JP2014180540A - Golf club head with flexure - Google Patents

Golf club head with flexure Download PDF

Info

Publication number
JP2014180540A
JP2014180540A JP2014036280A JP2014036280A JP2014180540A JP 2014180540 A JP2014180540 A JP 2014180540A JP 2014036280 A JP2014036280 A JP 2014036280A JP 2014036280 A JP2014036280 A JP 2014036280A JP 2014180540 A JP2014180540 A JP 2014180540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
golf club
face
sole
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014036280A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6027993B2 (en
JP2014180540A5 (en
Inventor
Thomas O Bennett
オリン ベネット トーマス
Stephanie Bezilla
ベジーラ ステファニー
l cleghorn Richard
エル. クレグホーン リチャード
V Deshmukh Uday
ブイ. デシムク ウデイ
La Cruz Noah De
デラクルス ノア
C Galvan Darryl
シー. ガルバン ダリル
Charles E Golden
イー. ゴールデン チャールズ
Ines Marni
イネス マーニ
John Morin
モリン ジョン
Stephen S Murphy
エス. マーフィ ステファン
Mark C Myrhum
シー. ミルハム マーク
Zimmerman Gery
ジマーマン ゲリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acushnet Co
Original Assignee
Acushnet Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/844,954 external-priority patent/US8986133B2/en
Application filed by Acushnet Co filed Critical Acushnet Co
Publication of JP2014180540A publication Critical patent/JP2014180540A/en
Publication of JP2014180540A5 publication Critical patent/JP2014180540A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6027993B2 publication Critical patent/JP6027993B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0445Details of grooves or the like on the impact surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/52Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like with slits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/32Golf

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a golf club head including a flexure that alters compliance characteristics compared to known golf club heads.SOLUTION: A golf club head includes a crown 12, a sole 14, a hosel 22, a face 18 and a flexure 36. The flexure 36 provides compliance during an impact between the golf club head and a golf ball, and is tuned to vibrate, immediately after impact, at a predetermined frequency.

Description

この出願は2012年12月19日に提出されて係属中の米国特許出願第13/720,885号の部分継続出願であり、これは、2012年9月14日に提出されて係属中の米国特許出願第13/618,963号の部分継続出願であり、それらの内容は参照してここに組み入れる。   This application is a continuation-in-part of U.S. Patent Application No. 13 / 720,885 filed on December 19, 2012, which is pending on Sep. 14, 2012. This is a continuation-in-part of patent application No. 13 / 618,963, the contents of which are hereby incorporated by reference.

この発明は一般的には改良されたゴルフクラブヘッドに関する。より詳細には、この発明は、柔軟部分を具備するゴルフクラブヘッドに関する。   The present invention generally relates to an improved golf club head. More particularly, the present invention relates to a golf club head having a flexible portion.

ゴルフクラブの設計が複雑なことは良く知られている。クラブの部品(すなわちクラブヘッド、シャフト、グリップ、および、これらの部品)の各々の仕様がクラブの性能に直接に影響する。したがって、設計仕様を可変させて、ゴルフクラブを特別の性能特性を持つように仕上げることができる。   It is well known that golf club designs are complex. The specifications of each club component (ie, club head, shaft, grip, and these components) directly affect the performance of the club. Therefore, the design specifications can be varied to finish the golf club with special performance characteristics.

クラブヘッドの設計は長い間検討されてきた。クラブヘッドの設計においてより重要なものは、ロフト、ライ、フェース角、水平フェースバルジ、垂直フェースロール、重心(CG)、慣性、材料選択、および全体のヘッド重量である。この基本的な基準の組が一般的にはクラブヘッドの設計の焦点であるけれども、他のいくつかの設計側面も考慮されるべきである。クラブヘッドの内部設計を調整して、ホーゼルやシャフト連結手段の封入、クラブヘッドの周囲ウエイト、および空洞クラブヘッド内のフィラーのような具体的な特徴を実現してよい。   Club head designs have long been considered. More important in club head design are loft, lie, face angle, horizontal face bulge, vertical face roll, center of gravity (CG), inertia, material selection, and overall head weight. Although this basic set of criteria is generally the focus of club head design, several other design aspects should also be considered. The internal design of the club head may be adjusted to achieve specific features such as encapsulating hosel and shaft coupling means, club head peripheral weight, and filler in the hollow club head.

ゴルフクラブヘッドは、また、ゴルフクラブおよびゴルフボールの間の衝突時の繰り返しの衝撃に耐えるように強くなければならない。この過渡的な事象の際に生じる負荷は2000ポンドを越えるピーク力を形成できる。このため、主たる試みは、クラブフェースおよび本体を、材料イールドまたは破砕による永久的な変形または故障に抗するように設計することである。典型的にはチタンから製造される慣用的な空洞メタルウッドドライバーは、クラブヘッドの強度の一貫性を確実にするために2.5mmを越えるフェース厚さを伴う。   The golf club head must also be strong to withstand repeated impacts during a collision between the golf club and the golf ball. The load generated during this transient event can create a peak force in excess of 2000 pounds. For this reason, the main attempt is to design the club face and body to resist permanent deformation or failure due to material yield or crushing. Conventional hollow metal wood drivers typically manufactured from titanium involve face thicknesses in excess of 2.5 mm to ensure consistency in club head strength.

競技者は、最大距離および最大着陸精度を実現するメタルウッドドライバーおよびゴルフボールの組み合わせを追求する。ボールが衝撃後に移動する距離は、ボールの並進速度およびボールの回転速度すなわちスピンの大きさおよび方向により決定される。環境圧力、湿度、温度、および風速を含む、環境条件がさらにボールの飛行に影響する。しかしながら、これら環境効果は、ゴルフ道具製造業者の制御を越えている。ゴルフボールの着地精度は多くの要因にも左右される。これら要因のいくつかは、重心およびクラブフェースの柔軟性のようなクラブヘッド設計に起因する。   Competitors will seek a combination of metal wood drivers and golf balls that will achieve maximum distance and maximum landing accuracy. The distance that the ball moves after impact is determined by the translation speed of the ball and the rotation speed of the ball, that is, the magnitude and direction of the spin. Environmental conditions, including environmental pressure, humidity, temperature, and wind speed, further affect the flight of the ball. However, these environmental effects are beyond the control of golf equipment manufacturers. The landing accuracy of a golf ball depends on many factors. Some of these factors are due to club head design such as center of gravity and club face flexibility.

合衆国ゴルフ協会(USGA)、すなわち、合衆国においてゴルフの規則を管理する団体は、ゴルフボールの性能についての仕様を有する。これら性能仕様は、適合ボールの寸法および重量を規定する。1つのUSGA規則は所定の衝突後のゴルフボールの初速度を250フィート・パー・秒+2%(または255フィート・パー・秒の最大初速度)に限界付ける。ゴルフボールの移動距離をより大きくするために、衝突後のボール速度およびボール−クラブの衝突の反発係数をこの規則を守りながら最大化しなければならない。   The United States Golf Association (USGA), an organization that manages golf rules in the United States, has specifications for golf ball performance. These performance specifications define the dimensions and weight of the conforming ball. One USGA rule limits the initial velocity of a golf ball after a given collision to 250 feet per second + 2% (or a maximum initial velocity of 255 feet per second). In order to increase the travel distance of the golf ball, the ball speed after the collision and the coefficient of restitution of the ball-club collision must be maximized while adhering to this rule.

一般的には、環境による影響を無視すれば、ゴルフボールの飛距離はクラブヘッドによる衝撃の間にボールに加えられた全運動エネルギに左右される。衝突の際、運動エネルギはクラブから伝達されクラブヘッド中の弾性歪みエネルギとして、また、ボールの粘弾性歪みエネルギとして蓄積される。衝撃後、ボールおよびクラブに蓄積されたエネルギはボールおよびクラブの並進速度および回転速度の形で運動エネルギに変換されて戻される。衝突は完全には弾性的ではないので、エネルギの一部はクラブヘッドの振動やボールの粘弾性緩和に消費される。粘弾性緩和は、ゴルフボールに用いられるポリマー材料の材料特性である。   In general, if the influence of the environment is ignored, the flight distance of the golf ball depends on the total kinetic energy applied to the ball during the impact by the club head. In the event of a collision, kinetic energy is transmitted from the club and stored as elastic strain energy in the club head and as viscoelastic strain energy of the ball. After impact, the energy stored in the ball and club is converted back to kinetic energy in the form of translational and rotational speeds of the ball and club. Since the collision is not completely elastic, some of the energy is consumed for club head vibration and ball viscoelastic relaxation. Viscoelastic relaxation is a material property of polymer materials used in golf balls.

ボールの粘弾性緩和は寄生エネルギ源であり、これは変形率に依存する。この効果を最小化するために変形率を小さくする必要がある。これは、クラブフェースの衝突時の変形をより大きくすることにより実現できる。金属の変形は純粋に弾性的であろうから、クラブフェースに蓄えられた歪みエネルギは衝突の後にボールに戻り、この結果衝突後のボールの飛び出し速度を増加させる。   Ball viscoelastic relaxation is a source of parasitic energy, which depends on the deformation rate. In order to minimize this effect, it is necessary to reduce the deformation rate. This can be realized by increasing the deformation at the time of a club face collision. Since the deformation of the metal will be purely elastic, the strain energy stored in the club face returns to the ball after the collision, resulting in an increased jumping speed of the ball after the collision.

クラブフェースの変形を可変するために種々の手法を採用でき、これには、均一フェース肉薄化、剛性部材をリブとする薄肉フェース、可変厚さ、その他が含まれる。こられの設計は、十分な構造上の一体性を有して繰り返しの衝突にクラブフェースの永久的な変形を伴うことなく耐えるものでなくてはならない。一般に、慣用的なクラブヘッドでは、クラブのフェースの衝突位置に応じて衝突後の初期ボール速度が変化する。したがって、この分野において、より大きな「スイートスポット」すなわち実質的に均一な大きな初期ボール速度のゾーンを伴うクラブヘッドに対する要請が依然として存在する。   Various techniques can be employed to vary the deformation of the club face, including uniform face thinning, thin face with rigid members as ribs, variable thickness, and others. These designs must have sufficient structural integrity to withstand repeated impacts without permanent club face deformation. Generally, in a conventional club head, the initial ball speed after the collision changes according to the collision position of the club face. Accordingly, there remains a need in the art for a club head with a larger “sweet spot” or zone of large initial ball speed that is substantially uniform.

近年の技術的なブレークスルーによりアベレージゴルファーがより長い距離を実現でき、例えば、一貫性をもってシェルをより薄く成型し、チタンのようなより軽量な材料を使用することにより、重量を今までと同じにし、さらにはより形容に維持しながら、より距離を大きなゴルフクラブが提供されている。また、クラブのフェースも確実に極めて薄いものになってきている。フェースが薄くなればなるほど、反発係数(COR)がより最大化される。フェースが衝突時により跳ね返れば、ボールに加わるエネルギがより増大して、これにより距離が増大する。フェースをより薄くするに、製造業者は、鍛造、スタンピング、または機械加工したフェースへと移行してきており、これは一般的には鋳造フェースより強固である。一般的な慣行では、鍛造、またはスタンピングのフェースは本体またはソールに溶接して連結される。フェースが薄くなるとそれだけ脆弱になり故障しやすい。この発明は、クラブのフェースに所望の衝突時の屈曲および跳ね返りを付与して、もってCORを最大化する新しい手法を提供する。   Recent technical breakthroughs allow average golfers to achieve longer distances, for example by consistently molding the shell thinner and using a lighter material such as titanium, the same weight as before In addition, a golf club having a larger distance is provided while maintaining its shape. Also, the club face is definitely getting very thin. The thinner the face, the more the coefficient of restitution (COR) is maximized. If the face bounces back in the event of a collision, the energy applied to the ball will increase and this will increase the distance. To make the face thinner, manufacturers have moved to forged, stamped, or machined faces, which are generally stronger than cast faces. In common practice, the forging or stamping face is welded to the body or sole. As the face gets thinner, it becomes more vulnerable and more prone to failure. The present invention provides a new approach to maximizing COR by imparting the desired collision flex and bounce to the face of the club.

この発明はコンプライアンス(柔軟性)特性を既知のゴルフクラブヘッドに較べて異なるものにする屈曲部を含むゴルフクラブヘッドに関する。   The present invention relates to a golf club head including a bend that makes the compliance (flexibility) characteristics different compared to known golf club heads.

1実施例において、ゴルフクラブヘッドは、クラウン、ソール、側壁、ホーゼル、および、フェースを含む。クラウンは、ゴルフクラブヘッドの上側表面を形成し、ソールはゴルフクラブヘッドの下側表面を形成し、側壁はクラウンおよびソールの間を伸びる。ソールは、案内部分、屈曲部、および後方部分を含む。フェースはボール打撃表面を形成し、リーディングエッジにおいて案内部分と交差する。屈曲部は案内部分によってボール打撃表面の後方に離間される。屈曲部は、前面壁部、頂部、および、後方壁部を有し、前面壁部は当該ゴルフクラブヘッドにより形成されるキャビティ内に伸び、後方壁部はそのキャビティ内に伸び、前面壁部および後方壁部は頂部で結合される。屈曲部はボール打撃表面から、ゴルフクラブヘッドの幾何フェース中心と、ゴルフクラブヘッドの前方から後方に伸びる水平Z−軸に沿うゴルフクラブヘッドの重心との間のCG−Z−fcの距離の20%および50%の間の距離だけ離間される。   In one embodiment, the golf club head includes a crown, a sole, a sidewall, a hosel, and a face. The crown forms the upper surface of the golf club head, the sole forms the lower surface of the golf club head, and the side walls extend between the crown and the sole. The sole includes a guide portion, a bent portion, and a rear portion. The face forms a ball striking surface and intersects the guide portion at the leading edge. The bent portion is spaced behind the ball striking surface by the guide portion. The bent portion has a front wall portion, a top portion, and a rear wall portion, the front wall portion extends into a cavity formed by the golf club head, the rear wall portion extends into the cavity, the front wall portion and The rear wall is joined at the top. The bend is 20 of the CG-Z-fc distance between the golf ball head's geometric face center and the center of gravity of the golf club head along the horizontal Z-axis extending from the front to the back of the golf club head. % And 50% apart.

添付図面は明細書の一部を構成し、明細書との関連において理解されなければならず、この図面において、種々の図における類似の参照番号は類似の部分を示す。   The accompanying drawings constitute a part of the specification and are to be understood in connection with the specification, wherein like reference numerals in the various drawings indicate like parts.

この発明のクラブヘッドの実施例の側面図である。It is a side view of the Example of the club head of this invention. 図1のクラブヘッドの実施例の底面図である。FIG. 2 is a bottom view of the embodiment of the club head of FIG. 1. 図2の3−3線に対応する断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view corresponding to line 3-3 in FIG. 2. 図1のゴルフクラブヘッドの図3に詳細Aで示す部分の断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of the portion indicated by detail A in FIG. 3 of the golf club head of FIG. この発明のクラブヘッドの他の実施例の一部の斜視図である。It is a one part perspective view of other Examples of the club head of this invention. 図5の線6−6に対応する断面図である。ゴルフクラブヘッドのウエイト部材の背面斜視図である。FIG. 6 is a cross-sectional view corresponding to line 6-6 in FIG. It is a back perspective view of the weight member of a golf club head. この発明のゴルフクラブヘッドの他の実施例の側面図である。It is a side view of the other Example of the golf club head of this invention. 図7のゴルフクラブヘッドの他の側面図である。FIG. 8 is another side view of the golf club head of FIG. 7. この発明のゴルフクラブヘッドの他の実施例の側面図である。It is a side view of the other Example of the golf club head of this invention. 図9のゴルフクラブヘッドの他の側面図である。FIG. 10 is another side view of the golf club head of FIG. 9. この発明のゴルフクラブヘッドの他の実施例の側面図である。It is a side view of the other Example of the golf club head of this invention. 図11のゴルフクラブヘッドの底面図である。FIG. 12 is a bottom view of the golf club head of FIG. 11. 図12の線13−13に対応する断面図である。It is sectional drawing corresponding to line 13-13 of FIG. この発明のゴルフクラブヘッドの他の実施例の側面図である。It is a side view of the other Example of the golf club head of this invention. 図14のゴルフクラブヘッドの底面図である。FIG. 15 is a bottom view of the golf club head of FIG. 14. この発明の他の実施例のゴルフクラブヘッドの斜視図である。It is a perspective view of the golf club head of other examples of this invention. 図16のゴルフクラブの分解図である。FIG. 17 is an exploded view of the golf club of FIG. 16. 図16のゴルフクラブヘッドの断面図である。FIG. 17 is a cross-sectional view of the golf club head of FIG. 16. 図16のゴルフクラブヘッドの代替的な構成の断面図である。FIG. 17 is a cross-sectional view of an alternative configuration of the golf club head of FIG. この発明の他の実施例のゴルフクラブヘッドの斜視図である。It is a perspective view of the golf club head of other examples of this invention. 図20のゴルフクラブの分解図である。FIG. 21 is an exploded view of the golf club of FIG. 20. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の断面図である。It is sectional drawing of the Example of the golf club head of this invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の断面図である。It is sectional drawing of the Example of the golf club head of this invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の断面図である。It is sectional drawing of the Example of the golf club head of this invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の断面図である。It is sectional drawing of the Example of the golf club head of this invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の断面図である。It is sectional drawing of the Example of the golf club head of this invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の断面図である。It is sectional drawing of the Example of the golf club head of this invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の断面図である。It is sectional drawing of the Example of the golf club head of this invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a golf club head according to the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a golf club head according to the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a golf club head according to the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a golf club head according to the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a golf club head according to the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a golf club head according to the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a golf club head according to the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a golf club head according to the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの実施例の一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a golf club head according to the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの他の実施例の底面図である。It is a bottom view of another embodiment of the golf club head of the present invention. 図38のゴルフクラブヘッドの側面図である。FIG. 39 is a side view of the golf club head of FIG. 38. 図38のゴルフクラブヘッドの線40−40に沿う断面図である。FIG. 40 is a cross-sectional view of the golf club head of FIG. 38 taken along line 40-40. この発明のゴルフクラブヘッドの1実施例の正面図である、1 is a front view of one embodiment of a golf club head according to the present invention; 図41のゴルフクラブヘッドの側面図である。42 is a side view of the golf club head of FIG. 41. FIG. 図41のゴルフクラブヘッドの線41−41に沿う断面図である。FIG. 42 is a cross-sectional view of the golf club head of FIG. 41 taken along line 41-41. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. この発明のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。1 is a partial cross-sectional view of a golf club head of the present invention. 図55のゴルフクラブヘッドの底面図である。FIG. 56 is a bottom view of the golf club head of FIG. 55. この発明のゴルフクラブヘッドの他の実施例の底面図である。It is a bottom view of another embodiment of the golf club head of the present invention. 寸法特徴、および、ここで使用される座標系を説明する、ゴルフクラブヘッドの正面図である。1 is a front view of a golf club head illustrating dimensional features and a coordinate system used herein. FIG. 図58のゴルフクラブヘッドの平面図である。FIG. 59 is a plan view of the golf club head of FIG. 58. 図58のゴルフクラブヘッドの一部の断面図である。FIG. 59 is a cross-sectional view of a portion of the golf club head of FIG. 58.

そうでないと明示されない限り、すべての数値範囲、量、値、百分率、例えば材料の量、慣性モーメント、重心位置、ロフト、ドラフト角、および明細書中の以下の部分の他のものは、たとえ、その値、量または範囲に関連して用語「約」が表示されていなくとも、「約」がその前に配置されているように読むことができる。したがって、そうでないと示されていない限り、明細書および特許請求の範囲に表される数のパラメータは近似的であり、これは、この発明により得られることが企図される所望の特性に応じて変化する。最低限でも、もちろん均等論の適用を制約するものではないが、各数のパラメータは記録されている有効数字の数や通常の丸め処理に照らして解釈されるべきである。   Unless explicitly stated otherwise, all numerical ranges, quantities, values, percentages, such as material quantities, moments of inertia, center of gravity positions, lofts, draft angles, and others in the following parts of the specification, even if Even if the term “about” is not displayed in relation to its value, amount or range, it can be read as if “about” is placed in front of it. Accordingly, unless indicated otherwise, the numerical parameters set forth in the specification and claims are approximate, depending on the desired characteristics that are contemplated by the present invention. Change. At a minimum, of course, it does not limit the application of the doctrine of equivalents, but each number of parameters should be interpreted in the light of the number of significant digits recorded and the normal rounding process.

この発明の広範な範囲を示す数的範囲およびパラメータは近似的であるけれども、具体例において示された数値は可能な限り正確に記録した。任意の数値は、それでも、それぞれのテスト計測に見いだされる標準偏差に必然的に起因する誤差を含む。さらに、種々のスコープの数値範囲が示される場合には、例示された値を含めた値の任意の組み合わせが利用できると理解されたい。   Although the numerical ranges and parameters representing the broad scope of the invention are approximate, the numerical values shown in the examples were recorded as accurately as possible. Any numerical value still contains errors necessarily resulting from the standard deviation found in each test measurement. Further, it should be understood that any combination of values, including the exemplified values, can be used where numerical ranges of various scopes are indicated.

反発係数、すなわち、「COR」は衝突効率の測定度合いである。CORは到来時の速度に対する分離時の速度の比である。ゴルフティーから打撃されるゴルフボールに例では、CORは以下の式を用いて決定されて良い。
(Mball(Vball−post−Vball−pre)+Mclub(Vball−post−Vball−pre))/Mclub(Vclub−pre−Vball−pre
ここで、
club−postは、衝突後のクラブの速度を示し;
ball−postは、衝突後のボールの速度を示し;
club−preは、衝突前のクラブの速度を示し(USGAのCOR条件ではゼロの値である);
ball−preは、衝突前のボールの速度を示す。
ボールが衝突前にはゴルフティー上に静止しており、衝突時のボールの初期速度は0.0であるので、この式は以下のように変換される。
(Mballball−post+Mclub(Vball−post−Vball−pre))/Mclubclub−pre
CORは、一般的に衝突体の形状および材料特性に左右される。完全弾性生得のCORは1(1.0)であり、エネルギ損失がないことを示し、他方、完全非弾性すなわち完全可塑衝突のCORはゼロ(0.0)であり、衝突体が衝突後に分離せずエネルギ損失が最大となることを示す。この結果、CORが大きいとボール速度およびボール距離が大きくなることを示す。
The coefficient of restitution, ie, “COR”, is a measure of collision efficiency. COR is the ratio of the speed at separation to the speed at arrival. In the example of a golf ball hit from a golf tee, COR may be determined using the following equation:
(M ball (V ball-post -V ball-pre ) + M club (V ball-post -V ball-pre )) / M club (V club-pre -V ball-pre )
here,
V club-post indicates the speed of the club after the collision;
V ball-post indicates the speed of the ball after the collision;
V club-pre indicates the speed of the club before the collision (zero value in USGA COR conditions);
V ball-pre indicates the velocity of the ball before the collision.
Since the ball is stationary on the golf tee before the collision and the initial velocity of the ball at the time of the collision is 0.0, this equation is converted as follows.
(M ball V ball-post + M club (V ball-post -V ball-pre )) / M club V club-pre
COR generally depends on the shape and material properties of the impactor. The fully elastic inherent COR is 1 (1.0), indicating no energy loss, while the fully inelastic or fully plastic collision has a COR of zero (0.0), so that the impacted object will be It shows that energy loss is maximized. As a result, when the COR is large, the ball speed and the ball distance are increased.

図1〜図4を参照すると、この発明のゴルフクラブヘッド10の実施例が示される。クラブヘッド10は、ゴルフボールにより打撃されたとき、とくに、フェースの下方部分を打撃されたときのクラブの振る舞いを改善する構造を含む。クラブヘッド10は、クラウン12、ソール14、スカート16すなわちクラウン12およびソール14の間を伸びる側壁、ボール打撃フェースを実現するフェース、および、ホーゼル22を含む空洞体である。なお、スカート16は、相互に向かって曲がりゴルフクラブヘッドの上側表面および下側表面の遷移部分を形成する、クラウン12およびソール14の周囲部分を有して良いことに留意されたい。空洞体は内側キャビティ24を形成し、これは空のままでも部分的に充填されても良い。充填される場合には、内側キャビティ24は発泡体または他の低比重材料で充填されることが好ましい。   1-4, an embodiment of a golf club head 10 of the present invention is shown. The club head 10 includes a structure that improves the behavior of the club when hit by a golf ball, particularly when hitting the lower portion of the face. The club head 10 is a hollow body including a crown 12, a sole 14, a skirt 16, a side wall extending between the crown 12 and the sole 14, a face that realizes a ball hitting face, and a hosel 22. It should be noted that the skirt 16 may have peripheral portions of the crown 12 and sole 14 that bend toward each other to form transition portions of the upper and lower surfaces of the golf club head. The cavity forms an inner cavity 24 which may be left empty or partially filled. When filled, the inner cavity 24 is preferably filled with foam or other low specific gravity material.

クラブヘッド10がアドレス位置にあるとき、クラウン12はゴルフクラブヘッドの上側表面を構成し、ソール14は下側表面を構成する。スカート16はクラウン12およびソール14の間を延びてクラブヘッドの周囲を形成する。フェース18は最も前面のボール打撃表面20を実現し、また、クラウン12、ソール14、およびスカート16と連結されてキャビティ24を包囲する周囲部を含む。フェース18はフェース18の幾何中心の両対面側にトウ部分26およびヒール部分28を含む。ホーゼル22は、フェース18のヒール部分28に隣接してクラウン12およびスカート16から外側に伸び、ゴルフクラブシャフト(図示しない)用の連結構造を実現する。   When the club head 10 is in the address position, the crown 12 constitutes the upper surface of the golf club head and the sole 14 constitutes the lower surface. A skirt 16 extends between the crown 12 and the sole 14 and forms the periphery of the club head. Face 18 provides foremost ball striking surface 20 and includes a perimeter that is coupled to crown 12, sole 14, and skirt 16 to enclose cavity 24. The face 18 includes a toe portion 26 and a heel portion 28 on opposite sides of the geometric center of the face 18. The hosel 22 extends outward from the crown 12 and skirt 16 adjacent to the heel portion 28 of the face 18 to provide a coupling structure for a golf club shaft (not shown).

ホーゼル22は、貫通穴またはブラインドホーゼル構造を伴って良い。具体的には、ホーゼル22は全般的には筒状部材であり、これはキャビティ24を通じてクラウン12からクラブヘッド10のソール14における底部まで伸びてよく、またはクラウン12およびソール14の間の位置で終端してよい。さらに、ホーゼル22の基部は、図1または図2に示すようにクラブヘッドから、クラウン12から遠ざかるように外側に伸びるのでなく、クラウン12と面一であってもよい。   The hosel 22 may be accompanied by a through hole or a blind hosel structure. Specifically, the hosel 22 is generally a tubular member that may extend through the cavity 24 from the crown 12 to the bottom of the sole 14 of the club head 10 or at a location between the crown 12 and the sole 14. You may terminate. Further, the base portion of the hosel 22 may be flush with the crown 12 instead of extending outward from the club head as shown in FIG. 1 or FIG.

内側キャビティ24の容積は任意で良いけれども、好ましくは100立方cmより大きく、また、ゴルフクラブヘッドはハイブリッド、フェアウェイ、またはドライバー型の構造を有して良い。好ましくは、この発明のクラブヘッド10の質量は約150グラムより大きいけれども、約220グラムより小さい。ただし、クラブヘッドは所与の長さに適した重量を有して所望の全体重量およびスイング重量を実現して良い。本体は、スタンピング、鍛造、鋳造、および/または成型された部品から製造されて良く、これら部品は溶接、ロウ付け、接着剤により一体にされる。ゴルフクラブヘッド10は、チタン合金、任意の他の適切な材料、または異なる材料の組み合わせから構築されて良い。さらに、タングステンのような高密度材料から構築されたウエイト部材がゴルフクラブヘッドの任意の部分、例えばソールに結合されて良い。   The volume of the inner cavity 24 may be arbitrary, but is preferably greater than 100 cubic centimeters, and the golf club head may have a hybrid, fairway, or driver type structure. Preferably, the mass of the club head 10 of the present invention is greater than about 150 grams but less than about 220 grams. However, the club head may have a weight suitable for a given length to achieve the desired overall weight and swing weight. The body may be manufactured from stamped, forged, cast, and / or molded parts that are joined together by welding, brazing, and adhesive. Golf club head 10 may be constructed from a titanium alloy, any other suitable material, or a combination of different materials. Further, a weight member constructed from a high density material such as tungsten may be bonded to any portion of the golf club head, such as the sole.

フェース18は、フェースフランジのようなフェース周囲32に結合される、フェースインサート30を含んで良い。フェース周囲32は、フェースインサート30を収容するために開口を形成する。フェースインサート30は好ましくは溶接によって周囲32に結合される。例えば、複数のチャッド(穴)またはタブ(ツメ)が設けられ(図示しない)フェースインサート30を位置決めする支持部を形成して良く、または、フェースインサート30は、所与の位置にタック(鋲)溶接され、その後、フェースインサート30および周囲32がレーザまたはプラズマ溶接により一体に結合されて良い。フェースインサート30は、機械加工、鋳造、またはスタンピングにより製造されて良く、チタン、チタン合金、炭素鋼、ステンレス鋼、ベリリウム銅、および炭素遷移複合材、ならびにこれらの組み合わせのような任意の適切な材料から製造されてよい。さらに、クラウン12またはソール14は別体に製造されて本体の残りの部分に結合されて良い。   The face 18 may include a face insert 30 that is coupled to a face periphery 32, such as a face flange. The face perimeter 32 forms an opening to accommodate the face insert 30. Face insert 30 is preferably coupled to perimeter 32 by welding. For example, a plurality of chads (tabs) or tabs (claws) may be provided to form a support for positioning the face insert 30 (not shown), or the face insert 30 may be tacked at a given position. After welding, the face insert 30 and the periphery 32 may be joined together by laser or plasma welding. The face insert 30 may be manufactured by machining, casting, or stamping and may be any suitable material such as titanium, titanium alloys, carbon steel, stainless steel, beryllium copper, and carbon transition composites, and combinations thereof. May be manufactured from. Further, the crown 12 or sole 14 may be manufactured separately and joined to the rest of the body.

フェースインサート30の厚さは好ましくは約0.5mmおよび約4.0mmの間である。さらに、インサート30は均一厚さでも、可変厚さでもよい。例えば、フェースインサート30は厚い中央部分および薄い外側部分を有して良い。他の実施例では、フェース30は、2または複数の異なる厚さを伴って良く、異なる厚さの間の遷移は、アール状であって、ステップ状であっても良い。代替的には、フェースインサート30の厚さは、トウ部分26、ヒール部分28、クラウン部分12、および/またはソール部分14二向かって増大し、または減少して良い。フェース18のボール打撃表面または背面表面の一方または双方はフェースインサート30の厚さを可変刷るために曲げられ、ステップ状にされ、または平坦とされる少なくとも一部を有して良い。   The thickness of the face insert 30 is preferably between about 0.5 mm and about 4.0 mm. Further, the insert 30 may be of uniform thickness or variable thickness. For example, the face insert 30 may have a thick central portion and a thin outer portion. In other embodiments, the face 30 may be accompanied by two or more different thicknesses, and the transition between the different thicknesses may be round and stepped. Alternatively, the thickness of the face insert 30 may increase or decrease toward the toe portion 26, the heel portion 28, the crown portion 12, and / or the sole portion 14. One or both of the ball striking surface or back surface of the face 18 may have at least a portion that is bent, stepped, or flattened to vary the thickness of the face insert 30.

上述したように、クラブヘッド10は、ゴルフボールにより打撃されたとき、とくに、フェースの下方部分を打撃されたときのクラブの振る舞いを改善する構造を含む。屈曲部36がクラウン、ソール、および/またはスカートの前方部分に形成される。屈曲部36は、長尺のひだ(corrugation)であり、これは全体としてヒールからトウへの方向に伸び、ソール14の前方部分に形成される。   As described above, the club head 10 includes a structure that improves the club's behavior when hit by a golf ball, particularly when hitting the lower portion of the face. A bend 36 is formed in the front portion of the crown, sole and / or skirt. The bent portion 36 is a long corrugation that extends from the heel to the toe as a whole and is formed at the front portion of the sole 14.

屈曲部36は、前方/後方の方向に全般的に柔軟であり、クラブヘッド10においてフェース18から離れた位置に柔軟性部分を実現して、フェース18がゴルフボールに衝突するときに局所的に屈曲するのに加えて、フェース18の少なくとも一部が、ユニットとして往復動し、回転することを可能にするようになっている、クラブヘッドは約3000Hzおよび約6000Hzの間でフェースの2つの個別の振動モードを有するように設計され、屈曲部は全般的にはフェースの第2の振動モードを付加するように構築される。第1のフェース振動モードは主にゴルフボールの中心フェース衝突の際のフェースの局所偏向を含む。第2フェース振動モードの偏向プロフィールは、全般的には、アコーディオンに類似したフェース全体の偏向を含み、フェースおよびゴルフボールの中心から外れた衝突の際の性能改善を実現する。   The bend 36 is generally flexible in the forward / backward direction and provides a flexible portion at a location away from the face 18 in the club head 10 so that when the face 18 impacts the golf ball locally. In addition to bending, at least a portion of the face 18 is adapted to reciprocate and rotate as a unit, with the club head between two discrete faces of between about 3000 Hz and about 6000 Hz. The flexure is generally constructed to add a second vibration mode of the face. The first face vibration mode mainly includes local deflection of the face during a center face collision of the golf ball. The deflection profile of the second face vibration mode generally includes deflection of the entire face, similar to an accordion, to provide improved performance in the event of a collision off the center of the face and golf ball.

屈曲部36は、また、全般的に、クラウン/ソール方向のソール14の剛性を維持してゴルフクラブヘッドの音が顕著に悪影響を受けないように構成される。ソールのクラウン/ソール方向の剛性が小さくなると、一般的に、クラブヘッドから生じる音響のピッチが小さくなり、ピッチが小さくなることは一般的に好ましくない。   The bend 36 is also generally configured to maintain the rigidity of the sole 14 in the crown / sole direction so that the sound of the golf club head is not significantly adversely affected. When the rigidity of the sole in the crown / sole direction is reduced, generally, the pitch of the sound generated from the club head is reduced, and it is generally not preferable that the pitch is reduced.

屈曲部36は、フェース18を含むクラブの前方部分が、そうでなければ起こるであろう態様と異なって屈曲することを、フェース18の寸法および/または形状を変更すること無しに、可能にする。具体的には、フェースに近接した、ゴルフクラブヘッドの一部が、衝突時に弾性的に屈曲するようになっている。この屈曲性により、ボール速度の減殺を抑制し、バックスピンを抑制し、これは、そうでなければ、理想的な衝突位置の下側のボール衝突により経験されることである。理想的な衝突位置は、ボール打撃表面に対して鉛直な軸でゴルフクラブヘッドの重心を通って伸びる軸と交差する打撃フェース表面上の位置であり、その結果、理想的な衝突位置は一般的には幾何的なフェース中心より約0.5mmおよび5.0mmの間の距離だけ情報に位置づけられる。屈曲部36をソール14中にフェース18と近接させて設けることにより、フェース18がゴルフボールの理想的な衝突位置の下方の位置で衝突するときに、クラブヘッドはボール速度の減殺をより少なくし、バックスピンを少なくする。このため、この発明のクラブヘッドでボールが理想的な衝突位置、およびこれより下の位置で衝突すると、同一のスイング特性の慣用的なクラブヘッドで、同一位置で衝突した場合に較べてより遠くに飛ぶことになる。屈曲部36をソールに位置づけることは、とくに有益である。なぜならば、理想的な衝突位置は一般的にはメタルウッド型ゴルフクラブにおいて幾何的なフェース中心より高く位置決めされるからである。したがって、フェース面積の多くの部分が一般的には理想衝突位置の下に位置づけられる。さらに、ゴルファーはフェースの下側でゴルフボールを打撃する傾向がある。しかしながら、類似した効果は、クラブヘッド10の他の部分に屈曲部を設け、幾何的なフェース中心から屈曲部に向かって位置づけられる衝突に対しても、見いだすことができる。例えば、屈曲部をクラウンに設けたクラブでは、クラウンおよび幾何的なフェース中心の間のボール衝突に対して性能を改善できる。   The bend 36 allows the front portion of the club including the face 18 to bend differently than would otherwise occur without changing the size and / or shape of the face 18. . Specifically, a part of the golf club head close to the face is elastically bent at the time of collision. This bendability suppresses the reduction in ball speed and suppresses backspin, which is otherwise experienced by a ball collision below the ideal collision position. The ideal collision position is the position on the striking face surface that intersects the axis extending through the center of gravity of the golf club head in an axis perpendicular to the ball striking surface, so that the ideal collision position is common Is positioned in the information by a distance between about 0.5 mm and 5.0 mm from the geometric face center. By providing a bend 36 in the sole 14 close to the face 18, the club head reduces ball speed reduction when the face 18 impacts at a position below the ideal impact position of the golf ball. Reduce backspin. For this reason, when the ball collides with an ideal collision position and a position below the ideal collision position with the club head of the present invention, the conventional club head with the same swing characteristics is farther than when the ball collides with the same position. Will fly to. It is particularly beneficial to position the bend 36 on the sole. This is because an ideal collision position is generally positioned higher than a geometric face center in a metal wood type golf club. Therefore, a large part of the face area is generally positioned below the ideal collision position. In addition, golfers tend to hit golf balls under the face. However, a similar effect can also be found for collisions where other portions of the club head 10 are provided with bends and are located from the geometric face center toward the bend. For example, a club with a bend in the crown can improve performance against ball collisions between the crown and the geometric face center.

実施例において、屈曲部36は、クラブヘッド10のリーディングエッジ38の少なくとも一部と実質的に平行になるように設けられ、そのため、これは全体としてリーディングエッジとともに曲げられ、ボール打撃表面20から選択された距離D内に設けられている。好ましくは、屈曲部36はボール打撃表面20から30mm以内の距離Dで設けられ、より好ましくはボール打撃表面20から20mm以内に、さらに好ましくは、約5.0mmおよび20.00mmの間に設けられる。フェアウェイウッドまたはハイブリッド構造のゴルフクラブヘッドのように、小さなゴルフクラブヘッドの場合には、屈曲部36はボール打撃表面20から10mm以内に設けられることが好ましい。   In an embodiment, the bend 36 is provided to be substantially parallel to at least a portion of the leading edge 38 of the club head 10 so that it is generally bent with the leading edge and selected from the ball striking surface 20. Provided within the distance D. Preferably, the bend 36 is provided at a distance D within 30 mm from the ball striking surface 20, more preferably within 20 mm from the ball striking surface 20, more preferably between about 5.0 mm and 20.00 mm. . In the case of a small golf club head, such as a fairway wood or a hybrid golf club head, the bent portion 36 is preferably provided within 10 mm from the ball striking surface 20.

屈曲部36は第1部材40および第2部材42から構築される。第1部材40はソール14の前方伝達部分46の後方エッジに結合され、ソール14から内側キャビティ24へと曲がっている。第2部材42はソール14の後方部分の前方エッジに結合され、これもソール14から内側キャビティ24へと曲がっている。第1部材40の端部および第2部材42の端部はソール14から離間され、頂部44で相互に結合される。好ましくは、屈曲部は長尺であり、全般的にヒールからトウの方向に伸びる。   The bent portion 36 is constructed from the first member 40 and the second member 42. The first member 40 is coupled to the rear edge of the front transmission portion 46 of the sole 14 and is bent from the sole 14 to the inner cavity 24. The second member 42 is coupled to the front edge of the rear portion of the sole 14, which also bends from the sole 14 to the inner cavity 24. The end of the first member 40 and the end of the second member 42 are spaced apart from the sole 14 and are connected to each other at the top 44. Preferably, the bend is elongated and generally extends from the heel to the toe direction.

屈曲部36の寸法は、ボール衝突時に所望の柔軟性を実現するように選択される。屈曲部36は、図4に示すように、高さH、幅W、およびカール長Cを伴う。高さHは、Y軸の方向に頂部44およびソール14の外側表面の間で伸びる。幅Wは、屈曲部36によってソール中に形成された開口の幅であり、屈曲部36およびソール14の連結部の間をZ軸に沿って伸びる。カール長CはZ軸方向に伸び、屈曲部36とソールとの前方連結部と頂部44との間を伸びる。好ましくは、屈曲部36の高さは4.0mmより大きく、好ましくは約5.0mmから約15.0mmであり、より好ましくは約6.0mmから約11.0mmである。さらに、屈曲部36の幅は4.0mmより大きく、好ましくは約5.0mmから約12.0mmであり、より好ましくは約7.0mmから約11.0mmである。また、屈曲部の壁の厚さは約0.8mmおよび約2.0mmの間であり、これらの寸法は、好ましくは、X軸に沿う全体のクラブヘッド長の少なくとも25%の長さだけ伸びる。さらに、第1部材40は内側キャビティに向かって、ソールから、内側に曲げられ、好ましくは約20.0mmおよび約45.00mmの間の曲率半径を有する。以下の表1は、ゴルフクラブヘッドの理想的な衝突位置より下側のボール衝突に対して、より効率的なエネルギ伝達を実現し、このため大きなCORを実現する、この発明の例における寸法を示す。

Figure 2014180540
The dimension of the bent portion 36 is selected so as to achieve a desired flexibility at the time of ball collision. The bent portion 36 has a height H, a width W, and a curl length C as shown in FIG. The height H extends between the top 44 and the outer surface of the sole 14 in the direction of the Y axis. The width W is the width of the opening formed in the sole by the bent portion 36 and extends between the bent portion 36 and the connecting portion of the sole 14 along the Z axis. The curl length C extends in the Z-axis direction and extends between the front connecting portion between the bent portion 36 and the sole and the top portion 44. Preferably, the height of the bend 36 is greater than 4.0 mm, preferably from about 5.0 mm to about 15.0 mm, and more preferably from about 6.0 mm to about 11.0 mm. Further, the width of the bent portion 36 is greater than 4.0 mm, preferably about 5.0 mm to about 12.0 mm, and more preferably about 7.0 mm to about 11.0 mm. Also, the wall thickness of the bend is between about 0.8 mm and about 2.0 mm, and these dimensions preferably extend at least 25% of the total club head length along the X axis. . Further, the first member 40 is bent inwardly from the sole toward the inner cavity and preferably has a radius of curvature between about 20.0 mm and about 45.00 mm. Table 1 below shows the dimensions in the example of the present invention that provide more efficient energy transfer for a ball impact below the ideal impact location of the golf club head, thus achieving a large COR. Show.
Figure 2014180540

上述のこの初笑みの例は有限要素解析を用いて解説されてゴルフクラブヘッドのCORおよび振動応答に対する効果を決定した。具体的には、屈曲部を欠くクラブヘッド(すなわちベースライン)を発明の例と比較した。表2はこの比較をまとめたものである。

Figure 2014180540
This first smile example described above was explained using finite element analysis to determine the effect on the COR and vibration response of a golf club head. Specifically, a club head lacking a bent portion (that is, a baseline) was compared with the example of the invention. Table 2 summarizes this comparison.
Figure 2014180540

上の表において、「追加モード」(extra mode)は、屈曲部が存在しないならば存在しないモード形状、または振動の自然モードを指す。追加モードは一般的にはフェース部分がゴルフクラブ本体の残りの部分に対して回転し、屈曲するときに存在する。具体的には、この発明の例は、フェースおよびクラウンのインターフェースの回りを回転して屈曲部が屈曲するようにするフェースを含む。屈曲部を調整して追加モードが約2900Hzから約4000Hzの周波数範囲で起こるようになす。この範囲は、衝突後のボール速度を増加させるのに最も有効なものと解析されてきたものである。実務的にいえば、この調整の結果、屈曲部の幅Wが、衝突の直後に、約2900Hzから約4000Hzの周波数で正弦波状に変化するようになる。追加モードが、この範囲より大きな、または、小さな周波数で起こると、屈曲部を含まないベースラインの例と較べてボール速度が実際に小さくなるであろう。この発明の例1のFEA分析を使用して、2900Hzより下の周波数、具体的には約2157Hzで追加モードが実現されるように調整した屈曲部では、ボール速度が、屈曲部を含まないベースラインゴルフクラブヘッドに較べて小さなものに減少することがわかった。さらに、固すぎて屈曲部を含むと、この発明の例5により示されるように、追加モードをゴルフクラブヘッドに付与せず、ただ衝突後のボールスピードの最小限の増加のみもたらす。   In the table above, “extra mode” refers to a mode shape that does not exist if there is no bend, or a natural mode of vibration. The additional mode is generally present when the face portion rotates and bends with respect to the rest of the golf club body. Specifically, an example of the invention includes a face that rotates about the face and crown interface to cause the bend to bend. The bend is adjusted so that the additional mode occurs in the frequency range of about 2900 Hz to about 4000 Hz. This range has been analyzed as being most effective in increasing the ball speed after a collision. Practically speaking, as a result of this adjustment, the width W of the bent portion changes in a sine wave shape at a frequency of about 2900 Hz to about 4000 Hz immediately after the collision. If the additional mode occurs at a frequency greater or smaller than this range, the ball speed will actually be reduced compared to the baseline example without bends. For a flexure adjusted using the FEA analysis of Example 1 of the present invention to achieve an additional mode at a frequency below 2900 Hz, specifically about 2157 Hz, the ball speed is not including the flexure. It was found that it decreased to a smaller one compared to the line golf club head. Further, if it is too stiff and includes a bend, as shown by Example 5 of this invention, no additional mode is imparted to the golf club head, only resulting in a minimal increase in ball speed after impact.

ソール14の伝達部分46は、屈曲部36およびリーディングエッジ38の間を伸びる。伝達部分46は、好ましくは、ゴルフボールの衝撃の力が、伝達部分46自体は顕著に屈曲すること無しに、屈曲部18に伝達されるように構築される。例えば、伝達部は曲がりやすくないように方向づけられている。具体的には、ソール14の伝達部分46(前方/後方およびヒール/トウの双方の方向において)の中心と正接関係にある伝達平面が大地平面に対して角度αだけ角度付けられている。角度αは好ましくは、アドレス時のゴルフクラブヘッドのロフト角以下であり、このため、伝達平面およびボール打撃平面の間の角度は一般的に90°以下であり伝達平面がボール衝突時に曲がりにくいようになっている。   The transmission portion 46 of the sole 14 extends between the bend 36 and the leading edge 38. The transmission portion 46 is preferably constructed such that the impact force of the golf ball is transmitted to the bend 18 without the transmission portion 46 itself bending significantly. For example, the transmission unit is oriented so as not to bend easily. Specifically, the transmission plane tangent to the center of the transmission portion 46 of the sole 14 (in both forward / backward and heel / toe directions) is angled by an angle α with respect to the ground plane. The angle α is preferably less than or equal to the loft angle of the golf club head at the time of addressing, so that the angle between the transmission plane and the ball striking plane is generally less than 90 ° so that the transmission plane is less likely to bend during ball collision It has become.

屈曲部36は任意の適切な態様で製造されて良い。例えば、屈曲部36はソール14の一体的な部分として鋳造されて良い。代替的には、屈曲部36はスタンピングされ、または鍛造されて単一の部品とされて良い。さらに、屈曲部は、肉厚領域を含ませ、この肉厚領域にリセスを機械加工して形成されて良い。例えば、スピンミリングプロセスを用いて所望のリセスを実現して良く、このスピンミリングプロセスは、2012年8月14日に発行された米国特許第8,240,021号に、全般的に説明され、ここではフェース溝に適用されているけれども、スピンミルツールの寸法を大きくし、カッターのプロフィールを変更してこのプロセスを用いて所望のプロフィールを伴う屈曲部を機械加工して形成して良い。全般的には、このプロセスは、ゴルフクラブヘッドのソールと平行し、そのリーディングエッジと直交する回転軸と、屈曲部の所望のプロフィールを形成するようにされた切断端部とを伴うツールを利用する。以下により詳細に説明される他の代替例のように、個別の屈曲部品をソールの屈曲部に付加してもよく、これは図5および図6に示される。   The bend 36 may be manufactured in any suitable manner. For example, the bent portion 36 may be cast as an integral part of the sole 14. Alternatively, the bend 36 may be stamped or forged into a single part. Further, the bent portion may include a thick region, and the recess may be formed by machining a recess. For example, a desired recess may be achieved using a spin milling process, which is generally described in US Pat. No. 8,240,021, issued on August 14, 2012, Although applied here to the face groove, the size of the spin mill tool may be increased and the profile of the cutter modified to use this process to machine a bend with the desired profile. Overall, this process utilizes a tool with a rotational axis parallel to the sole of the golf club head and orthogonal to its leading edge, and a cutting end adapted to form the desired profile of the bend. To do. As with other alternatives described in more detail below, individual flexure parts may be added to the flexure of the sole, as shown in FIGS.

図1の実施例に示されるように、ゴルフクラブヘッドのフェースはフェースインサートを含んで良く、これはスタンピング、鍛造、および/または機械加工により個別に形成され、ゴルフクラブヘッドの本体に結合される。代替的には、フェース全体が、スタンピング、鍛造、または鋳造により均一なシェルの一部として形成されて良く、これを図5および図6に示す。これによって、個別のフェースインサートを本体にボンディングし、あるいは、他の手法で永久的に取り付ける必要がなくなる。さらに他の代替例として、フェースは、図12に示すように、ソール、クラウン、および/またはスカートのそれぞれの一部を含むフェースカップのような、スタンピングまたは鍛造されたフェース部品の一部であって良い。このような実施例において、フェース部品はクラブヘッド本体の残りの部分と、フェースから約0.2インチから約1.5インチだけ離間して連結される。好ましくは、フェース部品は、屈曲部へ伸びる、ソールの伝達部分を含み、あるいは、フェース部品は伝達部分および屈曲部を含む。   As shown in the embodiment of FIG. 1, the face of the golf club head may include a face insert, which is individually formed by stamping, forging, and / or machining and coupled to the body of the golf club head. . Alternatively, the entire face may be formed as part of a uniform shell by stamping, forging, or casting, as shown in FIGS. This eliminates the need for individual face inserts to be bonded to the body or otherwise permanently attached. As yet another alternative, the face may be part of a stamped or forged face part, such as a face cup that includes a part of each of the sole, crown, and / or skirt, as shown in FIG. Good. In such an embodiment, the face piece is connected to the remainder of the club head body at a distance of about 0.2 inches to about 1.5 inches from the face. Preferably, the face component includes a transmission portion of the sole that extends to the bend, or the face component includes a transfer portion and a bend.

図5および図6に示される他の実施例において、ゴルフクラブヘッド60は、クラウン62、ソール64、クラウン62およびソール64の間を伸びるスカート66、ボール打撃表面70を形成するフェース68、およびホーゼル69を含む空洞体である。空洞体は、空のままでもよく、また完全にまたは部分的に充填されてもよい内側キャビティ74を形成する。   5 and 6, the golf club head 60 includes a crown 62, a sole 64, a skirt 66 extending between the crown 62 and the sole 64, a face 68 forming a ball striking surface 70, and a hosel. 69 is a hollow body. The cavity forms an inner cavity 74 that may remain empty and may be completely or partially filled.

屈曲部76はソールの前方部分に形成されるけれども、代替的にはクラウンおよび/またはスカートに形成されて良い。好ましくは、屈曲部76は、長尺のひだであり、これは全体としてヒールからトウへの方向に伸び、ゴルフクラブヘッド60の本体のソール64の前方部分に形成される。屈曲部76は、ゴルフクラブヘッド60においてフェース68から後方に屈曲可能な部分を実現してフェース68の少なくとも一部が、フェース68がゴルフボールと衝突するときに、局所的に屈曲するのに加えて、1つのユニットとして平行移動または回転することを可能にする。   The bend 76 is formed in the front portion of the sole, but may alternatively be formed in the crown and / or skirt. Preferably, the bend 76 is a long pleat that generally extends in the heel-to-toe direction and is formed at the front portion of the sole 64 of the body of the golf club head 60. The bent portion 76 realizes a portion that can be bent backward from the face 68 in the golf club head 60 so that at least a part of the face 68 is bent locally when the face 68 collides with the golf ball. To allow translation or rotation as a unit.

屈曲部76は、フェース68を含むクラブの前方部分が、そうでなければ起こるであろう態様と異なって屈曲することを、フェース68の寸法および/または形状を変更すること無しに、可能にする。具体的には、フェースに近接した、ゴルフクラブヘッドの一部が、衝突時に弾性的に屈曲するようになっている。この屈曲性により、ボール速度の減殺を抑制し、バックスピンを抑制し、これは、そうでなければ、ミスヒット、すなわち、理想的な衝突位置の下側のボール衝突により経験されることである。例えば、屈曲部76をソール14中にフェース68と近接させて設けることにより、フェース68がゴルフボールの理想的な衝突位置の下方の位置で衝突するときに、クラブヘッドはボール速度の減殺をより少なくし、バックスピンを少なくする。このため、これを利用する間、この発明のクラブヘッドでボールが理想的な衝突位置、およびこれより下の位置で衝突すると、同一のスイング特性の慣用的なクラブヘッドで、同一位置で衝突した場合に較べてより遠くに飛ぶことになる。   The bend 76 allows the front portion of the club, including the face 68, to bend differently than would otherwise occur without changing the size and / or shape of the face 68. . Specifically, a part of the golf club head close to the face is elastically bent at the time of collision. This bendability reduces ball speed loss and backspin, which is otherwise experienced by a miss-hit, ie, a ball collision below the ideal collision position. . For example, by providing a bend 76 in the sole 14 in close proximity to the face 68, the club head can reduce ball speed more when the face 68 collides at a position below the ideal collision position of the golf ball. Reduce and reduce backspin. For this reason, while using this, when a ball collides with the club head of the present invention at an ideal collision position and a position below this, the conventional club head with the same swing characteristics collides at the same position. You will fly farther than you would.

実施例において、屈曲部76は、クラブヘッド60のリーディングエッジ78の少なくとも一部と実質的に平行になるように設けられ、ボール打撃表面70から選択された距離D内に設けられている。好ましくは、屈曲部76はボール打撃表面20から30mm以内の距離Dで設けられ、より好ましくはボール打撃表面20から20mm以内に、最も好ましくは、20mm以内に設けられる。   In the embodiment, the bent portion 76 is provided so as to be substantially parallel to at least a portion of the leading edge 78 of the club head 60 and is provided within a selected distance D from the ball striking surface 70. Preferably, the bent portion 76 is provided at a distance D within 30 mm from the ball striking surface 20, more preferably within 20 mm from the ball striking surface 20, and most preferably within 20 mm.

この実施例において、屈曲部76は第1部材80、第2部材82、および第3部材83から構築される、ソール64と連結される個別部品として全体として構築される。第1部材80はソール64の前方伝達部分65の後方エッジに結合され、伝達部分65から内側キャビティ74へと曲がっている。第2部材82はソール64の後方部分の前方エッジに結合され、これもソール64から内側キャビティ74へと曲がっている。第1部材80の端部および第2部材82の端部はソール64から離間され、頂部84で相互に結合される。好ましくは、屈曲部は長尺であり、全般的にヒールからトウの方向に伸びる。   In this embodiment, the bent portion 76 is constructed as a whole as an individual part connected to the sole 64 constructed from the first member 80, the second member 82, and the third member 83. The first member 80 is coupled to the rear edge of the front transmission portion 65 of the sole 64 and bends from the transmission portion 65 to the inner cavity 74. The second member 82 is coupled to the front edge of the rear portion of the sole 64, which also bends from the sole 64 to the inner cavity 74. The end of the first member 80 and the end of the second member 82 are spaced from the sole 64 and are coupled to each other at the top 84. Preferably, the bend is elongated and generally extends from the heel to the toe direction.

先の実施例と同様に、屈曲部76の寸法は、ボール衝突に応答して所望の柔軟性を実現するように選択される。屈曲部76は、高さH、幅W、およびカール長Cを形成する。好ましくは、屈曲部76の高さは4.0mmより大きく、好ましくは約5.0mmから約15.0mmであり、より好ましくは約6.0mmから約11.0mmでありその幅は4.0mmより大きく、好ましくは約5.0mmから約10.0mmであり、その壁の厚さは約0.8mmおよび約2.0mmの間であり、これらの寸法は、好ましくは、X軸に沿う全体のクラブヘッド長の少なくとも25%の長さだけ伸びる。   Similar to the previous embodiment, the dimensions of the bend 76 are selected to achieve the desired flexibility in response to ball impact. The bent portion 76 forms a height H, a width W, and a curl length C. Preferably, the height of the bend 76 is greater than 4.0 mm, preferably from about 5.0 mm to about 15.0 mm, more preferably from about 6.0 mm to about 11.0 mm, and its width is 4.0 mm. Larger, preferably about 5.0 mm to about 10.0 mm, and its wall thickness is between about 0.8 mm and about 2.0 mm, and these dimensions are preferably total along the X axis Extends at least 25% of the club head length.

屈曲部78は、屈曲部76の柔軟性を調整するために使用できる第3部材83を含む。第3部材83は屈曲部76の内側表面(図示しない)または外側表面に結合されて良く、局所的に屈曲部76の剛性を増加させる。第3部材83は好ましくは第1部材80および第2部材82の少なくとも一方の材料より比重が小さな材料から構築される。第3部材83は第1部材80および第2部材82と、例えば接着剤を用いてボンディングされ、例えばファスナ、溶接、またはロウ付けにより機械的に結合されて良い。第3部材は任意の金属、例えば、アルミニウム、または非金属材料、例えば、炭素繊維複合材またはポリウレタンから構築して良い。   The bent portion 78 includes a third member 83 that can be used to adjust the flexibility of the bent portion 76. The third member 83 may be coupled to the inner surface (not shown) or the outer surface of the bent portion 76 to locally increase the rigidity of the bent portion 76. The third member 83 is preferably constructed from a material having a specific gravity smaller than that of at least one of the first member 80 and the second member 82. The third member 83 is bonded to the first member 80 and the second member 82 using, for example, an adhesive, and may be mechanically coupled, for example, by fastener, welding, or brazing. The third member may be constructed from any metal, such as aluminum, or a non-metallic material, such as a carbon fiber composite or polyurethane.

ゴルフクラブ中の屈曲部の位置、寸法、および個数は所望の振る舞いを実現するように選択される。例えば、図7および図8のゴルフクラブヘッドに示されるように複数の屈曲部が含まれて良い。ゴルフクラブヘッド90は、全般的にはソール92、クラウン94、スカート96、フェース98、およびホーゼル100から形成される空洞体構造を具備する。クラウン屈曲部102はクラウン94の前方部分に配置され、ソール屈曲部104がソール92の前方部分に配置される。屈曲部102、104の各々は好ましくは先に説明した屈曲部のような形状および寸法を有する。   The position, size, and number of bends in the golf club are selected to achieve the desired behavior. For example, as shown in the golf club head of FIGS. 7 and 8, a plurality of bent portions may be included. The golf club head 90 generally comprises a cavity structure formed from a sole 92, a crown 94, a skirt 96, a face 98 and a hosel 100. The crown bent portion 102 is disposed at the front portion of the crown 94, and the sole bent portion 104 is disposed at the front portion of the sole 92. Each of the bends 102, 104 preferably has a shape and dimensions similar to the bends described above.

他の実施例において、ゴルフクラブヘッド本体の一部の回りを包囲する、またはゴルフクラブヘッド本体の回りを全体的に包囲する屈曲部を含んで良い。図9および図10に示すように、ゴルフクラブヘッド110は、ソール112、クラウン114、スカート116、フェース118、およびホーゼル120から形成される空洞体構造を具備する。屈曲部122はゴルフクラブヘッドの前方部分に形成され、ゴルフクラブヘッドの周囲を包囲する。屈曲部122は、全般的には、ゴルフクラブヘッド110のフェース平面と平行な平面に形成される。屈曲部122およびフェース118のその長さ方向に沿う距離は可変されて、屈曲部122がゴルフクラブヘッドの柔軟性に付与する局所的な効果を調整して良い。例えば、屈曲部122の部分が他の部分に較べてフェース118からさらに離間されて良い。図示のとおり、実施例において、屈曲部122のヒール部分およびトウ部分は、屈曲部122のソール部分およびクラウン部分に較べてフェース118からより遠くに離間されている。さらに、屈曲部122の寸法も屈曲部122がゴルフクラブヘッドの柔軟性に付与する局所的な効果を可変させるために調整されて良い。図示のとおり、屈曲部122の各部分は異なる高さ、幅、および/またはカール長を具備して屈曲部122の各部分の振る舞いを変更して良い。   In other embodiments, a bend may be included that surrounds a portion of the golf club head body or generally surrounds the golf club head body. As shown in FIGS. 9 and 10, the golf club head 110 has a hollow body structure formed from a sole 112, a crown 114, a skirt 116, a face 118, and a hosel 120. The bent portion 122 is formed in the front portion of the golf club head and surrounds the periphery of the golf club head. The bent portion 122 is generally formed in a plane parallel to the face plane of the golf club head 110. The distance along the length of the bend 122 and the face 118 may be varied to adjust the local effect that the bend 122 provides to the flexibility of the golf club head. For example, the bent portion 122 may be further separated from the face 118 than the other portions. As shown, in the embodiment, the heel portion and the toe portion of the bent portion 122 are spaced farther from the face 118 than the sole portion and the crown portion of the bent portion 122. Further, the dimensions of the bent portion 122 may also be adjusted to vary the local effect that the bent portion 122 imparts to the flexibility of the golf club head. As shown, each portion of the bend 122 may have a different height, width, and / or curl length to change the behavior of each portion of the bend 122.

付加的な実施例において、柔軟な屈曲部は多材料、低密度のカバー部材と組み合わされて良く、これを図11〜図13に示す。例えば、ゴルフクラブヘッド130は、全般的にはソール132、クラウン134、スカート136、フェース138、およびホーゼル140から形成される空洞体構造を具備する。ゴルフクラブヘッド130は、ゴルフクラブヘッド130のソール132の前方部分に形成された屈曲部142も含む。カバー144もゴルフクラブヘッド130に含まれ、屈曲部の外側表面を被覆するように構成される。   In additional embodiments, the flexible bend may be combined with a multi-material, low density cover member, as shown in FIGS. For example, the golf club head 130 generally comprises a cavity structure formed from a sole 132, a crown 134, a skirt 136, a face 138, and a hosel 140. The golf club head 130 also includes a bent portion 142 formed at the front portion of the sole 132 of the golf club head 130. A cover 144 is also included in the golf club head 130 and is configured to cover the outer surface of the bend.

カバー144は全般的には屈曲部142を横切って配置されて全体として屈曲部142を包囲する、線条材料である。カバー144は屈曲部142を部分的にまたはそのすべてを被覆するような寸法を有して良く、屈曲部を含まないゴルフクラブヘッド130の部分に延びて良い。例えば、図11および図12に示すように、カバー144はソール132に配置される屈曲部142を横切って伸び屈曲部142を被覆する。さらに、カバー144はスカート136およびクラウン134の一部を形成する。好ましくは、カバー144はソール132、クラウン134、およびスカート136の材料と異なる材料から構築される。カバー144はゴルフクラブヘッド130におけるその隣接部分と、当該隣接部分との溶接、ロウ付け、または接着により、結合される。好ましくは、屈曲部およびカバーは、ベータチタン合金のようなチタン合金から構築され、約2.0mmから約20.0mmの間の幅を有し、約0.35mmから約2.0mmの厚さを有する。   The cover 144 is generally a filament material that is disposed across the bend 142 and generally surrounds the bend 142. The cover 144 may be sized to partially or entirely cover the bend 142 and may extend to a portion of the golf club head 130 that does not include the bend. For example, as shown in FIGS. 11 and 12, the cover 144 extends across the bent portion 142 disposed on the sole 132 and covers the bent portion 142. Further, the cover 144 forms part of the skirt 136 and crown 134. Preferably, the cover 144 is constructed from a different material than that of the sole 132, crown 134, and skirt 136. The cover 144 is joined to the adjacent portion of the golf club head 130 by welding, brazing, or bonding to the adjacent portion. Preferably, the bend and cover are constructed from a titanium alloy, such as a beta titanium alloy, have a width between about 2.0 mm and about 20.0 mm, and a thickness of about 0.35 mm to about 2.0 mm. Have

カバーは、ソールを競技表面に配置するときにゴルフクラブヘッドのアドレス位置の制御を支援するため、かつ、屈曲部の好ましくない外観を除去するために、その双方の目的で、設けられて良い。具体的には、ゴルフクラブヘッドの接触表面を変更することにより、ヘッドを競技表面に配置した時のゴルフクラブヘッドの視覚的なフェース各を調整するために、カバーを設けて良い。カバーは、ゴルフクラブヘッドの周囲をクラウンまで包囲するように構成して良く、周囲の材料の一部を置き換えて低比重本体構造を形成して付加的な裁量質量を実現し、また、低く、かつ/または深い重心位置を実現し、大きな慣性モーメントを実現し、これによって性能および距離ポテンシャルを改善して良い。   A cover may be provided for both purposes to assist in controlling the address position of the golf club head when placing the sole on the playing surface and to remove the undesirable appearance of the bends. Specifically, a cover may be provided to adjust each visual face of the golf club head when the head is placed on the playing surface by changing the contact surface of the golf club head. The cover may be configured to surround the golf club head to the crown, replacing a portion of the surrounding material to form a low specific gravity body structure to provide additional discretionary mass, And / or a deep center of gravity position and a large moment of inertia, thereby improving performance and distance potential.

実際、カバーはクラウン側柔軟性を実現し、屈曲部はソール側柔軟性を実現する。さらに他の代替例として、カバーを屈曲部から除去してソールから離れた、ゴルフクラブヘッドの部分において柔軟性を実現するだけであるようにする。そのような例においては、部品の寸法は好ましくは図11〜13に関連して説明した範囲である。   In fact, the cover realizes the crown side flexibility, and the bent portion realizes the sole side flexibility. As yet another alternative, the cover is simply removed from the bend to provide flexibility at the portion of the golf club head away from the sole. In such an example, the component dimensions are preferably in the ranges described in connection with FIGS.

図14および図15を参照して、フェース平面に対する空間的な関係がヒールからトウへの長さ方向に沿って変化する屈曲部162を具備するゴルフクラブヘッド150が説明される。ゴルフクラブヘッドフェースの幾何形状が、ボール衝突時に加えられるストレスの円形形状と関係付けられるので、フェースの下側部分は全般的にヒールからトウへの方向の異なる位置で異なる大きさのストレスを受ける。一般的に、ゴルフクラブヘッドの各部は、ヒール端およびトウ端で、フェースの幾何中心の直下のゴルフクラブヘッドの部分より小さなストレスを受け、このストレス勾配が屈曲部162の領域においてソールのストレスに対応する。フェース平面、および/または、フェース/ソールの交差部のリーディングエッジに対する、屈曲部の距離が変更されて種々の部分のストレスの相対量に対応するようになっている。例えば、屈曲部のヒール部分およびトウ部分は好ましくはゴルフクラブヘッドのフェース平面およびリーディングエッジの近くに配置され、これらの部分が、より小さなストレスの条件下でもより屈曲しやすくなるようになされ、とくに、芯から外れたボール衝突時にそのようになるようになされる。   With reference to FIGS. 14 and 15, a golf club head 150 having a bend 162 in which the spatial relationship to the face plane varies along the length direction from heel to toe will be described. The golf club head face geometry is related to the circular shape of the stress applied at the time of ball collision so that the lower part of the face is generally subjected to different amounts of stress at different locations in the heel-to-toe direction. . In general, each part of the golf club head receives less stress at the heel end and toe end than the part of the golf club head immediately below the geometric center of the face, and this stress gradient causes the stress of the sole in the bent portion 162 region. Correspond. The distance of the bend relative to the leading edge of the face plane and / or face / sole intersection is changed to accommodate the relative amount of stress in the various parts. For example, the heel and toe portions of the bends are preferably located near the face plane and leading edge of the golf club head so that these portions are more likely to bend under conditions of less stress, especially This is done when the ball hits off the core.

ゴルフクラブヘッド150は、ソール152、クラウン154、スカート156、フェース158、およびホーゼル160から形成される空洞体構造を具備する。屈曲部162はゴルフクラブヘッドの前方部分に形成され、全般的にはヒールからトウの方向にゴルフクラブヘッドを横切ってソールおよびスカートを通り抜ける。屈曲部162は全般的に中央部分164、トウ部分166、およびヒール部分168を含む。上述のとおり、屈曲部162の各部は、フェース平面に対して変化する空間関係で配置され、中央部分164がトウ部分166およびヒール部分168に較べてフェース平面からさらに後方になるようになっている。さらに、屈曲部162は、ヒール延長部170およびトウ延長部172を含み、これらはそれぞれヒール部分168およびトウ部分166からスカート156に沿って後方に延びている。ヒール延長部170およびトウ延長部172は後方に延びてスカート上またはソール上の点で結合しても良い。   Golf club head 150 includes a cavity structure formed from a sole 152, a crown 154, a skirt 156, a face 158, and a hosel 160. A bend 162 is formed in the front portion of the golf club head and generally passes through the sole and skirt across the golf club head in the heel to toe direction. The bend 162 generally includes a central portion 164, a toe portion 166, and a heel portion 168. As described above, each portion of the bent portion 162 is disposed in a spatial relationship that changes with respect to the face plane, and the central portion 164 is further rearward from the face plane than the toe portion 166 and the heel portion 168. . Further, the flexure 162 includes a heel extension 170 and a toe extension 172 that extend rearwardly along the skirt 156 from the heel portion 168 and the toe portion 166, respectively. The heel extension 170 and toe extension 172 may extend rearward and join at points on the skirt or sole.

付加的な実施例において、屈曲部は多材料構造によって主に実現される。図16〜図18を参照すると、ゴルフクラブヘッド180は全体として、ソール182、クラウン184、スカート186、フェース188およびホーゼル190により形成される空洞体構造を有し、屈曲部192を含む。屈曲部192はゴルフクラブヘッド180の前方の部分に含まれ、筒状部材として構築されて良く、これは図示のとおりであり、フェース部分194および後方本体部分196の間に介挿されて中間的なリングを形成するようになっていて良い。リングは選択された剛性を有し、衝撃点に局所的に起こる撓みと調和してフェースが全体として変位することができるようにしている。先の実施例の同様に、屈曲部192は、衝突が、約2900Hzから約4000Hzである周波数の振動を屈曲部に渡って付与するように調整されている。リングの特性は、フェースを渡って、とくに、理想的な衝突位置からはずれたボール衝突に対して、CORおよび対応する特性時間(CT)の値を制御し最適化する付加的な手段として選択される。   In an additional embodiment, the bend is mainly realized by a multi-material structure. Referring to FIGS. 16 to 18, the golf club head 180 generally has a hollow body structure formed by a sole 182, a crown 184, a skirt 186, a face 188 and a hosel 190, and includes a bent portion 192. The bend 192 is included in the front portion of the golf club head 180 and may be constructed as a cylindrical member, as shown, interposed between the face portion 194 and the rear body portion 196 to provide an intermediate A good ring may be formed. The ring has a selected stiffness so that the face can be displaced as a whole in harmony with the local deflection at the point of impact. Similar to the previous embodiment, the bend 192 is tuned so that the collision imparts vibrations across the bend at a frequency that is about 2900 Hz to about 4000 Hz. Ring characteristics are selected as an additional means to control and optimize COR and corresponding characteristic time (CT) values across the face, especially for ball collisions that deviate from the ideal collision position. The

屈曲部192はフェース194および後方本体部分196の隣接部分より小さなヤング率を実現する材料から構築される。好ましくは、屈曲部192、フェース部分194、および後方本体部分196は例えば溶接によって容易に結合させることができる材料から構築される。例えば、フェース部分194および後方本体部分196は好ましくは第1のチタン合金から構築され、屈曲部192は、以下により詳細に説明するベータチタン合金から構築される。屈曲部192は隣接部分とほぼ等しい厚さとなるようにされ、屈曲部の外側表面が隣接部分の外側表面と面一になるように構築されて良く、これを図18に示す。代替的には、図19に示すように、屈曲部192aは、隣接部分と異なる厚さを有し、屈曲部192aの外側表面が隣接部分から後退するように、構築して良い。他の代替例として、屈曲部の外側表面が、隣接部分と比較して、突出し、または盛り上がるように構築されて良い。   The bend 192 is constructed from a material that achieves a smaller Young's modulus than the face 194 and the adjacent portion of the back body portion 196. Preferably, the bend 192, the face portion 194, and the rear body portion 196 are constructed from materials that can be easily joined, for example, by welding. For example, the face portion 194 and the rear body portion 196 are preferably constructed from a first titanium alloy and the bend 192 is constructed from a beta titanium alloy, described in more detail below. The bend 192 may be approximately the same thickness as the adjacent portion and may be constructed so that the outer surface of the bend is flush with the outer surface of the adjacent portion, as shown in FIG. Alternatively, as shown in FIG. 19, the bend 192a may be constructed such that the bend 192a has a different thickness than the adjacent portion and the outer surface of the bend 192a retracts from the adjacent portion. As another alternative, the outer surface of the bend may be constructed to protrude or swell compared to the adjacent portion.

代替的には、より小さな剛性を実現するカーボン複合材料のリングを屈曲部192に対して組み込んで良い。結合構造、リング幾何形状(例えば、リング中の位置により変わるリングの幅および厚さ)、リング位置、繊維方向、樹脂タイプおよび樹脂内容物のパーセンテージは、屈曲部192の柔軟性を最適化するために選択されるすべてのパラメータであり、もって、ゴルフクラブヘッドの耐久性を維持しつつドライバのフェースに渡って、出て行くボールの速度を改善するようになっている。好ましくは、カーボン複合材料屈曲部は隣接する金属製フェース部分および隣接する金属製後方本体部分と結合される。一例として、屈曲部は、約12.0mmから約20.0mmの範囲の幅で約0.5mmから約3.0mmの厚さのリングを有して良く、厚さは周囲に沿う位置に応じて変化して良い。   Alternatively, a ring of carbon composite material that provides less rigidity may be incorporated into the bend 192. Bond structure, ring geometry (eg, ring width and thickness depending on position in the ring), ring position, fiber orientation, resin type and percentage of resin content to optimize flexibility of bend 192 All the parameters selected to improve the speed of the outgoing ball over the driver's face while maintaining the durability of the golf club head. Preferably, the carbon composite bend is coupled to an adjacent metal face portion and an adjacent metal back body portion. As an example, the bend may have a ring with a width in the range of about 12.0 mm to about 20.0 mm and a thickness of about 0.5 mm to about 3.0 mm, depending on the position along the circumference. You can change.

多材料屈曲部は図20および図21のゴルフクラブヘッドに組み込まれる。ゴルフクラブヘッド200は、屈曲部192と同様に主に材料特性に依拠して剛性を変化させるけれども、多材料構造を組み入れた屈曲部202を含む。ゴルフクラブヘッド200は一般的には空洞体として構築され、これはフェース部分204、屈曲部202、および後方本体部分206により形成される。フェース部分204、屈曲部202、および後方本体部分206が結合されたとき、これらは全般的にはフェース208、クラウン210、ソール212、スカート214、およびホーゼル216を形成する。   The multi-material bend is incorporated in the golf club head of FIGS. The golf club head 200 includes a bend 202 that incorporates a multi-material structure, although the stiffness varies primarily depending on material properties, similar to bend 192. Golf club head 200 is typically constructed as a cavity, which is formed by a face portion 204, a bend 202, and a rear body portion 206. When face portion 204, bend 202, and rear body portion 206 are joined, they generally form face 208, crown 210, sole 212, skirt 214, and hosel 216.

屈曲部202は、前面部材218、中央部材220、および後方部材222を含む。好ましくは、前方部材218および後方部材222がフェース部分204および後方本体部分206に用いき結合され、かつ、中央部材220が充分に薄くて柔軟性があり約2900Hzから約400Hzの範囲の周波数の追加の振動モードを実現するように、材料が選択される。実施例において、前方部分218および後方部分222は金属性であり、中央部分220は前方部分218および後方部分222の間に介挿され、カーボン繊維複合材から構築される。好ましくは、後方部材222はフェース208および前方部分218のインターフェースから少なくとも6.0mm離れ、より好ましくは少なくとも12.0mm離れている。ホーゼル216は金属性および/または非金属性の材料から構築されて良い。実施例において、フェース部分204および後方本体部分206はチタン合金から構築され、前方部材218および後方部材222は、チタンより低密度で好ましくは低モジュラスの材料、例えば、アルミニウムまたはマグネシウムの合金から構築され、中央部材220は所望の周波数特性を実現するのに充分なだけ薄く、柔軟性があるカーボン繊維複合材から構築される。さらに、前面部材および/または後方部材は複合材中央部材とコモールドにより製造されてよい。一般的には、慣用的な手法、例えば接着剤結合により部品の間に適切な結合強度を実現するように材料が選択される。   The bent portion 202 includes a front member 218, a central member 220, and a rear member 222. Preferably, the front member 218 and the rear member 222 are used and coupled to the face portion 204 and the rear body portion 206, and the central member 220 is sufficiently thin and flexible to add frequencies in the range of about 2900 Hz to about 400 Hz. The material is selected so as to realize the vibration mode. In an embodiment, the front portion 218 and the rear portion 222 are metallic and the central portion 220 is interposed between the front portion 218 and the rear portion 222 and is constructed from a carbon fiber composite. Preferably, the rear member 222 is at least 6.0 mm away from the interface of the face 208 and the front portion 218, more preferably at least 12.0 mm. The hosel 216 may be constructed from metallic and / or non-metallic materials. In an embodiment, the face portion 204 and the rear body portion 206 are constructed from a titanium alloy, and the front member 218 and the rear member 222 are constructed from a material having a lower density and preferably lower modulus than titanium, such as an alloy of aluminum or magnesium. The central member 220 is constructed from a carbon fiber composite that is thin enough and flexible to achieve the desired frequency characteristics. Further, the front member and / or the rear member may be manufactured by co-molding with the composite central member. In general, materials are selected to achieve the proper bond strength between the parts by conventional techniques such as adhesive bonding.

この発明のゴルフクラブヘッドは、図22および図23に示すように、ゴルフクラブヘッドの後方部分およびフェースの間のインターフェースに渡って伸びる屈曲部を含んでもよい。ゴルフクラブヘッド230は一般的には空洞体構造を有し、これはソール232、クラウン234、スカート236、フェース238、およびホーゼル240により形成され、屈曲部242を含む。屈曲部242はゴルフクラブヘッド230の前方部分に含まれ、フェース238と、ソール232、クラウン234、およびスカート236との間に介挿される。   The golf club head of the present invention may include a bend extending across the interface between the rear portion of the golf club head and the face, as shown in FIGS. The golf club head 230 generally has a hollow body structure, which is formed by a sole 232, a crown 234, a skirt 236, a face 238, and a hosel 240 and includes a bend 242. The bent portion 242 is included in the front portion of the golf club head 230 and is interposed between the face 238 and the sole 232, crown 234, and skirt 236.

屈曲部は、衝突点に局所的に起こる変形と調和してフェースが全体として変形するのを可能にするように選択された剛性を有する。先の実施例と同様に、屈曲部242は、衝突が、約2900Hzから約4000Hzの屈曲部に渡る振動周波数を付与するように調整される。リングの特性は、フェースを渡って、とくに、理想的な衝突位置からはずれたボール衝突に対して、CORおよび対応する特性時間(CT)の値を制御し最適化する付加的な手段として選択される。   The bend has a stiffness selected to allow the face to deform as a whole in harmony with the deformation that occurs locally at the point of impact. Similar to the previous example, the bend 242 is adjusted so that the collision imparts a vibration frequency across the bend from about 2900 Hz to about 4000 Hz. Ring characteristics are selected as an additional means to control and optimize COR and corresponding characteristic time (CT) values across the face, especially for ball collisions that deviate from the ideal collision position. The

屈曲部242は全般的にはフェース238の周囲のまわりに位置決めされ、かつ、屈曲部242自体がクラブヘッド230のフェースからクラブヘッドの後方部分、例えばソール232、クラウン234、およびスカート236への遷移的な湾曲部に渡って伸びるように位置づけられる。屈曲部242は図示のとおり不連続であっても良く、もって、ゴルフクラブヘッドのホーゼル部分により中断されるようになっている。屈曲部242は、フランジで終端しており、これが、ゴルフクラブヘッド中に屈曲部242を実装するために結合機構を実現する。結合機構は、突き合わせ継手、重ね継手、さね継ぎ等を形成するための表面であってよい。屈曲部242はフェースフランジ244および後方フランジ246を含む。フェースフランジ244はフェース238の周囲エッジ248に連結される。後方フランジ246の部分はソール232、クラウン234、スカート236の周囲エッジの部分と、例えば、クラウンフランジ250およびソールフランジ252に連結されることによって、連結される。好ましくは、フェースおよび後方ウラン時は約2.0mmおよび約12.0mmの間である。   The bend 242 is generally positioned around the periphery of the face 238, and the bend 242 itself transitions from the face of the club head 230 to the rear portion of the club head, such as the sole 232, crown 234, and skirt 236. It is positioned to extend over a typical bend. The bent portion 242 may be discontinuous as shown, and is interrupted by the hosel portion of the golf club head. The bend 242 terminates at a flange, which provides a coupling mechanism for mounting the bend 242 in the golf club head. The coupling mechanism may be a surface for forming a butt joint, lap joint, tongue joint or the like. The bent portion 242 includes a face flange 244 and a rear flange 246. The face flange 244 is connected to the peripheral edge 248 of the face 238. The portion of the rear flange 246 is connected to the peripheral edge portions of the sole 232, crown 234, and skirt 236, for example, by being connected to the crown flange 250 and the sole flange 252. Preferably, between the face and rear uranium is between about 2.0 mm and about 12.0 mm.

屈曲部242は好ましくはゴルフクラブヘッドの隣接部分より小さなヤング率を実現する材料から構築される。好ましくは、屈曲部242、フェース238、およびゴルフクラブヘッド230の後方部分は例えば溶接によって容易に結合させることができる材料から構築される。例えば、フェース238および後方部分は好ましくは第1のチタン合金から構築され、屈曲部242は、以下により詳細に説明するベータチタン合金から構築される。   The bend 242 is preferably constructed from a material that provides a Young's modulus less than the adjacent portion of the golf club head. Preferably, the bend 242, the face 238, and the rear portion of the golf club head 230 are constructed from materials that can be easily joined, for example, by welding. For example, the face 238 and the rear portion are preferably constructed from a first titanium alloy and the bend 242 is constructed from a beta titanium alloy, described in more detail below.

代替的には、屈曲部242は、低剛性を実現するカーボン遷移複合材のリングから構築されて良い。結合構造、リング幾何形状、リング位置、繊維方向、樹脂タイプおよび樹脂内容物のパーセンテージは、屈曲部242の柔軟性を最適化するために選択されるすべてのパラメータであり、もって、ゴルフクラブヘッドの耐久性を維持しつつドライバのフェースに渡って、出て行くボールの速度を改善するようになっている。好ましくは、カーボン複合材料屈曲部は隣接する金属製フェースおよび隣接する金属製後方部分と結合される。   Alternatively, the bend 242 may be constructed from a ring of carbon transition composite that provides low stiffness. The bond structure, ring geometry, ring position, fiber orientation, resin type, and percentage of resin content are all parameters selected to optimize the flexibility of the flexure 242 so that the golf club head It is designed to improve the speed of the outgoing ball across the driver's face while maintaining durability. Preferably, the carbon composite bend is joined to an adjacent metal face and an adjacent metal back portion.

他の実施例において、図24に示すように、屈曲部はフェースとゴルフクラブヘッドの後方部分との間の遷移においてフェースと結合される。例えば、ゴルフクラブヘッド260は、全般的には空洞体構造を有し、これがソール262、クラウン264、スカート266、フェース268、ホーゼル、および屈曲部272により形成される。屈曲部272はゴルフクラブヘッド260の前方部分に含まれ、全般的には、環状部材により構築され、この環状部材がフェース268とソール262、クラウン264、およびスカート266との間に介挿される。   In another embodiment, the bend is coupled to the face at the transition between the face and the rear portion of the golf club head, as shown in FIG. For example, the golf club head 260 generally has a hollow body structure that is formed by a sole 262, a crown 264, a skirt 266, a face 268, a hosel, and a bend 272. The bent portion 272 is included in the front portion of the golf club head 260, and is generally constructed by an annular member, and the annular member is interposed between the face 268, the sole 262, the crown 264, and the skirt 266.

先の実施例と同様に、屈曲部272は、屈曲部に渡って約2900Hzから約4000Hzの振動周波数を付与するように調整される。屈曲部272は全般的にはフェース268の周囲のまわりに位置決めされ、かつ、屈曲部242自体がクラブヘッド260のフェースからクラブヘッドの後方部分、例えばソール262、クラウン264、およびスカート266への遷移的な湾曲部に渡って伸びるように位置づけられる。屈曲部242は、フランジで終端しており、これが、ゴルフクラブヘッド中に屈曲部272を実装するために結合機構の例を実現する。具体的には、屈曲部272は、フェースフランジ274および後方フランジ276を含む。フェースフランジ274はフェース268の周囲フランジ278に連結される。後方フランジ276の部分はソール262、クラウン264、スカート266の周囲エッジの部分と、例えば、クラウンフランジ280およびソールフランジ282に連結されることによって、連結される。   Similar to the previous embodiment, the bend 272 is adjusted to provide a vibration frequency of about 2900 Hz to about 4000 Hz across the bend. The bend 272 is generally positioned around the periphery of the face 268 and the bend 242 itself transitions from the face of the club head 260 to the rear portion of the club head, such as the sole 262, crown 264, and skirt 266. It is positioned to extend over a typical bend. The bend 242 terminates at a flange, which provides an example of a coupling mechanism for mounting the bend 272 in a golf club head. Specifically, the bent portion 272 includes a face flange 274 and a rear flange 276. The face flange 274 is connected to the peripheral flange 278 of the face 268. The portion of the rear flange 276 is connected to the peripheral edge portions of the sole 262, crown 264, and skirt 266, for example, by being connected to the crown flange 280 and the sole flange 282.

屈曲部272は好ましくはゴルフクラブヘッドの隣接部分より小さなヤング率を実現する材料から構築される。好ましくは、屈曲部272、フェース268、およびゴルフクラブヘッド260の後方部分は例えば溶接によって容易に結合させることができる材料から構築される。例えば、フェース268および後方部分は好ましくは第1のチタン合金から構築され、屈曲部272は、以下により詳細に説明するベータチタン合金から構築される。   The bend 272 is preferably constructed from a material that achieves a smaller Young's modulus than the adjacent portion of the golf club head. Preferably, the bend 272, the face 268, and the rear portion of the golf club head 260 are constructed from materials that can be easily joined, for example, by welding. For example, the face 268 and the rear portion are preferably constructed from a first titanium alloy and the bend 272 is constructed from a beta titanium alloy, described in more detail below.

他の実施例において、図25に示すように、ゴルフクラブヘッド290は、ゴルフクラブヘッド290の隣接部分に含まれ、屈曲部292をこれら隣接部分に結合するのに用いるインターフェース部材を含む。前方インターフェース部材294が屈曲部292およびフェース部材296の間に介挿される。同様に、後方インターフェース部材298が屈曲部292および後方本体部材300の間に介挿される。   In another embodiment, as shown in FIG. 25, golf club head 290 includes an interface member that is included in adjacent portions of golf club head 290 and that is used to couple bend 292 to these adjacent portions. A front interface member 294 is interposed between the bent portion 292 and the face member 296. Similarly, the rear interface member 298 is inserted between the bent portion 292 and the rear main body member 300.

現行の実施例において、前方インターフェース部材294および後方インターフェース部材298は、双方とも、隣接部品の間に介挿される環状部材として構築される。前方インターフェース部材294はフェースフランジ302および屈曲部フランジ304を含み、このフェースフランジ302が重ね継手でフェース部材296に結合され、屈曲部フランジ304が重ね継手で屈曲部292に結合される。前方インターフェース部材294の一部は露出されて、ゴルフクラブヘッド290の前方表面を形成する。インターフェース部材294は屈曲部292の前方エッジをフェース部材296の周囲エッジから離間させる。後方インターフェース部材298は後方本体フランジ306および屈曲部フランジ308を含み、この後方本体フランジ306は後方本体部材300に結合され、屈曲部フランジ308は屈曲部292に結合される。後方インターフェース部材298は後方本体部材300および屈曲部292を離間させる。   In the current embodiment, the front interface member 294 and the rear interface member 298 are both constructed as annular members that are interposed between adjacent components. The front interface member 294 includes a face flange 302 and a bend flange 304 that are coupled to the face member 296 with a lap joint and the bend flange 304 is coupled to the bend 292 with a lap joint. A portion of the front interface member 294 is exposed to form the front surface of the golf club head 290. The interface member 294 separates the front edge of the bent portion 292 from the peripheral edge of the face member 296. The rear interface member 298 includes a rear body flange 306 and a bend flange 308 that is coupled to the rear body member 300 and the bend flange 308 is coupled to the bend 292. The rear interface member 298 separates the rear body member 300 and the bent portion 292 from each other.

ゴルフクラブヘッド290は多材料構造を有する。一例において、後方本体部材300およびフェース部材296はチタン合金から構築され、両者は同一のチタン合金、例えばTi6−4から構築されて良い。前方インターフェース部材294は、フェース部材296、屈曲部292、および後方本体部材300の材料と結合するように選択される材料から構築される。一例において、インターフェース部材はアルミニウム合金から構築され、屈曲部はカーボン繊維複合材から構築される。インターフェース部材298は一定の断面形状で構築される必要がないことに留意されたい。   Golf club head 290 has a multi-material structure. In one example, the rear body member 300 and the face member 296 are constructed from a titanium alloy, both of which may be constructed from the same titanium alloy, such as Ti6-4. The front interface member 294 is constructed from a material selected to bond with the material of the face member 296, the bend 292, and the rear body member 300. In one example, the interface member is constructed from an aluminum alloy and the bend is constructed from a carbon fiber composite. Note that interface member 298 need not be constructed with a constant cross-sectional shape.

ゴルフクラブヘッド320は、図26に示すとおり、屈曲部322をゴルフクラブヘッド320の隣接部分に結合するために使用されるインターフェース部材を含む。前方インターフェース部材324は屈曲部322およびフェース部材326の間に介挿される。同様に、後方インターフェース部材328は屈曲部322および後方本体部材330の間に介挿される。   The golf club head 320 includes an interface member used to couple the bend 322 to an adjacent portion of the golf club head 320 as shown in FIG. The front interface member 324 is interposed between the bent portion 322 and the face member 326. Similarly, the rear interface member 328 is interposed between the bent portion 322 and the rear main body member 330.

前方インターフェース部材324および後方インターフェース部材328は、双方とも、隣接部品の間に介挿される環状部材として構築される。前方インターフェース部材324はフェースフランジ332を含み、これが重ね継手でフェース部材326に結合される。前方インターフェース部材324も屈曲部フランジ334を含み、これが重ね継手で屈曲部322の前方フランジ340に結合される。前方インターフェース部材324の一部は露出されて、ゴルフクラブヘッド320の前方表面を形成する。インターフェース部材324は屈曲部332の前方エッジをフェース部材326の周囲エッジから離間させる。後方インターフェース部材328は後方本体フランジ336および屈曲部フランジ330を含み、この後方本体フランジ336は後方本体部材330に結合され、屈曲部フランジ338は屈曲部322に結合される。後方インターフェース部材328は後方本体部材330および屈曲部322を離間させる。   Both the front interface member 324 and the rear interface member 328 are constructed as annular members that are interposed between adjacent components. The front interface member 324 includes a face flange 332 that is coupled to the face member 326 with a lap joint. The front interface member 324 also includes a bend flange 334 that is coupled to the front flange 340 of the bend 322 with a lap joint. A portion of the front interface member 324 is exposed to form the front surface of the golf club head 320. The interface member 324 separates the front edge of the bent portion 332 from the peripheral edge of the face member 326. The rear interface member 328 includes a rear body flange 336 and a bend flange 330 that is coupled to the rear body member 330 and the bend flange 338 is coupled to the bend 322. The rear interface member 328 separates the rear body member 330 and the bent portion 322.

ゴルフクラブヘッド320は多材料構造を有する。一例において、後方本体部材330およびフェース部材326はチタン合金から構築され、両者は同一のチタン合金、例えばTi6−4から構築されて良い。前方インターフェース部材324および後方インターフェース部材328は、フェース部材326、屈曲部322、および後方本体部材330の材料と結合するように選択される材料から構築される。一例において、インターフェース部材はアルミニウム合金から構築され、屈曲部はカーボン繊維複合材から構築される。   Golf club head 320 has a multi-material structure. In one example, the rear body member 330 and the face member 326 are constructed from a titanium alloy, both of which may be constructed from the same titanium alloy, such as Ti6-4. The front interface member 324 and the rear interface member 328 are constructed from materials selected to bond with the material of the face member 326, the bend 322, and the rear body member 330. In one example, the interface member is constructed from an aluminum alloy and the bend is constructed from a carbon fiber composite.

図27を参照すると、ゴルフクラブヘッド350は、屈曲部352を含み、これが、ゴルフクラブの後方部分およびフェース354の間の遷移から離間されている。一般的には、ゴルフクラブヘッド350は空洞体構造を有し、これはソール356、クラウン358、スカート360、フェース354、ホーゼル、および屈曲部352から形成される。   Referring to FIG. 27, the golf club head 350 includes a bend 352 that is spaced from the transition between the rear portion of the golf club and the face 354. In general, the golf club head 350 has a hollow body structure formed from a sole 356, a crown 358, a skirt 360, a face 354, a hosel, and a bend 352.

屈曲部352はフェース354とゴルフクラブヘッド350の後方部分との間に介挿される。屈曲部は全般的にはU字型の断面形状を伴う環状部材であり、前方フランジ362および後方フランジ364を伴うようになっている。前方フランジ362はフェース354のフェースフランジ366に結合され、後方フランジ364はゴルフクラブヘッドの後方部分のフランジに結合され、このフランジはクラウンフランジ368およびソールフランジ370を含む。   The bent portion 352 is interposed between the face 354 and the rear portion of the golf club head 350. The bent portion is generally an annular member having a U-shaped cross-sectional shape, and includes a front flange 362 and a rear flange 364. The front flange 362 is coupled to the face flange 366 of the face 354, and the rear flange 364 is coupled to a flange in the rear portion of the golf club head, which includes a crown flange 368 and a sole flange 370.

図28および図29でそれぞれ図説する実施例は図27の実施例と同様であるけれども、代替的なフランジ構造を含む。図28に示すように、ゴルフクラブヘッド380は、ソール382、クラウン384、スカート386、ホーゼル、および屈曲部390により形成される空洞体構造を有する。屈曲部390はフェース388およびゴルフクラブヘッドの後方部分の間に介挿され、これは、ソール382およびクラウン384を含む。屈曲部390は全般的には環状部材であり、前方結合部分392および後方フランジ394を含む。前方結合部分392はフェースフランジ396を包みこんで結合される屈曲部390の部分であり、フェースフランジ396の少なくとも一部を収容するようになっている。後方フランジ394の部分はソールフランジ398およびクラウンフランジ400に突き当たって連結されている。   The embodiment illustrated in FIGS. 28 and 29, respectively, is similar to the embodiment of FIG. 27, but includes an alternative flange structure. As shown in FIG. 28, the golf club head 380 has a hollow body structure formed by a sole 382, a crown 384, a skirt 386, a hosel, and a bent portion 390. Bend 390 is interposed between face 388 and the rear portion of the golf club head, which includes a sole 382 and a crown 384. The bend 390 is generally an annular member and includes a front coupling portion 392 and a rear flange 394. The front coupling portion 392 is a portion of the bent portion 390 that wraps around and is coupled with the face flange 396 and accommodates at least a part of the face flange 396. A portion of the rear flange 394 abuts against and is connected to the sole flange 398 and the crown flange 400.

図29に示すように、ゴルフクラブヘッド410は、ソール412、クラウン414、スカート416、ホーゼル、および屈曲部420により形成される空洞体構造を有する。屈曲部420はフェース418およびゴルフクラブヘッドの後方部分の間に介挿され、これは、ソール412およびクラウン414を含む。屈曲部420は全般的には環状部材であり、前方フランジ422および後方フランジ424を含む。前方フランジ422はフェースフランジ426に突き当たって連結される。後方フランジ424の部分はソールフランジ428およびクラウンフランジ430に突き当たって連結されている。   As shown in FIG. 29, the golf club head 410 has a hollow body structure formed by a sole 412, a crown 414, a skirt 416, a hosel, and a bent portion 420. The bend 420 is interposed between the face 418 and the rear portion of the golf club head, which includes a sole 412 and a crown 414. The bend 420 is generally an annular member and includes a front flange 422 and a rear flange 424. The front flange 422 hits the face flange 426 and is connected. A portion of the rear flange 424 abuts against and is connected to the sole flange 428 and the crown flange 430.

実施例の各々の屈曲部の構造は、種々の代替構成から選択されてゴルフボールの衝突時の調整挙動を実現するようにしてよい。図30〜図34は屈曲部の種々の代替的なマルチピース構造を図説する。具体的には、図説の屈曲部は種々の代替的な機器形状を伴う複数の屈曲部品を含む。例えば、図30の屈曲部440は、全体的にはL形状部材として形成される屈曲部品442を含む環の断面形状を含む。屈曲部品442はゴルフクラブ本体448の前方フランジ444および後方フランジ446に連結される。図示のとおり、前方フランジ444および後方フランジ446は収束型のフランジであり相互に角度付けられている。前方フランジ444および後方フランジ446は、全般的には、ゴルフクラブヘッドのフェース452に近い位置で、ゴルフクラブヘッド本体448のソール450に一体化される。先に述べたように、屈曲部440は好ましくはフェース452のボール打撃表面から約20mm以内に位置づけられ、より好ましくは約5.0mmおよび約20.0mmの間に位置づけられる。屈曲部品442は、任意の機械的な結合プロセス、例えば、溶接、ロウ付け、機構的なファスナ、拡散ボンディング、液体インターフェース拡散ボンディング、スーパープラスチック形成、および拡散ボンディングおよび/または、接着剤を用いて、前方フランジ444および後方フランジ446に結合されて良い。製造時にゴルフクラブヘッドの内部キャビティで細工するための構造、例えばクラウンプル構造またはフェースプル構造により、結合プロセスが容易に達成できる。   The structure of each bend in the embodiments may be selected from a variety of alternative configurations to achieve adjustment behavior upon impact of the golf ball. 30-34 illustrate various alternative multi-piece structures of bends. Specifically, the illustrated bend includes a plurality of bend parts with various alternative device shapes. For example, the bent portion 440 of FIG. 30 includes an annular cross-sectional shape including a bent part 442 formed as an L-shaped member as a whole. The bent part 442 is connected to the front flange 444 and the rear flange 446 of the golf club body 448. As shown, the front flange 444 and the rear flange 446 are convergent flanges that are angled relative to each other. The front flange 444 and the rear flange 446 are generally integrated into the sole 450 of the golf club head body 448 at a location near the face 452 of the golf club head. As noted above, the bend 440 is preferably positioned within about 20 mm from the ball striking surface of the face 452, more preferably between about 5.0 mm and about 20.0 mm. The flexure 442 may be used with any mechanical bonding process, such as welding, brazing, mechanical fasteners, diffusion bonding, liquid interface diffusion bonding, superplastic formation, and diffusion bonding and / or adhesives, A front flange 444 and a rear flange 446 may be coupled. With the structure for crafting in the internal cavity of the golf club head at the time of manufacture, such as a crown pull structure or a face pull structure, the bonding process can be easily achieved.

他の実施例においては、図31に示すように、屈曲部460は波形または皺寄せした断面形状を有し、ゴルフクラブヘッド462に含まれる。屈曲部品464はゴルフクラブ462の前方フランジ466および後方フランジ468に連結される。前方フランジ466および後方フランジ468は、全般的には、ゴルフクラブヘッドのフェース470に近い位置で、ゴルフクラブヘッド本体462のソール472に一体化される。先に述べたように、屈曲部460は好ましくはフェース470のボール打撃表面から約20mm以内に位置づけられ、より好ましくは約5.0mmおよび約20.0mmの間に位置づけられる。屈曲部品464は、任意の機械的な結合プロセス、例えば、溶接、ロウ付け、機構的なファスナおよび/または、接着剤を用いて、前方フランジ466および後方フランジ468に結合されて良い。   In other embodiments, as shown in FIG. 31, the bend 460 has a corrugated or wrinkled cross-sectional shape and is included in the golf club head 462. The bent part 464 is connected to the front flange 466 and the rear flange 468 of the golf club 462. The front flange 466 and the rear flange 468 are generally integrated with the sole 472 of the golf club head body 462 at a location near the face 470 of the golf club head. As noted above, the bend 460 is preferably positioned within about 20 mm from the ball striking surface of the face 470, more preferably between about 5.0 mm and about 20.0 mm. The flexure 464 may be coupled to the front flange 466 and the rear flange 468 using any mechanical coupling process, such as welding, brazing, mechanical fasteners and / or adhesives.

付加的な実施例においては、屈曲部は、フランジ(複数)と全般的に溝形状の屈曲部品とから形成される。図32を参照すると、ゴルフクラブヘッド480は屈曲部482を含み、この屈曲部482は屈曲部品484により形成され、屈曲部482は好ましくはフェース494のボール打撃表面から約20mm以内に位置づけられ、より屈曲部品484は例えば溶接、ロウ付け、および/または接着剤によりゴルフクラブヘッド480のソール492のフランジに結合される。好ましくは約5.0mmおよび約20.0mmの間に位置づけられる。具体的には、屈曲部品484は、全体として溝形状の部材であり、これは前方フランジ488および後方フランジ490の部分を収容する後退部486(複数)を含む。後退部486は、屈曲部品484の一部により離間され、これは、前方フランジ488および後方フランジ490の間に所望の間隔を形成するように選択される。   In an additional embodiment, the bend is formed from flanges and a generally groove-shaped bend. Referring to FIG. 32, the golf club head 480 includes a bend 482, which is formed by a bend piece 484, which is preferably located within about 20 mm from the ball striking surface of the face 494, and more The flexure 484 is coupled to the flange of the sole 492 of the golf club head 480 by, for example, welding, brazing, and / or adhesive. Preferably it is located between about 5.0 mm and about 20.0 mm. Specifically, the flexure component 484 is a generally groove-shaped member that includes retracted portions 486 (multiple) that accommodate portions of the front flange 488 and the rear flange 490. The recess 486 is spaced apart by a portion of the flexure 484, which is selected to form the desired spacing between the front flange 488 and the rear flange 490.

類似の実施例においては、図33に示すように、ゴルフクラブヘッド500は屈曲部502を含み、この屈曲部502が、溝形状断面を有する屈曲部品504から形成される。屈曲部品504はゴルフクラブ500のソール506上に形成されるフランジ(複数)に例えば溶接、ロウ付け、および/または接着剤により連結される。屈曲部502は好ましくはフェース508のボール打撃表面から約20mm以内に位置づけられ、より好ましくは約5.0mmおよび約20.0mmの間に位置づけられる。具体的には、屈曲部品504は、全体として溝形状の部材であり、これは前方フランジ510および後方フランジ512の部分を収容するスロットを形成する。   In a similar embodiment, as shown in FIG. 33, the golf club head 500 includes a bend 502, which is formed from a bend piece 504 having a groove-shaped cross section. The bent part 504 is connected to the flanges formed on the sole 506 of the golf club 500 by, for example, welding, brazing, and / or adhesive. The bend 502 is preferably positioned within about 20 mm from the ball striking surface of the face 508, more preferably between about 5.0 mm and about 20.0 mm. Specifically, the flexure component 504 is a generally groove-shaped member that forms a slot that accommodates portions of the front flange 510 and the rear flange 512.

他の実施例においては、図34に示すように、ゴルフクラブヘッド520は屈曲部522を含み、この屈曲部522が、溝形状断面を有する屈曲部品524から形成される。屈曲部品524は全般的には鮫歯形状断面を有するように構築され、具体的には、第1の曲がった部分と全体として平坦で頂点にぶつかる部分とを有する。屈曲部品524はゴルフクラブ520のソール526上に形成されるフランジ(複数)に例えば溶接、ロウ付け、および/または接着剤により連結される。屈曲部522は好ましくはフェース528のボール打撃表面から約20mm以内に位置づけられ、より好ましくは約5.0mmおよび約20.0mmの間に位置づけられる。具体的には、屈曲部品524は、全体として溝形状の部材であり、これは前方フランジ530および後方フランジ532の部分を収容するスロットを形成する。   In another embodiment, as shown in FIG. 34, the golf club head 520 includes a bent portion 522, which is formed from a bent part 524 having a groove-shaped cross section. The bent part 524 is generally constructed to have a toothed cross section, and specifically includes a first bent portion and a portion that is generally flat and meets the apex. The flexure 524 is coupled to the flanges formed on the sole 526 of the golf club 520 by, for example, welding, brazing, and / or adhesive. The bend 522 is preferably positioned within about 20 mm from the ball striking surface of the face 528, more preferably between about 5.0 mm and about 20.0 mm. Specifically, the bent component 524 is a generally groove-shaped member that forms a slot that accommodates portions of the front flange 530 and the rear flange 532.

図35を参照すると、ゴルフクラブヘッド540の他の実施例は、図34に図説された実施例と形状が類似した屈曲部542を含むけれども、この屈曲部542はゴルフクラブヘッドのソール546から外側に延びている。この屈曲部542は、溝を形成する断面を有する屈曲部品544から形成される。屈曲部品544は全般的には鮫歯形状断面を有するように構築され、具体的には、第1の曲がった部分と全体として平坦で頂点にぶつかる部分とを有する。屈曲部品544はゴルフクラブ540のソール546上に形成されるフランジ(複数)に例えば溶接、ロウ付け、および/または接着剤により連結される。屈曲部542は好ましくはフェース548のボール打撃表面から約20mm以内に位置づけられ、より好ましくは約5.0mmおよび約20.0mmの間に位置づけられる。   Referring to FIG. 35, another embodiment of the golf club head 540 includes a bend 542 that is similar in shape to the embodiment illustrated in FIG. 34, but the bend 542 is outward from the sole 546 of the golf club head. It extends to. The bent portion 542 is formed from a bent part 544 having a cross section that forms a groove. The bent part 544 is generally constructed to have a toothed cross section, and specifically has a first bent portion and a portion that is generally flat and meets the apex. The flexure component 544 is coupled to the flange (s) formed on the sole 546 of the golf club 540 by, for example, welding, brazing, and / or adhesive. The bend 542 is preferably positioned within about 20 mm from the ball striking surface of the face 548, more preferably between about 5.0 mm and about 20.0 mm.

他の実施例において、図36に図説されるように、ゴルフクラブヘッド560は屈曲部562を含む。この屈曲部562は全般的には筒状断面を有する屈曲部品564から形成される。屈曲部品564は、全般的に筒状の断面形状を有するように構築され、これは環状の断面形状を有するように図説されるけれども、任意の断面形状を伴って良いことに留意されたい。屈曲部品564はゴルフクラブ560のソール566上に形成されるフランジ568(複数)に例えば溶接、ロウ付け、および/または接着剤により連結される。屈曲部品564は、フランジ568と相補的な外形形状を有し、結合表面を形成して屈曲部品564がフランジ568と結合できるようになっている。屈曲部562は好ましくはフェース568のボール打撃表面から約20mm以内に位置づけられ、より好ましくは約5.0mmおよび約20.0mmの間に位置づけられる。   In other embodiments, the golf club head 560 includes a bend 562, as illustrated in FIG. The bent portion 562 is generally formed of a bent part 564 having a cylindrical cross section. Note that the flexure 564 is constructed to have a generally cylindrical cross-sectional shape, which is illustrated as having an annular cross-sectional shape, but may involve any cross-sectional shape. The flexure component 564 is coupled to flanges 568 formed on the sole 566 of the golf club 560 by, for example, welding, brazing, and / or adhesive. The bent part 564 has an external shape complementary to the flange 568, and forms a coupling surface so that the bent part 564 can be connected to the flange 568. The bend 562 is preferably positioned within about 20 mm from the ball striking surface of the face 568, more preferably between about 5.0 mm and about 20.0 mm.

図37を参照すると、付加的な実施例において、ゴルフクラブヘッド580が屈曲部582を有する。この屈曲部582は図34に図説される実施例と形状において類似しているけれども、屈曲部582は、全体として鮫歯形状の断面が反転されるように配向している。具体的には、屈曲部582の曲がった部分が他の図説の実施例と違ってより後方になっている。図示のとおり、屈曲部582は、溝を形成する断面を有する屈曲部品584から形成されているけれども、屈曲部582は、ゴルフクラブヘッド580のソール586と一体構造として形成されて良いことに留意されたい。ゴルフクラブヘッドの他の部分に対する屈曲部の配向を変更することにより、屈曲部に加わる応力の逆の方向に印加され、屈曲部の挙動が異なり屈曲部が実効的により硬くなる。この結果、配向を変えることにより、屈曲部がゴルフクラブヘッドに対して調整できる。屈曲部品584はゴルフクラブ580のソール586上に形成されるフランジ(複数)に例えば溶接、ロウ付け、および/または接着剤により連結される。屈曲部582は好ましくはフェース588のボール打撃表面から約20mm以内に位置づけられ、より好ましくは約5.0mmおよび約20.0mmの間に位置づけられ、その厚さは好ましくは約0.35mmおよび約2.0mmの間である。   Referring to FIG. 37, in an additional embodiment, the golf club head 580 has a bend 582. Although the bend 582 is similar in shape to the embodiment illustrated in FIG. 34, the bend 582 is oriented so that the overall profile of the toothed shape is reversed. Specifically, the bent portion of the bent portion 582 is more backward than the other illustrated embodiments. As shown, the bend 582 is formed from a bend piece 584 having a cross-section that forms a groove, but it is noted that the bend 582 may be formed as an integral structure with the sole 586 of the golf club head 580. I want. By changing the orientation of the bent portion with respect to the other part of the golf club head, it is applied in the direction opposite to the stress applied to the bent portion, the behavior of the bent portion is different, and the bent portion is effectively hardened. As a result, the bent portion can be adjusted with respect to the golf club head by changing the orientation. The flexure 584 is connected to the flange (s) formed on the sole 586 of the golf club 580 by, for example, welding, brazing, and / or adhesive. The bend 582 is preferably positioned within about 20 mm from the ball striking surface of the face 588, more preferably between about 5.0 mm and about 20.0 mm, and its thickness is preferably about 0.35 mm and about Between 2.0 mm.

図38〜図40を参照すると、ゴルフクラブヘッド600は、所望のコンプライアンスを実現するように調整できる屈曲部602を実現する長尺のキャビティを含む。例えば、ゴルフクラブヘッドは、柔軟なチューブを含み、このチューブは柔軟な材料で満たされ、または部分的に満たされて音響、フィーリング、および柔軟性を調整し、または空にままとされる。ゴルフクラブヘッド600は、クラウン604、ソール606、スカート608、ボール打撃表面611を形成するフェース610、および、内部キャビティ614を形成する空洞本体のゴルフクラブヘッド構造を形成するために結合するホーゼル612を含む。屈曲部602は長尺の管状構造であり、これは全般的にヒールからトウの芳香に伸び、屈曲キャビティを形成613する。実施例において、屈曲部602は、ゴルフクラブヘッド600がアドレス位置にあるときのゴルフクラブヘッド600のフェースの幾何中心を通り、垂直な前後平面と交差するようにゴルフクラブ600に渡って伸びる。   Referring to FIGS. 38-40, the golf club head 600 includes an elongated cavity that provides a bend 602 that can be adjusted to achieve the desired compliance. For example, golf club heads include a flexible tube that is filled or partially filled with a flexible material to adjust sound, feel, and flexibility, or is left empty. Golf club head 600 includes a crown 604, a sole 606, a skirt 608, a face 610 that forms a ball striking surface 611, and a hosel 612 that joins to form a hollow body golf club head structure that forms an internal cavity 614. Including. The bend 602 is an elongated tubular structure that generally extends from the heel to the toe aroma and forms 613 a bend cavity. In an embodiment, the bend 602 extends across the golf club 600 so that it passes through the geometric center of the face of the golf club head 600 when the golf club head 600 is in the address position and intersects the vertical front and back planes.

開口616が設けられ、これは屈曲部602の内部への操作を実現し、カバー618により閉止されてよく、これは好ましくは開口616において屈曲部602と取り外し可能に結合される。一例として、開口616はネジ切りされて良く、カバー618は開口616中にねじ込まれ、また、開口616はカバー618を装着、取り外し可能にするツール係合機構を含む。   An opening 616 is provided, which provides for inward operation of the bend 602 and may be closed by a cover 618, which is preferably removably coupled to the bend 602 at the opening 616. As an example, the opening 616 may be threaded, the cover 618 is screwed into the opening 616, and the opening 616 includes a tool engagement mechanism that allows the cover 618 to be installed and removed.

他の代替的例として、屈曲部602は、完全にまたは部分的にインサート603、例えば、高密度弾性インサートで満たされて良い。例えば、タングステンのような高密度材料が高密度インサートを形成するために注入された弾性材料を、筒状の屈曲部に、または、開放スロットを含む、ここに説明される他の実施例の1つに、フェースの後方で、挿入される。インサートは屈曲部に充填し、または部分点に充填してゴルフクラブヘッドの音響挙動を変更するのに使用されて良い。種々の密度で構築され、および/または、種々の重量分布を具備する複数のインサートを実現して、ゴルフクラブヘッドの最終的な重量および質量分布を選択して良いように、種々の質量および重量分布で屈曲部に適合するインサートを作成して良い。さらに、屈曲部は内部キャビティへと伸びる開口を含んで良く、インサートを開口を塞ぐプラグとして使用し、内部キャビティが環境に露出されずにゴミや水がキャビティに入らないようにして良い。事例的で適切な材料は、ポリウレタン、ゴム、熱硬化性ポリマー、熱可塑性ポリマー、エポキシ、フォーム、およびネオプレンを含む。選択された材料は、屈曲部と結合するように選択され、組み合わされて柔軟性を実現する硬度を有する。好ましくは、選択された材料の硬度は一般的には30〜95のデュロメータAの範囲、または45〜85のデュロメータDの範囲である。   As another alternative, the bend 602 may be completely or partially filled with an insert 603, eg, a high density elastic insert. For example, one of the other embodiments described herein that includes a resilient material injected with a high density material, such as tungsten, to form a high density insert, in a cylindrical bend, or with an open slot. One is inserted behind the face. The insert may be used to fill the bends or fill partial points to change the acoustic behavior of the golf club head. Different masses and weights so that multiple inserts constructed with different densities and / or with different weight distributions can be realized to select the final weight and mass distribution of the golf club head Inserts that fit the bend in the distribution may be made. Further, the bent portion may include an opening extending into the internal cavity, and the insert may be used as a plug to close the opening so that the internal cavity is not exposed to the environment and dust and water do not enter the cavity. Exemplary suitable materials include polyurethanes, rubbers, thermosetting polymers, thermoplastic polymers, epoxies, foams, and neoprene. The selected materials are selected to bond with the bends and have a hardness that combines to provide flexibility. Preferably, the hardness of the selected material is generally in the range of 30-95 durometer A, or in the range of 45-85 durometer D.

図41〜図43を参照すると、他の実施例のゴルフクラブヘッド620が説明され、これは、ゴルフクラブヘッドのソール624から外側に伸びる屈曲部622を含む。ゴルフクラブヘッド620は、クラウン626、ソール624、スカート628、ボール打撃表面631を形成するフェース630、および、内部キャビティ634を形成し、また空洞本体構造を形成するために結合するホーゼル632を含む。この実施例において、屈曲部622はソール624を横切って、スカート628を横切って、さらにクラウン626を横切って、連続して伸び、ゴルフクラブヘッド620のスカート628のトウ部分を包み込むようになっている。   With reference to FIGS. 41-43, another example golf club head 620 is described that includes a bend 622 extending outwardly from a sole 624 of the golf club head. The golf club head 620 includes a crown 626, a sole 624, a skirt 628, a face 630 that forms a ball striking surface 631, and a hosel 632 that forms an internal cavity 634 and joins to form a hollow body structure. In this embodiment, the bend 622 extends continuously across the sole 624, across the skirt 628, and further across the crown 626 to wrap around the toe portion of the skirt 628 of the golf club head 620. .

追加的な実施例において、ソール板がゴルフクラブヘッドと一体になり、少なくとも部分的には屈曲部と一体になる。図44に示すように、ゴルフクラブヘッド640は、クラウン642、ソール644、フェース646、スカート648、および、内側キャビティ651を形成する空洞本体を構築するように結合するソール板650を含む。ソール644およびソール板650は組合わさって屈曲部652を形成する。屈曲部652は、溝形状の機構であり、これは全般的にヒールからトウの方向に伸び第一部材654、第二部材656、およびソール板650から形成される。第一部材654はソール644の前方連絡部分658の後方端に結合され、ソール644から内側キャビティ651へと曲がる。第二部材656はソール644の後方部分の前方端と結合してソール644から内側キャビティ651へと曲がる。第一部材654および第二部材656の端部は、ソール644から離間して、頂部660において相互に結合される。第二部材656の他の下側端はソール板650の前方部分と一緒になって、屈曲部652の後方部分を完成させ、これが、頂部660からゴルフクラブヘッド640の下側、かつ外側のソール表面へと伸び、屈曲部652の深さがソール板650の厚さより大きくなるようになっている。   In additional embodiments, the sole plate is integral with the golf club head and at least partially integral with the bend. As shown in FIG. 44, the golf club head 640 includes a crown 642, a sole 644, a face 646, a skirt 648, and a sole plate 650 that couples to build a hollow body that forms an inner cavity 651. The sole 644 and the sole plate 650 are combined to form a bent portion 652. The bend 652 is a groove-shaped mechanism that generally extends from the heel to the toe and is formed from a first member 654, a second member 656, and a sole plate 650. The first member 654 is coupled to the rear end of the front connecting portion 658 of the sole 644 and bends from the sole 644 to the inner cavity 651. The second member 656 is coupled to the front end of the rear portion of the sole 644 and bends from the sole 644 to the inner cavity 651. The ends of the first member 654 and the second member 656 are coupled to each other at the top 660, spaced from the sole 644. The other lower end of the second member 656, together with the front portion of the sole plate 650, completes the rear portion of the bend 652, which extends from the top 660 to the lower and outer sole of the golf club head 640. It extends to the surface, and the depth of the bent portion 652 is larger than the thickness of the sole plate 650.

フェアウェイウッドまたはハイブリッドの実施例は一般的には地面接触表面を実現するように構築され、この実施例において、ソール644は全体としてステップ状の構造を具備し、ソール644の前方連絡部分のみが地面接触表面を形成するようになっており、地面接触表面の残りの部分はソール板650の下側表面により実現される。好ましくは、屈曲部は長尺であり、全般的にはヒールからトウの方向に伸びる。   Fairway wood or hybrid embodiments are generally constructed to provide a ground contact surface, in which the sole 644 has a generally stepped structure, with only the forward communication portion of the sole 644 being the ground surface. A contact surface is formed, and the rest of the ground contact surface is realized by the lower surface of the sole plate 650. Preferably, the bent portion is long and generally extends in the direction from the heel to the toe.

さらに、この実施例、および以下の例においては、ソール板の材料を選択してゴルフクラブヘッドにおける所望の質量分布を実現し、また、材料は本体材料の他の部分より大きな、または小さな密度を有して良い。例えば、ソール板は、一般的には、ゴルフクラブヘッドのフェースに比較的近い屈曲部と一体であるので、フェアウェイまたはハイブリッドの実施例に対しては高密度の材料を採用してゴルフクラブヘッドの重心を低く維持することが有益であり、他方、低密度の材料はドライバの実施例において有益である。なぜならば、材料質量がそうでなければソール構造に集中してしまうけれども、この材料質量をゴルフクラブヘッドの周囲に分散させることができるからである。ソール板の材料は好ましくはアルミニウム、チタン、マグネシウム、ジルコニウム、スチール、タングステンから選択され、またソール板は、ファスナ、ロウ付け、溶接、接着、または任意の他の適切な結合方法により、ゴルフクラブヘッド本体に結合させて良い。1例において、フェアウェイウッドは本体の主たる部分としてチタンを用いて良く、他方、スチールまたはタングステンのソール板がチタン本体にロウ付けされる。   Further, in this example, and in the following examples, the sole plate material is selected to achieve the desired mass distribution in the golf club head, and the material has a density greater or less than the rest of the body material. May have. For example, since the sole plate is generally integral with a bend relatively close to the face of the golf club head, a high density material is employed for fairway or hybrid embodiments to provide the golf club head's face. It is beneficial to keep the center of gravity low, while low density materials are beneficial in driver embodiments. This is because the material mass can be dispersed around the golf club head, although the material mass would otherwise concentrate on the sole structure. The material of the sole plate is preferably selected from aluminum, titanium, magnesium, zirconium, steel, tungsten, and the sole plate is a golf club head by fastener, brazing, welding, bonding, or any other suitable bonding method May be combined with the body. In one example, the fairway wood may use titanium as the main part of the body, while a steel or tungsten sole plate is brazed to the titanium body.

他の実施例において、図45に示すように、ゴルフクラブヘッド670は図44のものと同様に構築され、もって、ゴルフクラブヘッド670は屈曲部674の一部を形成するソール板672を含み、それでいて、この実施例では、ソール板672は、ゴルフクラブヘッド670のソール676のリセス部分に収容される。ゴルフクラブヘッド670は全般的には空洞であり、クラウン678、ソール676、フェース680、スカート682、およびソール板672から構築され、これらが組合わさって内側キャビティ684を形成する空洞本体を形成する。   In another embodiment, as shown in FIG. 45, the golf club head 670 is constructed similar to that of FIG. 44, so that the golf club head 670 includes a sole plate 672 that forms part of the bend 674; Nevertheless, in this embodiment, the sole plate 672 is housed in the recessed portion of the sole 676 of the golf club head 670. The golf club head 670 is generally hollow and is constructed from a crown 678, a sole 676, a face 680, a skirt 682, and a sole plate 672 that combine to form a hollow body that forms an inner cavity 684.

屈曲部674は、全般的には、第一部材686、第二部材688、およびソール板672から形成される。第一部材686はソール676の前方連絡部分690の後方端に結合され、ソール676から内側キャビティ684へと曲がる。第二部材688はソール676の後方部分の前方端と結合してソール676から内側キャビティ684へと曲がる。第一部材686および第二部材688の端部は、ソール676から離間して、頂部692において相互に結合される。第二部材688の他の下側端はソール板672の前方部分と一緒になって、屈曲部674の後方部分を完成させ、これが、頂部692からゴルフクラブヘッド670の下側、かつ外側のソール表面へと伸び。   The bent portion 674 is generally formed of a first member 686, a second member 688, and a sole plate 672. The first member 686 is coupled to the rear end of the front connecting portion 690 of the sole 676 and bends from the sole 676 to the inner cavity 684. The second member 688 is coupled to the front end of the rear portion of the sole 676 and bends from the sole 676 to the inner cavity 684. The ends of the first member 686 and the second member 688 are coupled to each other at the top 692, spaced from the sole 676. The other lower end of the second member 688, together with the front portion of the sole plate 672, completes the rear portion of the bend 674, which is from the top 692 to the lower and outer sole of the golf club head 670. Extends to the surface.

ソール676および第二部材672は組合わさってゴルフクラブヘッド670の下側壁部にリセスを形成し、これがソール板672を収容する。具体的には、第二部材688の下側端が、第二部材688およびソール676の間の連結部の下に伸び、タブ689のような肩部を形成し、これが、ソール676の隣接する下側表面に下に伸びる。この結果、下側表面を地面接触に用いるフェアウェイウッドおよびハイブリッドの実施例において、前方連絡部分658、ソール板650、およびソール676の後方部分がゴルフクラブヘッド670の地面接触下側表面を実現する。   The sole 676 and the second member 672 combine to form a recess in the lower wall portion of the golf club head 670 that houses the sole plate 672. Specifically, the lower end of the second member 688 extends below the connection between the second member 688 and the sole 676 to form a shoulder such as a tab 689 that is adjacent to the sole 676. Extends down to the lower surface. As a result, in a fairway wood and hybrid embodiment where the lower surface is used for ground contact, the front contact portion 658, the sole plate 650, and the rear portion of the sole 676 provide the ground contact lower surface of the golf club head 670.

図46を参照すると、ソール板を含む他の実施例のゴルフクラブヘッドが示される。ゴルフクラブヘッド700は、ソール704に結合され、屈曲部706の一部を形成するソール板702を含む。屈曲部706は、第一部材708、第二部材710、およびソール板702の一部から構築される。第一部材708および第二部材710はゴルフクラブヘッド700の内部キャビティへと伸び、頂部712で合流する。第二部材710の下側端は第二部材710およびソール704の結合部の下に伸び、肩部、すなわち、タブ689を形成し、これが、ソール板702の肩部716と相補って係合しする。ソール704はステップ状の構造を有し、もって、ソール板702がゴルフクラブヘッド700の最も下側の表面を実現する。   Referring to FIG. 46, another example golf club head including a sole plate is shown. Golf club head 700 includes a sole plate 702 that is coupled to sole 704 and forms a portion of bend 706. The bent portion 706 is constructed from a part of the first member 708, the second member 710, and the sole plate 702. The first member 708 and the second member 710 extend into the internal cavity of the golf club head 700 and meet at the top 712. The lower end of the second member 710 extends below the joint of the second member 710 and the sole 704 to form a shoulder, i.e., a tab 689, which engages complementarily with the shoulder 716 of the sole plate 702. To do. The sole 704 has a step-like structure, so that the sole plate 702 realizes the lowermost surface of the golf club head 700.

他の実施例において、図47に示すように、ゴルフクラブヘッド720は、ゴルフクラブヘッド720のソール726に含まれ開口724を覆い、屈曲部730の一部を形成する、ソール板722を含む。開口724は、ゴルフクラブヘッドの内側キャビティにアクセスするために、また、ソール板722を位置決めするために、および/または、ゴルフクラブヘッド720の全体の外側形状を維持したままで、ソール板722の質量を大幅に調整可能とするために採用されて良い。例えば、ソール板722は、ソール板722の質量を増加させ、開口724および/または内側キャビティの内部に伸びる凸部728を含んで良い。   In another embodiment, as shown in FIG. 47, the golf club head 720 includes a sole plate 722 that is included in the sole 726 of the golf club head 720, covers the opening 724, and forms part of the bend 730. The opening 724 provides access to the inner cavity of the golf club head and to position the sole plate 722 and / or while maintaining the overall outer shape of the golf club head 720. It may be employed to make the mass significantly adjustable. For example, the sole plate 722 may include a protrusion 728 that increases the mass of the sole plate 722 and extends into the opening 724 and / or the interior of the inner cavity.

他の実施例において、図48に示されるように、ゴルフクラブヘッド740は、ゴルフクラブヘッド740のソール746に含まれる開口744を覆い、ゴルフクラブヘッドにウエイト部材748を結合させるためのウエイトポートを実現するソール板742を含む。好ましくは、ウエイトポートは、ウエイトポートは、ウエイト部材748を変更し、取り外しても、ソール板742およびウエイト部材748の組み合わせの重心を変化させないように、位置づけられ、ゴルフクラブヘッド740を含むクラブのスイングウエイトを変更するより有効な機構を実現する。具体的には、ソール板742はネジ穴のような実装機構を含み、これが取り外し可能なウエイト部材748に結合される。   In another embodiment, as shown in FIG. 48, the golf club head 740 covers an opening 744 included in the sole 746 of the golf club head 740 and includes a weight port for coupling the weight member 748 to the golf club head. A sole plate 742 to be realized is included. Preferably, the weight port is positioned such that the weight port does not change the center of gravity of the combination of the sole plate 742 and the weight member 748 even if the weight member 748 is altered and removed, and the golf port including the golf club head 740 A more effective mechanism for changing the swing weight is realized. Specifically, the sole plate 742 includes a mounting mechanism such as a screw hole that is coupled to a removable weight member 748.

他の代替的例として、ここに説明される開放屈曲部のいずれも、完全にまたは部分的にインサート、例えばインサート743により満たされて良く、こらは、高密度弾性インサートであって良い。例えば、タングステンのような高密度材料が高密度インサートを形成するために注入された弾性材料を、筒状の屈曲部に、または、開放スロットを含む、ここに説明される他の実施例の1つに、フェースの後方で、挿入される。インサートは屈曲部に充填し、または部分点に充填してゴルフクラブヘッドの音響挙動を変更するのに使用されて良い。種々の密度で構築され、および/または、種々の重量分布を具備する複数のインサートを実現して、ゴルフクラブヘッドの最終的な重量および質量分布を選択して良いように、種々の質量および重量分布で屈曲部に適合するインサートを作成して良い。さらに、屈曲部は内部キャビティへと伸びる開口を含んで良く、インサートを、開口を塞ぐプラグとして使用し、内部キャビティが環境に露出されずにゴミや水がキャビティに入らないようにして良い。事例的で適切な材料は、ポリウレタン、ゴム、熱硬化性ポリマー、熱可塑性ポリマー、エポキシ、フォーム、およびネオプレンを含む。選択された材料は、屈曲部と結合するように選択され、組み合わされて柔軟性を実現する硬度を有する。好ましくは、選択された材料の硬度は一般的には30〜95のデュロメータAの範囲、または45〜85のデュロメータDの範囲である。   As another alternative, any of the open bends described herein may be fully or partially filled with an insert, such as insert 743, which may be a high density elastic insert. For example, one of the other embodiments described herein that includes a resilient material injected with a high density material, such as tungsten, to form a high density insert, in a cylindrical bend, or with an open slot. One is inserted behind the face. The insert may be used to fill the bends or fill partial points to change the acoustic behavior of the golf club head. Different masses and weights so that multiple inserts constructed with different densities and / or with different weight distributions can be realized to select the final weight and mass distribution of the golf club head Inserts that fit the bend in the distribution may be made. Further, the bend may include an opening extending into the internal cavity, and the insert may be used as a plug to close the opening so that the internal cavity is not exposed to the environment and dirt and water do not enter the cavity. Exemplary suitable materials include polyurethanes, rubbers, thermosetting polymers, thermoplastic polymers, epoxies, foams, and neoprene. The selected materials are selected to bond with the bends and have a hardness that combines to provide flexibility. Preferably, the hardness of the selected material is generally in the range of 30-95 durometer A, or in the range of 45-85 durometer D.

図49を参照すると、ソール板および屈曲部を含むゴルフクラブヘッドの実施例が説明される。ゴルフクラブヘッド750は、クラウン752、ソール754、スカート756、フェース758、およびソール板760を含む。リセス762がソール754に含まれ、これがソール板760を収容し、ただし、リセス762は、ソール板760が装着されたときに、リセス760の前方壁部とソール板760の前方端の間にギャップができるような形状とされる。この結果、ギャップが、フェース758の近くでゴルフクラブヘッドの下側部分に屈曲部766を形成する。   Referring to FIG. 49, an embodiment of a golf club head including a sole plate and a bent portion will be described. Golf club head 750 includes a crown 752, a sole 754, a skirt 756, a face 758, and a sole plate 760. A recess 762 is included in the sole 754, which houses the sole plate 760, but the recess 762 has a gap between the front wall of the recess 760 and the front end of the sole plate 760 when the sole plate 760 is installed. The shape is such that As a result, the gap forms a bend 766 in the lower portion of the golf club head near the face 758.

他の実施例において、図50に示すように、ゴルフクラブヘッド770は、組合わさって屈曲部775を形成する、ステップ状のソール772およびソール板774を含む。ソール772は前面案内部分778を含み、これはフェース776から後方へソール772の遷移壁部780に向かって伸び、これが屈曲部775の前方壁部を形成する。ソール板774はソール772と連結され、もって、このソール板774が遷移壁部780から離間されて屈曲部775を形成する。ソール板774は遷移壁部780から後方に所望の距離だけ伸び、これの距離は点線で示される。   In another embodiment, as shown in FIG. 50, the golf club head 770 includes a stepped sole 772 and a sole plate 774 that combine to form a bend 775. Sole 772 includes a front guide portion 778 that extends rearward from face 776 toward transition wall 780 of sole 772, which forms the front wall of bend 775. The sole plate 774 is connected to the sole 772, so that the sole plate 774 is separated from the transition wall portion 780 to form a bent portion 775. The sole plate 774 extends rearward from the transition wall 780 by a desired distance, and this distance is indicated by a dotted line.

ゴルフクラブヘッドの他の実施例は、組合わさって屈曲部を形成する、リセス上のソールおよびソール板を含み、このゴルフクラブの一部を図51に示す。ゴルフクラブヘッド790は、ソール板796を収容するリセス794を形成するソール792を含み、それらソールおよびソール板は組合わさって屈曲部800を形成する。具体的には、ソール792は前方案内部分798を含み、これがゴルフクラブヘッドのフェース802と遷移壁部804との間で伸び、遷移壁部804は前方あんなイブ798から内側に延びてリセス794の一部を形成する。ソール板796はリセス794に収容され、ソール792に結合され、もって、ソール板796の前方部が案内部分798から離間され、全般的にV形状のギャップが屈曲部800に形成される。   Another embodiment of a golf club head includes a sole on a recess and a sole plate that combine to form a bend, a portion of which is shown in FIG. The golf club head 790 includes a sole 792 that forms a recess 794 that accommodates a sole plate 796, and the sole and sole plate combine to form a bend 800. Specifically, the sole 792 includes a front guide portion 798 that extends between the face 802 and the transition wall 804 of the golf club head, the transition wall 804 extending inwardly from such a front eve 798 to the recess 794. Form part. The sole plate 796 is received in the recess 794 and coupled to the sole 792, so that the front portion of the sole plate 796 is separated from the guide portion 798, and a generally V-shaped gap is formed in the bent portion 800.

図52を参照すると、実施例のゴルフクラブヘッド810は屈曲部812および屈曲部調整機構を含む。ゴルフクラブヘッド810は、クラウン814、ソール816、スカート818、及びボール打撃表面を形成するフェース820を含む。ソール816は前面案内部分824を含み、この前面案内部分824がフェース820から屈曲部812の前面壁部826へと後方に伸びる。前面壁部826は頂部830において後方壁部828と結合して屈曲部812を形成する。ソール816の後方部分は後方壁部828から後方へ伸びソール816の残りの部分を形成する。図示のとおり、ソール816の後方部分は厚さを変化させて良く、たとえば、隔離部分834により屈曲部812から後方に離間させた肉厚部分832を含んで厚さを変化させて良い。   Referring to FIG. 52, the golf club head 810 of the embodiment includes a bent portion 812 and a bent portion adjusting mechanism. Golf club head 810 includes a crown 814, a sole 816, a skirt 818, and a face 820 that forms a ball striking surface. The sole 816 includes a front guide portion 824 that extends rearward from the face 820 to the front wall 826 of the bend 812. The front wall portion 826 is combined with the rear wall portion 828 at the top portion 830 to form a bent portion 812. A rear portion of the sole 816 extends rearward from the rear wall 828 and forms the remaining portion of the sole 816. As shown in the figure, the thickness of the rear portion of the sole 816 may be changed. For example, the thickness may be changed to include the thick portion 832 separated from the bent portion 812 rearward by the isolation portion 834.

屈曲部812は長尺でありヒールからトウの方向に伸び、ソール816において外側溝を形成する。案内部分824、前面壁部826、頂部830、後方壁部828、および隔離部分834の厚さを選択して、ゴルフボールの衝突時に所望の振動周波数になるように屈曲部812を調整する。厚さt1〜t7は特別の関係を有するように定義され、もって、案内部分824が、フェースに隣接する第1の厚さt1から前面壁部826に隣接する第2の厚さ22へと遷移する。前面壁部826は、その厚さを、案内部分824と結合する部分の約t2から中央厚さt3へと変化させ、さらに頂部830の厚さt4とほぼ等しい厚さへと変化させる。同様に、後方壁部828は、その厚さを、それが頂部830と結合する位置の約t4から中央部分の厚さt5へと変化させ、さらに、隔離部分834の厚さt6とほぼ等しい厚さへと変化させる。隔離部分834の後方では、ソール816の厚さは、隔離部分の厚さt6から厚さt7へと変化する。   The bent portion 812 is long and extends from the heel to the toe, and forms an outer groove in the sole 816. The thickness of the guide portion 824, the front wall portion 826, the top portion 830, the rear wall portion 828, and the isolation portion 834 is selected to adjust the bend 812 to a desired vibration frequency upon golf ball collision. The thicknesses t1-t7 are defined to have a special relationship so that the guide portion 824 transitions from a first thickness t1 adjacent to the face to a second thickness 22 adjacent to the front wall 826. To do. The front wall 826 changes its thickness from about t2 at the portion joining the guide portion 824 to a central thickness t3 and further to a thickness approximately equal to the thickness t4 of the top 830. Similarly, the rear wall 828 changes its thickness from about t4 where it joins the top 830 to the thickness t5 of the central portion, and is further approximately equal to the thickness t6 of the isolation portion 834. To change. Behind the isolation portion 834, the thickness of the sole 816 changes from the thickness t6 of the isolation portion to the thickness t7.

上述のとおり、屈曲部をソールに配置した、この発明のゴルフクラブヘッドでは柔軟性が付加されるので、理想的な衝撃位置より下に位置決めされるボール衝撃に対してバックスピンを減少させる。バックスピンが減少するので、ゴルフクラブヘッドのボール打撃表面の曲率は、理想的な衝撃位置の上下で異なり、ゴルフボールの打ち上げがバックスピンの減少に適合化されて良い。ゴルフクラブヘッドのフェースのトップエッジおよびゴルフクラブのリーディングエッジの間のボール打撃表面の曲率はフェースの「ロール」として定義される。この発明のゴルフクラブヘッドでは、好ましくは、理想的な衝撃位置より上のロール半径は理想的な衝撃位置より下のロール半径と異なる。代替的には、ゴルフクラブヘッドの幾何的なフェース中心より上のロール半径は、ゴルフクラブヘッドの幾何的なフェース中心より下のロール半径と異なる。さらに代替的には、ゴルフクラブヘッドのフェースの上側2/3のロール半径はフェースの下側1/3のロール半径と異なる。好ましくは、屈曲部に近い、ボール打撃表面の部分のロール半径は、屈曲部から遠いフェースの部分より大きく、もって、屈曲部に近いボール打撃表面の部分は、他の部分よりより平坦になっている。例えば、ゴルフクラブヘッド810において、屈曲部812はゴルフクラブヘッドの下側表面に位置し、ボール打撃表面の、理想的な衝撃位置より下の部分のロール半径R1は、理想的な衝撃位置より上の、ボール打撃表面の部分のロール半径R2より大きい。好ましくは、屈曲部の近くのボール打撃表面の部分のロール半径は約12.0インチより大きく、より好ましくは12.5インチより大きい。   As described above, in the golf club head according to the present invention in which the bent portion is disposed on the sole, flexibility is added, so that the backspin is reduced with respect to the ball impact positioned below the ideal impact position. Since backspin is reduced, the curvature of the ball striking surface of the golf club head varies above and below the ideal impact location and golf ball launch may be adapted to reduce backspin. The curvature of the ball striking surface between the top edge of the golf club head face and the leading edge of the golf club is defined as the “roll” of the face. In the golf club head of the present invention, the roll radius above the ideal impact position is preferably different from the roll radius below the ideal impact position. Alternatively, the roll radius above the geometric face center of the golf club head is different from the roll radius below the geometric face center of the golf club head. Further alternatively, the roll radius of the upper 2/3 of the face of the golf club head is different from the roll radius of the lower 1/3 of the face. Preferably, the roll radius of the portion of the ball striking surface near the bent portion is larger than the portion of the face far from the bent portion, so that the portion of the ball striking surface near the bent portion is flatter than the other portions. Yes. For example, in the golf club head 810, the bent portion 812 is located on the lower surface of the golf club head, and the roll radius R1 of the portion of the ball hitting surface below the ideal impact position is higher than the ideal impact position. Is larger than the roll radius R2 of the ball hitting surface portion. Preferably, the roll radius of the portion of the ball striking surface near the bend is greater than about 12.0 inches, more preferably greater than 12.5 inches.

同様に、フェースのヒールおよびトウの間のゴルフクラブのボール打撃表面の曲率はフェースの「バルジ」として定義される。この発明のゴルフクラブヘッドは、ゴルフクラブヘッドのスカートへと伸びる屈曲部を含み、芯から外れた打撃に対して打撃されたゴルフボールのサイドスピンは同様に減少し、したがって、スカートに屈曲部を持たないゴルフクラブヘッドに較べて大きいバルジ半径を有する。バルジ半径が大きいとフェースがより平坦になり、芯から外れた打撃に対して傾きを減少させて、ゴルフクラブヘッドとボールとの間のより効率的なエネルギー伝達を実現し、もって、ゴルフクラブフェースのホットスポット面積を増大させる。好ましくは、ゴルフクラブヘッドのスカートにおいて最も屈曲部に近いボール打撃表面の部分のバルジ半径は約12.0インチより大きく、より好ましくは12.5インチより大きい。   Similarly, the curvature of a golf club's ball striking surface between the heel and toe of the face is defined as the “bulge” of the face. The golf club head of the present invention includes a bend extending into the skirt of the golf club head so that the side spin of the golf ball struck against an off-center hit is similarly reduced, and thus the bend is applied to the skirt. It has a larger bulge radius than a golf club head without it. Larger bulge radii make the face flatter and reduce tilt against off-center strikes to achieve more efficient energy transfer between the golf club head and the ball, thereby providing a golf club face Increase the hot spot area. Preferably, the bulge radius of the portion of the ball striking surface closest to the bend in the skirt of the golf club head is greater than about 12.0 inches, more preferably greater than 12.5 inches.

厚さ遷移の代替的な実施例が図52〜図54に示される。ここで採用される厚さ関係は、屈曲部と、屈曲部に隣接するゴルフクラブヘッドの部分とを通じた所望の屈曲分布を実現するために使用される。図52に示される実施例において、案内部分の厚さt1およびt2は、最小フェース厚さの少なくとも50%であり、より好ましくは最小フェース厚さの少なくとも60%であり、また、好ましくは厚さt1はt2より大きい(t1>t2)。さらに、屈曲部の前面壁部の厚さt3と後方壁部の厚さt5は40%未満だけ異なり、より好ましくは30%未満だけ異なり、さらに好ましくは20%未満だけ異なる。さらに、屈曲部の前面壁部の厚さt3および後方壁部の厚さt5は好ましくはフェースの最小厚さの90%より小さく、また、屈曲部のこれた壁部の厚さは好ましくは案内部分の厚さt1、t2より小さいか、または等しい。屈曲部の頂部の厚さは好ましくは屈曲部の前面壁部の厚さt3および後方壁部の厚さt5の最小厚さより大きいか、等しい。さらに、頂部の厚さt4は好ましくは前方壁部の厚さt3および後方壁部の厚さt5の中の大きい方の30%の範囲内であり、より好ましくはこれら厚さの大きい方の15%の範囲内である。   Alternative examples of thickness transitions are shown in FIGS. The thickness relationship employed here is used to achieve the desired bend distribution through the bend and the portion of the golf club head adjacent to the bend. In the embodiment shown in FIG. 52, the guide portion thicknesses t1 and t2 are at least 50% of the minimum face thickness, more preferably at least 60% of the minimum face thickness, and preferably the thickness. t1 is larger than t2 (t1> t2). Furthermore, the thickness t3 of the front wall portion of the bent portion and the thickness t5 of the rear wall portion differ by less than 40%, more preferably by less than 30%, and even more preferably by less than 20%. Further, the thickness t3 of the front wall portion and the thickness t5 of the rear wall portion of the bent portion are preferably smaller than 90% of the minimum thickness of the face, and the thickness of the bent wall portion of the bent portion is preferably a guide. Less than or equal to part thickness t1, t2. The thickness of the top of the bent portion is preferably greater than or equal to the minimum thickness of the front wall thickness t3 and the rear wall thickness t5 of the bent portion. Further, the top thickness t4 is preferably in the range of 30% of the larger of the front wall thickness t3 and the rear wall thickness t5, more preferably 15 of these larger thicknesses. %.

屈曲部の後方壁部から30.0mmの範囲内のソールの部分の厚さが屈曲部の前面壁部の前の案内部分の厚さより大きければ、屈曲部の後方壁部に隣接するソールの厚さは、好ましくは薄くされる。例えば、ソールの厚さt7が屈曲部の後方壁部から30.0mmの範囲内において案内部分の最小厚さより大きければ、屈曲部の直後のソールの部分の厚さは、好ましくは、案内部分の最小厚さより薄く、かつ、最小フェース厚さより薄い。好ましくは、厚さt6は最小フェース厚さの60%より薄く、より好ましくは最小フェース厚さの50%より薄い。   If the thickness of the portion of the sole within the range of 30.0 mm from the rear wall portion of the bent portion is larger than the thickness of the guide portion in front of the front wall portion of the bent portion, the thickness of the sole adjacent to the rear wall portion of the bent portion The thickness is preferably reduced. For example, if the thickness t7 of the sole is larger than the minimum thickness of the guide portion within the range of 30.0 mm from the rear wall portion of the bent portion, the thickness of the sole portion immediately after the bent portion is preferably that of the guide portion. It is thinner than the minimum thickness and thinner than the minimum face thickness. Preferably, the thickness t6 is less than 60% of the minimum face thickness, more preferably less than 50% of the minimum face thickness.

他の実施例において、図53に示すように、案内部分はその長さLに渡って厚さを変化させる部分を含むように変更される。先に説明した屈曲部およびソールの他の部分の厚さに関する関係は先の実施例と同様であり、繰り返さない。案内部分において、その長さLの少なくとも60%に渡って厚さがほど一定であり、より好ましくは、案内部分の長さLの少なくとも70%に渡ってほぼ一定である。さらに、案内部分の最大厚さは、ゴルフクラブヘッドのフェースの近くであり、屈曲部の前面壁部の近くではない。最大厚さは、全般的には厚さt1の部分にあり、最小厚さは全般的には厚さt2の部分にあり、これは図53に示すとおりである。好ましくは、案内部分の最小厚さはゴルフクラブヘッドのソールの最小厚さより大きいか等しい。案内部分の最小厚さは好ましくは案内部分の最大厚さの70%より小さく、より好ましくは案内部分の最大厚さの60%より小さい。   In another embodiment, as shown in FIG. 53, the guide portion is modified to include a portion that varies in thickness over its length L. The relationship regarding the thickness of the bent portion and the other portions of the sole described above is the same as in the previous embodiment, and will not be repeated. The thickness of the guide portion is substantially constant over at least 60% of its length L, and more preferably is substantially constant over at least 70% of the length L of the guide portion. Further, the maximum thickness of the guide portion is near the face of the golf club head and not near the front wall of the bend. The maximum thickness is generally in the portion of thickness t1, and the minimum thickness is generally in the portion of thickness t2, as shown in FIG. Preferably, the minimum thickness of the guide portion is greater than or equal to the minimum thickness of the golf club head sole. The minimum thickness of the guide part is preferably less than 70% of the maximum thickness of the guide part, more preferably less than 60% of the maximum thickness of the guide part.

他の実施例にお手、図54に示すように、案内部分はその長さLに渡って厚さを変化させる部分を含むように変更され、図説のように、頂部の厚さが前面非基部の最小厚さt3および後方壁部の厚さt5より厚く、屈曲部の後方のソールの厚さは図説のとおりほぼ一定であり、全般的には案内部分の最大厚さより小さい。この実施例において、案内部分の厚さは、フェースの隣接部から屈曲部の前面壁部に向かう全体として線形なテーパである。この線形なテーパまたは厚さの線形な減少は、好ましくは約4%より大きく(すなわち、10.0mmの長さに渡って0.4mmの厚さの減少)、より好ましくは、フェースの隣接部から屈曲部へ約5%より大きい。この実施例において、屈曲部の後方壁部に連接するソールの部分の厚さt6、および、屈曲部からさらに後方のソールの部分の厚さt7は、案内部分の最大厚さとほぼ等しいか、薄い。   In another embodiment, as shown in FIG. 54, the guide portion is modified to include a portion that varies in thickness over its length L, and as shown, the top thickness is non-frontal. It is thicker than the minimum thickness t3 of the base portion and the thickness t5 of the rear wall portion, and the thickness of the sole behind the bent portion is substantially constant as illustrated, and is generally smaller than the maximum thickness of the guide portion. In this embodiment, the thickness of the guide portion is an overall linear taper from the adjacent portion of the face toward the front wall portion of the bent portion. This linear taper or linear decrease in thickness is preferably greater than about 4% (ie a decrease in thickness of 0.4 mm over a length of 10.0 mm), more preferably adjacent to the face. Greater than about 5% from to the bend. In this embodiment, the thickness t6 of the sole portion connected to the rear wall portion of the bent portion and the thickness t7 of the sole portion further rearward from the bent portion are substantially equal to or thinner than the maximum thickness of the guide portion. .

フェアウェイウッドおよびハイブリッドタイプのゴルフクラブヘッドの場合にように、ロフト角が約13°〜30°の範囲である、この発明に従うゴルフクラブヘッドの実施例において、厚さは全般的には以下のとおりである。t1/1.4〜2.0mm;t2/1.2〜1.6mm;t3/1.2〜1.7mm;t4/1.2〜2.0mm;t5/1.2〜1.7mm;t6/0.6〜1.2mm;およびt7/0.6〜4.0mmである。同様に、ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの場合にように、ロフト角が約6°〜12°の範囲である、この発明に従うゴルフクラブヘッドの実施例において、厚さは全般的には以下のとおりである。t1/1.4〜2.0mm;t2/0.6〜1.6mm;t3/0.5〜1.7mm;t4/0.5〜2.0mm;t5/0.5〜1.7mm;t6/0.5〜1.2mm;およびt7/0.5〜3.0mmである。   In an embodiment of a golf club head according to the present invention having a loft angle in the range of about 13 ° to 30 °, as in the case of fairway wood and hybrid type golf club heads, the thickness is generally as follows: It is. t1 / 1.4 to 2.0 mm; t2 / 1.2 to 1.6 mm; t3 / 1.2 to 1.7 mm; t4 / 1.2 to 2.0 mm; t5 / 1.2 to 1.7 mm; t6 / 0.6-1.2 mm; and t7 / 0.6-4.0 mm. Similarly, in an embodiment of a golf club head according to the present invention having a loft angle in the range of about 6 ° to 12 °, as in the case of a driver type golf club head, the thickness is generally as follows: It is. t1 / 1.4 to 2.0 mm; t2 / 0.6 to 1.6 mm; t3 / 0.5 to 1.7 mm; t4 / 0.5 to 2.0 mm; t5 / 0.5 to 1.7 mm; t6 / 0.5-1.2 mm; and t7 / 0.5-3.0 mm.

ここで、図55および図56を参照すると、ゴルフクラブヘッド840は屈曲部842を含み、この屈曲部842が少なくとも部分的に取り外し可能部材844に覆われている。ゴルフクラブヘッド840はクラウン846、ソール848、スカート850、ボール打撃表面を形成するフェース852、および、組付けられたゴルフクラブにおいては長尺のゴルフクラブシャフトおよびグリップの結合されるホーゼル856を含む。   Referring now to FIGS. 55 and 56, the golf club head 840 includes a bend 842 that is at least partially covered by a removable member 844. The golf club head 840 includes a crown 846, a sole 848, a skirt 850, a face 852 that forms a ball striking surface, and a hosel 856 that, in the assembled golf club, is coupled with a long golf club shaft and grip.

屈曲部842はソール848の前方部分、全般的にはフェース852に隣接して位置づけられ、取り外し可能部材844用の実装部分を含む。屈曲部842は、前面壁部858を含み、これが頂部862において後方壁部860と結合する。マウント864は、後退した支持部分866を含み、この支持部分866が取り外し可能部材864を収容し、取り外し可能部材844の下側表面がソール848の隣接外部表面に較べて面一になり、または後退するように、取り外し可能部材844を位置づける。結合機構868が含まれて、もって、取り外し可能部材864がゴルフクラブヘッド840に取り外し可能に結合できるようになす。例えば、結合機構868は、ネジ穴であり、取り外し可能部材844は重み付けされたソール板であり、これがネジファスナを用いてネジ穴に結合される。   Bend 842 is positioned in front of sole 848, generally adjacent face 852, and includes a mounting portion for removable member 844. The bend 842 includes a front wall 858 that joins the rear wall 860 at the top 862. The mount 864 includes a retracted support portion 866 that houses the removable member 864, and the lower surface of the removable member 844 is flush or retracted relative to the adjacent outer surface of the sole 848. As such, the removable member 844 is positioned. A coupling mechanism 868 is included so that the removable member 864 can be removably coupled to the golf club head 840. For example, the coupling mechanism 868 is a screw hole and the removable member 844 is a weighted sole plate that is coupled to the screw hole using a screw fastener.

取り外し可能部材844は、後退したマウント864内に丁度入るような寸法とされ、屈曲部842の前面壁部858から離間されてギャップ870を形成するようになっている。ギャップ870は屈曲部842への開口を形成し、この開口が、取り外し可能部材844および屈曲部により形成されるキャビティ872への経路を形成する。ギャップ870は空間を形成し、もって、ゴルフボールとの衝撃の間、屈曲部842が屈曲可能なようになし、また、ギャップ870は、前面壁部858が取り外し可能部材844に対して前後方向に移動可能なようにしている。   Removable member 844 is dimensioned to just fit into retracted mount 864 and is spaced from front wall 858 of bend 842 to form gap 870. Gap 870 forms an opening to bend 842, which forms a path to cavity 872 formed by removable member 844 and the bend. The gap 870 forms a space so that the bend 842 can be bent during impact with the golf ball, and the gap 870 is such that the front wall 858 is anteroposterior to the removable member 844. It can be moved.

図57を参照すると、ゴルフクラブヘッド880は、屈曲部882を含み、この屈曲部882が取り外し可能部材884のマウントおよび交換可能なシャフトシステム886と交差する。この実施例において、ゴルフクラブヘッド880は空洞本体構造を含み、これはクラウン、ソール888、スカート、およびホーゼルによって形成される。ゴルフクラブヘッド880は、ウエイト部材のような取り外し可能部材884を含み、ソール888の一部がウエイト部材用の実装機構を含む。この実施例において、実装機構は全般的に筒状のレシーバ892を含み、これが、ソールの外側表面からゴルフクラブヘッド880の内部へと伸びる。   Referring to FIG. 57, the golf club head 880 includes a bend 882 that intersects the mount of the removable member 884 and the replaceable shaft system 886. In this example, the golf club head 880 includes a hollow body structure, which is formed by a crown, a sole 888, a skirt, and a hosel. Golf club head 880 includes a removable member 884, such as a weight member, and a portion of sole 888 includes a mounting mechanism for the weight member. In this embodiment, the mounting mechanism includes a generally cylindrical receiver 892 that extends from the outer surface of the sole into the interior of the golf club head 880.

ゴルフクラブヘッド880は、屈曲部882も含み、これが、ソール888の前方部分を横切ってヒールからトウの方向に伸びる。屈曲部882はここに説明した他の実施例に関連して説明した具体的な構造のうちの任意の構造を伴って良い。   The golf club head 880 also includes a bend 882 that extends from the heel to the toe direction across the forward portion of the sole 888. The bend 882 may involve any of the specific structures described in connection with the other embodiments described herein.

ゴルフクラブヘッド880は交換可能なシャフトシステムを含み、これが、ソール側からヘッドと係合するファスナを含む。アクセス穴896が設けられ、これがファスナ894を収容し、ソール888からホーゼル890へと伸びる。   Golf club head 880 includes a replaceable shaft system that includes a fastener that engages the head from the sole side. An access hole 896 is provided that receives the fastener 894 and extends from the sole 888 to the hosel 890.

レシーバ892、屈曲部882、およびアクセス穴896からなるソール構造体は交差して、もって、この構造が共通部分によって形成されるようになす。具体的には、レシーバ892の側壁が屈曲部882の側壁と交差し、もって、構造体がゴルフクラブヘッド880のトウ部分において結合される。同様に、アクセス穴896の側壁が屈曲部882の側壁と交差して、もって、構造体がゴルフクラブヘッド880のヒール部分において結合される。レシーバ892、屈曲部882、およびアクセス穴896からなるソール構造体は、構造体を結合することにより、余分な構造にもっぱら必要となる質量を減少させる。   The sole structure consisting of the receiver 892, the bend 882 and the access hole 896 intersect so that this structure is formed by the common part. Specifically, the side wall of the receiver 892 intersects the side wall of the bent portion 882, so that the structure is coupled at the toe portion of the golf club head 880. Similarly, the side wall of the access hole 896 intersects the side wall of the bend 882 so that the structure is bonded at the heel portion of the golf club head 880. The sole structure consisting of receiver 892, bend 882 and access hole 896 reduces the mass required solely for the extra structure by joining the structures.

ゴルフクラブヘッドの物理的な特性は、全般的には、ゴルフクラブヘッドの衝撃時に必要な挙動を実現するように制御される。メタルウッドゴルフクラブヘッドにおいて、質量分布は、重心を所望の位置となし、所望の慣性モーメントを実現するように制御される。図58〜図60に図説されるように、ゴルフクラブヘッドの重心は、ゴルフクラブヘッドの任意個数の機構を、寸法上、関係付けられて良い。この発明のゴルフクラブの所望の寸法範囲は、以下の表に示され、ここで括弧により括られて示される負の値は、参照機構に対する方向を示す(例えば、fcはフェース、gは地面)。

Figure 2014180540
The physical characteristics of the golf club head are generally controlled to achieve the required behavior upon impact of the golf club head. In a metal wood golf club head, the mass distribution is controlled so that the center of gravity is at a desired position and a desired moment of inertia is achieved. As illustrated in FIGS. 58-60, the center of gravity of a golf club head may be related in size to any number of features of the golf club head. The desired dimensional range of the golf club of the present invention is shown in the following table, where the negative values shown in parentheses indicate the direction relative to the reference mechanism (eg, fc is face, g is ground) .
Figure 2014180540

この発明の屈曲部は、また、ゴルフクラブヘッドの重心の位置に応じた寸法とされ、もって所望の挙動を実現する。幅W、高さH、およびボール打撃表面までの距離Dは、ここで説明される全ての実施例において、図1および図4に図説されるように測定されることにも留意されたい。好ましくは、ボール打撃表面から屈曲部への距離Dは、30.0mmより小さいか、等しく、より好ましくは、20.0mmより小さいか、等しく、最も好ましくは、5.00mmおよび20.00mmの間である。さらに、距離Dは、好ましくは、CG−Z−fcの距離の20%および50%の間であり、より好ましくは、CG−Z−fcの距離の25%および45%の間である。さらに、屈曲部の高さおよび幅の合計は、好ましくは、CG−Y−gの距離の+/−30%内であり、より好ましくは、CG−Y−gの距離の+/−20%内である。   The bent portion of the present invention is also sized according to the position of the center of gravity of the golf club head, thereby realizing a desired behavior. It should also be noted that the width W, height H, and distance D to the ball striking surface are measured as illustrated in FIGS. 1 and 4 in all examples described herein. Preferably, the distance D from the ball striking surface to the bend is less than or equal to 30.0 mm, more preferably less than or equal to 20.0 mm, most preferably between 5.00 mm and 20.00 mm. It is. Furthermore, the distance D is preferably between 20% and 50% of the CG-Z-fc distance, more preferably between 25% and 45% of the CG-Z-fc distance. Furthermore, the sum of the height and width of the bends is preferably within +/− 30% of the CG-Y-g distance, more preferably +/− 20% of the CG-Y-g distance. Is within.

この発明の屈曲部により実現されるバックスピンの削減は、質量分布の柔軟性を付与しゴルフクラブヘッドの慣性モーメントを増加させる。具体的には、この発明の屈曲部をゴルフクラブヘッドのソールに組み込むと、重心が低く、屈曲部無しのゴルフクラブヘッドの打ち上げ条件をエミュレートするボールインパクトを実現する。分析によれば、この発明の屈曲部を組み込むと、屈曲部無しのゴルフクラブの重心をほぼ3.0mmだけ低くした場合と同一の効果が得られた。ただし、重心を低くするには、ゴルフクラブヘッドにおいて質量をより低く配置する必要があり、ゴルフクラブヘッドの形状の制約ゆえに、慣性モーメントを増大させるために周囲に配置可能な質量が制約される。したがって、この発明の屈曲部を採用して重心がより低いゴルフクラブヘッドの挙動を実現し、その上で、付加的な質量をゴルフクラブヘッドの周囲に配置して慣性モーメントを増大させ、重心を後方に移動させることができる。   The reduction of backspin realized by the bent portion of the present invention gives the mass distribution flexibility and increases the moment of inertia of the golf club head. Specifically, when the bent portion of the present invention is incorporated in the sole of the golf club head, a ball impact that has a low center of gravity and emulates the launch condition of the golf club head without the bent portion is realized. According to the analysis, when the bent portion of the present invention was incorporated, the same effect as that obtained when the center of gravity of the golf club without the bent portion was lowered by about 3.0 mm was obtained. However, in order to lower the center of gravity, it is necessary to arrange a lower mass in the golf club head, and due to restrictions on the shape of the golf club head, the mass that can be arranged around is restricted in order to increase the moment of inertia. Therefore, the bent portion of the present invention is used to achieve the behavior of a golf club head having a lower center of gravity, and then an additional mass is arranged around the golf club head to increase the moment of inertia and It can be moved backward.

上述のとおり、この発明の屈曲部は、ゴルフクラブヘッドの一部において局所的に剛性を小さくする。一般的に、屈曲部の形状、および/または断面厚さを変更して、および/または、屈曲部の各部の材料を選択する等、屈曲部の幾何形状を選択して、剛性を小さくすることができる。小さな剛性を実現するために選択してよい材料には低ヤング率ベータ(β)、または準βベータ(near β)、チタン合金が含まれる。   As described above, the bent portion of the present invention locally reduces the rigidity in a part of the golf club head. In general, by changing the shape and / or cross-sectional thickness of the bent portion and / or selecting the material of each portion of the bent portion, the geometric shape of the bent portion is selected to reduce the rigidity. Can do. Materials that may be selected to achieve small stiffness include low Young's modulus beta (β), or quasi-β beta, titanium alloys.

ベータチタン合金は比較的小さなヤング率の材料を実現するので、このベータチタン合金が好ましい。周囲で支持された板の偏向は印加ストレスの下で板の剛性の関数である。板の剛性はヤング率および厚さの立方(すなわちt)に直接に比例する。したがって、同一の厚さでヤング率が異なる2つの材料サンプルを比較すると、ヤング利率が小さい材料は同一の力を加えた場合より多く偏向する。材料が弾性的に振る舞い、蓄積されたエネルギが印加ストレス解除後すぐに開放される限り、板に蓄積されたエネルギは板の偏向に直接に比例する。したがって、より変更してその結果より弾性エネルギを蓄積する材料を使用することが望まれる。 This beta titanium alloy is preferred because it achieves a material with a relatively low Young's modulus. The deflection of the surrounding supported plate is a function of the stiffness of the plate under applied stress. The stiffness of the plate is directly proportional to the Young's modulus and the cube of thickness (ie, t 3 ). Therefore, when comparing two material samples with the same thickness and different Young's moduli, a material with a low Young's moduli is deflected more than when the same force is applied. As long as the material behaves elastically and the stored energy is released immediately after the applied stress is released, the energy stored in the plate is directly proportional to the deflection of the plate. Therefore, it is desirable to use materials that change more and consequently store more elastic energy.

屈曲部の構造は一般的には材料をゴルフクラブのキャビティに伸ばすことになり、屈曲部がゴルフクラブヘッドのソールまたはクラウンに位置づけられるときには一般的にはCGを上昇させる。CGの高さの上昇は、屈曲部がクラウンに含まれる場合に、より重要である。好ましくは、クラウン屈曲部を採用する実施例において、屈曲部の後方のクラウンの部分は屈曲部の前方のクラウンの部分に較べて低くなるようにし、ゴルフクラブヘッドの全体のCGが下げられるようになす。具体的には、クラウン屈曲部の前方端の高さをクラウン屈曲部の後方端の高さより高くする。好ましくは、高さの差異は1.0mmより大きく、より好ましくは2.0mmより大きく、また、地面からの最大高さを伴うクラウンの位置は、ゴルフクラブヘッドのフェースおよび屈曲部の間である。   The structure of the bend typically extends the material into the golf club cavity and generally raises the CG when the bend is positioned on the sole or crown of the golf club head. The increase in the height of CG is more important when the bent portion is included in the crown. Preferably, in the embodiment employing the crown bent portion, the crown portion behind the bent portion is made lower than the crown portion in front of the bent portion so that the overall CG of the golf club head is lowered. Eggplant. Specifically, the height of the front end of the crown bent portion is made higher than the height of the rear end of the crown bent portion. Preferably, the height difference is greater than 1.0 mm, more preferably greater than 2.0 mm, and the position of the crown with the maximum height from the ground is between the face and bend of the golf club head .

先の実施例に示すように、ゴルフクラブヘッドは、屈曲部に加えて、1またはそれ以上の、取り外し可能なウエイト用の実装機構を具備して行使腐れてゴルフクラブヘッドの全体の重量、および/または重心の位置を変化させるようにして良い。実施例において、そのソールに屈曲部を有するゴルフクラブヘッドのCG−C−saの値はシャフト軸の後方18.0mmより大きく、好ましくは、CG−Z−fcの値はフェース中心の後方33.0mmより大きく、および/または、ゴルフクラブヘッドのY−軸の回りの慣性モーメントの値は少なくとも450kg−mmである。さらに、ゴルフクラブヘッドは少なくとも1つのウエイト実装機構および少なくとも1つの取り外し可能なウエイトを具備し、これによりゴルフクラブヘッドのCGを一の方向に少なくとも2.0mm変更させることができる。 As shown in the previous embodiment, the golf club head comprises one or more removable weight mounting mechanisms in addition to the bends, and the overall weight of the golf club head is rotted. It is also possible to change the position of the center of gravity. In an embodiment, the value of CG-C-sa of a golf club head having a bent portion in its sole is greater than 18.0 mm behind the shaft axis, and preferably the value of CG-Z-fc is 33. Greater than 0 mm and / or the value of the moment of inertia about the Y-axis of the golf club head is at least 450 kg-mm 2 . Furthermore, the golf club head includes at least one weight mounting mechanism and at least one removable weight, which can change the CG of the golf club head in at least 2.0 mm in one direction.

さらに、衝突後にフェースから離れたときのゴルフボール速度を最大にするために、ゴルフクラブフェースの振動周波数をゴルフボールの振動周波数に合致させることが好ましい。フェースの振動周波数は、材料のヤング率およびポアソン比、およびフェース幾何形状のようなフェースパラメータに左右される。アルファ−ベータ(α−β)Ti合金は典型的には105〜120GPaの範囲の率(係数)を有する。他方、現行のβ−Ti合金は48〜100GPaの範囲のヤング率を有する。   Furthermore, in order to maximize the golf ball speed when leaving the face after a collision, it is preferable to match the vibration frequency of the golf club face with the vibration frequency of the golf ball. The vibration frequency of the face depends on face parameters such as the Young's modulus and Poisson's ratio of the material and the face geometry. Alpha-beta (α-β) Ti alloys typically have a rate (modulus) in the range of 105-120 GPa. On the other hand, current β-Ti alloys have Young's modulus in the range of 48-100 GPa.

ゴルフクラブヘッドの材料選定にはゴルフボールとの多くの衝突に対するゴルフクラブヘッドの耐久性も考慮しなければならない。この結果、フェースの疲労寿命を考慮しなくてはならず、そして、この疲労寿命は選択材料の強度に左右される。したがって、ゴルフクラブヘッド用には、フェース衝突から最大ボール速度を実現し、受容可能な疲労寿命を実現するのに適した強度をもたらす材料を選択しなければならない。   In selecting a material for the golf club head, the durability of the golf club head against many collisions with the golf ball must also be considered. As a result, the fatigue life of the face must be taken into account, and this fatigue life depends on the strength of the selected material. Therefore, for golf club heads, a material must be selected that provides adequate strength to achieve maximum ball speed from face impact and to achieve acceptable fatigue life.

β−Ti合金は一般的には低ヤング率を実現するけれども、通常は低材料強度を伴う。β−Ti合金は一般的には加熱処理して剛性を大きくすることが可能であるけれども、加熱処理は一般的にはヤング率の増大をももたらす。しかしながら、β−Ti合金は冷間加工して顕著なヤング率の増加を伴うことなく強度を増大させることができ、また、合金は一般的には体心立方結晶構造を有するので一般的には広範に冷間加工することが可能である。   Although β-Ti alloys generally achieve low Young's modulus, they are usually accompanied by low material strength. Although β-Ti alloys can generally be heat treated to increase rigidity, heat treatment generally also results in an increase in Young's modulus. However, β-Ti alloys can be cold worked to increase strength without a significant increase in Young's modulus, and the alloys generally have a body-centered cubic crystal structure, so A wide range of cold working is possible.

好ましくは、約900〜1200MPaの範囲の強度で約48〜100GPaの範囲のヤング率を有する材料がゴルフクラブヘッドの各部のために採用される。例えば、そのような材料を、ゴルフクラブヘッドのフェース、および/または、屈曲部、および/または屈曲部カバーに使用することが好ましいであろう。このような範囲の特性を伴う材料は、一般的にはゴムメタル(Gum Metal)と呼ばれているチタン合金を含む。   Preferably, a material having a strength in the range of about 900-1200 MPa and a Young's modulus in the range of about 48-100 GPa is employed for each part of the golf club head. For example, it may be preferred to use such materials for golf club head faces and / or bends and / or bend covers. Materials with such a range of properties include titanium alloys commonly referred to as rubber metal (Gum Metal).

好ましくはないけれども、熱処理(heat treatment)をβ−Tiに採用して材料における受容可能な強度およびヤング率のバランスを実現して良い。β−チタン合金における、いままでの用途は、一般的に、ヤング率を制御すること無しに材料の強度を最大化するために熱処理を要求してきた。チタン合金は、加熱されると、六方最密結晶構造のα沿うから体心立方のβ相へと相転移を行う。この転換が起こる温度はβ転移温度を呼ばれる。チタンに添加される合金元素はα相またはβ相を安定化させるいずれかの傾向を一般的に示し、このためα安定化剤またはβ安定化剤と呼ばれる。チタンを所定の量のβ安定化剤で合金化することにより室温でもβ相に安定化させることが可能である。しかしながら、そのような合金を、β転移温度より低い、高温度まで最加熱すると、熱力学の法則に従って、β相が分解してα相に変形する。これらの合金は準安定βチタン合金と呼ばれる。   Although not preferred, heat treatment may be employed for β-Ti to achieve a balance of acceptable strength and Young's modulus in the material. Previous applications in β-titanium alloys have generally required heat treatment to maximize material strength without controlling Young's modulus. When heated, the titanium alloy undergoes a phase transition from α along the hexagonal close-packed crystal structure to the β-phase of the body-centered cubic. The temperature at which this conversion occurs is called the β transition temperature. Alloy elements added to titanium generally exhibit either tendency to stabilize the α or β phase and are therefore referred to as α or β stabilizers. By alloying titanium with a predetermined amount of β stabilizer, it is possible to stabilize the β phase even at room temperature. However, when such an alloy is heated up to a high temperature lower than the β transition temperature, the β phase decomposes and deforms into the α phase according to the laws of thermodynamics. These alloys are called metastable beta titanium alloys.

熱力学の法則はα相の形成を予測するだけであるけれども、実際には、β相の分解時に、多くの非平衡相が表れる。これら非平衡相は、α'、α"、およびωと名付けられる。これらの相の各々は異なるヤング率を有すること、またヤング率の大きさは一般的にはβ<α"<α<ωを満たすことが報告されてきた。したがって、熱処理を通じてβ−チタンの強度を増大させたいのであれば、材料が、好ましい分解を伴う分解製品としてα"を含み、αおよびω相の形成を除去し、最小化するような態様で、熱処理を行うことが有益であると推測される。α"相の形成は、材料相ダイアグラムに基づいて、α+β領域から急冷することにより促進され、これは、合金をβ転移温度より低温から急冷させるべきであることを意味する。したがって、好ましくは、熱処理してβ相からα"相への形成が最大化されたβ−Ti合金をゴルフクラブヘッドの部分に使用する。   Although the laws of thermodynamics only predict the formation of the α phase, in practice many non-equilibrium phases appear during the decomposition of the β phase. These non-equilibrium phases are termed α ′, α ″, and ω. Each of these phases has a different Young's modulus, and the magnitude of Young's modulus is generally β <α ″ <α <ω. Has been reported to satisfy. Thus, if it is desired to increase the strength of β-titanium through heat treatment, the material will include α "as a decomposition product with favorable decomposition, in a manner that eliminates and minimizes the formation of α and ω phases, It is speculated that heat treatment is beneficial. The formation of the α "phase is promoted by quenching from the α + β region, based on the material phase diagram, which causes the alloy to quench from below the β transition temperature. It means that it should be. Therefore, preferably, a β-Ti alloy that has been heat treated to maximize the formation from the β phase to the α "phase is used for the golf club head portion.

熱処理プロセスを選択して所望の相転移を実現する。最大温度、意地時間、加熱速度、急冷速度のような熱処理変数を選択して所望の材料組成を形成する。さらに、異ななるβ安定化元素の効果が同一でないので、急冷速度は合金に特有のものとなる。例えば、Ti−Mo合金は、Ti−Nb合金、またはTi−V合金、またはTi−Cr合金と異なる態様で振る舞う。Mo、Nb、V、およびCrはすべてα安定化剤であるけれどもその効果の程度は異なっている。準安定β−Ti合金のβ転移温度範囲は、約700°Cから約800°Cである。そのような合金に対しては、溶解処理温度範囲はβ転移温度より約25°C〜50°C低いものであり、実務的には、合金は約650°Cから約750°Cの範囲で溶解処理される。水急冷に続けて、β−Ti合金を低温度で熟成させて強度をさらに増加させることができる。溶解処理材料の強度を測定すると約650MPaであり、これに対して熱処理合金の強度は1050MPaであった。   A heat treatment process is selected to achieve the desired phase transition. Heat treatment variables such as maximum temperature, mean time, heating rate, and quench rate are selected to form the desired material composition. Furthermore, the quench rate is unique to the alloy because the effects of different β-stabilizing elements are not identical. For example, a Ti—Mo alloy behaves differently from a Ti—Nb alloy, a Ti—V alloy, or a Ti—Cr alloy. Mo, Nb, V, and Cr are all α stabilizers, but their effects are different. The β-transition temperature range of the metastable β-Ti alloy is about 700 ° C to about 800 ° C. For such alloys, the melt processing temperature range is about 25 ° C. to 50 ° C. below the β transition temperature, and in practice the alloys range from about 650 ° C. to about 750 ° C. Dissolved. Following water quenching, the β-Ti alloy can be aged at low temperatures to further increase strength. When the strength of the melt-treated material was measured, it was about 650 MPa, whereas the strength of the heat-treated alloy was 1050 MPa.

適切なベータチタン合金の例は、Ti−15Mo−3Al、Ti−15Mo−3Nb−0.3O、Ti−15Mo−5Zr−3Al、Ti−13Mo−7Zr−Fe、Ti−13Mo、Ti−12Mo−6Zr−2Fe、Ti−Mo、Ti−35Nb−5Ta−7Zr、Ti−34N−9Zr−8Ta、Ti−29Nb−13Zr−2Cr、Ti−29Nb−15Zr−1.5Fe、Ti−29Nb−10Zr−0.5Si、Ti−29Nb−10Zr−0.5Fe−0.5Cr、Ti−29Nb−18Zr−Cr−0.5Si、Ti−29Nb−13Ta−4.6Zr、Ti−Nb、Ti−22V−4Al、Ti−15V−6Cr−4Al、Ti−15V−3Cr−3Al−3Sn、Ti−13V−11Cr、Ti−10V−2Fe−3Al、Ti−5Al−5V−5Mo−3Cr、Ti−3Al−8V−6Cr−4Mo−4Zr、Ti−1.5Al−5.5Fe−6.8Mo、Ti−13Cr−1Fe−3Al、Ti−6.3Cr−5.5Mo−4.0Al−0.2Si、Ti−Cr、Ti−Taの合金、ガムメタルファミリーの合金を含み、ガムメタルファミリーの合金はTi+25モル%(Ta、Nb、V)+(Zr、Hf、O)で表され、例えばTi−36Nb−2Ta−3Zr−0.35O等である(重量%)。準βチタン合金はSP−700、TIMET 18等を含んで良い。   Examples of suitable beta titanium alloys are Ti-15Mo-3Al, Ti-15Mo-3Nb-0.3O, Ti-15Mo-5Zr-3Al, Ti-13Mo-7Zr-Fe, Ti-13Mo, Ti-12Mo-6Zr. -2Fe, Ti-Mo, Ti-35Nb-5Ta-7Zr, Ti-34N-9Zr-8Ta, Ti-29Nb-13Zr-2Cr, Ti-29Nb-15Zr-1.5Fe, Ti-29Nb-10Zr-0.5Si Ti-29Nb-10Zr-0.5Fe-0.5Cr, Ti-29Nb-18Zr-Cr-0.5Si, Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr, Ti-Nb, Ti-22V-4Al, Ti-15V -6Cr-4Al, Ti-15V-3Cr-3Al-3Sn, Ti-13V-11Cr, Ti-10V-2Fe-3A Ti-5Al-5V-5Mo-3Cr, Ti-3Al-8V-6Cr-4Mo-4Zr, Ti-1.5Al-5.5Fe-6.8Mo, Ti-13Cr-1Fe-3Al, Ti-6.3Cr -5.5Mo-4.0Al-0.2Si, Ti-Cr, Ti-Ta alloy, gum metal family alloy, and the gum metal family alloy is Ti + 25 mol% (Ta, Nb, V) + (Zr , Hf, O), for example, Ti-36Nb-2Ta-3Zr-0.35O (weight%). The quasi-β titanium alloy may include SP-700, TIMET 18, and the like.

一般的に、この発明のゴルフクラブヘッドのフェースカップまたはフェースインサートは、その高強度ゆえに、Ti−64、Ti−17、ATI425、TIMET 54、Ti−9、TIMET 639、VL−Ti、KS ELF、SP−700等のような、α−βまたは準βチタン合金から構築されることが好ましい。さらに、ゴルフクラブ本体の後方部分、すなわち、フェースカップ、フェースインサート、屈曲部、および屈曲部カバー以外の部分は、好ましくは、Ti−8Al−1V−1Mo、Ti−8Al−1Fe、Ti−5Al−1Sn−1Zr−1V−0.8Mo、Ti−3Al−2.5Sn、Ti−3Al−2V等のようなα、α−β、またはβチタン合金から製造される。   In general, the face cup or face insert of the golf club head of the present invention has Ti-64, Ti-17, ATI425, TIMET 54, Ti-9, TIMET 639, VL-Ti, KS ELF, because of its high strength. It is preferably constructed from an α-β or quasi-β titanium alloy, such as SP-700. Further, the rear portion of the golf club body, that is, the portion other than the face cup, the face insert, the bent portion, and the bent portion cover is preferably Ti-8Al-1V-1Mo, Ti-8Al-1Fe, Ti-5Al-. Manufactured from α, α-β, or β titanium alloys such as 1Sn-1Zr-1V-0.8Mo, Ti-3Al-2.5Sn, Ti-3Al-2V, etc.

先に説明したとおり、屈曲部は個別の部品として構築されてゴルフクラブヘッド本体の残りの部分と結合されて良い。例えば、屈曲部品はスタンピングされて良く、鍛造(wrough)シートから形成されて良く、本体の残りの部分は1または複数の鋳造部品として構築されて良い。屈曲部品のスタンピングは、屈曲部の鋳造より好ましい。なぜならば、鋳造は機械的な欠点を招来するからである。例えば、鋳造材料は、鍛造形態の同一の材料と較べたときにしばしばより機械的特性が引くという欠点がある。例えば、鋳造形態のTi−64の機械特性は鍛造のTi−64と較べて約10%〜20%低い。これは、鋳造の粒子寸法が鍛造形態に較べて顕著に大きいからであり、一般的に粒子寸法が細かくなればなるほど金属材料における機械特性は大きくなる。   As explained above, the bends may be constructed as separate parts and combined with the rest of the golf club head body. For example, the bent part may be stamped, formed from a wrought sheet, and the remainder of the body may be constructed as one or more cast parts. Stamping of the bent part is preferable to casting of the bent part. This is because casting introduces mechanical defects. For example, casting materials have the disadvantage that they often have more mechanical properties when compared to the same material in a forged form. For example, the mechanical properties of cast form Ti-64 are about 10% to 20% lower than forged Ti-64. This is because the particle size of the casting is remarkably larger than that of the forging form. In general, the finer the particle size, the greater the mechanical properties of the metal material.

さらに、チタンの鋳造は「アルファケーシング」と呼ばれる表面層を形成し、すなわち、格子(intersititial)間酸素が豊富なチタンに由来するチタンのアルファ相を主に伴う領域を表面に形成する。アルファ相自体は有害ではないけれども、これは、疲労性の用途、例えば、屈曲を繰り返すゴルフボールの衝突の繰り返しには、非常に硬くてもろいという傾向があり、アルファケースは部品の耐久性を損ないがちである。   Furthermore, the casting of titanium forms a surface layer called an “alpha casing”, ie, a region on the surface that is mainly accompanied by an alpha phase of titanium derived from titanium rich in interstitial oxygen. Although the alpha phase itself is not detrimental, it tends to be very hard and brittle for fatigue applications, such as repeated impact of a golf ball that repeatedly bends, and the alpha case impairs the durability of the part Tend to.

ほとんどのチタン合金は室温では形成することがほぼ不可能である。そのため、チタン合金はそれを形成するために高温へと加熱される必要がある。合金を形成するために必要な温度は合金の組成に左右され、ベータ相転移(transus)温度が高い合金は典型的に高い形成温度を必要とする。高い温度への露出は、材料が周囲温度へと下げられたときに、機械特性を低下させる。さらに、高い温度への露出は、表面に酸化物層を形成させる。この酸化物層は、材料中に深くまでは典型的には延びないという点を除いて、先に検討した「アルファケース」とほぼ似ている。このため、形成温度を低下させることができれば有益である。   Most titanium alloys are almost impossible to form at room temperature. Therefore, the titanium alloy needs to be heated to a high temperature in order to form it. The temperature required to form the alloy depends on the composition of the alloy, and alloys with high beta phase transition temperatures typically require high formation temperatures. High temperature exposure degrades mechanical properties when the material is lowered to ambient temperature. Furthermore, exposure to high temperatures causes an oxide layer to form on the surface. This oxide layer is substantially similar to the “alpha case” discussed above, except that it typically does not extend deep into the material. For this reason, it is beneficial if the formation temperature can be lowered.

一般的に、Ti−64はメタルウッド型のゴルフクラブヘッドを構築するのに広く使用されているのでこれを基本に使用すると、ベータ相転移温度がTi−64より小さい合金は顕著に有益である。例えば、そのような合金の1つはATI425であり、このベータ相転移温度は約957°〜971°の範囲であり、他方、Ti−64の相転移温度は約995°である。このため、ATI425はTi−64と較べて低い温度で形成できると考えられる。ATI425の機械特性はTi−64と同等であるので、ATI425合金から製造されたソールは、Ti−64から製造されたソールに較べてより強いと考えられる。さらに、ATI425は一般的にはTi−64と較べて形成性が良好であり、一例においては、屈曲部をATI425のシート材料から形成し、Ti−64のシート材料から形成した屈曲部に較べて断面細線化を受けにくい。さらに、ATI425は冷間形成が可能であり、より強い部品を形成できる。   In general, Ti-64 is widely used to construct metal wood type golf club heads, so when used on the basis, alloys having a beta phase transition temperature smaller than Ti-64 are significantly beneficial. . For example, one such alloy is ATI425, which has a beta phase transition temperature in the range of about 957 ° to 971 °, while Ti-64 has a phase transition temperature of about 995 °. For this reason, it is considered that ATI 425 can be formed at a lower temperature than Ti-64. Since the mechanical properties of ATI425 are equivalent to Ti-64, a sole made from ATI425 alloy is considered stronger than a sole made from Ti-64. Further, ATI 425 is generally better in formability than Ti-64, and in one example, the bend is formed from ATI 425 sheet material and compared to the bend formed from Ti-64 sheet material. Difficult to undergo cross-section thinning. Furthermore, the ATI 425 can be cold formed and can form stronger parts.

一例において、多材料ゴルフクラブヘッドは、Ti−64およびATI425から構築された複数部品から構築される。クラウン、ソールまたは部分ソール、スカート、ホーゼル、およびフェースフランジを含む本体はTi−64から鋳造されて良い。そして、ソールの一部が、ATI425のシート材料から構築されたふっ局部品により形成されて良く、これが、鋳造のTi−64本体に、スロットまたはリセス、例えば図5および6に示す構造となるように、溶接される。つぎに鍛造フェースインサートが、鋳造のTi−64のフェースフランジに溶接されヘッドを完成させる。   In one example, a multi-material golf club head is constructed from multiple parts constructed from Ti-64 and ATI425. The body including the crown, sole or partial sole, skirt, hosel, and face flange may be cast from Ti-64. A portion of the sole may then be formed by a local part constructed from ATI 425 sheet material so that the cast Ti-64 body has a slot or recess, such as the structure shown in FIGS. To be welded. The forged face insert is then welded to the cast Ti-64 face flange to complete the head.

種々の製造方法を採用してこの発明のゴルフクラブヘッドの種々の部分を構築して良い。好ましくは部品のすべてを溶接により連結する。溶接は、TIGまたはMIGのような手作業でも良く、レーザ、プラズマ、e−ビーム、イオンビーム、またはこれらの組み合わせのような自動化されたものでもよい。必要であれば、または材料選択に起因して、ロウ付けおよび接着ボンディングのような他の結合プロセスを採用しても良い。   Various manufacturing methods may be employed to construct various portions of the golf club head of the present invention. Preferably all of the parts are connected by welding. Welding may be manual, such as TIG or MIG, or automated, such as laser, plasma, e-beam, ion beam, or combinations thereof. Other bonding processes such as brazing and adhesive bonding may be employed if necessary or due to material selection.

部品は、スタンピングおよびフォーミングプロセス、鋳造プロセス、成型プロセス、および/または鍛造プロセスを用いて製造してよい。ここで使用されるように、鍛造は、試料の形状を実質的に変化させるプロセスであり、例えば、バーから始まって、シートへと変換し、特徴的には寸法および形状の双方の変化を含む。さらに、鍛造は、一般的には高い温度で行われ、材料に微細構造の変化、例えば粒子形状の変化を含んで良い。フォーミングは、一般的には、材料に寸法を全般的には維持しつつ材料を形作るプロセスを説明するのに使用され、これは、例えば、シート材料から始まり、厚さを顕著には変更しないでシートを形作るものである。以下は、スタンピングおよびフォーミングプロセスを採用したゴルフクラブヘッドの部分の材料選択の例である。
(a)α−βフェース部材+β屈曲部+α−β後方本体
(b)βフェース部材+α−βフェースインサート+β屈曲部+α−β後方本体
(c)βフェース部材+α−βフェースインサート+β屈曲部+β後方本体
(d)βフェース部材+α−βフェースインサート+β屈曲部+α−β後方本体(熱処理)
以下は、鋳造部品を採用したゴルフクラブヘッドの部分の材料選択の例である。
(a)鋳造α−βフェース部材+鋳造β屈曲部+鋳造α−β後方本体
(b)フォーミングα−βフェース部材+鋳造β屈曲部+鋳造α−β後方本体
(c)フォーミングα−βフェース部材+鋳造β屈曲部+フォーミングα−β後方本体
(d)鋳造α−βフェース部材+鋳造β屈曲部+フォーミングα−β後方本体
以下は、鍛造部品を採用したゴルフクラブヘッドの部分の材料選択の例である。
(a)鍛造α−βフェース部材+鋳造β屈曲部+鋳造α−β後方本体
(b)鍛造α−βフェース部材+鋳造β屈曲部+フォーミングα−β後方本体
The part may be manufactured using stamping and forming processes, casting processes, molding processes, and / or forging processes. As used herein, forging is a process that substantially changes the shape of a sample, for example, starting from a bar and converting into a sheet, characteristically involving changes in both size and shape. . Furthermore, forging is generally performed at high temperatures and may include changes in the microstructure, eg, particle shape, in the material. Forming is generally used to describe the process of forming a material while maintaining the overall dimensions of the material, which begins with, for example, a sheet material and does not significantly change the thickness. It forms a sheet. The following is an example of material selection for a portion of a golf club head that employs a stamping and forming process.
(A) α-β face member + β bent portion + α-β rear body (b) β face member + α-β face insert + β bent portion + α-β rear body (c) β face member + α-β face insert + β bent portion + β Rear body (d) β face member + α-β face insert + β bent part + α-β rear body (heat treatment)
The following is an example of material selection for a golf club head portion employing cast parts.
(A) Cast α-β face member + cast β bent portion + cast α-β rear body (b) Forming α-β face member + cast β bent portion + cast α-β rear body (c) Forming α-β face Member + Casting β-bending part + Forming α-β Rear body (d) Casting α-β face member + Casting β-bending part + Forming α-β Rear body The following is a selection of materials for the golf club head part employing forged parts It is an example.
(A) Forged α-β face member + cast β bent portion + cast α-β rear body (b) Forged α-β face member + cast β bent portion + forming α-β rear body

β合金の密度は一般にα−β合金またはα合金の密度より大きい。この結果、β合金をゴルフクラブヘッドの種々の部分に使用するとそれらの部分の質量が大きくなる。本愛の後方部分に軽量合金を使用して全体のゴルフクラブヘッドの質量が所望の範囲、例えば、ドライブタイプのゴルフクラブヘッドに対しては約170gおよび約210gの間に維持されるようにして良い。アルミニウム合金、マグネシウム合金、炭素繊維複合材、炭素ナノチューブ複合材、ガラス繊維複合材、強化プラスチック、および、これら材料の組み合わせのような材料を用いて良い。   The density of β alloys is generally greater than the density of α-β alloys or α alloys. As a result, when β alloy is used in various parts of the golf club head, the mass of those parts increases. A lightweight alloy is used in the rear part of the book so that the overall golf club head mass is maintained in the desired range, for example, between about 170 g and about 210 g for a drive type golf club head. good. Materials such as aluminum alloys, magnesium alloys, carbon fiber composites, carbon nanotube composites, glass fiber composites, reinforced plastics, and combinations of these materials may be used.

この発明の種々の詳細が先に記述されたけれども、各実施例の種々の得業は単独でも任意の組み合わせでも利用できることに留意されたい。したがって、この発明は、ここで示した具体的な好ましい実施例のみに限定されるべきではない。さらに、この発明の趣旨および範囲から逸脱しない種々の変形および修正がこの発明の属する分野の当業者に可能であることに留意されたい。例えば、フェースインサートはステップ上の連続態様で厚さを変化させてよい。さらにスロットの形状および位置は開示されたものに限定されない。したがって、この発明の趣旨および範囲から逸脱せずに、ここで開示された内容から当業者が容易に行うことができる便宜的な修正は、この発明の他の実施例に含まれることになる。この発明の範囲は添付の特許請求の範囲に定義されるところである。   Although various details of the invention have been described above, it should be noted that the various advantages of each embodiment can be utilized alone or in any combination. Accordingly, the invention should not be limited to the specific preferred embodiments shown herein. Furthermore, it should be noted that various changes and modifications can be made by those skilled in the art to which the present invention pertains without departing from the spirit and scope of the present invention. For example, the face insert may vary in thickness in a continuous manner on the steps. Further, the shape and position of the slots are not limited to those disclosed. Therefore, any convenient modifications that can be easily made by those skilled in the art from the contents disclosed herein without departing from the spirit and scope of the present invention are included in other embodiments of the present invention. The scope of the present invention is as defined in the appended claims.

10 ゴルフクラブヘッド
12 クラウン
14 ソール
16 スカート
18 フェース
20 ボール打撃表面
22 ホーゼル
24 内側キャビティ
26 トウ部分
28 ヒール部分
30 フェースインサート
36 屈曲部
38 リーディングエッジ
40 第1部材
42 第2部材
44 頂部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Golf club head 12 Crown 14 Sole 16 Skirt 18 Face 20 Ball hitting surface 22 Hosel 24 Inner cavity 26 Toe part 28 Heel part 30 Face insert 36 Bending part 38 Leading edge 40 First member 42 Second member 44 Top part

Claims (20)

ゴルフクラブヘッドであって、
当該ゴルフクラブヘッドの上側表面を形成するクラウンと、
上記ゴルフクラブヘッドの下側表面を形成するソールであって、案内部分、屈曲部、および後方部分を有する上記ソールと、
上記クラウンおよび上記ソールの間を伸びる側壁と、
上記クラウンから伸び、シャフト穴を含むホーゼルと、
ボール打撃表面を形成しリーディングエッジにおいて上記案内部分と交差するフェースとを有し、
上記屈曲部は上記案内部分によって上記ボール打撃表面の後方に離間され、上記屈曲部は、前面壁部、頂部、および、後方壁部を有し、上記前面壁部は当該ゴルフクラブヘッドにより形成されるキャビティ内に伸び、上記後方壁部は上記キャビティ内に伸び、上記前面壁部および上記後方壁部は上記頂部で結合され、
上記屈曲部は上記ボール打撃表面から、上記ゴルフクラブヘッドの幾何フェース中心と、上記ゴルフクラブヘッドの前方から後方に伸びる水平Z−軸に沿う上記ゴルフクラブヘッドの重心との間のCG−Z−fcの距離の20%および50%の間の距離だけ離間されることを特徴とするゴルフクラブヘッド。
A golf club head,
A crown forming an upper surface of the golf club head;
A sole that forms a lower surface of the golf club head, the sole having a guide portion, a bent portion, and a rear portion;
A side wall extending between the crown and the sole;
A hosel that extends from the crown and includes a shaft hole;
A face that forms a ball striking surface and intersects the guide portion at the leading edge;
The bent portion is spaced behind the ball hitting surface by the guide portion, the bent portion has a front wall portion, a top portion, and a rear wall portion, and the front wall portion is formed by the golf club head. The rear wall extends into the cavity, the front wall and the rear wall are joined at the top,
The bent portion is CG-Z-between the ball striking surface, the center of the geometric face of the golf club head, and the center of gravity of the golf club head along the horizontal Z-axis extending from the front to the rear of the golf club head. A golf club head characterized by being separated by a distance between 20% and 50% of the distance of fc.
上記屈曲部は上記ボール打撃表面から、上記ゴルフクラブヘッドの幾何フェース中心と、上記ゴルフクラブヘッドの前方から後方に伸びる水平Z−軸に沿う上記ゴルフクラブヘッドの重心との間のCG−Z−fcの距離の25%および45%の間の距離だけ離間される請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The bent portion is CG-Z-between the ball striking surface, the center of the geometric face of the golf club head, and the center of gravity of the golf club head along the horizontal Z-axis extending from the front to the rear of the golf club head. The golf club head of claim 1, wherein the golf club head is separated by a distance between 25% and 45% of the distance of fc. 上記屈曲部の高さおよび幅の合計が、地面平面と、垂直Y−軸に沿う上記ゴルフクラブヘッドの重心との間のCG−Y−gの距離の30%内である請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The sum of the height and width of the bend is within 30% of the CG-Yg distance between the ground plane and the center of gravity of the golf club head along the vertical Y-axis. Golf club head. 上記屈曲部の高さおよび幅の合計が、地面平面と、垂直Y−軸に沿う上記ゴルフクラブヘッドの重心との間のCG−Y−gの距離の20%内である請求項3記載のゴルフクラブヘッド。   The sum of the height and width of the bends is within 20% of the CG-Yg distance between the ground plane and the center of gravity of the golf club head along the vertical Y-axis. Golf club head. 上記案内部分の厚さは少なくとも最小フェース厚さの50%である請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   2. A golf club head according to claim 1, wherein the thickness of the guide portion is at least 50% of the minimum face thickness. 上記案内部分の厚さは、上記フェースに隣接する箇所から上記屈曲部に向けて減少する請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 1, wherein a thickness of the guide portion decreases from a portion adjacent to the face toward the bent portion. 上記案内部分の厚さは少なくとも4%だけテーパ状に減少する請求項6記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head of claim 6, wherein the thickness of the guide portion decreases in a tapered manner by at least 4%. 上記案内部分の厚さは当該案内部分の長さの少なくおtも60%に渡ってほぼ一定である請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   2. The golf club head according to claim 1, wherein the thickness of the guide portion is substantially constant over at least 60% of the length of the guide portion. 上記前面壁部の厚さ、および、上記後方壁部の厚さは上記前面壁部の厚さの40%より少ない厚さしか異ならない請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   2. The golf club head according to claim 1, wherein the thickness of the front wall portion and the thickness of the rear wall portion differ by less than 40% of the thickness of the front wall portion. 上記前面壁部の厚さ、および、上記後方壁部の厚さの各々は上記最小フェース厚さの90%より薄い請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 1, wherein each of the thickness of the front wall portion and the thickness of the rear wall portion is thinner than 90% of the minimum face thickness. 上記頂部の厚さは、上記前方壁部の厚さ、および上記後方壁部の厚さのうちの厚いものから30%より少ない厚さしか異ならない請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head of claim 1, wherein the thickness of the top portion differs from the thicker one of the thickness of the front wall portion and the thickness of the rear wall portion by less than 30%. 上記案内部分の最小厚さは、上記案内部分の最大厚さの70%より薄い請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 1, wherein a minimum thickness of the guide portion is less than 70% of a maximum thickness of the guide portion. 上記屈曲部より後方に30.0mm以内の上記ソールの部分の厚さは上記案内部分の最小厚さより厚く、上記屈曲部の上記後方壁部の直後のソールの厚さは上記案内部分の最小厚さより薄い請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The thickness of the sole portion within 30.0 mm behind the bent portion is thicker than the minimum thickness of the guide portion, and the thickness of the sole immediately after the rear wall portion of the bent portion is the minimum thickness of the guide portion. The golf club head according to claim 1, wherein the golf club head is thinner. 上記屈曲部の上記後方壁部の直後のソールの厚さは上記案内部分の最小厚さの70%より薄い請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   2. The golf club head according to claim 1, wherein the thickness of the sole immediately after the rear wall portion of the bent portion is less than 70% of the minimum thickness of the guide portion. 上記屈曲部の上記後方壁部の直後のソールの厚さは上記案内部分の最小厚さの60%より薄い請求項14記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 14, wherein the thickness of the sole immediately after the rear wall portion of the bent portion is less than 60% of the minimum thickness of the guide portion. 上記ボール打撃表面は、第1のロール半径お形成する上側部分と、上記第1のロール半径より大きな第2のロール半径を形成する下側部分とを含む請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head of claim 1, wherein the ball striking surface includes an upper portion forming a first roll radius and a lower portion forming a second roll radius that is larger than the first roll radius. 上記屈曲部は柔軟性インサートを少なくとも部分的に充填し、上記柔軟性インサートは密度が少なくとも12.0g/ccである材料を有する請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head of claim 1, wherein the flexure is at least partially filled with a flexible insert, the flexible insert having a material having a density of at least 12.0 g / cc. 後退部において上記ソールと結合されるソール板をさらに有し、上記後退部は少なくとも部分的に屈曲部により形成される請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 1, further comprising a sole plate coupled to the sole in a retracted portion, wherein the retracted portion is formed at least partially by a bent portion. 上記ゴルフクラブヘッドに結合されて上記屈曲部と交差するウエイト部材をさらに有する請求項1記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 1, further comprising a weight member coupled to the golf club head and intersecting the bent portion. 上記CG−Z−fcの距離は少なくとも33.0mmであり、上記重心を通り抜ける垂直軸の回りの慣性モーメントは少なくとも450kg−mmである請求項1記載のゴルフクラブヘッド。 The golf club head according to claim 1, wherein the distance of the CG-Z-fc is at least 33.0 mm, and the moment of inertia about a vertical axis passing through the center of gravity is at least 450 kg-mm 2 .
JP2014036280A 2013-03-16 2014-02-27 Golf club head with bend Active JP6027993B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/844,954 2013-03-16
US13/844,954 US8986133B2 (en) 2012-09-14 2013-03-16 Golf club head with flexure

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016117697A Division JP6378253B2 (en) 2013-03-16 2016-06-14 Golf club head with bending member

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014180540A true JP2014180540A (en) 2014-09-29
JP2014180540A5 JP2014180540A5 (en) 2014-11-06
JP6027993B2 JP6027993B2 (en) 2016-11-16

Family

ID=51496939

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014036280A Active JP6027993B2 (en) 2013-03-16 2014-02-27 Golf club head with bend
JP2016117697A Active JP6378253B2 (en) 2013-03-16 2016-06-14 Golf club head with bending member

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016117697A Active JP6378253B2 (en) 2013-03-16 2016-06-14 Golf club head with bending member

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP6027993B2 (en)
KR (1) KR102080817B1 (en)
CN (1) CN104043235B (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016182356A (en) * 2013-03-16 2016-10-20 アクシュネット カンパニーAcushnet Company Golf club head with flexure
JP2016198508A (en) * 2015-04-13 2016-12-01 アクシュネット カンパニーAcushnet Company Golf club head with flexure member
JP2017158683A (en) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社プロギア Golf club head
JP2017159001A (en) * 2016-03-03 2017-09-14 株式会社プロギア Hollow golf club head
JP2017176702A (en) * 2016-03-31 2017-10-05 グローブライド株式会社 Wood type golf club
US20180250559A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-06 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
JP2019504716A (en) * 2016-02-16 2019-02-21 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション Golf club head having energy storage characteristics
US10537769B2 (en) 2017-04-17 2020-01-21 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
JP2020151049A (en) * 2019-03-19 2020-09-24 グローブライド株式会社 Golf club head
JP2020157154A (en) * 2020-07-03 2020-10-01 グローブライド株式会社 Golf club head
US11413508B2 (en) 2014-10-24 2022-08-16 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with energy storage characteristics
US11717730B2 (en) 2014-10-24 2023-08-08 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with energy storage characteristics
JP7550190B2 (en) 2015-01-23 2024-09-12 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション Golf club head with chamfer and related method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6766475B2 (en) * 2016-06-30 2020-10-14 住友ゴム工業株式会社 Hollow golf club head
JP6752972B2 (en) 2016-11-22 2020-09-09 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション Golf club heads including flexor joints that affect impact
US11701557B2 (en) 2017-08-10 2023-07-18 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club heads
JP3220756U (en) * 2017-11-29 2019-04-04 アクシュネット カンパニーAcushnet Company Golf club head with bending member
JP7155624B2 (en) * 2018-06-06 2022-10-19 住友ゴム工業株式会社 golf club head
TWI657849B (en) * 2018-09-18 2019-05-01 明安國際企業股份有限公司 Golf head
JP7433011B2 (en) * 2018-10-16 2024-02-19 テイラー メイド ゴルフ カンパニー, インコーポレーテッド golf club head
US11839797B2 (en) * 2021-09-24 2023-12-12 Acushnet Company Multi-material golf club head

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002052099A (en) * 2000-08-04 2002-02-19 Daiwa Seiko Inc Golf club head
JP2003093554A (en) * 2001-09-21 2003-04-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd Golf club head
WO2004052474A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-24 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Hollow golf club head
US20070049417A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Shear David A Metal wood club
US20110021284A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Nike, Inc. Golf Club Head or Other Ball Striking Device Having Impact-Influencing Body Features
US20120135821A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 Nike, Inc. Golf Club Heads Or Other Ball Striking Devices Having Distributed Impact Response
US8235844B2 (en) * 2010-06-01 2012-08-07 Adams Golf Ip, Lp Hollow golf club head

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147318A (en) * 1997-07-29 1999-02-23 Honma Golf:Kk Head for golf club
US6454664B1 (en) * 2000-11-27 2002-09-24 Acushnet Company Golf club head with multi-radius face
JP4261785B2 (en) * 2001-09-21 2009-04-30 ソフトバンクモバイル株式会社 Portable information terminal and medical diagnostic system
US8900069B2 (en) * 2010-12-28 2014-12-02 Taylor Made Golf Company, Inc. Fairway wood center of gravity projection
JP2005160947A (en) * 2003-12-05 2005-06-23 Bridgestone Sports Co Ltd Golf club head
JP4639749B2 (en) * 2004-10-20 2011-02-23 ブリヂストンスポーツ株式会社 Manufacturing method of golf club head
JP2007136069A (en) * 2005-11-22 2007-06-07 Sri Sports Ltd Golf club head
JP5404921B2 (en) * 2009-05-13 2014-02-05 ナイキ インターナショナル リミテッド Golf assembly and golf club having aerodynamic characteristics and a club head of a specific shape
US9101808B2 (en) * 2011-01-27 2015-08-11 Nike, Inc. Golf club head or other ball striking device having impact-influencing body features
WO2013181551A2 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Nike International Ltd. Golf club head or other ball striking device having impact-influencing body features
JP5942790B2 (en) * 2012-11-06 2016-06-29 ヤマハ株式会社 Golf club
JP6027993B2 (en) * 2013-03-16 2016-11-16 アクシュネット カンパニーAcushnet Company Golf club head with bend

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002052099A (en) * 2000-08-04 2002-02-19 Daiwa Seiko Inc Golf club head
JP2003093554A (en) * 2001-09-21 2003-04-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd Golf club head
WO2004052474A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-24 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Hollow golf club head
US20060052177A1 (en) * 2002-12-06 2006-03-09 Norihiko Nakahara Hollow golf club head
US20070049417A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Shear David A Metal wood club
US20110021284A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Nike, Inc. Golf Club Head or Other Ball Striking Device Having Impact-Influencing Body Features
JP2013500075A (en) * 2009-07-24 2013-01-07 ナイキ インターナショナル リミテッド Golf club head or other ball striking device having body features that affect impact
US8235844B2 (en) * 2010-06-01 2012-08-07 Adams Golf Ip, Lp Hollow golf club head
US20120135821A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 Nike, Inc. Golf Club Heads Or Other Ball Striking Devices Having Distributed Impact Response

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016182356A (en) * 2013-03-16 2016-10-20 アクシュネット カンパニーAcushnet Company Golf club head with flexure
US11717730B2 (en) 2014-10-24 2023-08-08 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with energy storage characteristics
US11413508B2 (en) 2014-10-24 2022-08-16 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with energy storage characteristics
JP7550190B2 (en) 2015-01-23 2024-09-12 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション Golf club head with chamfer and related method
JP2016198508A (en) * 2015-04-13 2016-12-01 アクシュネット カンパニーAcushnet Company Golf club head with flexure member
JP2022009184A (en) * 2016-02-16 2022-01-14 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション Golf club head with energy storage characteristics
JP2019504716A (en) * 2016-02-16 2019-02-21 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション Golf club head having energy storage characteristics
JP2017159001A (en) * 2016-03-03 2017-09-14 株式会社プロギア Hollow golf club head
JP2017158683A (en) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社プロギア Golf club head
JP2017176702A (en) * 2016-03-31 2017-10-05 グローブライド株式会社 Wood type golf club
US10286265B2 (en) * 2017-03-06 2019-05-14 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US20180250559A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-06 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US10537769B2 (en) 2017-04-17 2020-01-21 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
JP2020151049A (en) * 2019-03-19 2020-09-24 グローブライド株式会社 Golf club head
JP2020157154A (en) * 2020-07-03 2020-10-01 グローブライド株式会社 Golf club head
JP7219248B2 (en) 2020-07-03 2023-02-07 グローブライド株式会社 golf club head
JP2023024576A (en) * 2020-07-03 2023-02-16 グローブライド株式会社 golf club head
JP7397955B2 (en) 2020-07-03 2023-12-13 グローブライド株式会社 golf club head

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140113414A (en) 2014-09-24
CN104043235B (en) 2018-10-16
JP6378253B2 (en) 2018-08-22
KR102080817B1 (en) 2020-04-14
JP6027993B2 (en) 2016-11-16
CN104043235A (en) 2014-09-17
JP2016182356A (en) 2016-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6378253B2 (en) Golf club head with bending member
US10406414B2 (en) Golf club head with stiffening member
US10076689B2 (en) Golf club head with depression
US9937390B2 (en) Golf club head with flexure
JP5793545B2 (en) Golf club head with bending member
US9914030B2 (en) Golf club head with flexure
US9561410B2 (en) Golf club head with flexure
US10039961B2 (en) Golf club head with flexure
US9320949B2 (en) Golf club head with flexure
JP5980194B2 (en) Golf club head with bending member
US9561408B2 (en) Golf club head with flexure
US9675850B2 (en) Golf club head with flexure
US20150174461A1 (en) Golf club head with flexure
JP6301389B2 (en) Golf club head with bending member
JP3220756U (en) Golf club head with bending member

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6027993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250