JP2014216827A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014216827A5
JP2014216827A5 JP2013092311A JP2013092311A JP2014216827A5 JP 2014216827 A5 JP2014216827 A5 JP 2014216827A5 JP 2013092311 A JP2013092311 A JP 2013092311A JP 2013092311 A JP2013092311 A JP 2013092311A JP 2014216827 A5 JP2014216827 A5 JP 2014216827A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
signal
unit
intermediate frequency
broadcast receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013092311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6126449B2 (ja
JP2014216827A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013092311A priority Critical patent/JP6126449B2/ja
Priority claimed from JP2013092311A external-priority patent/JP6126449B2/ja
Publication of JP2014216827A publication Critical patent/JP2014216827A/ja
Publication of JP2014216827A5 publication Critical patent/JP2014216827A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6126449B2 publication Critical patent/JP6126449B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

請求項1に記載の発明は、放送信号から得られる中間周波信号に対して適応的なフィルタリング処理を施すことにより、前記中間周波信号におけるノイズが低減された出力信号を出力するノイズ低減フィルタ部と;前記ノイズ低減フィルタ部の前記出力信号を検波する検波部と;前記検波部による検波結果に対して再生用加工処理を施す加工処理部と;前記中間周波信号に対する前記出力信号の誤差情報に基づいて前記加工処理部を制御する制御部と;を備えることを特徴とする放送受信装置である。
請求項8に記載の発明は、放送信号から得られる中間周波信号に対して適応的なフィルタリング処理を施すことにより、前記中間周波信号におけるノイズが低減された出力信号を出力するノイズ低減フィルタ部と;前記ノイズ低減フィルタ部の前記出力信号を検波する検波部と;前記検波部による検波結果に対して再生用加工処理を施す加工処理部と;を備える放送受信装置において使用される信号処理方法であって、前記中間周波信号に対する前記出力信号の誤差情報を取得する取得工程と;前記取得工程における取得結果に基づいて、前記加工処理部による前記再生用加工処理を制御する制御工程と;を備えることを特徴とする信号処理方法である。
請求項9に記載の発明は、放送受信装置が有するコンピュータに、請求項8に記載の信号処理方法を実行させる、ことを特徴とする信号処理プログラムである。
請求項10に記載の発明は、放送受信装置が有するコンピュータにより読み取り可能に、請求項9に記載の信号処理プログラムが記録されている、ことを特徴とする記録媒体である。

Claims (10)

  1. 放送信号から得られる中間周波信号に対して適応的なフィルタリング処理を施すことにより、前記中間周波信号におけるノイズが低減された出力信号を出力するノイズ低減フィルタ部と;
    前記ノイズ低減フィルタ部の前記出力信号を検波する検波部と;
    前記検波部による検波結果に対して再生用加工処理を施す加工処理部と;
    前記中間周波信号に対する前記出力信号の誤差情報に基づいて前記加工処理部を制御する制御部と;
    を備えることを特徴とする放送受信装置。
  2. 前記中間周波信号の信号レベルを検出する第1検出部と;
    前記ノイズ低減フィルタ部の前記出力信号におけるノイズレベルを検出する第2検出部と;を更に備え
    前記制御部は、前記第1検出部による検出結果及び前記第2検出部による検出結果に更に基づいて、前記加工処理部を制御する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の放送受信装置。
  3. 前記加工処理部は、
    前記第1検出部による検出結果及び前記第2検出部による検出結果に基づいた制御が行われる通常応答加工部と;
    前記通常応答加工部と直列的に接続され、前記誤差情報に基づいた制御が行われる高速応答加工部と;を備え、
    前記制御部は、前記誤差情報により示される誤差量が所定量以上の場合に、前記通常応答加工部による加工を補完させるように、前記高速応答加工部による加工を制御する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の放送受信装置。
  4. 前記誤差情報は、前記中間周波信号の包絡線信号の時間平均に対する前記出力信号の包絡線信号の誤差量を示す情報である、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の放送受信装置。
  5. 前記再生用加工処理には、前記検波部による検波結果から所定の周波数帯域成分を低減する帯域低減加工の処理が含まれる、ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の放送受信装置。
  6. 前記再生用加工処理には、ミュート加工の処理が含まれる、ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の放送受信装置。
  7. 前記放送信号は、FMステレオ放送信号であり、
    前記再生用加工処理には、セパレーション加工の処理が含まれる、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の放送受信装置。
  8. 放送信号から得られる中間周波信号に対して適応的なフィルタリング処理を施すことにより、前記中間周波信号におけるノイズが低減された出力信号を出力するノイズ低減フィルタ部と;前記ノイズ低減フィルタ部の前記出力信号を検波する検波部と;前記検波部による検波結果に対して再生用加工処理を施す加工処理部と;を備える放送受信装置において使用される信号処理方法であって、
    前記中間周波信号に対する前記出力信号の誤差情報を取得する取得工程と;
    前記取得工程における取得結果に基づいて、前記加工処理部による前記再生用加工処理を制御する制御工程と;
    を備えることを特徴とする信号処理方法。
  9. 放送受信装置が有するコンピュータに、請求項8に記載の信号処理方法を実行させる、ことを特徴とする信号処理プログラム。
  10. 放送受信装置が有するコンピュータにより読み取り可能に、請求項9に記載の信号処理プログラムが記録されている、ことを特徴とする記録媒体。
JP2013092311A 2013-04-25 2013-04-25 放送受信装置及び信号処理方法 Expired - Fee Related JP6126449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013092311A JP6126449B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 放送受信装置及び信号処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013092311A JP6126449B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 放送受信装置及び信号処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014216827A JP2014216827A (ja) 2014-11-17
JP2014216827A5 true JP2014216827A5 (ja) 2016-03-24
JP6126449B2 JP6126449B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=51942183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013092311A Expired - Fee Related JP6126449B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 放送受信装置及び信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6126449B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109728860B (zh) * 2018-12-25 2021-08-06 江苏益邦电力科技有限公司 一种基于采集终端检测装置的通讯干扰抑制方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4294455B2 (ja) * 2003-12-03 2009-07-15 パイオニア株式会社 受信機
JP4922678B2 (ja) * 2006-06-27 2012-04-25 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド ノイズキャンセラ及びこれを用いた受信装置
JP2009141478A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Alpine Electronics Inc 受信装置
JP5484153B2 (ja) * 2010-03-29 2014-05-07 パイオニア株式会社 放送受信装置及び放送信号処理方法
JP5579640B2 (ja) * 2011-02-28 2014-08-27 パイオニア株式会社 ノイズレベル検出装置、受信装置及びノイズレベル検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011254188A5 (ja)
JP2014033303A5 (ja)
MX2015018024A (es) Aparato y método para desvanecimiento de señal mejorado en diferentes dominios durante ocultamiento de errores.
WO2013126001A8 (en) Image processing method for detail enhancement and noise reduction
JP2016541222A5 (ja)
MY179023A (en) Apparatus and method for processing an audio signal using a harmonic post-filter
RU2016135639A (ru) Способ автоматической оценки ээг абсанса, компьютерная программа и устройство оценки для этого
WO2015049113A9 (en) Device, method and system for processing a physiological signal
MY171188A (en) Systems and methods of performing filtering for gain determination
WO2013124445A3 (en) Methods and systems for efficient recovery of high frequency audio content
MX2014015065A (es) Atenuacion efectiva de pre-eco en una señal digital de audio.
MX2016000255A (es) Factor de escala optimizado para la extension de la banda de frecuencias en un decodificador de señales de audiofrecuencia.
RU2020100879A (ru) Оценивание фонового шума в аудиосигналах
MX2016012359A (es) Dispositivo para reproducir sonido.
ATE514291T1 (de) Verfahren zum betrieb einer hörvorrichtung und hörvorrichtung mit einer frequenzweiche
JP2012138146A5 (ja)
WO2014153450A3 (en) Guided filter-based detail enhancement
RU2015129858A (ru) Эффективное ослабление опережающего эха в цифровом звуковом сигнале
MX2019004230A (es) Aparato y método para procesar una señal de audio.
EP2541548A3 (en) Signal processing apparatus, signal processing method, and program
JP2014216827A5 (ja)
JP2012129840A5 (ja)
JP2014235274A5 (ja)
JP2018137731A5 (ja)
KR102180656B1 (ko) 오디오 신호에서 스퓨리어스 신호의 식별