JP2014199316A - Transmission type screen, rear projection display unit and automobile - Google Patents
Transmission type screen, rear projection display unit and automobile Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014199316A JP2014199316A JP2013074456A JP2013074456A JP2014199316A JP 2014199316 A JP2014199316 A JP 2014199316A JP 2013074456 A JP2013074456 A JP 2013074456A JP 2013074456 A JP2013074456 A JP 2013074456A JP 2014199316 A JP2014199316 A JP 2014199316A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lenticular lens
- display device
- light
- rear projection
- projection display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 27
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 54
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 18
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- -1 acrylate ester Chemical class 0.000 description 7
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 7
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDRLAGOBLZATBG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpenta-1,4-dien-3-one Chemical compound C=CC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 XDRLAGOBLZATBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKWLILHTTGWKLQ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrothieno[3,4-b][1,4]dioxine Chemical compound O1CCOC2=CSC=C21 GKWLILHTTGWKLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- YZLDWOUBPARRAL-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoic acid;triazine Chemical compound OC(=O)C=C.C1=CN=NN=C1 YZLDWOUBPARRAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、背面側から投射された映像光を観察者側に透過して提供するための曲面を有する透過型スクリーン、該透過型スクリーンを備えるリアプロジェクション表示装置、及び該リアプロジェクション表示装置を備えた自動車に関する。 The present invention includes a transmissive screen having a curved surface for transmitting image light projected from the back side to the viewer side, a rear projection display device including the transmissive screen, and the rear projection display device. Related to the car.
従来、映像を表示可能な多様な表示装置が種々のシステムに組み込まれてきた。昨今では、表示装置が適用されるシステムの分野がさらに広がり、広く生活に関連するシステムにも表示装置が組み込まれるようになってきている。例えば自動車やアミューズメント機器といった、意匠性が非常に重要視される分野にも、表示装置が適用されるようになってきた。このような分野に適用される表示装置には、単に映像を表示する機能が期待されるだけでなく、システム全体との意匠性の観点からの調和も要求される。 Conventionally, various display devices capable of displaying video have been incorporated into various systems. In recent years, the field of systems to which display devices are applied has further expanded, and display devices have been incorporated into systems related to daily life. For example, display devices have been applied to fields in which designability is very important, such as automobiles and amusement machines. A display device applied to such a field is not only expected to have a function of displaying an image, but is also required to be harmonized with the entire system from the viewpoint of design.
特許文献1には、三次元曲面をなすように形成することで意匠性を向上した透過型スクリーンの製造方法が開示されている。
しかしながら、特許文献1に開示されている透過型スクリーンは、該透過型スクリーンに備えられた光学機能層が複雑な構造を有していることによって、透過型曲面スクリーンの製造工程が複雑になる問題があった。また、当該光学機能層が複雑な構造を有していることによって、曲面をなすように透過型スクリーンを曲げることが困難であるという問題もあった。
However, the transmissive screen disclosed in
そこで本発明は上記問題点に鑑み、製造が容易で意匠性に優れた透過型スクリーン、該透過型スクリーンを備えたリアプロジェクション表示装置、及び該リアプロジェクション表示装置を備えた自動車を提供することを課題とする。 In view of the above problems, the present invention provides a transmission screen that is easy to manufacture and has excellent design, a rear projection display device including the transmission screen, and an automobile including the rear projection display device. Let it be an issue.
以下、本発明について説明する。 The present invention will be described below.
請求項1に記載の発明は、入光面側から入射した映像光を出光面側に透過させる、複数の層が積層された積層体を有する透過型スクリーンであって、積層体は一方の面側に凸となるように湾曲した部分を有しており、積層体が、出光面側から、ハードコート層と、レンチキュラーレンズ部を有するレンチキュラーレンズ層と、該レンチキュラーレンズ部の表面に沿って形成された、光を拡散させる拡散層と、を備える、透過型スクリーンである。
The invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の透過型スクリーンにおいて、積層体の入光面側に、フレネルレンズ部を有するフレネルレンズシートを備えている。 According to a second aspect of the present invention, in the transmissive screen according to the first aspect, a Fresnel lens sheet having a Fresnel lens portion is provided on the light incident surface side of the laminate.
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の透過型スクリーンと、該透過型スクリーンの入光面側に配置された映像光源と、を備えた、リアプロジェクション表示装置である。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a rear projection display device comprising the transmissive screen according to the first or second aspect, and an image light source disposed on a light incident surface side of the transmissive screen.
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のリアプロジェクション表示装置において、レンチキュラーレンズ部を構成する単位レンズが水平方向に並列されている。 According to a fourth aspect of the present invention, in the rear projection display device according to the third aspect, the unit lenses constituting the lenticular lens unit are arranged in parallel in the horizontal direction.
請求項5に記載の発明は、請求項3に記載のリアプロジェクション表示装置において、レンチキュラーレンズ部を構成する単位レンズが鉛直方向に並列されている。 According to a fifth aspect of the present invention, in the rear projection display device according to the third aspect, unit lenses constituting the lenticular lens unit are arranged in parallel in the vertical direction.
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のリアプロジェクション表示装置を備え、該リアプロジェクション表示装置が、出光面を車内から視認可能なように配置されている、自動車である。 A sixth aspect of the present invention is an automobile including the rear projection display device according to the fifth aspect, wherein the rear projection display device is disposed so that the light exit surface can be viewed from the inside of the vehicle.
本発明によれば、製造が容易で意匠性に優れた透過型スクリーン、該透過型スクリーンを備えたリアプロジェクション表示装置、及び該リアプロジェクション表示装置を備えた自動車を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a transmissive screen that is easy to manufacture and excellent in design, a rear projection display device including the transmissive screen, and an automobile including the rear projection display device.
本発明の上記した作用及び利得は、次に説明する発明を実施するための形態から明らかにされる。以下、本発明を図面に示す実施形態に基づき説明する。ただし、本発明はこれら実施形態に限定されるものではない。なお、以下に示す図面では分かりやすさのため部材の大きさや比率を誇張して記載することがある。また、見やすさのため繰り返しとなる符号は省略することがある。 The above-described operation and gain of the present invention will be clarified from embodiments for carrying out the invention described below. Hereinafter, the present invention will be described based on embodiments shown in the drawings. However, the present invention is not limited to these embodiments. In the drawings shown below, the size and ratio of members may be exaggerated for easy understanding. Moreover, the code | symbol which becomes repeated may be abbreviate | omitted for legibility.
図1は、1つの実施形態を説明する図であり、リアプロジェクション表示装置1(以下、「表示装置1」と記載することがある。)の内部構造の一部を概念的に表した図ある。
FIG. 1 is a diagram for explaining one embodiment, and is a diagram conceptually showing a part of the internal structure of a rear projection display device 1 (hereinafter sometimes referred to as “
表示装置1は、透過型スクリーン10を有しており、映像光源3から出射された映像光Iが透過型スクリーン10を通じて観察者側に提供される。例えば表示装置1は、自動車のダッシュボード部に内蔵され、透過型スクリーン10の観察者側面が車内に露出して配置され、観察者に映像を提供する。
図1からわかるように、表示装置1は、筐体2、映像光源3、及び透過型スクリーン10を備えている。その他、図示は省略するが、表示装置1には表示装置として機能するための各種構成部材が備えられている。
The
As can be seen from FIG. 1, the
筐体2は表示装置1の外殻を形成し、表示装置1を構成する部材の大部分をその内側に収める部材である。また筐体2は透過型スクリーン10を支持可能な開口を有しており、該開口に透過型スクリーン10が嵌め込まれて取り付けられている。
The housing 2 is a member that forms an outer shell of the
映像光源3は、筐体2内に配置されており、照射領域がしだいに広がっていく発散光として透過型スクリーン10の入光面のほぼ全域に映像光を照射する。このような映像光源3としては従来公知な光源、例えばDMDを用いた単管方式の光源を用いることができる。なお、本実施形態において、映像光源3は、透過型スクリーン10の背面側(観察者側とは反対側)で、該透過型スクリーン10の中央より下方に配置されている。
ここで、透過型スクリーン10の入光面とは、透過型スクリーン10の面のうち、映像光源3が配置された側の面を意味する。一方、透過型スクリーン10の出光面とは、観察者側に向けられた面を意味する。
The image light source 3 is disposed in the housing 2 and irradiates the image light on almost the entire light incident surface of the
Here, the light incident surface of the
次に透過型スクリーン10について説明する。図2は透過型スクリーン10の斜視図、図3は図2にIII−IIIで示した線に沿った水平方向における透過型スクリーン10の厚さ方向断面で、層構成を模式的に表した図である。図1、図2からわかるように、透過型スクリーン10は全体として板状であるが、その中央が観察者側に突出するような凸状の曲面に形成されている。これにより外観に優れたスクリーン、及びこれを備える表示装置を提供することができる。
Next, the
本実施形態では観察者側に凸となる曲面を有する透過型スクリーン10により説明する。ただし、凸となる位置は特に限定されることない。また、凸となる向きも限定されることなく背面側に凸(すなわち観察者側からみると凹)であってもよい。さらに、1つの透過型スクリーンで部位により凹凸の向きが変わるように構成されていてもよい。
In the present embodiment, the
図2、図3からわかるように、透過型スクリーン10は、複数の層が積層されており、積層体11及びフレネルレンズシート21が厚さ方向に配列されている。以下詳しく説明する。
As can be seen from FIGS. 2 and 3, the
積層体11は、出光面側から、ハードコート層12、レンチキュラーレンズ13層、および拡散層17を備えており、これらが積層されている。
The
ハードコート層12は、表面保護を目的として、透過型スクリーン10のうち観察者側の最表面に設けられる層である。ハードコート層12は透明な樹脂層として形成することができ、擦り傷、表面汚染に対する耐性の観点から、硬化性樹脂が硬化してなる樹脂硬化層として形成することが好ましい。
具体的には電離放射線硬化性樹脂、その他公知の硬化性樹脂等を要求性能に応じて適宜採用すればよい。電離放射線硬化性樹脂としては、アクリレート系、オキセタン系、シリコーン系等が挙げられる。例えば、アクリレート系の電離放射線硬化性樹脂は、単官能(メタ)アクリレートモノマー、2官能(メタ)アクリレートモノマー、3官能以上の(メタ)アクリレートモノマーなどの(メタ)アクリル酸エステルモノマー、ウレタン(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸エステルオリゴマー乃至は(メタ)アクリル酸エステルプレポリマーなどからなる。さらに3官能以上の(メタ)アクリレートモノマーを例示すれば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等がある。
The
Specifically, an ionizing radiation curable resin, other known curable resins, or the like may be appropriately employed according to the required performance. Examples of the ionizing radiation curable resin include acrylate-based, oxetane-based, and silicone-based resins. For example, acrylate-based ionizing radiation curable resins include monofunctional (meth) acrylate monomers, bifunctional (meth) acrylate monomers, (meth) acrylate monomers such as trifunctional or higher (meth) acrylate monomers, urethane (meta ) Acrylate, epoxy (meth) acrylate, polyester (meth) acrylate and other (meth) acrylate ester oligomers or (meth) acrylate ester prepolymers. Examples of tri- or higher functional (meth) acrylate monomers include trimethylolpropane tri (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) acrylate, dipentaerythritol hexa (meth) acrylate, and the like.
また、ハードコート層12には、耐汚染性向上の機能を追加してもよい。これは例えばシリコーン系化合物、フッ素系化合物などを添加することにより可能となる。さらにその他の機能として帯電防止性向上、撥水性向上の機能を有するものとしてもよい。
帯電防止性向上のために用いることができる材料としては、電子伝導タイプではPEDOT−PSS(PEDOT(Poly(3,4−ethylenedioxythiophene);3,4−エチレンジオキシチオフェンポリマー)とPSS(poly(styrenesulfonate);スチレンスルホン酸ポリマー)とを共存)などが挙げられ、イオン導電タイプではリチウム塩系材料等が挙げられる。
また、撥水性向上のために用いることができる材料としては、フッ素系化合物等が挙げられる。
Further, the
As materials that can be used for improving the antistatic property, PEDOT-PSS (PEDOT (Poly (3,4-ethylenedioxythiophene); 3,4-ethylenedioxythiophene polymer) and PSS (polynesulfonate) are used for the electron conduction type. ); A styrene sulfonic acid polymer)), and the ionic conductive type includes lithium salt materials.
Examples of materials that can be used to improve water repellency include fluorine compounds.
レンチキュラーレンズ13層は、基部14と基部14の表面に形成されたレンチキュラーレンズ部15とを有しており、レンチキュラーレンズ部15は並列した複数の単位レンズ16を有している。
The
基部14は、レンチキュラーレンズ部15を形成するためのベースとなる部分である。従って、基部14は透光性を有し、レンチキュラーレンズ部15を形成及び保持することができる程度に強度を有するように構成されている。このような基部14を構成する材料の具体例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物、エチレン−α−オレフィン共重合体エラストマー、酸変性ポリオレフィン、スチレン−ブタジエン−アクリロニトリル共重合体、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリアセタール、ポリメチルメタクリレート、ポリフェニレンオキシド、ポリウレタン、ポリエチレンテレフタレート(略称として「PET」と記載することがある。)、ポリブタジエンテレフタレート、ナイロン等の単体、又は混合体(共押出フィルム等)、及びラミネート品等を挙げることができる。
The
基部14の厚さ(レンチキュラーレンズ層13のレンチキュラーレンズ部15を除いた部分の厚さ。すなわちレンチキュラーレンズ層13の最も薄い部分の厚さ。)は特に限定されるものではないが、通常30μm以上200μm以下であり、30μm程度が好ましい。
The thickness of the base portion 14 (thickness of the portion of the
また、基部14は、使用する材料により態様が異なり、特に限定されるものではないが、PETを用いることが好ましく、その屈折率は1.60程度である。
Further, the
レンチキュラーレンズ部15は、基部14の光源側に配置される。そして、該光源側を凸に、垂直方向を長手方向にした複数の単位レンズ16が水平方向に並列されている。単位レンズ16は通常のレンチキュラーレンズを用いることができる。例えば、高さ(厚さ)が20μm以上100μm以下程度の単位レンズ16を50μm以上250μm以下程度のピッチで並列することにより、レンチキュラーレンズ部15を形成することができる。
The
単位レンズ16には光を透過させることできる材料が適用される。これには例えばポリ塩化ビニル、アクリル樹脂(PMMA等)、ポリスチレン、ポリカーボネート等の熱可塑性樹脂や、不飽和ポリエステル、メラミン、エポキシ、ポリエステル(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、ポリエーテル(メタ)アクリレート、ポリオール(メタ)アクリレート、メラミン(メタ)アクリレート、トリアジン系アクリレート等の熱硬化性樹脂を挙げることができる。また、それぞれ単独、又は上記熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂とを混合して使用することができる。
単位レンズ16の屈折率は、1.4以上1.6以下程度であることが好ましい。
A material capable of transmitting light is applied to the
The refractive index of the
以上のような構成のレンチキュラーレンズ層13を備えることによって、後述するようにフルネルレンズシート21を透過して観察者側(正面方向)に平行または平行に近づくように収束された映像光がレンチキュラーレンズ15によって結像されるとともに単位レンズ16の並列方向(本実施形態では水平方向)に拡散され、視野角が広がった映像を観察者に提供することができる。
By providing the
拡散層17は、レンチキュラーレンズ部15の表面に沿って形成された層である。光拡散層17は透過した光を拡散させる機能を有する層である。具体的には、光拡散層17は、透明樹脂からなるベース部と該ベース部に分散された拡散成分とを有している。そして光拡散層17は、ベース部と拡散成分との間の屈折率差に起因して、又は拡散成分自体が有する反射性に起因して光を拡散させることができる。光拡散層17のこの機能により映像光が拡散され所定の視野角を得ることができる。
The
光拡散層17のベース部を形成する透明樹脂としては例えば、メチルメタクリレート・ブタジエン・スチレン共重合体(MBS)、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂等を用いることができる。
一方、拡散成分としては、プラスチックビーズ等の有機フィラーが好適であり、特に透明度が高いものが好ましい。プラスチックビーズとしては、メラミンビーズ、アクリルビーズ、アクリル−スチレンビーズ、ポリカーボネートビーズ、ポリエチレンビーズ、ポリスチレンビーズ、塩化ビニルビーズ等を挙げることができる。この中でもアクリルビーズが好ましい。また、拡散成分を気泡で構成することもできる。
As the transparent resin forming the base portion of the
On the other hand, as the diffusing component, organic fillers such as plastic beads are preferable, and those having high transparency are particularly preferable. Examples of the plastic beads include melamine beads, acrylic beads, acrylic-styrene beads, polycarbonate beads, polyethylene beads, polystyrene beads, and vinyl chloride beads. Among these, acrylic beads are preferable. In addition, the diffusion component can be composed of bubbles.
光拡散層17の厚さは0.1mm以上2.0mm以下であることが好ましく、0.2mm以上1.5mm以下であることがより好ましい。光拡散層17の厚さが0.1mmより薄くなると光の拡散効果を十分に得られない虞がある。一方、光拡散層17の厚さが2.0mmを超えると映像がぼやけてしまう可能性がある。
The thickness of the
次にフレネルレンズシート21について説明する。フレネルレンズシート21は、積層体11の入光面側に配置されており、積層体11と同じ方向に凸となるように湾曲していることが好ましい。また、フレネルレンズシート21は基部22、および基部22の表面に形成されたフレネルレンズ部23を備えている。図4にはフレネルレンズ部23を説明するために透過型スクリーン10を正面視したときの形態を模式的に示した。
Next, the
基部22はフレネルレンズ部23を形成するためのベースとなる部分である。従って、基部22は透光性を有し、フレネルレンズ部23を形成及び保持することができる程度に強度を有するように構成されている。基部22を構成する材料の具体例としては、ポリカーボネートやシクロオレフィン、TAC(トリアセチルセルロース(Triacetylcellulose))などのフィルムを挙げることができる。これらの中で、入手の容易性、コスト等の観点から、ポリカーボネートが好ましい。ここでいうポリカーボネートは、ポリカーボネートを主ポリマーとするもので、たとえば劣化防止剤、可塑剤、軟化剤等の充填剤を含む、あるいはメタアクリル樹脂等との複合体であっても良い。
The
基部22の厚さ(フレネルレンズシート21のフレネルレンズ部23を除いた部分の厚さ。すなわちフレネルレンズシート21の最も薄い部分の厚さ。)は、1mm以上2mm以下であることが好ましい。基部22の厚さを1mm以上とすることによって、フレネルレンズシート21に十分な剛性を付与しやすくなる。一方、基部22の厚さを2mm以下とすることによって、透過型スクリーン10の厚さが厚くなり過ぎる、映像光の透過率が低下する、ゴースト(二重像)が発生する等の不具合を防止しやすくなる。
The thickness of the base portion 22 (the thickness of the portion excluding the
フレネルレンズ部23は、映像光源3から発散光束として透過型スクリーン10に投射される映像光の進行方向を偏向させる機能を有している。具体的には、フレネルレンズ部23は、発散光束として入射した映像光を、映像光入射側から映像光出射側へ向けて進む平行光束、例えば正面方向へ進む平行光束に変換する。このようにフレネルレンズ部23を用いて映像光を一旦平行光束にしておくことにより、観察者に観察される映像、とりわけ、観察者によって斜め方向から観察される映像の明るさの内面ばらつきを効果的に緩和させることができる。
The
図4からわかるように、本実施形態のフレネルレンズ部23はいわゆるサーキュラーフレネルレンズである。従って、複数の単位レンズ24のそれぞれの長手方向は、所定の半径を有した円弧状に延びており、隣接する単位レンズ24とは同心円をなすように配列されている。各単位レンズ24の断面形状はその目的に応じて適宜公知のものを用いることができる。
本実施形態では、単位レンズ24は水平方向に関しては該水平方向における中心位置を通る鉛直方向線Aに対して線対称となっている。一方、鉛直方向に関しては単位レンズ24が配列される同心円の中心Oが、鉛直方向線A上で透過型スクリーン10より下方となるような形態である。このように中心Oをフレネルレンズ部23の中心から鉛直方向下方に偏心させることにより、透過型スクリーン10の下方から映像光を投射したとしても、映像光源3からの発散光束を効率よく平行光束にすることができる。また、このように透過型スクリーンの下方から映像光を照射する構成によって、映像光源3を観察者側に近付けることができ、表示装置1を薄くすることができる。
As can be seen from FIG. 4, the
In the present embodiment, the
ただし、これに限定されることはなく、同心円の中心がフレネルレンズ部内に存在するサーキュラーフレネルレンズや、単位レンズが水平又は鉛直に直線状に延び、当該延びる方向とは異なる方向に複数の単位レンズが配列されるリニアフレネルレンズを適用することを妨げるものではない。 However, the present invention is not limited to this, and a circular Fresnel lens in which the center of the concentric circle exists in the Fresnel lens portion or a plurality of unit lenses in a direction different from the direction in which the unit lens extends horizontally or vertically linearly. It does not preclude the application of a linear Fresnel lens in which is arranged.
フレネルレンズ部23を構成する樹脂としては、アクリル樹脂、スチレン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル−スチレン共重合体樹脂等の透明樹脂を挙げることができる。
また、透過型スクリーン10のサイズが大きい場合には成形性の観点からエポキシアクリレートやウレタンアクリレート系の反応性樹脂(電離放射線硬化型樹脂等)を用いることができる。
As resin which comprises the
When the size of the
以上説明した透過型スクリーン10は例えば次のように作製することができる。フレネルレンズシート21は、公知の方法により作製することができる。例えば基部22上にフレネルレンズ部23を賦型することによってフレネルレンズシート21を作製できる。また、積層体11は例えば以下のようにして作製できる。すなわち、レンチキュラーレンズ層13および拡散層17を共押出で形成し、後述するようにして湾曲させた後にハードコート層12を形成することによって、積層体11を作製できる。
The
ここで、レンチキュラーレンズ層13および拡散層17とフレネルレンズシート21とを重ねる前に、レンチキュラーレンズ層13および拡散層17とフレネルレンズシート21を予めそれぞれ湾曲させておく。湾曲させるための方法は特に限定されることはないが、例えば各シートをガラス転移点以上に加熱して軟化し、これを湾曲させるための型に沿わせてから冷却すること等を挙げることができる。このとき、レンチキュラーレンズ層13および拡散層17とフレネルレンズシート21はそれぞれ簡単な構成のため、破損することなく湾曲させることが容易であり、大きく湾曲させることも容易である。レンチキュラーレンズ層13および拡散層17を湾曲させた後、レンチキュラーレンズ層13の拡散層17が形成された側とは反対側の表面にハードコート層12を構成する樹脂をスプレーなどで塗布および硬化させることによって、ハードコート層12を形成することができる。
Here, before the
以上のように形成した湾曲したフレネルレンズシート21のフレネルレンズ部23側に湾曲した積層体11を配置し、両者の外縁を互いに枠体等で固定して位置決めを行い、曲面を有する透過型スクリーン10を得ることができる。
A curved
上記のように、透過型スクリーン10は複雑な工程を経ることなく容易に製造することができる。また、透過型スクリーン10は湾曲した部分を備えていることによって、意匠性に優れた透過型スクリーンとすることができる。
As described above, the
以上説明した透過型スクリーン10を備える表示装置1によれば、例えば次のように観察者に映像光を提供することができる。光路例を示しつつ説明する。ただし、ここで示す光路例は概念的なものであり、反射角や屈折角等を厳密に表したものではない。
According to the
図1に示したように、映像光源3から出射した映像光L1は、透過型スクリーン10の入光面側に達する。
このようにして透過型スクリーン10の入光面側に達した映像光は、図3および図5に映像光L31、L32で示したように、フレネルレンズシート21のフレネルレンズ部23の作用により観察者側(正面方向)に平行となるように偏向される。なお、図5は透過型スクリーン10の鉛直方向の断面図である。
As shown in FIG. 1, the image light L <b> 1 emitted from the image light source 3 reaches the light incident surface side of the
The image light reaching the light incident surface side of the
フレネルレンズシート21内で偏向された映像光は、拡散層17において等方的に拡散(拡散層17において拡散される度合いはレンチキュラーレンズ層13における拡散に比べて小さいため、図では省略している。)しつつ透過した後、レンチキュラーレンズ層13に達する。レンチキュラーレンズ層13では、図3に映像光L31、L32で示したようにレンチキュラーレンズ部15で拡散され、正面に対して水平方向の視野角を広げる向きで映像光が出射される。
The image light deflected in the
なお、図示した形態では、レンチキュラーレンズ部15の単位レンズ16が水平方向に並列されているため、上記のように映像光を水平方向に拡散させて水平方向の視野角を広げることができるが、レンチキュラーレンズ部の単位レンズが鉛直方向に並列されている形態とすれば、映像光を鉛直方向に拡散させて鉛直方向の視野角を広げることができる。このように、レンチキュラーレンズ部の単位レンズの並列方向は、映像の視野角を広げたい方向によって適宜決定することができる。また、レンチキュラーレンズ部15では上記のように単位レンズ16の並列方向に光が拡散されるが、拡散層17では等方的に光が拡散されるため、透過型スクリーン10によれば、単位レンズ16の並列方向以外の方向にもある程度視野角を広げることができる。
In the illustrated embodiment, since the
ただし、リアプロジェクション表示装置を自動車に搭載する場合は、レンチキュラーレンズ部の単位レンズが水平方向に並列されていることが好ましい。リアプロジェクション表示装置は、出光面を車内から視認可能なように自動車に搭載することができる。例えば、リアプロジェクション表示装置を自動車のダッシュボードに搭載することができる。このとき、リアプロジェクション表示装置の映像光が鉛直方向に拡散されると、フロントガラスなどに写り込むなどの不具合を生じる虞がある。一方、運転席や助手席からダッシュボードに搭載されたリアプロジェクション表示装置の映像光を視認するためには、リアプロジェクション表示装置の映像光が水平方向に拡散されて水平方向の視野角が広げられていることが好ましい。したがって、リアプロジェクション表示装置を自動車に搭載する場合は、レンチキュラーレンズ部の単位レンズが水平方向に並列されていることが好ましい。 However, when the rear projection display device is mounted on an automobile, it is preferable that the unit lenses of the lenticular lens unit are arranged in parallel in the horizontal direction. The rear projection display device can be mounted on an automobile so that the light exit surface is visible from inside the vehicle. For example, a rear projection display device can be mounted on a dashboard of an automobile. At this time, if the image light of the rear projection display device is diffused in the vertical direction, there is a possibility of causing a problem such as reflection on the windshield. On the other hand, in order to view the image light of the rear projection display device mounted on the dashboard from the driver's seat or passenger seat, the image light of the rear projection display device is diffused in the horizontal direction and the viewing angle in the horizontal direction is widened. It is preferable. Therefore, when the rear projection display device is mounted on an automobile, it is preferable that the unit lenses of the lenticular lens unit are arranged in parallel in the horizontal direction.
1 リアプロジェクション表示装置(表示装置)
2 筐体
3 映像光源
10 透過型スクリーン
11 基材層
12 ハードコート層
13 レンチキュラーレンズ層
14 基部
15 レンチキュラーレンズ部
16 単位レンズ
17 拡散層
21 フレネルレンズ部
22 基部
23 フレネルレンズ
24 単位レンズ
1 Rear projection display device (display device)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 Case 3 Video
Claims (6)
前記積層体は一方の面側に凸となるように湾曲した部分を有しており、
前記積層体が、前記出光面側から、
ハードコート層と、レンチキュラーレンズ部を有するレンチキュラーレンズ層と、該レンチキュラーレンズ部の表面に沿って形成された、光を拡散させる拡散層と、を備える、透過型スクリーン。 A transmission type screen having a laminated body in which a plurality of layers are laminated to transmit image light incident from the light incident surface side to the light exit surface side,
The laminate has a curved portion so as to be convex on one surface side,
The laminate is from the light exit surface side.
A transmissive screen comprising: a hard coat layer; a lenticular lens layer having a lenticular lens portion; and a diffusion layer that diffuses light formed along the surface of the lenticular lens portion.
前記透過型スクリーンの前記入光面側に配置された映像光源と、を備えた、リアプロジェクション表示装置。 The transmission screen according to claim 1 or 2,
A rear projection display device comprising: an image light source disposed on the light incident surface side of the transmissive screen.
前記リアプロジェクション表示装置が、出光面を車内から視認可能なように配置されている、自動車。 A rear projection display device according to claim 5,
An automobile in which the rear projection display device is arranged so that the light exit surface is visible from inside the vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013074456A JP2014199316A (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Transmission type screen, rear projection display unit and automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013074456A JP2014199316A (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Transmission type screen, rear projection display unit and automobile |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014199316A true JP2014199316A (en) | 2014-10-23 |
Family
ID=52356264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013074456A Pending JP2014199316A (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Transmission type screen, rear projection display unit and automobile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014199316A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5587140A (en) * | 1978-12-22 | 1980-07-01 | Dainippon Printing Co Ltd | Transmission type screen |
JP2004184483A (en) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Display device |
JP2011209706A (en) * | 2010-03-08 | 2011-10-20 | Dainippon Printing Co Ltd | Screen used as display of small-sized display device having touch panel function and small-sized display device having touch panel function, including the same |
JP2012159647A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Dainippon Printing Co Ltd | Method for manufacturing transmissive curved surface screen and method for manufacturing display device |
-
2013
- 2013-03-29 JP JP2013074456A patent/JP2014199316A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5587140A (en) * | 1978-12-22 | 1980-07-01 | Dainippon Printing Co Ltd | Transmission type screen |
JP2004184483A (en) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Display device |
JP2011209706A (en) * | 2010-03-08 | 2011-10-20 | Dainippon Printing Co Ltd | Screen used as display of small-sized display device having touch panel function and small-sized display device having touch panel function, including the same |
JP2012159647A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Dainippon Printing Co Ltd | Method for manufacturing transmissive curved surface screen and method for manufacturing display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014063064A (en) | On-vehicle display device and on-vehicle transmission type curved screen | |
JP2014182335A (en) | On-vehicle curved surface screen member with adhesive layer, on-vehicle curved surface screen and on-vehicle display device | |
JP2012252112A (en) | Reflection screen and method for manufacturing the same | |
JP2015075535A (en) | Transmission type screen and display device | |
JP2013257496A (en) | Transmission type screen and rear projection type display device | |
JP2014186249A (en) | Screen unit, multiscreen, back-face projection type display device | |
JP2013152305A (en) | Method for manufacturing reflection screen, reflection screen, and image display system | |
JP5970920B2 (en) | Transmission screen, rear projection display device | |
JP2014115343A (en) | Transmission type screen and rear projection type display device | |
JP2015069148A (en) | Linear fresnel lens sheet and transmissive display device | |
JP2013195914A (en) | Reflection screen and video display device | |
JP6476812B2 (en) | Reflective screen, video display system | |
JP2014199338A (en) | Transmission type screen, rear projection display unit and automobile | |
JP2013213883A (en) | Transmission type screen, rear projection type display device | |
JP2014199316A (en) | Transmission type screen, rear projection display unit and automobile | |
JP2013020210A (en) | Transmission type screen, rear projection type display device having the same, and method for manufacturing transmission type screen | |
JP2015152891A (en) | Fresnel lens sheet, transmission type screen, and back projection type display device | |
JP2007316415A (en) | Sheet member, transmissive screen and rear projection type image display device | |
JP5910177B2 (en) | Method for manufacturing transmission screen | |
JP2014199340A (en) | Bead sheet, transmission type screen and rear projection display unit | |
JP6221319B2 (en) | Method for manufacturing transmissive curved screen | |
JP2014182168A (en) | Transmission type screen, rear projection display device | |
JP2016048357A (en) | Method for manufacturing laminate constituting curved screen | |
JP2016038432A (en) | Light control sheet, transmissive screen, and rear projection type display device | |
JP2014203033A (en) | Fresnel lens sheet, transmission type screen, rear projection display device, and method of manufacturing fresnel lens sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160913 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170314 |