JP2014178131A - Radar device - Google Patents
Radar device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014178131A JP2014178131A JP2013050623A JP2013050623A JP2014178131A JP 2014178131 A JP2014178131 A JP 2014178131A JP 2013050623 A JP2013050623 A JP 2013050623A JP 2013050623 A JP2013050623 A JP 2013050623A JP 2014178131 A JP2014178131 A JP 2014178131A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radar
- target
- echo
- radar echo
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、物標のレーダ映像を距離方向に分離して表示するレーダ装置に関する。 The present invention relates to a radar apparatus that displays a radar image of a target separately in a distance direction.
レーダ装置は、レーダ信号(探知信号)を送信し、船舶や航空機等の物標によって反射されたレーダエコーを受信してレーダ映像を表示させ、物標の方位や、物標までの距離を監視する装置である。物標の方位は、レーダ信号を送信する送信アンテナの回転角度に基づいて算出することができる。また、物標までの距離は、例えば、レーダ信号を送信してからレーダエコーを受信するまでの時間に基づいて算出することができる。 The radar device transmits a radar signal (detection signal), receives a radar echo reflected by a target such as a ship or an aircraft, displays a radar image, and monitors the direction of the target and the distance to the target. It is a device to do. The direction of the target can be calculated based on the rotation angle of the transmitting antenna that transmits the radar signal. Also, the distance to the target can be calculated based on, for example, the time from when the radar signal is transmitted until the radar echo is received.
ところで、距離方向に近接している複数の物標により反射されたレーダエコーが重なると、物標を分離して識別することが困難となる。このような距離方向の分解能の低下は、送信するレーダ信号のパルス幅を狭くすることで回避可能である。しかしながら、パルス幅を狭くすると、距離分解能を高めることはできるが、受信感度が低下するため、特に、遠距離の物標を探知することが難しくなる(特許文献1参照)。 By the way, if radar echoes reflected by a plurality of targets close to each other in the distance direction overlap, it is difficult to separate and identify the targets. Such a decrease in resolution in the distance direction can be avoided by narrowing the pulse width of the radar signal to be transmitted. However, if the pulse width is narrowed, the distance resolution can be increased, but the reception sensitivity is lowered, so that it is particularly difficult to detect a long-distance target (see Patent Document 1).
距離分解能を高めることのできるレーダ装置として、特許文献2に開示された装置がある。このレーダ装置では、周波数をレーダ信号毎に切り換えて送信し、受信したレーダエコーに対して、送信したレーダ信号に対応した逆フーリエ変換を施すことにより、高い距離分解能を有するレーダ映像を生成することができる。 As a radar apparatus capable of increasing the distance resolution, there is an apparatus disclosed in Patent Document 2. In this radar apparatus, the frequency is switched for each radar signal and transmitted, and the received radar echo is subjected to inverse Fourier transform corresponding to the transmitted radar signal to generate a radar image having a high distance resolution. Can do.
しかしながら、前記レーダ装置は、レーダ信号の周波数を切り換えるための周波数シンセサイザや、逆フーリエ変換回路等の複雑な処理回路を必要とする。 However, the radar apparatus requires a complicated processing circuit such as a frequency synthesizer for switching the frequency of the radar signal and an inverse Fourier transform circuit.
一方、特許文献3には、受信したレーダエコーの波形を整形することにより、距離分解能及び方位分解能を高めることのできるレーダ装置が開示されている。 On the other hand, Patent Document 3 discloses a radar apparatus that can improve distance resolution and azimuth resolution by shaping the waveform of a received radar echo.
しかしながら、特許文献3のレーダ装置では、距離方向及び方位方向に対する分解能を高めることはできるが、物標までの距離の検出精度が低下するおそれがある。すなわち、特許文献3では、レーダエコーの波形の幅が狭くなるように波形整形することで、相互に近接する物標によるレーダエコーを離間させている。この場合、レーダ装置に近接する側とレーダ装置から離間する側との双方向のレーダエコーの波形を整形しているため、整形されたレーダエコーに基づいて表示される物標の位置が変わってしまう問題がある。すなわち、レーダ装置に近接する側のレーダエコーの波形が整形されると、物標の位置がレーダ装置から遠ざかる方向に移動して表示されることになるため、レーダ装置から物標までの距離を誤認してしまうおそれがある。 However, with the radar device of Patent Document 3, the resolution in the distance direction and the azimuth direction can be increased, but the detection accuracy of the distance to the target may be reduced. That is, in Patent Document 3, the radar echoes of the targets that are close to each other are separated by shaping the waveform so that the width of the waveform of the radar echo is narrow. In this case, since the waveform of the bidirectional radar echo between the side close to the radar device and the side away from the radar device is shaped, the position of the target displayed based on the shaped radar echo changes. There is a problem. In other words, when the waveform of the radar echo on the side close to the radar device is shaped, the position of the target moves and is displayed in a direction away from the radar device, so the distance from the radar device to the target is There is a risk of misunderstanding.
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、物標の距離分解能を高めることができるとともに、物標までの距離を誤認するおそれのないレーダ映像を表示することのできるレーダ装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problem, and can improve the distance resolution of a target and can display a radar image without the possibility of misidentifying the distance to the target. An object is to provide a radar apparatus.
本発明に係るレーダ装置は、物標のレーダ映像を距離方向に分離して表示するレーダ装置において、物標により反射されたレーダエコーを受信する受信部と、距離方向に設定した所定範囲における前記レーダエコーの最大値を算出し、前記最大値と、前記所定範囲の前記レーダ装置から離間する側の前記レーダエコーの値との差分に基づき、前記離間する側の前記レーダエコーの値を補正する処理を行う信号処理部と、を備え、補正された前記レーダエコーに基づくレーダ映像を表示することを特徴とする。 A radar apparatus according to the present invention is a radar apparatus that separates and displays a radar image of a target in a distance direction, a receiving unit that receives a radar echo reflected by the target, and the predetermined range set in the distance direction. The maximum value of the radar echo is calculated, and the value of the radar echo on the separated side is corrected based on the difference between the maximum value and the value of the radar echo on the side separated from the radar device within the predetermined range. And a signal processing unit that performs processing, and displays a radar image based on the corrected radar echo.
前記レーダ装置において、前記信号処理部は、前記レーダエコーを、
Si=Vi−K×{max(Vi−d:Vi)−Vi}e
Si:前記レーダエコーの補正後の出力データ
Vi:前記レーダエコーの補正前の入力データ
Vi−d:前記入力データViからd個だけ前に取得した前記入力データ
max(Vi−d:Vi):前記入力データVi−dから前記入力データViまでの最大値
K:係数
e:指数
として補正することを特徴とする。
In the radar apparatus, the signal processing unit is configured to output the radar echo.
S i = V i −K × {max (V i−d : V i ) −V i } e
S i: Output data V i after correction of the radar echo: Input data V i-d before correction of the radar echoes: the input data V i the input data previously acquired d items only from max (V i- d : V i ): maximum value from the input data V i-d to the input data V i K: coefficient e: corrected as an exponent.
本発明のレーダ装置では、物標により反射されたレーダエコーの波形を整形する際、レーダ装置に近接する側の波形は整形せず、レーダ装置から離間する側の波形のみをレーダ装置に近接するように整形する。これにより、物標の距離分解能を高めることができるとともに、物標までの距離が波形整形の影響を受けることがないため、物標までの距離を誤認するおそれのないレーダ映像を表示することができる。 In the radar apparatus of the present invention, when shaping the waveform of the radar echo reflected by the target, the waveform on the side close to the radar apparatus is not shaped, and only the waveform on the side away from the radar apparatus is close to the radar apparatus. Shape as follows. As a result, the distance resolution of the target can be increased, and the distance to the target is not affected by the waveform shaping, so that it is possible to display a radar image without the possibility of misidentifying the distance to the target. it can.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明に係る実施形態であるレーダ装置10の構成ブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a
<レーダ装置10の構成の説明>
レーダ装置10は、レーダ信号を送信し、船舶や航空機等の物標によって反射されたレーダエコーを受信してレーダ映像を表示させ、物標の方位や、物標までの距離を監視する装置である。レーダ装置10は、アンテナ12、送受信部14(受信部)、A/D変換部16、信号処理部18、座標変換部20、レーダエコー記憶部22、表示制御部24及び表示部26を備える。
<Description of Configuration of
The
送受信部14は、アンテナ12を介して、レーダ信号を送信するとともに、物標により反射されたレーダエコーを受信する。A/D変換部16は、レーダエコーをデジタル信号に変換する。信号処理部18は、レーダエコーを処理し、所望のレーダエコーを取得する信号処理を行う。座標変換部20は、デジタル信号に変換された極座標形式のレーダエコーを直交座標形式のレーダエコーに変換する。レーダエコー記憶部22には、方位情報及び距離情報を含むレーダエコーが描画される。表示制御部24は、レーダエコー記憶部22に描画されたレーダエコーに基づき、物標のレーダ映像を表示部26に表示させる制御を行う。表示部26は、表示制御部24の制御に基づきレーダ映像を表示する。
The transmission /
図2は、図1における信号処理部18に備えられる波形整形回路28のブロック図である。波形整形回路28は、距離方向の分解能を高めるために、レーダエコーの波形整形処理を行う回路であり、パラメータ設定部30、最大値算出部32、差分指数化部34及び距離方向補正部36を備える。
FIG. 2 is a block diagram of the
パラメータ設定部30は、波形整形のためのパラメータである参照データ数d、指数e及び係数Kを設定する。最大値算出部32は、A/D変換部16から供給される距離方向に設定した所定範囲におけるレーダエコーの最大値を算出する。差分指数化部34は、前記最大値とレーダ装置10から所定範囲だけ離間する側のレーダエコーの値との差分を、設定した指数eで冪乗した差分指数値を算出する。距離方向補正部36は、算出された差分指数値と設定した係数Kとに基づき、レーダ装置10から離間する側のレーダエコーの値を補正し、距離方向の分解能を向上させたレーダエコーを算出する。
The
<レーダ装置10の処理の説明>
次に、レーダ装置10の処理について説明する。
<Description of Processing of
Next, processing of the
送受信部14は、図示しないマグネトロンを発振させ、アンテナ12を介してレーダ信号を物標に向かって送信する。レーダ信号は、物標により反射され、レーダエコーとしてアンテナ12を介して送受信部14により受信される。送受信部14により受信されたレーダエコーは、A/D変換部16によりデジタル信号に変換され、信号処理部18に供給される。信号処理部18に供給されたレーダエコーは、波形整形回路28により波形の整形処理が行われる。
The transmission /
波形整形回路28では、レーダエコーである入力データViが以下の(1)式に従って処理され、波形整形された出力データSiが算出される。
In the
Si=Vi−K×{max(Vi−d:Vi)−Vi}e…(1) S i = V i −K × {max (V i−d : V i ) −V i } e (1)
ここで、入力データViは、波形整形回路28にi番目に入力される入力データである。入力データVi−dは、入力データViから参照データ数dだけ前に入力された入力データである。指数e及び係数Kは、レーダエコーの波形の幅を狭くするように整形するためのパラメータである。これらのパラメータは、送受信部14からアンテナ12を介して送信されるレーダ信号のパルス幅に応じて設定することができる。参照データ数d、指数e及び係数Kの各パラメータは、予めオペレータによりパラメータ設定部30に設定されている。最大値max(Vi−d:Vi)は、(i−d)番目からi番目までのd個の入力データVi−d〜Viから選択した電界強度が最大の入力データである。
Here, the input data V i is the i-th input data input to the
最大値算出部32は、パラメータ設定部30からの参照データ数dに従い、A/D変換部16から供給された入力データVi−d〜Viの最大値max(Vi−d:Vi)を算出する。差分指数化部34は、入力データViと、算出された最大値max(Vi−d:Vi)と、パラメータ設定部30からの指数eとを用いて、差分指数値{max(Vi−d:Vi)−Vi}eを算出する。距離方向補正部36は、入力データViと、算出された差分指数値{max(Vi−d:Vi)−Vi}eと、パラメータ設定部30からの係数Kとを用いて、(1)式に基づいて入力データViを補正した出力データSiを算出する。
Maximum
図3は、図2に示す波形整形回路28による整形処理の前後のレーダエコーの説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of radar echoes before and after the shaping process by the
レーダエコーの電界強度が増加する部分A1及び電界強度が減少する部分A2は、整形前の第1物標によるレーダエコーである。また、レーダエコーの電界強度が増加する部分B1及び電界強度が減少する部分B2は、整形前の第2物標によるレーダエコーである。第1物標は、第2物標よりもレーダ装置10側にある。第1物標及び第2物標が近接している場合、整形前のレーダエコーは、部分A1、A2及びB1、B2の電界強度の各最大値(点P1、P2の値)と、部分A2、B1間の電界強度の極小値(点P3の値)との差が小さいため、第1物標と第2物標とを分離して識別することが困難である。
A portion A1 where the electric field strength of the radar echo increases and a portion A2 where the electric field strength decreases are radar echoes by the first target before shaping. A portion B1 where the electric field strength of the radar echo increases and a portion B2 where the electric field strength decreases are radar echoes by the second target before shaping. The first target is closer to the
これに対して、レーダエコーの部分A3及びA4は、(1)式に基づく整形後の第1物標によるレーダエコーであり、部分B3及びB4は、整形後の第2物標によるレーダエコーである。この場合、参照データ数dにより規定されるレーダエコーの電界強度が増加する範囲では、
max(Vi−d:Vi)=Vi
となるため、この範囲の出力データSiは、(1)式から、
Si=Vi
となる。従って、この範囲では、レーダ装置10に近接する第1物標のレーダエコーの部分A1と部分A3、及び、レーダ装置10に近接する第2物標のレーダエコーの部分B1と部分B3は、整形処理の前後で変わらない。
On the other hand, the radar echo portions A3 and A4 are radar echoes by the first target after shaping based on the equation (1), and the portions B3 and B4 are radar echoes by the second target after shaping. is there. In this case, in the range where the electric field strength of the radar echo specified by the reference data number d increases,
max (V i-d : V i ) = V i
Therefore, the output data S i in this range is obtained from the equation (1):
S i = V i
It becomes. Therefore, in this range, the radar echo portions A1 and A3 of the first target close to the
一方、参照データ数dにより規定されるレーダエコーの電界強度が減少する範囲では、
max(Vi−d:Vi)=Vi−d
となるため、この範囲の出力データSiは、(1)式から、
Si=Vi−K×(Vi−d−Vi)e
となる。従って、この範囲では、レーダ装置10から離間する第1物標のレーダエコーの部分A2と、レーダ装置10から離間する第2物標のレーダエコーの部分B2とは、電界強度が弱くなる部分A4と部分B4にそれぞれ整形処理されることになる。
On the other hand, in the range where the electric field intensity of the radar echo defined by the reference data number d decreases,
max (V i-d : V i ) = V i-d
Therefore, the output data S i in this range is obtained from the equation (1):
S i = V i −K × (V i−d −V i ) e
It becomes. Therefore, in this range, the radar echo portion A2 of the first target that is separated from the
この結果、波形整形回路28から出力される整形されたレーダエコーは、レーダ装置10に近接する側の第1物標及び第2物標までの距離が整形処理の影響を受けないため、レーダ装置10に対する第1物標及び第2物標の位置を誤認することなく検出することができる。なお、レーダ装置10から離間する側の第1物標及び第2物標までの距離は、整形処理によりレーダ装置10側に近づくことになるが、第1物標及び第2物標の位置検出に対して問題になることはない。
As a result, the shaped radar echo output from the
また、図3に示すように、整形処理前の部分A2、B1間の電界強度の極小値(点P3の値)は、整形処理を行うことにより、部分A4、B3間の電界強度の極小値(点P4の値)へと大きく減少する。従って、距離方向の分解能が高くなり、第1物標によるレーダエコーと第2物標によるレーダエコーとを容易に分離して識別することができる。 Further, as shown in FIG. 3, the minimum value of the electric field strength between the portions A2 and B1 before the shaping process (the value of the point P3) is the minimum value of the electric field strength between the parts A4 and B3 by performing the shaping process. It greatly decreases to (the value of the point P4). Therefore, the resolution in the distance direction is increased, and the radar echo by the first target and the radar echo by the second target can be easily separated and identified.
以上のようにして整形処理されたレーダエコーは、座標変換部20により極座標形式から直交座標形式に変換された後、レーダエコー記憶部22に描画される。次いで、表示制御部24は、レーダエコー記憶部22に描画されたレーダエコーを読み出し、レーダ映像として表示部26に表示させる。この場合、レーダエコーは、図3に示すように、波形が整形処理されて表示されるため、距離方向に高い分解能を得ることができるとともに、物標までの距離を誤認することのないレーダ映像を得ることができる。
The radar echo shaped as described above is converted from the polar coordinate format to the orthogonal coordinate format by the coordinate
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で変更することが可能である。 In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, It is possible to change in the range which does not deviate from the main point of this invention.
10…レーダ装置
12…アンテナ
14…送受信部
16…A/D変換部
18…信号処理部
20…座標変換部
22…レーダエコー記憶部
24…表示制御部
26…表示部
28…波形整形回路
30…パラメータ設定部
32…最大値算出部
34…差分指数化部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
物標により反射されたレーダエコーを受信する受信部と、
距離方向に設定した所定範囲における前記レーダエコーの最大値を算出し、前記最大値と、前記所定範囲の前記レーダ装置から離間する側の前記レーダエコーの値との差分に基づき、前記離間する側の前記レーダエコーの値を補正する処理を行う信号処理部と、
を備え、補正された前記レーダエコーに基づくレーダ映像を表示することを特徴とするレーダ装置。 In a radar device that displays a radar image of a target separately in the distance direction,
A receiver for receiving radar echoes reflected by the target;
The maximum value of the radar echo in a predetermined range set in the distance direction is calculated, and based on the difference between the maximum value and the value of the radar echo on the side remote from the radar device in the predetermined range, the separating side A signal processing unit for performing processing for correcting the value of the radar echo of
And a radar image based on the corrected radar echo.
前記信号処理部は、前記レーダエコーを、
Si=Vi−K×{max(Vi−d:Vi)−Vi}e
Si:前記レーダエコーの補正後の出力データ
Vi:前記レーダエコーの補正前の入力データ
Vi−d:前記入力データViからd個だけ前に取得した前記入力データ
max(Vi−d:Vi):前記入力データVi−dから前記入力データViまでの最大値
K:係数
e:指数
として補正することを特徴とするレーダ装置。 The radar apparatus according to claim 1, wherein
The signal processing unit, the radar echo,
S i = V i −K × {max (V i−d : V i ) −V i } e
S i: Output data V i after correction of the radar echo: Input data V i-d before correction of the radar echoes: the input data V i the input data previously acquired d items only from max (V i- d : V i ): Maximum value from the input data V i-d to the input data V i K: Coefficient e: Corrected as an exponent.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013050623A JP6185263B2 (en) | 2013-03-13 | 2013-03-13 | Radar equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013050623A JP6185263B2 (en) | 2013-03-13 | 2013-03-13 | Radar equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014178131A true JP2014178131A (en) | 2014-09-25 |
JP6185263B2 JP6185263B2 (en) | 2017-08-23 |
Family
ID=51698249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013050623A Active JP6185263B2 (en) | 2013-03-13 | 2013-03-13 | Radar equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6185263B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1123695A (en) * | 1997-07-01 | 1999-01-29 | Nissan Motor Co Ltd | Radar device |
JPH11183612A (en) * | 1997-12-19 | 1999-07-09 | Fujitsu Ten Ltd | Signal processing method for radar apparatus |
JP2012185070A (en) * | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Furuno Electric Co Ltd | Radar signal processing device, radar device and radar signal processing program |
JP5139725B2 (en) * | 2007-06-14 | 2013-02-06 | 日本無線株式会社 | Radar equipment |
JP2013036928A (en) * | 2011-08-10 | 2013-02-21 | Denso Corp | Data analysis device, radar device and data analysis method |
-
2013
- 2013-03-13 JP JP2013050623A patent/JP6185263B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1123695A (en) * | 1997-07-01 | 1999-01-29 | Nissan Motor Co Ltd | Radar device |
JPH11183612A (en) * | 1997-12-19 | 1999-07-09 | Fujitsu Ten Ltd | Signal processing method for radar apparatus |
JP5139725B2 (en) * | 2007-06-14 | 2013-02-06 | 日本無線株式会社 | Radar equipment |
JP2012185070A (en) * | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Furuno Electric Co Ltd | Radar signal processing device, radar device and radar signal processing program |
JP2013036928A (en) * | 2011-08-10 | 2013-02-21 | Denso Corp | Data analysis device, radar device and data analysis method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6185263B2 (en) | 2017-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6061588B2 (en) | Radar receiving apparatus and radar apparatus provided with the same | |
CN102540149B (en) | Echo display device, echo display packing | |
CN106997043B (en) | Radar device and target object tracking method | |
US9041591B2 (en) | Method, device and program for processing signals, and radar apparatus | |
US9541645B2 (en) | Detecting device, fish finder and detecting method | |
JP6178244B2 (en) | Synthetic aperture radar apparatus and image processing method thereof | |
JP2014174007A (en) | Radar apparatus | |
JP6185263B2 (en) | Radar equipment | |
KR20140118242A (en) | High resolution distance measuring method by phase shifted value of ultrasonic signal | |
JP6392121B2 (en) | Pulse compression radar | |
JP2013160548A (en) | Double polarization radar device and cross polarization differential phase correction method | |
JP2016038323A (en) | Detection device, detection method, and program | |
KR101100527B1 (en) | Ultrasound system and method for performing signal correction processing | |
JP2015129695A (en) | Pulse compression radar device and radar signal processing method therefor | |
JP6290540B2 (en) | Radar equipment | |
JP6212252B2 (en) | Radar receiver | |
JP6385448B2 (en) | Target detection apparatus, radar apparatus, and target detection method | |
JP5560594B2 (en) | Radar apparatus and display control method and program thereof | |
JP2018037733A (en) | Signal processing device | |
JP2010032319A (en) | Object detecting device | |
JP5362473B2 (en) | Signal processing device | |
JP5950534B2 (en) | Ultrasonic distance image generator | |
JP7459403B2 (en) | Radar cross section calculation device, radar cross section calculation method, and radar device | |
JP2018169320A (en) | Laser radar device and method for acquiring intensity image used therefor | |
JP5661159B1 (en) | Position detection system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6185263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |