JP2014504769A - 多接触マトリックス触覚センサからのデータ取得のための方法およびデバイス - Google Patents

多接触マトリックス触覚センサからのデータ取得のための方法およびデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2014504769A
JP2014504769A JP2013552243A JP2013552243A JP2014504769A JP 2014504769 A JP2014504769 A JP 2014504769A JP 2013552243 A JP2013552243 A JP 2013552243A JP 2013552243 A JP2013552243 A JP 2013552243A JP 2014504769 A JP2014504769 A JP 2014504769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
data
cells
weight
surrounding area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013552243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6010553B2 (ja
Inventor
オリビエ ジュリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stantum SAS
Original Assignee
Stantum SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stantum SAS filed Critical Stantum SAS
Publication of JP2014504769A publication Critical patent/JP2014504769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6010553B2 publication Critical patent/JP6010553B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04808Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

【課題】限定された電子記憶容量のみを必要とする多接触マトリックス触覚センサからのデータ取得方法を実現する。
【解決手段】セルのマトリックスアレイを有する多接触マトリックス触覚センサからデータを取得するデータ取得方法には、マトリックスアレイのセルを順次走査すること(S32-S37, S41, S42)と、セルの重み(IR,C)を表す、セルの電気特性を測定すること(S38)とを有する。また、この方法には、重み(IR,C)を、予め定められた有効な重み値と比較すること(S39)と、重みが有効な重み値の範囲に属する場合、セルと関連付けられたセルデータを記録すること(S43)とを有し、セルデータは、マトリックスアレイにおけるセルの重みおよび座標を有する。さらに、方法は、少なくとも1つの隣接セルと関連付けられたデータが記録されているか否かを確認し(S44)、既存の周囲領域に属する前記少なくとも1つのデータが記録されている場合、セルと関連付けられたデータを、該既存の周囲領域に記録することによって、既存の周囲領域を更新する(S45)。特に、タッチスクリーンにおいて使用される。
【選択図】図3

Description

本発明は、多接触マトリックス触覚センサ(multicontact matrix tactile sensor)からのデータ取得方法に関する。
また、本発明は、ディスプレイスクリーンと、多接触マトリックス触覚センサとを並置して有する、かかる多接触マトリックス触覚センサおよびタッチスクリーンにも関する。
概して、本発明は、触覚センサ表面上の1または複数の接触点または押圧点を表すデータの取得に関する。
マトリックスセンサは、行および列に配設されたセルのセットを有する。操作のその最も一般的な形態において、これらのセルは、接触点または押圧点の存在を測定するために、順次走査される。
かかる多接触触覚センサおよびこれらの分析方法は、例えば、文献欧州特許第1719047号明細書または欧州特許出願公開第2142980号明細書に記載されている。
文献欧州特許出願公開第2142980号明細書において、セルは、ダイオードとして機能する材料からなる。
同様に、本発明は、LCDスクリーン(液晶ディスプレイ)のマトリックスに直接統合することができる、TFT型(薄膜トランジスター)、フォトダイオード型、または圧電型などのアクティブセルのマトリックスを使用した触覚センサに関する。
文献欧州特許第1719047号明細書において、マトリックス触覚センサは、行および列に沿って配設されたストリップ状導体のマトリックスアレイからなり、このため、セルは、マトリックスアレイの行および列の各交差部分で画定される。
データ取得は、マトリックスアレイの各セルを順次走査することによって、すなわち、マトリックスアレイの各行に逐次エネルギーを供給し、エネルギーを供給した各行に対して、各列において逐次インピーダンスレベルを表す電気特性を測定することによって、行われる。
その後、各セルのインピーダンスレベルを表すこれらの電気特性セットが記憶される。
セルのこの順次走査によって、各走査フェーズにおいて触覚センサ上の複数の接触領域を同時に検出することができる。
測定されたデータ、特に各セルのインピーダンスレベルが記録される。
各走査フェーズで取得したデータセットの記録のため、大きな容量の電子記憶を有することが必要であり、これによって、触覚センサの製造コストが増加する。
さらに、高い感度を有し、その触覚面の大きさに応じておそらく数千のセルを有する触覚センサの環境において、その後、各セルで取得したデータセットは分析され、周囲領域が決定される。すなわち、この周囲領域は、マトリックスアレイの複数の隣接セルを再グループ化し、このため、センサの触覚面上の圧力の一意の接触または押圧点に対応する。
したがって、周囲領域のこの決定ステップは、順次走査フェーズで得られた、センサのマトリックスイメージの分析を必要とし、また、センサの応答において待ち期間を誘導する。
メモリに保存されたマトリックスイメージがより複雑である場合、メモリに保存されたデータセットのこの分析ステップは、実行するのにより時間が掛かる。この分析ステップが走査フェーズと並行して実現される場合、センサの少なくとも2つのマトリックスイメージを同時に記録するのに十分なバッファメモリ容量を提供することが必要である。
本発明の目的は、前述の短所を解決し、限定された電子記憶容量のみを必要とする多接触マトリックス触覚センサからのデータ取得方法を提案し、マトリックスイメージの分析に必要とされる待ち期間を低減し、したがって、システムの性能および使用容易性を向上することである。
これについて、本発明は、セルのマトリックスアレイを有する多接触マトリックス触覚センサからデータを取得する方法に関し、この取得方法は、
マトリックスアレイの複数のセルを順次走査するステップと、
各セルにおいて、各セルの重みを表す電気特性を測定するステップと、を有する。
本発明によれば、このデータ取得方法は、各セルに関して、
前述の重みを、予め定められた1または複数の有効な重み値と比較するステップと、
重みが有効値の範囲に属する場合、前述のセルと関連付けられたデータを記録するステップであって、このデータは、マトリックスアレイにおける前述のセルの少なくとも前述の重みおよび座標を有する、ステップと、
前述のセルと関連付けられた隣接領域に含まれる前述の隣接セルの少なくとも1つと関連付けられたデータが記録されているか否かを確認するステップと、
既存の周囲領域に属する、少なくとも1つの隣接セルと関連付けられたデータが記録されている場合、前述のセルと関連付けられたデータを前述の既存の周囲領域に記録することによって、既存の周囲領域を更新するステップと、をさらに有する。
使用されるマトリックス触覚センサの型に応じて、各セルと関連付けられる重みは異なっていてもよい。
一般に、重みは、セルがどの程度データ取得方法において接触されるかを特徴付ける因子に対応する。
特に、この重みは、各セルにおける電気特性の測定から直接アクセス可能なインピーダンスの測定によって算出することができる。
したがって、この重みを1または複数の予め定められた有効な重み値と比較することによって、重みが、予め定められた有効値よりも高いか否か、または、予め定められた有効値よりも低いか否か、または、予め定められた有効値の1または複数の区間内にあるか否かを確認することができる。
一般に、比較ステップによって、各セルの重みが有効であるか否か、すなわち、その値が、マトリックス触覚センサのセルにおける圧力に実際に対応するか否かを確認することができる。
比較ステップで用いられる予め定められた有効値が、測定されるセルもしくは時間によって、またはマトリックス触覚センサの使用条件によって、変更できることに留意すべきである。
このようにして、順次走査するステップ、およびこのセルと関連付けられた重みを表す電気特性を測定するステップにおいて、各セルに関して測定されたデータが選択的に記録される。
したがって、マトリックス触覚センサ上の接触点に対応するセルと関連付けられたデータのみが記録される。
さらに、それぞれの既存の周囲領域に応じて更新することによって、実際のデータ取得時に、有効な重みを有する隣接セルを有する周囲領域の位置を得ることができる。
したがって、本発明によるデータ取得方法は、各セルと関連付けられたデータの不必要な記録を回避し、周囲領域を決定するための記録されたデータの逐次分析フェーズを排除し、周囲領域は、データ取得ステップに応じて更新される。
実際に、この取得方法は、セルと関連付けられた隣接領域に含まれる隣接セルと関連付けられたデータが記録されていない場合、新しい周囲領域にセルのデータを記録することによって、新しい周囲領域を作成するステップをさらに有する。
したがって、周囲領域の作成および更新は、マトリックスアレイのセルの順次走査時のデータ取得に応じて同時に実行される。
本発明の1つの有利な実施態様によれば、セルと関連付けられた隣接領域は、マトリックスアレイにおけるセルのパラメータ化可能な数の隣接セルを有する。
したがって、隣接セルと関連付けられたデータが記録されているか否かを確認するステップは、処理中のセル付近のマトリックスアレイの一部に限定される。
よって、マトリックスアレイのこの一部は、例えばユーザの指による、センサの触覚面上の圧力領域の大きさに実質的に対応した大きさの表面に対応し得る。
実際には、セルの隣接領域は、順次走査するステップにおいて前述のセルの前に走査された隣接セルからなる。
この特徴によって、既に走査された隣接セルに限定することによって、まだ順次走査および電気特性の測定の対象となっていないためデータ記録が存在し得ない隣接セルを無視するので、さらに、確認するステップを高速化することができる。
本発明の別の態様によれば、本発明は、セルのマトリックスアレイを有する多接触マトリックス触覚センサからデータを取得するデバイスに関し、このデバイスは、
マトリックスアレイのセルを順次走査する走査手段と、
各セルにおいて各セルの重みを表す電気特性を測定する測定手段と、を有する。
本発明によれば、このデータ取得デバイスは、
各セルの前述の重みを、1または複数の予め定められた有効な重み値と比較する比較手段と、
重みが有効値の範囲に属する場合、セルと関連付けられたデータを記録する記録手段であって、このデータは、マトリックスアレイにおけるセルの少なくとも重みおよび座標を有する、記録手段と、
セルと関連付けられた隣接領域内に含まれる隣接セルの少なくとも1つと関連付けられたデータの記録が存在するか否かを確認する確認手段と、
既存の周囲領域に属する少なくとも1つの隣接セルと関連付けられたデータが記録されている場合、セルと関連付けられたデータを既存の周囲領域に記録することによって、既存の周囲領域を更新する更新手段と、をさらに有する。
また、本発明は、行および列を有するストリップ状導体のマトリックスアレイと、行および列の各交差部分で画定されるセルと、本発明によるデータ取得方法を実行するよう構成されたデータ取得手段と、を有する、多接触マトリックス触覚センサにも関する。
そして、本発明は、先に定義した多接触マトリックス触覚センサと並置されるディスプレイスクリーンを有する、タッチスクリーンに関する。
このデータデバイス、この多接触マトリックス触覚センサ、およびこのタッチスクリーンは、本発明によるデータ取得方法に関連して、前述するものに類似した特性および利点を有する。
また、本発明の他の特徴および利点は、次に示す説明でも明らかになる。添付の図面において、限定しない例を示す。
本発明の一実施態様によるタッチ(tactile(触覚))スクリーンの概略的な斜視図である。 一実施態様による多接触マトリックス触覚センサのストリップ状導体の行および列の配置を概略的に示す、上面図である。 本発明の一実施態様によるデータ取得処理の各ステップを詳述する機能図である。 マトリックスアレイのセルの隣接領域内に含まれる隣接セルを示す図である。 隣接セルと関連付けられたデータの記録の存在を確認するステップを示す図である。 2つの押圧点が容量型の触覚センサ上で相互に近接して存在する場合に測定された重み値を示す図である。 容量型の触覚センサでの実施環境において、図3に示すデータ取得処理を補足分析するステップを示す図である。 容量型の触覚センサでの実施環境において、図3に示すデータ取得処理を補足分析するステップを示す図である。 マトリックスアレイのセルセットからなる周囲領域を示す概略図である。 カーソルを決定するため、周囲領域の重心の位置を計算するステップを示す図である。
最初に、図1を参照して、本発明の一実施態様によるタッチスクリーン10を説明する。
このタッチスクリーン10は、ディスプレイスクリーン12と並置した多接触マトリックス触覚センサ11を有する。
本実施態様において、限定されることなく、多接触マトリックス触覚センサ11は、ディスプレイスクリーン12上に配設される。
特に、この触覚センサ11は、その下にあるディスプレイスクリーン12上でのデータの表示を可能にするために、これらの条件下で透明である。
また、タッチスクリーン10は、キャプチャーインターフェース13と、メインプロセッサ14と、グラフィックプロセッサ15と、を有する。
キャプチャーインターフェース13は、特に、多接触触覚センサ11で測定されたデータを取得することができる。
このキャプチャーインターフェース13は、データ取得に必要な取得回路と分析回路とを有し、データを処理するためメインプロセッサ14に送信し、タッチスクリーン10の種々の機能を実行させることができる。
触覚センサ11上の接触を表すデータの取得の実施形態のみを後で詳述し、メインプロセッサ14による接触の利用については、ここでは説明しない。
タッチスクリーン10などの種々の適用および使用に関して文献欧州特許第1719047号明細書に記載されている、実施態様の例が有利に言及される。
図2に、図1で実施されるようなマトリックス触覚センサ11の例を概略的に示す。
このマトリックス触覚センサ11は、ストリップ状導体のマトリックスアレイ21、22を有し、2つのアレイ21、22は、平行にならないよう配設されている。
このため、ストリップ状導体のこれらのアレイ21、22は、行23および列24を形成し、セル25は、これらの行23とこれらの列24との交差部分で画定される。
当然、以下に示す説明全体において、マトリックス触覚センサ11の配向に応じて、行および列についての概念は置き換え可能である。
ストリップ状導体のアレイ21、22は、例えば、ITO(インジウムスズ酸化物)などの透明金属酸化物、金属ナノ粒子ベースの溶液、または極細い導線(micros fils conducteurs)によって、例えば、導電材料から製造され、半透明であることが好ましい。
下部ストリップ状導体のアレイ(例えば、行23)は、ガラスの層上に配置することができ、また、上部ストリップ状導体のアレイ(例えば、列24)は、ポリエチレンテレフタレート(PET)の層の下に配置することができる。
行23および列24が電気的に接触しないように、空気の層は、ストリップ状導体の2つのアレイ21、22を分離する。
マトリックス触覚センサ11の外表面が押圧されると、マトリックス触覚センサ11の表面の接触に対応するそれぞれのセル25におけるインピーダンスが変化する。
マトリックス触覚センサ11は、例えば抵抗型のセンサであり得る。マトリックス触覚センサ11の外表面を接触するかまたは押圧することで、マトリックス21、22のストリップ状導体は、マトリックスアレイの1または複数のセル25において接触し、このため、接触抵抗がこれらのセル25で生じ、さらに後で説明するように、接触抵抗を検出することができる。
代替として、マトリックス触覚センサ11は、突出した容量型センサであり得る。行および列の交差部分に配置されたセル25に対向する指の位置は、この交差部分領域のインピーダンスを変化させ、さらに後で説明するように、インピーダンスを検出することもできる。
当然、マトリックス触覚センサ11について上に示した実施態様の例は、単に例示にすぎず、下記のデータ取得方法は、セルのマトリックスアレイを画定するすべての型の触覚センサに適用することができる。
図1を参照しながら上述した1セットの手段、特にキャプチャーインターフェース13、およびマイクロプロセッサ14は、下記のデータ取得方法を実施するデータ取得デバイスを統合するように構成される。
この点に関して、キャプチャーインターフェース13、およびマイクロプロセッサ14は、特に、触覚センサ11の順次走査手段および電気特性の測定手段を統合する。
さて、図3を参照して、本発明の一実施態様によるデータ取得方法について説明する。
原則として、本実施態様のデータ取得方法は、走査フェーズにおいてマトリックス触覚センサの領域における種々の接触領域を検出するために、マトリックスアレイの種々のセル25を順次走査することを有する。
取得方法は、まず、初期化ステップS31を有し、この初期化ステップは、後述するパラメータセットを再初期化するために、それぞれの新しい走査フェーズの開始において実行することによって、マトリックス触覚センサ11上の種々の接触領域を検出することができる。
次いで、各セル25における電気特性を測定するために、マトリックス触覚センサ11のセル25の順次走査ステップが実行される。
原則として、この順次走査ステップは、マトリックスアレイのストリップ状導体のアレイ(例えば、行23)において、電気信号を逐次注入すること、および、ストリップ状導体の別のアレイ(例えば、列24)において電気特性を逐次測定することを有する。
抵抗型センサの場合において、マトリックス触覚センサの外表面が押圧されると、行23および列24は、行および列の交差部分に位置する1または複数のセル25で接触し、このため、各列の端子における電気特性(例えば、電圧)の測定によって、押圧点に対応する各セル25における回路の抵抗の変化を表すことができる。
同様に、容量型センサでは、各列の端子における電気特性の測定によって、ここでは静電容量のレベルであるインピーダンスの変動を検出することができ、このインピーダンスの変動は、マトリックスアレイの1または複数のセルにおける接触を表す。
このようにして、電気特性の測定によって、各セルと関連付けられた重みを表す値を得ることができる。
ここで、この重みは、セルにおけるインピーダンス(抵抗、静電容量)のレベルに関し、これは、セルに関する接触の存在によって変化する。
順次走査ステップおよび電気特性の測定ステップを、図3を参照して、以下に詳述する。
この実施態様の例において、マトリックスアレイは、N個の列CおよびM個の行Rを有すると考える。したがって、かかるマトリックスアレイは、M×N個のセルを有する。
初期化ステップS32では、第1列C=0を考慮する。
試験ステップS33では、処理中の列Cが値Nを有するか否かについて確認される。
処理中の列Cが値Nを有する場合、セル25の順次走査ステップは終了する。
処理中の列Cが値Nを有しない場合、マルチプレクサを介して処理中の列Cで正確な測定を得るために、必要な調節が行われる。例えば、処理中の列C以外のすべての列に電流が流れるのを防止するために、これらの列を高インピーダンスZに置く。
これらの調節はステップS34において行われる。
次いで、初期化ステップS35によって、第1行R=0を考慮することができる。
この処理中の行Rが値Mを有するか否かについて、試験ステップS36で確認される。
処理中の行Rが値Mを有しない場合、行の調節ステップS37は、マルチプレクサを介して実行される。例えば、選択的に給電が行われ、処理中の行R以外の行はすべて、プルダウン抵抗器と称されるレジスタによって接地される。
このようにして、1つの電気信号のみが処理中の行Rに注入される。
その後、測定ステップS38を実行することによって、処理中の列Cおよび処理中の行Rの交差部分に対応するセルCELLと関連付けられたインピーダンスレベルIR,Cに関連する重みを表す電気特性が測定される。
本実施態様において、測定される電気特性は、例えば電圧である。ADC(英語の用語であるアナログ−デジタル変換器(Analog Digital Converter)の頭字語)回路は、アナログ電圧値をデジタル信号に変換し、デジタル信号は、その後、比較ステップS39で用いることができる。
容量型センサの環境においては、CDC(英語の用語である容量−デジタル変換器(Capacitance to Digital Converter)の頭字語)の回路を用いる。
次いで、比較ステップS39が実行され、測定された重み値が、処理中のセル上の実際の接触に対応する1または複数の有効な重み値と比較される。
ここで、インピーダンス(ここでは抵抗)のレベルを直接表す電圧の測定の環境において、比較ステップS39は、測定されたインピーダンスレベルIR,Cを、予め定められたインピーダンス閾値ITと比較することを有する。
抵抗型センサの環境において、このインピーダンス閾値ITは、電子システムに固有の雑音レベルによって決定される。
したがって、インピーダンス閾値ITの使用によって、電子システムに関連するが実際にはマトリックス触覚センサ11上の接触点を表さない、寄生電気特性(caracte'ristiques e'lectriques parasites)の測定を排除することができる。
マトリックス触覚センサ11において、この予め定められたインピーダンス閾値ITを変更して、種々の電磁環境に適応させることができることに留意すべきである。
したがって、比較ステップS39の終了時に、重みが有効でないと考えられる場合、すなわち、測定されたインピーダンスレベルIR,Cが、予め定められたインピーダンス閾値IT未満である場合、セルR、Cについてデータは記憶されず、次の行R=R+1を考慮するために、インクリメントステップS41が実行される。
次いで、ステップS36およびこれに後続するステップが次の行において繰り返される。
試験ステップS36において、処理中の行の値Rが制限値Mに達している場合、すなわち、行Rのセットが走査済みの場合、次の列C=C+1を考慮するために、インクリメントステップS42が実行される。
次いで、ステップS33およびこれに後続するステップのセットが繰り返される。
当然、各セルと関連付けられた重み値が有効であると考えられるか否かを判断する比較ステップS39において、他の型の比較を行うことができる。
特に、容量型の触覚センサの場合、測定された重みは、測定された重み値が有効値の範囲に含まれるか否かを判断可能にする、複数の予め定められた有効値と比較される。
さて、図6および7を参照して、容量型の触覚センサを実施する実施態様において、データの取得方法の残りの処理について説明する。
比較ステップS39の終了時に、重みが有効であると考えられる場合、すなわち、本実施例において、インピーダンスレベルIR,Cがインピーダンス閾値ITよりも大きい場合、記録ステップS43が実行される。
記録ステップS43において、処理中のセルCELLと関連付けられたデータ、特に、マトリックスアレイにおけるセルの座標(CELL_X、CELL_Y)、並びに測定されたインピーダンスレベルIR,Cもしくは重みが記録される。このようにして、このインピーダンスレベルIR,Cは、セルCELLにおける接触を特徴付け、セルCELLの重み(WEIGHT)とも称される。
したがって、有効な重みまたはインピーダンスレベルを有するセルCELLに対応するデータのみが、記録ステップS43で記録されることに留意すべきである。
その後、確認ステップS44が実行され、処理中のセルCELLの隣接領域内に含まれる1または複数の隣接セルCvと関連付けられたデータの記録の存在が確認される。
この確認ステップS44を、図4および5を参照してより詳細に説明する。
処理中のセルCELLと関連付けられた隣接領域は、マトリックスアレイにおけるセルCELLの隣接セルCvからなる。
図4に十分示すように、処理されたセルCELLと関連付けられた隣接領域は、マトリックスアレイにおけるこのセルCELLの、予め定められた、おそらくパラメータ化が可能な数の隣接セルCvからなる。
図4に示す実施態様の例において、セルCELLと関連付けられた隣接領域は、触覚センサ11のマトリックスアレイにおける座標CELL_XおよびCELL_Yを用いたこのセルの位置によって画定され、また、隣接セルCvセットは、マトリックスアレイにおいてセルCELLから所定距離に位置する。
本実施例では、所定距離は、マトリックスアレイの水平方向および垂直方向において、処理中のセルCELLから隣接セルCvを最も離す3つのセルの距離に対応する。
したがって、この隣接領域は、処理されるセルCELLを中心とし、座標(CELL_X、CELL_Y‐3)の隣接セルまたは座標(CELL_X‐3、CELL_Y)の隣接セルからセルCELLまでの距離を半径とする円に属する隣接セルCvに実質的に対応する。
図4において、既に走査されたセルの一部を示し、図4の上部から下部まで各行に逐次エネルギーを供給することと、図4の左から右まで各列を逐次測定することと、を有する、セルの順次走査が考慮される。
図4において、データが記録されず、測定された重みが有効でない、走査されたセルをホワイトボックスによって示し、データが記録されたが、隣接領域に属していない、走査されたセルをブラックボックスによって示し、データが記録され、隣接領域に属している、既に走査されたセルをハッチングによって示す。
隣接領域が、順次走査ステップにおいて処理中のセルCELLの前に走査された隣接セルCvのみを有することが好ましいことに留意すべきである。
したがって、確認ステップS44において、確認は、前述の順次ステップにおいて既に走査された隣接セルCvに関してのみ実行される。
隣接領域に属するセルCvの記録されたデータの存在の確認ステップS44は、処理中のセルCELLに最も近いセルから開始され、距離を増加させる順で実行されることが好ましい。
したがって、図5に示すように、記録されたデータの存在の確認ステップS44において、非限定例として、隣接セルCvの走査順に番号を付した。
ここで、座標(CELL_X、CELL_Y‐1)のセルCv1、座標(CELL_X‐1、CELL_Y)のセルCv2、座標(CELL_X‐1、CELL_Y‐1)のセルCv3、座標(CELL_X‐1、CELL_Y+1)のセルCv4などのデータを逐次調べる。
確認ステップS44の終了時において、隣接領域の隣接セルCvに対して、この隣接セルCvと関連付けられたデータが記録されている場合、既存の周囲領域の更新ステップS45が実行される。
この更新ステップにおいて、処理中のセルCELLに関連するデータは、既存の周囲領域に記録される。
したがって、図4に示す実施態様の例において、更新後の既存の周囲領域は、ブラックセル、ハッチングされたセル、および処理中のセルCELLに関係するデータセットを有する。
既存の周囲領域に属する各セルに関して記録されたデータは、特に、各セルCELLの座標CELL_X、CELL_Y、並びに、このセルに関して測定されたインピーダンスレベルIR,Cもしくは重みを有する。
一方、確認ステップS44において、処理中のセルCELLと関連付けられた隣接領域に含まれる隣接セルCvに関連するデータが記録されていない場合、作成ステップS46が実行され、この新しい周囲領域に処理中のセルCELLのデータを記録することによって、新しい周囲領域が作成される。
したがって、マトリックスアレイのセルの順次走査時でのインピーダンスレベルを表す特性の測定に応じて、記録された関係するセルを再グループ化して、周囲領域を作成し更新することができる。
周囲領域の更新ステップS45または作成ステップS46の終了時において、取得方法は、後続の行R=R+1に関するステップS36および後続のステップのセットを繰り返す。
行Rおよび列Cがすべて走査された場合、順次走査フェーズは終了する。
各走査フェーズの実行時において、図3に示す処理セットが繰り返され、各周囲領域に関して記録されたパラメータセットは、前述のように、初期化ステップS31で再初期化される。
触覚センサが十分な反応性を有し、触覚センサ11の表面上の接触の変動をリアルタイムで追跡するために、順次走査フェーズは、1秒当たり約100回のオーダの頻度で実行される。
上述の取得処理、特に、ステップS43および後続のステップは、触覚センサにおける実行環境において、補足分析ステップによって補足される。触覚センサの出力データは、アナログ、すなわち、(例えば、容量型、誘導型または圧力型のセンサなどに関する)ガウス形式である。
先に示したように、容量型の触覚センサの場合には、例えば、測定された重みは、複数の予め定められた有効値と比較される。
図6に示すように、測定された重み値が有効値Pmin、Pmaxの範囲に含まれる場合、容量型センサの環境において測定された重みは、上述の比較ステップS39において有効であると考えられる。
図6は、相互に近い、ここでは触覚センサのマトリックスアレイの方向Xにおいて相互に近似する2つの接触または押圧点が容量型の触覚センサ上に適用されたとき測定された重み値の例を示している。
この場合、(図6において参照符号P1およびP2によって記号化される)2つの別々の押圧点は、上述の取得方法の実施において同じ周囲領域に属すると考えることがある。
実際に、図6に示すように、押圧点P1とP2との間に位置する隣接セルに関して測定された重み値も、2つの押圧点P1とP2とによって誘導された重み値が累積されるので、比較ステップS39において有効であると考えることがある。
実際に、容量型センサにおいて、押圧点の位置は、下部ストリップ状導体で蓄積された電荷の変動から推定され、上部ストリップ状導体における指の存在によって誘導される。
電荷分布に対応する測定された信号は、その頂点(またはピーク)が指の位置に対応するガウス信号である。
2本の指が近接して上部導電トラックに位置する場合、2つの特有の電気信号が加えられ、測定値は、各指の2つのガウス特性の和である。
このようにして、図7に示すように、記録ステップS43において、有効な重みを有するセルCELLセットが、ここでは非限定例として1と11との間を有する数値で示される、測定された重みレベルと共に記録される。
図7に単なる例として示すように、本実施態様において、この重み値が6と10との間に含まれる場合、セルは有効な重みを有する。
上述の確認ステップS44において、更新後に決定された周囲領域は、有効な重みを有するセル(図7においてハッチングされたセルおよびグレーのセル)に関係するデータセットを同時に有する。
触覚センサ上の別々の押圧点に対応する2つの周囲領域に対するこのような混同を回避するために、確認ステップS44は、座標(CELL_X、CELL_Y)の処理中のCELLを含む、隣接セルセットに関して、記録ステップS43で測定され記録された重み値の分析ステップを実行することによって補足される。
実際には、図8に示すように、座標(X、Y)の各取得セルCELL(図8のセルA)について、図8の座標(X‐1、Y‐1)の隣接セルBを囲むセルの特性が分析される。
実際には、座標(X‐1、Y‐1)の隣接セルBに隣接するセルセットに関して記憶された重みレベルが比較される。
したがって、座標(X‐1、Y‐1)の隣接セルBが、図6に示すような信号のピークまたは谷に対応する場合、重み値から検出することができる。
補足分析ステップにおいて、既に走査されたセルに関して、処理中のセルCELL(または図8のセルA)に対する最後の3列および最後の3行に属する各セルの測定された重み値を記憶可能な追加バッファメモリの存在を必要とすることに留意すべきである。
座標(X‐1、Y‐1)の隣接セルBが、隣接セルに対するピークに対応する(重み値が隣接セル以上である)ことを検出した場合、既存の周囲領域を、図7に概略的に示す、ハッチングされたセルによる部分とグレーのセルによる他の部分との2つの隣接する別々の周囲領域に分離することができる。
当然、この分析処理も、容量型の触覚センサ上の相互に近接する例えば3つなどの多数の押圧点で実行することができる。
座標(X‐1、Y‐1)の隣接セルBと隣接セルとの間の2つずつの重みの比較は、隣接セルの予め定められた走査順で行うことができることに留意すべきである。
さらに、行ごとに左から右、および、列ごとに上部から下部へ走査が行われる測定において、座標(X‐1、Y‐1)の各隣接セルBに関して、重み値が、隣接セルセット、すなわち、図8に示すように、横座標上の座標X‐2およびXの領域、並びに、縦座標上の座標Y‐2およびYの領域に含まれるセルセットと関連付けられることに留意すべきである。
図9に、3つの周囲領域ID1、ID2、ID3が検出されたマトリックスアレイの例を示す。
前述のように、各周囲領域は、特に、この周囲領域を構成する各セルCELLの座標、並びに、これらの各セルと関連付けられたインピーダンスレベルもしくは重みによって特徴付けられる。
また、各周囲領域は、非限定例として、周囲領域を構成するセルCELLセットを囲む長方形の高さHおよび幅Wによって特徴付けられる。
さらに、周囲領域の位置も、例えば、マトリックスアレイにおいて周囲領域を構成するセルを囲む長方形の左上角の座標X、Yなどの周囲領域の特定の点の座標によって、画定することができる。
また、周囲領域も、周囲領域に属する各セルCELLのインピーダンスレベルまたは重みの和に対応する累積重みによって特徴付けられる。
当然、新しいセルがこの周囲領域に加えられたとき、周囲領域の各更新ステップS45において、周囲領域を特徴付けるこれらのパラメータセット(高さH、幅W、左上角の位置X、Y、累積重み、周囲領域に属するセルCELLの数、並びに、これらの座標CELL_X、CELL_Y、および、これらに関連付けられたインピーダンスレベルもしくは重み)が、更新される。
したがって、データ取得処理の終了時に、周囲領域セットおよびこれらを特徴付ける前述のパラメータセットが得られる。
このように作成された各周囲領域に対応する各接触または圧力領域を管理するために、この周囲領域と関連付けられる一意の点の座標が決定される。
この触覚センサ11のマトリックスアレイにおける一意の点の決定によって、一意の点をセンサ11の触覚面上でなされた各接触と関連付けることにより、その後、順次走査の各フェーズにおいて経時的展開を追跡することができる。
1つの解決法において、周囲領域を構成するセルセットを囲む長方形の幾何学的中心で、マトリックスアレイの座標を有する点を一意の点と考えてもよい。
ただし、周囲領域におけるセルの分布並びにこれらの各セルと関連付けられたインピーダンスレベル値もしくは重みを考慮に入れるため、接触点は、各セルに関連するインピーダンスレベルIR,Cもしくは重みによって重み付けられた、周囲領域に属する各セルCELLの座標CELL_X、CELL_Yから、周囲領域の重心を計算することにより決定されることが好ましい。
重心のこの計算を行うために、既存の周囲領域に属する各セルCELLのインピーダンスレベルIR,Cもしくは重みの和に対応する、前述の累積重み値が用いられる。
重心の計算は、2つの軸X、Y上の各セルの座標CELL_X、CELL_Yに、周囲領域の累積重みに対するこのセルのインピーダンスレベルもしくは重みにより重み付けすることによって、従来の方法で行われる。
そして、図10に示すように、マトリックスセンサにおける一意の位置は、タッチスクリーンにおいて、ディスプレイスクリーン上のカーソルの位置に対応することができる。このカーソルによって、このタッチスクリーンによって制御されるスクリーン上もしくはコンピュータ周辺デバイス上の一定の動作を制御することができる。
上述の処理によって、周囲領域の検出は、センサのデータ取得および順次走査中にリアルタイムで行われる。
この取得データの同時処理によって、必要なメモリ空間が低減する。
実際に、従来のアルゴリズムは、マトリックスアレイと関連付けられたすべてのデータの処理および保存と、例えば、従来の例ではM×N個のインピーダンス値IR,Cを保存するのに十分なメモリ空間と、を必要とする。
さらに、このデータの処理および分析とデータ取得との並行処理が所望される場合、バッファメモリは、2〜3倍のメモリ空間を必要とする。
上述の方法によって、マトリックスアレイのセルセットではなく、周囲領域に関連するデータのみをリアルタイムで記録することによって、必要とされる記憶容量を大幅に低減することができる。
さらに、触覚センサによるデータの処理時間が低減される。
したがって、ユーザの接触に対する触覚センサの反応性が向上し、より快適に使用できるようになる。

Claims (12)

  1. 複数のセルのマトリックスアレイを有する多接触マトリックス触覚センサからデータを取得する方法であって、
    前記マトリックスアレイの複数のセルを順次走査するステップと、
    前記複数のセルの各セルにおいて、該各セルの重みを表す電気特性を測定するステップと、を有し、
    各セルに関して、
    前記重みを、予め定められた1つまたは複数の有効な重み値と比較するステップと、
    前記重みが有効な重み値の範囲に属する場合、前記セルと関連付けられたデータを記録するステップであって、該データは、前記マトリックスアレイにおける前記セルの少なくとも前記重みおよび座標を有する、ステップと、
    前記セルと関連付けられた隣接領域に含まれる少なくとも1つの隣接セルと関連付けられたデータが記録されているか否かを確認するステップと、
    既存の周囲領域に属する前記少なくとも1つの隣接セルと関連付けられたデータが記録されている場合、前記セルと関連付けられたデータを、該既存の周囲領域に記録することによって、該既存の周囲領域を更新するステップと、をさらに有する、ことを特徴とするデータ取得方法。
  2. 前記セルと関連付けられた隣接領域が有する隣接セルと関連付けられたデータが記録されていない場合、新しい周囲領域に前記セルのデータを記録することによって、該新しい周囲領域を作成するステップをさらに有する、請求項1に記載のデータ取得方法。
  3. 前記セルと関連付けられた隣接領域は、前記マトリックスアレイにおける前記セルのパラメータ化可能な数の隣接セルを有する、請求項1または2に記載のデータ取得方法。
  4. 前記セルと関連付けられた隣接領域は、前記マトリックスアレイにおける前記セルの位置、および、前記マトリックスアレイにおける前記セルから予め定められた距離に位置する隣接セルセットによって画定される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のデータ取得方法。
  5. 前記隣接領域は、前記順次走査するステップにおいて前記セルの前に走査された隣接セルからなる、請求項1〜4のいずれか一項に記載のデータ取得方法。
  6. 前記既存の周囲領域を更新するステップにおいて、前記既存の周囲領域に属する各セルの重みの和に対応する累積重みが更新される、請求項1〜5のいずれか一項に記載のデータ取得方法。
  7. 前記累積重みに対する前記各セルに関する重みによって重み付けられた、前記周囲領域に属するセルの座標に基づいて、前記周囲領域の重心の位置を計算するステップをさらに有する、請求項6に記載のデータ取得方法。
  8. 前記セルを有する隣接セルセットに関連付けられた重み値を分析することによって、前記既存の周囲領域内において隣接する2つの周囲領域を識別するステップをさらに有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のデータ取得方法。
  9. 前記複数のセルは、行および列で構成されたストリップ状導体のアレイの行と列との各交差部分によって画定され、
    前記複数のセルを順次走査するステップは、前記アレイの各行にエネルギーを逐次供給することと、該供給された各行に関して、各列においてインピーダンスレベルを表す電気特性を順次測定することと、を有する、請求項1〜8のいずれか一項に記載のデータ取得方法。
  10. 複数のセルのマトリックスアレイを有する多接触マトリックス触覚センサからデータを取得するデバイスであって、
    前記マトリックスアレイの複数のセルを順次走査する走査手段と、
    前記複数のセルの各セルにおいて、該各セルの重みを表す電気特性を測定する測定手段と、を有し、
    さらに、
    前記各セルの重みを、予め定められた1つまたは複数の有効な重み値と比較する比較手段と、
    前記重みが有効な値の範囲に属する場合、前記セルと関連付けられたデータを記録する記録手段であって、該データは、前記マトリックスアレイにおける前記セルの少なくとも前記重みおよび座標を有する、記録手段と、
    前記セルと関連付けられた隣接領域に含まれる少なくとも1つの隣接セルと関連付けられたデータが記録されているか否かを確認する確認手段と、
    既存の周囲領域に属する前記少なくとも1つの隣接セルと関連付けられたデータが記録されている場合、前記セルと関連付けられたデータを該既存の周囲領域に記録することによって、該既存の周囲領域を更新する更新手段と、をさらに有する、ことを特徴とするデータ取得デバイス。
  11. 行および列を有するストリップ状導体のマトリックスアレイと、
    前記行と前記列との各交差部分で画定されるセルと、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載のデータ取得方法を実行するよう構成されたデータ取得手段と、を有する、多接触マトリックス触覚センサ。
  12. 請求項11に記載の多接触マトリックス触覚センサと並置されるディスプレイスクリーンを有する、タッチスクリーン。
JP2013552243A 2011-02-03 2012-01-27 多接触マトリックス触覚センサからのデータ取得のための方法およびデバイス Active JP6010553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1150868 2011-02-03
FR1150868A FR2971346A1 (fr) 2011-02-03 2011-02-03 Procede et dispositif d'acquisition de donnees d'un capteur tactile matriciel multicontacts
FR1155655A FR2971348B1 (fr) 2011-02-03 2011-06-24 Procede et dispositif d'acquisition de donnees d'un capteur tactile matriciel multicontacts
FR1155655 2011-06-24
PCT/FR2012/050173 WO2012104524A1 (fr) 2011-02-03 2012-01-27 Procede et dispositif d'acquisition de donnees d'un capteur tactile matriciel multicontacts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014504769A true JP2014504769A (ja) 2014-02-24
JP6010553B2 JP6010553B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=44681206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013552243A Active JP6010553B2 (ja) 2011-02-03 2012-01-27 多接触マトリックス触覚センサからのデータ取得のための方法およびデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8730203B2 (ja)
EP (1) EP2671140B1 (ja)
JP (1) JP6010553B2 (ja)
KR (1) KR101848534B1 (ja)
CN (1) CN103339587B (ja)
FR (2) FR2971346A1 (ja)
WO (1) WO2012104524A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016503215A (ja) * 2013-01-15 2016-02-01 サーク・コーポレーション オーバーサンプリング山登りおよび山下り法を範囲と併せて使用する多次元多重指検索
WO2018012030A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 アルプス電気株式会社 入力装置、イメージデータ算出方法、及びイメージデータ算出プログラム
US11762520B2 (en) 2019-09-18 2023-09-19 Alps Alpine Co., Ltd. Electrostatic capacitance sensor and input device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9213052B2 (en) * 2012-08-01 2015-12-15 Parade Technologies, Ltd. Peak detection schemes for touch position detection
CN102968238B (zh) * 2012-12-03 2015-11-18 旭曜科技股份有限公司 提高触控坐标轨迹线性度的方法
KR101901189B1 (ko) 2014-04-16 2018-11-02 주식회사 만도 휠 스피드 센서를 위한 신호 처리 장치
CN115834958B (zh) * 2022-12-19 2023-10-20 广东保伦电子股份有限公司 一种触控屏幕书写延时测试方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527061A (ja) * 2004-02-23 2007-09-20 ジャズミュタン 多点接触の触知スクリーン上の仮想オブジェクトの操作によるコントローラー
JP2007533044A (ja) * 2004-05-06 2007-11-15 アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド マルチポイント・タッチスクリーン
US20090256817A1 (en) * 2008-02-28 2009-10-15 New York University Method and apparatus for providing input to a processor, and a sensor pad
JP2010272064A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Hitachi Displays Ltd 物体の接触または近接を検出するセンサ装置、及びそれを搭載した表示装置
JP2011501261A (ja) * 2007-10-11 2011-01-06 エヌ−トリグ リミテッド デジタイザのためのジェスチャ検出

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1717679B1 (en) * 1998-01-26 2016-09-21 Apple Inc. Method for integrating manual input
FR2914756B1 (fr) 2007-04-05 2012-09-21 Jazzmutant Capteur multi-tactile transparent.
US8659557B2 (en) * 2008-10-21 2014-02-25 Atmel Corporation Touch finding method and apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527061A (ja) * 2004-02-23 2007-09-20 ジャズミュタン 多点接触の触知スクリーン上の仮想オブジェクトの操作によるコントローラー
JP2007533044A (ja) * 2004-05-06 2007-11-15 アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド マルチポイント・タッチスクリーン
JP2011501261A (ja) * 2007-10-11 2011-01-06 エヌ−トリグ リミテッド デジタイザのためのジェスチャ検出
US20090256817A1 (en) * 2008-02-28 2009-10-15 New York University Method and apparatus for providing input to a processor, and a sensor pad
JP2010272064A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Hitachi Displays Ltd 物体の接触または近接を検出するセンサ装置、及びそれを搭載した表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016503215A (ja) * 2013-01-15 2016-02-01 サーク・コーポレーション オーバーサンプリング山登りおよび山下り法を範囲と併せて使用する多次元多重指検索
WO2018012030A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 アルプス電気株式会社 入力装置、イメージデータ算出方法、及びイメージデータ算出プログラム
US11112920B2 (en) 2016-07-15 2021-09-07 Alps Alpine Co., Ltd. Input device and image data calculation method
US11762520B2 (en) 2019-09-18 2023-09-19 Alps Alpine Co., Ltd. Electrostatic capacitance sensor and input device

Also Published As

Publication number Publication date
FR2971348B1 (fr) 2013-03-08
CN103339587A (zh) 2013-10-02
FR2971348A1 (fr) 2012-08-10
FR2971346A1 (fr) 2012-08-10
CN103339587B (zh) 2017-03-29
KR101848534B1 (ko) 2018-04-12
JP6010553B2 (ja) 2016-10-19
EP2671140B1 (fr) 2017-07-12
US8730203B2 (en) 2014-05-20
US20120200512A1 (en) 2012-08-09
KR20140045332A (ko) 2014-04-16
WO2012104524A1 (fr) 2012-08-09
EP2671140A1 (fr) 2013-12-11
WO2012104524A9 (fr) 2012-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6010553B2 (ja) 多接触マトリックス触覚センサからのデータ取得のための方法およびデバイス
KR101531660B1 (ko) 액티브 픽셀 매트릭스에 대한 정전용량식 감지 검출 방법
US9430107B2 (en) Determining touch locations and forces thereto on a touch and force sensing surface
CN201497974U (zh) 装置、电子设备和用于感测的系统
US8872788B2 (en) Systems and methods for detecting multiple touch points in surface-capacitance type touch panels
US9921668B1 (en) Touch panel controller integrated with host processor for dynamic baseline image update
US8797294B2 (en) Capacitive touchscreen system with switchable charge acquisition circuit
US20110141026A1 (en) Multicontact touch-sensitive sensor including variable-size and variable-impedance spacing means
US20110298744A1 (en) Capacitive Touchscreen System with Multiplexers
CN102289316A (zh) 用于在触摸系统中校正触摸坐标的方法和装置
CN101673164A (zh) 用于补偿触摸式传感器面板上的负像素效应的方法、设备和系统
CN102144207A (zh) 根据二分法原理的多触点触摸传感器的采集和分析方法、实施该方法的电子电路和多触点触摸传感器
CN110597414B (zh) 触摸屏的触控检测方法及相关设备
CN102667693B (zh) 用于电容感应电极相关应用的网格结构
KR20130018600A (ko) 표면-정전용량형 터치 패널들에서 다수의 터치 포인트들을 검출하기 위한 시스템들 및 방법들
EP3132330B1 (en) Determining touch locations and forces thereto on a touch and force sensing surface
CN106598366A (zh) 输入装置、传感器控制方法、电子设备及其控制方法
KR101631095B1 (ko) 클러스터 단위로 터치 검출을 수행하는 터치 검출 방법, 장치 및 이를 포함하는 플렉서블 터치 스크린 패널
KR101143276B1 (ko) 터치 입력의 위치 측정 정확도 향상을 위한 적응형 노이즈 제거 방법
CN109669585B (zh) 可确定导电类型的电容式触摸感测
CN108415632B (zh) 触控面板及触控按钮
US11243636B1 (en) Rollable display device
CN209674344U (zh) 触摸屏控制器
CN110134269A (zh) 通过环状触摸岛验证多指触摸检测的电子设备及相关方法
KR20220022591A (ko) 터치센싱방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160607

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6010553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250