JP2014182634A - Information processor, method for controlling information processor, and computer program - Google Patents

Information processor, method for controlling information processor, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2014182634A
JP2014182634A JP2013057104A JP2013057104A JP2014182634A JP 2014182634 A JP2014182634 A JP 2014182634A JP 2013057104 A JP2013057104 A JP 2013057104A JP 2013057104 A JP2013057104 A JP 2013057104A JP 2014182634 A JP2014182634 A JP 2014182634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
editing
control point
layout
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013057104A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014182634A5 (en
JP6188365B2 (en
Inventor
Masayuki Ishizawa
正行 石澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013057104A priority Critical patent/JP6188365B2/en
Publication of JP2014182634A publication Critical patent/JP2014182634A/en
Publication of JP2014182634A5 publication Critical patent/JP2014182634A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6188365B2 publication Critical patent/JP6188365B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor capable of displaying a correspondence relation between a control point of a diagram and an image on an editing screen while suppressing a display load.SOLUTION: A layout management part 203 displays images (diagrams A, B, C, etc.), and one or a plurality of operation points corresponding to one or a plurality of feature regions on editing screens (401 to 403). A discrimination part 208 discriminates whether a predetermined condition is satisfied by editing in the case that the editing is added to the images (diagrams B, C) by moving the operation points. In the case that the discrimination part 208 discriminates that the predetermined condition is satisfied, a correspondence relation addition part 205 adds a star mark representing the existence of a correspondence relation to each other to specific regions in one or a plurality of feature regions of edited images, and the operation points corresponding to the specific region.

Description

本発明は、図形、画像等のオブジェクトの編集をユーザ・インタフェース(以下、「UI」と称する)画面を通じて行う情報処理装置、この情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus that edits objects such as graphics and images through a user interface (hereinafter referred to as “UI”) screen, a control method for the information processing apparatus, and a computer program.

近年、プレゼンテーションソフトウエアやアニメーション編集ソフトウエアなど、図形の外観や位置を変更するなどの編集を行い、コンテンツを作成する図形編集ツールが普及している。図形編集ツールでは、例えば2次元の図形に対して、奥行きを持たせるように三次元変形させることがある。この場合には、図形の変形を制御するために設けられる一又は複数の角、辺、など特徴のある部位に対応する操作点(以下、コントロールポイントという。)を変形前の形状で維持させる。これにより、変形後の図形を任意に拡大したり、縮小したりする操作を可能にする。   In recent years, graphic editing tools, such as presentation software and animation editing software, that perform editing such as changing the appearance and position of a graphic to create content have become widespread. In the graphic editing tool, for example, a two-dimensional graphic may be three-dimensionally deformed to have a depth. In this case, an operation point (hereinafter referred to as a control point) corresponding to a characteristic part such as one or a plurality of corners and sides provided for controlling the deformation of the figure is maintained in the shape before the deformation. As a result, an operation for arbitrarily enlarging or reducing the deformed figure is enabled.

例えば、特許文献1に開示された編集装置では、図形を編集する際の編集画面上に図形を配置する際に、実際の図形とは異なる位置に、上記のようなコントロールポイントを表示して操作性を向上させる技術が開示されている。   For example, in the editing apparatus disclosed in Patent Document 1, when placing a figure on the editing screen for editing a figure, the control points as described above are displayed and operated at positions different from the actual figure. A technique for improving the performance is disclosed.

特開2003−141557号公報JP 2003-141557 A

特許文献1に開示された編集装置によれば、編集画面上の図形の移動や、拡大又は縮小といった、ユーザの編集操作の効率化を図ることができる。しかし、図形の編集に伴い、編集画面上に図形とコントロールポイントとがずれて表示されることがある。そのため、これらの表示態様によっては、ユーザが、図形とコントロールポイントとの対応関係を把握できなくなるという課題が残る。   According to the editing apparatus disclosed in Patent Document 1, it is possible to improve the efficiency of user editing operations such as movement of a graphic on an editing screen, enlargement, or reduction. However, as the figure is edited, the figure and the control point may be displayed in a shifted manner on the editing screen. Therefore, depending on these display modes, there remains a problem that the user cannot grasp the correspondence between the figure and the control point.

また、編集画面上に多くの図形が表示された場合、図形とコントロールポイントとを表示する際に、多くの表示負荷がかかってしまうという課題が残る。   Further, when many graphics are displayed on the editing screen, there remains a problem that a large display load is applied when displaying the graphics and control points.

本発明は、編集画面に表示する際の負荷を抑えつつ、図形等のオブジェクトの編集前後の表示態様とコントロールポイントとの対応関係を効率的にユーザに示すことができる情報処理装置を提供することを、主たる課題とする。   The present invention provides an information processing apparatus capable of efficiently showing a user a correspondence between a display mode before and after editing an object such as a graphic and a control point while suppressing a load when displaying the image on an editing screen. Is the main issue.

本発明は、編集画面に、イメージと前記イメージの1又は複数の特徴部位に対応する1又は複数の操作点とを表示させるレイアウト管理手段と、前記操作点が移動されることによって前記イメージに編集が加えられた場合に、前記編集によって所定の条件が満たされたかを判別する判別手段と、前記判別手段により、前記所定の条件が満たされたと判別された場合に、前記編集が加えられたイメージの1又は複数の特徴部位のうちの特定の部位と、前記特定の部位に対応する操作点とに、互いに対応関係にあることを表す情報を付与して、前記編集画面に表示させる付与手段と、を備えることを特徴とする。   The present invention provides a layout management means for displaying an image and one or a plurality of operation points corresponding to one or a plurality of characteristic parts of the image on an editing screen, and editing the image by moving the operation point. When the image is added, a determination unit that determines whether or not a predetermined condition is satisfied by the editing, and an image that is subjected to the editing when the determination unit determines that the predetermined condition is satisfied Granting means for giving information indicating that there is a corresponding relationship to a specific part of one or a plurality of characteristic parts and an operation point corresponding to the specific part and displaying the information on the editing screen; It is characterized by providing.

編集画面に表示する際の負荷を抑えつつ、図形等のオブジェクトの編集前後の表示態様とコントロールポイントとの対応関係を効率的にユーザに示すことができる情報処理装置を提供することができる。なお、「オブジェクト」とは、例えば図形、画像、記号、文字のようなものである。   It is possible to provide an information processing apparatus that can efficiently show the user the correspondence between the display mode before and after editing an object such as a graphic and the control point while suppressing the load when displaying on the editing screen. The “object” is, for example, a figure, an image, a symbol, or a character.

第1実施形態の情報処理装置の主たるハードウェアの構成図。The block diagram of the main hardware of the information processing apparatus of 1st Embodiment. 第1実施形態の情報処理装置の機能ブロック図。The functional block diagram of the information processing apparatus of 1st Embodiment. 第1実施形態においてオブジェクト編集方法を実行する処理の一例を示すフローチャート。5 is a flowchart illustrating an example of processing for executing an object editing method in the first embodiment. 編集画面の表示例と、対応する属性値の一例を示す図。The figure which shows an example of a display of an edit screen, and an example of a corresponding attribute value. 編集画面上の表示例と、対応する属性値の一例を示す図。The figure which shows an example of a display on an edit screen, and an example of a corresponding attribute value. 第2実施形態においてオブジェクト編集方法を実行する処理の一例を示すフローチャート。9 is a flowchart showing an example of processing for executing an object editing method in the second embodiment. 編集画面の表示例と、対応する属性値の一例を示す図。The figure which shows an example of a display of an edit screen, and an example of a corresponding attribute value. 第3実施形態においてオブジェクト編集方法を実行する処理の一例を示すフローチャート。14 is a flowchart illustrating an example of processing for executing an object editing method in the third embodiment. 編集画面の表示例と、対応する属性値の一例を示す図。The figure which shows an example of a display of an edit screen, and an example of a corresponding attribute value.

以下、編集対象となるオブジェクトを図形としたときの実施の形態例を説明する。編集の種類としては、図形の選択、拡大、縮小、移動、回転、色ないし透明度の変更、表現次元の変更等が挙げられる。   Hereinafter, an embodiment in which an object to be edited is a graphic will be described. Examples of editing types include selection, enlargement, reduction, movement, rotation, change of color or transparency, change of expression dimension, and the like.

[第1実施形態]
図1は、本実施形態に係る情報処理装置100のハードウェアの主たる構成例を示す図である。情報処理装置100は、バス101を介してCPU102、ROM103、RAM104、記憶装置107が接続される一種のコンピュータである。このバス101には、また、入力装置105、出力装置106、及び外部記憶装置108が接続されている。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating a main configuration example of hardware of the information processing apparatus 100 according to the present embodiment. The information processing apparatus 100 is a kind of computer to which a CPU 102, a ROM 103, a RAM 104, and a storage device 107 are connected via a bus 101. An input device 105, an output device 106, and an external storage device 108 are also connected to the bus 101.

CPU102は、各種処理のための演算や論理判断などを行うとともに、バス101に接続された各構成要素の動作を制御する。ROM103は、CPU102が実行するコンピュータプログラムを格納する。RAM104は、一次的または恒久的に保存することが必要な書換え可能なデータを格納する。
なお、上記のコンピュータプログラムは、外部記憶装置108からRAM104にロードされるように構成することもできる。
The CPU 102 performs calculations and logic determinations for various processes, and controls the operation of each component connected to the bus 101. The ROM 103 stores a computer program executed by the CPU 102. The RAM 104 stores rewritable data that needs to be temporarily or permanently stored.
Note that the above-described computer program can also be configured to be loaded from the external storage device 108 into the RAM 104.

入力装置105は、ユーザからの操作指示を受付けるためのマウスやキーボード、各種センサからの入力を受付けるためのインタフェース機器である。出力装置106は、例えばディスプレイ装置や印刷装置などである。   The input device 105 is an interface device for receiving input from a mouse, a keyboard, and various sensors for receiving operation instructions from a user. The output device 106 is, for example, a display device or a printing device.

図2は、情報処理装置100の機能ブロック図である。情報処理装置100は、入力部201を備える入力装置105、表示部202を備える出力装置106、記憶部207を備える記憶装置107と接続される。
入力部201は、マウスやキーボードなどを介して、ユーザからの編集操作の指示を受付ける。表示部202は、図形を編集する際のUIとなる編集画面の表示を行う。編集画面の表示内容は、編集過程で、随時更新される。
FIG. 2 is a functional block diagram of the information processing apparatus 100. The information processing apparatus 100 is connected to an input device 105 including an input unit 201, an output device 106 including a display unit 202, and a storage device 107 including a storage unit 207.
The input unit 201 receives an editing operation instruction from the user via a mouse, a keyboard, or the like. The display unit 202 displays an editing screen serving as a UI when editing a figure. The display content of the edit screen is updated as needed during the editing process.

レイアウト管理部203は、編集画面上のレイアウトを決定する。レイアウトは、イメージと、コントロールポイントとに分けて決定する。イメージは、編集対象となる図形を、指定された形状や色などで描画した表現態様である。ユーザが編集により図形の形状や色を変更するのに応じて、イメージの表現態様は更新される。一方、コントロールポイントは、図形の形状・位置・大きさを編集する際に操作される1又は複数の操作点を有し、イメージとは区別された態様で表示される。本実施形態では、一例として、コントロールポイントを小矩形で表現された操作点を破線で接続した矩形形状で表示することによって、区別する。
コントロールポイントの操作点は、例えば編集対象となる図形の外接矩形の角部、辺の中央等、特徴部位に対応するように表示され、操作点を動かして外接矩形の形状に変化を与えることによって、操作対象の図形(及びそのイメージ)の形状を変化させることができる。例えば、外接矩形の角部に表示された操作点を選択して移動させる操作により、操作対象となる図形(及びイメージ)の縦横のサイズを変化させることができる。右辺の中央部に表示された操作点を選択して水平方向に移動操作すれば、図形及びイメージの縦サイズを固定したまま横サイズが操作方向に変化する。以下、編集画面上でイメージの配置状況を規定する情報を「イメージレイアウト情報」と呼ぶ。また、コントロールポイントの配置状況を規定する情報を「コントロールポイントレイアウト情報」と呼ぶ。レイアウト管理部203は、決定したレイアウトに従って図形を配置する。
The layout management unit 203 determines a layout on the editing screen. The layout is determined separately for images and control points. The image is an expression mode in which a graphic to be edited is drawn with a specified shape or color. As the user changes the shape and color of the figure by editing, the image representation mode is updated. On the other hand, the control point has one or a plurality of operation points that are operated when editing the shape, position, and size of the figure, and is displayed in a manner that is distinguished from the image. In the present embodiment, as an example, the control points are distinguished by displaying them in a rectangular shape in which operation points expressed by small rectangles are connected by broken lines.
The operation point of the control point is displayed so as to correspond to the characteristic part such as the corner of the circumscribed rectangle of the graphic to be edited, the center of the side, etc., and by changing the shape of the circumscribed rectangle by moving the operation point The shape of the figure to be operated (and its image) can be changed. For example, the vertical and horizontal sizes of the figure (and image) to be operated can be changed by an operation of selecting and moving the operation point displayed at the corner of the circumscribed rectangle. If the operation point displayed at the center of the right side is selected and moved in the horizontal direction, the horizontal size changes in the operation direction while fixing the vertical size of the figure and image. Hereinafter, information that defines the arrangement status of an image on the editing screen is referred to as “image layout information”. Also, information that defines the arrangement state of control points is referred to as “control point layout information”. The layout management unit 203 arranges graphics according to the determined layout.

コントロールポイント取得部204は、後述する図形の属性値から、コントロールポイントを生成するとともに、編集画面におけるコントロールポイントの表示位置及びサイズの情報を取得する。イメージ取得部206は、図形の属性値に基づいてイメージの生成を行うとともに、編集画面におけるイメージの表示位置及びサイズの情報を取得する。
対応関係付与部205は、イメージとコントロールポイントとが互いに対応する対応部位を特定する。本実施形態では、後述する判別部208によって、イメージとコントロールポイントとが所定の条件を満たすと判別された場合に、対応部位に共通マークを付与することによって対応関係を明示する。
The control point acquisition unit 204 generates a control point from a graphic attribute value to be described later, and acquires information on the display position and size of the control point on the editing screen. The image acquisition unit 206 generates an image based on the attribute value of the graphic and acquires information on the display position and size of the image on the editing screen.
The correspondence relationship assigning unit 205 identifies a corresponding portion where the image and the control point correspond to each other. In the present embodiment, when the determination unit 208, which will be described later, determines that an image and a control point satisfy a predetermined condition, the correspondence is clearly indicated by giving a common mark to the corresponding part.

記憶部207は、図形の属性値を保持する。属性値の具体的な内容については後述するが、例えばテキスト形式やXML(Extensible Markup Language)形式などで、適宜参照可能なプロパティシートとして記憶部207に保持される。
判別部208は、編集後のイメージとコントロールポイントとが所定の条件を満たすかどうかを判別する。従来技術と同様に、コントロールポイントを編集前のイメージの形状及びサイズと同じ場合、編集前後の図形の属性値が条件を満たすかどうかを判別することになる。所定の条件は、マーク付与の条件である。具体的には、両者の表示位置のズレが閾値を超えたことなどである。あるいは、表示位置のズレとは無関係に、二次元から三次元にイメージの表示態様が変更されたことを条件とすることができる。対応関係付与部205は、この判別部208において上記条件を満たすと判別されたときに、イメージとコントロールポイントのそれぞれの対応部位に、上記のマークの付与を行う。対応部位の特定は、編集前後の図形の属性値同士を比較することにより行う。
The storage unit 207 holds graphic attribute values. The specific contents of the attribute value will be described later. For example, the attribute value is held in the storage unit 207 as a property sheet that can be referred to as appropriate in a text format, an XML (Extensible Markup Language) format, or the like.
The determination unit 208 determines whether the edited image and the control point satisfy a predetermined condition. As in the prior art, when the control point is the same as the shape and size of the image before editing, it is determined whether or not the attribute value of the figure before and after editing satisfies the condition. The predetermined condition is a condition for providing a mark. Specifically, the difference between the display positions of the two exceeds a threshold value. Or it can be made into the conditions that the display mode of the image was changed from two dimensions to three dimensions irrespective of the shift | offset | difference of a display position. When the determination unit 208 determines that the above condition is satisfied, the correspondence relationship assigning unit 205 assigns the mark to each corresponding part of the image and the control point. The corresponding part is specified by comparing the attribute values of the figure before and after editing.

次に、上記のように構成される情報処理装置100が実行するオブジェクト編集方法について、図3、図4、図5を参照して説明する。図3は、本実施形態において、上述した情報処理装置100の各機能部が実行する処理手順の一例を示す。図4(a)〜(c)は、編集の処理過程で変化する編集画面の表示例を示す。図4(d)は図形の属性値である。   Next, an object editing method executed by the information processing apparatus 100 configured as described above will be described with reference to FIGS. 3, 4, and 5. FIG. 3 shows an example of a processing procedure executed by each functional unit of the information processing apparatus 100 described above in the present embodiment. 4A to 4C show display examples of an edit screen that changes during the editing process. FIG. 4D shows the attribute values of the figure.

まず、図4(a)〜(d)を参照して、編集対象となる図形、編集画面に表示されるイメージ、及びコントロールポイントの関係について説明する。
図4(a)には、編集画面401の表示領域405に、図形Aのイメージと、コントロールポイント404とが表示された様子が示されている。イメージは図形Aの表現態様なので、以下、図形Aのイメージを単に「図形A」と称する。図形をイメージと称する場合もある。他の図形とイメージの関係についても同様とする。
First, with reference to FIGS. 4A to 4D, the relationship between a graphic to be edited, an image displayed on the editing screen, and control points will be described.
FIG. 4A shows a state in which the image of the graphic A and the control point 404 are displayed in the display area 405 of the editing screen 401. Since the image is a representation form of the graphic A, the image of the graphic A is hereinafter simply referred to as “graphic A”. A figure may be referred to as an image. The same applies to the relationship between other figures and images.

コントロールポイント404は、ユーザが、図形Aを選択したことを契機に、図形Aと同じ形状及びサイズで、図形Aと異なる表示態様で表示される。図示の例では、図形Aに外接する矩形の各頂点と、隣り合う各頂点を結ぶ辺の中点の各位置に操作点を配置したコントロールポイント404が表示されている。   The control point 404 is displayed in the display form different from the figure A with the same shape and size as the figure A when the user selects the figure A. In the example shown in the figure, control points 404 are displayed in which operation points are arranged at respective positions of the vertices of the rectangle circumscribing the graphic A and the midpoints of the sides connecting the adjacent vertices.

操作点のそれぞれは、図形Aの各部位に関連付けられている。ユーザは、編集画面上のコントロールポイント404の各操作点を操作することで、図形Aを移動させたり、対応する部位を拡大させたり、縮小させたりすることができる。図4の例では、イメージレイアウト情報は、イメージの属性値となる。イメージの属性値は、結局のところ、その図形について編集により変化する属性値と等価となる。コントロールポイントも、図4の例では、編集前の図形の属性値と等価となる。
図4(b)の編集画面402では、図形Aを変形した図形Bが表示されている。図4(c)の編集画面403では、図形Bを移動させた図形Cが表示されている。
Each of the operation points is associated with each part of the graphic A. By operating each operation point of the control point 404 on the editing screen, the user can move the figure A, and enlarge or reduce the corresponding part. In the example of FIG. 4, the image layout information is an image attribute value. After all, the attribute value of the image is equivalent to the attribute value that changes by editing the figure. The control point is also equivalent to the attribute value of the graphic before editing in the example of FIG.
On the editing screen 402 in FIG. 4B, a graphic B obtained by deforming the graphic A is displayed. In the editing screen 403 of FIG. 4C, a figure C obtained by moving the figure B is displayed.

図形A、図形B、図形Cがそれぞれ図4(a)〜(c)のように表示されているときの各図形の属性値を示したのが図4(d)である。
属性値は、各図形の幅、高さのほか、編集画面での表示位置、編集画面での回転状況を含んでいる。各図形の幅が「Width」であり、高さが「Height」である。また、各図形を正面から見て編集画面の左上を原点とする座標上での各図形の表示位置が「X(X軸方向の位置)」、「Y(Y軸方向の位置)」、「Z(Z軸方向の位置(奥行き))」である。さらに、各図形の回転状況が「Angle−X(X軸周りの回転)」、「Angle−Y(Y軸周りの回転)」、「Angle−Z(Z軸周りの回転)」である。
FIG. 4D shows the attribute values of each figure when the figures A, B, and C are displayed as shown in FIGS.
The attribute value includes the width and height of each figure, the display position on the editing screen, and the rotation status on the editing screen. The width of each figure is “Width” and the height is “Height”. In addition, when viewing each figure from the front, the display position of each figure on the coordinates with the origin at the upper left of the editing screen is “X (position in the X axis direction)”, “Y (position in the Y axis direction)”, “ Z (Z-axis direction position (depth)) ". Furthermore, the rotation status of each figure is “Angle-X (rotation around the X axis)”, “Angle-Y (rotation around the Y axis)”, and “Angle-Z (rotation around the Z axis)”.

Z軸方向の位置や回転状況は、例えば、n(nは1以上の自然数)次元の図形(イメージ)をm(>n)次元表現に変更するための表現次元の変更値となる。
なお、各図形の幅や高さを示す属性値は、予め基準となる幅や高さを示す基準の属性値を図形毎に保持させておき、必要に応じて、これらを拡大又は縮小するための倍率を付加する形態であってもよい。
The position in the Z-axis direction and the rotation status are, for example, expression dimension change values for changing an n-dimensional figure (image) into an m (> n) -dimensional expression.
Note that the attribute values indicating the width and height of each figure are preliminarily stored as reference attribute values indicating the reference width and height for each figure, and are expanded or reduced as necessary. It is also possible to add an additional magnification.

図4(d)のA列は、図形Aの属性値である。図4(a)の図形Aでは、コントロールポイントは表示されているが、表示位置や回転を示す属性値の全てが「0」である。これは、ユーザにより図形Aの移動や回転などの操作が行われていない状態を示している。以下、この図形Aの属性値を変化の基準として説明を進める。   The column A in FIG. 4D is an attribute value of the graphic A. In the graphic A in FIG. 4A, the control points are displayed, but all the attribute values indicating the display position and the rotation are “0”. This indicates a state in which the user has not performed operations such as movement and rotation of the graphic A. In the following, the description will be made with the attribute value of the graphic A as a reference for change.

図4(b)中の編集画面402は、図形Aがコントロールポイントを通じてユーザにより編集され、その後、図形Bの状態になったときの様子を示している。図4(d)のB列は、図形Bの属性値である。図形Aの状態のときの各属性値と比較すると、「Angle−X」が「0」から「Bax」へ変化し、「Angle−Y」が「0」から「Bay」へ変化している。これは、X軸周り、Y軸周りのそれぞれに図形Aを回転させる編集が行われたことを示している。   The editing screen 402 in FIG. 4B shows a state when the figure A is edited by the user through the control point and then enters the state of the figure B. The B column in FIG. 4D is the attribute value of the figure B. When compared with each attribute value in the state of the graphic A, “Angle-X” changes from “0” to “Bax”, and “Angle-Y” changes from “0” to “Bay”. This indicates that editing for rotating the figure A around the X axis and around the Y axis was performed.

なお、コントロールポイント404は、編集により「Z」、「Angle−X」、「Angle−Y」のうち、少なくとも一つの値が変化することに伴って図形が変形した場合でも、これに追従した移動や変形などが行われないように制御される。そのため、図形Aの状態から図形Bの状態へと編集が行われても、図4(b)の編集画面402に示すように、コントロールポイント404の表示位置は、そのままである。つまり、レイアウト管理部203は、コントロールポイントレイアウト情報を、編集前のイメージのレイアウトの属性値を基に生成し、これを維持している。   Note that the control point 404 moves in accordance with editing even when a figure is deformed as at least one of “Z”, “Angle-X”, and “Angle-Y” changes. It is controlled so that it is not deformed. Therefore, even if editing is performed from the state of the graphic A to the state of the graphic B, the display position of the control point 404 remains as shown in the editing screen 402 of FIG. That is, the layout management unit 203 generates control point layout information based on the attribute value of the layout of the image before editing, and maintains this.

図4(b)の編集画面402では、原点に最も近いコントロールポイント404の操作点(左上角)と、図形Bの原点に最も近い表示位置とが、それぞれ対応部位として特定され、同じマークが付与されている。このようにして、図形Aから図形Bのように変化したときの、図形A、図形B及びコントロールポイント404の対応関係を把握できるようにしている。   In the editing screen 402 of FIG. 4B, the operation point (upper left corner) of the control point 404 closest to the origin and the display position closest to the origin of the graphic B are specified as corresponding parts, and the same mark is given. Has been. In this way, the correspondence relationship between the figure A, the figure B, and the control point 404 when the figure A changes to the figure B can be grasped.

図4(c)の編集画面403は、図形Bを移動させ、図形Cの状態になったときの様子を示している。図4(d)のC列は、図形Cの属性値である。図形Bの状態のときの属性値と比較すると、「Z」が「0」から「Cz」へ変化している。これは、図形BをZ軸方向に移動する編集が行われたことを示している。この編集により、コントロールポイント404と図形Cの表示位置のズレが大きくなっている。しかし、コントロールポイント404及び図形Cのそれぞれの対応部位にそれぞれ同じマークを付与することで、ユーザが、両者の対応関係を容易に把握できるようにしている。   The editing screen 403 in FIG. 4C shows a state when the figure B is moved to the figure C state. The column C in FIG. 4D is an attribute value of the figure C. Compared to the attribute value in the state of the graphic B, “Z” changes from “0” to “Cz”. This indicates that editing for moving the figure B in the Z-axis direction has been performed. As a result of this editing, the difference between the display positions of the control point 404 and the figure C is increased. However, by assigning the same mark to the corresponding parts of the control point 404 and the figure C, the user can easily grasp the correspondence between the two.

図3に戻り、上記の表示態様を実現する情報処理装置100の処理手順を説明する。
情報処理装置100(CPU102)は、入力部201からの操作指示の入力を契機に、編集処理を開始する。操作指示は、例えば編集画面上で編集対象となる図形が選択され、その図形の属性値が特定されることである。
Returning to FIG. 3, the processing procedure of the information processing apparatus 100 that realizes the display mode will be described.
The information processing apparatus 100 (CPU 102) starts editing processing when an operation instruction is input from the input unit 201. The operation instruction is, for example, that a graphic to be edited is selected on the editing screen and an attribute value of the graphic is specified.

図形が編集画面上で編集されると、編集後の図形の属性値を記憶部207に記憶する(S301)。また、コントロールポイントの表示位置及びサイズの情報を取得し、取得した情報をもとに、コントロールレイアウト情報を生成する(S302)。このコントロールポイントレイアウト情報は、後で判別に使用するためにRAM104に一時的に保持される。コントロールポイントレイアウト情報は、上述した「X」、「Y」、「Width」、「Height」の各属性値を持つものとなる。   When the graphic is edited on the editing screen, the attribute value of the edited graphic is stored in the storage unit 207 (S301). Also, the control point display position and size information is acquired, and control layout information is generated based on the acquired information (S302). This control point layout information is temporarily held in the RAM 104 for later use in discrimination. The control point layout information has the attribute values “X”, “Y”, “Width”, and “Height” described above.

情報処理装置100は、編集後の図形の属性値に基づくイメージを生成すると(S303)、編集画面におけるイメージの表示位置及びサイズの情報を取得し、取得した情報をもとに、イメージレイアウト情報を生成する(S304)。イメージレイアウト情報は、例えば編集後のイメージに外接する最小矩形の座標を示す情報である。このイメージレイアウト情報は、後で判別に使用するために、RAM104に一時的に保持される。   When the information processing apparatus 100 generates an image based on the attribute value of the edited graphic (S303), the information processing apparatus 100 acquires information on the display position and size of the image on the editing screen, and based on the acquired information, acquires image layout information. Generate (S304). The image layout information is information indicating the coordinates of the minimum rectangle that circumscribes the edited image, for example. This image layout information is temporarily held in the RAM 104 for later use in discrimination.

情報処理装置100は、記憶部207に記録された属性値のうち、図形の三次元変形に関するもの(表現次元の変更値)が「0」か否かを判別する(S305)。すなわち、「Z」、「Angle−X」、「Angle−Y」のそれぞれの値が「0」か否かを判別する。判別の結果、一つでも「0」でない属性値があれば(S305:Yes)、コントロールポイント情報に基づいて表示されるコントロールポイントと編集後の図形(イメージ)とが対応する対応部位を、編集前後の属性値同士を比較することにより特定する。そして、特定した対応部位に、それぞれ同じマークを付与する(S306)。特定される対応部位は、例えば図4(b),(c)に例示される部位である。対応部位の他の例としては、コントロールポイントと図形(イメージ)のそれぞれの中心点であってもよい。   The information processing apparatus 100 determines whether or not the attribute value recorded in the storage unit 207 relating to the three-dimensional deformation of the figure (change value of the expression dimension) is “0” (S305). That is, it is determined whether or not each value of “Z”, “Angle-X”, and “Angle-Y” is “0”. If there is at least one attribute value other than “0” as a result of determination (S305: Yes), the corresponding part corresponding to the control point displayed based on the control point information and the edited figure (image) is edited. It is specified by comparing the attribute values before and after. Then, the same mark is assigned to each identified corresponding part (S306). The identified corresponding part is, for example, the part illustrated in FIGS. 4B and 4C. As another example of the corresponding part, the center point of each of the control point and the figure (image) may be used.

マークの付与後、あるいは、S305の判別の結果、三次元変形の属性値の全てが「0」であった場合(S305:No)、情報処理装置100は、編集が行われた図形の全てについてS301からS306の処理を終了したかどうかを確認する(S307)。三次元変形の属性値の全てが「0」であった場合とは、つまり、マーク付与の条件を満たさない場合である。終了していなければ、S301の処理に戻る(S307:No)。全ての処理を終了した場合(S307:Yes)、編集画面の表示を更新する(S308)、このようにして、図4(a)〜(c)の表示態様を実現する。   If all of the attribute values of the three-dimensional deformation are “0” as a result of adding the mark or as a result of the determination in S305 (S305: No), the information processing apparatus 100 performs processing on all the edited figures. It is confirmed whether or not the processing from S301 to S306 has been completed (S307). The case where all of the attribute values of the three-dimensional deformation are “0”, that is, the case where the conditions for marking are not satisfied. If not completed, the process returns to S301 (S307: No). When all the processes are completed (S307: Yes), the display of the edit screen is updated (S308), and the display modes of FIGS. 4A to 4C are realized in this way.

図3の処理手順で更新される編集画面の他の例を、図5を参照して説明する。図5(a)〜(d)は、編集画面501〜504の変遷例であり、同(e)は、各編集画面に表示された図形の属性値である。   Another example of the edit screen updated in the processing procedure of FIG. 3 will be described with reference to FIG. FIGS. 5A to 5D are transition examples of the edit screens 501 to 504, and FIG. 5E is an attribute value of a graphic displayed on each edit screen.

いま、図5(a)に示す編集画面501に表示された図形Aがユーザにより選択されたとする。このとき、図形Aの属性値を取得する。図形Aが選択されただけなので、取得される属性値は、既に記憶部207に記憶されている値と同じとなる。図5(e)のA列は、記憶部207に記憶された属性値である。すなわち、属性値のうち「X」は「Ax」、「Y」は「Ay」、「Z」は「0」である。同様に、「Angle−X」は「0」、「Angle−Y」は「0」、「Angle−Z」は「Aaz」、「Width」は「Aw」、「Height」は「Ah」である。そのため、コントロールポイントレイアウト情報の属性値は、「X」が「Ax」、「Y」が「Ay」、「Width」が「Aw」、「Height」が「Ah」となる。   Now, it is assumed that the figure A displayed on the editing screen 501 shown in FIG. At this time, the attribute value of the graphic A is acquired. Since only the graphic A is selected, the acquired attribute value is the same as the value already stored in the storage unit 207. Column A in FIG. 5E is attribute values stored in the storage unit 207. That is, among the attribute values, “X” is “Ax”, “Y” is “Ay”, and “Z” is “0”. Similarly, “Angle-X” is “0”, “Angle-Y” is “0”, “Angle-Z” is “Aaz”, “Width” is “Aw”, and “Height” is “Ah”. . Therefore, the attribute values of the control point layout information are “Ax” for “X”, “Ay” for “Y”, “Aw” for “Width”, and “Ah” for “Height”.

編集後の図形(イメージ)は、イメージ取得部206に当該図形の属性値を与えることにより生成される。この属性値は、「X」が「Ax」、「Y」が「Ay」、「Z」が「0」、「Angle−X」が「0」、「Angle−Y」が「0」、「Angle−Z」が「Aaz」、「Widhth」が「Aw」、「Height」が「Ah」である。
イメージレイアウト情報の属性値は、その図形の三次元変形に関する属性値が全て「0」であることから、「X」が「Ax」、「Y」が「Ay」、「Width」が「Aw」、「Height」が「Ah」となる。
The edited figure (image) is generated by giving an attribute value of the figure to the image acquisition unit 206. In this attribute value, “X” is “Ax”, “Y” is “Ay”, “Z” is “0”, “Angle-X” is “0”, “Angle-Y” is “0”, “ “Angle-Z” is “Aaz”, “Widhth” is “Aw”, and “Height” is “Ah”.
Since the attribute values of the image layout information are all “0” regarding the three-dimensional deformation of the figure, “X” is “Ax”, “Y” is “Ay”, and “Width” is “Aw”. , “Height” becomes “Ah”.

図5(a)の図形Aは、三次元変形に関する属性値の全てが「0」であり、選択された図形は図形Aだけなので、図3の繰り返し処理(S307:No)を抜けて、編集画面の表示が更新される。その結果、図5(b)の編集画面502に示すように、編集画面上の図形Aの周囲に、図4のコントロールポイント404と同様のコントロールポイントが表示される。   Since the graphic A in FIG. 5A has all the attribute values related to three-dimensional deformation being “0” and the graphic selected is only the graphic A, the process repeats (S307: No) in FIG. The screen display is updated. As a result, as shown on the edit screen 502 in FIG. 5B, control points similar to the control points 404 in FIG. 4 are displayed around the graphic A on the edit screen.

図形Aを編集した後のイメージが、図5(c)の編集画面503に示す図形Bである。図形Bが選択されると、図形Bの属性値が取得される。図形Bが選択されただけなので、取得される属性値は、既に記憶部207に記憶されている値と同じとなる。図5(e)のB列は、記憶部207に記憶された図形Bの属性値である。すなわち属性値のうち「X」は「Bx」、「Y」は「By」、「Z」は「Bz」である。同様に、「Angle−X」は「Bax」、「Angle−Y」は「Bay」、「Angle−Z」は「Baz」、「Width」は「Bw」、「Height」は「Bh」である。そのため、コントロールポイントレイアウト情報の属性値は、「X」が「Bx」、「Y」が「By」、「Width」が「Bw」、「Height」が「Bh」となる。   The image after the graphic A is edited is the graphic B shown on the editing screen 503 in FIG. When the figure B is selected, the attribute value of the figure B is acquired. Since only the graphic B is selected, the acquired attribute value is the same as the value already stored in the storage unit 207. The column B in FIG. 5E is the attribute value of the graphic B stored in the storage unit 207. That is, among the attribute values, “X” is “Bx”, “Y” is “By”, and “Z” is “Bz”. Similarly, “Angle-X” is “Bax”, “Angle-Y” is “Bay”, “Angle-Z” is “Baz”, “Width” is “Bw”, and “Height” is “Bh”. . Therefore, the attribute values of the control point layout information are “Bx” for “X”, “By” for “Y”, “Bw” for “Width”, and “Bh” for “Height”.

編集後の図形Bのイメージは、属性値のうち「X」が「Bx」、「Y」が「By」、「Z」が「Bz」となる。同様に、「Angle−X」が「Bax」、「Angle−Y」が「Bay」、「Angle−Z」が「Baz」、「Width」が「Bw」、「Height」が「Bh」となる。
イメージレイアウト情報の属性値は、図形Bの場合、三次元変形に関する属性値が「0」ではないため、「X」、「Y」、「Width」、「Height」の各値とは異なる値となる。この場合のイメージレイアウト情報の属性値は、「X」が「Bx’」、「Y」が「By’」、「Width」が「Bw’」、「Height」が「Bh’」となる。
In the image of the figure B after editing, “X” is “Bx”, “Y” is “By”, and “Z” is “Bz” among the attribute values. Similarly, “Angle-X” becomes “Bax”, “Angle-Y” becomes “Bay”, “Angle-Z” becomes “Baz”, “Width” becomes “Bw”, and “Height” becomes “Bh”. .
The attribute value of the image layout information is different from the values of “X”, “Y”, “Width”, and “Height” because the attribute value regarding the three-dimensional deformation is not “0” in the case of the graphic B. Become. The attribute values of the image layout information in this case are “Bx ′” for “X”, “By ′” for “Y”, “Bw ′” for “Width”, and “Bh ′” for “Height”.

図形Bは、三次元変形に関する属性値が「0」ではないため、マーク付与の条件を満たしている。そのため、コントロールポイントと編集後のイメージのそれぞれの対応部位に、共通のマークが付与される。コントロールポイントに付与されたものが、図5(d)の編集画面504中のマーク505であり、編集後のイメージに付与されたものがマーク506である。選択された図形は図形Bだけなので、図3の繰り返し処理(S307:No)を抜けて、編集画面の表示が更新される。図5(d)の編集画面504は、このようにして表示される。   Since the attribute value regarding the three-dimensional deformation is not “0”, the graphic B satisfies the condition for marking. Therefore, a common mark is assigned to each corresponding part of the control point and the edited image. What is given to the control point is a mark 505 in the editing screen 504 in FIG. 5D, and what is given to the image after editing is a mark 506. Since the selected figure is only the figure B, the repetition process (S307: No) in FIG. 3 is exited, and the display of the editing screen is updated. The edit screen 504 in FIG. 5D is displayed in this way.

以上説明したように、本実施形態では、図形の編集が行われた結果、コントロールポイント404とイメージとの間に、三次元変形によって閾値を超えたズレが生じた場合、コントロールポイントとイメージのそれぞれの対応部位に、共通のマークが付与される。
これにより、全てのコントロールポイント等にマークを付与する場合に比べて表示負荷が軽減される。また、ユーザは、共通のマークを通じて、効率的に対応関係を把握することができる。
As described above, according to the present embodiment, when the figure is edited, if a deviation exceeding the threshold value is generated between the control point 404 and the image due to the three-dimensional deformation, each of the control point and the image is displayed. A common mark is given to the corresponding part.
Thereby, the display load is reduced as compared with the case where marks are assigned to all the control points. Also, the user can efficiently grasp the correspondence relationship through the common mark.

[変形例]
例えば、小型のディスプレイ上で図形の編集を行う場合、コントロールポイントとイメージとの距離が離れてしまい、イメージの全体が編集画面内に表示されない場合がある。このような場合には、共通のマークを付与することに代えて、共通の表示色を付与することにより、対応関係が把握できるように構成することができる。表示色は、コントロールポイントとイメージの一方の色を用いる。例えば、図形のイメージに使用されている表示色を抽出し、その色情報をコントロールポイントに対して付与してもいい。例えば、イメージに使用されている表示色のうち、最も多く使用されている色をコントロールポイントに付与する。これにより、直感的に、両者の対応関係を把握できるようになる。また、図形のイメージに使用されている色のRGB(赤緑青)の平均値を取得し、その平均値の色をコントロールポイントの表示色としてもよい。これにより、イメージが編集画面内に納まっていない場合においても、コントロールポイントとイメージの対応関係を示すことが可能となる。
[Modification]
For example, when a figure is edited on a small display, the distance between the control point and the image is increased, and the entire image may not be displayed in the editing screen. In such a case, it can be configured so that the correspondence can be grasped by giving a common display color instead of giving a common mark. The display color is one of the control point and the image. For example, the display color used in the graphic image may be extracted and the color information may be assigned to the control point. For example, among the display colors used in the image, the most used color is assigned to the control point. This makes it possible to intuitively understand the correspondence between the two. Alternatively, an average value of RGB (red, green and blue) colors used in the graphic image may be acquired, and the color of the average value may be used as the display color of the control point. Thereby, even when the image is not stored in the editing screen, it is possible to show the correspondence between the control point and the image.

[第2実施形態]
情報処理装置100は、編集画面上での見た目が属性値により一意に決まる図形の他、図形が状態(State)ごとに異なる見た目となるように、一つの属性項目に対して複数の属性値を持たせて、図形の見た目を変更できるように構成することができる。その際、ユーザは、図形をどのような見た目で表示するかを任意に指定することができる。異なる見た目となる図形とは、例えばGUI(Graphical User Interface)部品として利用されるような図形である。この場合の情報処理装置100において、コントロールポイントとイメージとの対応部位にマークを付与する実施形態例について説明する。
[Second Embodiment]
The information processing apparatus 100 uses a plurality of attribute values for one attribute item so that the appearance on the editing screen is uniquely determined by the attribute value, and the graphic has a different appearance for each state. It can be configured so that the appearance of the figure can be changed. At that time, the user can arbitrarily specify how the graphic is displayed. The figure that looks different is a figure that is used as, for example, a GUI (Graphical User Interface) component. In the information processing apparatus 100 in this case, a description will be given of an embodiment in which a mark is assigned to a corresponding portion between a control point and an image.

本実施形態例におけるオブジェクト編集方法の処理手順について図6、図7を参照しながら説明する。図6は、情報処理装置100(CPU102)の主たる処理手順である。図7(a)は、本実施形態に係る編集画面701の表示例、同(b)は編集画面702の表示例を示す。同(c)は、これらのように表示されたときの図形の属性値である。
なお、図6の処理手順の多くは、図3で説明した手順と重複する。異なるのは、図3のS301の前段で、表示すべき状態の属性値を取得する(S601)点である。そこで、以下は、図3において説明した処理と同じ内容については、重複説明を省略し、S601の処理の内容を中心に説明する。
The processing procedure of the object editing method in this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 6 shows a main processing procedure of the information processing apparatus 100 (CPU 102). FIG. 7A shows a display example of the edit screen 701 according to this embodiment, and FIG. 7B shows a display example of the edit screen 702. (C) is an attribute value of the figure when displayed as described above.
Note that many of the processing procedures in FIG. 6 overlap those described in FIG. The difference is that the attribute value of the state to be displayed is acquired in the previous stage of S301 in FIG. 3 (S601). Therefore, the following description of the same content as the processing described in FIG. 3 will be omitted, and the processing content in S601 will be mainly described.

S601では、図7(a)における編集画面701上で、図形Aについて、ユーザが表示したい状態の属性値が選択されるように指定する。すなわち、情報処理装置100は、ユーザから指定された属性値のうち、図形Aの「State」に対応する属性値を取得する。例えば、ユーザの指定が「State1」であれば、図7(c)に示す列703の属性値が、対応する属性値として取得される。このときの属性値は、「X」が「Ax」、「Y」が「Ay」、「Z」が「0」である。同様に、「Angle−X」が「0」、「Angle−Y」が「0」、「Angle−Z」が「Aaz」、「Width」が「Aw」、「Height」が「Ah」である。   In S601, it is specified on the editing screen 701 in FIG. 7A that the attribute value of the state that the user wants to display is selected for the graphic A. That is, the information processing apparatus 100 acquires an attribute value corresponding to “State” of the graphic A among the attribute values designated by the user. For example, if the user's designation is “State 1”, the attribute value in the column 703 shown in FIG. 7C is acquired as the corresponding attribute value. As attribute values at this time, “X” is “Ax”, “Y” is “Ay”, and “Z” is “0”. Similarly, “Angle-X” is “0”, “Angle-Y” is “0”, “Angle-Z” is “Aaz”, “Width” is “Aw”, and “Height” is “Ah”. .

他方、ユーザの指定が「State2」であれば、図7(c)に示す列704の属性値が取得される。すなわち、属性値のうち「X」が「Ax’」、「Y」が「Ay’」、「Z」が「Az’」である。同様に、「Angle−X」が「0」、「Angle−Y」が「0」、「Angle−Z」が「Aaz’」、「Width」が「Aw’」、「Height」が「Ah’」である。   On the other hand, if the user's designation is “State 2”, the attribute value in the column 704 shown in FIG. 7C is acquired. That is, among the attribute values, “X” is “Ax ′”, “Y” is “Ay ′”, and “Z” is “Az ′”. Similarly, “Angle-X” is “0”, “Angle-Y” is “0”, “Angle-Z” is “Aaz ′”, “Width” is “Aw ′”, and “Height” is “Ah ′”. It is.

「State1」が指定された場合、図7(a)の編集画面701に示すように、図形Aとコントロールポイントとが表示される。一方、「State2」が指定された場合、図7(b)の編集画面702に示すように、コントロールポイントが図形Aその他の図形と離れて表示される。列703と列704のそれぞれの属性値を比較すると、「State2」が指定された場合には、図形Aは、Z座標方向にだけ移動させた見た目となることがわかる。さらに、「Z」が「0」でないため、マーク付与の条件を満たす。そのため、コントロールポイントとイメージのそれぞれの対応部位に、共通のマークが付与される。その結果、図7(b)に示す編集画面702のような表示となる。   When “State 1” is designated, a graphic A and control points are displayed as shown in the editing screen 701 in FIG. On the other hand, when “State 2” is designated, as shown in the edit screen 702 in FIG. 7B, the control point is displayed separately from the graphic A and other graphics. Comparing the attribute values of the columns 703 and 704, it can be seen that when “State 2” is designated, the graphic A looks as if it is moved only in the Z coordinate direction. Further, since “Z” is not “0”, the condition for mark provision is satisfied. For this reason, a common mark is assigned to each corresponding part of the control point and the image. As a result, a display such as an editing screen 702 shown in FIG.

以上説明したように、本実施形態では、一つの属性項目に対して状態に応じて複数の属性値を持たせることで、ユーザが任意に図形の見た目を指定できるように構成することができる。また、状態ごとにコントロールポイントとイメージとの対応関係を示すマークを付与するか否かが判別されるため、対応関係を表示する回数を低減することができる。   As described above, this embodiment can be configured so that a user can arbitrarily specify the appearance of a figure by giving a plurality of attribute values to one attribute item according to the state. Further, since it is determined whether or not a mark indicating the correspondence between the control point and the image is provided for each state, the number of times of displaying the correspondence can be reduced.

[第3実施形態]
情報処理装置100は、ユーザが任意に追加することができるイメージ作成ルールに従い、図形の見た目を変更できるように構成することができる。この場合の、コントロールポイントと図形との対応関係を示すマークを付与する実施形態例について説明する。
なお、イメージ作成ルールは、例えばXMLで記述されたルールファイルを利用することができる。また、情報処理装置100にプログラムロジックを追加できるような仕組みを用意して実現してもよい。これらのイメージ作成ルールの情報は、予め記憶部207に記憶させておき、その内容はユーザが任意に定めることができる。
[Third Embodiment]
The information processing apparatus 100 can be configured to change the appearance of a figure in accordance with an image creation rule that can be arbitrarily added by a user. An embodiment in which a mark indicating a correspondence relationship between a control point and a graphic in this case is given will be described.
For example, a rule file described in XML can be used as the image creation rule. Further, a mechanism that can add program logic to the information processing apparatus 100 may be prepared and realized. Information on these image creation rules is stored in the storage unit 207 in advance, and the contents can be arbitrarily determined by the user.

本実施形態例によるオブジェクト編集方法の処理手順について、図8、図9を参照しながら説明する。図8は、情報処理装置100(CPU102)の主たる処理手順を示す。図9(a)は、本実施形態に係る編集画面901の表示例、同(c)はこのときの表示図形の属性値である。また、(b)は編集画面902の表示例、同(d)はこのときの表示図形の属性値である。   The processing procedure of the object editing method according to this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 8 shows a main processing procedure of the information processing apparatus 100 (CPU 102). FIG. 9A shows a display example of the edit screen 901 according to the present embodiment, and FIG. 9C shows the attribute values of the display figure at this time. Further, (b) is a display example of the editing screen 902, and (d) is an attribute value of the display figure at this time.

なお、図8の処理手順は、図3で説明した手順と殆ど重複する。相違点は、S302とS304との間に、オブジェクト作成ルールに基づくイメージの作成処理(S802)を挿入した点である。また、図3のS305に代えて、図形とコントロールポイントとのずれの閾値を超えているかどうかの判別処理(S802)を行う点である。そこで、図3において説明した処理と同じ内容については、重複説明を省略し、S801、S802の処理を中心に説明する。   Note that the processing procedure in FIG. 8 almost overlaps with the procedure described in FIG. The difference is that an image creation process (S802) based on an object creation rule is inserted between S302 and S304. Further, in place of S305 in FIG. 3, a determination process (S802) is performed to determine whether or not the threshold value for deviation between the figure and the control point has been exceeded. Therefore, the same content as the process described in FIG. 3 is not described repeatedly, and the process in S801 and S802 will be mainly described.

編集画面上で、図形の編集が開始されたり、図形が選択された状態で、当該図形の属性値が記録されているプロパティシートが編集されたりなどの操作の受付けを契機に、情報処理装置100(CPU102)は、以下の処理を開始する。   The information processing apparatus 100 is triggered by accepting an operation such as editing of a figure on the editing screen or editing of a property sheet in which an attribute value of the figure is recorded in a state where the figure is selected. (CPU 102) starts the following processing.

S301、S302の処理を経て、記憶部207に記録された属性値と、ユーザが追加したイメージ作成ルールとに基づいて、イメージ取得部206に編集後の図形のイメージを生成させる(S801)。レイアウト管理部203は、生成された当該イメージの属性値を取得する。取得されたイメージの属性値は、条件判定のために、例えばRAM104に一時的に保持される。   Through the processing of S301 and S302, based on the attribute value recorded in the storage unit 207 and the image creation rule added by the user, the image acquisition unit 206 generates an image of the edited graphic (S801). The layout management unit 203 acquires the attribute value of the generated image. The acquired attribute value of the image is temporarily stored in the RAM 104, for example, for condition determination.

次に、S304の処理を経て、判別部208は、イメージレイアウト情報とコントロールポイントレイアウト情報とに基づいて、双方のズレが閾値を超えているか否かを判別する(S802)。すなわち、コントロールポイントレイアウト情報から算出したコントロールポイントの中心点座標と、イメージレイアウト情報から算出したイメージの中心点座標とを比較し、その差が閾値を超えているかどうかを判別する。   Next, through the process of S304, the determination unit 208 determines whether or not the misalignment of both exceeds a threshold value based on the image layout information and the control point layout information (S802). That is, the control point center point coordinates calculated from the control point layout information are compared with the image center point coordinates calculated from the image layout information, and it is determined whether or not the difference exceeds a threshold value.

コントロールポイントレイアウト情報の属性値を、「X」が「Xc」、「Y」が「Yc」、「Width」が「Wc」、「Height」が「Hc」であるとする。この場合、その中心点座標(Xcc、Ycc)は、Xcc(=Xc+Wc/2)、Ycc(=Yc+Hc/2)となる。
また、イメージレイアウト情報の属性値を、「X」が「Xi」、「Y」が「Yi」、「Width」が「Wi」、「Height」が「Hi」である場合、その中心点座標(Xic、Yic)は、Xic(=Xi+Wi/2)、Yic(=Yi+Hi/2)となる。
判別部208は、閾値をThとして、それぞれの属性値を式1に当てはめて判別する。

Figure 2014182634
It is assumed that the attribute values of the control point layout information are “X” for “Xc”, “Yc” for “Y”, “Wc” for “Width”, and “Hc” for “Height”. In this case, the center point coordinates (Xcc, Ycc) are Xcc (= Xc + Wc / 2) and Ycc (= Yc + Hc / 2).
If the attribute value of the image layout information is “X” is “Xi”, “Y” is “Yi”, “Width” is “Wi”, and “Height” is “Hi”, the center point coordinates ( Xic, Yic) becomes Xic (= Xi + Wi / 2) and Yic (= Yi + Hi / 2).
The determination unit 208 determines the threshold value as Th and applies each attribute value to Equation 1 for determination.
Figure 2014182634

判別の結果、上記の式1が真となれば、マーク付与の条件を満たすと判別する。これにより、コントロールポイントとイメージのそれぞれの対応部位に、共通のマークを付与する(S306)。他方、式1が偽であれば、編集された図形の全てが処理されたか確認される(S307)。この処理を、編集された図形に対する全処理が終了するまで繰り返す(S307:No)。   As a result of the determination, if the above expression 1 is true, it is determined that the condition for marking is satisfied. As a result, a common mark is assigned to each corresponding part of the control point and the image (S306). On the other hand, if Formula 1 is false, it is confirmed whether all the edited figures have been processed (S307). This process is repeated until all the processes for the edited figure are completed (S307: No).

図8により説明した上記手順の具体例を、図9を参照しながら説明する。以下の説明において、閾値Thは「1」とし、イメージ作成ルールは、例えば「イメージの高さ=属性値Levelの値×属性値Heightの値」で算出する。属性値のうち「Level」は、例えば倍率を示す値である。   A specific example of the procedure described above with reference to FIG. 8 will be described with reference to FIG. In the following description, the threshold Th is “1”, and the image creation rule is calculated by, for example, “image height = attribute value Level value × attribute value Height value”. Among the attribute values, “Level” is a value indicating a magnification, for example.

図9(a)に示す編集画面901は、図形A及びそのコントロールポイント、図形B、図形C、図形Dが表示されている。編集画面901では、図形Aが編集対象となっている。編集画面901に表示されている各図形の属性値が、図9(c)に示す属性値一覧903である。 図9(b)に示す編集画面902は、図9(d)に示す属性値一覧904に基づき、図形A、図形B、図形C、図形Dそれぞれが表示された様子である。図形Aのコントロールポイントが編集画面902上に表示されているため、図形Aが編集対象である。   The editing screen 901 shown in FIG. 9A displays a graphic A and its control points, a graphic B, a graphic C, and a graphic D. In the editing screen 901, the figure A is an editing target. The attribute value of each graphic displayed on the edit screen 901 is an attribute value list 903 shown in FIG. The edit screen 902 shown in FIG. 9B shows a state in which the graphic A, graphic B, graphic C, and graphic D are displayed based on the attribute value list 904 shown in FIG. 9D. Since the control point of the graphic A is displayed on the editing screen 902, the graphic A is an editing target.

属性値一覧903の「Level」では、図形Aに対応するA列、図形Bに対応するB列、図形Cに対応するC列、図形Dに対応するD列のいずれも値が「1」である。そのため、各図形に対応する属性値のうち「Height」は、1(倍)の高さでイメージが生成される。   In the “Level” of the attribute value list 903, the values of the A column corresponding to the graphic A, the B column corresponding to the graphic B, the C column corresponding to the graphic C, and the D column corresponding to the graphic D are “1”. is there. Therefore, “Height” among the attribute values corresponding to each figure generates an image with a height of 1 (times).

次に、コントロールポイントレイアウト情報とイメージのレイアウト情報から、コントロールポイントとイメージの中心点座標を算出し、閾値Thとの比較を行う。コントロールポイントの中心点座標のX軸成分「Xcc」は、「Ax+W/2」となり、Y軸成分「Ycc」は、「Ay+H/2」となる。また、イメージの中心点座標のX軸成分「Xic」は、「Ax+W/2」となり、Y軸成分「Yic」は、「Ax+H/2」となる。
よって、コントロールポイントとイメージの中心点間の距離は「0」となり、判別の結果は偽となる。そのため、条件を満たさないことになるため、マークは付与されない。
Next, the control point and image center point coordinates are calculated from the control point layout information and the image layout information, and compared with the threshold Th. The X-axis component “Xcc” of the center point coordinates of the control point is “Ax + W / 2”, and the Y-axis component “Ycc” is “Ay + H / 2”. The X-axis component “Xic” of the center point coordinates of the image is “Ax + W / 2”, and the Y-axis component “Yic” is “Ax + H / 2”.
Therefore, the distance between the control point and the center point of the image is “0”, and the determination result is false. Therefore, the mark is not given because the condition is not satisfied.

これに対して、図9(d)の属性値一覧904の属性値のうち、「Level」では、図形Aに対応するA列では「5」、図形Bに対応するB列では「3」、図形Cに対応するC列では「4」、図形Dに対応するD列では「1」である。そのため、イメージ作成ルールに従い、図形Aでは、「Height」の値である「H」に「5」を乗じた倍数でイメージが生成される。図形Bでは、同様に、「H」の3(倍)、図形Cでは「H」の4(倍)、図形DではHの1(倍)で、それぞれイメージが生成される。   On the other hand, among the attribute values in the attribute value list 904 in FIG. 9D, “Level” is “5” in the A column corresponding to the graphic A, “3” in the B column corresponding to the graphic B, “4” in the C column corresponding to the graphic C, and “1” in the D column corresponding to the graphic D. Therefore, in accordance with the image creation rule, in the graphic A, an image is generated with a multiple of “H” that is the value of “Height” multiplied by “5”. Similarly, an image is generated for figure B at 3 (times) of “H”, 4 (times) for “H” for figure C, and 1 (times) for H for figure D.

情報処理装置100では、その後、コントロールポイントレイアウト情報とイメージレイアウト情報とを比較することにより、コントロールポイントとイメージの中心点座標を算出し、閾値Thとの比較を行う。コントロールポイントの中心点座標のX軸成分「Xcc」は、「Ax+W/2」となり、Y軸成分「Ycc」は、「Ay+H/2」となる。また、イメージの中心点座標のX軸成分「Xic」は「Ax+W/2」となり、Y軸成分「Yic」は、「Ax+5H/2」となる。よって、判別の結果は真となり、図9(b)の編集画面902に示すように、コントロールポイントと図形Aにマークが付与される。   Thereafter, the information processing apparatus 100 compares the control point layout information and the image layout information, thereby calculating the center point coordinates of the control point and the image, and compares the control point with the threshold Th. The X-axis component “Xcc” of the center point coordinates of the control point is “Ax + W / 2”, and the Y-axis component “Ycc” is “Ay + H / 2”. The X-axis component “Xic” of the center point coordinates of the image is “Ax + W / 2”, and the Y-axis component “Yic” is “Ax + 5H / 2”. Therefore, the determination result is true, and a mark is added to the control point and the graphic A as shown in the editing screen 902 in FIG.

以上説明したように、本実施形態では、イメージ作成ルールに従い、イメージが生成される場合であっても、コントロールポイントとイメージとの対応関係を示すマークを付与することができる。そのため、対応関係を表示する回数を低減することができる。   As described above, in the present embodiment, even if an image is generated according to the image creation rule, a mark indicating the correspondence between the control point and the image can be given. Therefore, the number of times of displaying the correspondence relationship can be reduced.

上記説明した各実施形態は、本発明をより具体的に説明するためのものであり、本発明の範囲が、これら例に限定されるものではない。   Each embodiment described above is for more specifically explaining the present invention, and the scope of the present invention is not limited to these examples.

なお、各実施形態の機能を実現するためのコンピュータプログラム(ソフトウエア)のプログラムコードを記録した記憶媒体をシステムあるいは装置に供給するように構成することもできる。記憶媒体に格納されたプログラムコードを、システムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU)が読み出し実行することによっても達成されることは言うまでもない。
記憶媒体の一例としては、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどがある。
Note that a storage medium in which a program code of a computer program (software) for realizing the functions of each embodiment is recorded may be supplied to the system or apparatus. Needless to say, the program code stored in the storage medium is also read and executed by the computer (or CPU) of the system or apparatus.
Examples of the storage medium include a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, and a ROM.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって各実施形態の機能を実現することもできる。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれる。その後、プログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって各実施形態の機能を実現することもできる。
In addition, based on the instruction of the program code read by the computer, an OS (operating system) running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the embodiments are realized by the processing. it can.
Further, the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, based on the instruction of the program code, the CPU provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the respective embodiments can be realized by the processing.

Claims (13)

編集画面に、イメージと前記イメージの1又は複数の特徴部位に対応する1又は複数の操作点とを表示させるレイアウト管理手段と、
前記操作点が移動されることによって前記イメージに編集が加えられた場合に、前記編集によって所定の条件が満たされたかを判別する判別手段と、
前記判別手段により、前記所定の条件が満たされたと判別された場合に、前記編集が加えられたイメージの1又は複数の特徴部位のうちの特定の部位と、前記特定の部位に対応する操作点とに、互いに対応関係にあることを表す情報を付与して、前記編集画面に表示させる付与手段と、を備えることを特徴とする、
情報処理装置。
Layout management means for displaying an image and one or more operation points corresponding to one or more characteristic parts of the image on an editing screen;
A discriminating means for discriminating whether or not a predetermined condition is satisfied by the editing when the image is edited by moving the operation point;
When the determination unit determines that the predetermined condition is satisfied, a specific part of one or a plurality of characteristic parts of the edited image and an operation point corresponding to the specific part And adding means for giving information indicating that they are in correspondence with each other and displaying the information on the editing screen,
Information processing device.
表示装置の編集画面上でオブジェクトの編集を行う情報処理装置であって、
前記オブジェクトを表示するためのイメージ、及び、前記イメージに対する編集操作を可能にする1又は複数の操作点を有するコントロールポイントの前記編集画面におけるレイアウトを決定するレイアウト管理手段と、
前記コントロールポイントと編集後の前記イメージとが所定の条件を満たすかどうかを判別する判別手段と、
前記判別手段が前記条件を満たすと判別した場合に、前記レイアウトで表示されるコントロールポイントと前記編集後のイメージとが対応する対応部位を特定し、特定した前記対応部位に、互いに対応関係にあることを表す情報を付与する付与手段と、を備えることを特徴とする、
情報処理装置。
An information processing device for editing an object on a display screen of a display device,
Layout management means for determining a layout on the editing screen of an image for displaying the object, and a control point having one or a plurality of operation points enabling an editing operation on the image;
Discriminating means for discriminating whether or not the control point and the edited image satisfy a predetermined condition;
When the determination unit determines that the condition is satisfied, a corresponding portion corresponding to the control point displayed in the layout and the edited image is specified, and the corresponding corresponding portion is in a corresponding relationship with each other. Providing means for giving information indicating that,
Information processing device.
前記レイアウト管理手段は、前記コントロールポイントの前記編集画面における配置状況を表すコントロールポイントレイアウト情報と、編集後の前記イメージの前記編集画面における配置状況を表すイメージレイアウト情報とを、前記編集画面上の各イメージの表示位置を含む属性値に基づいて生成し、生成した前記コントロールポイントレイアウト情報及び前記イメージレイアウト情報に従い、前記コントロールポイント及び編集後の前記イメージの前記編集画面におけるレイアウトを決定することを特徴とする、
請求項2記載の情報処理装置。
The layout management means includes control point layout information representing an arrangement status of the control points on the editing screen and image layout information representing an arrangement status of the edited image on the editing screen. Generated based on an attribute value including a display position of an image, and according to the generated control point layout information and the image layout information, determine a layout of the control point and the edited image on the editing screen. To
The information processing apparatus according to claim 2.
前記レイアウト管理手段は、前記コントロールポイントレイアウト情報を、前記編集前の前記イメージのレイアウトで生成することを特徴とする、
請求項3記載の情報処理装置。
The layout management means generates the control point layout information with the layout of the image before the editing,
The information processing apparatus according to claim 3.
前記属性値は、n(nは1以上の自然数)次元の前記イメージをm(>n)次元表現に変更するための表現次元の変更値を含んでおり、
前記判別手段は、編集後の前記イメージの属性値に含まれる前記変更値が変化している場合に、前記条件を満たすと判別し、
これにより、前記付与手段が、前記対応部位に、前記対応関係にあることを表す情報を付与することを特徴とする、
請求項3又は4記載の情報処理装置。
The attribute value includes a change value of an expression dimension for changing the image of n (n is a natural number of 1 or more) dimension to an m (> n) dimension representation,
The determination means determines that the condition is satisfied when the change value included in the attribute value of the image after editing has changed,
Thereby, the giving means gives the information indicating that the corresponding part is in the corresponding relation to the corresponding part,
The information processing apparatus according to claim 3 or 4.
前記属性値は、前記編集画面に表示される状態ごとに変化する前記イメージの表現態様を選択できるように、一つの属性項目に対して複数の値を持つものであり、
前記判別手段は、編集前の前記イメージの属性値と選択された状態の前記イメージの属性値とが異なる場合に前記条件を満たすと判別し、
これにより、前記付与手段が、選択された状態のイメージにおける前記対応部位と前記コントロールポイントにおける前記対応部位の各々に、前記対応関係にあることを表す情報を付与することを特徴とする、
請求項3又は4記載の情報処理装置。
The attribute value has a plurality of values for one attribute item so that an expression mode of the image that changes for each state displayed on the editing screen can be selected.
The determination means determines that the condition is satisfied when the attribute value of the image before editing is different from the attribute value of the image in the selected state,
Thereby, the giving means gives information indicating that the correspondence is in each of the corresponding part in the image of the selected state and the corresponding part in the control point,
The information processing apparatus according to claim 3 or 4.
前記属性値は、操作者が追加したイメージ作成ルールに従って作成されたイメージの表現態様を表す値を含んでおり、
前記判別手段は、前記レイアウト管理手段が生成した当該追加したイメージ作成ルールに従うイメージの属性値に基づく前記イメージレイアウト情報と前記コントロールポイントレイアウト情報とのズレが予め定めた閾値を超えている場合に、前記条件を満たすと判別し、
これにより、前記付与手段が、当該イメージにおける前記対応部位と前記コントロールポイントにおける前記対応部位の各々に、前記対応関係にあることを表す情報を付与することを特徴とする、
請求項3又は4記載の情報処理装置。
The attribute value includes a value representing an expression form of an image created according to an image creation rule added by an operator.
The discriminating means, when the deviation between the image layout information based on the attribute value of the image according to the added image creation rule generated by the layout management means and the control point layout information exceeds a predetermined threshold, Determining that the condition is satisfied;
Thereby, the giving means gives information indicating that the corresponding part is in the correspondence to each of the corresponding part in the image and the corresponding part in the control point,
The information processing apparatus according to claim 3 or 4.
前記付与手段は、前記対応関係にあることを表す情報として、前記イメージにおける前記対応部位と前記コントロールポイントにおける前記対応部位の各々に、共通の図形を付与すること特徴とする、
請求項2乃至7のいずれかの項記載の情報処理装置。
The assigning means assigns a common graphic to each of the corresponding part in the image and the corresponding part in the control point as information indicating that the correspondence is present,
The information processing apparatus according to claim 2.
前記付与手段は、前記対応関係にあることを表す情報として、前記コントロールポイントにおける前記対応部位に、前記イメージを表現する要素から抽出した色情報を付与することを特徴とする、
請求項2乃至8のいずれかの項記載の情報処理装置。
The assigning means assigns color information extracted from an element representing the image to the corresponding part in the control point as information indicating the correspondence relationship,
The information processing apparatus according to claim 2.
レイアウト管理手段により、編集画面に、イメージと前記イメージの1又は複数の特徴部位に対応する1又は複数の操作点とを表示させる表示制御工程と、
判別手段により、前記操作点が移動されることによって前記イメージに編集が加えられた場合に、前記編集によって所定の条件が満たされたかを判別する判別工程と、
前記判別工程において、前記所定の条件が満たれたと判別された場合に、付与手段により、前記編集が加えられたイメージの1又は複数の特徴部位のうちの特定の部位と、前記特定の部位に対応する操作点とに、互いに対応関係にあることを表す情報を付与して、前記編集画面に表示させる付与工程と、を備えることを特徴とする、
情報処理装置の制御方法。
A display control step for displaying an image and one or a plurality of operation points corresponding to one or a plurality of characteristic parts of the image on the editing screen by the layout management unit;
A determination step of determining whether a predetermined condition is satisfied by the editing when the editing is performed on the image by moving the operation point by the determination means;
In the determination step, when it is determined that the predetermined condition is satisfied, a specific part of one or a plurality of characteristic parts of the image subjected to the editing is added to the specific part by the assigning unit. Providing a corresponding operation point with information indicating that there is a correspondence relationship with each other, and causing the corresponding operation point to be displayed on the editing screen.
A method for controlling an information processing apparatus.
編集画面を有する表示装置に接続されるコンピュータをオブジェクト編集を行う情報処理装置として動作させるためのコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記編集画面に、イメージと前記イメージの1又は複数の特徴部位に対応する1又は複数の操作点とを表示させるレイアウト管理手段;
前記操作点が移動されることによって前記イメージに編集が加えられた場合に、前記編集によって所定の条件が満たされたかを判別する判別手段;
前記判別手段により、前記所定の条件が満たれたと判別された場合に、前記編集が加えられたイメージの1又は複数の特徴部位のうちの特定の部位と、前記特定の部位に対応する操作点とに、互いに対応関係にあることを表す情報を付与して、前記編集画面に表示させる付与手段;
として機能させることを特徴とする、コンピュータプログラム。
A computer program for causing a computer connected to a display device having an edit screen to operate as an information processing device that performs object editing,
The computer,
Layout management means for displaying an image and one or a plurality of operation points corresponding to one or a plurality of characteristic parts of the image on the editing screen;
A discriminating means for discriminating whether a predetermined condition is satisfied by the editing when the image is edited by moving the operation point;
When the determination unit determines that the predetermined condition is satisfied, a specific part of one or more characteristic parts of the edited image and an operation point corresponding to the specific part And giving means for giving information indicating that they are in correspondence with each other and displaying them on the editing screen;
A computer program that functions as a computer program.
表示装置の編集画面上でオブジェクトの編集を行う情報処理装置が、
前記オブジェクトを表示するためのイメージ、及び、前記イメージに対する編集操作を可能にする1又は複数の操作点を有するコントロールポイントの前記編集画面におけるレイアウトを決定する処理と、
前記コントロールポイントと編集後の前記イメージとが所定の条件を満たすかどうかを判別する処理と、
前記判別手段が前記条件を満たすと判別した場合に、前記レイアウトで表示されるコントロールポイントと前記編集後のイメージとが対応する対応部位を特定し、特定した前記対応部位に、互いに対応関係にあることを表す情報を付与する処理と、を実行することを特徴とする、
情報処理装置の制御方法。
An information processing device that edits an object on the editing screen of the display device
A process for determining a layout on the editing screen of an image for displaying the object, and a control point having one or a plurality of operation points enabling an editing operation on the image;
A process for determining whether the control point and the edited image satisfy a predetermined condition;
When the determination unit determines that the condition is satisfied, a corresponding portion corresponding to the control point displayed in the layout and the edited image is specified, and the corresponding corresponding portion is in a corresponding relationship with each other. And a process of giving information indicating that,
A method for controlling an information processing apparatus.
編集画面を有する表示装置に接続されるコンピュータをオブジェクト編集を行う情報処理装置として動作させるためのコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記オブジェクトを表示するためのイメージ、及び、前記イメージに対する編集操作を可能にする1又は複数の操作点を有するコントロールポイントの前記編集画面におけるレイアウトを決定するレイアウト管理手段;
前記コントロールポイントと編集後の前記イメージとが所定の条件を満たすかどうかを判別する判別手段;
前記判別手段が前記条件を満たすと判別した場合に、前記レイアウトで表示されるコントロールポイントと前記編集後のイメージとが対応する対応部位を特定し、特定した前記対応部位に、互いに対応関係にあることを表す情報を付与する付与手段;
として機能させることを特徴とする、コンピュータプログラム。
A computer program for causing a computer connected to a display device having an edit screen to operate as an information processing device that performs object editing,
The computer,
Layout management means for deciding a layout on the editing screen of an image for displaying the object and a control point having one or a plurality of operation points enabling an editing operation on the image;
Determining means for determining whether the control point and the edited image satisfy a predetermined condition;
When the determination unit determines that the condition is satisfied, a corresponding portion corresponding to the control point displayed in the layout and the edited image is specified, and the corresponding corresponding portion is in a corresponding relationship with each other. A granting means for granting information indicating that;
A computer program that functions as a computer program.
JP2013057104A 2013-03-19 2013-03-19 Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and computer program Active JP6188365B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013057104A JP6188365B2 (en) 2013-03-19 2013-03-19 Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013057104A JP6188365B2 (en) 2013-03-19 2013-03-19 Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and computer program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014182634A true JP2014182634A (en) 2014-09-29
JP2014182634A5 JP2014182634A5 (en) 2016-05-12
JP6188365B2 JP6188365B2 (en) 2017-08-30

Family

ID=51701280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013057104A Active JP6188365B2 (en) 2013-03-19 2013-03-19 Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6188365B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110413178A (en) * 2018-04-27 2019-11-05 富士施乐株式会社 Show editing device and its system and method, server unit and record media

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198821A (en) * 1996-11-07 1998-07-31 Sega Enterp Ltd Image processor, image processing method, and recording medium
JP2003141557A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Sharp Corp Editing device and method, editing program, and computer readable recording medium recording the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198821A (en) * 1996-11-07 1998-07-31 Sega Enterp Ltd Image processor, image processing method, and recording medium
JP2003141557A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Sharp Corp Editing device and method, editing program, and computer readable recording medium recording the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110413178A (en) * 2018-04-27 2019-11-05 富士施乐株式会社 Show editing device and its system and method, server unit and record media

Also Published As

Publication number Publication date
JP6188365B2 (en) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2828832B1 (en) Method for indicating annotations associated with a particular display view of a three-dimensional model independent of any display view
JP3800524B2 (en) Display control method, program using the same, and information processing apparatus
US7557804B1 (en) Methods and apparatus for three-dimensional isographic navigation
US7911481B1 (en) Method and apparatus of graphical object selection
JPH10283158A (en) Stereoscopic display device for window and method therefor
JP4756899B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2010277115A (en) Harness verification device and harness verification program
JP6188365B2 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and computer program
JP6161290B2 (en) Display control apparatus, display control method and program thereof
JP6233034B2 (en) Substrate analysis program, information processing apparatus, and substrate analysis method
JP2010039680A (en) Image processor, image processing program, and image processing method
JP2007249561A (en) Display system and program of screen transition diagram
US20170147537A1 (en) Method, apparatus and system for reproducing a document defined in a page description language
JP2006178662A (en) Information processing method and information processor
JP2015022609A (en) Lsi design device
JP2009003566A (en) Window display device and window display method
JP2005267280A (en) Three-dimensional shape processor, three-dimensional shape processing method and medium
JP2009058991A (en) Window display system, method, and program
JP4867929B2 (en) Graph editing device
JP4573971B2 (en) Graphic processing apparatus and method for calculating shortest distance between graphic elements in the apparatus
JP3142191B2 (en) Graphic processing unit
JP5120174B2 (en) Drawing device
JP2008242611A (en) Three-dimensional model partial display method, three-dimensional model partial display device, and three-dimensional model partial display program
JP2010286906A (en) Graphics processor, graphics processing method, and program
JP2001357076A (en) Image display method for cad system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170801

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6188365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151