JP2014180179A - Actuator and moisture absorbing device - Google Patents

Actuator and moisture absorbing device Download PDF

Info

Publication number
JP2014180179A
JP2014180179A JP2013053890A JP2013053890A JP2014180179A JP 2014180179 A JP2014180179 A JP 2014180179A JP 2013053890 A JP2013053890 A JP 2013053890A JP 2013053890 A JP2013053890 A JP 2013053890A JP 2014180179 A JP2014180179 A JP 2014180179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
housing
rod
internal space
moisture absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013053890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6025625B2 (en
Inventor
Yukiharu Otsuka
行治 大塚
Katsutoshi Amano
勝年 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IAI Corp
Original Assignee
IAI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IAI Corp filed Critical IAI Corp
Priority to JP2013053890A priority Critical patent/JP6025625B2/en
Publication of JP2014180179A publication Critical patent/JP2014180179A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6025625B2 publication Critical patent/JP6025625B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an actuator capable of preventing water condensation inside the actuator and a moisture absorbing device.SOLUTION: An actuator 10 includes an actuator body 11 and a moisture absorbing device 100. The actuator body 11 comprises a motor unit 50, a ball screw shaft 70, a sliding part 60 equipped with a ball screw nut 62, a rod 12 that moves backward and forward in an axial direction, and a housing 20. The housing 20, in which an internal space R1 where a motor unit 50, the ball screw shaft 70 and the sliding part 60 are water-tightly protected is formed while a part of the rod 12 projects, includes an inlet and outlet port 40a for keeping the inner pressure of the internal space R1 equal to the outside air pressure. The moisture absorbing device 100 includes a moisture absorbing section 101 that absorbs moisture contained in the air flowed into the inside of the housing 20 through the inlet and outlet port 40a by being connected to the actuator body 11.

Description

本発明は、アクチュエータ、及び吸湿装置に関する。   The present invention relates to an actuator and a moisture absorption device.

ロッド型アクチュエータは、例えば、モータの回転運動に基づいて、スライド部に固定されたロッドが進退移動する。これにより、ロッドの先端に取り付けられた任意の工具が、作業対象のワークを押圧するなど、様々な作業を行う(例えば、特許文献1参照。)。   In the rod-type actuator, for example, the rod fixed to the slide portion moves forward and backward based on the rotational motion of the motor. Thereby, an arbitrary tool attached to the tip of the rod performs various operations such as pressing the workpiece to be worked (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1に記載されたアクチュエータは、様々な環境下で使用される。例えば、加工食品を製造する工場や、機械加工を行う工場で、アクチュエータは使用されることがある。この場合、加工食品を冷却する冷却水や、機械加工で用いられる機械油が、アクチュエータに掛かることがある。冷却水や機械油等の作業用の液体が大量に掛かると、アクチュエータのハウジングを構成する部材と部材との隙間から、アクチュエータの内部に、作業用の液体が浸入するおそれがある。   The actuator described in Patent Document 1 is used in various environments. For example, an actuator may be used in a factory that manufactures processed foods or a factory that performs machining. In this case, cooling water for cooling the processed food or machine oil used in machining may be applied to the actuator. When a large amount of working liquid such as cooling water or machine oil is applied, there is a risk that the working liquid may enter the actuator from the gap between the members constituting the housing of the actuator.

この問題に対して、特願2012−193195号明細書に記載されたアクチュエータでは、ハウジングを構成する部材と部材との間に、シール部材を介在させている。これにより、ハウジングの部材と部材との隙間から、アクチュエータの内部に、作業用の液体が浸入することを防ぐことができる。結果として、防水性・防滴性を高めることができる。   With respect to this problem, in the actuator described in Japanese Patent Application No. 2012-193195, a seal member is interposed between the members constituting the housing. Thereby, it is possible to prevent the working liquid from entering the actuator from the gap between the members of the housing. As a result, waterproofness and dripproofness can be improved.

また、アクチュエータでは、シール部材の介在によって、アクチュエータの内部空間の密閉性が高くなる。これにより、ロッドが進退移動すると、アクチュエータの内部空間の容積の変化に伴って、アクチュエータの内部空間の内圧が変化する。この結果、ロッドの円滑な動きが阻害されるおそれがある。このため、上記のアクチュエータでは、さらに、吸排気ポートが設けられている。吸排気ポートに接続された配管が、作業用の液体が掛からない位置まで引き出されることにより、作業用の液体の浸入を防ぎつつ、アクチュエータの内部空間の内圧は、外気圧と同等に保たれる。結果として、ロッドが、円滑に進退移動する。   Further, in the actuator, the sealability of the internal space of the actuator is enhanced by the intervention of the seal member. As a result, when the rod moves back and forth, the internal pressure of the internal space of the actuator changes with a change in the volume of the internal space of the actuator. As a result, the smooth movement of the rod may be hindered. For this reason, the above-mentioned actuator is further provided with an intake / exhaust port. The piping connected to the intake / exhaust port is pulled out to a position where the working liquid does not spill, so that the internal pressure of the actuator's internal space is kept equal to the external pressure while preventing the working liquid from entering. . As a result, the rod moves forward and backward smoothly.

特許第4918234号公報Japanese Patent No. 4918234

特願2012−193195号明細書に記載されたアクチュエータの内部には、内圧の変化に伴って吸排気ポートから空気が取り込まれる。湿度が比較的高い空気が取り込まれた状態で、アクチュエータに、冷却水や機械油が大量に掛かると、アクチュエータの内部の空気が冷却される。これにより、アクチュエータの内部に、結露が生じるおそれがある。結露が生じると、結露によって生じた水分により、アクチュエータの構成部品に錆びが生じ、ひいては、スライド部及びロッドの円滑な動きが阻害されるおそれがある。   Air is taken into the actuator described in Japanese Patent Application No. 2012-193195 from the intake / exhaust port as the internal pressure changes. If a large amount of cooling water or machine oil is applied to the actuator in a state where air having a relatively high humidity is taken in, the air inside the actuator is cooled. This may cause condensation in the actuator. When dew condensation occurs, the moisture generated by the dew condensation causes rusting of the components of the actuator, and as a result, smooth movement of the slide part and the rod may be hindered.

本発明は、上述の事情の下になされたもので、アクチュエータの内部の結露を防ぐことができるアクチュエータ、及び吸湿装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made under the circumstances described above, and an object thereof is to provide an actuator and a moisture absorption device that can prevent dew condensation inside the actuator.

上述の目的を達成するために、本発明の第1の観点に係るアクチュエータは、
回転軸を備えるモータと、前記回転軸とともに回転するねじ軸と、前記ねじ軸の回転運動を直線運動に変換するナットを備える移動体と、前記移動体に固定され、軸方向に進退移動するロッドと、前記ロッドの一部が突出した状態で、前記モータと前記ねじ軸と前記移動体とが水密に保護される内部空間が形成され、前記内部空間の内圧を外気圧と同等に保つための吸排気口を備えるハウジングと、を備えるアクチュエータ本体と、
前記アクチュエータ本体に接続されることで、前記吸排気口から前記ハウジングの内部に流入する空気に含有された湿気を吸収する吸湿部を備える吸湿装置と、
を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an actuator according to the first aspect of the present invention provides:
A motor including a rotating shaft, a screw shaft that rotates together with the rotating shaft, a moving body that includes a nut that converts a rotational motion of the screw shaft into a linear motion, and a rod that is fixed to the moving body and moves forward and backward in the axial direction. And an internal space in which the motor, the screw shaft, and the moving body are protected in a watertight manner in a state in which a part of the rod protrudes, and the internal pressure of the internal space is kept equal to the external pressure. An actuator body comprising a housing with intake and exhaust ports;
A moisture absorption device comprising a moisture absorption part that absorbs moisture contained in the air flowing into the housing from the intake and exhaust ports by being connected to the actuator body;
It is characterized by having.

前記吸湿装置は、前記吸湿部を収納する収納部を備え、
前記収納部は、ケース本体と、ケース本体から着脱可能なカバーと、を備えていてもよい。
The moisture absorption device includes a storage unit that stores the moisture absorption unit,
The storage unit may include a case main body and a cover that is detachable from the case main body.

前記収納部は、少なくとも一部が透明な素材からなっていてもよい。   The storage portion may be made of a material that is at least partially transparent.

前記収納部には、内部を複数の空間に区画するとともに、区画された前記空間同士を連通する連通孔が形成された仕切部が形成され、
前記仕切部によって区画された空間は、空気が蛇行するように流れる流路として機能してもよい。
The storage portion is partitioned into a plurality of spaces, and a partition portion in which a communication hole that connects the partitioned spaces is formed, is formed.
The space defined by the partition may function as a flow path through which air snakes.

前記吸排気口に接続された接続管を有し、
前記吸湿装置は、前記接続管を介して、前記アクチュエータ本体に接続されていることで、前記吸湿装置の内部は、前記ハウジングの前記内部空間に通じていてもよい。
Having a connecting pipe connected to the intake and exhaust ports;
The hygroscopic device may be connected to the actuator body via the connecting pipe, and the inside of the hygroscopic device may communicate with the internal space of the housing.

前記接続管の容積は、前記ハウジングの前記内部空間の容積より大きくてもよい。   The volume of the connecting pipe may be larger than the volume of the internal space of the housing.

前記吸湿装置は、前記アクチュエータ本体の前記ハウジングに固定されていてもよい。   The hygroscopic device may be fixed to the housing of the actuator body.

前記ハウジングは、
フロント側の端部にフロント開口部が形成されたハウジング本体と、
前記ロッドを摺動可能に支持するとともに、前記フロント開口部を閉塞するフロントカバーと、
を備え、
前記フロントカバーは、前記ロッドとの間を水密にシールするためのロッド用シール部材を備えていてもよい。
The housing is
A housing body having a front opening formed at an end on the front side;
A front cover that slidably supports the rod and closes the front opening;
With
The front cover may include a rod sealing member for watertight sealing between the front cover and the rod.

前記フロントカバーは、前記ハウジング本体との間を水密にシールするためのフロントカバー用シール部材を備えていてもよい。   The front cover may include a front cover sealing member for watertight sealing between the front cover and the housing body.

前記ハウジング本体のリア側の端部には、リア開口部が形成され、
前記ハウジングは、前記リア開口部を閉塞するリアカバーを備え、
前記リアカバーは、前記ハウジング本体との間を水密にシールするためのリアカバー用シール部材を備えていてもよい。
A rear opening is formed at the rear end of the housing body,
The housing includes a rear cover that closes the rear opening,
The rear cover may include a rear cover sealing member for watertight sealing between the housing body and the rear cover.

一端部が、前記吸湿装置に接続されるとともに、他端部が、外部に開放された開放管を有し、
前記開放管の容積は、前記ハウジングの前記内部空間の容積より大きくてもよい。
One end is connected to the moisture absorption device, and the other end has an open tube opened to the outside,
The volume of the open tube may be larger than the volume of the internal space of the housing.

本発明の第2の観点に係る吸湿装置は、
回転軸を備えるモータと、前記回転軸とともに回転するねじ軸と、前記ねじ軸の回転運動を直線運動に変換するナットを備える移動体と、前記移動体に固定され、軸方向に進退移動するロッドと、前記ロッドの一部が突出した状態で、前記モータと前記ねじ軸と前記移動体とが水密に保護される内部空間が形成され、前記内部空間の内圧を外気圧と同等に保つための吸排気口を備えるハウジングと、を備えるアクチュエータ本体に接続され、空気に含有された湿気を吸収する吸湿部を備える吸湿装置であって、
前記アクチュエータ本体に接続された場合、前記吸湿部は、前記吸排気口から前記ハウジングの内部に流入する空気に含有された湿気を吸収することを特徴とする。
The moisture absorption device according to the second aspect of the present invention is:
A motor including a rotating shaft, a screw shaft that rotates together with the rotating shaft, a moving body that includes a nut that converts a rotational motion of the screw shaft into a linear motion, and a rod that is fixed to the moving body and moves forward and backward in the axial direction. And an internal space in which the motor, the screw shaft, and the moving body are protected in a watertight manner in a state in which a part of the rod protrudes, and the internal pressure of the internal space is kept equal to the external pressure. A moisture absorption device that is connected to an actuator body that includes an intake / exhaust port and includes a moisture absorption part that absorbs moisture contained in air,
When connected to the actuator body, the moisture absorption part absorbs moisture contained in air flowing into the housing from the intake / exhaust port.

本発明によれば、吸湿装置の吸湿作用に基づいて、アクチュエータの内部の結露を防ぐことができる。   According to the present invention, it is possible to prevent condensation inside the actuator based on the hygroscopic action of the hygroscopic device.

本発明の第1実施形態に係るアクチュエータの斜視図である。It is a perspective view of an actuator concerning a 1st embodiment of the present invention. アクチュエータの断面図である。It is sectional drawing of an actuator. アクチュエータ本体の分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of an actuator main body. ハウジング本体の斜視図(その1)である。It is a perspective view (the 1) of a housing body. ハウジング本体の斜視図(その2)である。It is a perspective view (the 2) of a housing main body. アクチュエータ本体のフロント側端部近傍の断面図である。It is sectional drawing of the front side edge part vicinity of an actuator main body. アクチュエータ本体のフロント側端部近傍の分解断面図である。It is a disassembled sectional view of the vicinity of the front side end of the actuator body. フロントカバーの背面図である。It is a rear view of a front cover. アクチュエータ本体のリア側端部近傍の断面図である。It is sectional drawing of the rear side edge part vicinity of an actuator main body. リアカバーの正面図である。It is a front view of a rear cover. スライド部等の断面図である。It is sectional drawing, such as a slide part. スライド部等の斜視図である。It is a perspective view, such as a slide part. 図11のB−B断面図である。It is BB sectional drawing of FIG. 図2のA−A断面図である。It is AA sectional drawing of FIG. 吸湿装置の斜視図である。It is a perspective view of a moisture absorption apparatus. 吸湿装置の断面図である。It is sectional drawing of a moisture absorption apparatus. 吸湿装置に接続された開放管を説明するための側面図である。It is a side view for demonstrating the open pipe connected to the moisture absorption apparatus. アクチュエータの動作を説明するための断面図(その1)である。It is sectional drawing (the 1) for demonstrating operation | movement of an actuator. アクチュエータの動作を説明するための断面図(その2)である。It is sectional drawing (the 2) for demonstrating operation | movement of an actuator. アクチュエータの動作を説明するための側面図(その1)である。It is a side view for explaining operation of an actuator (the 1). アクチュエータの動作を説明するための側面図(その2)である。It is a side view (the 2) for demonstrating operation | movement of an actuator. 本発明の第2実施形態に係るアクチュエータの斜視図である。It is a perspective view of an actuator concerning a 2nd embodiment of the present invention. 本発明の第2実施形態に係るアクチュエータのリア側の端部近傍の断面図である。It is sectional drawing of the edge part vicinity of the rear side of the actuator which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係るアクチュエータの斜視図である。It is a perspective view of an actuator concerning a 3rd embodiment of the present invention. アクチュエータ本体と吸湿装置とを接続する接続管を説明するための側面図である。It is a side view for demonstrating the connecting pipe which connects an actuator main body and a moisture absorption apparatus. 変形例に係る吸湿装置の断面図である。It is sectional drawing of the moisture absorption apparatus which concerns on a modification.

以下、本発明の第1実施形態に係るアクチュエータ10について図1〜図19を参照しつつ説明する。なお、図中のXY平面は水平な面であり、図中のZ軸の方向は鉛直方向である。   Hereinafter, an actuator 10 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The XY plane in the figure is a horizontal plane, and the direction of the Z axis in the figure is the vertical direction.

アクチュエータ10は、図1及び図2に示すように、Y軸方向に進退移動するロッド12を有するロッド型アクチュエータである。また、アクチュエータ10は、ハウジング20の内部空間R1が水密に保護されている防水仕様のアクチュエータである。アクチュエータ10は、アクチュエータ本体11と、吸湿装置100と、接続管18と、開放管19とを有する。   As shown in FIGS. 1 and 2, the actuator 10 is a rod-type actuator having a rod 12 that moves forward and backward in the Y-axis direction. The actuator 10 is a waterproof actuator in which the internal space R1 of the housing 20 is protected in a watertight manner. The actuator 10 includes an actuator body 11, a moisture absorption device 100, a connection pipe 18, and an open pipe 19.

接続管18は、アクチュエータ本体11のハウジング20と吸湿装置100とを接続する。ハウジング20の内部空間R1は、接続管18によって、吸湿装置100の内部に通じている。接続管18は、例えば、可撓性を有するホースである。   The connection pipe 18 connects the housing 20 of the actuator body 11 and the moisture absorption device 100. The internal space R <b> 1 of the housing 20 communicates with the inside of the moisture absorption device 100 through the connection pipe 18. The connecting pipe 18 is a hose having flexibility, for example.

開放管19は、一方の端部が、吸湿装置100に接続されているとともに、他方の端部19aが、外部に解放されている。開放管19は、接続管18と同様に、例えば、可撓性を有するホースである。   One end of the open pipe 19 is connected to the moisture absorption device 100, and the other end 19a is open to the outside. The open pipe 19 is, for example, a hose having flexibility, like the connection pipe 18.

アクチュエータ本体11は、図3に示すように、上述したロッド12及びハウジング20に加えて、モータユニット50と、スライド部60(移動体)と、ボールねじ軸70と、ベース80と、フロント側ベアリングユニット90Aと、リア側ベアリングユニット90Bとを有する。   As shown in FIG. 3, the actuator body 11 includes a motor unit 50, a slide part 60 (moving body), a ball screw shaft 70, a base 80, a front side bearing, in addition to the rod 12 and the housing 20 described above. It has a unit 90A and a rear side bearing unit 90B.

ロッド12は、図2に示すように、内部に孔が形成された円筒状の部材で、例えば、ステンレス鋼からなる。また、ロッド12の外周面には、硬質クロムメッキが施されている。ロッド12の−Y側の端部には、外周に雄ねじ部が形成された先端金具Mが捻じ込まれて固定されている。   As shown in FIG. 2, the rod 12 is a cylindrical member having a hole formed therein, and is made of, for example, stainless steel. Further, the outer peripheral surface of the rod 12 is subjected to hard chrome plating. At the end of the rod 12 on the -Y side, a tip fitting M having an external thread formed on the outer periphery is screwed and fixed.

ハウジング20には、水密に保護された内部空間R1が形成されている。ハウジング20は、ロッド12を支持するとともに、ロッド12の一部が突出した状態で、モータユニット50、スライド部60、及びボールねじ軸70等を水密に保護する部材である。ハウジング20は、図3に示すように、ハウジング本体21と、フロントカバー30と、リアカバー40とを有する。   The housing 20 is formed with an internal space R1 that is watertightly protected. The housing 20 is a member that supports the rod 12 and protects the motor unit 50, the slide portion 60, the ball screw shaft 70, and the like in a watertight manner in a state in which a part of the rod 12 protrudes. As shown in FIG. 3, the housing 20 includes a housing body 21, a front cover 30, and a rear cover 40.

ハウジング本体21は、図4に示すように、Y軸方向を長手方向とする筒状の部材である。ハウジング本体21は、例えば、アルミニウムを押出成形することによって形成される。ハウジング本体21のフロント側(−Y側)の端部には、フロント開口部21aが形成されている。ハウジング本体21のフロント側の端面22は、XZ平面に平行な平面に構成されている。フロント側の端面22には、ねじ穴22aが形成されている。本実施形態においては、ねじ穴22aの数は、4つである。   As shown in FIG. 4, the housing body 21 is a cylindrical member whose longitudinal direction is the Y-axis direction. The housing body 21 is formed, for example, by extruding aluminum. A front opening 21 a is formed at an end of the housing body 21 on the front side (−Y side). The front end face 22 of the housing body 21 is configured in a plane parallel to the XZ plane. A screw hole 22a is formed in the end face 22 on the front side. In the present embodiment, the number of screw holes 22a is four.

図5に示すように、ハウジング本体21のリア側(+Y側)の端部には、リア開口部21bが形成されている。ハウジング本体21のリア側の端面23は、XZ平面に平行な平面に構成されている。リア側の端面23には、ねじ穴23aが形成されている。本実施形態においては、ねじ穴23aの数は、4つである。   As shown in FIG. 5, a rear opening 21 b is formed at the rear side (+ Y side) end of the housing body 21. The rear end face 23 of the housing body 21 is configured in a plane parallel to the XZ plane. A screw hole 23 a is formed in the rear end face 23. In the present embodiment, the number of screw holes 23a is four.

ハウジング本体21の天板部24には、Z軸方向に貫通する工具用貫通孔24aが形成されている。工具用貫通孔24aには、キャップ24bが着脱可能に取り付けられている。   The top plate portion 24 of the housing main body 21 is formed with a tool through hole 24a penetrating in the Z-axis direction. A cap 24b is detachably attached to the tool through hole 24a.

図4及び図5に示すように、ハウジング本体21の底板部25には、Z軸方向に貫通するボルト用貫通孔25aが形成されている。また、底板部25の下面(−Z側の面)には、2本の取付用溝25bが形成されている。取付用溝25bは、ハウジング本体21の長手方向に沿って形成されている。この取付用溝25bは、アクチュエータ10の設置対象の設備や設置台に取り付けるために用いられる。   As shown in FIGS. 4 and 5, the bottom plate portion 25 of the housing body 21 is formed with a bolt through hole 25 a penetrating in the Z-axis direction. In addition, two mounting grooves 25 b are formed on the lower surface (the surface on the −Z side) of the bottom plate portion 25. The mounting groove 25 b is formed along the longitudinal direction of the housing body 21. The mounting groove 25b is used for mounting on the installation target equipment or installation base of the actuator 10.

フロントカバー30は、図6及び図7に示すように、ハウジング本体21のフロント開口部21aを閉塞する部材である。フロントカバー30は、ハウジング20の内部空間R1を水密に保護するためのロッド用シール部材31、32と、フロントカバー用シール部材33と、ソフトワイパ34とを備えている。また、フロントカバー30には、ロッド12を通すためのロッド用貫通孔30aが形成されている。このロッド用貫通孔30aの内周面には、ロッド用シール部材31を嵌め込むための環状の溝35が形成されている。ロッド用貫通孔30aの−Y側の開口には、ロッド用シール部材32を嵌め込むための凹部36が形成されている。フロントカバー30の+Y側の端面には、グリス溜り用凹部37が形成されている。このグリス溜り用凹部37には、フロント側ベアリングユニット90Aのグリス溜り用凸部92が、グリス溜り用シール部材93を介して嵌め込まれる。グリス溜り用凹部37とグリス溜り用凸部92との間には、グリス供給路39aが形成される(図6参照)。   The front cover 30 is a member that closes the front opening 21 a of the housing body 21 as shown in FIGS. 6 and 7. The front cover 30 includes rod seal members 31 and 32 for protecting the inner space R1 of the housing 20 in a watertight manner, a front cover seal member 33, and a soft wiper 34. Further, the front cover 30 is formed with a rod through hole 30a for allowing the rod 12 to pass therethrough. An annular groove 35 for fitting the rod seal member 31 is formed on the inner peripheral surface of the rod through hole 30a. A recess 36 for fitting the rod seal member 32 is formed in the opening on the −Y side of the rod through hole 30a. On the end surface of the front cover 30 on the + Y side, a grease retaining recess 37 is formed. The grease reservoir convex portion 92 of the front bearing unit 90 </ b> A is fitted into the grease reservoir concave portion 37 via a grease reservoir seal member 93. A grease supply path 39a is formed between the grease reservoir concave portion 37 and the grease reservoir convex portion 92 (see FIG. 6).

図8は、フロントカバー30の背面図である。図8に示すように、フロントカバー30の+Y側の端面(図8における正面)には、溝38が形成されている。また、フロントカバー30には、Y軸方向に貫通するボルト用貫通孔30bが形成されている。本実施形態においては、フロントカバー30に形成されたボルト用貫通孔30bの孔数は、図3を参照するとわかるように、ハウジング本体21のねじ穴22aの数に対応させて、4つである。ボルト用貫通孔30bには、フロントカバー30を、ハウジング本体21に固定するためのボルト13が挿入される。ボルト用貫通孔30bに挿入されたボルト13は、ハウジング本体21のねじ穴22aに捻じ込まれる。これにより、フロントカバー30は、ハウジング本体21に固定される。   FIG. 8 is a rear view of the front cover 30. As shown in FIG. 8, a groove 38 is formed on the + Y side end face (front face in FIG. 8) of the front cover 30. Further, the front cover 30 is formed with a bolt through hole 30b penetrating in the Y-axis direction. In the present embodiment, the number of bolt through holes 30b formed in the front cover 30 is four corresponding to the number of screw holes 22a in the housing body 21, as can be seen from FIG. . Bolts 13 for fixing the front cover 30 to the housing body 21 are inserted into the bolt through holes 30b. The bolt 13 inserted into the bolt through hole 30 b is screwed into the screw hole 22 a of the housing body 21. As a result, the front cover 30 is fixed to the housing body 21.

ロッド用シール部材31は、図6及び図7に示すように、フロントカバー30の溝35に嵌め込まれることによって、フロントカバー30とロッド12との間を水密にシールする。ロッド用シール部材31の断面形状は、本実施形態においては、X字型である。ロッド用シール部材31は、例えば、ゴムからなる。ロッド用シール部材31の表面は、DLC(Diamond Like Carbon)コーティングが施されて、硬化処理がなされている。   As shown in FIGS. 6 and 7, the rod sealing member 31 is fitted in the groove 35 of the front cover 30 to seal the space between the front cover 30 and the rod 12 in a watertight manner. The cross-sectional shape of the rod sealing member 31 is X-shaped in the present embodiment. The rod sealing member 31 is made of rubber, for example. The surface of the rod sealing member 31 is DLC (Diamond Like Carbon) coated and cured.

ロッド用シール部材32は、フロントカバー30の凹部36に嵌め込まれることによって、フロントカバー30とロッド12との間を水密にシールする。ロッド用シール部材32は、例えば、−Y方向に突出する突出部32aが形成された略円環状のダストシールである。ロッド用シール部材32の突出部32aは、ロッド12の外周面に接触するように形成されている。これにより、アクチュエータ10の外部の水や塵が、ロッド12の進退移動に伴って、ハウジング20の内部空間R1に浸入することを防いでいる。また、ロッド用シール部材32は、ゴム製のシール部材本体と、シール部材本体に埋め込まれた金属部32bとを有している。ロッド用シール部材32のシール部材本体は、例えば、ゴムからなる。ロッド用シール部材32の表面は、DLC(Diamond Like Carbon)コーティングが施されて、硬化処理がなされている。ロッド用シール部材32は、ロッド用シール部材31とともに、ハウジング20の内部空間R1への異物や水滴等の浸入を防ぐ。   The rod sealing member 32 is fitted in the recess 36 of the front cover 30 to seal the space between the front cover 30 and the rod 12 in a watertight manner. The rod seal member 32 is, for example, a substantially annular dust seal in which a protruding portion 32a protruding in the −Y direction is formed. The protrusion 32 a of the rod sealing member 32 is formed so as to contact the outer peripheral surface of the rod 12. This prevents water and dust outside the actuator 10 from entering the internal space R1 of the housing 20 as the rod 12 moves forward and backward. The rod seal member 32 includes a rubber seal member main body and a metal portion 32b embedded in the seal member main body. The seal member main body of the rod seal member 32 is made of rubber, for example. The surface of the rod sealing member 32 is DLC (Diamond Like Carbon) coated and cured. The rod sealing member 32, together with the rod sealing member 31, prevents intrusion of foreign matter, water droplets, and the like into the internal space R <b> 1 of the housing 20.

フロントカバー用シール部材33は、フロントカバー30の溝38に嵌め込まれることによって、フロントカバー30とハウジング本体21との間を水密にシールする。フロントカバー用シール部材33は、例えば、Oリングである。フロントカバー用シール部材33は、ハウジング20の内部空間R1への異物や水滴等の浸入を防ぐ。   The front cover sealing member 33 is fitted in the groove 38 of the front cover 30 to seal the space between the front cover 30 and the housing body 21 in a watertight manner. The front cover sealing member 33 is, for example, an O-ring. The front cover sealing member 33 prevents foreign matter and water droplets from entering the internal space R1 of the housing 20.

ソフトワイパ34は、ロッド用シール部材32の+Y側の端部に形成された凹部に嵌め込まれている。ソフトワイパ34は、例えば、フェルトからなる。ソフトワイパ34は、例えば、グリスが含浸されることで、ハウジング20の内部空間R1で生じた磨耗粉の外部への流出を防止したり、ロッド12の外周面にグリスを供給したりする。   The soft wiper 34 is fitted into a recess formed at the + Y side end of the rod seal member 32. The soft wiper 34 is made of felt, for example. The soft wiper 34 is impregnated with grease, for example, to prevent the wear powder generated in the internal space R <b> 1 of the housing 20 from flowing out to the outside or to supply grease to the outer peripheral surface of the rod 12.

また、フロントカバー30は、グリスニップル39を備えている。グリスニップル39は、ロッド12を円滑に移動させるためのグリスを注入するための部材である。グリスニップル39は、フロントカバー30のグリスニップル用取付孔30cに圧入されることによって取り付けられている。なお、グリスニップル用取付孔30cは、グリス供給路39a、39bによって、ロッド用貫通孔30aに通じている。グリスニップル39は、貫通孔が形成された本体部と、貫通孔に挿入されたスプリングと、スプリングによって上方(+Z方向)に付勢されたボールとを有する。スプリングでボールが上方に付勢されることによって、グリスニップル39の開口は、閉じられている。   Further, the front cover 30 includes a grease nipple 39. The grease nipple 39 is a member for injecting grease for smoothly moving the rod 12. The grease nipple 39 is attached by being press-fitted into the grease nipple attachment hole 30 c of the front cover 30. The grease nipple mounting hole 30c communicates with the rod through-hole 30a through grease supply passages 39a and 39b. The grease nipple 39 includes a main body portion having a through hole, a spring inserted into the through hole, and a ball urged upward (+ Z direction) by the spring. When the ball is urged upward by the spring, the opening of the grease nipple 39 is closed.

このグリスニップル39にグリスを注入する場合、アクチュエータ10のユーザは、先ず、グリスを供給するためのグリスガンを、グリスニップル39に接続する。そして、グリスガンからグリスが流れることにより、グリスの注入が開始される。すると、スプリングの付勢力に抗して、ボールが下方(−Z方向)に移動する。これにより、グリスは、グリス供給路39a、39bを通過して、ロッド12の外周面に供給される。   When injecting grease into the grease nipple 39, the user of the actuator 10 first connects a grease gun for supplying the grease to the grease nipple 39. Then, when grease flows from the grease gun, injection of grease is started. Then, the ball moves downward (−Z direction) against the urging force of the spring. Thereby, the grease passes through the grease supply passages 39a and 39b and is supplied to the outer peripheral surface of the rod 12.

リアカバー40は、図9に示すように、ハウジング本体21のリア開口部21bを閉塞する部材である。リアカバー40は、ハウジング20の内部を水密に保つためのリアカバー用シール部材41を有している。リアカバー40の−Y側の端面には、リアカバー用シール部材41を嵌め込むための溝42が形成されている。また、リアカバー40の+Y側の面には、ハウジング20の内部空間R1と、アクチュエータ本体11の外部とを連通させる吸排気口40aが形成されている。   As shown in FIG. 9, the rear cover 40 is a member that closes the rear opening 21 b of the housing body 21. The rear cover 40 has a rear cover sealing member 41 for keeping the inside of the housing 20 watertight. A groove 42 for fitting the rear cover seal member 41 is formed on the end surface of the rear cover 40 on the −Y side. In addition, an intake / exhaust port 40 a that communicates the internal space R <b> 1 of the housing 20 and the outside of the actuator body 11 is formed on the + Y side surface of the rear cover 40.

図10は、リアカバー40の正面図である。図10に示すように、リアカバー40には、Y軸方向に貫通するボルト用貫通孔40bが形成されている。本実施形態においては、リアカバー40に形成されたボルト用貫通孔40bの数は、図5に示すハウジング本体21のねじ穴23aの数に対応させて、4つである。ボルト用貫通孔40bには、図3に示すように、リアカバー40を、ハウジング本体21に固定するためのボルト14が挿入される。ボルト用貫通孔40bに挿入されたボルト14は、ハウジング本体21のねじ穴23aに捻じ込まれる。これにより、リアカバー40は、ハウジング本体21に固定される。   FIG. 10 is a front view of the rear cover 40. As shown in FIG. 10, the rear cover 40 is formed with a bolt through hole 40 b that penetrates in the Y-axis direction. In the present embodiment, the number of bolt through holes 40b formed in the rear cover 40 is four corresponding to the number of screw holes 23a of the housing body 21 shown in FIG. As shown in FIG. 3, bolts 14 for fixing the rear cover 40 to the housing body 21 are inserted into the bolt through holes 40 b. The bolt 14 inserted into the bolt through hole 40 b is screwed into the screw hole 23 a of the housing body 21. Thereby, the rear cover 40 is fixed to the housing body 21.

リアカバー用シール部材41は、図9に示すように、リアカバー40の溝42に嵌め込まれることによって、リアカバー40とハウジング本体21との間を水密にシールする。リアカバー用シール部材41は、例えば、Oリングである。リアカバー用シール部材41は、ハウジング20の内部空間R1への異物や水滴等の浸入を防ぐ。   As shown in FIG. 9, the rear cover seal member 41 is fitted in the groove 42 of the rear cover 40 to seal the space between the rear cover 40 and the housing body 21 in a watertight manner. The rear cover sealing member 41 is, for example, an O-ring. The rear cover sealing member 41 prevents foreign matter and water droplets from entering the internal space R1 of the housing 20.

また、リアカバー40は、吸排気口40aに取り付けられた吸排気ポート43を備えている。吸排気口40a及び吸排気ポート43は、ハウジング20の外部から内部空間R1に通じることで、ハウジング20の内部空間R1の内圧を外気圧と同等に保つために用いられる。吸排気ポート43には、接続管18が接続される。   The rear cover 40 includes an intake / exhaust port 43 attached to the intake / exhaust port 40a. The intake / exhaust port 40a and the intake / exhaust port 43 are used to keep the internal pressure of the internal space R1 of the housing 20 equal to the external air pressure by communicating with the internal space R1 from the outside of the housing 20. The connection pipe 18 is connected to the intake / exhaust port 43.

また、リアカバー40の+Y側の面には、ケーブル用貫通孔40cが形成されている。ケーブル用貫通孔40cには、アクチュエータケーブル54が通される。   In addition, a cable through hole 40c is formed on the surface of the rear cover 40 on the + Y side. The actuator cable 54 is passed through the cable through hole 40c.

モータユニット50は、図9に示すように、モータ本体51と、エンコーダ52と、モータブラケット53と、アクチュエータケーブル54とを有する。   As shown in FIG. 9, the motor unit 50 includes a motor main body 51, an encoder 52, a motor bracket 53, and an actuator cable 54.

モータ本体51は、例えば、出力軸51a(回転軸)、ロータ、ステータ、モータケース51b等を有している。モータ本体51には、アクチュエータケーブル54を介して電源からの電力が供給される。モータ本体51に電力が供給されることによって、モータ本体51のロータが回転する。このロータの回転運動は、出力軸51aに出力される。また、出力軸51aの先端には、カップリング55(継手部材)が取り付けられている。   The motor body 51 includes, for example, an output shaft 51a (rotating shaft), a rotor, a stator, a motor case 51b, and the like. Electric power from a power source is supplied to the motor main body 51 via the actuator cable 54. When electric power is supplied to the motor main body 51, the rotor of the motor main body 51 rotates. This rotational motion of the rotor is output to the output shaft 51a. A coupling 55 (joint member) is attached to the tip of the output shaft 51a.

エンコーダ52は、例えば、コードホイール、光学センサ、これらを収納するエンコーダカバー等を有している。コードホイールは、出力軸51aとともに回転する。光学センサは、コードホイールに、照明光を射出するとともに、コードホイールに反射された照明光を受光し、受光した照明光の強度に応じた電圧信号を出力する。これにより、エンコーダ52は、モータ本体51の出力軸51aの回転を検出する。   The encoder 52 has, for example, a code wheel, an optical sensor, an encoder cover for storing these, and the like. The code wheel rotates together with the output shaft 51a. The optical sensor emits illumination light to the code wheel, receives illumination light reflected by the code wheel, and outputs a voltage signal corresponding to the intensity of the received illumination light. Thereby, the encoder 52 detects the rotation of the output shaft 51 a of the motor main body 51.

モータブラケット53は、モータ本体51のモータケース51bを、リア側ベアリングユニット90Bに支持する部材である。モータブラケット53は、例えば、ボルトによって、モータケース51bの−Y側の面に固定されている。モータブラケット53には、Y軸方向に貫通する貫通孔53aが形成されている。貫通孔53a内には、モータケース51bから−Y方向に突出する出力軸51aが配置される。モータブラケット53の上面(+Z側の面)には、ねじ孔53bが形成されている。このねじ孔53bには、セットスクリュー57が捻じ込まれる。セットスクリュー57の下端が、リア側ベアリングユニット90Bの上面を押圧することにより、モータブラケット53は、リア側ベアリングユニット90Bに固定される。なお、ねじ孔53bへのセットスクリュー57の捻じ込み作業は、ハウジング本体21に形成された工具用貫通孔24aからキャップ24bを取り外して、セットスクリュー57を捻じ込むための工具を工具用貫通孔24aに挿入しつつ行われる。   The motor bracket 53 is a member that supports the motor case 51b of the motor body 51 to the rear side bearing unit 90B. The motor bracket 53 is fixed to the surface on the −Y side of the motor case 51b by, for example, a bolt. The motor bracket 53 is formed with a through hole 53a penetrating in the Y-axis direction. An output shaft 51a protruding in the −Y direction from the motor case 51b is disposed in the through hole 53a. A screw hole 53 b is formed in the upper surface (+ Z side surface) of the motor bracket 53. A set screw 57 is screwed into the screw hole 53b. The lower end of the set screw 57 presses the upper surface of the rear side bearing unit 90B, whereby the motor bracket 53 is fixed to the rear side bearing unit 90B. It should be noted that the screwing operation of the set screw 57 into the screw hole 53b is performed by removing the cap 24b from the tool through hole 24a formed in the housing body 21 and using a tool for screwing the set screw 57 into the tool through hole 24a. It is done while inserting into.

スライド部60(移動体)は、図11及び図12に示すように、ロッド12が固定されることにより、ロッド12とともに+Y方向及び−Y方向の双方向に移動する部材である。スライド部60は、スライド部本体61と、ボールねじナット62と、転動体収納ユニット63とを有する。   As shown in FIGS. 11 and 12, the slide unit 60 (moving body) is a member that moves in both the + Y direction and the −Y direction together with the rod 12 when the rod 12 is fixed. The slide part 60 includes a slide part main body 61, a ball screw nut 62, and a rolling element storage unit 63.

スライド部本体61は、例えば、金属からなる略直方体の部材である。スライド部本体61には、Y軸方向に貫通する貫通孔61aが形成されている。スライド部本体61の貫通孔61aの−Y側の開口近傍の内周面には、雌ねじ部が形成されている。これに対して、ロッド12の+Y側の端部近傍の外周面には、雄ねじ部が形成されている。ロッド12の雄ねじ部が、スライド部本体61の貫通孔の雌ねじ部に螺合することにより、ロッド12は、スライド部本体61に固定される。   The slide part main body 61 is a substantially rectangular parallelepiped member made of metal, for example. The slide part body 61 is formed with a through hole 61a penetrating in the Y-axis direction. On the inner peripheral surface of the through hole 61a of the slide portion main body 61 in the vicinity of the opening on the -Y side, a female screw portion is formed. On the other hand, a male thread portion is formed on the outer peripheral surface of the rod 12 near the end on the + Y side. The rod 12 is fixed to the slide portion main body 61 by the male screw portion of the rod 12 being screwed into the female screw portion of the through hole of the slide portion main body 61.

ボールねじナット62は、ボールねじ軸70の外周に配置されている。ボールねじナット62は、ボールねじ軸70に複数の転動体を介して嵌め込まれる。転動体が転動することにより、ボールねじ軸70の回転運動が、ボールねじナット62の直線運動に円滑に変換される。また、ボールねじナット62は、スライド部本体61に形成された貫通孔61aの+Y側からは、挿入されて、ボルト等により固定される。   The ball screw nut 62 is disposed on the outer periphery of the ball screw shaft 70. The ball screw nut 62 is fitted into the ball screw shaft 70 via a plurality of rolling elements. When the rolling element rolls, the rotational motion of the ball screw shaft 70 is smoothly converted into the linear motion of the ball screw nut 62. Further, the ball screw nut 62 is inserted from the + Y side of the through hole 61a formed in the slide portion main body 61 and is fixed by a bolt or the like.

転動体収納ユニット63は、スライド部本体61の下面(−Z側の面)に固定されている。転動体収納ユニット63の内部には、図13に示すように、転動体循環路63aが形成されている。転動体循環路63aには、複数の転動体B1が配置される。   The rolling element storage unit 63 is fixed to the lower surface (the surface on the −Z side) of the slide portion main body 61. Inside the rolling element storage unit 63, as shown in FIG. 13, a rolling element circulation path 63a is formed. A plurality of rolling elements B1 are arranged in the rolling element circulation path 63a.

ボールねじ軸70は、図2に示すように、外周面が螺旋状のボールねじ面として構成されたボールねじ軸本体71と、ボールねじ軸本体71の+Y側の端部に形成された小径部72と、小径部72に嵌め込まれて固定された接続部材73とから構成される。接続部材73には、図9に示すように、リア側ベアリングユニット90Bとカップリング74(継手部材)が取り付けられる。   As shown in FIG. 2, the ball screw shaft 70 includes a ball screw shaft main body 71 having an outer peripheral surface configured as a spiral ball screw surface, and a small-diameter portion formed at the end of the ball screw shaft main body 71 on the + Y side. 72 and a connecting member 73 fitted and fixed in the small diameter portion 72. As shown in FIG. 9, the rear bearing unit 90 </ b> B and the coupling 74 (joint member) are attached to the connection member 73.

カップリング74は、ボールねじ軸70の接続部材73に、例えば、回り止め用のねじによって固定されている。カップリング74は、モータユニット50の出力軸51aの先端に取り付けられたカップリング55に嵌合する形状に形成されている。カップリング74がカップリング55に嵌合することにより、ボールねじ軸70は、出力軸51aとともに回転する。これにより、出力軸51aの回転運動がボールねじ軸70に伝達される。   The coupling 74 is fixed to the connection member 73 of the ball screw shaft 70 by, for example, a screw for preventing rotation. The coupling 74 is formed in a shape that fits into the coupling 55 attached to the tip of the output shaft 51 a of the motor unit 50. When the coupling 74 is fitted to the coupling 55, the ball screw shaft 70 rotates together with the output shaft 51a. Thereby, the rotational motion of the output shaft 51a is transmitted to the ball screw shaft 70.

ベース80は、図2及び図3に示すように、Y軸方向を長手方向とする部材である。ベース80は、図13に示すように、底板部81と、底板部81の両側に形成された側壁部82R、82Lとを有する。ベース80は、例えば、アルミニウムを押出成形することによって形成される。側壁部82Rの−X側の面及び側壁部82Lの+X側の面には、凹部がそれぞれ形成されている。この凹部には、Y軸方向を長手方向とするガイドレール83R、83Lが取り付けられている。ガイドレール83Rの−X側の面及びガイドレール83Lの+X側の面には、溝部がそれぞれ形成されている。溝部は、対向するように形成されており、溝部の内面は、略湾曲面として構成されている。   As shown in FIGS. 2 and 3, the base 80 is a member whose longitudinal direction is the Y-axis direction. As shown in FIG. 13, the base 80 includes a bottom plate portion 81 and side wall portions 82 </ b> R and 82 </ b> L formed on both sides of the bottom plate portion 81. The base 80 is formed, for example, by extruding aluminum. Concave portions are formed in the −X side surface of the side wall portion 82R and the + X side surface of the side wall portion 82L, respectively. Guide rails 83R and 83L having a longitudinal direction in the Y-axis direction are attached to the recess. Grooves are formed in the −X side surface of the guide rail 83R and the + X side surface of the guide rail 83L, respectively. The groove portions are formed to face each other, and the inner surface of the groove portion is configured as a substantially curved surface.

図14は、図2のA−A断面図である。図14に示すように、ベース80の下面(−Z側の面)には、ねじ穴80aが形成されている。ねじ穴80aの数は、ハウジング本体21の底板部25のボルト用貫通孔25aの孔数に対応して、3つである。ベース80は、ボルト88によって、ハウジング本体21に固定される。詳しくは、ボルト88は、ハウジング本体21の下側(−Z側)から、中央に孔が形成された円板状のシール部材89を介して、ボルト用貫通孔25aに挿入される。そして、ボルト88は、ベース80のねじ穴80aに捻じ込まれる。このシール部材89は、弾性の素材からなり、ボルト88の頭部と、ボルト用貫通孔25aとの間を水密にシールする。   14 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. As shown in FIG. 14, a screw hole 80 a is formed on the lower surface (the surface on the −Z side) of the base 80. The number of screw holes 80 a is three corresponding to the number of bolt through holes 25 a in the bottom plate portion 25 of the housing body 21. The base 80 is fixed to the housing body 21 by bolts 88. Specifically, the bolt 88 is inserted into the bolt through-hole 25a from the lower side (−Z side) of the housing main body 21 through a disc-shaped seal member 89 having a hole formed in the center. Then, the bolt 88 is screwed into the screw hole 80 a of the base 80. The seal member 89 is made of an elastic material and seals between the head of the bolt 88 and the bolt through hole 25a in a watertight manner.

また、ベース80には、図13に示すように、複数の転動体B1を介して、スライド部60が取り付けられる。この転動体B1が、ガイドレール83R、83L上を転動することにより、スライド部60は、Y軸方向に+Y方向及び−Y方向の双方向に円滑に移動する。   Moreover, as shown in FIG. 13, the slide part 60 is attached to the base 80 via several rolling element B1. As the rolling element B1 rolls on the guide rails 83R and 83L, the slide portion 60 smoothly moves in both the + Y direction and the −Y direction in the Y-axis direction.

フロント側ベアリングユニット90Aは、図6及び図7に示すように、ベース80のフロント側(−Y側)に固定されている。フロント側ベアリングユニット90Aには、ロッド12を通すための貫通孔が形成されており、この貫通孔の内周面には、オイルレスベアリング91が配置されている。オイルレスベアリング91は、ロッド12をY軸方向に進退移動可能に支持する。また、フロント側ベアリングユニット90Aには、−Y方向に突出するグリス溜り用凸部92が形成されている。グリス溜り用凸部92には、Oリングからなるグリス溜り用シール部材93が嵌め込まれている。グリス溜り用シール部材93は、グリス溜り用凸部92とグリス溜り用凹部37とで形成されたグリス供給路39aから、ハウジング20の内部空間R1へのグリスの流出を防止するために用いられる。   The front bearing unit 90A is fixed to the front side (−Y side) of the base 80, as shown in FIGS. A through hole for passing the rod 12 is formed in the front bearing unit 90A, and an oilless bearing 91 is disposed on the inner peripheral surface of the through hole. The oilless bearing 91 supports the rod 12 so as to be movable back and forth in the Y-axis direction. The front bearing unit 90A is formed with a grease retaining convex portion 92 protruding in the -Y direction. The grease retaining convex portion 92 is fitted with a grease retaining seal member 93 made of an O-ring. The grease retaining seal member 93 is used to prevent the grease from flowing out into the internal space R <b> 1 of the housing 20 from the grease supply path 39 a formed by the grease retaining convex portion 92 and the grease retaining concave portion 37.

リア側ベアリングユニット90Bは、図9に示すように、ボールベアリング95と、ベアリングハウジングと、ベアリング押え部とを有する。リア側ベアリングユニット90Bは、ボールねじ軸70を挿入するための貫通孔が形成されており、この貫通孔の内周面には、ボールベアリング95が配置されている。ボールベアリング95は、貫通孔の−Y側から嵌め込まれ、ベアリング押え部によって押さえ込まれている。そして、ベアリング押え部は、ボルト等によって、ベアリングハウジングに固定されている。このボールベアリング95によって、ボールねじ軸70は回転可能に支持される。   As shown in FIG. 9, the rear side bearing unit 90B includes a ball bearing 95, a bearing housing, and a bearing retainer. The rear-side bearing unit 90B has a through hole for inserting the ball screw shaft 70, and a ball bearing 95 is disposed on the inner peripheral surface of the through hole. The ball bearing 95 is fitted from the −Y side of the through hole and is pressed by the bearing pressing portion. The bearing retainer is fixed to the bearing housing by bolts or the like. The ball screw shaft 70 is rotatably supported by the ball bearing 95.

吸湿装置100は、図1及び図2に示すように、アクチュエータ本体11に接続されることで、吸排気ポート43からハウジング20の内部空間R1に流入する空気から、含有された湿気を取り除く。吸湿装置100は、図15A及び図15Bに示すように、吸湿部101と、収納部102とを有する。   As shown in FIGS. 1 and 2, the moisture absorption device 100 is connected to the actuator body 11 to remove contained moisture from the air flowing into the internal space R <b> 1 of the housing 20 from the intake / exhaust port 43. As illustrated in FIGS. 15A and 15B, the moisture absorption device 100 includes a moisture absorption unit 101 and a storage unit 102.

吸湿部101は、例えば、吸湿剤、乾燥剤等からなる。吸湿部101の素材としては、塩化カルシウム、生石炭、シリカゲル等である。しかしながら、吸湿部101の素材は、これに限られず、空気に含有された湿気を取り除くものであれば、これ以外の素材のものであってもよい。また、吸湿部101は、例えば、取り替えが容易なように、上記素材が入れられた袋を有している。   The moisture absorption part 101 consists of a hygroscopic agent, a desiccant, etc., for example. Examples of the material of the moisture absorption unit 101 include calcium chloride, raw coal, silica gel, and the like. However, the material of the hygroscopic unit 101 is not limited to this, and may be of any other material as long as it removes moisture contained in the air. Moreover, the moisture absorption part 101 has the bag in which the said raw material was put, for example so that replacement | exchange is easy.

収納部102には、水密に保たれた内部空間R2が形成されている。収納部102の内部空間R2には、吸湿部101が収納される。収納部102は、ケース103と、カバー104と、弾性の素材からなる吸湿装置用シール部材105とを有する。   In the storage portion 102, an internal space R2 that is kept watertight is formed. In the internal space R2 of the storage unit 102, the moisture absorption unit 101 is stored. The storage unit 102 includes a case 103, a cover 104, and a hygroscopic device seal member 105 made of an elastic material.

ケース103は、上方に開口が形成されたケース本体と、吸排気ポート103a、103bとを有する。ケース103のケース本体の−Y側の面には、吸排気ポート103aが取り付けられている。この吸排気ポート103aには、接続管18が接続される。また、ケース本体の+Y側の面には、吸排気ポート103bが取り付けられている。この吸排気ポート103bには、開放管19が接続される。   The case 103 has a case main body with an opening formed on the upper side, and intake / exhaust ports 103a and 103b. An intake / exhaust port 103 a is attached to the surface of the case body on the −Y side of the case 103. A connection pipe 18 is connected to the intake / exhaust port 103a. An intake / exhaust port 103b is attached to the + Y side surface of the case body. An open pipe 19 is connected to the intake / exhaust port 103b.

カバー104は、ケース103のケース本体の開口を覆う部材である。カバー104には、透明な素材からなる窓部106が形成されている。カバー104は、吸湿装置用シール部材105を介して、ケース103に、着脱可能に取り付けられている。カバー104は、例えば、ねじ107によって、ケース103に固定される。ケース103とカバー104とに挟まれた吸湿装置用シール部材105は、ケース103とカバー104との間を水密にシールする。   The cover 104 is a member that covers the opening of the case main body of the case 103. The cover 104 is formed with a window portion 106 made of a transparent material. The cover 104 is detachably attached to the case 103 via a moisture absorbing device sealing member 105. The cover 104 is fixed to the case 103 with screws 107, for example. A hygroscopic device sealing member 105 sandwiched between the case 103 and the cover 104 seals the space between the case 103 and the cover 104 in a watertight manner.

上述のように構成されたアクチュエータ10は、ロッド用シール部材31、32、フロントカバー用シール部材33、リアカバー用シール部材41によって、ハウジング20の内部空間R1が水密に保護された防水仕様のものである。このため、例えば、加工食品を製造する工場や、機械加工を行う工場等、湿度が高い環境等で使用することが可能である。この場合、吸湿装置100に接続された開放管19の端部19aは、加工食品を冷却する冷却水や、機械加工で用いられる機械油が掛からない場所にまで引き出される。また、図16に示すように、開放管19の内部の容積C1(=開放管19の長さL1×開放管19の内径D1)は、ハウジング20の内部空間R1の容積C2よりも大きくなっている。開放管19の内部の容積C1は、ハウジング20の内部空間R1の容積C2よりも大きなものであればよいが、長さL1を小さくし、相対的に内径D1を大きくし過ぎると、開放管19が硬くなり、使い勝手が悪くなる。なお、開放管19の内部の容積C1は、ハウジング20の内部空間R1の容積C2の1.5倍であることが望ましい。   The actuator 10 configured as described above is of a waterproof specification in which the inner space R1 of the housing 20 is watertightly protected by the rod seal members 31, 32, the front cover seal member 33, and the rear cover seal member 41. is there. For this reason, it can be used in a high humidity environment such as a factory for manufacturing processed foods or a factory for machining. In this case, the end 19a of the open pipe 19 connected to the moisture absorption device 100 is drawn out to a place where cooling water for cooling the processed food and machine oil used in machining are not applied. Further, as shown in FIG. 16, the volume C1 inside the open tube 19 (= length L1 of the open tube 19 × inner diameter D1 of the open tube 19) is larger than the volume C2 of the internal space R1 of the housing 20. Yes. The internal volume C1 of the open pipe 19 may be larger than the volume C2 of the internal space R1 of the housing 20, but if the length L1 is reduced and the internal diameter D1 is relatively increased, the open pipe 19 Becomes hard and unusable. The volume C1 inside the open pipe 19 is desirably 1.5 times the volume C2 of the internal space R1 of the housing 20.

上述のように構成されたアクチュエータ10の動作について、図17A、図17B、図18、及び図19を参照しつつ説明する。   The operation of the actuator 10 configured as described above will be described with reference to FIGS. 17A, 17B, 18, and 19. FIG.

先ず、モータユニット50に電源が供給されることによって、図17Aに示すように、モータユニット50の出力軸51aが所定の方向に回転(正転)する。出力軸51aが所定の方向に回転すると、出力軸51aに接続されているボールねじ軸70が、出力軸51aとともに回転(正転)する。   First, when power is supplied to the motor unit 50, as shown in FIG. 17A, the output shaft 51a of the motor unit 50 rotates (forward rotation) in a predetermined direction. When the output shaft 51a rotates in a predetermined direction, the ball screw shaft 70 connected to the output shaft 51a rotates (forward rotation) together with the output shaft 51a.

ボールねじ軸70が回転すると、図17Bに示すように、ボールねじ軸70の回転運動に伴って、ボールねじナット62が、例えば、−Y方向に直線運動をする。ボールねじナット62が、−Y方向に移動すると、ボールねじナット62に固定されているスライド部60も、ボールねじナット62とともに−Y方向に移動をする。   When the ball screw shaft 70 rotates, as shown in FIG. 17B, the ball screw nut 62 linearly moves in the −Y direction, for example, with the rotational motion of the ball screw shaft 70. When the ball screw nut 62 moves in the −Y direction, the slide portion 60 fixed to the ball screw nut 62 also moves in the −Y direction together with the ball screw nut 62.

スライド部60が−Y方向に移動をすると、スライド部60に固定されているロッド12も、スライド部60とともに−Y方向に移動する。これにより、ロッド12の先端に取り付けられた先端金具Mが−Y方向に移動する。このとき、ロッド12の先端側に、ワークWが配置されている場合は、ロッド12(詳しくは、ロッド12の先端金具M)がワークWを押し付ける。   When the slide part 60 moves in the −Y direction, the rod 12 fixed to the slide part 60 also moves in the −Y direction together with the slide part 60. Thereby, the tip metal fitting M attached to the tip of the rod 12 moves in the -Y direction. At this time, when the workpiece W is disposed on the distal end side of the rod 12, the rod 12 (specifically, the distal end fitting M of the rod 12) presses the workpiece W.

このとき、ハウジング20の内部空間R1は水密に保たれているため、図18に示すように、ロッド12の−Y方向への移動に伴って、内部空間R1の内部容量が大きくなる。すると、アクチュエータ10の外部の空気が、開放管19、吸湿装置100、及び接続管18を通って、ハウジング20の内部空間R1に流入する。これにより、内部空間R1の内圧は、外気圧と同等に保たれる。結果的に、スライド部60及びロッド12は、内部空間R1の内圧の変化に影響を受けることなく、円滑に移動する。   At this time, since the internal space R1 of the housing 20 is kept watertight, the internal capacity of the internal space R1 increases as the rod 12 moves in the -Y direction, as shown in FIG. Then, air outside the actuator 10 flows into the internal space R <b> 1 of the housing 20 through the open pipe 19, the moisture absorption device 100, and the connection pipe 18. Thereby, the internal pressure of the internal space R1 is kept equal to the external pressure. As a result, the slide part 60 and the rod 12 move smoothly without being affected by changes in the internal pressure of the internal space R1.

また、内部空間R1に流入する空気は、吸湿装置100を通過するため、吸湿装置100の吸湿部101の吸湿作用により、湿気が取り除かれた空気が、内部空間R1に流入する。これにより、内部空間R1の空気は、湿気が取り除かれた状態に保たれる。   Further, since the air flowing into the internal space R1 passes through the hygroscopic device 100, the air from which moisture has been removed flows into the internal space R1 by the hygroscopic action of the hygroscopic portion 101 of the hygroscopic device 100. Thereby, the air in the internal space R1 is kept in a state where moisture is removed.

以上により、ロッド12及び先端金具Mの−Y方向への移動が完了する。   Thus, the movement of the rod 12 and the tip fitting M in the −Y direction is completed.

次に、モータユニット50の出力軸51aが所定の方向とは逆方向に回転(逆転)すると、図17A及び図17Bに示すように、出力軸51aに接続されているボールねじ軸70も、出力軸51aとともに逆方向に回転(逆転)する。   Next, when the output shaft 51a of the motor unit 50 rotates (reverses) in a direction opposite to a predetermined direction, the ball screw shaft 70 connected to the output shaft 51a also outputs as shown in FIGS. 17A and 17B. It rotates (reverses) in the opposite direction together with the shaft 51a.

ボールねじ軸70が回転すると、ボールねじ軸70の回転運動に伴って、ボールねじナット62が、+Y方向に直線運動をする。ボールねじナット62が、+Y方向に移動すると、ボールねじナット62に固定されているスライド部60も、ボールねじナット62とともに+Y方向に移動をする。   When the ball screw shaft 70 rotates, the ball screw nut 62 linearly moves in the + Y direction as the ball screw shaft 70 rotates. When the ball screw nut 62 moves in the + Y direction, the slide portion 60 fixed to the ball screw nut 62 also moves in the + Y direction together with the ball screw nut 62.

スライド部60が+Y方向に移動をすると、スライド部60に固定されているロッド12も、スライド部60とともに+Y方向に移動する。これにより、ロッド12の先端に取り付けられた先端金具Mが+Y方向に移動し、ロッド12(詳しくは、ロッド12の先端金具M)がワークWから離間する。   When the slide part 60 moves in the + Y direction, the rod 12 fixed to the slide part 60 also moves in the + Y direction together with the slide part 60. As a result, the tip fitting M attached to the tip of the rod 12 moves in the + Y direction, and the rod 12 (specifically, the tip fitting M of the rod 12) is separated from the workpiece W.

このとき、ハウジング20の内部空間R1は水密に保たれているため、図19に示すように、ロッド12の+Y方向への移動に伴って、内部空間R1の内部容量が小さくなる。すると、アクチュエータ10のハウジング20の内部空間R1の空気が、接続管18、吸湿装置100、及び開放管19を通って、アクチュエータ10の外部に流出する。これにより、内部空間R1の内圧は、外気圧と同等に保たれる。結果的に、スライド部60及びロッド12は、内部空間R1の内圧の変化に影響を受けることなく、円滑に移動する。   At this time, since the internal space R1 of the housing 20 is kept watertight, the internal capacity of the internal space R1 decreases as the rod 12 moves in the + Y direction, as shown in FIG. Then, the air in the internal space R <b> 1 of the housing 20 of the actuator 10 flows out of the actuator 10 through the connection pipe 18, the moisture absorption device 100, and the open pipe 19. Thereby, the internal pressure of the internal space R1 is kept equal to the external pressure. As a result, the slide part 60 and the rod 12 move smoothly without being affected by changes in the internal pressure of the internal space R1.

以上により、ロッド12及び先端金具Mの+Y方向への移動が完了し、ロッド12及び先端金具Mは、初期位置まで戻る。   Thus, the movement of the rod 12 and the tip fitting M in the + Y direction is completed, and the rod 12 and the tip fitting M are returned to the initial positions.

以上、説明したように、本第1実施形態に係るアクチュエータ10では、アクチュエータ本体11に、吸湿部101を有する吸湿装置100が接続されている。吸湿部101は、吸排気口40aからハウジング20の内部空間R1に流入する空気に含有された湿気を吸収する。このため、内部空間R1の空気は、湿気が取り除かれた状態に保たれる。これにより、アクチュエータ10のハウジング20の内部空間R1の結露を防ぐことができる。   As described above, in the actuator 10 according to the first embodiment, the hygroscopic device 100 having the hygroscopic portion 101 is connected to the actuator body 11. The moisture absorption part 101 absorbs moisture contained in the air flowing into the internal space R1 of the housing 20 from the intake / exhaust port 40a. For this reason, the air in the internal space R1 is kept in a state where moisture is removed. Thereby, dew condensation in the internal space R1 of the housing 20 of the actuator 10 can be prevented.

これに対して、アクチュエータ本体11に吸湿装置100が接続されていないアクチュエータの場合、ロッド12の移動に伴って、吸排気口40aから湿気が含有した空気が流入する。そして、このアクチュエータに液体がかかった場合や、このアクチュエータの周囲の気温が低い場合には、ハウジング20の内部空間R1の温度が低下する。これにより、内部空間R1の空気が冷却されて、ハウジング20の内部空間R1に結露が生じる。結露が生じると、結露によって生じた水分により、アクチュエータの構成部品に錆びが生じ、ひいては、スライド部60及びロッド12の円滑な動きが阻害されるおそれがある。   On the other hand, in the case of an actuator in which the hygroscopic device 100 is not connected to the actuator body 11, air containing moisture flows from the intake / exhaust port 40 a as the rod 12 moves. When liquid is applied to the actuator or when the ambient temperature around the actuator is low, the temperature of the internal space R1 of the housing 20 decreases. As a result, the air in the internal space R <b> 1 is cooled, and condensation occurs in the internal space R <b> 1 of the housing 20. When condensation occurs, the moisture generated by the condensation rusts the components of the actuator, and as a result, smooth movement of the slide portion 60 and the rod 12 may be hindered.

しかしながら、本第1実施形態に係るアクチュエータ10では、吸湿装置100の吸湿部101が、ハウジング20の内部空間R1に流入する空気に含有された湿気を吸収し、内部空間R1の空気が、湿気が取り除かれた状態に保たれる。このため、ハウジング20の内部空間R1の温度が低下しても、ハウジング20の内部空間R1の結露を防ぐことができる。結果として、結露によって生じた水分により、アクチュエータ10の構成部品の錆びを防ぐことができる。ひいては、スライド部60及びロッド12の動きが阻害されることもない。   However, in the actuator 10 according to the first embodiment, the moisture absorption part 101 of the moisture absorber 100 absorbs moisture contained in the air flowing into the internal space R1 of the housing 20, and the air in the internal space R1 is moisture. It is kept removed. For this reason, even if the temperature of the internal space R1 of the housing 20 decreases, condensation in the internal space R1 of the housing 20 can be prevented. As a result, it is possible to prevent rusting of the components of the actuator 10 due to moisture generated by condensation. As a result, the movement of the slide part 60 and the rod 12 is not inhibited.

また、本第1実施形態に係るアクチュエータ10では、吸湿装置100のカバー104には、透明な素材からなる窓部106が形成されている。このため、吸湿装置100の収納部102に収納された吸湿部101の交換の時期を、ケース103からカバー104を取り外すことなく、ユーザの目視により確認することができる。また、吸湿部101の交換時期でもないのに関わらず、ケース103からカバー104を取り外すことで、吸湿装置100の収納部102に、湿気を含有した空気を流入させて、吸湿部101の劣化を早めることもない。   In the actuator 10 according to the first embodiment, the cover 104 of the moisture absorbing device 100 is formed with a window portion 106 made of a transparent material. For this reason, it is possible to visually confirm the replacement timing of the moisture absorption unit 101 stored in the storage unit 102 of the moisture absorption device 100 without removing the cover 104 from the case 103. In addition, regardless of the replacement time of the hygroscopic unit 101, removing the cover 104 from the case 103 causes air containing moisture to flow into the storage unit 102 of the hygroscopic device 100, thereby deteriorating the hygroscopic unit 101. There's no time for it.

また、本第1実施形態に係るアクチュエータ10では、吸湿装置100のカバー104は、ケース103に着脱可能に取り付けられている。このため、ユーザは、吸湿部101を、容易に交換できる。   In the actuator 10 according to the first embodiment, the cover 104 of the moisture absorption device 100 is detachably attached to the case 103. For this reason, the user can exchange the moisture absorption part 101 easily.

また、本第1実施形態に係るアクチュエータ10では、吸湿装置100は、接続管18を介して、アクチュエータ本体11に接続されている。このため、すでに施設や工場に設置されているアクチュエータ本体11に、吸湿装置100を容易に追加接続することができる。   In the actuator 10 according to the first embodiment, the hygroscopic device 100 is connected to the actuator body 11 via the connection pipe 18. For this reason, the hygroscopic device 100 can be easily additionally connected to the actuator main body 11 already installed in a facility or factory.

また、アクチュエータ本体11から離れた位置に、吸湿装置100を設置することができる。これにより、アクチュエータ本体11を、比較的、狭い場所で使用しなければならない場合にも、アクチュエータ本体11に、吸湿装置100を容易に追加接続することが可能になる。   Further, the moisture absorption device 100 can be installed at a position away from the actuator body 11. As a result, even when the actuator main body 11 must be used in a relatively narrow place, the moisture absorbing device 100 can be easily additionally connected to the actuator main body 11.

また、本第1実施形態に係るアクチュエータ10では、フロントカバー30は、ロッド12との間を水密にシールするためのロッド用シール部材31、32を備えている。このため、ハウジング20の内部空間R1に、湿気が含有した空気が流入することがなく、結果的に、内部空間R1の結露を防ぐことができる。   Further, in the actuator 10 according to the first embodiment, the front cover 30 includes rod sealing members 31 and 32 for watertight sealing between the front cover 30 and the rod 12. For this reason, air containing moisture does not flow into the internal space R1 of the housing 20, and as a result, dew condensation in the internal space R1 can be prevented.

また、本第1実施形態に係るアクチュエータ10では、フロントカバー30は、ハウジング本体21との間を水密にシールするためのフロントカバー用シール部材33を備えている。このため、ハウジング20の内部空間R1に、湿気が含有した空気が流入することがなく、結果的に、内部空間R1の結露を防ぐことができる。   Further, in the actuator 10 according to the first embodiment, the front cover 30 includes a front cover sealing member 33 for watertight sealing between the front cover 30 and the housing body 21. For this reason, air containing moisture does not flow into the internal space R1 of the housing 20, and as a result, dew condensation in the internal space R1 can be prevented.

また、本実施形態に係るアクチュエータ10では、リアカバー40は、ハウジング本体21との間を水密にシールするためのリアカバー用シール部材41を備えている。このため、ハウジング20の内部空間R1に、湿気が含有した空気が流入することがなく、結果的に、内部空間R1の結露を防ぐことができる。   In the actuator 10 according to the present embodiment, the rear cover 40 includes a rear cover sealing member 41 for watertight sealing between the housing body 21 and the rear cover 40. For this reason, air containing moisture does not flow into the internal space R1 of the housing 20, and as a result, dew condensation in the internal space R1 can be prevented.

また、本第1実施形態に係るアクチュエータ10では、開放管19の内部の容積C1(=開放管19の長さL1×開放管19の内径D1)が、ハウジング20の内部空間R1の容積C2よりも大きくなっている。このため、ロッド12が進退移動した場合でも、外部の空気が、開放管19を通って、吸湿装置100の内部空間R2まで流入しにくくなる。これにより、吸湿装置100の吸湿部101の劣化を抑制できる。また、外部の空気が、アクチュエータ本体11の内部空間R1にも流入しにくくなるため、内部空間R1の空気の湿度上昇を抑制でき、結果的に、内部空間R1の結露を防ぐことができる。   In the actuator 10 according to the first embodiment, the volume C1 inside the open pipe 19 (= length L1 of the open pipe 19 × inner diameter D1 of the open pipe 19) is greater than the volume C2 of the internal space R1 of the housing 20. Is also getting bigger. For this reason, even when the rod 12 moves forward and backward, it is difficult for outside air to flow into the internal space R <b> 2 of the moisture absorption device 100 through the open pipe 19. Thereby, deterioration of the moisture absorption part 101 of the moisture absorption apparatus 100 can be suppressed. Moreover, since it becomes difficult for external air to flow into the internal space R1 of the actuator body 11, an increase in the humidity of the air in the internal space R1 can be suppressed, and as a result, condensation in the internal space R1 can be prevented.

以上、本発明の第1実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態等によって限定されるものではない。   The first embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiment and the like.

例えば、本第1実施形態に係るアクチュエータ10においては、吸湿装置100は、接続管18を介して、アクチュエータ本体11に接続されている。しかしながら、これに限らず、図20に示す第2実施形態に係るアクチュエータ10Aのように、吸湿装置100は、アクチュエータ本体11のハウジング20に直接固定されていてもよい。本実施形態の場合、例えば、図21に示すように、吸湿装置100は、吸排気ポート43を覆うように、リアカバー40の+Y側の面に固定される。本第2実施形態に係るアクチュエータ10Aでは、接続管18が不要であるため、部品点数を削減できる。なお、ハウジング20に直接固定される吸湿装置100のサイズは、任意である。例えば、図22に示す第3実施形態に係るアクチュエータ10Bの吸湿装置100のように、アクチュエータ10Aの吸湿装置100よりも小型のものであってもよい。   For example, in the actuator 10 according to the first embodiment, the hygroscopic device 100 is connected to the actuator body 11 via the connection pipe 18. However, the present invention is not limited to this, and the hygroscopic device 100 may be directly fixed to the housing 20 of the actuator main body 11 like the actuator 10A according to the second embodiment shown in FIG. In the case of the present embodiment, for example, as shown in FIG. 21, the moisture absorption device 100 is fixed to the + Y side surface of the rear cover 40 so as to cover the intake / exhaust port 43. In the actuator 10A according to the second embodiment, the connecting pipe 18 is unnecessary, and therefore the number of parts can be reduced. In addition, the size of the moisture absorption apparatus 100 fixed directly to the housing 20 is arbitrary. For example, like the hygroscopic device 100 of the actuator 10B according to the third embodiment shown in FIG. 22, it may be smaller than the hygroscopic device 100 of the actuator 10A.

また、本第1実施形態においては、吸湿装置100の収納部102は、アクチュエータ本体11のハウジング20とは、別体として形成されている。しかしながら、これに限らず、吸湿装置100の収納部102は、アクチュエータ本体11のハウジング20に、一体に形成されていてもよい。この場合も、アクチュエータ10A、10Bと同様に、接続管18が不要であるため、部品点数を削減できる。なお、本発明においては、吸湿装置100の収納部102が、アクチュエータ本体11のハウジング20に、一体に形成されていることも、吸湿装置100が、ハウジング20に固定されていることに含まれる。   In the first embodiment, the storage portion 102 of the moisture absorption device 100 is formed separately from the housing 20 of the actuator body 11. However, the present invention is not limited thereto, and the storage portion 102 of the moisture absorption device 100 may be integrally formed with the housing 20 of the actuator body 11. Also in this case, as with the actuators 10A and 10B, the connection pipe 18 is unnecessary, and therefore the number of parts can be reduced. In the present invention, the housing portion 102 of the hygroscopic device 100 is integrally formed with the housing 20 of the actuator body 11, which is included in the fact that the hygroscopic device 100 is fixed to the housing 20.

また、本第1実施形態においては、ハウジング20は、ロッド12とフロントカバー30との間を水密にシールするために、2つのロッド用シール部材31、32を備えている。しかしながら、これに限らず、1つのロッド用シール部材を備えていてもよいし、3つ以上のロッド用シール部材を備えていてもよい。   In the first embodiment, the housing 20 includes two rod sealing members 31 and 32 for watertight sealing between the rod 12 and the front cover 30. However, the present invention is not limited to this, and one rod sealing member may be provided, or three or more rod sealing members may be provided.

また、本第1実施形態においては、ユーザが、吸湿装置100の吸湿部101の交換の時期を確認するための窓部106が、吸湿装置100のカバー104に形成されている。しかしながら、これに限られない。例えば、窓部106は、吸湿装置100のケース103に形成されていてもよいし、ケース103とカバー104との両方に形成されていてもよい。また、カバー104全体を透明な素材から構成してもよいし、ケース103全体を透明な素材から構成してもよい。   Further, in the first embodiment, a window portion 106 is formed on the cover 104 of the moisture absorption device 100 so that the user can confirm the replacement timing of the moisture absorption portion 101 of the moisture absorption device 100. However, it is not limited to this. For example, the window 106 may be formed in the case 103 of the moisture absorption device 100 or may be formed in both the case 103 and the cover 104. The entire cover 104 may be made of a transparent material, and the entire case 103 may be made of a transparent material.

また、本第1実施形態では、開放管19の内部の容積C1(=開放管19の長さL1×開放管19の内径D1)は、ハウジング20の内部空間R1の容積C2よりも大きくなっている。しかしながら、開放管19の内部の容積C1だけでなく、図23に示すように、接続管18の内部の容積C3(=接続管18の長さL2×接続管18の内径D2)が、ハウジング20の内部空間R1の容積C2よりも大きくてもよい。この場合、吸湿装置100を一時的に取り外しても、外部の空気が、接続管18を通って、アクチュエータ本体11の内部空間R1に流入しにくくなる。これにより、内部空間R1の空気の湿度上昇を抑制でき、結果的に、内部空間R1の結露を防ぐことができる。   In the first embodiment, the volume C1 inside the open tube 19 (= length L1 of the open tube 19 × inner diameter D1 of the open tube 19) is larger than the volume C2 of the internal space R1 of the housing 20. Yes. However, not only the volume C1 inside the open pipe 19 but also the volume C3 inside the connecting pipe 18 (= the length L2 of the connecting pipe 18 × the inner diameter D2 of the connecting pipe 18) as shown in FIG. It may be larger than the volume C2 of the internal space R1. In this case, even if the hygroscopic device 100 is temporarily removed, it is difficult for external air to flow into the internal space R1 of the actuator body 11 through the connection pipe 18. Thereby, an increase in the humidity of the air in the internal space R1 can be suppressed, and as a result, condensation in the internal space R1 can be prevented.

また、本第1実施形態では、吸湿装置100の収納部102には、一つの内部空間R2が形成されている。しかしながら、これに限られず、図24に示す変形例のように、収納部102に、複数の仕切部111〜115を形成することで、複数の空間が区画されていてもよい。図24に示す変形例では、仕切部111〜115に、連通孔111a〜115aが形成されている。この連通孔111a〜115aによって、区画された複数の空間同士は連通されている。なお、仕切部111〜115によって区画された複数の空間は、連通孔111a、113a、115aが、仕切部111、113、115の上部に形成され、連通孔112a、114aが、仕切部112、114の下部に形成されることで、外部の空気が蛇行するように流れる流路として機能する。図24に示す変形例では、外部の空気が、連通孔111a〜115aを順次通過することで、蛇行するように流れつつ、接続管18にまで流れる。このため、外部の空気を、吸湿部101に確実に通過させつつ、接続管18にまで流すことができる。これにより、吸湿効果を高めることができる。   In the first embodiment, the storage portion 102 of the moisture absorption device 100 is formed with one internal space R2. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of spaces may be partitioned by forming a plurality of partition portions 111 to 115 in the storage portion 102 as in the modification shown in FIG. In the modification shown in FIG. 24, communication holes 111 a to 115 a are formed in the partition portions 111 to 115. The plurality of partitioned spaces are communicated with each other through the communication holes 111a to 115a. In addition, in the plurality of spaces partitioned by the partition portions 111 to 115, communication holes 111a, 113a, and 115a are formed above the partition portions 111, 113, and 115, and the communication holes 112a and 114a are formed in the partition portions 112 and 114, respectively. It functions as a flow path that flows so that external air meanders. In the modification shown in FIG. 24, external air flows to the connecting pipe 18 while flowing in a meandering manner by sequentially passing through the communication holes 111 a to 115 a. For this reason, external air can be made to flow to the connection pipe 18 while reliably passing the moisture absorption part 101. Thereby, the moisture absorption effect can be improved.

なお、図24に示す変形例では、連通孔111a、113a、115aが、仕切部111、113、115の上部に形成され、連通孔112a、114aが、仕切部112、114の下部に形成されている。しかしながら、これに限らず、区画された複数の空間が、空気が蛇行するように流れる流路として機能するような形状であれば、これら以外の形状であってもよい。例えば、図24に示す変形例とは逆に、連通孔111a、113a、115aが、仕切部111、113、115の下部に形成され、連通孔112a、114aが、仕切部112、114の上部に形成されていてもよい。   In the modification shown in FIG. 24, the communication holes 111a, 113a, and 115a are formed above the partition portions 111, 113, and 115, and the communication holes 112a and 114a are formed below the partition portions 112 and 114. Yes. However, the present invention is not limited to this, and any shape other than these may be used as long as the plurality of partitioned spaces function as flow paths through which air snakes. For example, contrary to the modification shown in FIG. 24, communication holes 111 a, 113 a, 115 a are formed in the lower part of the partition parts 111, 113, 115, and communication holes 112 a, 114 a are formed in the upper part of the partition parts 112, 114. It may be formed.

本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施形態及び変形が可能とされるものである。上述した実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。   Various embodiments and modifications can be made to the present invention without departing from the broad spirit and scope of the present invention. The above-described embodiments are for explaining the present invention, and do not limit the scope of the present invention.

10、10A、10B アクチュエータ
11 アクチュエータ本体
12 ロッド
13、14 ボルト
18 接続管
19 開放管
19a 端部
20 ハウジング
21 ハウジング本体
21a フロント開口部
21b リア開口部
22、23 端面
22a、23a ねじ穴
24 天板部
24a 工具用貫通孔
24b キャップ
25 底板部
25a ボルト用貫通孔
25b 取付用溝
30 フロントカバー
30a ロッド用貫通孔
30b ボルト用貫通孔
30c グリスニップル用取付孔
31、32 ロッド用シール部材
32a 突出部
32b 金属部
33 フロントカバー用シール部材
34 ソフトワイパ
35 溝
36 凹部
37 グリス溜り用凹部
38 溝
39 グリスニップル
39a、39b グリス供給路
40 リアカバー
40a 吸排気口
40b ボルト用貫通孔
40c ケーブル用貫通孔
41 リアカバー用シール部材
42 溝
43 吸排気ポート
50 モータユニット(モータ)
51 モータ本体
51a 出力軸(回転軸)
51b モータケース
52 エンコーダ
53 モータブラケット
53a 貫通孔
53b ねじ孔
54 アクチュエータケーブル
55 カップリング
57 セットスクリュー
60 スライド部(移動体)
61 スライド部本体
61a 貫通孔
62 ボールねじナット(ナット)
63 転動体収納ユニット
63a 転動体循環路
70 ボールねじ軸(ねじ軸)
71 ボールねじ軸本体
72 小径部
73 接続部材
74 カップリング
80 ベース
80a ねじ穴
81 底板部
82R、82L 側壁部
83R、83L ガイドレール
88 ボルト
89 シール部材
90A フロント側ベアリングユニット
90B リア側ベアリングユニット
91 オイルレスベアリング
92 グリス溜り用凸部
93 グリス溜り用シール部材
95 ボールベアリング
100 吸湿装置
101 吸湿部
102 収納部
103 ケース
103a、103b 吸排気ポート
104 カバー
105 吸湿装置用シール部材
106 窓部
107 ねじ
111〜115 仕切部
111a〜115a 連通孔
B1 転動体
M 先端金具
R1、R2 内部空間
W ワーク
C1、C2、C3 容量
L1、L2 長さ
D1、D2 内径
10, 10A, 10B Actuator 11 Actuator body 12 Rod 13, 14 Bolt 18 Connection tube 19 Open tube 19a End 20 Housing 21 Housing body 21a Front opening 21b Rear opening 22, 23 End face 22a, 23a Screw hole 24 Top plate 24a Tool through hole 24b Cap 25 Bottom plate part 25a Bolt through hole 25b Mounting groove 30 Front cover 30a Rod through hole 30b Bolt through hole 30c Grease nipple mounting hole 31, 32 Rod seal member 32a Protruding part 32b Metal Part 33 Front cover seal member 34 Soft wiper 35 Groove 36 Recess 37 Grease retaining recess 38 Groove 39 Grease nipple 39a, 39b Grease supply path 40 Rear cover 40a Air intake / exhaust port 40b Bolt through hole 0c sealing through-hole 41 rear cover cable member 42 grooves 43 intake and exhaust port 50 the motor unit (motor)
51 Motor body 51a Output shaft (rotary shaft)
51b Motor case 52 Encoder 53 Motor bracket 53a Through hole 53b Screw hole 54 Actuator cable 55 Coupling 57 Set screw 60 Slide part (moving body)
61 Slide body 61a Through hole 62 Ball screw nut (nut)
63 Rolling body storage unit 63a Rolling body circulation path 70 Ball screw shaft (screw shaft)
71 Ball screw shaft body 72 Small diameter part 73 Connection member 74 Coupling 80 Base 80a Screw hole 81 Bottom plate part 82R, 82L Side wall part 83R, 83L Guide rail 88 Bolt 89 Seal member 90A Front side bearing unit 90B Rear side bearing unit 91 Oilless Bearing 92 Grease reservoir convex portion 93 Grease reservoir seal member 95 Ball bearing 100 Hygroscopic device 101 Hygroscopic portion 102 Storage portion 103 Case 103a, 103b Air intake / exhaust port 104 Cover 105 Hygroscopic device seal member 106 Window portion 107 Screw 111-115 Partition Part 111a to 115a Communication hole B1 Rolling element M Tip metal fitting R1, R2 Internal space W Workpiece C1, C2, C3 Capacity L1, L2 Length D1, D2 Inner diameter

Claims (12)

回転軸を備えるモータと、前記回転軸とともに回転するねじ軸と、前記ねじ軸の回転運動を直線運動に変換するナットを備える移動体と、前記移動体に固定され、軸方向に進退移動するロッドと、前記ロッドの一部が突出した状態で、前記モータと前記ねじ軸と前記移動体とが水密に保護される内部空間が形成され、前記内部空間の内圧を外気圧と同等に保つための吸排気口を備えるハウジングと、を備えるアクチュエータ本体と、
前記アクチュエータ本体に接続されることで、前記吸排気口から前記ハウジングの内部に流入する空気に含有された湿気を吸収する吸湿部を備える吸湿装置と、
を有することを特徴とするアクチュエータ。
A motor including a rotating shaft, a screw shaft that rotates together with the rotating shaft, a moving body that includes a nut that converts a rotational motion of the screw shaft into a linear motion, and a rod that is fixed to the moving body and moves forward and backward in the axial direction. And an internal space in which the motor, the screw shaft, and the moving body are protected in a watertight manner in a state in which a part of the rod protrudes, and the internal pressure of the internal space is kept equal to the external pressure. An actuator body comprising a housing with intake and exhaust ports;
A moisture absorption device comprising a moisture absorption part that absorbs moisture contained in the air flowing into the housing from the intake and exhaust ports by being connected to the actuator body;
An actuator comprising:
前記吸湿装置は、前記吸湿部を収納する収納部を備え、
前記収納部は、ケース本体と、前記ケース本体から着脱可能なカバーと、を備えることを特徴とする請求項1に記載のアクチュエータ。
The moisture absorption device includes a storage unit that stores the moisture absorption unit,
The actuator according to claim 1, wherein the storage unit includes a case main body and a cover that is detachable from the case main body.
前記収納部は、少なくとも一部が透明な素材からなることを特徴とする請求項2に記載のアクチュエータ。   The actuator according to claim 2, wherein at least a part of the storage portion is made of a transparent material. 前記収納部には、内部を複数の空間に区画するとともに、区画された前記空間同士を連通する連通孔が形成された仕切部が形成され、
前記仕切部によって区画された空間は、空気が蛇行するように流れる流路として機能することを特徴とする請求項2又は3に記載のアクチュエータ。
The storage portion is partitioned into a plurality of spaces, and a partition portion in which a communication hole that connects the partitioned spaces is formed, is formed.
The actuator according to claim 2 or 3, wherein the space defined by the partition functions as a flow path through which air snakes.
前記吸排気口に接続された接続管を有し、
前記吸湿装置は、前記接続管を介して、前記アクチュエータ本体に接続されていることで、前記吸湿装置の内部は、前記ハウジングの前記内部空間に通じていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のアクチュエータ。
Having a connecting pipe connected to the intake and exhaust ports;
5. The moisture absorbing device is connected to the actuator body via the connection pipe, and the interior of the moisture absorbing device communicates with the internal space of the housing. The actuator according to any one of the above.
前記接続管の容積は、前記ハウジングの前記内部空間の容積より大きいことを特徴とする請求項5に記載のアクチュエータ。   The actuator according to claim 5, wherein a volume of the connection pipe is larger than a volume of the internal space of the housing. 前記吸湿装置は、前記アクチュエータ本体の前記ハウジングに固定されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のアクチュエータ。   The actuator according to claim 1, wherein the moisture absorption device is fixed to the housing of the actuator main body. 前記ハウジングは、
フロント側の端部にフロント開口部が形成されたハウジング本体と、
前記ロッドを摺動可能に支持するとともに、前記フロント開口部を閉塞するフロントカバーと、
を備え、
前記フロントカバーは、前記ロッドとの間を水密にシールするためのロッド用シール部材を備えることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のアクチュエータ。
The housing is
A housing body having a front opening formed at an end on the front side;
A front cover that slidably supports the rod and closes the front opening;
With
The actuator according to any one of claims 1 to 7, wherein the front cover includes a rod sealing member for watertight sealing between the front cover and the rod.
前記フロントカバーは、前記ハウジング本体との間を水密にシールするためのフロントカバー用シール部材を備えることを特徴とする請求項8に記載のアクチュエータ。   The actuator according to claim 8, wherein the front cover includes a front cover sealing member for watertight sealing between the front cover and the housing body. 前記ハウジング本体のリア側の端部には、リア開口部が形成され、
前記ハウジングは、前記リア開口部を閉塞するリアカバーを備え、
前記リアカバーは、前記ハウジング本体との間を水密にシールするためのリアカバー用シール部材を備えることを特徴とする請求項8又は9に記載のアクチュエータ。
A rear opening is formed at the rear end of the housing body,
The housing includes a rear cover that closes the rear opening,
10. The actuator according to claim 8, wherein the rear cover includes a rear cover sealing member for watertight sealing between the rear cover and the housing body. 11.
一端部が、前記吸湿装置に接続されるとともに、他端部が、外部に開放された開放管を有し、
前記開放管の容積は、前記ハウジングの前記内部空間の容積より大きいことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載のアクチュエータ。
One end is connected to the moisture absorption device, and the other end has an open tube opened to the outside,
11. The actuator according to claim 1, wherein a volume of the open pipe is larger than a volume of the internal space of the housing.
回転軸を備えるモータと、前記回転軸とともに回転するねじ軸と、前記ねじ軸の回転運動を直線運動に変換するナットを備える移動体と、前記移動体に固定され、軸方向に進退移動するロッドと、前記ロッドの一部が突出した状態で、前記モータと前記ねじ軸と前記移動体とが水密に保護される内部空間が形成され、前記内部空間の内圧を外気圧と同等に保つための吸排気口を備えるハウジングと、を備えるアクチュエータ本体に接続され、空気に含有された湿気を吸収する吸湿部を備える吸湿装置であって、
前記アクチュエータ本体に接続された場合、前記吸湿部は、前記吸排気口から前記ハウジングの内部に流入する空気に含有された湿気を吸収することを特徴とする吸湿装置。
A motor including a rotating shaft, a screw shaft that rotates together with the rotating shaft, a moving body that includes a nut that converts a rotational motion of the screw shaft into a linear motion, and a rod that is fixed to the moving body and moves forward and backward in the axial direction. And an internal space in which the motor, the screw shaft, and the moving body are protected in a watertight manner in a state in which a part of the rod protrudes, and the internal pressure of the internal space is kept equal to the external pressure. A moisture absorption device that is connected to an actuator body that includes an intake / exhaust port and includes a moisture absorption part that absorbs moisture contained in air,
When connected to the actuator body, the moisture absorption part absorbs moisture contained in air flowing into the housing from the intake / exhaust port.
JP2013053890A 2013-03-15 2013-03-15 Actuator Active JP6025625B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053890A JP6025625B2 (en) 2013-03-15 2013-03-15 Actuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053890A JP6025625B2 (en) 2013-03-15 2013-03-15 Actuator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014180179A true JP2014180179A (en) 2014-09-25
JP6025625B2 JP6025625B2 (en) 2016-11-16

Family

ID=51699522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013053890A Active JP6025625B2 (en) 2013-03-15 2013-03-15 Actuator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6025625B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108757872A (en) * 2018-08-14 2018-11-06 浙江联宜电机有限公司 Electric pushrod push pipe seal protection structure
CN114560162A (en) * 2022-02-28 2022-05-31 欧阳协 Medicinal material storage facilities

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129908U (en) * 1976-03-30 1977-10-03
JPS53116605U (en) * 1977-02-25 1978-09-16
JPS6194534A (en) * 1984-10-15 1986-05-13 Nippon Denso Co Ltd Electric motor for automobile
JPH0354351U (en) * 1989-09-29 1991-05-27
JPH0363065U (en) * 1989-10-18 1991-06-20
JPH09172750A (en) * 1995-10-20 1997-06-30 Mitsubishi Electric Corp Waterproof structure of electric rotating machine
JP2001012635A (en) * 1999-06-24 2001-01-16 Tomoe Tech Res Co Electric actuator for driving valve
JP2004028169A (en) * 2002-06-24 2004-01-29 Smc Corp Electric actuator
JP2014047884A (en) * 2012-09-03 2014-03-17 Iai Corp Actuator

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129908U (en) * 1976-03-30 1977-10-03
JPS53116605U (en) * 1977-02-25 1978-09-16
JPS6194534A (en) * 1984-10-15 1986-05-13 Nippon Denso Co Ltd Electric motor for automobile
JPH0354351U (en) * 1989-09-29 1991-05-27
JPH0363065U (en) * 1989-10-18 1991-06-20
JPH09172750A (en) * 1995-10-20 1997-06-30 Mitsubishi Electric Corp Waterproof structure of electric rotating machine
JP2001012635A (en) * 1999-06-24 2001-01-16 Tomoe Tech Res Co Electric actuator for driving valve
JP2004028169A (en) * 2002-06-24 2004-01-29 Smc Corp Electric actuator
JP2014047884A (en) * 2012-09-03 2014-03-17 Iai Corp Actuator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108757872A (en) * 2018-08-14 2018-11-06 浙江联宜电机有限公司 Electric pushrod push pipe seal protection structure
CN108757872B (en) * 2018-08-14 2023-09-22 浙江联宜电机有限公司 Sealing protection structure for push rod and push pipe of electric push rod
CN114560162A (en) * 2022-02-28 2022-05-31 欧阳协 Medicinal material storage facilities

Also Published As

Publication number Publication date
JP6025625B2 (en) 2016-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235492B2 (en) Actuator
JP6025625B2 (en) Actuator
JP2015001258A (en) Actuator
JP6196128B2 (en) Actuator
JP2000074602A (en) Electronic micrometer
WO2015151804A1 (en) Ball screw device
CN203099164U (en) High-rotating-speed rotary joint
JP5098442B2 (en) Linear motion screw device
JP4198680B2 (en) Rack and pinion steering system
JP2008095867A (en) Ball screw device
JP5968732B2 (en) Actuator
JP5059511B2 (en) Slider structure in robot actuator
JP6012284B2 (en) Sliding seal and seal structure including the same
JP4548823B2 (en) Safety valve device
JP4304086B2 (en) Linear guideway self-lubricating module
JP2020003034A (en) Electric actuator
JP2016054618A (en) Electric actuator
TWI841433B (en) Actuator device
JP5869790B2 (en) Guide device and actuator
CN209572944U (en) Medicine-chest ventilation device, intelligent medicine box and its measurement component and equipment for plant protection
IT201700004014A1 (en) STEERING SYSTEM
KR101388811B1 (en) Steering gear for air recycling type
JP6333605B2 (en) Fountain equipment
CN208261874U (en) Built-in main tapping
JP4515801B2 (en) Electric linear actuator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6025625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250