JP2014196802A - Regeneration pipe constituting member,already-installed pipe repairing structure and already-installed pipe repairing method - Google Patents
Regeneration pipe constituting member,already-installed pipe repairing structure and already-installed pipe repairing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014196802A JP2014196802A JP2013072999A JP2013072999A JP2014196802A JP 2014196802 A JP2014196802 A JP 2014196802A JP 2013072999 A JP2013072999 A JP 2013072999A JP 2013072999 A JP2013072999 A JP 2013072999A JP 2014196802 A JP2014196802 A JP 2014196802A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- existing pipe
- planar body
- existing
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
- Pipe Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、下水道管等の大口径の既設管を補修する際に用いられて好適な更生管構成材及びそれを用いた既設管補修構造並びに既設管補修工法に関するものである。 The present invention relates to a rehabilitated pipe constituent material suitable for use in repairing existing large-diameter pipes such as sewer pipes, an existing pipe repair structure using the same, and an existing pipe repair method.
従来、老朽化した下水道管等の既設管の補修構造として、既設管内にその既設管の内周面に沿って中空骨組み状の補強材を配置し、この補強材の内側に複数の内面部材を既設管の周方向に連続的に取り付けて筒状に組み立て、この筒状に組み立てられた内面部材を更生管とし、この更生管と既設管との間に充填剤を充填するようにしたものがある(例えば、特許文献1参照。)。 Conventionally, as a repair structure for existing pipes such as aging sewer pipes, a hollow frame-shaped reinforcing material is disposed along the inner peripheral surface of the existing pipe in the existing pipe, and a plurality of inner surface members are provided inside the reinforcing material. A tube that is continuously attached in the circumferential direction of an existing pipe and assembled into a cylinder, and the inner member assembled in this cylinder is used as a rehabilitation pipe, and a filler is filled between the rehabilitation pipe and the existing pipe. (For example, refer to Patent Document 1).
ところで、上記の特許文献1に係る既設管補修構造では、補強材に内面部材を取り付けるにあたり、補強材の内周部に形成された複数の嵌合用凹部のそれぞれに嵌合部材を装着し、この嵌合部材に内面部材を嵌合させることにより、内面部材を補強材に取り付けるようにしている。
このため、この内面部材を用いた既設管補修構造は、補強材に対する内面部材の取付作業が面倒であり、更生管の施工効率が悪いという問題があった。
By the way, in the existing pipe repair structure according to
For this reason, the existing pipe repair structure using this inner surface member has a problem that the work of attaching the inner surface member to the reinforcing member is troublesome, and the construction efficiency of the rehabilitated tube is poor.
本発明は、上記従来技術の有する問題点に鑑み、更生管の施工効率を向上させることができる更生管構成材及びそれを用いた既設管補修構造並びに既設管補修工法を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a rehabilitated pipe constituent material capable of improving the construction efficiency of a rehabilitated pipe, an existing pipe repair structure using the rehabilitated pipe, and an existing pipe repair method in view of the above-described problems of the prior art. To do.
上記目的を達成するため、第1発明による更生管構成材は、
補修対象の既設管内で管軸方向に順次接続して更生管を構成するための更生管構成材であって、
既設管の周方向に対応する幅方向に曲げることが可能な面状体をその一側の面が内周面となるように幅方向に曲げて互いの端部同士を接合して管形状とすることにより形成されるものであり、
面状体は、所定の高さ寸法で既設管の管軸方向に対応する奥行方向に延び、既設管の周方向に対応する幅方向に所定の間隔を存して配される複数の帯状部と、互いに隣接する帯状部を該面状体の他側の面側で繋げる可撓性のシート部とを備え、該面状体が既設管の内径よりも小さい所定の外径寸法の管形状の状態にあるときに互いに隣接する帯状部同士が接触してその外径寸法を保持するようにそれら帯状部間におけるシート部の幅寸法の大きさを設定してなることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the rehabilitating pipe component according to the first invention is:
A rehabilitating pipe component for connecting rehabilitated pipes in the direction of the pipe axis in the existing pipe to be repaired,
A planar body that can be bent in the width direction corresponding to the circumferential direction of the existing pipe is bent in the width direction so that the surface on one side thereof becomes the inner peripheral surface, and the ends are joined to each other to form a pipe shape. Is formed by
The planar body has a predetermined height and extends in the depth direction corresponding to the pipe axis direction of the existing pipe, and is provided with a plurality of strips arranged at predetermined intervals in the width direction corresponding to the circumferential direction of the existing pipe. And a flexible sheet portion that connects adjacent strips on the other side of the planar body, the planar body having a predetermined outer diameter smaller than the inner diameter of the existing pipe In this state, the width of the sheet portion between the belt-like portions is set so that the belt-like portions adjacent to each other come into contact with each other to maintain the outer diameter.
第1発明において、帯状部は、面状体の他側の面側に開口された断面溝形状であるのが好ましい(第2発明)。 In the first invention, the belt-like portion preferably has a cross-sectional groove shape opened to the other surface side of the planar body (second invention).
第1発明又は第2発明において、複数の帯状部はすべて同じ断面形状であるとともに、それら帯状部における互いに隣接する帯状部間のシート部の幅寸法がすべて同じ大きさであるのが好ましい(第3発明)。 In the first invention or the second invention, it is preferable that the plurality of strip portions have the same cross-sectional shape, and that the width dimensions of the sheet portions between the strip portions adjacent to each other in the strip portions are all the same size (first 3 invention).
次に、第4発明による既設管補修構造は、
補修対象の既設管と、この既設管内で管軸方向に更生管構成材を順次接続して形成される更生管との隙間に充填剤を充填するようにした既設管補修構造であって、
更生管構成材は、既設管の周方向に対応する幅方向に曲げることが可能な面状体をその一側の面が内周面となるように幅方向に曲げて互いの端部同士を接合して管形状とすることにより形成されるものであり、
面状体は、所定の高さ寸法で既設管の管軸方向に対応する奥行方向に延び、既設管の周方向に対応する幅方向に所定の間隔を存して配される複数の帯状部と、互いに隣接する帯状部を該面状体の他側の面側で繋げる可撓性のシート部とを備え、該面状体が既設管の内径よりも小さい所定の外径寸法の管形状の状態にあるときに互いに隣接する帯状部同士が接触してその外径寸法を保持するようにそれら帯状部間におけるシート部の幅寸法の大きさを設定してなることを特徴とする。
Next, the existing pipe repair structure according to the fourth invention is:
An existing pipe repair structure in which a filler is filled in a gap between an existing pipe to be repaired and a rehabilitation pipe formed by sequentially connecting rehabilitation pipe components in the pipe axis direction in the existing pipe,
The rehabilitating pipe component is a planar body that can be bent in the width direction corresponding to the circumferential direction of the existing pipe. It is formed by joining into a tube shape,
The planar body has a predetermined height and extends in the depth direction corresponding to the pipe axis direction of the existing pipe, and is provided with a plurality of strips arranged at predetermined intervals in the width direction corresponding to the circumferential direction of the existing pipe. And a flexible sheet portion that connects adjacent strips on the other side of the planar body, the planar body having a predetermined outer diameter smaller than the inner diameter of the existing pipe In this state, the width of the sheet portion between the belt-like portions is set so that the belt-like portions adjacent to each other come into contact with each other to maintain the outer diameter.
また、第5発明による既設管補修工法は、
第1発明、第2発明又は第3発明に係る更生管構成材を用いた既設管補修工法であって、
面状体をその他側の面側に曲げて巻いていき巻物形状としたものを既設管内に搬入する工程と、
巻物形状の面状体を展開しその一側の面が内周面となるように幅方向に曲げて互いの端部同士を接合して管形状とすることにより更生管構成材を形成する工程と、
更生管構成材を既設管の管軸方向に順次接続して更生管を形成する工程と、
更生管と既設管との隙間に充填剤を充填する工程とを有することを特徴とする。
The existing pipe repair method according to the fifth invention is
An existing pipe repair method using the rehabilitated pipe constituent material according to the first invention, the second invention or the third invention,
A step of bending the planar body to the other surface side and winding it into a scroll shape and carrying it into the existing pipe;
A process of forming a rehabilitated pipe constituent material by developing a scroll-shaped planar body and bending it in the width direction so that the surface on one side thereof becomes an inner peripheral surface and joining the ends to form a tube shape When,
A step of forming rehabilitation pipes by sequentially connecting the rehabilitation pipe components in the pipe axis direction of the existing pipes;
And a step of filling the gap between the rehabilitation pipe and the existing pipe with a filler.
本発明の更生管構成材においては、面状体をその他側の面側に曲げて巻くことにより、巻物形状の状態とされる。
また、巻物形状の面状体を展開しその一側の面が内周面となるように幅方向に曲げて互いの端部同士を接合して管形状とすることにより、更生管を構成するための更生管構成材として使用可能な状態とされる。
本発明の更生管構成材によれば、面状体を巻物形状の状態とすることで既設管内に容易に搬入することができるとともに、既設管内に搬入された巻物形状の面状体を展開し上記の要領で管形状とするだけで使用可能な状態とすることができるので、更生管の施工効率を向上させることができる。
In the rehabilitation pipe constituent material of the present invention, it is made into the state of a scroll shape by bending and winding a planar object to the other side surface side.
Further, a rehabilitating pipe is constructed by developing a scroll-shaped planar body and bending it in the width direction so that the surface on one side thereof becomes the inner peripheral surface and joining the ends to form a tube shape. Therefore, it can be used as a rehabilitation pipe constituent material.
According to the rehabilitated pipe constituent material of the present invention, the sheet-like body can be easily carried into the existing pipe by making the sheet-like state, and the roll-like sheet-like body carried into the existing pipe is developed. Since it can be made into a usable state only by setting it as a pipe shape in the above-mentioned way, construction efficiency of a renovated pipe can be improved.
また、本発明の既設管補修構造及び既設管補修工法によれば、上記の更生管構成材を既設管の管軸方向に順次接続して更生管を形成するようにされているので、更生管を容易に形成することができ、既設管補修の工期を短縮することができる。 Further, according to the existing pipe repair structure and the existing pipe repair method of the present invention, the rehabilitated pipe is formed by sequentially connecting the above-mentioned rehabilitated pipe constituent materials in the pipe axis direction of the existing pipe. Can be formed easily, and the construction period of existing pipe repair can be shortened.
ここで、帯状部を、面状体の他側の面側に開口された断面溝形状とすることにより、該帯状部の内部に充填剤が充填されるので、高強度の更生管を形成することができる。
また、複数の帯状部をすべて同じ断面形状にするとともに、それら帯状部における互いに隣接する帯状部間のシート部の幅寸法をすべて同じ大きさとすることにより、更生管構成材の使用部品の規格化や統一化が容易になるのは勿論のこと、更生管構成材の円形保持性を高めることができる。
Here, by forming the belt-like portion into a cross-sectional groove shape opened on the other surface side of the planar member, the inside of the belt-like portion is filled with the filler, thereby forming a high-strength rehabilitation pipe. be able to.
In addition, all the strips have the same cross-sectional shape, and the width dimensions of the sheet portions between the strips adjacent to each other in the strips are all the same, thereby standardizing the parts used for rehabilitation pipe components. As a matter of course, it is possible to improve the circular retainability of the rehabilitating pipe constituent material as well as to facilitate the unification.
次に、本発明の更生管構成材及びそれを用いた既設管補修構造並びに既設管補修工法の実施の形態を、図面に基づいて説明する。 Next, embodiments of the rehabilitated pipe constituent material of the present invention, an existing pipe repair structure using the same, and an existing pipe repair method will be described with reference to the drawings.
<既設管補修構造の概略説明>
図1及び図2(a)(b)に示されるように、本実施形態の既設管補修構造は、地盤1に埋設される、例えば、老朽化した下水道管などの補修対象の既設管2と、この既設管2内で管軸方向Sに沿って所要の更生管構成材3を順次接続して形成される更生管4との隙間に、例えば、モルタル等の充填剤5(図2(b)参照)を充填するようにしている。ここで、地上と既設管2との間には、人が出入可能なマンホール6が必要箇所に設けられており、このマンホール6を通して更生管構成材3が既設管2内に搬入される。
<Overview of existing pipe repair structure>
As shown in FIGS. 1 and 2 (a) and 2 (b), the existing pipe repair structure of this embodiment is embedded in the
ところで、実際の更生管構成材3は、図2(a)(b)に示されるように、後に詳述する帯状部8が多数連設されてなるものであるが、図解の容易化の観点から、以下においては、説明上必要十分な数の帯状部8が連設されてなる簡略化された更生管構成材3について説明することとする。
By the way, as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), the actual rehabilitating
<更生管構成材の説明>
更生管構成材3は、図3(a)に示される平板形状の状態にある面状体7をその一側の面7aが内周面となるように既設管2の周方向R(図2(a)参照)に対応する幅方向Wの内向きW´に曲げて、図3(b)に示されるように、互いの端部同士を接合して管形状とすることにより形成される。
<Description of rehabilitation pipe components>
The rehabilitating
<面状体の説明>
図3(a)に示されるように、面状体7は、幅方向Wに所定の間隔(後述する所定の幅寸法α相当)を存して所定の配設ピッチPで配される複数の帯状部8を備えている。
帯状部8は、例えば、押出し成形により作製される合成樹脂製のものであって、図4(a)に示されるように、既設管2の管軸方向S(図1参照)に対応する奥行方向Lに沿って延びる本体板部8aを有している。
図4(b)に示されるように、この帯状部8においては、本体板部8aの両側部に側板部8bが既設管2の径方向外側に対応する図中記号F矢印方向に向けてその本体板部8aと直角をなすように連設されて、面状体7の他側の面7b側に開口された断面溝形状とされている。
また、両方の側板部8bの先端部には、内向きに張り出すようにフランジ部8cが設けられている。
また、面状体7を構成するすべての帯状部8の断面形状は同じとされている。
なお、帯状部8は、押出し成形以外の成形方法により作製される合成樹脂製のものであってもよく、さらに、FRP等の複合材料製や金属製(形鋼)のものであってもいい。
<Description of planar body>
As shown in FIG. 3A, the
The strip-shaped
As shown in FIG. 4 (b), in this strip-shaped
Moreover, the
Moreover, the cross-sectional shape of all the strip | belt-shaped
The belt-
図3(a)及び図4(a)に示されるように、面状体7の他側の面7bには、奥行方向Lに所定間隔を存して配される2本の帯状のシート部9が貼り付けられている。
シート部9は、比較的薄い合成樹脂製の可撓性シート材からなり、面状体7の幅方向Wの全域に亘って延設され、図4(b)に示されるように、互いに隣接する帯状部8間のシート部9の所定の幅寸法α(>0)となるようにそれら帯状部8の配設ピッチPが定められた状態で各帯状部8のフランジ部8cに接着剤等により接着されている。
なお、シート部9は、帯状部8の長さ方向の全長に亘って、すなわち、面状体7の全面に設けるようにすることもできる。
また、シート部9には、適宜箇所に透孔(図示省略)を設けることができる。これにより、充填剤5を帯状部8とシート部9により形成される空間等に確実に充填することができる。
As shown in FIG. 3A and FIG. 4A, two strip-shaped sheet portions arranged on the
The
Note that the
Further, the
上記の幅寸法αは、互いに隣接する帯状部8の高さ寸法(本体板部8aとフランジ部8cとの間の外法寸法)hの和(2h)よりも小さい(α<2h)という条件を満たす所定値とされている。これにより、図3(b)に示されるように、面状体7が既設管2の内径よりも小さい所定の外径寸法D1の管形状の状態にあるときに、面状体7の一側の面7a側で互いに隣接する帯状部8同士が接触してその外径寸法D1を保持することができる。
なお、面状体7を構成するすべての帯状部8における互いに隣接する帯状部8間のシート部9の幅寸法αはすべて同じ大きさとされている。
The width dimension α described above is a condition that the height dimension of the strip-shaped
In addition, all the width dimensions α of the
図3(a)に示される平板形状の状態にある面状体7をその他側の面7b側に曲げて巻くことにより、図3(c)に示されるように、巻物形状の状態とされる。
この巻物形状の面状体7の外径寸法D2は、マンホール6の出入口の内径よりも小さくされており、マンホール6を通して該面状体7を既設管2内に搬入することができる。
図3(c)に示される巻物形状の状態にある面状体7を展開しその一側の面7aが内周面となるように幅方向Wの内向きW´に曲げて互いの端部同士を接合して図3(b)に示されるように管形状とすることにより、更生管4を構成するための更生管構成材3として使用可能な状態とされる。
この場合、互いに隣接する帯状部8の接触部分に、パッキン等の水密材(水密剤)を配設することができる。これにより、更生管構成材3の水密性を高めることができることができる。
By bending the
The outer diameter dimension D <b> 2 of the roll-shaped
The
In this case, a watertight material (watertight agent) such as packing can be disposed at a contact portion between the adjacent strips 8. Thereby, the water tightness of the
<既設管補修工法の説明>
次に、上記の更生管構成材3を用いた既設管補修工法について、主として図5〜図7を用いて以下に説明する。
<Description of existing pipe repair method>
Next, the existing pipe repairing method using the rehabilitated
<第1工程>
まず、図5(a)(b)に示されるように、既設管2の内部に接合部材10を設置する。この接合部材10は、所要の接合部材セグメント11を既設管2の内周面に沿ってリング状に組み立て、各接合部材セグメント11を既設管2の内周面部に図示されないアンカーボルト等を用いて固定して接合部材本体10aを形成し、この接合部材本体10aに所要の嵌合突起部材12を装着することにより、接合部材10として使用可能な状態に組み立てられる。
<First step>
First, as shown in FIGS. 5A and 5B, the joining
<第2工程>
次いで、図5(b)に示されるように、巻物形状とされた面状体7を、マンホール6を通して既設管2内に搬入する。
<Second step>
Next, as shown in FIG. 5B, the sheet-like
<第3工程>
次いで、既設管2内に搬入された面状体7を展開し、図3(a)〜(b)に示されるように、その一側の面7aが内周面となるように幅方向Wの内向きW´に曲げて互いの端部同士を接合して管形状とし、更生管4を構成するための更生管構成材3として使用可能な状態とする。
なお、面状体7の端部同士の接合は、例えば、図6(a)に示されるような樹脂用溶接機13などを用いて行われる。
また、更生管構成材3が大口径である等に起因して、互いに隣接する帯状部8の接触だけでは良好な円形を保持することが難しい場合には、図6(a)に示されるように、更生管構成材3を補強バンド14で締め付けて円形を保持させるのが好ましい。
<Third step>
Next, the
In addition, joining of the edge parts of the
Further, when it is difficult to maintain a good circular shape only by the contact of the
<第4工程>
次いで、図6(a)〜(b)に示されるように、更生管構成材3を接合部材10に向けて移動させ、図示されない荷締め道具を利用するなどして、帯状部8の端部に嵌合突起部材12を嵌合させ、更生管構成材3の先行側端部を接合部材10に接続する。
<4th process>
Next, as shown in FIGS. 6A to 6B, the
上記の第1工程から第4工程を繰り返し実行することにより、図7(a)に示されるように、先に既設管2内に組み込まれた更生管構成材3に対し後に既設管2内に組み込まれる更生管構成材3を接合部材10を介して順次接続し、図7(a)〜(b)に示されるように、補修対象区間の既設管2の端部位置に組み込まれる更生管構成材3の後行側端部に端部閉鎖部材15を嵌め込んでその後行側端部の隙間を埋める。こうして、既設管2に対する更生管4の施工が完了する。
By repeatedly executing the first step to the fourth step, as shown in FIG. 7 (a), the rehabilitated
<第5工程>
そして、図示されない裏込め機等を用いて既設管2と更生管4との隙間に充填剤5(図2(b)参照)を充填する。これにより、既設管2の補修が完了する。
<5th process>
And the filler 5 (refer FIG.2 (b)) is filled into the clearance gap between the existing
<作用効果の説明>
本実施形態の更生管構成材3によれば、面状体7を巻物形状の状態とすることで既設管2内に容易に搬入することができるとともに、巻物形状の面状体7を展開し上記の要領で管形状とするだけで使用可能な状態にすることができるので、更生管4の施工効率を向上させることができる。
また、帯状部8を、面状体7の他側の面7b側に開口された断面溝形状とすることにより、図2(b)に示されるように、該帯状部8の内部に充填剤5が充填されるので、高強度の更生管4を形成することができる。
また、複数の帯状部8をすべて同じ断面形状にするとともに、それら帯状部8における互いに隣接する帯状部8間のシート部9の幅寸法αをすべて同じ大きさとすることにより、更生管構成材3の使用部品の規格化や統一化が容易になるのは勿論のこと、更生管構成材3の円形保持性を高めることができる。
<Description of effects>
According to the rehabilitated
Further, by forming the band-shaped
Moreover, while making all the strip | belt-shaped
この更生管構成材3を用いた既設管補修構造及び既設管補修工法によれば、上記の更生管構成材3を既設管2内で管軸方向Sに順次接続して更生管4を形成するようにされているので、更生管4を容易に形成することができ、既設管補修の工期を短縮することができる。
According to the existing pipe repair structure and the existing pipe repair method using the rehabilitated pipe
以上、本発明の更生管構成材及びそれを用いた既設管補修構造並びに既設管補修工法について、一実施形態に基づいて説明したが、本発明は上記実施形態に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。 As mentioned above, although the rehabilitation pipe constituent material of the present invention, the existing pipe repair structure using the same, and the existing pipe repair construction method have been described based on one embodiment, the present invention is limited to the configuration described in the above embodiment. Instead, the configuration can be changed as appropriate without departing from the spirit of the invention.
<シート部の別態様例の説明>
例えば、上記の実施形態においては、面状体7の幅方向Wの全域に亘って延設されるシート部9により、面状体7を構成するすべての帯状部8が一体的に接続される例を示したが、これに限定されるものではなく、例えば、図8(a)に示されるように、シート部9(図3(a)参照)をその長手方向に細かく分割したような細幅のシート部16により、より具体的には互いに隣接する一方の帯状部8の他方側のフランジ部8cと他方の帯状部8の一方側のフランジ部8cとに跨ることが可能な幅寸法のシート部16により、互いに隣接する帯状部8同士を接続するようにしてもよい。
<Description of another example of sheet portion>
For example, in the above-described embodiment, all the belt-
<帯状部の断面形状の別態様例の説明>
上記の実施形態における帯状部8おいては、図4(b)に示されるように、側板部8bの先端部にフランジ部8cを内向きに張り出すように設けたが、図8(b)に示されるように、フランジ部8cを省略してもよく、また、図8(c)に示されるように、フランジ部8cを外向きに張り出すように設けてもよい。
図8(d)に示されるように、両方の側板部8bを、本体板部8aに対し鈍角をなして外側に広がるように連設したり、図8(e)に示されるように、本体板部8aに対し鋭角をなして内側に狭めるように連設したりしてもよい。
図8(f)に示されるように、両方の側板部8bを、基端部から中間部に至る部分を内側に狭め、中間部から先端部に至る部分を外側に広げるようにしてもよい。
図8(g)に示されるように、両方の側板部8bを、基端部から中間部に至る部分を外側に広げ、中間部から先端部に至る部分を互いに平行をなすようにしてもよく、この場合、図8(h)に示されるように、互いに隣接する帯状部8同士を基端部から中間部に至る部分で面接触させることができるので、該接触部のシール性を高めることができる。
図8(i)に示されるように、本体板部8aの両側部を、八の字状に折り曲げ形成してもよく、これにより、更生管構成材3の内周面を円形に近づけることができる。
図8(j)に示されるように、本体板部8aの断面形状は、円弧状でもよく、これにより、図8(k)に示されるように、更生管構成材3の内周面をより円形に近づけることができる。
<Description of another example of the cross-sectional shape of the belt-like portion>
In the belt-
As shown in FIG. 8 (d), both
As shown in FIG. 8 (f), both
As shown in FIG. 8 (g), both
As shown in FIG. 8 (i), both side portions of the main
As shown in FIG. 8 (j), the cross-sectional shape of the main
<接合部材の別態様例の説明>
上記の実施形態における接合部材10に代えて、図9に示されるような接合部材17を用いることができる。
図9に示される接合部材17は、一側部に係合凹部18aを有するとともに他側部に係合凸部18bを有する四角ブロック状の接合部材本体18を備えている。この接合部材本体18において、その一端側には、先に既設管2内に組み込まれる先行の更生管構成材3における帯状部8の後行側端部に嵌合する先細形状の嵌合突起19が設けられ、その他端側には、先行の更生管構成材3の後に既設管2内に組み込まれる後行の更生管構成材3における帯状部8の先行側端部に嵌合する嵌合突起20が設けられている。
また、上記の接合部材を使用せずに、帯状部8の長さ方向の端部に、帯状部8の長さ方向に隣接する帯状部8と接合するための嵌合状突起等の嵌合部(図示省略)を形成することにより、面状体7同士を長さ方向に接続することができる。この場合、帯状体7は、アンカーボルト等を用いて既設管2に固定することができる。
<Description of another embodiment of the joining member>
Instead of the joining
The joining
Further, without using the above-described joining member, fitting of a fitting-like projection or the like for joining the belt-
先行の更生管構成材3と後行の更生管構成材3との接続の際には、各更生管構成材3を構成する帯状部8の個数と同じ個数の接合部材17が用いられ、これら接合部材17により、先行の更生管構成材3と後行の更生管構成材3とを接続することができるとともに、これら接合部材17における任意のある一つの接合部材17(以下、「当該接合部材17」という。)における係合凹部18aに、当該接合部材17と隣接する一方側の接合部材17における係合凸部18bが係合されるとともに、当該接合部材17における係合凸部18bが、当該接合部材17と隣接する他方側の接合部材17における係合凹部18aに係合されることにより、互いに隣接する接合部材17の間がシールされる。
When the preceding rehabilitated
<既設管の別態様例の説明>
上記の実施形態において、本発明を適用する補修対象の既設管2として、断面形状が円形の既設管を例に説明したが、補修対象の既設管2の断面形状は、円形に限定されず、馬蹄形、アーチ形、矩形等、種々の断面形状の既設管に適用することができる。
この場合、例えば、図10(a)に示すように、既設管2の直線部に使用する更生管構成材3を構成する面状体7は、互いに隣接する帯状部8間のシート部9の幅寸法αを限りなくゼロに近づけることで、面状体7を略直線状に配設することができる。
また、既設管2の角部分に使用する更生管構成材3を構成する面状体7は、図4(b)に示す互いに隣接する帯状部8の高さ寸法(本体板部8aとフランジ部8cとの間の外法寸法)hと帯状部8間のシート部9の幅寸法αを適切に調整することで、互いに隣接する帯状部8のなす角度を所定の値(図10(b−1)は30°、図10(b−2)は45°、図10(b−3)は90°)に設定し、面状体7を面取りした角部や直角をなすように配設することができる。
そして、上記直線部、角部や上記実施形態の円形(円弧部)の態様を組み合わせることで、面状体7を馬蹄形(図10(c−1))、アーチ形、矩形(図10(c−2))等、種々の断面形状をなすように配設することができる。
<Description of another example of existing pipe>
In the above embodiment, as the existing
In this case, for example, as shown in FIG. 10 (a), the
Further, the
Then, by combining the straight part, the corner part, and the circular (arc part) form of the above embodiment, the
<面状体の別態様例の説明>
上記の実施形態において、更生管構成材3を構成する面状体7は、幅方向に分割していない例に基づいて説明したが、面状体7は、幅方向に2以上に分割して構成することができる(図11は、面状体7Aと面状体7Bに2分割して構成した例を示す。)。
ここで、面状体7A、7Bの幅方向の端部同士の接合は、例えば、樹脂用溶接機13などを用いて行うことができる。
また、更生管構成材3を構成する面状体7A、7Bを補強バンド(図示省略)で外周から締め付けて形状を保持することもできる。
<Description of another example of planar body>
In said embodiment, although the
Here, the joining of the end portions in the width direction of the
Moreover, the
本発明の更生管構成材は、巻物形状とすることで既設管内に容易に搬入することができるとともに、巻物形状の状態から管形状の状態にするだけで更生管構成材として使用可能な状態にすることができるので、例えば、下水道管等の大口径の既設管の補修の際に使用される更生管の施工の用途に好適に用いることができ、この更生管構成材を用いた既設管補修構造及び既設管補修工法は、既設管補修の工期短縮に資するものとなる。 The rehabilitated pipe constituent material of the present invention can be easily carried into an existing pipe by adopting a scroll shape, and can be used as a rehabilitated pipe constituent material simply by changing from a scroll shape to a tube shape. For example, it can be used suitably for the construction of rehabilitation pipes used in the repair of existing pipes with large diameters such as sewer pipes, and existing pipe repairs using this rehabilitation pipe component The structure and existing pipe repair method will contribute to shortening the work period of existing pipe repair.
1 地盤
2 既設管
3 更生管構成材
4 更生管
5 充填剤
6 マンホール
7、7A、7B 面状体
8、8A〜8H 帯状部
9 シート部
16 シート部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
既設管の周方向に対応する幅方向に曲げることが可能な面状体をその一側の面が内周面となるように幅方向に曲げて互いの端部同士を接合して管形状とすることにより形成されるものであり、
面状体は、所定の高さ寸法で既設管の管軸方向に対応する奥行方向に延び、既設管の周方向に対応する幅方向に所定の間隔を存して配される複数の帯状部と、互いに隣接する帯状部を該面状体の他側の面側で繋げる可撓性のシート部とを備え、該面状体が既設管の内径よりも小さい所定の外径寸法の管形状の状態にあるときに互いに隣接する帯状部同士が接触してその外径寸法を保持するようにそれら帯状部間におけるシート部の幅寸法の大きさを設定してなることを特徴とする更生管構成材。 A rehabilitating pipe component for connecting rehabilitated pipes in the direction of the pipe axis in the existing pipe to be repaired,
A planar body that can be bent in the width direction corresponding to the circumferential direction of the existing pipe is bent in the width direction so that the surface on one side thereof becomes the inner peripheral surface, and the ends are joined to each other to form a pipe shape. Is formed by
The planar body has a predetermined height and extends in the depth direction corresponding to the pipe axis direction of the existing pipe, and is provided with a plurality of strips arranged at predetermined intervals in the width direction corresponding to the circumferential direction of the existing pipe. And a flexible sheet portion that connects adjacent strips on the other side of the planar body, the planar body having a predetermined outer diameter smaller than the inner diameter of the existing pipe The rehabilitating pipe is characterized in that the width of the sheet portion between the belt-like portions is set so that the belt-like portions adjacent to each other come into contact with each other and maintain the outer diameter when they are in the state of Component material.
更生管構成材は、既設管の周方向に対応する幅方向に曲げることが可能な面状体をその一側の面が内周面となるように幅方向に曲げて互いの端部同士を接合して管形状とすることにより形成されるものであり、
面状体は、所定の高さ寸法で既設管の管軸方向に対応する奥行方向に延び、既設管の周方向に対応する幅方向に所定の間隔を存して配される複数の帯状部と、互いに隣接する帯状部を該面状体の他側の面側で繋げる可撓性のシート部とを備え、該面状体が既設管の内径よりも小さい所定の外径寸法の管形状の状態にあるときに互いに隣接する帯状部同士が接触してその外径寸法を保持するようにそれら帯状部間におけるシート部の幅寸法の大きさを設定してなることを特徴とする既設管補修構造。 An existing pipe repair structure in which a filler is filled in a gap between an existing pipe to be repaired and a rehabilitation pipe formed by sequentially connecting rehabilitation pipe components in the pipe axis direction in the existing pipe,
The rehabilitating pipe component is a planar body that can be bent in the width direction corresponding to the circumferential direction of the existing pipe. It is formed by joining into a tube shape,
The planar body has a predetermined height and extends in the depth direction corresponding to the pipe axis direction of the existing pipe, and is provided with a plurality of strips arranged at predetermined intervals in the width direction corresponding to the circumferential direction of the existing pipe. And a flexible sheet portion that connects adjacent strips on the other side of the planar body, the planar body having a predetermined outer diameter smaller than the inner diameter of the existing pipe The existing pipe is characterized in that the width dimension of the sheet portion between the belt-like portions is set so that the belt-like portions adjacent to each other come into contact with each other and maintain the outer diameter when they are in the state of Repair structure.
面状体をその他側の面側に曲げて巻いていき巻物形状としたものを既設管内に搬入する工程と、
巻物形状の面状体を展開しその一側の面が内周面となるように幅方向に曲げて互いの端部同士を接合して管形状とすることにより更生管構成材を形成する工程と、
更生管構成材を既設管の管軸方向に順次接続して更生管を形成する工程と、
更生管と既設管との隙間に充填剤を充填する工程とを有することを特徴とする既設管補修工法。 An existing pipe repair method using the rehabilitated pipe constituent material according to claim 1, 2 or 3,
A step of bending the planar body to the other surface side and winding it into a scroll shape and carrying it into the existing pipe;
A process of forming a rehabilitated pipe constituent material by developing a scroll-shaped planar body and bending it in the width direction so that the surface on one side thereof becomes an inner peripheral surface and joining the ends to form a tube shape When,
A step of forming rehabilitation pipes by sequentially connecting the rehabilitation pipe components in the pipe axis direction of the existing pipes;
A method of repairing an existing pipe, comprising a step of filling a filler in a gap between the rehabilitated pipe and the existing pipe.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013072999A JP2014196802A (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Regeneration pipe constituting member,already-installed pipe repairing structure and already-installed pipe repairing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013072999A JP2014196802A (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Regeneration pipe constituting member,already-installed pipe repairing structure and already-installed pipe repairing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014196802A true JP2014196802A (en) | 2014-10-16 |
Family
ID=52357721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013072999A Withdrawn JP2014196802A (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Regeneration pipe constituting member,already-installed pipe repairing structure and already-installed pipe repairing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014196802A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111448419A (en) * | 2017-09-22 | 2020-07-24 | 迪克·米勒 | End plug for bushing system |
JP2022033065A (en) * | 2020-07-22 | 2022-02-28 | 積水化学工業株式会社 | Timbering device for regeneration of existing pipe |
-
2013
- 2013-03-29 JP JP2013072999A patent/JP2014196802A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111448419A (en) * | 2017-09-22 | 2020-07-24 | 迪克·米勒 | End plug for bushing system |
JP2022033065A (en) * | 2020-07-22 | 2022-02-28 | 積水化学工業株式会社 | Timbering device for regeneration of existing pipe |
JP7425692B2 (en) | 2020-07-22 | 2024-01-31 | 積水化学工業株式会社 | Support device for rehabilitation of existing pipes |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101805117B1 (en) | Construction method for high pressure natural gas pipe line utilizing flanged pipes | |
KR101025542B1 (en) | Pipe connecting apparatus | |
JP2013032802A (en) | Method and jig for repairing flange joint | |
JP6120401B2 (en) | End treatment method for lining material and end treatment tool for lining material used therefor | |
JP2014196802A (en) | Regeneration pipe constituting member,already-installed pipe repairing structure and already-installed pipe repairing method | |
KR101366184B1 (en) | Non-welded pipe joint using flanges with fixing ring | |
JP5025690B2 (en) | Regeneration structure and method for water pipes | |
KR101003942B1 (en) | Pipe connecting apparatus | |
JP2005308010A (en) | Segment member for regenerated pipe | |
JP2014077473A (en) | Segment for regeneration pipe and pipe regeneration method | |
JP2009047302A (en) | Connection structure of metal-resin composite pipes and metal-resin composite pipe for use in the connection structure | |
JP6378060B2 (en) | Repair method and repair members for existing pipelines | |
KR20140040470A (en) | Connection structure of waveform steel pipe and method of connecting | |
JP2008064251A (en) | Repair or reinforcement structure of conduit | |
JP2005240969A (en) | Method of regenerating existing tube | |
JP5901480B2 (en) | Damaged part sealing band in the tube | |
JP2018179054A (en) | Connection structure of pipe material using housing pipe joint | |
JP2011236925A (en) | Repairing cover and method for repairing of existing pipe using the same | |
JP2021011883A (en) | Repair device | |
RU158170U1 (en) | PIPELINE REPAIR COUPLING | |
JP4014069B2 (en) | Pipe repair method and pipe repair material | |
JP2000265787A (en) | Covering sheet | |
JP6742709B2 (en) | Expansion joint structure and construction method | |
JP4727611B2 (en) | Water leakage prevention device for telescopic tube | |
RU2280806C1 (en) | Flanged pipe joint |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160108 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20160127 |