JP2014178600A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014178600A5
JP2014178600A5 JP2013053740A JP2013053740A JP2014178600A5 JP 2014178600 A5 JP2014178600 A5 JP 2014178600A5 JP 2013053740 A JP2013053740 A JP 2013053740A JP 2013053740 A JP2013053740 A JP 2013053740A JP 2014178600 A5 JP2014178600 A5 JP 2014178600A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
image display
display device
generation element
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013053740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5853975B2 (ja
JP2014178600A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013053740A priority Critical patent/JP5853975B2/ja
Priority claimed from JP2013053740A external-priority patent/JP5853975B2/ja
Priority to CN201410082052.8A priority patent/CN104049926B/zh
Priority to US14/201,422 priority patent/US20140267208A1/en
Publication of JP2014178600A publication Critical patent/JP2014178600A/ja
Publication of JP2014178600A5 publication Critical patent/JP2014178600A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5853975B2 publication Critical patent/JP5853975B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本願の請求項14に記載の技術によれば、請求項11に記載の画像表示装置は、電磁波を利用して発電する発電素子を備え、且つ、前記発電素子、又は、導波管やアンテナなど発電素子に付帯する発電量増大に寄与するエネルギー伝達機構の姿勢を変えるアクチュエーターをさらに備えている。そして、前記制御部は、電磁波の入射角に対して常に発電量が最大となるように、前記アクチュエーターを用いて前記発電素子又は前記エネルギー伝達機構の姿勢を制御するように構成されている。
上記で挙げた発電素子(1)〜()は、発電環境から受ける影響がまちまちであり、発電環境に応じて発電量の優劣が逆転する。例えば、太陽電池の発電量は日中高く日没後で低下する一方、電磁波を利用した発電素子は昼夜を問わずほぼ一定の発電量を得ることができる。また、太陽電池の中でも、可視光を利用する色素増感型太陽電池やシリコン系太陽電池の発電量が高いのに対し、紫外線太陽電池や赤外線太陽電池など特定波長成分(不可視成分)のみを利用する太陽電池の発電量は低い。また、一般に、色素増感型太陽電池は室内光を利用した発電に優位であるのに対し、シリコン系太陽電池は室外光を利用した発電に優位である。発電環境(天候、時刻、時期(季節)、場所、光源)により各波長成分の光の強度が変化し、これにより各種太陽電池の優劣も変動する。
図7に示す例では、1日の発電時間(発電量がある閾値(例えば、システム動作レベルを超える時間)は、色素増感型太陽電池>シリコン系太陽電池>赤外線太陽電池>紫外線太陽電池、の順で多い。また、1日の発電量(積算発電電力量[J,Wh])は、シリコン系太陽電池>色素増感型太陽電池>赤外線太陽電池>紫外線太陽電池、の順で多い。シリコン系太陽電池と色素増感型太陽電池とを比較すると、前者は平均発電量が多いが発電量の変動も大きい、後者は平均発電量が少ないが発電量の変動も小さい、ということができる。
電源管理部830は、所定の送電路を介して蓄電素子824から供給された電力を制御部501や表示部509など当該画像表示装置100内の各回路コンポーネントに分配する。電源管理部830は、発電素子部810における発電量や、蓄電素子824の蓄電量など、電力系統における発電状況を監視して、その結果を制御部501に報告する。また、電源管理部830は、制御部501から、当該画像表示装置100が置かれている発電環境の報告を受けることができる。
したがって、画像表示装置100のユースケースで想定される発電環境における発電効率を考慮して、表示部前面601、側面フレーム上部602、側面フレーム下部603、側面フレーム左部604、側面フレーム右部605、側面フレーム中央606、前面フレーム上部607、前面フレーム下部608、前面フレーム左部609、前面フレーム右部610、後面フレーム上部611、後面フレーム下部612、後面フレーム左部613、後面フレーム右部614、後面フレーム中央615の各設置部位にそれぞれいずれの発電素子(1)〜()を設置すべきか(すなわち、設置場所と発電素子の組み合わせ)を決定する必要がある。
場所:屋内、光源:室内光、天気:不問、時期:年中、時間:昼間、という発電環境を想定した場合、1日の発電時間(発電量がある閾値(例えば、システム動作レベルを超える時間)は、色素増感型太陽電池>シリコン系太陽電池>赤外線太陽電池>紫外線太陽電池、の順で多い。また、1日の発電量(積算発電電力量[J,Wh])は、シリコン系太陽電池>色素増感型太陽電池>赤外線太陽電池>紫外線太陽電池、の順で多い(前述並びに図7を参照のこと)。シリコン系太陽電池と色素増感型太陽電池とを比較すると、前者は平均発電量が多いが発電量の変動も大きい、後者は平均発電量が少なく発電量の変動も小さい。
(3)動作モード制御
上述した第1乃至第3の実施例において、電源管理部830は、各発電素子811−1、811−2、811−3、…の発電量(発電素子が出力する電力、電圧、電流)や、蓄電素子824の蓄電量(キャパシターの電圧、2次電池の蓄電電力量など)、画像表示装置100本体の電力消費(電力量、電圧、電流)を、監視している。そして、制御部501は、電源管理部830から監視結果の報告を受け取ると、発電電力に対して消費電力が過大となってシステムがダウンしないように、画像表示装置100本体の動作モードを(a)〜(e)間で適応的に切り替える。
発電素子を交換可能な構造にするのは、表示部前面601の1箇所に限定されるものではなく、他の設置部位602〜615にも同様に適用することができる。

Claims (24)

  1. 画像を表示する画像表示部と、
    前記画像表示部をユーザーの頭部又は顔部に装着する装着部と、
    前記画像表示部又は前記装着部の外表面を含む1以上の設置部位に取り付けられた発電素子と、
    前記発電素子の発電量に基づく制御を行なう制御部と、
    を具備する画像表示装置。
  2. 前記発電素子は、シリコン系太陽電池、CdTe系太陽電池、色素増感型太陽電池、硫化鉄系太陽電池、紫外線太陽電池、赤外線太陽電池、電波(遠方電磁界)乃至近傍電磁界により電磁誘導又は静電誘導のうち少なくとも一方を利用して電力を誘起する素子(電波発電(遠方電磁界利用)、近傍電磁界利用発電、ワイヤレス給電素子(磁界共鳴型、電磁誘導型、電界結合型)を含む)のうち少なくとも1つである、
    請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記画像表示部は前記画像をシースルー表示し、
    前記画像表示部の外表面の中央に透明な第1の発電素子を設置する、
    請求項1又は2のいずれかに記載の画像表示装置。
  4. 前記画像表示部の外表面の周縁部分に半透明な第2の発電素子を設置する、
    請求項3に記載の画像表示装置。
  5. 前記画像表示部以外の設置部位にフレキシブルな第3の発電素子を設置する、
    請求項4に記載の画像表示装置。
  6. 前記第1の発電素子は紫外線又は赤外線太陽電池、前記第2の発電素子は色素増感型太陽電池、前記第3の発電素子はシリコン系太陽電池である、
    請求項5に記載の画像表示装置。
  7. 前記第1の発電素子は紫外線又は赤外線太陽電池、前記第2の発電素子はリジッドな色素増感型太陽電池、前記第3の発電素子はフレキシブルな色素増感型太陽電池である、
    請求項5に記載の画像表示装置。
  8. 前記画像表示装置は消費電力の異なる複数の動作モードで動作可能であり、
    各動作モードの電力消費に対応した発電方式の異なる複数の発電素子を備える、
    請求項1乃至7のいずれかに記載の画像表示装置。
  9. すべての動作モードで常時動作するシステム動作の給電に使用される第1の発電素子と、一部の動作モードのみでの動作の給電に使用される第2の発電素子と、クロックの給電に使用される第3の発電素子を備える、
    請求項8に記載の画像表示装置。
  10. 前記第1の発電素子は色素増感型太陽電池、前記第2の発電素子はシリコン系太陽電池、前記第3の発電素子は紫外線又は赤外線太陽電池である、
    請求項9に記載の画像表示装置。
  11. 前記制御部は、前記発電素子の発電量が増大し又は最大となるように適応制御する、
    請求項1乃至10のいずれかに記載の画像表示装置。
  12. 発電方式の異なる複数の発電素子を備え、
    前記制御部は、前記複数の発電素子のインピーダンス制御を行なう、
    請求項11に記載の画像表示装置。
  13. 前記制御部は、前記複数の発電素子からの電力が最大になる出力電圧で電流を取り出すように、最大点電力追従(MPPT: Maximum Power Point Tracking)制御を行なう、
    請求項12に記載の画像表示装置。
  14. 電磁波を利用して発電する発電素子を備え、
    前記発電素子、又は、導波管やアンテナなど発電素子に付帯する発電量増大に寄与するエネルギー伝達機構の姿勢を変えるアクチュエーターをさらに備え、
    前記制御部は、電磁波の入射角に対して常に発電量が最大となるように、前記アクチュエーターを用いて前記発電素子又は前記エネルギー伝達機構の姿勢を制御する、
    請求項11に記載の画像表示装置。
  15. 前記画像表示装置は消費電力の異なる複数の動作モードで動作可能であり、
    前記制御部は、前記発電素子の発電量に応じて前記画像表示装置の動作モードを切り替える、
    請求項11に記載の画像表示装置。
  16. 発電方式の異なる複数の発電素子を備え、
    前記制御部は、発電量の変化に応じて発電素子を切り替えて給電する、
    請求項11に記載の画像表示装置。
  17. 前記制御部は、前記発電素子の発電量を増大し又は最大にするユーザー行動へ誘導する、
    請求項11乃至16のいずれかに記載の画像表示装置。
  18. 前記制御部は、前記発電素子の発電量を増大し又は最大にするためのユーザーの移動方向を示す画像を前記画像表示部に表示させる、
    請求項17に記載の画像表示装置。
  19. 特定の周波数の電磁波を利用して発電を行なう発電素子と、
    前記発電素子に到来した電磁波の周波数を変換する周波数変換部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記発電素子の発電量が増大し又は最大となるように、前記周波数変換部による周波数の変換を制御する、
    請求項11に記載の画像表示装置。
  20. 1つの設置部位に、発電方式の異なる複数の発電素子を取り換え可能に設置する、
    請求項11乃至13、15、16乃至18のいずれかに記載の画像表示装置。
  21. 1つの設置部位に、発電方式の異なる複数の発電素子を重ねて取り外し可能に設置する、
    請求項11乃至13、15、16乃至18のいずれかに記載の画像表示装置。
  22. 前記画像表示部の表示光を利用して発電する発電素子をさらに備える、
    請求項1に記載の画像表示装置。
  23. 前記発電素子は、可視光並びに赤外線側に感度を持つ光電池からなり、
    前記制御部は、前記発電素子の赤外線側の出力に基づいて人感センシングを行なう、
    請求項1に記載の画像表示装置。
  24. 画像表示部、又は前記画像表示部をユーザーの頭部又は顔部に装着する装着部のうち少なくとも一方に設置された発電素子の発電量を検出する検出ステップと、
    発電量に基づいて前記画像表示部を備える画像表示装置を制御する制御ステップと、
    を有する画像表示方法。
JP2013053740A 2013-03-15 2013-03-15 画像表示装置及び画像表示方法 Active JP5853975B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053740A JP5853975B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 画像表示装置及び画像表示方法
CN201410082052.8A CN104049926B (zh) 2013-03-15 2014-03-07 图像显示装置和图像显示方法
US14/201,422 US20140267208A1 (en) 2013-03-15 2014-03-07 Image display device and image display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053740A JP5853975B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 画像表示装置及び画像表示方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014178600A JP2014178600A (ja) 2014-09-25
JP2014178600A5 true JP2014178600A5 (ja) 2015-02-26
JP5853975B2 JP5853975B2 (ja) 2016-02-09

Family

ID=51502858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013053740A Active JP5853975B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 画像表示装置及び画像表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140267208A1 (ja)
JP (1) JP5853975B2 (ja)
CN (1) CN104049926B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140374600A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-25 Silicon Laboratories Inc. Ultraviolet Sensor
CN108279782B (zh) * 2014-01-10 2022-02-18 联想(北京)有限公司 一种穿戴式电子设备
JP6216100B1 (ja) * 2014-10-24 2017-10-18 イメージン コーポレイション マイクロディスプレイベースの没入型ヘッドセット
US9978887B2 (en) 2014-10-28 2018-05-22 Silicon Laboratories Inc. Light detector using an on-die interference filter
CN104377783B (zh) * 2014-12-02 2017-03-29 青岛歌尔声学科技有限公司 一种充电控制电路和充电方法
US9588356B2 (en) * 2014-12-22 2017-03-07 Intel Corporation Battery structure for eyewear apparatus
JP2016142981A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社東芝 自給電型表示装置
CN104765456A (zh) * 2015-04-08 2015-07-08 成都爱瑞斯文化传播有限责任公司 一种虚拟空间系统及搭建方法
KR20180059765A (ko) * 2015-09-25 2018-06-05 소니 주식회사 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램
DE102015221181B4 (de) * 2015-10-29 2022-03-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Datenbrille und Verfahren zur Darstellung eines virtuellen Bildbestandteils sowie Verfahren zur Wartung, Instandhaltung, Reparatur oder Herstellung eines Kraftfahrzeugs
JP6978493B2 (ja) * 2016-09-21 2021-12-08 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap, Inc. 射出瞳エクスパンダを伴う光学システムのためのシステムおよび方法
CN109983532A (zh) * 2016-11-29 2019-07-05 夏普株式会社 显示控制装置、头戴式显示器、显示控制装置的控制方法以及控制程序
JP2018163558A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US11726324B2 (en) 2018-08-31 2023-08-15 Apple Inc. Display system
WO2021022028A1 (en) * 2019-07-31 2021-02-04 Xenon-Vr, Inc. Ophthalmologic testing systems and methods
US10712791B1 (en) * 2019-09-13 2020-07-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Photovoltaic powered thermal management for wearable electronic devices
USD1005288S1 (en) 2022-03-03 2023-11-21 Xenon Ophthalmics Inc. Module for head mounted display
USD1005289S1 (en) 2022-03-03 2023-11-21 Xenon Ophthalmics Inc. Headset
USD1019641S1 (en) 2022-03-03 2024-03-26 Xenon Ophthalmics Inc. Headset
USD1021898S1 (en) 2022-03-03 2024-04-09 Xenon Ophthalmics Inc. Module for head mounted display

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126983A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Canon Inc 表示装置
ATE167993T1 (de) * 1990-12-14 1998-07-15 Humphrey Eng Inc Verfahren und vorrichtung zur steuerung des grades der helligkeitsempfindung mittels einer zeitveränderlichen blende
JP3765902B2 (ja) * 1997-02-19 2006-04-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法および電子デバイスの作製方法
WO2001053882A1 (fr) * 2000-01-21 2001-07-26 Citizen Watch Co., Ltd. Procede de commande d'un panneau d'affichage a cristaux liquides et dispositif d'affichage a cristaux liquides
JP3873149B2 (ja) * 2002-12-11 2007-01-24 株式会社日立製作所 表示装置
JP2005283154A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Mitsubishi Electric Corp 通信機能付携行型情報処理装置
JP2005321738A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Fuji Xerox Co Ltd 採光機能付き画像表示装置
JP2005321737A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示装置
JP2006053206A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Seiko Epson Corp 反射型表示装置
CN102404657A (zh) * 2010-09-09 2012-04-04 吴东辉 一种声波导管式蓝牙耳机
US9122053B2 (en) * 2010-10-15 2015-09-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Realistic occlusion for a head mounted augmented reality display
JP2012249097A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Kyocera Corp 音声出力装置
US20160155873A1 (en) * 2011-11-14 2016-06-02 Prism Solar Technologies Incorporated Flexible photovoltaic module
US20140152632A1 (en) * 2012-12-04 2014-06-05 Apple Inc. Solar Cell Ambient Light Sensors For Electronic Devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014178600A5 (ja)
Panatik et al. Energy harvesting in wireless sensor networks: A survey
US9831706B2 (en) Techniques and systems for generating power using multi-spectrum energy
US9965080B2 (en) Color filter substrate with photovoltaic conversion layer, display panel and touch display device
CN204465413U (zh) 一种基于太阳能、体温发电的可穿戴设备供电器
KR100997774B1 (ko) 필름형 압전소자를 포함하는 태양광 발전장치
Ali Design & implementation of a mobile phone charging system based on solar energy harvesting
US20150102677A1 (en) System and Method for Using Capacitors in Remote Operations
KR20120063182A (ko) 필름형 압전소자와 태양전지를 이용한 발전장치
JP2003317808A (ja) ナトリウム−硫黄電池の充放電制御方法、並びに電力貯蔵及び補償装置
Yu et al. Power management and energy harvesting for indoor photovoltaic cells system
CN102434022A (zh) 一种应急救灾帐篷
CN105720900A (zh) 一种家用薄膜太阳能窗帘发电并储能的装置
KR20110130612A (ko) 압전소자를 포함하는 태양광 발전장치
CN202616806U (zh) 一种实现空调光伏系统供电待机的低压供电系统
CN106998094A (zh) 一种高效太阳能储能装置
CN107070162B (zh) 自供能头盔
JP2013033832A (ja) 太陽電池モジュール
CN207835335U (zh) 电源设备及具有其的显示设备
CN202299594U (zh) 一种应急救灾帐篷
KR101591951B1 (ko) 절전 장치 및 그를 갖는 태양광 발전 시스템
WO2020087020A1 (en) Supplemental renewable energy system
Oke et al. Design and construction of solar power-based lighting system
CN105676878A (zh) 智能型太阳能光伏发电自动跟踪控制系统
KR101793853B1 (ko) 자급형 원격 제어 장치