JP2014223821A - Automobile door structure - Google Patents
Automobile door structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014223821A JP2014223821A JP2013102714A JP2013102714A JP2014223821A JP 2014223821 A JP2014223821 A JP 2014223821A JP 2013102714 A JP2013102714 A JP 2013102714A JP 2013102714 A JP2013102714 A JP 2013102714A JP 2014223821 A JP2014223821 A JP 2014223821A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door glass
- door
- glass
- automobile
- gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Window Of Vehicle (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車のドアアウタパネルとドアインナパネルとの間に昇降可能なドアガラスを備える自動車用ドア構造に関し、特に前記ドアガラスを全開にしてドアを開閉する際に、前記ドアガラスの振動によるばたつき音の発生を防止する自動車用ドア構造に関する。 The present invention relates to an automobile door structure including a door glass that can be raised and lowered between a door outer panel and a door inner panel of an automobile, and more particularly, when the door glass is fully opened to open and close the door, due to vibration of the door glass. The present invention relates to an automobile door structure that prevents the generation of flapping noise.
従来、自動車のドアに配設されるドアガラスは、例えば図5に示すようにX字形アームを用いたウインドレギュレータの動作により上下動し、その開閉動作が行われる。
図5に示すように、X字形のウインドレギュレータ50は、自動車ドアのドアアウタパネル65とドアインナパネル(説明のために図示省略)との間の空間に設けられる。
前記ウインドレギュレータ50は、2本のアーム51、52がそれらの長手方向の略中央位置で互いに回動自在に連結されたX字アーム53を備え、このX字アーム53は、アーム51、52の一端(先端と呼ぶ)が水平方向に延びるレール54上をスライド自在に設けられている。前記レール54は、ドアガラス70の下端側に設けられており、前記レール54を介し前記X字アーム53によりドアガラス70の下辺が支持される。
2. Description of the Related Art Conventionally, a door glass disposed on a door of an automobile moves up and down by an operation of a window regulator using an X-shaped arm, for example, as shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the
The
また、X字アーム53のうち、一方のアーム52の他端(後端と呼ぶ)は、ドアインナパネル(図示せず)の中央付近に固定された横方向に延びるレール55に沿ってスライド自在に連結されている。
また、他方のアーム51の他端(後端と呼ぶ)は、ドアインナパネル(図示せず)の中央付近であって、前記レール55の隣に固定されたベースプレート63に回転自在に保持されている。前記ベースプレート63には、回転軸62が設けられており、この回転軸62に対し前記アーム51の後端側と、扇形状のドリブンギア60とが連結されている。
ドリブンギア60の扇形の円弧部分にはギア歯が形成されており、モータ61が駆動すると、モータ61のギアが前記ギア歯と係合することによりドリブンギア60が回動し、それによりアーム51が前記回転軸62を軸として回動するようになっている。
The other end (referred to as the rear end) of one of the
The other end (referred to as the rear end) of the
Gear teeth are formed on the fan-shaped arc portion of the driven
例えば、前記アーム51が回転軸62を軸として、その先端側が上方に回動すると、それに伴いX字状に連結されたアーム52も、その後端側がレール55上を移動しながら、レール55上を軸として回動し、その先端側が上方に移動する。
これによりレール54は平行な状態が維持され、2本のアーム51、52によりドアガラス70の荷重が受け止められながらドアガラス70が上昇する。
また、前記アーム51が回転軸62を軸として、その先端側が下方に回動すると、それに伴いX字状に連結されたアーム52も、その後端側がレール55上を移動しながら、レール55上を軸として回動し、その先端側が下方に移動する。
これによりレール54は平行な状態が維持され、2本のアーム51、52によりドアガラス70の荷重が受け止められながらドアガラス70が下降する。
For example, when the
Thereby, the
Further, when the
Thereby, the
ところで、前記のように構成されたウインドレギュレータ50にあっては、前記ドアガラス70を下降させて全開状態とした場合には、ドアガラス70は、フロント側のドアフレーム65aと、リア側のドアフレーム65bと、前記ガラス下辺のレール54との連結部により支持される。即ち、ドアガラス70は、下辺と左右辺の3辺が支持される。
しかしながら、ドアガラス70を全開状態にしてドアの開閉を行う際、前記のようにドアガラス70の3辺を支持したとしても、ドアガラス70の振動によって異音(ばたつき音)が生じるという課題があった。
By the way, in the
However, when the
前記課題に対し、特許文献1では、図6(ドア下部の断面図)に示すように樹脂発泡体からなるガラスホルダ80によりウインドガラス下端を保持する構成が開示されている。
前記ガラスホルダ80は、ドアアウタパネル65とインナパネル66との間の空間下部に設けられ、ウインドガラス70の下端を狭持するための嵌合凹部81を備えており、ウインドガラス70を最も下降した際に、その嵌合凹部81にガラス下端が嵌合されドア開閉時における振動を抑制するようになっている。
In order to solve the above problem, Patent Document 1 discloses a configuration in which the lower end of the window glass is held by a
The
また、前記した従来のウインドレギュレータ50にあっては、前記ドアガラス70を下降させて半開き状態とした場合には、ドアガラス70は、下辺と左右辺の3辺の他、図5に示すベルトライン65cのアウタベルトモール部分(図示せず)でも支持される。
しかしながら、前記ベルトライン65cのアウタベルトモールはドアガラス70に対する保持力が弱く、半開き状態であってもドアガラス70が車幅方向にばたつくことがあった。
In the
However, the outer belt molding of the
このような課題に対して、特許文献2においては、ドアサッシュ65dのグラスラン75(図7の断面図参照)内にガイドリップ76が設けられ、このガイドリップ76がドアガラス70の先端部に弾接する構成が開示されている。
即ち、ガイドグリップ76がドアガラス70の先端部に弾接することによってドアガラス70の振動を抑制し、ドアガラス70を半開きの状態でドアを閉じた際に、ばたつき音が発生しないようになされている。
尚、このようなガイドリップ76を有するグラスラン75をリア側のドアフレーム65bに設けることによって、ドアガラス70を全開にした場合においても、ドア開閉の際にドアガラス70の振動を抑制し、ばたつき音の発生を防止することができる。
In order to deal with such a problem, in
That is, the
By providing the
しかしながら、特許文献1に開示された構造にあっては、ドアガラス70が全開する際、或いは全開の状態から上昇する際に、ドアガラス70下端が前記ガラスホルダ80の嵌合凹部81に対し摺動するために、短時間ではあるがウインドレギュレータに対し負荷が生じ、長期使用の結果、モータ等が破損する虞があった。また、ドアガラス70と嵌合凹部81との摺動により異音が生じる虞もあった。
However, in the structure disclosed in Patent Document 1, the lower end of the
また、前記ガラスホルダ80は、ドアガラス70の下端を保持するものであり、ガラス上辺側が支持されないため、ドア開閉時にドアガラス70の上部が振動しやすく、ドアガラス70の振動の抑制力が不十分である虞があった。
更には、前記ガラスホルダ80の嵌合凹部81が変形しやすい樹脂発泡体により形成されているため、ドアガラス70の全開時の下端部保持、及び保持解除を多数回繰り返すと、嵌合凹部81の幅寸法が徐々に拡がり、その保持力が低下するという課題があった。
Further, the
Furthermore, since the fitting recess 81 of the
また、特許文献2に開示された構造にあっては、前記のようにリアドアフレーム65bのグラスラン75内にガイドリップ76を設けることによって、ドアガラス70が全開状態であってもドア開閉時のドアガラス70のばたつきを抑制することができる。
しかしながら、ドアガラス70の端部が常にガイドリップ76を押し付けた状態であるため、ゴム摩擦による異音の発生、或いは、挟み込み防止装置の誤動作などが発生する虞があるという課題があった。
Further, in the structure disclosed in
However, since the end portion of the
本発明は、前記した点に着目してなされたものであり、自動車のドアアウタパネルとドアインナパネルとの間に昇降可能なドアガラスを備える自動車用ドア構造において、前記ドアガラスを全開してドアを開閉する際に前記ドアガラスの振動によるばたつき音の発生を防止することのできる自動車用ドア構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to the above-described points, and in a door structure for an automobile including a door glass that can be raised and lowered between a door outer panel and a door inner panel of the automobile, the door glass is fully opened and the door is opened. It is an object of the present invention to provide an automotive door structure that can prevent flapping noise caused by vibration of the door glass when opening and closing the door.
前記した課題を解決するために、本発明に係る自動車用ドア構造は、自動車のドアアウタパネルとドアインナパネルとの間に、昇降可能なドアガラスを備える自動車用ドア構造であって、前記ドアガラスを昇降自在に該ドアガラスの前端部と後端部とを支持すると共に、上下方向に延びる一対のフレームと、前記ドアガラスの下端部を支持すると共に、前記ドアガラスを前記一対のフレームに沿って昇降移動させるドアガラス昇降手段と、前記ドアガラス昇降手段により、前記ドアガラスが最下降された全開の状態で、押圧部材により前記ドアガラスの側面を車幅方向外側に押圧するドアガラス押圧手段とを備えることに特徴を有する。
尚、前記ドアガラス押圧手段の押圧部材は、前記ドアガラスが最下降された全開の状態で、前記ドアガラスの高さ方向の中央あるいはその近傍であって、かつ自動車のフロントピラーに沿って斜めに形成された縁辺部の近傍の側面を押圧することが望ましい。
このように構成することにより、従来のドアガラスの全開時における下辺、左右の3辺支持に加え、ガラス上部を押さえ付けることができるため、ドアガラスを全開にしてドアを開閉する際のドアガラスの振動(ばたつき)を格段に抑制し、異音の発生を防止することができる。
In order to solve the above-described problems, an automobile door structure according to the present invention is an automobile door structure including a door glass that can be raised and lowered between a door outer panel and a door inner panel of the automobile, wherein the door glass is provided. The door glass supports the front end portion and the rear end portion of the door glass in a freely movable manner, and supports a pair of frames extending in the vertical direction, the lower end portion of the door glass, and the door glass along the pair of frames. Door glass lifting and lowering means that moves up and down, and door glass pressing means that presses the side surface of the door glass outward in the vehicle width direction by the pressing member in the fully opened state where the door glass is fully lowered by the door glass lifting and lowering means. It is characterized by comprising.
The pressing member of the door glass pressing means is in the fully open state in which the door glass is lowered to the center in the vicinity of the height direction of the door glass or in the vicinity thereof and along the front pillar of the automobile. It is desirable to press the side surface in the vicinity of the edge part formed in the.
By configuring in this way, in addition to supporting the lower side and the left and right sides when the door glass is fully opened, the upper part of the glass can be pressed, so the door glass when opening and closing the door with the door glass fully open Vibration (flapping) can be remarkably suppressed, and abnormal noise can be prevented.
また、前記ドアガラス昇降手段は、駆動モータと、前記ドアガラスの下辺を支持するレール部と、前記レール部に先端が連結されると共に、前記レール部に沿って先端が移動自在に設けられたアーム部と、ギア歯が形成された円弧部を有し前記円弧部に前記駆動モータのギアが係合することにより回動可能に設けられたドリブンギアとを備え、前記アーム部の後端は、前記ドリブンギアの回転軸に連結され、前記ドリブンギアの回動に連動して前記アーム部が作動し、前記レール部と共に該レール部に支持された前記ドアガラスが昇降移動することが望ましい。
また、前記ドアガラス押圧手段は、前記ドアガラス面に対し交差する方向に回転軸が延びると共に、前記回転軸方向に沿って所定長さに延設され、前記ドリブンギアの円弧部に形成されたギア歯に係合する平歯車部と、前記平歯車部の先端に設けられた押圧部材と、前記平歯車部の後側において前記回転軸の軸線上に設けられ、軸周りに螺子切りされた螺子部と、前記螺子部が螺接されると共に、前記平歯車部の先端に設けられた押圧部材を、前記ドアガラスに対し進退自在に保持する保持部とを備え、前記ドリブンギアの回動により、前記平歯車部が回転し、前記保持部に対して螺接する前記螺子部が回転しながら軸線方向に沿って移動し、前記平歯車部の先端に設けられた前記押圧部材が前記ドアガラスに対し進退移動することが望ましい。
このように構成することにより、ドアガラスの開閉(昇降)によっていずれかの方向に回動するドリブンギアを利用して、前記押圧部材をドアガラスの上部側面に対し進退移動させることができる。
The door glass lifting and lowering means is provided with a drive motor, a rail portion that supports a lower side of the door glass, a tip end connected to the rail portion, and a tip end that is movable along the rail portion. An arm part, and a driven gear that has an arc part in which gear teeth are formed and is rotatably provided by the gear of the drive motor engaging with the arc part, and the rear end of the arm part is It is desirable that the arm unit is connected to the rotating shaft of the driven gear, interlocked with the rotation of the driven gear, and the door glass supported by the rail unit is moved up and down together with the rail unit.
The door glass pressing means has a rotation axis extending in a direction intersecting the door glass surface, and is extended to a predetermined length along the rotation axis direction, and is formed in an arc portion of the driven gear. A spur gear portion that engages with gear teeth, a pressing member provided at the tip of the spur gear portion, and provided on the axis of the rotary shaft on the rear side of the spur gear portion and screwed around the shaft A screw portion; and a holding portion that holds the pressing member provided at the tip of the spur gear portion so as to be movable forward and backward with respect to the door glass. Accordingly, the spur gear portion rotates, the screw portion screwed to the holding portion moves along the axial direction while rotating, and the pressing member provided at the tip of the spur gear portion is the door glass. Want to move forward and backward .
By comprising in this way, the said press member can be moved forwards or backwards with respect to the upper side surface of a door glass using the driven gear rotated in either direction by opening / closing (raising / lowering) of a door glass.
また、前記押圧部材は、弾性部材により形成されることが望ましく、それによりドアガラスを傷付けることなく、また適度な力で押圧することができる。
また、前記ドアガラス押圧手段は、前記アーム部の移動する軌跡の領域外に設けられることが望ましく、それによりドアガラス押圧手段がウインドレギュレータの動作と干渉することなくドアガラスの開閉を行うことができる。
Further, the pressing member is preferably formed of an elastic member, so that the pressing member can be pressed with an appropriate force without damaging the door glass.
Further, the door glass pressing means is preferably provided outside the region of the locus of movement of the arm portion, so that the door glass pressing means can open and close the door glass without interfering with the operation of the window regulator. it can.
本発明によれば、自動車のドアアウタパネルとドアインナパネルとの間に昇降可能なドアガラスを備える自動車用ドア構造において、前記ドアガラスを全開してドアを開閉する際に前記ドアガラスの振動によるばたつき音の発生を防止することのできる自動車用ドア構造を得ることができる。 According to the present invention, in an automobile door structure including a door glass that can be raised and lowered between a door outer panel and a door inner panel of an automobile, when the door glass is fully opened to open and close the door, the door glass vibrates. An automobile door structure that can prevent the occurrence of flapping noise can be obtained.
以下、本発明にかかる自動車用ドア構造の実施の形態につき、図面に基づいて説明する。図1は、本発明に係る自動車用ドア構造を説明するためにドアインナパネルを図示省略して示す側面図である。また、図2は図1の一部拡大図であって図2(a)はドアガラス全閉時の状態、図2(b)はドアガラス全開時の状態を示す図である。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of an automobile door structure according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a side view showing a door inner panel with the illustration omitted in order to explain a door structure for an automobile according to the present invention. 2 is a partially enlarged view of FIG. 1. FIG. 2 (a) is a view when the door glass is fully closed, and FIG. 2 (b) is a view showing a state when the door glass is fully opened.
図1に示す自動車用ドア構造1は、従来同様にX字形アームを用いたウインドレギュレータ2(ドアガラス昇降手段)をドアアウタパネル31とドアインナパネル(図示せず)との間の空間に備える(言い換えれば、従来のX字形アームを用いたウインドレギュレータに、ドアガラスの振動を抑制するための手段を加えた構成となされる)。
前記ウインドレギュレータ2は、前記ドアインナパネルの略中央に設けられたベースプレート3と、このベースプレート3に回動自在に取り付けられた扇形のドリブンギア4を備える。
A vehicle door structure 1 shown in FIG. 1 includes a window regulator 2 (door glass lifting / lowering means) using an X-shaped arm in a space between a door
The
また、ウインドレギュレータ2は、従来と同様に、2本のアーム5、6がそれらの長手方向の略中央位置で互いに回動自在に連結されたX字アーム7(アーム部)を備え、このX字アーム7は、アーム5、6の一端(先端と呼ぶ)が水平方向に延びるレール8上をスライド自在に設けられている。前記レール8は、ドアガラス20の下辺に連結されており、前記レール8を介して前記X字アーム7によりドアガラス20の下辺が支持される。
Further, the
また、X字アーム7のうち、一方のアーム6の他端(後端と呼ぶ)は、ドアインナパネル(図示せず)において前記ベースプレート3の隣に固定された横方向に延びるレール9に沿ってスライド自在に連結されている。
また、他方のアーム5の他端(後端と呼ぶ)は、前記ベースプレート3に設けられた回転軸11に回動自在に連結され、前記ドリブンギア4の回転に連動してアーム5の先頭側が上下動するようになされている。
即ち、ドリブンギア4の扇形の円弧部にはギア歯4aが形成されており、モータ12が駆動するとモータ12のギアが前記ギア歯4aと係合することによりドリブンギア4が回動し、それにより前記アーム5が前記回転軸11を軸として回動するようになっている。
The other end (referred to as the rear end) of one of the
The other end (referred to as the rear end) of the
That is, the gear teeth 4a are formed in the fan-shaped arc portion of the driven
例えば、前記アーム5が回転軸11を軸として、図2(a)に示すようにその先端側が上方に回動すると、それに伴いX字状に連結されたアーム6も、その後端側がレール9上を移動しながら、レール9上を軸として回動し、その先端側が上方に移動する。
これによりレール8は平行な状態が維持され、2本のアーム5、6によりドアガラス20の荷重が受け止められながらドアガラス20が上昇する。
For example, when the
Thereby, the rail 8 is maintained in a parallel state, and the
また、前記アーム5が回転軸11を軸として、図2(b)に示すようにその先端側が下方に回動すると、それに伴いX字状に連結されたアーム6も、その後端側がレール9上を移動しながら、レール9上を軸として回動し、その先端側が下方に移動する。
これによりレール8は平行な状態が維持され、2本のアーム5、6によりドアガラス20の荷重が受け止められながらドアガラス20が下降する。
Further, when the
Thereby, the rail 8 is maintained in a parallel state, and the
尚、ドアガラス20は、その昇降の際、ドアアウタパネル31に形成された上下方向に延びる一対のフレーム、即ちフロント側のドアフレーム31aとリア側のドアフレーム31bに前端部と後端部を支持されながら、これに沿って移動する。そして、この昇降移動の間においては、前記フロント側及びリア側のドアフレーム31a、31bと、前記ドアガラス下辺におけるレール8との連結部とにより支持される。
The
また、自動車用ドア構造1は、前記ウインドレギュレータ2に加え、ドアガラスの振動を抑制するための手段として、ドアガラス押圧手段13を備える。
このドアガラス押圧手段13は、図3(a)に示すベースプレート3に設けられたフランジ部3aに取り付けられる。
このドアガラス押圧手段13は、図3(b)に示す軸方向に長い平歯車のギア14と、図3(c)に示す螺子切り棒15と、図3(d)に示す保持部材16(保持部)とで構成され、前記保持部材16を介して前記ギア14と前記螺子切り棒15とが前記ベースプレート3のフランジ部3aに取り付けられる。
In addition to the
This door glass pressing means 13 is attached to the flange part 3a provided in the
The door glass pressing means 13 includes a
詳しく説明すると、前記螺子切り棒15は、例えば図示するように周面に螺子切りされた螺子部15aと螺子切りのない直棒部15bとを有している。前記直棒部15bは、前記ギア14の後端から中心軸に沿って穿孔された孔14aに嵌入され、ギア14と螺子切り棒15(螺子部15a)とが一体的な部材として用いられる。
また、ギア14の先端には、押圧部材として、好ましくは弾性体である例えばゴム性のストッパ部材14bが設けられ、このストッパ部材14bはドアガラス側面に当接して押圧するために用いられる。
尚、本実施形態においては、前記ストッパ付きギア14と螺子切り棒15とは、それぞれ別部材とし、合体させて用いる構成としたが、それらを最初から一体形成してもよい。
More specifically, the threaded
In addition, a
In the present embodiment, the stopper-equipped
また、前記保持部材16は、図3(d)に示すように、長い板状の金属部材が折り曲げ加工され、それによりベースプレート3のフランジ部3aに対する取付部16aと、前記螺子切り棒15を保持するための逆U字形の保持部3bとが形成されている。前記取付部16aには、前記フランジ部3aの取付孔3bに対応するように形成された取付孔16cが形成されている。
また、逆U字形の前記保持部3bには、図示するように一対のボルト孔16dが設けられ、それら一対のボルト孔16dには、前記螺子切り棒15の螺子部15aが螺接可能となされている。このようにボルト孔16dに、前記螺子部15aが螺接することによって、ギア14が軸周りに回転すると、ボルト孔16dに対して前記螺子部15aが軸周りに回転し、軸方向に沿って移動するようになっている。尚、その移動方向は、ギア14の回転方向によって決まる。
Further, as shown in FIG. 3D, the holding
The inverted
図4は、前記ドアガラス押圧手段13を前記ベースプレート3のフランジ部3aに取り付けた状態を示す断面図であって、図4(a)はドアガラス全開時の状態、図4(b)はドアガラス開閉動作中の状態を示している。
図4に示すように、ウインドレギュレータ2は、ドアアウタパネル31とドアインナパネル32との間の空間に設けられ、ベースプレート3はドアインナパネル32に固定されている。前記ドアガラス押圧手段13は、前記ベースプレート3のフランジ部3a、即ち、前記X字アーム7の移動する軌跡の領域外に設けられる。また、このときギア14は、ドリブンギア4の円弧部に形成されたギア歯4aと係合するように配置される。
このため、ドアガラス20の昇降に伴いドリブンギア4が回動すると、その円弧部のギア歯4aに係合するギア14とその後側に続く螺子部15aが軸周りいずれかの方向に回転し、螺子部15aの回転方向に従って、ギア14先端のストッパ部材14bが軸方向に沿って進退移動するようになっている。
4 is a cross-sectional view showing a state in which the door glass pressing means 13 is attached to the flange portion 3a of the
As shown in FIG. 4, the
For this reason, when the driven
具体的には、ドアガラス20を全開するために、ドリブンギア4がドアガラス20を下降させる方向に回動すると、それに係合するギア14が回転し、ボルト孔16dに螺接する螺子部15aの回転によってギア14及びその先端のストッパ部材14bがウインドガラス20に向かって前進する。そして、ドアガラス20が完全に下降した状態(全開)になると、ストッパ部材14bは、ドアガラス20の高さ方向の中央あるいはその近傍であって、かつ自動車のフロントピラーに沿って斜めに形成された縁辺部の近傍の側面を図4(a)に示すように押圧する。それにより、図1に示すようにウインドガラス20の上部、下部、左右の4部位でウインドガラス20が支持された状態となる。
Specifically, in order to fully open the
一方、ドアガラス20を全開の状態から、ドアガラス20を上昇させるようにドリブンギア4が回動すると、それに係合するギア14が回転し、ボルト孔16dに螺接する螺子部15aの回転によってギア14及びその先端のストッパ部材14bがウインドガラス20から離間するように後退する。即ち、図4(b)に示すようにストッパ部材14bがドアガラス20から離れるため、従来通りにドアガラス20が上昇し、ドアガラス20を閉じる動作がなされる。
On the other hand, when the driven
以上のように本発明に係る実施の形態によれば、X字形アームを用いたウインドレギュレータ2において、ドアガラス20の開閉によっていずれかの方向に回動するドリブンギア4を利用し、ドアガラス20の開閉に応じてドアガラス20の上部側面に対しストッパ部材14bが進退移動するドアガラス押圧手段13を備えている。
これにより、従来のドアガラス20の全開時における下辺、左右の3辺支持に加え、ガラス上部を押さえ付けることができるため、ドアガラス20を全開にしてドアを開閉する際のドアガラス20の振動(ばたつき)を格段に抑制し、異音の発生を防止することができる。
また、前記ドアガラス押圧手段13は、X字アーム7の移動する軌跡の範囲外に設けることができるため、ドアガラス押圧手段13がウインドレギュレータ2の動作と干渉することなくドアガラス20の開閉を行うことができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, in the
Thereby, in addition to supporting the lower side and the left and right sides when the
Further, since the door glass pressing means 13 can be provided outside the range of the trajectory of the X-arm 7, the door glass pressing means 13 can open and close the
尚、前記実施の形態においては、ストッパ部材14bとしてゴムなどの弾性部材を例に示したが、弾性部材に限定されるものではなく、ドアガラスを傷付けること無く押圧可能な材質の部材であればよい。
また、前記実施の形態においては、ドアガラス昇降手段として、X字形アームを用いたウインドレギュレータを例に説明したが、本発明に係る自動車用ドア構造にあっては、それに限定されるものではなく、例えばシングルアーム型のウインドレギュレータにも好適に用いることができる。
In the above-described embodiment, an elastic member such as rubber is shown as an example of the
Moreover, in the said embodiment, although the window regulator using an X-shaped arm was demonstrated to the example as a door glass raising / lowering means, in the automotive door structure which concerns on this invention, it is not limited to it. For example, it can be suitably used for a single arm type window regulator.
1 自動車用ドア構造
2 ウインドレギュレータ(ドアガラス昇降手段)
3 ベースプレート
3a フランジ部
4 ドリブンギア
4a ギア歯
5 アーム
6 アーム
7 X字アーム(アーム部)
8 レール
9 レール
11 回転軸
12 モータ
13 ドアガラス押圧手段
14 ギア(平歯車部)
14b ストッパ部材(押圧部材)
15a 螺子部
16 保持部材(保持部)
20 ドアガラス
1 Door structure for
3 Base
8 rail 9 rail 11 rotating
14b Stopper member (pressing member)
20 Door glass
Claims (6)
前記ドアガラスを昇降自在に該ドアガラスの前端部と後端部とを支持すると共に、上下方向に延びる一対のフレームと、
前記ドアガラスの下端部を支持すると共に、前記ドアガラスを前記一対のフレームに沿って昇降移動させるドアガラス昇降手段と、
前記ドアガラス昇降手段により、前記ドアガラスが最下降された全開の状態で、押圧部材により前記ドアガラスの側面を車幅方向外側に押圧するドアガラス押圧手段とを備えることを特徴とする自動車用ドア構造。 An automotive door structure comprising a door glass that can be raised and lowered between a door outer panel and a door inner panel of an automobile,
A pair of frames that support the front and rear ends of the door glass so that the door glass can be raised and lowered, and extend in the vertical direction;
A door glass lifting means for supporting the lower end of the door glass and moving the door glass up and down along the pair of frames;
And a door glass pressing means for pressing the side surface of the door glass outward in the vehicle width direction by a pressing member in the fully opened state where the door glass is lowered by the door glass lifting / lowering means. Door structure.
駆動モータと、前記ドアガラスの下辺を支持するレール部と、前記レール部に先端が連結されると共に、前記レール部に沿って先端が移動自在に設けられたアーム部と、ギア歯が形成された円弧部を有し前記円弧部に前記駆動モータのギアが係合することにより回動可能に設けられたドリブンギアとを備え、
前記アーム部の後端は、前記ドリブンギアの回転軸に連結され、前記ドリブンギアの回動に連動して前記アーム部が作動し、前記レール部と共に該レール部に支持された前記ドアガラスが昇降移動することを特徴とする請求項1または請求項2に記載された自動車用ドア構造。 The door glass lifting means is
A drive motor, a rail portion that supports the lower side of the door glass, an arm portion that is connected to the rail portion at the front end and that is movable along the rail portion, and gear teeth are formed. And a driven gear provided so as to be rotatable by engaging a gear of the drive motor with the arc portion.
The rear end of the arm portion is connected to a rotation shaft of the driven gear, the arm portion is operated in conjunction with the rotation of the driven gear, and the door glass supported by the rail portion together with the rail portion is provided. The automobile door structure according to claim 1, wherein the door structure moves up and down.
前記ドアガラス面に対し交差する方向に回転軸が延びると共に、前記回転軸方向に沿って所定長さに延設され、前記ドリブンギアの円弧部に形成されたギア歯に係合する平歯車部と、前記平歯車部の先端に設けられた押圧部材と、前記平歯車部の後側において前記回転軸の軸線上に設けられ、軸周りに螺子切りされた螺子部と、前記螺子部が螺接されると共に、前記平歯車部の先端に設けられた押圧部材を、前記ドアガラスに対し進退自在に保持する保持部とを備え、
前記ドリブンギアの回動により、前記平歯車部が回転し、前記保持部に対して螺接する前記螺子部が回転しながら軸線方向に沿って移動し、前記平歯車部の先端に設けられた前記押圧部材が前記ドアガラスに対し進退移動することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載された自動車用ドア構造。 The door glass pressing means is
A spur gear portion extending in a direction intersecting the door glass surface, extending to a predetermined length along the rotation shaft direction, and engaging a gear tooth formed in an arc portion of the driven gear. A pressing member provided at the tip of the spur gear portion, a screw portion provided on the axis of the rotary shaft on the rear side of the spur gear portion and threaded around the shaft, and the screw portion being screwed And a holding portion that holds the pressing member provided at the tip of the spur gear portion so as to be movable forward and backward with respect to the door glass,
The spur gear portion is rotated by the rotation of the driven gear, and the screw portion that is screwed to the holding portion moves along the axial direction while rotating, and the spur gear portion is provided at the tip of the spur gear portion. The automobile door structure according to any one of claims 1 to 3, wherein the pressing member moves forward and backward with respect to the door glass.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013102714A JP2014223821A (en) | 2013-05-15 | 2013-05-15 | Automobile door structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013102714A JP2014223821A (en) | 2013-05-15 | 2013-05-15 | Automobile door structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014223821A true JP2014223821A (en) | 2014-12-04 |
Family
ID=52122882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013102714A Pending JP2014223821A (en) | 2013-05-15 | 2013-05-15 | Automobile door structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014223821A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3241697A1 (en) * | 2016-05-02 | 2017-11-08 | Magna Steyr Fahrzeugtechnik AG & Co KG | Window lifter |
-
2013
- 2013-05-15 JP JP2013102714A patent/JP2014223821A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3241697A1 (en) * | 2016-05-02 | 2017-11-08 | Magna Steyr Fahrzeugtechnik AG & Co KG | Window lifter |
CN107339043A (en) * | 2016-05-02 | 2017-11-10 | 马格纳斯泰尔汽车技术两合公司 | Glass regulator |
US10190355B2 (en) | 2016-05-02 | 2019-01-29 | Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co Kg | Window lifter |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7243976B2 (en) | Opening and closing apparatus for opening and closing body of vehicle | |
JP5823391B2 (en) | Window regulator | |
JP5403294B2 (en) | Wind deflector | |
JP6423319B2 (en) | Window regulator and its mounting method | |
JP6155752B2 (en) | Sliding door device for vehicle | |
JP6563246B2 (en) | Moving body moving device and window glass lifting device | |
US20130232879A1 (en) | Window Lift Assemblies for Vehicles Including Window Support Bracket Assemblies | |
WO2014069569A1 (en) | Window regulator | |
JP2014223821A (en) | Automobile door structure | |
US11078710B2 (en) | Vehicle window glass raising-and-lowering mechanism | |
JP6155753B2 (en) | Sliding door device for vehicle | |
JP3960303B2 (en) | Door glass regulator assembly | |
WO2016104316A1 (en) | Window regulator | |
KR102237918B1 (en) | Hood hinge device for vehicle | |
JP2016030947A (en) | Hanging wheels for opening/closing device | |
JP2017061163A (en) | Glass run | |
JP2012246718A (en) | Apparatus for moving vehicle window glass | |
KR101415404B1 (en) | Door checker for automobile | |
JP2012117248A (en) | Window regulator device of vehicle door | |
JP2019084882A (en) | Window glass holding structure | |
JP2019112821A (en) | Window regulator mounting structure | |
JP6708577B2 (en) | Object moving device | |
JP6210367B2 (en) | Door glass support structure for vehicle doors | |
JP6359816B2 (en) | Wire window regulator | |
KR100985224B1 (en) | Door module for car |