JP2014507670A - 試料を処理するための装置及び方法 - Google Patents

試料を処理するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014507670A
JP2014507670A JP2013557784A JP2013557784A JP2014507670A JP 2014507670 A JP2014507670 A JP 2014507670A JP 2013557784 A JP2013557784 A JP 2013557784A JP 2013557784 A JP2013557784 A JP 2013557784A JP 2014507670 A JP2014507670 A JP 2014507670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
analyte capture
receiving component
opening
analyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013557784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5959542B2 (ja
JP2014507670A5 (ja
Inventor
ウェンシェン シャー,
ジョン エー. キルショッファー,
アンドリュー ダブリュー. ラビンス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2014507670A publication Critical patent/JP2014507670A/ja
Publication of JP2014507670A5 publication Critical patent/JP2014507670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5959542B2 publication Critical patent/JP5959542B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/30Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5023Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures with a sample being transported to, and subsequently stored in an absorbent for analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5025Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures for parallel transport of multiple samples
    • B01L3/50255Multi-well filtration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • C12N15/1017Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by filtration, e.g. using filters, frits, membranes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/34Purifying; Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/028Modular arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/10Integrating sample preparation and analysis in single entity, e.g. lab-on-a-chip concept
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0681Filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/069Absorbents; Gels to retain a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • B01L2400/049Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics vacuum

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

液体試料を処理するための第1の装置(100)が開示される。装置(100)は、試料受容(120)と、濾液受容構成要素(150)と、分析物捕捉要素(170)とを含む。装置(100)は、試料がそこを通過し、それによって分析物捕捉要素(170)に分析物(存在する場合)を捕捉させる液体流路を形成する。液体試料を第1の(100)装置に通過させ、分析物の更なる処理及び検出のために分析物捕捉要素(170)を該装置から容易に分離する方法が開示される。複数の液体試料を処理するための構造的に関連する第2の装置(200)、及び対応する使用方法もまた開示される。
【選択図】図7C

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、米国特許仮出願第61/451,096号(2011年3月9日出願)の利益を請求するものであり、該出願は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
多くの種類の試料(例えば、臨床試料、環境試料、食品試料、及び飲料試料)は、微生物の有無について定期的に検査される。具体的には、多くの試料は病原微生物の有無について検査される。多くの場合、試料は、標的微生物の数を増加させ、非標的微生物の数を減少させ、微生物を濃縮し、及び/又は試料中の潜在的に干渉する物質の量を減少させるために、様々な前処理(即ち、検出工程の前の処理)を必要とする。前処理工程は煩雑であり得、完了するまでに数時間から数日かかる可能性がある。試料の前処理を完了するまでにかかる工程数及び時間を低減するために、様々な物質及びデバイスが開発されてきた。
複数の試料を同時に処理することは、該手順のための簡単で効率的なデバイスがないことから困難であり得る。1つ以上の試料を微生物の検出用に調製するための簡単な方法の必要性が依然として存在する。
概して、本発明は、試料中の微生物の検出を目的とする。具体的には、本開示は、微生物に関連する分析物の有無を検出するために試料を処理するための第1の装置及び対応する使用方法を提供する。有利にも、第1の装置は、簡単な1つの工程で、試料中の干渉物質の量を低減し、分析物を濃縮することができるように構成される。濃縮された分析物は、次に、別の簡単な工程で後続処理のために容器に移されることができる。本開示は、1つ以上の試料中の微生物に関連する分析物の有無を検出するために、複数の試料を処理するための第2の装置及び対応する使用方法を提供する。第1の装置によってもたらされる利点に加えて、第2の装置は、後続処理のために複数の濃縮された分析物を同時に容器に移すのを可能にする。
一態様では、本開示は、試料を処理するための装置を提供する。本装置は、試料受容構成要素と、濾液受容構成要素と、分析物捕捉要素とを含むことができる。試料受容構成要素は、第1の端部と、第2の端部と、該第1の端部から該第2の端部まで延びる第1のチャンバとを有する第1の中空体と、第1のチャンバ内の第1の端部と第2の端部との間に配置されるフィルタエレメントと、を含むことができる。第1の端部は、試料を受容するように構成された第1の開口部を含むことができ、第2の端部は第2の開口部を含むことができる。濾液受容構成要素は、第3の端部と、第4の端部と、第3の端部から第4の端部まで延びる第2のチャンバと、を有する第2の中空体を含むことができる。第3の端部は、試料収容部材の第2の端部を受容するように構成された第3の開口部を含むことができ、第4の端部は第4の開口部を含むことができる。分析物捕捉要素は、濾液受容構成要素に取り外し可能に連結されることができる。試料受容構成要素が濾液受容構成要素に連結されると、装置は、第1のチャンバ、フィルタエレメント、及び第2のチャンバを通り、かつ液状試料と分析物捕捉要素との間の接触を容易にする流路を形成することができる。第2の端部は、第2のチャンバの少なくとも一部に嵌入し、かつそこを通って長手方向に移動するように成形及びサイズ調整されることができる。
上記実施形態のいずれにおいても、分析物捕捉要素は更に第2のチャンバ内に配置されることができる。
上記実施形態のいずれにおいても、装置は、第5の開口部を有する第5の端部と、第6の開口部を有する第6の端部とを有する取り外し可能な内スリーブを更に含むことができ、該スリーブは第2のチャンバ内に配置される。上記実施形態のいずれにおいても、装置は、多孔質支持体又は多孔質シールドを更に含むことができる。上記実施形態のいずれにおいても、多孔質支持体又は多孔質シールドの少なくとも一部は、第2の中空体内の分析物捕捉要素と第4の開口部との間に配置されることができる。
上記実施形態のいずれにおいても、フィルタエレメントは複数の層を更に含むことができる。
上記実施形態のいずれにおいても、第2の端部は、第2のチャンバに挿入され、かつ第2の中空体を通って分析物捕捉要素、多孔質支持体、又は多孔質シールドと接触する点まで移動されるように適合されることができる。
別の実施形態では、本開示は、複数の試料を処理するための装置を提供する。本装置は、試料受容構成要素と、濾液受容構成要素と、複数の分析物捕捉要素と、を含むことができる。試料受容構成要素は、第1の端部と、第2の端部と、それぞれが該第1の端部から該第2の端部まで延びる複数の離間した第1のチャンバとを有する、第1の本体と、複数のフィルタエレメントであって、各フィルタエレメントは複数の第1のチャンバのうちの1つの中の第1の開口部と第2の開口部との間に配置される、複数のフィルタエレメントと、を含むことができる。第1の端部は、複数の第1の開口部を含むことができ、少なくとも1つの第1の開口部は、試料を受容するように構成される。第2の端部は、複数の出口を含むことができ、各出口は、第2の開口部を有する。第1の本体は、複数の流体通路を形成することができ、各通路は、第1の開口部から第2の開口部まで、その間の第1のチャンバを通って延びる。濾液受容構成要素は、第3の端部と、第4の端部と、複数の離間した第2のチャンバと、を有する第2の本体を含むことができ、各第2のチャンバは、第3の端部から第4の端部まで延びる。各第2のチャンバは、第3の端部にある、複数の出口のうちの1つを受容するように構成された第3の開口部と、第4の端部にある第4の開口部と、を含むことができる。複数の分析物捕捉要素のそれぞれは、濾液受容構成要素に連結されることができる。試料受容構成要素が濾液受容構成要素に連結されると、装置は複数の流路を形成することができ、各流路は、複数の第1のチャンバのうちの1つ、複数のフィルタエレメントのうちの1つ、及び複数の第2のチャンバのうちの1つを通る流体の通過を容易にし、かつ複数の分析物捕捉要素のうちの少なくとも1つとの流体の接触を容易にする。複数の出口のそれぞれは、第2のチャンバの少なくとも一部に嵌入し、かつそこを通って長手方向に移動するように成形及びサイズ調整されることができる。任意の実施形態では、複数の分析物捕捉要素のうちの少なくとも1つは更に、複数の第2のチャンバのうちの少なくとも1つの中に配置されることができる。任意の実施形態では、装置は、第5の開口部を有する第5の端部と、第6の開口部を有する第6の端部とを有する少なくとも1つの取り外し可能な内スリーブを更に含み、該スリーブは、複数の第2のチャンバのうちの少なくとも1つの中に配置される。任意の実施形態では、装置は、多孔質支持体又は多孔質シールドを更に含むことができる。任意の実施形態では、少なくとも1つの多孔質支持体の少なくとも一部は、少なくとも1つの第2のチャンバ内の分析物捕捉要素と第4の端部との間に配置されることができる。任意の実施形態では、分析物捕捉要素は多孔質支持体に連結されることができる。任意の実施形態では、少なくとも1つのフィルタエレメントは複数の層を更に含むことができる。任意の実施形態では、複数の出口のそれぞれは、複数の第2のチャンバの1つに挿入され、かつ第2のチャンバを通って分析物捕捉要素、多孔質支持体、又は多孔質シールドと接触する点まで移動されるように適合されることができる。
上記実施形態のいずれにおいても、第4の端部は、負圧源と結合するように構成されることができる。上記実施形態のいずれにおいても、試料受容構成要素又は濾液受容構成要素は、試料受容構成要素が濾液受容構成要素に連結されると、濾液受容構成要素に対する試料受容構成要素の位置を制御可能に維持する位置決め要素を更に含むことができる。
更に別の態様では、本開示は、試料中の分析物の有無を検出する方法を提供する。本方法は、液体試料及び試料を処理するための装置を提供することを含み得る。装置は、試料受容構成要素と、濾液受容構成要素と、分析物捕捉要素と、を含むことができる。試料受容構成要素は、第1の端部と、第2の端部と、該第1の端部から該第2の端部まで延びる第1のチャンバとを有する第1の中空体と、第1のチャンバ内の第1の端部と第2の端部との間に配置されるフィルタエレメントと、を含むことができる。第1の端部は、試料を受容するように構成された第1の開口部を含むことができ、第2の端部は第2の開口部を含むことができる。濾液受容構成要素は、第3の端部と、第4の端部と、第3の端部から第4の端部まで延びる第2のチャンバと、を有する第2の中空体を含むことができる。第3の端部は、試料収容部材の第2の端部を受容するように構成された第3の開口部を含むことができ、第4の端部は第4の開口部を含むことができる。分析物捕捉要素は、濾液受容構成要素に取り外し可能に連結されることができる。試料受容構成要素が濾液受容構成要素に連結されると、装置は、装置は、第1のチャンバ、フィルタエレメント、及び第2のチャンバを通り、かつ液状試料と分析物捕捉要素との間の接触を容易にする流路を形成することができる。第2の端部は、第2のチャンバに挿入され、かつ第2の中空体の一部を通って移動するように適合されることができる。本方法は、液体試料をフィルタエレメントに通過させることと、濾過済み液を分析物捕捉要素と接触させることと、分析物捕捉要素を装置から分離することと、分析物の有無を検出することと、を更に含むことができる。
上記実施形態のいずれにおいても、本方法は、装置を負圧源に取り付けることを更に含むことができ、液体試料をフィルタエレメントに通過させることは、試料をフィルタエレメントを通して引き込んで濾過済み試料を生成するために負圧を用いることを更に含む。本方法の上記実施形態のいずれにおいても、試料をフィルタエレメントを通して引き込むために負圧を用いることは、濾過済み試料を分析物捕捉要素と接触させるために負圧を用いることを更に含むことができる。本方法の上記実施形態のいずれにおいても、分析物捕捉要素を装置から分離することは、分析物捕捉要素を装置から分離するために第2の端部を用いることを更に含むことができる。本方法の上記実施形態のいずれにおいても、第2の端部を用いることは、分析物捕捉要素を分離するために、第2の端部を付勢して第2のチャンバに通すことを更に含むことができる。上記実施形態のいずれにおいても、本方法は、分析物捕捉要素を分離した後、分析物捕捉要素を細胞溶解剤で処理することを更に含むことができる。
更に別の態様では、本開示は、複数の試料中の分析物の有無を検出する方法を提供する。本方法は、複数の液体試料及び装置を提供することを含むことができる。本方法は、試料受容構成要素と、濾液受容構成要素と、複数の分析物捕捉要素とを含むことができる。試料受容構成要素は、第1の端部と、第2の端部と、それぞれが該第1の端部から該第2の端部まで延びる複数の離間した第1のチャンバとを有する、第1の本体と、複数のフィルタエレメントであって、各フィルタエレメントは複数の第1のチャンバのうちの1つの中の第1の開口部と第2の開口部との間に配置される、複数のフィルタエレメントと、を含むことができる。第1の端部は、複数の第1の開口部を含むことができ、少なくとも1つの第1の開口部は、試料を受容するように構成される。第2の端部は複数の出口を含むことができ、各出口は第2の開口部を有する。複数の第1のチャンバのそれぞれは、複数の第1の開口部の1つから複数の第2の開口部の1つまで、流体通路を形成することができる。濾液受容構成要素は、第3の端部と、第4の端部と、複数の離間した第2のチャンバと、を有する第2の本体を含むことができ、各第2のチャンバは、第3の端部から第4の端部まで延びる。各第2のチャンバは、第3の端部にある、複数の出口のうちの1つを受容するように構成された第3の開口部と、第4の端部にある第4の開口部と、を含むことができる。複数の分析物捕捉要素のそれぞれは、濾液受容構成要素に連結されることができる。試料受容構成要素が濾液受容構成要素に連結されると、装置は複数の流路を形成することができ、各流路は、複数の第1のチャンバのうちの1つ、複数のフィルタエレメントのうちの1つ、及び複数の第2のチャンバのうちの1つを通る流体の通過を容易にし、かつ複数の分析物捕捉要素のうちの少なくとも1つとの流体の接触を容易にする。複数の出口のそれぞれは、複数の第2のチャンバの1つに挿入され、かつ第2のチャンバの一部を通って移動されるように適合され得る。本方法は、少なくとも2つの濾過済み液を生成するために、少なくとも2つの液体試料を、複数のフィルタエレメントのうちの少なくとも2つに通過させることと、少なくとも2つの濾過済み液を少なくとも2つの分析物捕捉要素と接触させることと、少なくとも2つの分析物捕捉要素を装置から分離することと、分析物の有無を検出することと、を更に含むことができる。上記実施形態のいずれにおいても、本方法は、装置を負圧源に取り付けることを更に含むことができ、複数の液体試料を少なくとも2つのフィルタエレメントに通過させることは、液体試料を少なくとも2つのフィルタエレメントを通して引き込んで少なくとも2つの濾過済み試料を生成するために負圧を用いることを更に含む。本方法の実施形態のいずれにおいても、複数の試料を少なくとも2つのフィルタエレメントを通して引き込むために負圧を用いることは、濾過済み試料を少なくとも2つの分析物捕捉要素と接触させるために負圧を用いることを更に含むことができる。上記実施形態のいずれにおいても、少なくとも2つの分析物捕捉要素を装置から分離することは、少なくとも2つの分析物捕捉要素を装置から分離するために少なくとも2つの出口を使用することを更に含むことができる。上記実施形態のいずれにおいても、少なくとも2つの出口を使用することは、少なくとも2つの分析物捕捉要素を装置から分離するために、少なくとも2つの出口を付勢して少なくとも2つの第2のチャンバに通すことを更に含むことができる。上記実施形態のいずれにおいても、本方法は、少なくとも2つの分析物捕捉要素を分離した後、少なくとも2つの分析物捕捉要素を細胞溶解剤で処理することを更に含むことができる。
用語「好ましい」及び「好ましくは」とは、特定の状況下で、特定の利益をもたらすことができる、本発明の実施形態を指す。しかしながら、他の実施形態もまた、同じ状況又は他の状況下で、好ましい場合がある。更には、1つ以上の好ましい実施形態の詳細説明は、他の実施形態が有用ではないことを意味するものではなく、本発明の範囲から他の実施形態を排除することを意図するものではない。
用語「含む」及びその変化形は、これらの用語が本説明及び特許請求の範囲に現れる場合、限定する意味を有するものではない。
本明細書で使用するとき、「1つの」、「その」、「少なくとも1つの」、及び「1つ以上の」は、互換的に使用される。したがって、例えば、微生物は、「1つ以上の」微生物を意味すると解釈され得る。
用語「及び/又は」とは、列記される要素の1つ若しくは全て、又は列記される要素のうちの任意の2つ以上の組み合わせを意味する。
また本明細書では、終端点による数値範囲の詳細説明は、その範囲内に含まれる全ての数を包含する(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、5などを包含する)。
上記の本発明の課題を解決するための手段は、開示される各実施形態、又は本発明のあらゆる実施を説明することを意図するものではない。以下の説明により、例示的実施形態をより具体的に例示する。本出願の全体における幾つかの箇所で、実施例のリストを通じて指針が提供され、それらの実施例は、様々な組み合わせで使用することができる。いずれの場合でも、記載されるリストは、代表的な群としての役割のみを果たすものであり、排他的なリストとして解釈するべきではない。
これら及び他の実施形態の追加の詳細を添付図及び以下の説明にて提示する。他の特徴、目的及び利点は、説明及び図面から、並びに請求項から明らかになるであろう。
本開示による、試料を処理するための装置の一実施形態の部分分解斜視図。 負圧源に接続された収容部に動作可能に連結された図1の組み立てられた装置の部分的に断面図の斜視図。 第1の動作構成にある図2Aの装置及びこれと一緒に用いられる容器の部分分解斜視図。 第2の動作構成にある図2Bの組み立てられた装置及び容器の部分的に断面図の斜視図。 図1の装置の試料受容構成要素の断面側面図。 本開示によるフィルタエレメントの一実施形態の側面図。 図1の装置の濾液受容構成要素の断面側面図。 分析物捕捉要素が連結された濾液受容構成要素の一実施形態の部分側面図。 多孔質支持体と多孔質シールドとの間に配置された分析物捕捉要素の一実施形態の分解側面図。 多孔質支持体と多孔質シールドとの間に配置された分析物捕捉要素の別の実施形態の分解側面図。 図2Bの装置の断面側面図。 第1の動作構成にある図7Aの組み立てられた装置及び容器の断面側面図。 容器が装置に動作可能に取り付けられている、第2の動作構成にある図7Bの組み立てられた装置の断面側面図。 本開示による、複数の試料を処理するための装置の一実施形態の分解斜視図。 第1の動作構成にある図8の装置の断面側面図。 図9の装置の濾液受容構成要素の底面斜視図。
本開示は、概して、分析物の有無を検出するために試料を準備することに関する。特に、本開示は、比較的大きな粒子材料を液体試料から除去するのを容易にし、かつ後続の分析のために分析物を捕捉するための装置及び方法を提供する。有利にも、分析物の捕捉は、1つ又は2つの工程のみを用いる装置によって達成され得る。得られた捕捉分析物は、比較的濃縮されており、比較的不純物がなく、様々な検出方法(例えば、免疫検出法及び核酸検出法)で用いるのに適している。
本開示は、単一試料を処理するための方法及び装置を含む。本開示は、複数の試料を同時に処理するための方法及び装置を更に含む。本発明の方法は、試料中の分析物の検出に関する。どの実施形態でも、分析物は、生物学的分析物、例えば、試料中の微生物の存在を示す生物学的分析物などであり得る。
試料は、生物学的分析物を含み得る任意の試料であり得る。好適な試料の非限定的な例としては、細胞(例えば、哺乳類細胞、昆虫細胞、酵母細胞、糸状菌、細菌細胞)の懸濁液又は培養液、環境試料(例えば、表面のスワブ)、食品(例えば、原材料、プロセス中の試料、及び最終製品試料)、飲料、臨床試料(例えば、血液、尿、痰、組織、粘膜、糞便、創傷滲出液、膿)、及び水(例えば、地表水、飲料水、プロセス水)が挙げられる。
好適な生物学的分析物の非限定的な例としては、核酸(例えば、特定の種類の細胞又は微生物に関連するポリヌクレオチド)又は検出可能な抗原(例えば、タンパク質、オリゴペプチド、酵素、内毒素、細胞膜構成成分、及び細胞壁構成成分)が挙げられる。生物学的分析物を検出するための分析手順は、当該技術分野において周知である。検出されるべき好ましい生物学的分析物としては、例えば、反応(例えば、PCR)で増幅されることができる核酸が挙げられる。
液状試料以外の他の試験試料としては、液体媒質中に溶解又は懸濁した液体並びに固体を挙げることができる。対象の試料としては、プロセス流、水、土壌、草木又は他の植物、空気、表面(例えば、汚染表面)などを挙げることができる。試料としては、培養細胞も挙げることもできる。試料としては、細胞、芽胞、又は酵素を含むデバイス(例えば、生物学的インジケーターデバイス)上、若しくはデバイス内の試料を挙げることもできる。
固体試料は、分解させることができ(例えば、ブレンド、音波破砕、均質化によって)、液体(例えば、水、緩衝剤、ブロス)中に懸濁させることができる。一部の実施形態では、試料材料を含む試料採取デバイス(例えば、スワブ、スポンジ)を、本方法で使用することができる。あるいは、試料材料を本方法で使用する前に、試料採取デバイスから、その試料材料を溶離させる(例えば、すすぐ、擦り落とす、搾り出す)ことができる。一部の実施形態では、液体試料又は固体試料は、液体(例えば、水、緩衝剤、ブロス)中に希釈してもよい。
好適な試料としては、細胞を含有するか、又は従前に細胞を含有していた細胞懸濁培地(例えば、培養ブロス、半固体細胞培養培地、及び組織培養培地、濾液)も挙げられる。好適な試料としては、細胞溶解物も挙げられる。細胞溶解物は、化学的手段(例えば、洗浄剤、酵素)、機械的手段(音波振盪、均質化、フレンチプレス)によって、又は当該技術分野において既知の他の細胞溶解手段によって、作り出すことができる。
微生物(例えば、細菌、菌類、ウイルス)は、検出可能な分析物の源である。微生物は、本明細書に記載されるように、様々な供給源に由来し得る試験試料内で分析することができる。特に対象となる微生物としては、原核生物及び真核生物、特にグラム陽性細菌、グラム陰性細菌、真菌、原生動物、マイコプラズマ、酵母、ウイルス、並びに更には脂質エンベロープウイルスが挙げられる。特に関連性のある生物としては、腸内細菌科、又は球菌科若しくはブドウ球菌属の種、連鎖球菌種、シュードモナス種、腸球菌種、サルモネラ菌種、レジオネラ菌種、赤痢菌種、エルシニア種、エンテロバクター種、エシェリキア種、バチルス種、リステリア種、ビブリオ種、コリネバクテリア種、並びにヘルペスウイルス、アスペルギルス種、フサリウム種、及びカンジダ種のメンバーが挙げられる。特に悪性の生物には、黄色ブドウ球菌(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)などの耐性菌株を包含する)、表皮ブドウ球菌、肺炎球菌、ストレプトコッカス・アガラクチア、化膿レンサ球菌、エンテロコッカス・フィカリス、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)、バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌(VRSA)、バンコマイシン低度耐性黄色ブドウ球菌(VISA)、炭疽菌、緑膿菌、大腸菌、クロコウジカビ、アスペルギルス・フミガータス、アスペルギルス・クラバタス、フザリウム・ソラニ、フザリウム・オキシスポラム、フザリウム・クラミドスポラム(F. chlamydosporum)、リステリア・モノサイトゲネス、リステリア・イバノビ、コレラ菌、腸炎ビブリオ、サルモネラ・コレラスイス、チフス菌、ネズミチフス菌、カンジダ・アルビカンス、カンジダ・グラブラタ、カンジダ・クルセイ、エンテロバクター・サカザキ、大腸菌O157及び多剤耐性グラム陰性桿菌(MDR)が挙げられる。
グラム陽性及びグラム陰性細菌が、特に関心が持たれている。その中で更により関心が持たれているのは、黄色ブドウ球菌などのグラム陽性細菌である。また、特に対象となるものは、MRSA、VRSA、VISA、VRE、及びMDR等の抗生物質耐性菌である。
図1は、本開示による第1の装置100の一実施形態の分解上部斜視図を示す。第1の装置100は、試料受容構成要素120と濾液受容構成要素150とを含む。試料受容構成要素120は、第1の端部124と、第1の端部124と反対側の第2の端部126とを有する第1の中空体121を含む。第1の端部は第1の開口部132を含む。第1の開口部は、試料を受容するように構成される。例えば、第1の開口部132は、ピペットチップを受容するように寸法設定されることができ、ここれを通して液体試料を第1の中空体121の中に移すことができる。
試料受容構成要素120は、任意の位置決め要素180を更に含む。位置決め要素180は、一時的に(例えば、試料が充填及び/又は処理されている間)試料受容構成要素120を濾液受容構成要素150に対して実質的に固定位置に保つように機能し得る。位置決め要素180は、図2に示すように、濾液受容構成要素150上に見られる構造体と協働的に機能し得る。いくつかの実施形態では、第1の中空体121の第2の端部126は、第3の開口部162に挿入され、図2Aに示されるように、位置決め要素180が濾液受容構成要素150に対して(例えば、位置決め要素180がカラー155と接触する)第1の位置に達するまで第2の中空体151内に移動されることができる。同じ機能(即ち、試料受容構成要素120を濾液受容構成要素150に対して固定位置に一時的に保持すること)を達成するために、位置決め要素の他の構成及び/又は構造を用いることができることが理解されるであろう。
図1には、任意のライナー158も示されている。ライナー158は、存在する場合、第3の開口部162に挿入され、かつ第2の中空体151内に移動されるように寸法設定される。ライナー158は、当該技術分野において周知の成形法又は押し出し法により高分子材料(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン)を用いて製造することができる。ライナー158は環状であり(即ち、その長手方向軸線の各端部に開口部を有する)、好ましくは、第2の中空体151の内径よりもわずかに小さい外径を有する。ライナー158は、使用のために第2の中空体151に摺動可能に挿入されることができる。任意に、ライナー158の一方の端部の開口部は、フランジを含んで、ライナー158の第2の中空体151の中への更なる移動を防止する、また、第2の中空体151にライナーを挿入する又は第2の中空体151からライナーを除去する間ライナー158を都合よく取り扱うことができる。
濾液受容構成要素150は、第3の端部154と、第3の端部154と反対側の第4の端部156とを有する第2の中空体151を含む。第3の端部154は第3の開口部162を含む。第3の開口部162は、試料受容構成要素120の第2の端部126を受容するように寸法設定される。第1の装置100が任意のライナーを含む場合、試料受容構成要素の第2の端部126は、ライナー158に挿入されるように寸法設定される。本明細書に示されかつ説明されるように、液受容構成要素150は任意のカラー155を更に含み、このカラー155は、第1の装置100を負圧源に連結するのを容易にすることができる。任意に、カラー155は、図2Aに示されるように、濾液受容構成要素150に対して試料受容構成要素120の位置を保つために位置決め要素180と共同して作用するタブ157を更に含む。
図2Aは、廃棄物収容部300に動作可能に連結された図1の組み立てられた第1の装置100の部分的に断面図の側面図を示す。第1の装置100は、以下により詳細に示されかつ説明されるように、第1の動作構成にて示されている。この構成では、試料受容構成要素120の第2の端部(図示せず)は濾液受容構成要素150に挿入され、第1の装置100は、第1の開口部132内に試料を受容する準備ができている。この構成では、位置決め要素180はタブ157と接触し、それによって、試料受容構成要素120が矢印「A」で示される方向に濾液受容構成要素150に向かって移動することに対する中程度の抵抗(例えば、中程度の手動力で克服することができる抵抗)を提供することが分かる。位置決め要素180をカラー155から外側に外すのに十分な力(即ち、矢印「A」に対してほぼ垂直な)で試料受容構成要素120及び濾液受容構成要素150が一緒に付勢され、それによって、第1の中空体121の第2の端部126が濾液受容構成要素150の中へと更に移動するまで、位置決め要素180は、第1の中空体121が第2の中空体151の中へと更に移動するのを防止する。
廃棄物収容部300は、第1の装置100の濾液受容構成要素150を受容するように構成された開口部を有するドッキング部分310を含む。ドッキング部分310は任意のガスケット315を含む。廃棄物収容部300は、負圧源325に連結された導管320(例えば、パイプ又はホース)に動作可能に接続される。廃棄物収容部300は、例えば、プラスチック、金属、又はガラスから製造され得、収容部300の内部が負圧(例えば、最大約520torr(69.3kPa))を受けたときにその一体性を維持するのに十分頑丈である。本明細書に示され説明されるように、第1の装置100のカラー155は、使用中、ドッキング部分310の上へと摺動自在に移動して実質的に気密のシールを形成し、負圧源325が作動されて、第1の装置100を通して液体試料を引き込む。
図2Bは、容器400(例えば、試験管、ミクロ試験管など)が濾液受容構成要素150の第4の端部156に取り付けられている、図2Aの組み立てられた第1の装置100の部分分解斜視図を示す。完全に組み立てられると、容器400は、濾液受容構成要素150の第4の開口部(図示せず、図10参照)に取り外し可能に取り付けられ(例えば、摩擦嵌めにより)、容器開口部が濾液受容構成要素150の第4の開口部に対向した状態で位置付けられる。
図2Cは、第2の動作構成にある図2Bの組み立てられた第1の装置100の斜視図を示す。容器400は濾液受容構成要素150の第4の開口部164に挿入されている。この動作構成では、試料受容構成要素120の第2の端部126は、濾液受容構成要素の中に完全に挿入されていることが分かる。
図3は、図1の試料受容構成要素120の断面側面図を示す。試料受容構成要素120は、第1の端部124から第2の端部126まで延在する第1のチャンバ130を有する第1の中空体121を含む。第1の端部124は第1の開口部132を含む。第2の端部126は第2の開口部134を含む。第1のチャンバ130は、図示した実施形態では円筒形であるが、他の形状が適切な場合がある。第1のチャンバ130の第1の端部124に隣接する部分は、第1のチャンバの第2の端部126に隣接する部分よりも大きな直径を有することが分かる。この特徴は必要ではないが、一部の実施形態では望ましい場合がある。第1のチャンバ130は、第1の開口部132から第2の開口部134までの液体流路を形成する。第2の開口部134は第1の開口部132より小さい。第2の開口部134は第1の中空体121の内径よりも小さいので、プラットフォーム135が第1の中空体121の第2の端部126に形成される。プラットフォーム135は、フィルタエレメント140のための支持体を形成する。図示した実施形態は、第2の端部126に隣接して位置するプラットフォーム135を示しているが、いくつかの実施形態では、プラットフォーム135は、中空体121の第1の端部124により近い位置に位置決めされてもよいことが考えられる。図3には、本明細書に記載される位置決め要素180も示されている。
第1の中空体121は、例えば、高分子材料(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート)から射出成形によって製造され得る。あるいは、第1の中空体121は、ガラス又は金属を使用して製造され得る。
フィルタエレメント140は、そこを通過する液体試料から比較的大きい(例えば、直径≧5μm)粒子材料をトラップしかつ保持するための前置フィルタとしての機能を果たす。試料受容構成要素120は、第1のチャンバ130を通って第1の開口部132から第2の開口部134まで移動する液体試料がフィルタエレメント140を通過するように構成される。フィルタエレメント140はプラットフォーム135によって支持され、また任意に、プラットフォーム135に結合(例えば、接着剤又は他の固定手段によって。図示せず)されてもよい。
フィルタエレメント140は、当該技術分野において周知の様々な材料(例えば、ナイロン、ポリプロピレン、ガラス、若しくは酢酸セルロース繊維を含む不織布材、又は例えばポリカーボネートフィルムなどの有孔フィルム)で構成され得る。任意の実施形態では、フィルタエレメント140は材料の単一層を含んでもよい。いくつかの実施形態では、フィルタエレメント140は複数の層を含んでもよい。複数の層を含むフィルタエレメントの層は、試料から特定の物質を除去するのを促進するために、粒子材料を含んでもよい。
図4は、複数の層を含むフィルタエレメント140の一実施形態を示す。線Aは、フィルタエレメント140を通過する流体の流れの方向を示す。層142は、試料が通過する多層フィルタエレメント140の第1の層である。層142は、ポリエチレン繊維から作製される薄膜フィルタ又は比較的粗い不織布デプスフィルタ(厚さ約1mm)を含むことができる。層142は、公称約20〜50μmの気孔率を有し得、大径粒子がフィルタエレメント140の他の層に通過するのを防止する機能を果たすことができる。層143は、1つ以上の特定の非分析物質(例えば、脂質、ミネラル)を液体試料から除去する粒子材料を任意に含有するウェットレイド繊維性スキャフォルド(厚さ約0.2〜1mm)を含んでもよい。層143は、試料から粒子状物質を更に除去する公称の気孔率(例えば、10〜20μm)を有することができるが、繊維性及び/又は粒子材料もまた、液体から細菌を実質的に除去することなく液体試料から脂肪質成分を選択的に除去することができる。層144は、バクテリアよりも大きい(例えば、直径≧5μm)粒子材料を実質的に除去する働きをする濾材を含む。単独で又は他の材料との任意の組み合わせでフィルタエレメント140中で使用することができる材料の非限定的例は、ポリプロピレン製のフェルトフィルタ(品番NB005PPS2R、公称5μmの気孔率、CUNO 3M,Meriden,CTより入手可能)である。他の既知の層(図示せず)及び/又は材料をフィルタエレメント140中で使用してもよく、各層は、液体試料がフィルタエレメント140を通過する際にその中の非分析物質の量を低減するように機能する。
図5Aは、図1の濾液受容構成要素150の断面側面図を示す。濾液受容構成要素150は、ライナー158がその中に配設された第2の中空体151を含む。第2の中空体151は、任意のライナー158がその中に位置付けられると、第3の端部154から第4の端部156まで延びる第2のチャンバ160を形成する。第3の端部は第3の開口部162を含む。第4の端部156は第4の開口部164を含む。このように、第2のチャンバ160は、第2の中空体151の第3の開口部162から第4の開口部164まで延びる液体流路を形成する。第2の中空体151は、第3の端部154にカラー155を更に含む。使用中、カラー155は、第1の装置100を通る液体の移動を容易にするために、負圧源(図2に示す)に動作可能に接続された容器に連結されることができる。
第2の中空体151は、例えば、高分子材料(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート)から射出成形によって製造され得る。あるいは、第2の中空体151はガラス又は金属を使用して製造され得る。
濾液受容構成要素150には、分析物捕捉要素170が取り外し可能に連結される。図5Aの例示的実施形態では、分析物捕捉要素170は、第2のチャンバ160内で第4の端部156に隣接して配置される。分析物捕捉要素170は、第4の開口部164に隣接した任意の多孔質支持体172と任意の多孔質シールド176との間に配置される。多孔質支持体172は、存在する場合、その上の、液体試料が分析物捕捉要素170に近接して及び/又は分析物捕捉要素170を通って流れる際に、粒子状及び/又は比較的非剛性の分析物捕捉要素170を適所に保持する構造を提供する役割を果たす。
多孔質支持体172及び多孔質シールド176は共に、流体(例えば、水性液体)を通すことができる、例えば、セルロース繊維、合成繊維(例えば、高分子、ガラス)、発泡体(例えば、連続気泡発泡体、例えば、ポリウレタンなど)、及び多孔質フリット(例えば、ガラス、セラミック、高分子)などの様々な多孔質材料から製造することができる。好ましくは、多孔質シールド176は、存在する場合、微生物が上記材料を通って分析物捕捉要素170まで自由に通過することができるように、公称の気孔率が約5μm超、好ましくは約10μm超である材料を含む。多孔質シールド176において使用することができる材料の非限定的な例は、ポリプロピレン製のフェルトフィルタ(品番NB005PPS2R、公称5μmの気孔率、CUNO 3M,Meriden,CTより入手可能)である。
多孔質支持体172、分析物捕捉要素170、及び多孔質シールド176は、ライナー158又は第2の中空体151に摺動可能に挿入されることができ(例えば、圧入により)、またライナー158又は第2の中空体151の中に解放可能に保持されることができるように寸法設定される。いくつかの実施形態では(図示せず)、分析物捕捉要素170は、多孔質支持体172及び/又は多孔質シールド176に結合されてもよい(例えば、接着剤で結合される、縫い合わされる、熱溶着される)が、結合手段が、液体試料と分析物捕捉要素170との間の接触を実質的に妨げない及び/又は分析物捕捉要素170を通る液体試料の流れを実質的に妨げないことが条件である。
分析物捕捉要素170は、標的分析物を捕捉及び保持するように構成された材料を含む。いくつかの実施形態では、分析物捕捉要素170は、液体を通過させるが、およそ細菌のサイズ(約0.5〜約5μm)の粒子を保持する多孔質フィルタを含む。分析物捕捉要素170は、例えば、様々な膜型フィルタ(例えば、セルロースアセテートフィルタ、ナイロンフィルタ、ニトロセルロースフィルタ、ポリカーボネートフィルタ、セラミックフィルタ)の1つ以上であり得る。好適な膜型フィルタの非限定的な例は、共にPall Life Sciences(Port Washington,NY)より入手可能な、VERSAPOR 3000TN膜(公称3μmの気孔率)及びVERSAPOR 800膜(公称0.8μmの気孔率)である。任意に、濾材は、そこに結合する結合パートナー(例えば、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、受容体、レクチン)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、結合パートナーは、特定の標的分析物を結合することに対する特異性を提供し得る。図6Aは、多孔質フィルタを含む分析物捕捉要素170の1つの構成の分解図を示す。分析物捕捉要素170(例えば、0.45μmの薄膜フィルタ)は、多孔質支持体172と多孔質シールド176との間に挟まれる。多孔質支持体172及び多孔質シールド176は共に、例えば、第2のチャンバ160の壁部と摩擦嵌めを形成する直径に発泡材料(例えば、ポリウレタン発泡体)を切断する打抜き型を使用することによって形成され得る。
あるいは又はこれに加えて、分析物捕捉要素170’は、標的分析物に結合するように構成された粒子材料(例えば、繊維、粒子、ビーズ)又は非多孔質シート材料(例えば、高分子フィルム)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、粒子材料は多孔質であってもよい。いくつかの実施形態では、粒子材料は非多孔質であってもよい。いくつかの実施形態では、分析物捕捉要素170は、多孔質粒子材料と非多孔質粒子材料との組み合わせを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、粒子材料は、比較的非特異的に標的分析物に結合し得る。特定の粒子状細胞濃縮剤が当該技術分野において知られており、本開示の方法における使用に適している。好適な細胞濃縮剤の非限定的な例としては、活性チャコール、ヒドロキシアパタイト(Berryら;Appl.Environ.Microbiol.;63:4069〜4074;1997)、磁気ビーズ(Osterら,J.Magnetism and Magnetic Mat.;225:145〜150;2001)、フェリ磁性鉱物、マグネタイト、キトサン、及びアフィニティー担体が挙げられる。試料から微生物を捕捉又は濃縮するための固定化金属支持物質を含む組成物の使用は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれるPCT国際公開特許WO2008/134472に記載されている。
代表的な粒子材料は、珪藻土及び表面処理珪藻土を更に含む。こうした濃縮剤の具体例は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、同一出願人による米国特許出願公開第2010/0209961号に見出すことができる。無機材料は、水系中に分散又は懸濁された状態で、その材料及び水系のpHに特有の表面電荷を呈する。物質−水の界面の両側の電位は「ゼータ電位」と呼ばれ、電気泳動における移動度から(すなわち、水系中に置かれた帯電電極間を物質の粒子が移動する速度から)計算することができる。一実施形態では、濃縮剤は、非処理の珪藻土のゼータ電位よりも少なくともある程度正のゼータ電位を有してよく、こうした濃縮剤は、その表面が一般的に負に帯電する傾向を有する細菌などの微生物を濃縮するうえで非処理の珪藻土と比較して驚くほど顕著に効果的となり得る。
いくつかの実施形態では、粒子材料は、該粒子材料に結合する結合パートナーを含んでもよく、結合パートナーは、特定の標的分析物を結合することに対する特異性を提供し得る。いくつかの実施形態では、粒子材料は、マトリックス中に組み込まれてもよい(例えば、繊維性マトリックス中にトラップされたビーズ)。図6Bは、粒子材料(例えば、ヒドロキシアパタイト粒子)を含む分析物捕捉要素170’の1つの構成の分解図を示す。分析物捕捉要素170’は、多孔質支持体172と多孔質シールド176との間に挟まれる。多孔質支持体172及び多孔質シールド176は共に、本明細書に記載のように形成され得る。
図5Bは、本開示による濾液受容構成要素150’の第4の端部156の一部の概略的側面図を示す。図5Aとは対照的に、分析物捕捉要素170が、第2のチャンバ160内に配置されたライナー158の中に、多孔質支持体172と多孔質シールド176との間に挟まれた状態で配置されると、この実施形態の分析物捕捉要素170(例えば、薄膜フィルタ)は、第2の端部156で第2の中空体152に(例えば、接着層を介して。図示せず)解放可能に連結される。他の結合手段(例えば、超音波溶接、熱圧着)を用いてもよく、ただし、それら手段は、液体試料と分析物捕捉要素170との間の接触を実質的に妨げない及び/又は分析物捕捉要素170を通る液体試料の流れを実質的に妨げないことが条件である。
図7Aは、第1の動作構成にある図2Bの第1の装置100の断面側面図を示す。第1の中空体121の第2の端部126は、第2のチャンバ160の少なくとも一部に嵌入し、かつそこを通って長手方向に移動するように成形及びサイズ調整される。第1の動作構成では、第1の中空体121の第2の端部126は、ライナー158に押し当てられ、更に次に第2の中空体150の内側表面に押し当てられる第1の中空体121の第2の端部126の外側表面によって実質的に耐漏液性の封止部が形成される程度まで、第2の中空体151の第2のチャンバ160内に配置されるライナー158に挿入される。図示した実施形態では、第1の中空体121の第2の端部126は、第2の開口部134を多孔質シールド176に隣接して位置付けるだけ十分遠くまで第2の中空体151内に挿入されることに留意すべきである。第1の装置100が第1の動作構成に置かれる場合、第2の端部126は、封止部を形成するだけ十分遠くまで第2の中空体151に挿入されなければならないが、第2の開口部134が多孔質シールド176にすぐ近くに近接して位置づけられる必要はない。
この第1の作動位置では、第1の装置100は、試料を受容及び処理する準備ができている。このように、第1の作動位置では、第1の開口部132から、第1のチャンバ130、フィルタエレメント140、第2の開口部134、図示されない第2のチャンバ、第4の開口部164を通り、分析物捕捉要素170まで又は分析物捕捉要素170を通る液体流路が形成される。試料受容構成要素120及び濾液受容構成要素を第1の作動位置に置く前又は後のいずれかの時点で、図2に示すように、濾液受容構成要素150を廃棄物収容部300に連結することができる(例えば、カラー155を介して)。次に、液体試料を第1の開口部132を通して第1のチャンバ130の中に移動させることができ、廃棄物収容部300(存在する場合)に負圧を加えることによって、又は重力流によって、液体流路を通して試料を引き込むことができる。
液体試料を第1のチャンバ130に移動させるとき、装置は、図2Aに示されるように、廃棄物収容部300によって支持され得る。液体試料(図示せず)を(例えば、注入又はピぺッティングによって)第1のチャンバ130の中に移し、フィルタエレメント140を通して第2のチャンバ160の中に通過させ、分析物捕捉要素170と接触させる及び/又は分析物捕捉要素170を通過させる。いくつかの実施形態では、液体試料は重力流によってデバイスを通過することができる。いくつかの実施形態では、第4の開口部164に負圧を加えることによって(図2に示されるように)、液体を第1の装置100を通過するように付勢することができる。大量の液体試料は、この大量の液体試料の2つ以上のアリコートを連続的に第1の装置100に通過させることによって、第1の装置100を通過させることができる。いくつかの実施形態では、第1のチャンバ130の体積は、少なくとも約1ミリリットルである。いくつかの実施形態では、第1のチャンバ130の体積は、少なくとも約5ミリリットルである。いくつかの実施形態では、第1のチャンバ130の体積は、少なくとも約10ミリリットルである。いくつかの実施形態では、第1のチャンバ130の体積は、少なくとも約25ミリリットルである。いくつかの実施形態では、第1のチャンバ130の体積は、少なくとも約100ミリリットルである。
液体試料が第1の装置100を通過した後、分析物捕捉要素170を第1の装置100から分離する。第1の装置100を通して液体試料を引き込むために廃棄物収容部300を使用する場合には、最初に、第1の装置100を廃棄物収容部300から取り外す。図2Bに示されるように、第1の装置100の第4の端部156を容器(例えば、試験管。図示せず)の開口部の上に位置付けるか、又は任意に、容器の開口部が装置の第4の開口部164に面するように、容器を第1の装置100に取り外し可能に取り付ける。互いに付勢されるように、試料受容構成要素120、濾液受容構成要素150、又は両方に力を加える。力は、上述のように、位置決め要素180を外側に外し、試料受容構成要素120の第2の端部126が濾液受容構成要素150の第2のチャンバ160に更に侵入するのを可能とし、それによって第1の装置100を第2の動作構成にするのに十分でなければならない。
図7Bは、図2Bの組み立てられた第1の装置100及び容器400の部分分解断面図を示す。第1の装置100がこの第1の動作構成状態にあるとき、ライナー158は濾液受容構成要素150の第2のチャンバ(図示せず)内に配置され、試料受容構成要素120の第2の端部126は、ライナー158に摺動可能に挿入されていることに留意する。この構成では、試料受容構成要素120の第2の端部は、好ましくは、多孔質シールド176、分析物捕捉要素170、又は多孔質支持体172をずらすほど第2のチャンバ160に侵入すべきでないことにも留意する。
図7Cは、第2の動作構成にある図2Cの第1の装置100の断面側面図を示す。この構成では、試料受容構成要素120は、位置決め要素180が濾液受容構成要素150に対して第2の位置に達するまで、濾液受容構成要素150に向かって付勢されている。この位置では、試料受容構成要素120の第2の端部126は、多孔質シールド176、分析物捕捉要素170、及び多孔質支持体172をずらし、それによって、多孔質シールド176、分析物捕捉要素170、及び多孔質支持体172を第1の装置100から分離させる(例えば、押出す)のに十分なだけ、第2の中空体151内に移動されている。分析物捕捉要素170が多孔質シールド176又は多孔質支持体172のいずれにも連結されていない場合、これらは自然に互いに分離することができる。有利にも、これにより、後続の処理(例えば、細胞溶解試薬との接触)のために分析物捕捉要素を露出させることができる。この動作構成では、分析物捕捉要素170は、本発明に記載される更なる処理のために、容器400の中に都合よく放出される。
別の実施形態では、本開示は、複数の試料を処理するための装置を提供する。図8は、本開示による第2の装置200の一実施形態の分解上部斜視図を示す。第2の装置200は複数の試料を処理するように構造的に構成されていることを除けば、第2の装置200の構造及び機能は、図1〜7の第1の装置100に類似していることが分かる。いくつかの実施形態では、試料は第2の装置200で同時に処理されることができる。
第2の装置200は、試料受容構成要素220と濾液受容構成要素250とを含む。試料受容構成要素220は、第1の端部224と、第1の端部224の反対側の第2の端部226とを有する第1の本体221を含む。第1の端部は複数の第1の開口部232を有する。第1の開口部232は試料を受容するように構成される。例えば、第1の開口部232は、液体試料を第1の中空体221の中に移動させることができるピペットチップを受容するように寸法設定され得る。第2の端部は複数の出口233を含み、各出口は第2の開口部234を有する。
試料受容構成要素220は、任意の位置決め要素280を更に含む。位置決め要素280は、図2A〜図2Cの第1の装置100に関して示されかつ説明されるように、試料受容構成要素220を濾液受容構成要素250に対して実質的に固定位置に保つように一時的に機能することができる。位置決め要素280は、図2A〜図2Cの第1の装置100に関して示されかつ説明されるように、濾液受容構成要素250上に見られる構造と協働的に機能することができる。
図8には、任意のライナー258も示されている。存在する場合、ライナー258は、複数の第3の開口部262の少なくとも1つを通して第2の中空体251に挿入されるように寸法設定される。ライナー258は、第1の装置100で使用される任意のライナー158に関して本明細書に記載されるように製造かつ使用され得る。
濾液受容構成要素250は、第3の端部254と、第3の端部254の反対側の第4の端部256とを有する第2の本体251を含む。第3の端部254は複数の第3の開口部262を有する。第3の開口部262は、試料受容構成要素220の出口233を受容するように寸法設定される。複数の出口233のそれぞれは、第2のチャンバ260の少なくとも一部に嵌入し、かつそこを通って長手方向に移動するように成形及びサイズ調整される。第2の装置200が任意のライナー258を有する場合、試料受容構成要素220の複数の出口233のそれぞれは、ライナー258に挿入されるように成形及びサイズ調整される。濾液受容構成要素250は任意のカラー255を更に含み、このカラー255は、図2Aに示されかつ説明される第1の装置100と廃棄物収容部300との結合と同様に、第2の装置200を負圧源に結合するのを容易にすることができる。任意に、カラー255は、図2の第1の装置100に関して示すように、位置決め要素280と共同して作用するタブ257を更に含んで、濾液受容構成要素250に対する試料受容構成要素220の位置を保つことができる。
第1の本体221及び/又は第2の本体251は、例えば、高分子材料(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート)から射出成形によって製造され得る。あるいは、第1の本体221及び/又は第2の本体251は、ガラス又は金属を使用して製造され得る。
図9は、図8の第2の装置200の断面側面図を示す。第2の装置200は第1の動作構成にあり(例えば、位置決め要素280はタブ257と接触している)、したがって、液体試料を複数の第1のチャンバ230の1つ以上の中に受容する準備ができている。図示した実施形態は、組み立てられた第2の装置200が複数の液体流路を形成しているのを示しており、各流路は、第1の開口部232から、第1のチャンバ130、フィルタエレメント、第2のチャンバ(図示せず)、及び多孔質シールド176と多孔質支持体172との間に配置された分析物捕捉要素170を通って延びる。
図10は、図9の第2の装置200の濾液受容構成要素250の第2の端部256の部分的に断面図の底面斜視図を示す。図2B〜図2Cの第1の装置100に関して示されかつ説明されるように、第4の端部256は、容器(例えば、管)の開放端部を受容するように成形及びサイズ調整された複数の第4の開口部264を含む。図10は複数のライナー258を更に示し、各ライナーは第6の開口部259を含む。各ライナー258の第6の開口部259の近くには、多孔質支持体272が配置される。
第1の本体の一実施形態(図示せず)では、第1のチャンバは、少なくとも1つの液体流路(即ち、第1のチャンバ及びこれに接続された出口を含む)を、複数の液体流路の少なくとももう1つから分離させることができる構成で離間される。液体流路を分離させることにより、図3に示されかつ説明されるような第1の中空体が本質的に形成される。任意に、この実施形態の分離可能な液体流路のそれぞれは、本明細書に記載されるように位置決め要素を更に含み得る。
第1の装置100又は第2の装置200のいずれの実施形態も、試料を処理する方法で使用され得る。第2の装置200は、1つの試料を1つずつ処理するために用いられてもよく、又は2つ以上の試料を同時に処理するために用いられてもよい。試料は、各試料中の分析物(例えば、微生物)の有無を検出するために処理され得る。有利にも、本開示の装置は、試料からの汚染物質の除去及び試料からの分析物の濃縮を、簡単な1つの工程でできるようにする。該方法は、液体試料をフィルタエレメント140に通過させることを含む。いくつかの実施形態では、濾過済み液を生成するために、負圧(例えば、本明細書に記載されるように、第1の装置100を負圧源325に結合する)を用いて、試料をフィルタエレメント140に通して引き込むことができる。
該方法は、分析物を捕捉するために、濾過済み液を分析物捕捉要素170と接触させることを更に含む。いくつかの実施形態では、濾過及び捕捉は単一工程で達成されることができる。いくつかの実施形態では、濾過済み液を分析物捕捉要素と接触させることは、例えば、吸着又は濾過によって分析物を捕捉するために、濾過済み液を多孔質の分析物捕捉要素(例えば、薄膜フィルタ)に通すことを含み得る。いくつかの実施形態では、濾過済み液を分析物捕捉要素と接触させることは、例えば、非特異的吸着によって又は親和結合によって分析物を捕捉するために、濾過済み液を粒子状分析物捕捉要素(例えば、ヒドロキシアパタイト、イオン交換樹脂、抗体をコーティングした粒子)と流体連通状態に置くことを含み得る。
該方法は、分析物捕捉要素170を第1の装置100から分離することを更に含む。有利にも、第1の装置100及び第2の装置200の設計は、簡単な一つの動作で分析物捕捉要素170を装置から分離させることができる簡単な手段を提供する(例えば、試料受容構成要素及び濾液受容構成要素を一緒に付勢して、試料受容構成要素の一部を分析物捕捉要素と接触させ、かつ分析物捕捉要素を濾液受容構成要素からイジェクトさせる)。有利にも、第1の装置100及び第2の装置200の設計により、任意に、分析物捕捉要素を分離する前に、容器400を装置に連結するのが可能となる。これにより、技師は、第1の装置100から分析物捕捉要素を取り外し可能に取り付けられた容器の中に直接イジェクトし、それによって、分析物捕捉要素の取り扱い及び/又は汚染の可能性を最小限に抑えることが可能となる。更に、取り付けられた容器400は、分析物捕捉要素によって捕捉された分析物を処理するための試薬を更に含んでもよい。試薬は、特定の分析物及び検出方法により技師が選択することができる。
いくつかの実施形態では、分析物は、例えばバクテリアなどの微生物全体であり得る。いくつかの実施形態では、分析物は生きている微生物であり得る。これら実施形態では、培養技術によって微生物を検出するのが望ましい場合がある。そのため、分析物捕捉要素を懸濁媒体(水、緩衝液、緩衝食塩水、液体培地)の中ですすぐ及び/又は均質化することによって、微生物を分析物捕捉要素から分離又は溶離することができる。元の試料中に存在した標的微生物の有無又は量を判定するために、液体懸濁媒体を用いて培地(例えば、適切な寒天培養基)を植菌することができる。いくつかの実施形態では、分析物捕捉媒質を培地の上に直接移し、増殖及び分析することができる。そのため、分析物捕捉要素を容器の中にイジェクトすることによって装置から分析物捕捉要素を分離する場合には、容器はその中に懸濁媒体を含んでいてもよい。
いくつかの実施形態では、分析物は、微生物全体又は微生物の一部であってよい(例えば、細胞壁又はその破片、細胞膜又はその破片、タンパク質、あるいは多糖類)。これら実施形態では、免疫診断法(例えば、ELISA、免疫クロマトグラフィー)を用いて分析物を検出するのが望ましい場合がある。そのため、分析物捕捉要素を容器の中にイジェクトすることによって装置から分析物捕捉要素を分離する場合には、容器は、懸濁媒体、細胞溶解試薬(例えば、酸、塩基、洗剤、酵素、プロテアーゼ、リゾチーム、リソスタフィン)、及び/又は分析物特異的結合パートナー(例えば、抗体、受容体)をその中に有していてもよい。
いくつかの実施形態では、分析物は、特定の微生物又は微生物群に関連した酵素又は酵素基質(例えば、ATP)であり得る。こうした実施形態では、酵素アッセイを用いて分析物を検出するのが望ましい場合がある。そのため、分析物捕捉要素を容器の中にイジェクトすることによって装置から分析物捕捉要素を分離する場合には、容器は、懸濁媒体、細胞溶解試薬(例えば、酸、塩基、洗剤、酵素、プロテアーゼ、リゾチーム、リソスタフィン)、酵素(例えば、ルシフェラーゼ、アデニル酸キナーゼ)、及び/又は酵素基質(例えば、ルシフェリン、発色酵素基質、又は蛍光発生酵素基質)をその中に有していてもよい。
いくつかの実施形態では、分析物は、微生物に関連するポリヌクレオチド(例えば、DNA又はRNA)であり得る。こうした実施形態では、当該技術分野において周知の核酸検出法(例えば、PCR、rtPCR、LCR、NASBA、ブロット分析)を用いて分析物を検出するのが望ましい場合がある。そのため、分析物捕捉要素を容器の中にイジェクトすることによって装置から分析物捕捉要素を分離する場合には、容器は、懸濁媒体、細胞溶解試薬(例えば、酸、塩基、洗剤、酵素、プロテアーゼ、リゾチーム、リソスタフィン)、分析物特異的プローブ、分析物特異的プライマー、及び/又はポリヌクレオチドを増幅若しくは標識するための試薬をその中に有していてもよい。
いくつかの実施形態では、該方法は濃縮工程を含むことができる。濃縮工程は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願第61/428,856号(2010年12月31日出願)に記載されているように、標的微生物の増殖を促進するための培地、及び選択剤を含む潜在的な発泡体(latent effervescent body)を提供する工程を含み得る。
実施形態
実施形態1は、試料を処理するための装置であって、
試料受容構成要素と、
濾液受容構成要素と、
分析物捕捉要素と、を含み、
試料受容構成要素が、
第1の端部と、第2の端部と、該第1の端部から該第2の端部まで延びる第1のチャンバとを有する第1の中空体と、
第1のチャンバ内の第1の端部と第2の端部との間に配置されるフィルタエレメントと、を含み、
第1の端部が、試料を受容するように構成された第1の開口部を含み、
第2の端部が第2の開口部を含み、
濾液受容構成要素が、第3の端部と、第4の端部と、該第3の端部から該第4の端部まで延びる第2のチャンバと、を有する第2の中空体を含み、
第3の端部が、試料収容部材の第2の端部を受容するように構成された第3の開口部を含み、
第4の端部が第4の開口部を含み、
分析物捕捉要素が、濾液受容構成要素に取り外し可能に連結され、
試料受容構成要素が濾液受容構成要素に連結されると、装置が、第1のチャンバ、フィルタエレメント、及び第2のチャンバを通り、かつ液状試料と分析物捕捉要素との間の接触を容易にする流路を形成し、
第2の端部が、第2のチャンバの少なくとも一部に嵌入し、かつそこを通って長手方向に移動するように成形及びサイズ調整される、試料を処理するための装置である。
実施形態2は、分析物捕捉要素が更に第2のチャンバ内に配置される、実施形態15の装置である。
実施形態3は、第5の開口部を有する第5の端部と、第6の開口部を有する第6の端部とを有する取り外し可能な内スリーブを更に含み、該スリーブが第2のチャンバ内に配置される、実施形態1又は2の装置である。
実施形態4は、多孔質支持体又は多孔質シールドを更に含む、実施形態1〜3のいずれか一つの装置である。
実施形態5は、多孔質支持体の少なくとも一部、又は多孔質シールドの少なくとも一部が、第2の中空体内の分析物捕捉要素と第4の開口部との間に配置される、実施形態4の装置である。
実施形態6は、分析物捕捉要素が多孔質支持体又は多孔質シールドに連結される、実施形態4又は実施形態5の装置である。
実施形態7は、フィルタエレメントが複数の層を更に含む、実施形態1〜6のいずれか一つの装置である。
実施形態8は、第2の端部が、第2のチャンバに挿入され、かつ第2の中空体を通って分析物捕捉要素、多孔質支持体、又は多孔質シールドと接触する点まで移動されるように適合される、実施形態1〜7のいずれか一つの装置である。
実施形態9は、複数の試料を処理するための装置であって、
試料受容構成要素と、
濾液受容構成要素と、
複数の分析物捕捉要素と、を含み、
試料受容構成要素が、
第1の端部と、第2の端部と、それぞれが該第1の端部から該第2の端部まで延びる複数の離間した第1のチャンバとを有する、第1の本体であって
第1の端部が、複数の第1の開口部であって、少なくとも1つの該第1の開口部が試料を受容するように構成された、複数の第1の開口部を含み、
第2の端部が、それぞれが第2の開口部を有する複数の出口を含み、
第1の本体が、複数の流体通路であって、それぞれが第1の開口部から第2の開口部まで、その間の第1のチャンバを通って延びる、複数の流体通路を形成する、第1の本体と、
複数のフィルタエレメントであって、各フィルタエレメントは複数の第1のチャンバのうちの1つの中の第1の開口部と第2の開口部との間に配置される、複数のフィルタエレメントと、を含み、
濾液受容構成要素が、
第3の端部と、第4の端部と、複数の離間した第2のチャンバとを有する第2の本体を含み、該各第2のチャンバは、第3の端部から前記第4の端部まで延び、該各第2のチャンバは、
第3の端部にある、複数の出口のうちの1つを受容するように構成された第3の開口部と、
第4の端部にある第4の開口部と、を含み、
複数の分析物捕捉要素のそれぞれが、濾液受容構成要素に連結され、
試料受容構成要素が濾液受容構成要素に連結されると、装置が、複数の流路を形成し、各流路が、複数の第1のチャンバのうちの1つ、複数のフィルタエレメントのうちの1つ、及び複数の第2のチャンバのうちの1つを通る流体の通過を容易にし、かつ複数の分析物捕捉要素のうちの少なくとも1つとの流体の接触を容易にし、
複数の出口のそれぞれが、第2のチャンバの少なくとも一部に嵌入し、かつそこを通って長手方向に移動するように成形及びサイズ調整される、複数の試料を処理するための装置である。
実施形態10は、複数の分析物捕捉要素のうちの少なくとも1つが、更に、複数の第2のチャンバのうちの少なくとも1つの中に配置される、実施形態9の装置である。
実施形態11は、第5の開口部を有する第5の端部と、第6の開口部を有する第6の端部とを有する少なくとも1つの取り外し可能な内スリーブを更に含み、該スリーブが、複数の第2のチャンバのうちの少なくとも1つの中に配置される、実施形態9又は実施形態10の装置である。
実施形態12は、少なくとも1つの多孔質支持体又は少なくとも1つの多孔質シールドを更に含む、実施形態9〜11のいずれか一つの装置である。
実施形態13は、少なくとも1つの多孔質支持体又は少なくとも1つの多孔質シールドの少なくとも一部が、少なくとも1つの第2のチャンバ内の分析物捕捉要素と第4の端部との間に配置される、実施形態12の装置である。
実施形態14は、分析物捕捉要素が多孔質支持体に連結される、実施形態12〜13のいずれか一つの装置である。
実施形態15は、少なくとも1つのフィルタエレメントが複数の層を更に含む、実施形態9〜14のいずれか一つの装置である。
実施形態16は、複数の出口のそれぞれが、複数の第2のチャンバのうちの1つに挿入され、かつ第2のチャンバを通って分析物捕捉要素、多孔質支持体、又は多孔質シールドと接触する点まで移動されるように適合される、実施形態9〜15のいずれか一つの装置である。
実施形態17は、濾液受容構成要素が負圧源と結合されるように構成される、実施形態1〜16のいずれか一つの装置である。
実施形態18は、試料受容構成要素又は濾液受容構成要素の少なくとも一方が、試料受容構成要素が濾液受容構成要素に連結されると、濾液受容構成要素に対する試料受容構成要素の位置を制御可能に維持する位置決め要素を更に含む、実施形態1〜17のいずれか一つの装置である。
実施形態19は、試料中の分析物の有無を検出する方法であって、
液体試料、及び実施形態1〜8のいずれか一つの装置を提供することと、
液体試料をフィルタエレメントに通過させることと、
濾過済み液を分析物捕捉要素と接触させることと、
分析物捕捉要素を装置から分離することと、
分析物の有無を検出することと、を含む、方法である。
実施形態20は、装置を負圧源に取り付けることを更に含み、液体試料を前記フィルタエレメントに通過させることが、試料を前記フィルタエレメントを通して引き込んで濾過済み試料を生成するために負圧を用いることを更に含む、実施形態19の方法である。
実施形態21は、試料を前記フィルタエレメントを通して引き込むために負圧を用いることが、濾過済み試料を分析物捕捉要素と接触させるために負圧を用いることを更に含む、実施形態20の方法である。
実施形態22は、分析物捕捉要素を装置から分離することが、分析物捕捉要素を分離するために第2の端部を用いることを更に含む、実施形態19〜21のいずれか一つの方法である。
実施形態23は、第2の端部を用いることが、分析物捕捉要素を装置から分離するために、第2の端部を付勢して第2のチャンバに通すことを更に含む、実施形態22の方法である。
実施形態24は、分析物捕捉要素を分離した後、分析物捕捉要素を細胞溶解剤で処理することを更に含む、実施形態19〜23のいずれか一つの方法である。
実施形態25は、複数の試料中の分析物の有無を検出する方法であって、
複数の液体試料、及び実施形態9〜18のいずれか一つの装置を提供することと、
少なくとも2つの濾過済み液を生成するために、少なくとも2つの液体試料を、複数のフィルタエレメントのうちの少なくとも2つに通過させることと、
少なくとも2つの濾過済み液を少なくとも2つの分析物捕捉要素と接触させることと、
少なくとも2つの分析物捕捉要素を装置から分離することと、
分析物の有無を検出することと、を含む、方法である。
実施形態26は、装置を負圧源に取り付けることを更に含み、複数の液体試料を少なくとも2つのフィルタエレメントに通過させることが、液体試料を少なくとも2つのフィルタエレメントを通して引き込んで少なくとも2つの濾過済み試料を生成するために負圧を用いることを更に含む、実施形態25の方法である。
実施形態27は、複数の試料を少なくとも2つのフィルタエレメントを通して引き込むために負圧を用いることが、濾過済み試料を少なくとも2つの分析物捕捉要素と接触させるために負圧を用いることを更に含む、実施形態26の方法である。
実施形態28は、少なくとも2つの分析物捕捉要素を前記装置から分離することが、少なくとも2つの分析物捕捉要素を装置から分離するために少なくとも2つの出口を使用することを更に含む、実施形態25〜27の方法である。
実施形態29は、少なくとも2つの出口を使用することが、少なくとも2つの分析物捕捉要素を装置から分離するために、少なくとも2つの出口を付勢して少なくとも2つの第2のチャンバに通すことを更に含む、実施形態28の方法である。
実施形態30は、少なくとも2つの分析物捕捉要素を分離した後、少なくとも2つの分析物捕捉要素を細胞溶解剤で処理することを更に含む、実施形態25〜29のいずれか一つの方法である。
本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な修正を行ってもよい。これらの及び他の実施形態は、以下の特許請求の範囲に含まれる。

Claims (30)

  1. 試料を処理するための装置であって、
    試料受容構成要素と、
    濾液受容構成要素と、
    分析物捕捉要素と、を含み、
    前記試料受容構成要素が、
    第1の端部と、第2の端部と、該第1の端部から該第2の端部まで延びる第1のチャンバとを有する第1の中空体と、
    前記第1のチャンバ内の前記第1の端部と第2の端部との間に配置されるフィルタエレメントと、を含み、
    前記第1の端部が、試料を受容するように構成された第1の開口部を含み、
    前記第2の端部が第2の開口部を含み、
    前記濾液受容構成要素が、第3の端部と、第4の端部と、該第3の端部から該第4の端部まで延びる第2のチャンバと、を含み、
    前記第3の端部が、前記試料収容部材の前記第2の端部を受容するように構成された第3の開口部を含み、
    前記第4の端部が第4の開口部を含み、
    前記分析物捕捉要素が、前記濾液受容構成要素に取り外し可能に連結され、
    前記試料受容構成要素が前記濾液受容構成要素に連結されると、前記装置が、前記第1のチャンバ、前記フィルタエレメント、及び前記第2のチャンバを通り、かつ液状試料と前記分析物捕捉要素との間の接触を容易にする流路を形成し、
    前記第2の端部が、前記第2のチャンバの少なくとも一部に嵌入し、かつそこを通って長手方向に移動するように成形及びサイズ調整される、試料を処理するための装置。
  2. 前記分析物捕捉要素が更に前記第2のチャンバ内に配置される、請求項1に記載の装置。
  3. 第5の開口部を有する第5の端部と、第6の開口部を有する第6の端部とを有する取り外し可能な内スリーブを更に含み、該スリーブが前記第2のチャンバ内に配置される、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 多孔質支持体又は多孔質シールドを更に含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記多孔質支持体の少なくとも一部、又は前記多孔質シールドの少なくとも一部が、前記第2の中空体内の前記分析物捕捉要素と前記第4の開口部との間に配置される、請求項4に記載の装置。
  6. 前記分析物捕捉要素が前記多孔質支持体又は多孔質シールドに連結される、請求項4又は5に記載の装置。
  7. 前記フィルタエレメントが複数の層を更に含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記第2の端部が、前記第2のチャンバに挿入され、かつ前記第2の中空体を通って前記分析物捕捉要素、多孔質支持体、又は多孔質シールドと接触する点まで移動されるように適合される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 複数の試料を処理するための装置であって、
    試料受容構成要素と、
    濾液受容構成要素と、
    複数の分析物捕捉要素と、を含み、
    前記試料受容構成要素が、
    第1の端部と、第2の端部と、それぞれが該第1の端部から該第2の端部まで延びる複数の離間した第1のチャンバとを有する、第1の本体であって
    前記第1の端部が、複数の第1の開口部であって、少なくとも1つの該第1の開口部が試料を受容するように構成された、複数の第1の開口部を含み、
    前記第2の端部が、それぞれが第2の開口部を有する複数の出口を含み、
    前記第1の本体が、複数の流体通路であって、それぞれが第1の開口部から第2の開口部まで、その間の第1のチャンバを通って延びる、複数の流体通路を形成する、第1の本体と、
    複数のフィルタエレメントであって、各フィルタエレメントは前記複数の第1のチャンバのうちの1つの中の前記第1の開口部と前記第2の開口部との間に配置される、複数のフィルタエレメントと、を含み、
    前記濾液受容構成要素が、
    第3の端部と、第4の端部と、複数の離間した第2のチャンバとを有する第2の本体を含み、
    該各第2のチャンバは、前記第3の端部から前記第4の端部まで延び、該各第2のチャンバは、
    前記第3の端部にある、前記複数の出口のうちの1つを受容するように構成された第3の開口部と、
    前記第4の端部にある第4の開口部と、を含み、
    前記複数の分析物捕捉要素のそれぞれが、前記濾液受容構成要素に連結され、
    前記試料受容構成要素が前記濾液受容構成要素に連結されると、前記装置が、複数の流路を形成し、各流路が、前記複数の第1のチャンバのうちの1つ、前記複数のフィルタエレメントのうちの1つ、及び前記複数の第2のチャンバのうちの1つを通る流体の通過を容易にし、かつ前記複数の分析物捕捉要素のうちの少なくとも1つとの流体の接触を容易にし、
    前記複数の出口のそれぞれが、前記第2のチャンバの少なくとも一部に嵌入し、かつそこを通って長手方向に移動するように成形及びサイズ調整される、複数の試料を処理するための装置。
  10. 前記複数の分析物捕捉要素のうちの少なくとも1つが、更に、前記複数の第2のチャンバのうちの少なくとも1つの中に配置される、請求項9に記載の装置。
  11. 第5の開口部を有する第5の端部と、第6の開口部を有する第6の端部とを有する少なくとも1つの取り外し可能な内スリーブを更に含み、該スリーブが、前記複数の第2のチャンバのうちの少なくとも1つの中に配置される、請求項9又は10に記載の装置。
  12. 少なくとも1つの多孔質支持体又は少なくとも1つの多孔質シールドを更に含む、請求項9〜11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記少なくとも1つの多孔質支持体又は前記少なくとも1つの多孔質シールドの少なくとも一部が、少なくとも1つの第2のチャンバ内の前記分析物捕捉要素と前記第4の端部との間に配置される、請求項12に記載の装置。
  14. 前記分析物捕捉要素が前記多孔質支持体又は多孔質シールドに連結される、請求項12又は13に記載の装置。
  15. 前記少なくとも1つのフィルタエレメントが複数の層を更に含む、請求項9〜14のいずれか一項に記載の装置。
  16. 前記複数の出口のそれぞれが、前記複数の第2のチャンバのうちの1つに挿入され、かつ前記第2のチャンバを通って前記分析物捕捉要素、多孔質支持体、又は多孔質シールドと接触する点まで移動されるように適合される、請求項9〜15のいずれか一項に記載の装置。
  17. 前記第4の端部が負圧源に連結するように構成される、請求項1〜16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 前記試料受容構成要素又は濾液受容構成要素の少なくとも一方が、前記試料受容構成要素が前記濾液受容構成要素に連結されると、前記濾液受容構成要素に対する前記試料受容構成要素の位置を制御可能に維持する位置決め要素を更に含む、請求項1〜17のいずれか一項に記載の装置。
  19. 試料中の分析物の有無を検出する方法であって、
    液体試料、及び請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置を提供することと、
    前記液体試料を前記フィルタエレメントに通過させることと、
    前記濾過済み液を分析物捕捉要素と接触させることと、
    前記分析物捕捉要素を前記装置から分離することと、
    前記分析物の有無を検出することと、
    を含む、方法。
  20. 前記装置を負圧源に取り付けることを更に含み、前記液体試料を前記フィルタエレメントに通過させることが、前記試料を前記フィルタエレメントを通して引き込んで濾過済み試料を生成するために負圧を用いることを更に含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記試料を前記フィルタエレメントを通して引き込むために負圧を用いることが、前記濾過済み試料を前記分析物捕捉要素と接触させるために前記負圧を用いることを更に含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記分析物捕捉要素を前記装置から分離することが、前記分析物捕捉要素を前記装置から分離するために前記第2の端部を用いることを更に含む、請求項19〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記第2の端部を用いることが、前記分析物捕捉要素を前記装置から分離するために、前記第2の端部を付勢して前記第2のチャンバに通すことを更に含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記分析物捕捉要素を分離した後、前記分析物捕捉要素を細胞溶解剤で処理することを更に含む、請求項19〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 複数の試料中の分析物の有無を検出する方法であって、
    複数の液体試料、及び請求項9〜18のいずれか一項に記載の装置を提供することと、
    少なくとも2つの濾過済み液を生成するために、少なくとも2つの液体試料を、複数のフィルタエレメントのうちの少なくとも2つに通過させることと、
    前記少なくとも2つの濾過済み液を少なくとも2つの分析物捕捉要素と接触させることと、
    前記少なくとも2つの分析物捕捉要素を前記装置から分離することと、
    前記分析物の有無を検出することと、
    を含む、方法。
  26. 前記装置を負圧源に取り付けることを更に含み、前記複数の液体試料を前記少なくとも2つのフィルタエレメントに通過させることが、前記液体試料を前記少なくとも2つのフィルタエレメントを通して引き込んで少なくとも2つの濾過済み試料を生成するために負圧を用いることを更に含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記複数の試料を前記少なくとも2つのフィルタエレメントを通して引き込むために負圧を用いることが、前記濾過済み試料を前記少なくとも2つの分析物捕捉要素と接触させるために前記負圧を用いることを更に含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記少なくとも2つの分析物捕捉要素を前記装置から分離することが、前記少なくとも2つの分析物捕捉要素を前記装置から分離するために少なくとも2つの出口を使用することを更に含む、請求項25〜27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記少なくとも2つの出口を使用することが、前記少なくとも2つの分析物捕捉要素を前記装置から分離するために、前記少なくとも2つの出口を付勢して前記少なくとも2つの第2のチャンバに通すことを更に含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記少なくとも2つの分析物捕捉要素を分離した後、前記少なくとも2つの分析物捕捉要素を細胞溶解剤で処理することを更に含む、請求項25〜29のいずれか一項に記載の方法。
JP2013557784A 2011-03-09 2012-03-05 試料を処理するための装置及び方法 Expired - Fee Related JP5959542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161451096P 2011-03-09 2011-03-09
US61/451,096 2011-03-09
PCT/US2012/027699 WO2012122088A1 (en) 2011-03-09 2012-03-05 Apparatus and method for processing a sample

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014507670A true JP2014507670A (ja) 2014-03-27
JP2014507670A5 JP2014507670A5 (ja) 2015-04-23
JP5959542B2 JP5959542B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=45894656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013557784A Expired - Fee Related JP5959542B2 (ja) 2011-03-09 2012-03-05 試料を処理するための装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9255864B2 (ja)
EP (1) EP2683820B1 (ja)
JP (1) JP5959542B2 (ja)
CN (1) CN103415617B (ja)
BR (1) BR112013022735A2 (ja)
MX (1) MX338703B (ja)
WO (1) WO2012122088A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101777571B1 (ko) * 2016-04-25 2017-09-13 박선영 곤충 또는 곤충 알로부터 시료를 포집하기 위한 휴대용 키트, 이를 포함하는 시스템 및 포집된 시료의 보관 및 운반 방법
WO2018016127A1 (ja) 2016-07-20 2018-01-25 Necソリューションイノベータ株式会社 ターゲット分析キットおよびターゲット分析方法
JP2018536142A (ja) * 2015-09-01 2018-12-06 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 試料の相を分離するためのデプスフィルトレーションデバイス

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013184397A1 (en) 2012-06-05 2013-12-12 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for processing a sample
WO2013184398A1 (en) 2012-06-05 2013-12-12 3M Innovative Properties Company Multiwell plate
US9677981B2 (en) 2013-03-15 2017-06-13 3M Innovative Properties Company Sample concentrator and method of use
CN106796230A (zh) 2014-10-07 2017-05-31 3M创新有限公司 使用色谱分离富集来检测微生物的方法
BR112017006898A2 (pt) * 2014-10-07 2018-03-27 3M Innovative Properties Co método para detecção de um micro-organismo alvo, dispositivo e kit
CN104568537A (zh) * 2014-11-05 2015-04-29 华文蔚 一种处理生物微流体样本的方法
CN107429215B (zh) * 2015-03-19 2022-05-24 3M创新有限公司 用于检测流体样本中微生物菌株或靶细胞分析物的装置、方法、试剂盒和系统
US11254557B2 (en) * 2016-05-17 2022-02-22 Sony Corporation Particle extraction apparatus and particle extraction method
CN108458894B (zh) * 2016-12-16 2024-03-26 中国科学院南京土壤研究所 一种便携式一体化土壤和土壤溶液采集装置
CN106867897A (zh) * 2017-04-19 2017-06-20 北京倍肯创新诊断技术研究院有限责任公司 一种微生物检验前处理装置
US10210307B2 (en) * 2017-04-28 2019-02-19 Raybiotech, Inc. Guangzhou Method of determining protein expression
CN108410714B (zh) * 2018-03-16 2021-05-04 苏州亚通生物医疗科技有限公司 一种细胞混匀移液枪
KR102136695B1 (ko) * 2018-08-22 2020-07-22 주식회사 인퓨전텍 현장 진단용 장치를 이용한 병원체 농축 및 핵산 추출 방법
KR101996617B1 (ko) * 2018-10-11 2019-07-04 주식회사 엘지화학 일체형 카트리지
CN109946119B (zh) * 2019-04-28 2024-03-26 中国科学院烟台海岸带研究所 船载微塑料分层采样装置
CN110093266A (zh) * 2019-05-17 2019-08-06 艾流贸易(上海)有限公司 浓缩液体显色培养基专用培养组件
US20220291097A1 (en) * 2019-08-13 2022-09-15 Dropworks, Inc. Methods and Compositions for Sample Filtration

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005017281A (ja) * 2003-06-03 2005-01-20 Enomoto Co Ltd 使い捨てピペット及び微量採血器
JP2005095157A (ja) * 2003-08-19 2005-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd 抽出装置
US20080299621A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Ge Healthcare Uk Limited Miniprep system for simple and rapid plasmid dna extraction

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4139664A1 (de) * 1991-12-02 1993-06-03 Diagen Inst Molekularbio Vorrichtung und verfahren zur isolierung und reinigung von nukleinsaeuren
CA2223896A1 (en) * 1995-06-08 1996-12-27 Robert Hugh Don Method and apparatus for dna extraction
US6146854A (en) 1995-08-31 2000-11-14 Sequenom, Inc. Filtration processes, kits and devices for isolating plasmids
US5733449A (en) * 1995-12-08 1998-03-31 Orbital Biosciences, Llc Microconcentrator device
US6692596B2 (en) 1999-12-23 2004-02-17 3M Innovative Properties Company Micro-titer plate and method of making same
NZ528650A (en) 2001-03-08 2005-09-30 Exelixis Inc Multi-well apparatus
EP1436405A4 (en) 2001-08-20 2006-01-04 Whatman Inc CLEANING AND OBTAINING DNA FROM HIGH-PARTICLES AND SOLIDS SAMPLES
US20040158188A1 (en) 2002-10-01 2004-08-12 L'oreal Analyte-taking device
EP1508618B1 (en) 2003-08-19 2012-07-25 Kurashiki Boseki Kabushiki Kaisha Extracting apparatus
US20050103703A1 (en) 2003-09-26 2005-05-19 Stephen Young Method of assembling a filtration plate
US20050236317A1 (en) 2004-04-23 2005-10-27 Millipore Corporation Pendant drop control in a multiwell plate
FR2902799B1 (fr) 2006-06-27 2012-10-26 Millipore Corp Procede et unite de preparation d'un echantillon pour l'analyse microbiologique d'un liquide
US7955867B2 (en) 2007-01-31 2011-06-07 Millipore Corporation High throughput cell-based assays, methods of use and kits
EP2140002A1 (en) 2007-04-25 2010-01-06 3M Innovative Properties Company Compositions, methods, and devices for isolating biological materials
EP3167958A1 (en) 2007-10-03 2017-05-17 3M Innovative Properties Company Process for preparing microorganism concentration agent
WO2010075116A2 (en) 2008-12-15 2010-07-01 Life Technologies Corporation Nucleic acid purification apparatus and method
EP2379209B1 (en) 2008-12-31 2017-08-30 3M Innovative Properties Company Method of making porous membranes with multiple zones having different pore sizes
US9243279B2 (en) 2010-12-31 2016-01-26 3M Innovative Properties Company Effervescent compositions and uses thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005017281A (ja) * 2003-06-03 2005-01-20 Enomoto Co Ltd 使い捨てピペット及び微量採血器
JP2005095157A (ja) * 2003-08-19 2005-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd 抽出装置
US20080299621A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Ge Healthcare Uk Limited Miniprep system for simple and rapid plasmid dna extraction

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018536142A (ja) * 2015-09-01 2018-12-06 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 試料の相を分離するためのデプスフィルトレーションデバイス
JP2021076611A (ja) * 2015-09-01 2021-05-20 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 試料の相を分離するためのデプスフィルトレーションデバイス
US11366095B2 (en) 2015-09-01 2022-06-21 Becton, Dickinson And Company Depth filtration device for separating specimen phases
US11808757B2 (en) 2015-09-01 2023-11-07 Becton, Dickinson And Company Depth filtration device for separating specimen phases
KR101777571B1 (ko) * 2016-04-25 2017-09-13 박선영 곤충 또는 곤충 알로부터 시료를 포집하기 위한 휴대용 키트, 이를 포함하는 시스템 및 포집된 시료의 보관 및 운반 방법
WO2018016127A1 (ja) 2016-07-20 2018-01-25 Necソリューションイノベータ株式会社 ターゲット分析キットおよびターゲット分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013022735A2 (pt) 2016-12-06
CN103415617A (zh) 2013-11-27
US20130344478A1 (en) 2013-12-26
JP5959542B2 (ja) 2016-08-02
US9784653B2 (en) 2017-10-10
EP2683820B1 (en) 2019-05-22
MX338703B (es) 2016-04-28
MX2013010123A (es) 2013-10-07
EP2683820A1 (en) 2014-01-15
US9255864B2 (en) 2016-02-09
CN103415617B (zh) 2016-03-02
WO2012122088A1 (en) 2012-09-13
US20160153874A1 (en) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5959542B2 (ja) 試料を処理するための装置及び方法
US10363557B2 (en) Apparatus and method for preparing a biological sample for analysis
US20170248503A1 (en) Methods, kits and systems for processing samples
US9962694B2 (en) Multiwell plate
US9677981B2 (en) Sample concentrator and method of use
KR102435197B1 (ko) 크로마토그래피 농축을 이용한 분석물 검출 방법
JP6628794B2 (ja) クロマトグラフ濃縮を使用する微生物の検出方法
US9428787B2 (en) Apparatus and method for processing a sample
WO2017116694A1 (en) Method and system for detecting microorganisms in large-volume samples
WO2017116695A1 (en) Assembly and method for field filtration of water samples

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150304

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5959542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees