JP2014211739A - 代表ページ選択装置及び代表ページ選択プログラム - Google Patents
代表ページ選択装置及び代表ページ選択プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014211739A JP2014211739A JP2013087345A JP2013087345A JP2014211739A JP 2014211739 A JP2014211739 A JP 2014211739A JP 2013087345 A JP2013087345 A JP 2013087345A JP 2013087345 A JP2013087345 A JP 2013087345A JP 2014211739 A JP2014211739 A JP 2014211739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- page
- keyword
- representative page
- representative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G06F17/30—
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】指定された地域と文書に含まれる地名との地理的尺度に基づき、指定されたキーワードと地域に関連する文書を記憶手段に記憶されている一部の文書群から検索し、検索された文書が参照している参照先を代表ページ候補とし、キーワードと各代表ページ候補との文字列の近似度と、参照元の文書に含まれる地名に該当する地域の重要度に基づいて付与された当該文書のスコア、順位、又は数のうちいずれか1つ以上に基づき、1つ以上の代表ページを選択する。
【選択図】図1
Description
1…関連キーワード取得部
2…キーワード関連ページ取得部
3…文書取得部
4…代表ページ候補取得部
5…代表ページ候補絞り込み部
6…代表ページ選択部
7…キーワードDB
8…キーワード関連ページDB
9…検索インデックスDB
10…参照先ページDB
S1〜S6…ステップ
Claims (5)
- 指定された地域と文書に含まれる地名との地理的尺度に基づき、指定されたキーワードと地域に関連する文書を、記憶手段に記憶されている一部の文書群から検索する検索手段と、
前記文書が参照している参照先を代表ページ候補とし、前記キーワードと各代表ページ候補との文字列の近似度と、参照元の文書に含まれる地名に該当する地域の重要度に基づいて付与された当該文書のスコア、順位、又は数のうちいずれか1つ以上に基づき、1つ以上の代表ページを選択する選択手段と、
を有することを特徴とする代表ページ選択装置。 - 前記選択手段は、
前記文字列の近似度を編集距離を用いて計算することを特徴とする請求項1記載の代表ページ選択装置。 - 前記キーワードに関連する関連ページのURLと前記各代表ページ候補のURLとの合致度に基づき、前記代表ページ候補の数を少なくすることを特徴とする請求項1又は2記載の代表ページ選択装置。
- 前記関連ページには、
前記キーワードに関連のある関連キーワードに関連する関連ページが含まれることを特徴とする請求項3記載の代表ページ選択装置。 - コンピュータを請求項1乃至4のいずれかに記載の代表ページ選択装置として機能させるための代表ページ選択プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013087345A JP5981386B2 (ja) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | 代表ページ選択装置及び代表ページ選択プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013087345A JP5981386B2 (ja) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | 代表ページ選択装置及び代表ページ選択プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014211739A true JP2014211739A (ja) | 2014-11-13 |
JP5981386B2 JP5981386B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=51931463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013087345A Active JP5981386B2 (ja) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | 代表ページ選択装置及び代表ページ選択プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5981386B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002328830A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-11-15 | Masanobu Kujirada | リンク情報表示のためのシステム、方法、プログラム |
JP2008507041A (ja) * | 2004-07-13 | 2008-03-06 | グーグル インコーポレイテッド | 検索結果内におけるプレーストコンテンツの順序付けのパーソナライズ |
JP2009134463A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 地理的情報を含む文書群の検索装置、検索方法、検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2011516989A (ja) * | 2008-04-11 | 2011-05-26 | マイクロソフト コーポレーション | 編集距離および文書情報を使用する検索結果順位付け |
JP2013045435A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | キーワード関連地名抽出装置及び方法及びプログラム |
-
2013
- 2013-04-18 JP JP2013087345A patent/JP5981386B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002328830A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-11-15 | Masanobu Kujirada | リンク情報表示のためのシステム、方法、プログラム |
JP2008507041A (ja) * | 2004-07-13 | 2008-03-06 | グーグル インコーポレイテッド | 検索結果内におけるプレーストコンテンツの順序付けのパーソナライズ |
JP2009134463A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 地理的情報を含む文書群の検索装置、検索方法、検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2011516989A (ja) * | 2008-04-11 | 2011-05-26 | マイクロソフト コーポレーション | 編集距離および文書情報を使用する検索結果順位付け |
JP2013045435A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | キーワード関連地名抽出装置及び方法及びプログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6016028543; 鷲崎誠司 他: 'ハイパーリンクの構造を利用した検索結果の選択手法' 情報処理学会研究報告 Vol. 99, No. 57, 19990716, pp. 73-80, 社団法人情報処理学会 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5981386B2 (ja) | 2016-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10387435B2 (en) | Computer application query suggestions | |
JP4936401B2 (ja) | ナビゲーションパス情報に基づく主題関連ウェブページのフィルタリング方法およびシステム | |
US7890493B2 (en) | Translating a search query into multiple languages | |
US10346457B2 (en) | Platform support clusters from computer application metadata | |
JP6790067B2 (ja) | 検索クエリの曖昧性解消 | |
JP7182585B2 (ja) | プログラム | |
US20080086686A1 (en) | User interface for displaying images of sights | |
US20080086468A1 (en) | Identifying sight for a location | |
US20150169701A1 (en) | Providing customized content in knowledge panels | |
WO2015102869A1 (en) | Rich content for query answers | |
JP5185402B2 (ja) | 文書検索装置、文書検索方法、及び文書検索プログラム | |
US9165038B1 (en) | Interpreting adjacent search terms based on a hierarchical relationship | |
US10339148B2 (en) | Cross-platform computer application query categories | |
JP5981386B2 (ja) | 代表ページ選択装置及び代表ページ選択プログラム | |
JP6571053B2 (ja) | 施設検索装置、施設検索方法、コンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体 | |
KR101698280B1 (ko) | 태그에 대한 웹 페이지 검색 장치 및 방법 | |
JP5977199B2 (ja) | 地域連想語抽出装置、地域連想語抽出方法及び地域連想語抽出プログラム | |
JP5801243B2 (ja) | 特徴キーワード推薦装置及び方法及びプログラム | |
KR20050078655A (ko) | 동적 키워드 추출과 처리 시스템 | |
Kashyapi et al. | TREMA-UNH at TREC 2018: Complex Answer Retrieval and News Track. | |
JP2013156876A (ja) | 推薦クエリ抽出装置及び方法及びプログラム | |
JP5670944B2 (ja) | 文書要約装置及び方法及びプログラム | |
JP5068356B2 (ja) | ブログ本文特定装置及びブログ本文特定方法 | |
Murakami et al. | Assigning location information to display individuals on a map for Web people search results | |
KR102048415B1 (ko) | 토픽맵 구성 방법, 이를 이용한 의도 기반 검색 서비스 제공 방법 및 그 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5981386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |