JP2014187415A - Portable terminal device, program, and on-vehicle device - Google Patents

Portable terminal device, program, and on-vehicle device Download PDF

Info

Publication number
JP2014187415A
JP2014187415A JP2013058914A JP2013058914A JP2014187415A JP 2014187415 A JP2014187415 A JP 2014187415A JP 2013058914 A JP2013058914 A JP 2013058914A JP 2013058914 A JP2013058914 A JP 2013058914A JP 2014187415 A JP2014187415 A JP 2014187415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
mobile terminal
screen
displayed
vehicle device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013058914A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Moriguchi
健一 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2013058914A priority Critical patent/JP2014187415A/en
Publication of JP2014187415A publication Critical patent/JP2014187415A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform an operation to set a private mode without allowing a passenger to recognize the operation concerning a system where a portable terminal device is coordinated with an on-vehicle device.SOLUTION: A control unit 22 of a portable terminal device 20 transmits display data to an on-vehicle device 10 so as to allow a picture corresponding to a picture being displayed in a display unit to be displayed even in the display unit of the on-vehicle device 10. The control unit 22 allows the portable terminal device 20 to operate in a normal mode when an operation is performed with respect to the operation unit of the portable terminal device 20, and allows the portable terminal device 20 to operate in a private mode when the operation is performed with respect to the operation unit of the on-vehicle device 10.

Description

本発明は、スマートフォンなどの携帯端末装置、携帯端末装置に搭載されるべきプログラム、携帯端末装置と連携する車載装置に関する。   The present invention relates to a mobile terminal device such as a smartphone, a program to be mounted on a mobile terminal device, and an in-vehicle device that cooperates with the mobile terminal device.

近年、スマートフォンと車載装置(例えば、カーナビゲーション装置、ディスプレイオーディオなど)を連携するシステムが普及してきている。例えば、スマートフォンと車載装置を接続し、スマートフォンの画面を車載装置のディスプレイに表示させる。また車載装置のタッチパネルを操作してスマートフォンの機能を利用するシステムも提案されている(例えば、特許文献1参照)。   In recent years, systems that link smartphones and in-vehicle devices (for example, car navigation devices, display audio, etc.) have become widespread. For example, a smartphone and an in-vehicle device are connected, and the screen of the smartphone is displayed on the display of the in-vehicle device. There has also been proposed a system that uses a function of a smartphone by operating a touch panel of an in-vehicle device (see, for example, Patent Document 1).

特開2012−10287号公報JP 2012-10287 A

多くのスマートフォンには、指定した人物、グループの電話帳、発着信履歴、送受信メールなどを非表示、アクセス制限にするモード(本明細書では、プライベートモードという)が搭載されている。スマートフォンの画面を車載ディスプレイにも表示させる場合にて、同乗者がいる場合、プライベートな情報を車載ディスプレイに表示させたくない場合がある。ただし、プライベートモードに設定する操作があからさまな場合、同乗者の気分を害することがある。   Many smartphones are equipped with a mode (referred to as a private mode in this specification) in which a designated person, a group phone book, outgoing / incoming call history, sent / received mail, etc. are hidden and access is restricted. When displaying the screen of the smartphone on the in-vehicle display and there is a passenger, there is a case where it is not desired to display private information on the in-vehicle display. However, if the operation to set the private mode is obvious, the passenger may be offended.

本発明はこうした状況に鑑みなされたものであり、その目的は、スマートフォンなどの携帯端末装置と車載装置を連携したシステムにて、プライベートモードに設定する操作を同乗者に知られずに行うことができる技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to perform an operation for setting a private mode without being known by a passenger in a system in which a mobile terminal device such as a smartphone and an in-vehicle device are linked. To provide technology.

本発明のある態様の携帯端末装置は、車載装置と接続される携帯端末装置であって、画面を表示する表示部と、ユーザの操作を受け付ける操作部と、表示部に表示されている画面に対応する画面を、車載装置の表示部にも表示させるよう、表示データを車載装置に送出する制御部と、を備える。制御部は、操作部に対して操作がなされると本携帯端末装置をノーマルモードで動作させ、車載装置の操作部に操作がなされると本携帯端末装置をプライベートモードで動作させる。   A mobile terminal device according to an aspect of the present invention is a mobile terminal device connected to an in-vehicle device, and includes a display unit that displays a screen, an operation unit that receives a user operation, and a screen displayed on the display unit. A control unit that sends display data to the in-vehicle device so that the corresponding screen is also displayed on the display unit of the in-vehicle device. The control unit operates the mobile terminal device in a normal mode when an operation is performed on the operation unit, and operates the mobile terminal device in a private mode when an operation is performed on the operation unit of the in-vehicle device.

本発明のさらに別の態様は、車載装置である。この装置は、携帯端末装置と接続される車載装置であって、携帯端末装置から受信した表示データをもとに、携帯端末装置に表示されている画面に対応する画面を表示する表示部と、ユーザの操作を受け付ける操作部と、を備える。車載装置の操作部に対して操作がなされると携帯端末装置がプライベートモードで動作して表示部にプライベートモードの画面が表示され、携帯端末装置の操作部に操作がなされると携帯端末装置がノーマルモードで動作して表示部にノーマルモードの画面が表示される。   Yet another aspect of the present invention is an in-vehicle device. This device is an in-vehicle device connected to a mobile terminal device, and based on display data received from the mobile terminal device, a display unit that displays a screen corresponding to the screen displayed on the mobile terminal device; An operation unit that receives a user operation. When an operation is performed on the operation unit of the in-vehicle device, the mobile terminal device operates in the private mode, a screen in the private mode is displayed on the display unit, and when an operation is performed on the operation unit of the mobile terminal device, the mobile terminal device The normal mode screen is displayed on the display unit by operating in the normal mode.

なお、以上の構成要素の任意の組み合わせ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。   It should be noted that any combination of the above-described constituent elements and a conversion of the expression of the present invention between a method, an apparatus, a system, a recording medium, a computer program, and the like are also effective as an aspect of the present invention.

本発明によれば、携帯端末装置と車載装置を連携したシステムにて、プライベートモードに設定する操作を同乗者に知られずに行うことができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in the system which cooperated the portable terminal device and the vehicle-mounted apparatus, operation which sets to private mode can be performed without a passenger knowing.

本発明の実施の形態に係る、車載装置と携帯端末装置の連携システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the cooperation system of the vehicle-mounted apparatus and portable terminal device based on embodiment of this invention. スマートフォンのタッチパネルと、カーナビゲーション装置のタッチパネルに同じロック画面が表示されている状態にて、スマートフォンのタッチパネルが操作された場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example when the touch panel of a smart phone is operated in the state in which the same lock screen is displayed on the touch panel of a smart phone, and the touch panel of a car navigation apparatus. スマートフォンのタッチパネルと、カーナビゲーション装置のタッチパネルに同じロック画面が表示されている状態にて、カーナビゲーション装置のタッチパネルが操作された場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example when the touch panel of a car navigation apparatus is operated in the state in which the same lock screen is displayed on the touch panel of a smart phone, and the touch panel of a car navigation apparatus. 実施例1に係るスマホ連携システムの動作を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining an operation of the smartphone cooperation system according to the first embodiment. 実施例2に係るスマホ連携システムの動作を説明するためのフローチャートである。12 is a flowchart for explaining an operation of the smartphone cooperation system according to the second embodiment.

図1は、本発明の実施の形態に係る、車載装置10と携帯端末装置20の連携システムの構成を示す図である。車載装置10はカーナビゲーション装置、ディスプレイオーディオなどが該当する。携帯端末装置20はスマートフォン、フィーチャーフォン、タブレット、携帯型音楽プレーヤ、携帯型ゲーム機などが該当する。以下、本実施の形態では車載装置10としてカーナビゲーション装置、携帯端末装置20としてスマートフォンを想定する。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a cooperation system of an in-vehicle device 10 and a mobile terminal device 20 according to an embodiment of the present invention. The in-vehicle device 10 corresponds to a car navigation device, display audio, or the like. The portable terminal device 20 corresponds to a smartphone, a feature phone, a tablet, a portable music player, a portable game machine, or the like. Hereinafter, in the present embodiment, a car navigation device is assumed as the in-vehicle device 10, and a smartphone is assumed as the mobile terminal device 20.

車載装置10は、接続部11、制御部12、記憶部13、操作表示部14を備える。携帯端末装置20は、接続部21、制御部22、記憶部23、操作表示部24、アンテナ25を備える。   The in-vehicle device 10 includes a connection unit 11, a control unit 12, a storage unit 13, and an operation display unit 14. The mobile terminal device 20 includes a connection unit 21, a control unit 22, a storage unit 23, an operation display unit 24, and an antenna 25.

車載装置10の制御部12および携帯端末装置20の制御部22のそれぞれは、ハードウェア的には、任意のプロセッサ、メモリ、その他のLSIで実現でき、ソフトウェア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。従って、制御部がハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組み合わせによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。   Each of the control unit 12 of the in-vehicle device 10 and the control unit 22 of the mobile terminal device 20 can be realized by an arbitrary processor, memory, or other LSI in terms of hardware, and a program loaded in the memory in terms of software, etc. Here, functional blocks realized by their cooperation are depicted. Accordingly, those skilled in the art will understand that the control unit can be realized in various forms by hardware only, software only, or a combination thereof.

また本明細書では、車載装置10及び携帯端末装置20の構成要素の内、実施の形態の説明に必要な構成要素のみを描いている。以下の説明では、車載装置10としてのカーナビゲーション装置、および携帯端末装置20としてのスマートフォンのそれぞれが一般的に備える、本実施の形態に関連しない機能の説明は割愛する。   Moreover, in this specification, only the component required for description of embodiment among the components of the vehicle-mounted apparatus 10 and the portable terminal device 20 is drawn. In the following description, descriptions of functions that are generally included in each of the car navigation device as the in-vehicle device 10 and the smartphone as the mobile terminal device 20 and that are not related to the present embodiment are omitted.

車載装置10において接続部11は、外部機器と接続するためのインタフェースである。当該インタフェースとして例えば、USB、HDMI(登録商標)などの有線通信、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi(登録商標)、赤外線通信などの短距離無線通信を採用できる。   In the in-vehicle device 10, the connection unit 11 is an interface for connecting to an external device. As the interface, for example, wired communication such as USB and HDMI (registered trademark), short-range wireless communication such as Bluetooth (registered trademark), Wi-Fi (registered trademark), and infrared communication can be employed.

制御部12は、車載装置10全体を制御する。制御部12の詳細な動作は後述する。記憶部13は、書き換え可能な不揮発性の記憶領域である。例えば、HDD、CD/DVD、フラッシュメモリの少なくとも一つを採用できる。フラッシュメモリは、メモリカード、USBメモリ、SSDなどが該当する。   The control unit 12 controls the entire in-vehicle device 10. The detailed operation of the control unit 12 will be described later. The storage unit 13 is a rewritable nonvolatile storage area. For example, at least one of HDD, CD / DVD, and flash memory can be employed. The flash memory corresponds to a memory card, USB memory, SSD, or the like.

操作表示部14は、画面を表示する表示部、及びユーザの操作を受け付ける操作部である。表示部には液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどを採用できる。操作部はタッチパネル、ハードキーなどを採用できる。本実施の形態では表示部および操作部が一体的に形成されるタッチパネルディスプレイ(以下、単にタッチパネルと表記する)を採用する。さらに電源ボタンなどのハードキーも採用する。タッチパネルは例えば、静電式を採用できる。   The operation display unit 14 is a display unit that displays a screen and an operation unit that receives a user operation. A liquid crystal display, an organic EL display, or the like can be used for the display unit. A touch panel, a hard key, etc. can be adopted for the operation unit. In this embodiment, a touch panel display (hereinafter simply referred to as a touch panel) in which a display unit and an operation unit are integrally formed is employed. In addition, hard keys such as a power button are also adopted. The touch panel can employ, for example, an electrostatic type.

携帯端末装置20において接続部21は、外部機器と接続するためのインタフェースである。当該インタフェースとして例えば、USB(マイクロUSBを含む)、HDMI(登録商標)などの有線通信、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi(登録商標)、赤外線通信などの短距離無線通信を採用できる。制御部22は、携帯端末装置20全体を制御する。制御部22の詳細な動作は後述する。記憶部23は、書き換え可能な不揮発性の記憶領域である。例えば、フラッシュメモリを採用できる。   In the mobile terminal device 20, the connection unit 21 is an interface for connecting to an external device. As the interface, for example, wired communication such as USB (including micro USB) and HDMI (registered trademark), short-range wireless communication such as Bluetooth (registered trademark), Wi-Fi (registered trademark), and infrared communication can be employed. The control unit 22 controls the mobile terminal device 20 as a whole. Detailed operation of the control unit 22 will be described later. The storage unit 23 is a rewritable nonvolatile storage area. For example, a flash memory can be adopted.

操作表示部24は、画面を表示する表示部、及びユーザの操作を受け付ける操作部である。表示部には液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどを採用できる。操作部はタッチパネル、ハードキーなどを採用できる。本実施の形態では表示部および操作部が一体的に形成されるタッチパネルを採用する。さらに電源ボタン、ホームボタンなどのハードキーも採用する。アンテナ25は、携帯電話網の基地局装置と無線通信するための部材である。   The operation display unit 24 is a display unit that displays a screen and an operation unit that receives a user operation. A liquid crystal display, an organic EL display, or the like can be used for the display unit. A touch panel, a hard key, etc. can be adopted for the operation unit. In the present embodiment, a touch panel in which a display unit and an operation unit are integrally formed is employed. In addition, hard keys such as a power button and a home button are also adopted. The antenna 25 is a member for wireless communication with a base station device of a mobile phone network.

本実施の形態は、車載装置10の接続部11と、携帯端末装置20の接続部21がUSBケーブルで接続され、携帯端末装置20の操作表示部24に表示される画面を、車載装置10の操作表示部24にも表示させる使用形態を前提とする。多くのスマートフォンの画面サイズは3〜5インチである。スマートフォンを、ダッシュボード上に設置されたホルダに固定した場合、運転席や助手席のユーザからは画面サイズが小さく感じられる。   In the present embodiment, the connection unit 11 of the in-vehicle device 10 and the connection unit 21 of the mobile terminal device 20 are connected by a USB cable, and the screen displayed on the operation display unit 24 of the mobile terminal device 20 is displayed on the in-vehicle device 10. It is premised on a usage pattern that is also displayed on the operation display unit 24. The screen size of many smartphones is 3-5 inches. When a smartphone is fixed to a holder installed on a dashboard, the screen size can be felt small by a driver seat or passenger seat user.

そこでスマートフォンのディスプレイより、大きなディスプレイを備えるカーナビゲーション装置と連携することにより、スマートフォンの画面を、より大きなディスプレイで見ることができる。例えば、スマートフォンのインターネット接続機能を利用して、ウェブ画面をカーナビゲーション装置にミラー表示できる。またスマートフォン内に記録された音楽データ、映像データを、より高スペックなスピーカ、ディスプレイで再生できる。   Therefore, the screen of the smartphone can be viewed on a larger display by cooperating with a car navigation device having a larger display than the display of the smartphone. For example, a web screen can be mirror-displayed on a car navigation device by using the Internet connection function of a smartphone. In addition, music data and video data recorded in the smartphone can be played back with higher-spec speakers and displays.

ところで、スマートフォンにはプライベートモードを搭載している機種がある。通常、スマートフォンには個人情報が多く含まれており、他人に知られたくない情報も含まれている。例えば、特定の人物の電話番号、発着信履歴、メールアドレス、送受信メール履歴、ウェブページのお気に入り、アクセス履歴などが該当する。ユーザは、特定の人物の電話番号などの特定情報をシークレットに指定することにより、その特定情報を非表示およびアクセス禁止に設定する。プライベートモードが指定され、スマートフォンがプライベートモードで動作している場合は、シークレットに指定された特定情報が非表示およびアクセス禁止になる。   By the way, some smartphones have a private mode. Usually, a smartphone contains a lot of personal information, and also contains information that is not desired to be known by others. For example, a specific person's telephone number, outgoing / incoming call history, mail address, sent / received mail history, web page favorites, access history, and the like are applicable. The user designates specific information such as a telephone number of a specific person in the secret, thereby setting the specific information to non-display and access prohibition. When the private mode is specified and the smartphone is operating in the private mode, the specific information specified in the secret is hidden and access prohibited.

本実施の形態では、運転者が同乗者に悟られることなく、さり気ない操作でプライベートモードを指定できる。携帯端末装置20の制御部22は、携帯端末装置20に対して操作がなされるとノーマルモードで動作させ、車載装置10に対して操作がなされるとプライベートモードで動作させる。ノーマルモードはシークレット設定の制限を受けず、表示およびアクセス許可するモードである。以下、具体例を挙げながら説明する。   In the present embodiment, the private mode can be designated by a casual operation without the driver being realized by the passenger. The control unit 22 of the mobile terminal device 20 operates in the normal mode when the mobile terminal device 20 is operated, and operates in the private mode when the on-vehicle device 10 is operated. The normal mode is a mode in which display and access are permitted without being restricted by the secret setting. Hereinafter, a specific example will be described.

図2は、スマートフォンのタッチパネル24aと、カーナビゲーション装置のタッチパネル14aに同じロック画面が表示されている状態にて、スマートフォンのタッチパネル24aが操作された場合の例を示す図である。図3は、スマートフォンのタッチパネル24aと、カーナビゲーション装置のタッチパネル14aに同じロック画面が表示されている状態にて、カーナビゲーション装置のタッチパネル14aが操作された場合の例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example when the touch panel 24a of the smartphone is operated in a state where the same lock screen is displayed on the touch panel 24a of the smartphone and the touch panel 14a of the car navigation device. FIG. 3 is a diagram illustrating an example in which the touch panel 14a of the car navigation device is operated in a state where the same lock screen is displayed on the touch panel 24a of the smartphone and the touch panel 14a of the car navigation device.

図2の上段は、スマートフォンのタッチパネル24a上の鍵アイコンがフリックされた状態を示している。鍵アイコンがフリックされると画面ロックが解除される。この場合、スマートフォンに対して操作がなされたことになるため、スマートフォンはノーマルモードで動作する。   The upper part of FIG. 2 shows a state where the key icon on the touch panel 24a of the smartphone is flicked. When the lock icon is flicked, the screen lock is released. In this case, since the operation is performed on the smartphone, the smartphone operates in the normal mode.

図2、3の例では電話帳のアプリケーション画面が表示される。図2、3の例では、スマートフォンの所有者が男性であり、4人分の電話番号を登録しており、2人の女性の電話番号をシークレット設定していることを前提とする。図2の例ではスマートフォンがノーマルモードで動作するため、図2の下段に示すように、全ての登録電話番号が表示される。   In the example of FIGS. 2 and 3, the phone book application screen is displayed. In the examples of FIGS. 2 and 3, it is assumed that the owner of the smartphone is a man, the phone numbers for four people are registered, and the phone numbers of the two women are set as secrets. In the example of FIG. 2, since the smart phone operates in the normal mode, all registered telephone numbers are displayed as shown in the lower part of FIG.

図3の上段は、カーナビゲーション装置のタッチパネル14a上の鍵アイコンがフリックされる状態を示している。鍵アイコンがフリックされると画面ロックが解除される。この場合、カーナビゲーション装置に対して操作がなされたことになるため、スマートフォンはプライベートモードで動作する。図3の下段に示すように、2人の女性の電話番号は表示されず、2人の男性の電話番号のみが表示される。   The upper part of FIG. 3 shows a state where the key icon on the touch panel 14a of the car navigation device is flicked. When the lock icon is flicked, the screen lock is released. In this case, since the operation is performed on the car navigation device, the smartphone operates in the private mode. As shown in the lower part of FIG. 3, the telephone numbers of the two women are not displayed, and only the telephone numbers of the two men are displayed.

なお図2、3の例のようにロック解除操作は、タッチパネル上の特定領域(例えば、鍵アイコン、スライドバー)に対するフリックに限らず、タッチパネル上の任意の領域に対するフリックであってもよい。またフリックに限らず、タップ、ドラッグ、ピンチなど他のジェスチャーでもよい。   2 and 3, the unlocking operation is not limited to a flick on a specific area (for example, a key icon or a slide bar) on the touch panel, but may be a flick on an arbitrary area on the touch panel. In addition to the flick, other gestures such as tapping, dragging, and pinching may be used.

以下、上述したスマートフォンとカーナビゲーション装置の連携システム(以下、スマホ連携システムという)を実現するための2つの実施例を説明する。2つの実施例に共通する前提として、携帯端末装置20の記憶部23は、タッチパネルに対するジェスチャー操作を認識するための座標情報を保持する。当該座標情報は、座標位置の変化パターンで規定される。   Hereinafter, two examples for realizing the above-described cooperation system between the smartphone and the car navigation apparatus (hereinafter referred to as a smartphone cooperation system) will be described. As a premise common to the two embodiments, the storage unit 23 of the mobile terminal device 20 holds coordinate information for recognizing a gesture operation on the touch panel. The coordinate information is defined by a coordinate position change pattern.

図4は、実施例1に係るスマホ連携システムの動作を説明するためのフローチャートである。スマートフォンにて、タッチパネル24aにジェスチャー操作がなされると(S120のY)、タッチパネル24aは当該ジェスチャー操作を座標情報に変換し(S121)、制御部22に出力する。   FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the smartphone cooperation system according to the first embodiment. When a gesture operation is performed on the touch panel 24a on the smartphone (Y in S120), the touch panel 24a converts the gesture operation into coordinate information (S121) and outputs the coordinate information to the control unit 22.

カーナビゲーション装置にて、タッチパネル14aにジェスチャー操作がなされると(S110のY)、タッチパネル14aは当該ジェスチャー操作を座標情報に変換し(S111)、制御部12に出力する。制御部12は当該座標情報を、接続部11を介してスマートフォンに送出する(S112)。   When a gesture operation is performed on the touch panel 14a in the car navigation device (Y in S110), the touch panel 14a converts the gesture operation into coordinate information (S111) and outputs the coordinate information to the control unit 12. The control unit 12 sends the coordinate information to the smartphone via the connection unit 11 (S112).

スマートフォンにて、制御部22は、タッチパネル24aから入力された座標情報またはカーナビゲーション装置から接続部21を介して受信した座標情報と、記憶部23に保持されているロック解除ジェスチャーの座標情報とを比較する(S122)。両者が一致しない場合(S122のN)、ステップS120に遷移する。両者が一致した場合(S122のY)、制御部22は、ロック解除ジェスチャーの座標情報と一致した座標情報がタッチパネル24aからのものか、カーナビゲーション装置からのものか判定する(S123)。   In the smartphone, the control unit 22 receives the coordinate information input from the touch panel 24a or the coordinate information received from the car navigation device via the connection unit 21, and the coordinate information of the unlocking gesture held in the storage unit 23. Compare (S122). If the two do not match (N in S122), the process proceeds to step S120. If the two match (Y in S122), the control unit 22 determines whether the coordinate information that matches the coordinate information of the unlocking gesture is from the touch panel 24a or the car navigation device (S123).

カーナビゲーション装置からの座標情報である場合(S123のY)、制御部22はプライベートモードに設定する(S124)。一方、タッチパネル24aからの座標情報である場合(S123のN)、制御部22はノーマルモードに設定する(S125)。制御部22は設定モードに応じた表示データを生成する(S126)。制御部22は当該表示データを接続部21を介して、カーナビゲーション装置に送出する(S127)。   When the coordinate information is from the car navigation device (Y in S123), the control unit 22 sets the private mode (S124). On the other hand, when the coordinate information is from the touch panel 24a (N in S123), the control unit 22 sets the normal mode (S125). The control unit 22 generates display data corresponding to the setting mode (S126). The control unit 22 sends the display data to the car navigation device via the connection unit 21 (S127).

スマートフォンのタッチパネル24aは、制御部22から入力される表示データをもとに画面表示する(S128)。カーナビゲーション装置のタッチパネル14aは、スマートフォンから接続部11および制御部12を介して入力される表示データをもとに、画面表示する(S113)。   The touch panel 24a of the smartphone displays a screen based on display data input from the control unit 22 (S128). The touch panel 14a of the car navigation device displays the screen based on display data input from the smartphone via the connection unit 11 and the control unit 12 (S113).

実施例1はカーナビゲーション装置を、単なる外部ディスプレイとして使用する例である。   The first embodiment is an example in which the car navigation device is used as a simple external display.

次に実施例2を説明する。実施例2ではスマートフォンの記憶部23が、タッチパネルに対するジェスチャー操作を認識するための座標情報を保持するだけでなく、カーナビゲーション装置の記憶部13も当該座標情報を保持していることを前提とする。当該座標情報は、スマートフォンからカーナビゲーション装置に送り込まれる。   Next, Example 2 will be described. In the second embodiment, it is assumed that the storage unit 23 of the smartphone not only holds coordinate information for recognizing the gesture operation on the touch panel, but also the storage unit 13 of the car navigation device holds the coordinate information. . The coordinate information is sent from the smartphone to the car navigation device.

図5は、実施例2に係るスマホ連携システムの動作を説明するためのフローチャートである。図5のフローチャートでは、スマートフォンからカーナビゲーション装置へ、ロック解除ジェスチャーを認識するための座標情報が転送され、カーナビゲーション装置の記憶部13に登録する処理は、前提として省略されている。   FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the smartphone cooperation system according to the second embodiment. In the flowchart of FIG. 5, the coordinate information for recognizing the unlocking gesture is transferred from the smartphone to the car navigation device, and the process of registering in the storage unit 13 of the car navigation device is omitted as a premise.

スマートフォンにて、タッチパネル24aにジェスチャー操作がなされると(S220のY)、タッチパネル24aは当該ジェスチャー操作を座標情報に変換し(S221)、制御部22に出力する。制御部22は、タッチパネル24aから入力された座標情報と、記憶部23に保持されているロック解除ジェスチャーの座標情報とを比較する(S222)。両者が一致しない場合(S222のN)、ステップS220に遷移する。両者が一致した場合(S222のY)、制御部22はノーマルモードに設定する(S223)。   When a gesture operation is performed on the touch panel 24a with the smartphone (Y in S220), the touch panel 24a converts the gesture operation into coordinate information (S221) and outputs the coordinate information to the control unit 22. The control unit 22 compares the coordinate information input from the touch panel 24a with the coordinate information of the unlocking gesture held in the storage unit 23 (S222). If they do not match (N in S222), the process proceeds to step S220. If they match (Y in S222), the control unit 22 sets the normal mode (S223).

カーナビゲーション装置にて、タッチパネル14aにジェスチャー操作がなされると(S210のY)、タッチパネル14aは当該ジェスチャー操作を座標情報に変換し(S211)、制御部12に出力する。制御部12は、タッチパネル14aから入力された座標情報と、記憶部13に保持されているロック解除ジェスチャーの座標情報とを比較する(S212)。   When a gesture operation is performed on the touch panel 14a in the car navigation device (Y in S210), the touch panel 14a converts the gesture operation into coordinate information (S211) and outputs the coordinate information to the control unit 12. The control unit 12 compares the coordinate information input from the touch panel 14a with the coordinate information of the unlocking gesture held in the storage unit 13 (S212).

両者が一致しない場合(S212のN)、ステップS210に遷移する。両者が一致した場合(S212のY)、制御部12はスマートフォンに、ロック解除指示およびプライベートモードへの設定指示を含む指示情報を生成する(S213)。制御部12は当該指示情報を、接続部11を介してスマートフォンに送出する(S214)。   If they do not match (N in S212), the process proceeds to step S210. If the two match (Y in S212), the control unit 12 generates instruction information including an unlock instruction and a setting instruction for the private mode on the smartphone (S213). The control unit 12 sends the instruction information to the smartphone via the connection unit 11 (S214).

スマートフォンにて制御部22は、カーナビゲーション装置から接続部21を介して指示情報を受信するとプライベートモードに設定する(S224)。制御部22は設定モードに応じた表示データを生成する(S225)。制御部22は当該表示データを接続部21を介して、カーナビゲーション装置に送出する(S226)。   When receiving the instruction information from the car navigation device via the connection unit 21 in the smartphone, the control unit 22 sets the private mode (S224). The control unit 22 generates display data corresponding to the setting mode (S225). The control unit 22 sends the display data to the car navigation device via the connection unit 21 (S226).

スマートフォンのタッチパネル24aは、制御部22から入力される表示データをもとに画面表示する(S227)。カーナビゲーション装置のタッチパネル14aは、スマートフォンから接続部11および制御部12を介して入力される表示データをもとに、画面表示する(S215)。   The touch panel 24a of the smartphone displays a screen based on display data input from the control unit 22 (S227). The touch panel 14a of the car navigation device displays a screen based on display data input from the smartphone via the connection unit 11 and the control unit 12 (S215).

実施例2ではカーナビゲーション装置でもジェスチャーの判定を行う。従ってカーナビゲーション装置からスマートフォンへ送信される情報は、座標情報ではなく指示情報になる。従って実施例1より通信データ量が低減される。また実施例1と比較し、スマートフォンにおけるジェスチャー判定の回数が減るため、スマートフォンの制御部22の負荷が軽減される。   In the second embodiment, gesture determination is also performed in the car navigation device. Therefore, information transmitted from the car navigation device to the smartphone is instruction information, not coordinate information. Therefore, the communication data amount is reduced as compared with the first embodiment. Moreover, since the frequency | count of the gesture determination in a smart phone reduces compared with Example 1, the load of the control part 22 of a smart phone is reduced.

実施例1、2にて、スマートフォンの処理を実行させるためのアプリケーションプログラムは、スマートフォンに予め組み込まれていてもよいし、インターネット上のサーバから事後的にダウンロードされてもよい。またスマートフォンに、プログラムが記録された外部メディアを装着してインストールしてもよい。   In the first and second embodiments, the application program for executing the process of the smartphone may be incorporated in the smartphone in advance or may be downloaded afterwards from a server on the Internet. In addition, an external medium on which a program is recorded may be attached to the smartphone and installed.

以上説明したように本発明の実施の形態によれば、スマホ連携システムにてスマートフォンに対して操作がなされるか、カーナビゲーション装置に対して操作がなされるかに応じて、ノーマルモードとプライベートモードを切り替えることができる。従って、プライベートモードに設定する操作を同乗者に知られずに行うことができる。また、どちらの機器に対する操作も操作自体は同じであるため、ユーザは追加操作を覚える必要がない。また、操作も特殊なジェスチャーにする必要がないため、操作自体により同乗者に違和感を与えることもない。   As described above, according to the embodiment of the present invention, the normal mode and the private mode depend on whether the smartphone is operated in the smartphone cooperation system or the car navigation device is operated. Can be switched. Accordingly, the operation for setting the private mode can be performed without the passenger being informed. In addition, since the operation for both devices is the same, the user does not need to learn an additional operation. Also, since the operation does not need to be a special gesture, the passenger does not feel uncomfortable with the operation itself.

以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。こられ実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。   The present invention has been described based on the embodiments. Those skilled in the art will understand that these embodiments are exemplifications, and that various modifications can be made to the combinations of the respective constituent elements and processing processes, and such modifications are also within the scope of the present invention. By the way.

上述した実施の形態では、携帯端末装置20に対して操作がなされると携帯端末装置20がノーマルモードで動作し、車載装置10に対して操作がなされるとプライベートモードで動作した。この点、この関係を逆にしてもよい。即ち、携帯端末装置20に対して操作がなされると携帯端末装置20がプライベートモードで動作し、車載装置10に対して操作がなされるとノーマルモードで動作する。   In the above-described embodiment, the portable terminal device 20 operates in the normal mode when the portable terminal device 20 is operated, and operates in the private mode when the vehicle-mounted device 10 is operated. In this respect, this relationship may be reversed. That is, when an operation is performed on the mobile terminal device 20, the mobile terminal device 20 operates in the private mode, and when an operation is performed on the in-vehicle device 10, the mobile terminal device 20 operates in the normal mode.

また上述した実施例では、画面ロック状態での操作を説明したが、画面表示中における操作であってもよい。次の操作が携帯端末装置20に対してなされるか、車載装置10に対してなされるかに応じて、次の画面をノーマルモードで表示するかプライベートモードで表示するか決定すればよい。   In the above-described embodiments, the operation in the screen lock state has been described. However, the operation may be performed during screen display. Whether the next screen is displayed in the normal mode or the private mode may be determined depending on whether the next operation is performed on the mobile terminal device 20 or the in-vehicle device 10.

また上述した実施の形態では、タッチパネルへのジェスチャー操作を説明したが、ハードキーに対する操作であってもよい。例えば、多くのスマートフォンは省電力のため、所定時間操作がなされないと画面が消灯する設定となっているが、消灯した状態から復帰するには電源ボタンを押下する操作を必要とする。   In the above-described embodiment, the gesture operation on the touch panel has been described, but an operation on a hard key may be used. For example, many smartphones are set to turn off the screen when no operation is performed for a predetermined time in order to save power, but an operation of pressing the power button is required to return from the turned off state.

次の操作が携帯端末装置20の電源ボタンの押下か、車載装置10の電源ボタンの押下かに応じて、ノーマルモードで画面表示するかプライベートモードで画面表示するか決定する。なおボタンの種類は携帯端末装置20と車載装置10で異なっていてもよい。また、一方がハードキーに対する操作で、他方がタッチパネルに対する操作であってもよい。   Depending on whether the next operation is pressing the power button of the mobile terminal device 20 or pressing the power button of the in-vehicle device 10, it is determined whether to display the screen in the normal mode or the private mode. Note that the types of buttons may be different between the mobile terminal device 20 and the in-vehicle device 10. Also, one may be an operation on a hard key and the other may be an operation on a touch panel.

10 車載装置、 11 接続部、 12 制御部、 13 記憶部、 14 操作表示部、 14a タッチパネル、 20 携帯端末装置、 21 接続部、 22 制御部、 23 記憶部、 24 操作表示部、 24a タッチパネル、 25 アンテナ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 In-vehicle apparatus, 11 Connection part, 12 Control part, 13 Storage part, 14 Operation display part, 14a Touch panel, 20 Portable terminal device, 21 Connection part, 22 Control part, 23 Storage part, 24 Operation display part, 24a Touch panel, 25 antenna.

Claims (10)

車載装置と接続される携帯端末装置であって、
画面を表示する表示部と、
ユーザの操作を受け付ける操作部と、
前記表示部に表示されている画面に対応する画面を、前記車載装置の表示部にも表示させるよう、表示データを前記車載装置に送出する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記操作部に対して操作がなされると本携帯端末装置をノーマルモードで動作させ、前記車載装置の操作部に操作がなされると本携帯端末装置をプライベートモードで動作させることを特徴とする携帯端末装置。
A mobile terminal device connected to an in-vehicle device,
A display for displaying a screen;
An operation unit for receiving user operations;
A control unit that sends display data to the in-vehicle device so that a screen corresponding to the screen displayed on the display unit is also displayed on the display unit of the in-vehicle device,
The control unit operates the mobile terminal device in a normal mode when an operation is performed on the operation unit, and operates the mobile terminal device in a private mode when an operation is performed on the operation unit of the in-vehicle device. The portable terminal device characterized by this.
前記表示部および前記操作部は、タッチパネルで構成されることを特徴とする請求項1に記載の携帯端末装置。   The mobile terminal device according to claim 1, wherein the display unit and the operation unit are configured by a touch panel. 前記制御部は、本携帯端末装置のタッチパネルに表示されたロック画面が解除操作されると本携帯端末装置をノーマルモードで動作させ、前記車載装置のタッチパネルに表示されたロック画面が解除操作されると本携帯端末装置をプライベートで動作させることを特徴とする請求項2に記載の携帯端末装置。   When the lock screen displayed on the touch panel of the mobile terminal device is released, the control unit operates the mobile terminal device in a normal mode, and the lock screen displayed on the touch panel of the in-vehicle device is released. The portable terminal device according to claim 2, wherein the portable terminal device is operated in a private manner. 車載装置と接続される携帯端末装置であって、
画面を表示する表示部と、
ユーザの操作を受け付ける操作部と、
前記表示部に表示されている画面に対応する画面を、前記車載装置の表示部にも表示させるよう、表示データを前記車載装置に送出する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記操作部に対して操作がなされると本携帯端末装置をプライベートモードで動作させ、前記車載装置の操作部に操作がなされると本携帯端末装置をノーマルモードで動作させることを特徴とする携帯端末装置。
A mobile terminal device connected to an in-vehicle device,
A display for displaying a screen;
An operation unit for receiving user operations;
A control unit that sends display data to the in-vehicle device so that a screen corresponding to the screen displayed on the display unit is also displayed on the display unit of the in-vehicle device,
The control unit operates the mobile terminal device in a private mode when an operation is performed on the operation unit, and operates the mobile terminal device in a normal mode when an operation is performed on the operation unit of the in-vehicle device. The portable terminal device characterized by this.
車載装置と接続される携帯端末装置に搭載されるコンピュータに、
前記携帯端末装置に表示されている画面に対応する画面を、前記車載装置にも表示させるよう、表示データを前記車載装置に送出する送出機能と、
前記携帯端末装置に対して操作がなされると本携帯端末装置をノーマルモードで動作させ、前記車載装置に対して操作がなされると本携帯端末装置をプライベートモードで動作させるモード切替機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。
In a computer mounted on a mobile terminal device connected to an in-vehicle device,
A sending function for sending display data to the in-vehicle device so that a screen corresponding to the screen displayed on the mobile terminal device is also displayed on the in-vehicle device;
A mode switching function for operating the mobile terminal device in a normal mode when an operation is performed on the mobile terminal device, and operating the mobile terminal device in a private mode when an operation is performed on the in-vehicle device;
A program characterized by realizing.
車載装置と接続される携帯端末装置に搭載されるコンピュータに、
前記携帯端末装置に表示されている画面に対応する画面を、前記車載装置にも表示させるよう、表示データを前記車載装置に送出する送出機能と、
前記携帯端末装置に対して操作がなされると本携帯端末装置をプライベートモードで動作させ、前記車載装置に対して操作がなされると本携帯端末装置をノーマルモードで動作させるモード切替機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。
In a computer mounted on a mobile terminal device connected to an in-vehicle device,
A sending function for sending display data to the in-vehicle device so that a screen corresponding to the screen displayed on the mobile terminal device is also displayed on the in-vehicle device;
A mode switching function for operating the mobile terminal device in a private mode when an operation is performed on the mobile terminal device, and operating the mobile terminal device in a normal mode when an operation is performed on the in-vehicle device;
A program characterized by realizing.
携帯端末装置と接続される車載装置であって、
前記携帯端末装置から受信した表示データをもとに、前記携帯端末装置に表示されている画面に対応する画面を表示する表示部と、
ユーザの操作を受け付ける操作部と、を備え、
前記操作部に対して操作がなされると前記携帯端末装置がプライベートモードで動作して前記表示部にプライベートモードの画面が表示され、前記携帯端末装置の操作部に操作がなされると前記携帯端末装置がノーマルモードで動作して前記表示部にノーマルモードの画面が表示されることを特徴とする車載装置。
An in-vehicle device connected to a mobile terminal device,
Based on display data received from the mobile terminal device, a display unit for displaying a screen corresponding to the screen displayed on the mobile terminal device;
An operation unit that accepts user operations,
When an operation is performed on the operation unit, the mobile terminal device operates in a private mode and a screen in the private mode is displayed on the display unit. When an operation is performed on the operation unit of the mobile terminal device, the mobile terminal An in-vehicle apparatus, wherein the apparatus operates in a normal mode and a screen in a normal mode is displayed on the display unit.
前記表示部および前記操作部は、タッチパネルで構成されることを特徴とする請求項7に記載の車載装置。   The in-vehicle device according to claim 7, wherein the display unit and the operation unit are configured by a touch panel. 本車載装置のタッチパネルに表示されたロック画面が解除操作されると、前記携帯端末装置がプライベートモードで動作して本車載装置のタッチパネルにプライベートモードの画面が表示され、前記携帯端末装置のタッチパネルに表示されたロック画面が解除操作されると、前記携帯端末装置がノーマルモードで動作して前記車載装置のタッチパネルにノーマルモードの画面が表示されることを特徴とする請求項8に記載の車載装置。   When the lock screen displayed on the touch panel of the in-vehicle device is released, the mobile terminal device operates in the private mode, the private mode screen is displayed on the touch panel of the in-vehicle device, and the touch screen of the mobile terminal device is displayed. 9. The in-vehicle device according to claim 8, wherein when the displayed lock screen is released, the mobile terminal device operates in a normal mode and a normal mode screen is displayed on a touch panel of the in-vehicle device. . 携帯端末装置と接続される車載装置であって、
前記携帯端末装置から受信した表示データをもとに、前記携帯端末装置に表示されている画面に対応する画面を表示する表示部と、
ユーザの操作を受け付ける操作部と、を備え、
前記操作部に対して操作がなされると前記携帯端末装置がノーマルモードで動作して前記表示部にノーマルモードの画面が表示され、前記携帯端末装置の操作部に操作がなされると前記携帯端末装置がプライベートモードで動作して前記表示部にプライベートモードの画面が表示されることを特徴とする車載装置。
An in-vehicle device connected to a mobile terminal device,
Based on display data received from the mobile terminal device, a display unit for displaying a screen corresponding to the screen displayed on the mobile terminal device;
An operation unit that accepts user operations,
When an operation is performed on the operation unit, the mobile terminal device operates in a normal mode and a screen in a normal mode is displayed on the display unit. When an operation is performed on the operation unit of the mobile terminal device, the mobile terminal An in-vehicle device, wherein the device operates in a private mode and a screen in the private mode is displayed on the display unit.
JP2013058914A 2013-03-21 2013-03-21 Portable terminal device, program, and on-vehicle device Pending JP2014187415A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013058914A JP2014187415A (en) 2013-03-21 2013-03-21 Portable terminal device, program, and on-vehicle device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013058914A JP2014187415A (en) 2013-03-21 2013-03-21 Portable terminal device, program, and on-vehicle device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014187415A true JP2014187415A (en) 2014-10-02

Family

ID=51834581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013058914A Pending JP2014187415A (en) 2013-03-21 2013-03-21 Portable terminal device, program, and on-vehicle device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014187415A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017070455A (en) * 2015-10-06 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 Stand-up action auxiliary tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017070455A (en) * 2015-10-06 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 Stand-up action auxiliary tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017410571B2 (en) Display control method and apparatus
KR102427833B1 (en) User terminal device and method for display thereof
CN106227344B (en) Electronic device and control method thereof
KR102115186B1 (en) Mobile terminal and control method for the mobile terminal
CN110727317B (en) User terminal device and display method thereof
KR101303160B1 (en) Mobile terminal and method for providing user interface thereof
EP2854009B1 (en) Method and apparatus for unlocking lock screen in electronic device
CN102770832A (en) Method and apparatus for providing cooperative enablement of user input options
JP5728505B2 (en) Method and communication system using a communication system connected to a plurality of mobile devices to prioritize mobile devices
KR101917696B1 (en) Mobile terminal and control method thereof
CN111338429A (en) User terminal device and display method thereof
EP2735132A2 (en) Method and apparatus for triggering a remote data entry interface
KR20140003151A (en) Digital device and a method of controlling the same
WO2020181956A1 (en) Method for displaying application identifier, and terminal apparatus
KR20120016184A (en) Control method for display having a plurality of display panel and apparatus thereof
CN108153460B (en) Icon hiding method and terminal
JP2012124578A (en) On-vehicle device, on-vehicle system, and portable terminal
US20130166789A1 (en) Controlling device setting based on device setting guide information
JP6282599B2 (en) Information display control device and communication terminal
JP2015201074A (en) Information processing device and computer program
KR101925327B1 (en) Mobile terminal and control method thereof
JP2014187415A (en) Portable terminal device, program, and on-vehicle device
KR101667721B1 (en) Method for multiple display and mobile terminal using this method
KR20150087980A (en) Display expansion system
JP6112554B2 (en) Electronics

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150225