米国ニューヨーク州ロチェスターのボシュロム社から入手できる「Stellaris」内のプロセッサのような、通常の手術コンソール内の)システムプロセッサ444及び眼房安定化プロセッサ442(例えば本明細書に述べられる態様でセンサ120及びアクチュエータ434への、及びこれらからの、信号を提供することができるプロセッサ)として示されるが、(1つまたは複数の)適するいずれのプロセッサも該当するコンポーネントのそれぞれから信号を受け取り、該当するコンポーネントのそれぞれに信号を送るために用いることができる。
真空ポンプ480は真空カセット450と液溜め430の間に液体が通じる態様で結合される。ポンプは通常の態様でメガかカセット450に液体を引き抜くように動作する。
手術中の使用において、装置400は、図2を参照して上述した態様で、センサ120を用いてIOPを測定し、必要に応じて、液溜め130の壁を動かすことで応答しながら、眼に灌注を提供する。
また、手術中に、装置400は、センサを用いてIOPを測定しながら、通常の態様で眼からの吸引を行う。所定の範囲内にない圧力が測定されると、プロセッサ440が作動装置434に液溜め430の壁を動かさせる。低すぎる圧力測定値に応答して、壁は内向きに動かされる。液溜め内の液体は非圧縮性であるから、液体はチューブ410に流れ込み、次いで眼に向かい、よって圧力減分を補償してIOPを高める。さらに、閉塞の解除に続いて、液体が吸引ラインに供給され、次いでポンプに向かい、よって吸引ライン内での深刻な負圧の発生を阻止し、よって閉塞後サージングと一般に称される過渡状態の軽減に役立つ。高すぎる圧力測定値に応答して、壁は外向きに動いて眼から液体を引き抜き、よって圧力増分を補償してIOPを低める。吸引ラインはハンドピースを通して眼と液体が通じるように適合されるが、チューブは眼と液体が通じる別の機器(図示せず)と接続することができ、あるいはチューブは眼に直接に挿入されるように構成することができることは理解されるであろう。
本発明の概念及び多くの実施形態例を上記のように説明したが、当業者には、本発明が様々な態様で実施でき、改変及び改善が当業者に容易に思い浮かぶことは当然であろう。したがって、実施形態は、限定は目的とされておらず、例として提示されているに過ぎない。本発明は添付される特許請求項及びそれらの等価形態によって要求されるようにしか限定されない。
100,400 手術装置
102 灌注システム
110 灌注チューブ
120,420 圧力センサ
130,430 液溜め
132,432 可動壁
134,434 アクチュエータ
140,440 プロセッサ
142 眼房安定化プロセッサ
144,444 システムプロセッサ
150 液体源
160,460 ハンドピース
180 速度可変輸液ポンプ
402 吸引システム
442 真空プロセッサ
450 真空源(真空カセット)
480 真空ポンプ
E 眼

Claims (11)

  1. 眼に用いるための眼手術装置において、
    前記眼と液体が通じるように適合されたチューブ、
    前記眼の眼内圧値を測定するように適合された圧力センサ、
    可動壁を有する液溜めであって、前記チューブを通して前記眼と液体が通じるように適合される液溜め、
    及び
    前記測定された眼内圧値を受け取るために前記圧力センサに結合された少なくとも1つのプロセッサであって、前記測定された眼内圧値と目標眼内圧値の間の差に応答して前記可動壁の位置を定めるために動作できる少なくとも1つのプロセッサ、
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 前記チューブを通して前記眼に液体を供給するように適合された液体源をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記チューブを通して前記眼から液体を引き抜くように適合された真空源をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記圧力センサが前記チューブ内に配されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 前記圧力センサがデュアルセンサ型非侵襲性圧力センサであることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記可動壁が可撓性膜を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 前記可撓壁が蛇腹式容器の壁をなすことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  8. 前記液体源と前記液溜めの間に液体が通じる態様で結合されたポンプをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  9. ボイスコイルをさらに備え、前記少なくとも1つのプロセッサが前記ボイスコイルを用いて前記可動壁の位置を定めるために動作できることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. ステップモーターをさらに備え、前記少なくとも1つのプロセッサが前記ステップモーターを用いて前記可動壁の位置を定めるために動作できることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  11. 前記眼と液体が通じるように適合された第2のチューブ、
    前記第2のチューブを通して前記眼から液体を引き抜くように適合された真空源、
    第2の可動壁を有する第2の液溜めであって、前記第2のチューブを通して前記眼と液体が通じるように適合される第2の液溜め、
    及び
    前記測定された眼内圧値を受け取るために前記圧力センサに結合された前記少なくとも1つのプロセッサであって、前記測定された眼内圧値と前記目標眼内圧値の間の前記差に応答して前記第2の可動壁の位置を定めるために動作できるプロセッサ、
    をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の装置。
JP2013547541A 2010-12-31 2011-12-20 眼内圧安定化装置を有する眼手術システム Pending JP2014507972A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201061428887P 2010-12-31 2010-12-31
US61/428,887 2010-12-31
PCT/US2011/066115 WO2012092018A1 (en) 2010-12-31 2011-12-20 Ophthalmic surgical systems having intraocular pressure stabilizing apparatus
US13/331,194 US20120215160A1 (en) 2010-12-31 2011-12-20 Ophthalmic surgical systems having intraocular pressure stabilizing apparatus
US13/331,194 2011-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014507972A true JP2014507972A (ja) 2014-04-03

Family

ID=45524950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547541A Pending JP2014507972A (ja) 2010-12-31 2011-12-20 眼内圧安定化装置を有する眼手術システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120215160A1 (ja)
EP (1) EP2658488A1 (ja)
JP (1) JP2014507972A (ja)
KR (1) KR20130139319A (ja)
CN (1) CN103281996A (ja)
CA (1) CA2822612A1 (ja)
WO (1) WO2012092018A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017131649A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 カール・ツアイス・メディテック・アーゲー 眼科手術システム
JP2019516451A (ja) * 2016-05-17 2019-06-20 ノバルティス アーゲー 硝子体網膜手術における自動化された粘性流体制御
JP2019534125A (ja) * 2016-11-03 2019-11-28 テーハーイーエス・アーゲーThis Ag 眼科装置内の液体管理
US10722619B2 (en) 2016-01-28 2020-07-28 Carl Zeiss Meditec Ag Method for operating an ophthalmosurgical system

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2014CN04341A (ja) 2011-12-08 2015-09-04 Alcon Res Ltd
US9119699B2 (en) 2012-10-22 2015-09-01 Alcon Research, Ltd. Pressure control in phacoemulsification system
US9119701B2 (en) 2012-10-22 2015-09-01 Alcon Research, Ltd. Pressure control in phacoemulsification system
US9205186B2 (en) 2013-03-14 2015-12-08 Abbott Medical Optics Inc. System and method for providing pressurized infusion
US9549850B2 (en) 2013-04-26 2017-01-24 Novartis Ag Partial venting system for occlusion surge mitigation
US20150057524A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 Alcon Research, Ltd Systems and methods for intra-operative eye biometry or refractive measurement
US10022268B2 (en) * 2013-12-17 2018-07-17 Medical Instrument Development Laboratories, Inc. Diaphragm-position-controlled, multi-mode ocular fluid management system and method
KR101631749B1 (ko) 2014-06-24 2016-06-17 김재순 안구내 수술용 팁, 이를 이용한 안구내 수술용 핸드피스 및 이를 이용한 안구내 수술 시스템
DE102015100210B4 (de) * 2015-01-09 2020-07-23 Carl Zeiss Meditec Ag Ophthalmochirurgische Behandlungsvorrichtung
US9549851B2 (en) 2015-01-28 2017-01-24 Novartis Ag Surgical hand piece with integrated pressure sensor
US10195316B2 (en) 2015-06-17 2019-02-05 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. System and method for providing pressurized infusion and increasing operating room efficiency
US11051978B2 (en) 2016-05-10 2021-07-06 Alcon Inc. Automated aspiration throttling in vitreoretinal surgery
LT3245988T (lt) * 2016-05-18 2024-02-12 Sonikure Holdings Limited Ultragarsu pagerinto transsklerinio vaistų pristatymo sistema
US11357907B2 (en) 2017-02-10 2022-06-14 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Apparatus, system, and method of gas infusion to allow for pressure control of irrigation in a surgical system
US11154421B2 (en) 2018-04-20 2021-10-26 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. System and method for providing pressurized infusion transfer reservoirs

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5207645A (en) * 1991-06-25 1993-05-04 Medication Delivery Devices Infusion pump, treatment fluid bag therefor, and method for the use thereof
US5433701A (en) * 1994-12-21 1995-07-18 Rubinstein; Mark H. Apparatus for reducing ocular pressure
US5697898A (en) * 1996-05-31 1997-12-16 Surgical Design Corporation Automated free flow mechanism for use in phacoemulsification, irrigation and aspiration of the eye
US5733256A (en) * 1996-09-26 1998-03-31 Micro Medical Devices Integrated phacoemulsification system
US5865764A (en) 1996-12-30 1999-02-02 Armoor Opthalmics, Inc. Device and method for noninvasive measurement of internal pressure within body cavities
US6423029B1 (en) * 1999-04-29 2002-07-23 Medtronic, Inc. System and method for detecting abnormal medicament pump fluid pressure
US20070293844A1 (en) * 2005-09-28 2007-12-20 Nader Nazarifar Intraocular pressure control
JP2010538797A (ja) * 2007-09-17 2010-12-16 サンダー,サティシュ 高精度輸液ポンプ制御装置
GB0821180D0 (en) * 2008-11-20 2008-12-24 Surgicaledge Systems Ltd Apparatus and method of fluid delivery

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017131649A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 カール・ツアイス・メディテック・アーゲー 眼科手術システム
JP2019022716A (ja) * 2016-01-28 2019-02-14 カール・ツアイス・メディテック・アーゲー 眼科手術システム
JP2019022715A (ja) * 2016-01-28 2019-02-14 カール・ツアイス・メディテック・アーゲー 眼科手術システム
US10639196B2 (en) 2016-01-28 2020-05-05 Carl Zeiss Meditec Ag Ophthalmosurgical system
US10722619B2 (en) 2016-01-28 2020-07-28 Carl Zeiss Meditec Ag Method for operating an ophthalmosurgical system
JP2019516451A (ja) * 2016-05-17 2019-06-20 ノバルティス アーゲー 硝子体網膜手術における自動化された粘性流体制御
JP2019534125A (ja) * 2016-11-03 2019-11-28 テーハーイーエス・アーゲーThis Ag 眼科装置内の液体管理

Also Published As

Publication number Publication date
CN103281996A (zh) 2013-09-04
CA2822612A1 (en) 2012-07-05
KR20130139319A (ko) 2013-12-20
EP2658488A1 (en) 2013-11-06
US20120215160A1 (en) 2012-08-23
WO2012092018A1 (en) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014507972A (ja) 眼内圧安定化装置を有する眼手術システム
US10182940B2 (en) Phacoemulsification hand piece with integrated aspiration and irrigation pump
CA2611330C (en) Method of testing a surgical system
RU2654606C2 (ru) Управление давлением в факоэмульсификационной системе
JP6321806B2 (ja) 圧力検出硝子体切除手術システム及び方法
US6261283B1 (en) Liquid venting surgical system and cassette
US10238534B2 (en) Systems and processes for eye moisturizing during ocular surgery
US8876751B2 (en) Phacoemulsification handpiece pressure booster
US11051978B2 (en) Automated aspiration throttling in vitreoretinal surgery
JP2019505262A (ja) 眼科手術流体用の光学圧力測定
TWI457117B (zh) 包含具有不同硬度部分之單一流體管路的眼科學導管
US20070293844A1 (en) Intraocular pressure control
EP4323029A1 (en) Systems for post-occlusion break surge mitigation
KR20220114506A (ko) 체강 내 유체의 압력 변화를 직접 검출하기 위한 장치