JP2014177960A - Damper gear - Google Patents

Damper gear Download PDF

Info

Publication number
JP2014177960A
JP2014177960A JP2013050704A JP2013050704A JP2014177960A JP 2014177960 A JP2014177960 A JP 2014177960A JP 2013050704 A JP2013050704 A JP 2013050704A JP 2013050704 A JP2013050704 A JP 2013050704A JP 2014177960 A JP2014177960 A JP 2014177960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper device
planetary gear
engine
gear mechanism
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013050704A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mamoru Murakami
守 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2013050704A priority Critical patent/JP2014177960A/en
Publication of JP2014177960A publication Critical patent/JP2014177960A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the torsional stiffness of a damper gear.SOLUTION: A damper gear 11 provided between an engine 12 and a transmission 13 includes a planetary gear mechanism 34 having: a ring gear R connected to the engine 12; a carrier C connected to the engine 12; and a sun gear S connected to the transmission 13. The damper gear further includes a spring 35 provided between the engine 12 and the ring gear R. The planetary gear mechanism 34 has a structure where the ring gear R, the carrier C, and the sun gear S are arranged in this order on the collinear diagram.

Description

本発明は、エンジンと変速機との間に設けられるダンパ装置に関する。   The present invention relates to a damper device provided between an engine and a transmission.

エンジンから変速機に伝達される捩り振動を低減するため、エンジンと変速機との間にはダンパ装置が設けられている。このようなダンパ装置としては、一般的に、スプリング等の弾性部材を介してエンジンと変速機とを連結する構造が多い。また、ダンパ装置として、3つの回転イナーシャを遊星歯車機構およびスプリングを介して連結したダンパ装置が提案されている(特許文献1参照)。   In order to reduce torsional vibration transmitted from the engine to the transmission, a damper device is provided between the engine and the transmission. Such a damper device generally has a structure in which an engine and a transmission are coupled via an elastic member such as a spring. As a damper device, a damper device has been proposed in which three rotary inertias are connected via a planetary gear mechanism and a spring (see Patent Document 1).

特開2010−164125号公報JP 2010-164125 A

しかしながら、前述したように、エンジンと変速機との間にスプリング等を介在させるダンパ装置においては、バネ定数の引き下げによってダンパ装置の捩れ角が増大することから、ダンパ装置の捩り剛性を大幅に低下させることは困難であった。また、特許文献1のダンパ装置においては、クランク軸と変速機入力軸とが直結されることから、ダンパ装置の捩り剛性を低下させることは不可能であった。このような捩り剛性の上昇は、ダンパ装置における共振点(固有振動数)の上昇を招くことから、ダンパ装置の捩り剛性を低下させることが所望されている。   However, as described above, in a damper device in which a spring or the like is interposed between the engine and the transmission, the torsional angle of the damper device is increased by lowering the spring constant, so that the torsional rigidity of the damper device is greatly reduced. It was difficult to do. Further, in the damper device of Patent Document 1, since the crankshaft and the transmission input shaft are directly connected, it is impossible to reduce the torsional rigidity of the damper device. Such an increase in torsional rigidity leads to an increase in the resonance point (natural frequency) in the damper device, and therefore it is desired to reduce the torsional rigidity of the damper device.

本発明の目的は、ダンパ装置の捩り剛性を低下させることにある。   An object of the present invention is to reduce the torsional rigidity of the damper device.

本発明のダンパ装置は、エンジンと変速機との間に設けられるダンパ装置であって、前記エンジンに接続される第1入力要素と、前記エンジンに接続される第2入力要素と、前記変速機に接続される出力要素と、を備える遊星歯車機構と、前記エンジンと前記第1入力要素との間に設けられる弾性部材と、を有し、前記遊星歯車機構は、共線図上で、前記第1入力要素、前記第2入力要素、前記出力要素の順に配列される構成を備え、前記出力要素はサンギヤである。   A damper device according to the present invention is a damper device provided between an engine and a transmission, and includes a first input element connected to the engine, a second input element connected to the engine, and the transmission. An output element connected to the engine, and an elastic member provided between the engine and the first input element, wherein the planetary gear mechanism is The first input element, the second input element, and the output element are arranged in this order, and the output element is a sun gear.

本発明によれば、エンジンに接続される第1入力要素と、エンジンに接続される第2入力要素と、変速機に接続される出力要素と、を備える遊星歯車機構を設けるようにしたので、ダンパ装置の捩り剛性を低下させることが可能となる。しかも、出力要素としてサンギヤを用いることにより、サンギヤの大型化を回避することができ、ダンパ装置の小型化を達成することが可能となる。   According to the present invention, the planetary gear mechanism including the first input element connected to the engine, the second input element connected to the engine, and the output element connected to the transmission is provided. It becomes possible to reduce the torsional rigidity of the damper device. Moreover, by using the sun gear as the output element, it is possible to avoid an increase in the size of the sun gear and to achieve a reduction in the size of the damper device.

車両に搭載されるパワーユニットを示す概略図である。It is the schematic which shows the power unit mounted in a vehicle. ダンパ装置およびその近傍の構造を示す断面図である。It is sectional drawing which shows a damper apparatus and the structure of the vicinity. (a)は図1の矢印A方向からダンパ装置の構造を示す概略図であり、(b)は遊星歯車機構の共線図である。(A) is the schematic which shows the structure of a damper apparatus from the arrow A direction of FIG. 1, (b) is a collinear diagram of a planetary gear mechanism. ダンパ装置の構造モデルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural model of a damper apparatus. ダンパ装置を介してエンジンから変速機に伝達されるエンジントルクの伝達状況を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the transmission condition of the engine torque transmitted to a transmission from an engine via a damper apparatus. 比較例としてのダンパ装置の構造モデルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural model of the damper apparatus as a comparative example. ダンパ装置の減衰特性を示す比較図である。It is a comparison figure which shows the damping characteristic of a damper apparatus. 車両に搭載されるパワーユニットを示す概略図である。It is the schematic which shows the power unit mounted in a vehicle. ダンパ装置およびその近傍の構造を示す断面図である。It is sectional drawing which shows a damper apparatus and the structure of the vicinity. (a)は図8の矢印A方向からダンパ装置の構造を示す概略図であり、(b)はダンパ装置に組み込まれる遊星歯車機構の共線図である。(A) is the schematic which shows the structure of a damper apparatus from the arrow A direction of FIG. 8, (b) is a collinear diagram of the planetary gear mechanism integrated in a damper apparatus. ダンパ装置の構造モデルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural model of a damper apparatus.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は車両に搭載されるパワーユニット10を示す概略図である。図1に示されるパワーユニット10には、本発明の一実施の形態であるダンパ装置11が組み付けられている。図2はダンパ装置11およびその近傍の構造を示す断面図である。図1に示すように、パワーユニット10は、内燃機関であるエンジン12と、これにダンパ装置11を介して接続される変速機13とを有している。このように、エンジン12と変速機13との間にはダンパ装置11が設けられており、このダンパ装置11を用いてエンジン12の加振力に起因する捩り振動を減衰させている。なお、エンジン12の捩り振動とは、エンジン12のクランク軸14に作用する燃焼加振力や不平衡慣性力等に起因するトルク変動を意味している。また、変速機13には、図示しないディファレンシャル装置等を介して駆動輪15が接続されている。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic view showing a power unit 10 mounted on a vehicle. A power unit 10 shown in FIG. 1 is assembled with a damper device 11 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a sectional view showing the structure of the damper device 11 and the vicinity thereof. As shown in FIG. 1, the power unit 10 includes an engine 12 that is an internal combustion engine, and a transmission 13 that is connected to the engine 12 via a damper device 11. As described above, the damper device 11 is provided between the engine 12 and the transmission 13, and the torsional vibration caused by the excitation force of the engine 12 is attenuated using the damper device 11. The torsional vibration of the engine 12 means a torque fluctuation caused by a combustion excitation force or an unbalanced inertial force acting on the crankshaft 14 of the engine 12. In addition, drive wheels 15 are connected to the transmission 13 via a differential device (not shown).

図1および図2に示すように、エンジン12と変速機13との間にはトルクコンバータ20が設けられており、トルクコンバータ20内にはダンパ装置11が収容されている。トルクコンバータ20は、クランク軸14に連結されるフロントカバー21と、フロントカバー21に固定されるポンプシェル22とを備えている。また、トルクコンバータ20は、ポンプシェル22に固定されるポンプインペラ23と、ポンプインペラ23に対向するタービンランナ24とを備えている。タービンランナ24にはタービンハブ25が連結されており、タービンハブ25にはタービン軸26が連結されている。このタービン軸26には変速入力軸27を介して変速機13が接続されている。   As shown in FIGS. 1 and 2, a torque converter 20 is provided between the engine 12 and the transmission 13, and a damper device 11 is accommodated in the torque converter 20. The torque converter 20 includes a front cover 21 connected to the crankshaft 14 and a pump shell 22 fixed to the front cover 21. The torque converter 20 includes a pump impeller 23 that is fixed to the pump shell 22 and a turbine runner 24 that faces the pump impeller 23. A turbine hub 25 is connected to the turbine runner 24, and a turbine shaft 26 is connected to the turbine hub 25. A transmission 13 is connected to the turbine shaft 26 via a transmission input shaft 27.

トルクコンバータ20には、締結状態と解放状態とに切り換えられるロックアップクラッチ30が設けられている。ロックアップクラッチ30は、トルクコンバータ20内にアプライ室31とリリース室32とを区画するクラッチプレート33を備えている。アプライ室31に作動油を供給してリリース室32から作動油を排出することにより、ロックアップクラッチ30はクラッチプレート33をフロントカバー21に押し付ける締結状態に切り換えられる。一方、リリース室32に作動油を供給してアプライ室31から作動油を排出することにより、ロックアップクラッチ30はクラッチプレート33をフロントカバー21から引き離す解放状態に切り換えられる。このように、ロックアップクラッチ30を解放状態に切り換えた場合には、フロントカバー21とタービン軸26とはトルクコンバータ20を介して連結された状態となる。一方、ロックアップクラッチ30を締結状態に切り換えた場合には、フロントカバー21とタービン軸26とはダンパ装置11を介して連結された状態となる。すなわち、ロックアップクラッチ30を解放することにより、エンジン12と変速機13とはトルクコンバータ20を介して連結される一方、ロックアップクラッチ30を締結することにより、エンジン12と変速機13とはダンパ装置11を介して連結される。   The torque converter 20 is provided with a lockup clutch 30 that can be switched between an engaged state and a released state. The lockup clutch 30 includes a clutch plate 33 that partitions an apply chamber 31 and a release chamber 32 in the torque converter 20. By supplying the operating oil to the apply chamber 31 and discharging the operating oil from the release chamber 32, the lockup clutch 30 is switched to an engaged state in which the clutch plate 33 is pressed against the front cover 21. On the other hand, by supplying hydraulic oil to the release chamber 32 and discharging the hydraulic oil from the apply chamber 31, the lockup clutch 30 is switched to a released state in which the clutch plate 33 is pulled away from the front cover 21. Thus, when the lockup clutch 30 is switched to the released state, the front cover 21 and the turbine shaft 26 are connected via the torque converter 20. On the other hand, when the lockup clutch 30 is switched to the engaged state, the front cover 21 and the turbine shaft 26 are connected via the damper device 11. That is, the engine 12 and the transmission 13 are connected via the torque converter 20 by releasing the lockup clutch 30, while the engine 12 and the transmission 13 are connected to each other by fastening the lockup clutch 30. They are connected via the device 11.

ダンパ装置11は、シングルピニオン遊星歯車機構からなる遊星歯車機構34を有している。遊星歯車機構34は、フロントカバー21にロックアップクラッチ30およびスプリング(弾性部材)35を介して接続されるリングギヤ(第1入力要素)Rを有している。すなわち、エンジン12のクランク軸14にはリングギヤRが接続されており、クランク軸14とリングギヤRとの間にはスプリング35が設けられている。また、遊星歯車機構34は、クランク軸14にロックアップクラッチ30を介して接続されるキャリア(第2入力要素)Cと、キャリアCに回転自在に支持されるとともにリングギヤRに噛み合うピニオンギヤPとを有している。さらに、遊星歯車機構34は、ピニオンギヤPに噛み合うサンギヤ(出力要素)Sを有している。このサンギヤSは、タービンハブ25、タービン軸26および変速入力軸27を介して変速機13に接続されている。   The damper device 11 has a planetary gear mechanism 34 composed of a single pinion planetary gear mechanism. The planetary gear mechanism 34 has a ring gear (first input element) R connected to the front cover 21 via a lockup clutch 30 and a spring (elastic member) 35. That is, a ring gear R is connected to the crankshaft 14 of the engine 12, and a spring 35 is provided between the crankshaft 14 and the ring gear R. The planetary gear mechanism 34 includes a carrier (second input element) C connected to the crankshaft 14 via a lockup clutch 30 and a pinion gear P that is rotatably supported by the carrier C and meshes with the ring gear R. Have. Further, the planetary gear mechanism 34 has a sun gear (output element) S that meshes with the pinion gear P. The sun gear S is connected to the transmission 13 via the turbine hub 25, the turbine shaft 26, and the transmission input shaft 27.

図3(a)は図1の矢印A方向からダンパ装置11の構造を示す概略図であり、図3(b)は遊星歯車機構34の共線図である。図3(a)に示すように、キャリアCには第1ディスク36が固定されており、リングギヤRには第2ディスク37が固定されている。第1ディスク36と第2ディスク37との間には複数のスプリング35が設けられており、環状に並べて配置される複数のスプリング35によってスプリング群(弾性部材群)38が構成されている。そして、リングギヤR、キャリアC、ピニオンギヤPおよびサンギヤSからなる遊星歯車機構34は、環状に配列されるスプリング群38の内側つまり径方向内方に配置されている。また、図3(a)に示すように、遊星歯車機構34はシングルピニオン遊星歯車機構であることから、図3(b)に示すように、遊星歯車機構34は、速度線図つまり共線図上で、リングギヤR、キャリアC、サンギヤSの順に配列される構成を備えている。すなわち、エンジン12の捩り振動に応じてスプリング35が伸縮した場合には、例えば、図3(b)に破線や一点鎖線で示すように、リングギヤR、キャリアC、サンギヤSが相対的に回転することになる。   FIG. 3A is a schematic diagram showing the structure of the damper device 11 from the direction of arrow A in FIG. 1, and FIG. 3B is a collinear diagram of the planetary gear mechanism 34. As shown in FIG. 3A, the first disk 36 is fixed to the carrier C, and the second disk 37 is fixed to the ring gear R. A plurality of springs 35 are provided between the first disk 36 and the second disk 37, and a spring group (elastic member group) 38 is configured by the plurality of springs 35 arranged in an annular shape. The planetary gear mechanism 34 including the ring gear R, the carrier C, the pinion gear P, and the sun gear S is disposed inside the spring group 38 that is annularly arranged, that is, radially inward. Further, as shown in FIG. 3A, the planetary gear mechanism 34 is a single pinion planetary gear mechanism. Therefore, as shown in FIG. 3B, the planetary gear mechanism 34 has a velocity diagram, that is, a collinear diagram. The ring gear R, the carrier C, and the sun gear S are arranged in this order. That is, when the spring 35 expands and contracts according to the torsional vibration of the engine 12, for example, as shown by a broken line or a one-dot chain line in FIG. 3B, the ring gear R, the carrier C, and the sun gear S relatively rotate. It will be.

図4はダンパ装置11の構造モデルを示す説明図である。なお、図4にはロックアップクラッチ30を締結した状態での構造モデルが示されている。また、図5はダンパ装置11を介してエンジン12から変速機13に伝達されるエンジントルクの伝達状況を示す説明図である。図4において、エンジン側質量体40とは、エンジン12側に連結される回転質量体を意味しており、エンジン側質量体40は、クランク軸14、フロントカバー21およびポンプシェル22等によって構成される。また、トルコン側質量体41とは、トルクコンバータ20の出力側に連結される回転質量体を意味しており、トルコン側質量体41は、タービンランナ24、タービンハブ25およびタービン軸26等によって構成される。また、ミッション側質量体42とは、変速入力軸27に連結される回転質量体を意味しており、ミッション側質量体42は、変速機13内の図示しない回転軸やギヤ等によって構成される。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing a structural model of the damper device 11. FIG. 4 shows a structural model in a state where the lock-up clutch 30 is engaged. FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state of transmission of engine torque transmitted from the engine 12 to the transmission 13 via the damper device 11. In FIG. 4, the engine-side mass body 40 means a rotating mass body connected to the engine 12 side, and the engine-side mass body 40 is configured by the crankshaft 14, the front cover 21, the pump shell 22, and the like. The The torque converter-side mass body 41 means a rotating mass body connected to the output side of the torque converter 20, and the torque converter-side mass body 41 is constituted by the turbine runner 24, the turbine hub 25, the turbine shaft 26, and the like. Is done. The mission-side mass body 42 means a rotating mass body connected to the transmission input shaft 27. The mission-side mass body 42 is configured by a rotation shaft, a gear, or the like (not shown) in the transmission 13. .

図4に示すように、遊星歯車機構34には、エンジントルクを入力する2つの入力経路43,44が設けられている。すなわち、遊星歯車機構34には、スプリング35を介してリングギヤRにエンジントルクを入力する第1入力経路43が設けられており、キャリアCに対して直にエンジントルクを入力する第2入力経路44が設けられている。このように、第1入力経路43にスプリング35が設けられるため、エンジン12の捩り振動に応じてスプリング35を伸縮させることができ、第1入力経路43が接続されるリングギヤRと第2入力経路44が接続されるキャリアCとを相対的に回転させることが可能となる。また、遊星歯車機構34には、サンギヤSからエンジントルクを出力する出力経路45が設けられている。   As shown in FIG. 4, the planetary gear mechanism 34 is provided with two input paths 43 and 44 for inputting engine torque. That is, the planetary gear mechanism 34 is provided with a first input path 43 for inputting engine torque to the ring gear R via the spring 35, and a second input path 44 for inputting engine torque directly to the carrier C. Is provided. Thus, since the spring 35 is provided in the first input path 43, the spring 35 can be expanded and contracted according to the torsional vibration of the engine 12, and the ring gear R and the second input path to which the first input path 43 is connected. It becomes possible to relatively rotate the carrier C to which 44 is connected. The planetary gear mechanism 34 is provided with an output path 45 for outputting engine torque from the sun gear S.

図5に示すように、遊星歯車機構34には、エンジン12から双方の入力経路43,44を介してエンジントルクT1,T2が入力される。そして、エンジントルクT1,T2は、遊星歯車機構34において合成された後に、サンギヤSおよび出力経路45を経て変速機13に出力される。ここで、第1入力経路43には、スプリング35およびイナーシャ部46からなる振動系47が設けられている。なお、イナーシャ部46とは振動系47に作用する慣性質量体を意味しており、リングギヤRや第2ディスク37等によって構成されている。このように、第1入力経路43に振動系47が設けられることから、第1入力経路43を経て伝達されるエンジントルクT1の捩り振動と、第2入力経路44を経て伝達されるエンジントルクT2の捩り振動とでは、捩り振動の位相にずれが生じることになる。すなわち、振動系47の共振点(固有振動数)を下回る周波数領域においては、リングギヤRとキャリアCとが同位相で振動することから、遊星歯車機構34において合成された捩り振動は増幅される。一方、振動系47の共振点を上回る周波数領域においては、リングギヤRとキャリアCとが逆位相で振動することから、遊星歯車機構34において合成された捩り振動は減衰される。なお、エンジントルクT1,T2の分配比は、リングギヤRおよびサンギヤSの歯数に基づき設定される。   As shown in FIG. 5, engine torques T <b> 1 and T <b> 2 are input to the planetary gear mechanism 34 from the engine 12 via both input paths 43 and 44. The engine torques T1 and T2 are combined in the planetary gear mechanism 34 and then output to the transmission 13 via the sun gear S and the output path 45. Here, the first input path 43 is provided with a vibration system 47 including a spring 35 and an inertia part 46. The inertia part 46 means an inertial mass body that acts on the vibration system 47, and is configured by the ring gear R, the second disk 37, and the like. As described above, since the vibration system 47 is provided in the first input path 43, the torsional vibration of the engine torque T1 transmitted through the first input path 43 and the engine torque T2 transmitted through the second input path 44. In the torsional vibration, a phase shift occurs in the torsional vibration. That is, in the frequency region below the resonance point (natural frequency) of the vibration system 47, the ring gear R and the carrier C vibrate in the same phase, so that the torsional vibration synthesized in the planetary gear mechanism 34 is amplified. On the other hand, in the frequency region above the resonance point of the vibration system 47, the ring gear R and the carrier C vibrate in opposite phases, so that the torsional vibration synthesized in the planetary gear mechanism 34 is attenuated. The distribution ratio of engine torques T1 and T2 is set based on the number of teeth of ring gear R and sun gear S.

以下、比較例であるダンパ装置100の構造について説明した後に、本発明の一実施の形態であるダンパ装置11によって得られる効果について説明する。図6は比較例としてのダンパ装置100の構造モデルを示す説明図である。なお、図6において図4に示す部材と同様の部材については、同一の符号を付してその説明を省略する。図6に示すように、ダンパ装置100においては、エンジン側質量体40とトルコン側質量体41とが1つの入力経路101を介して接続されている。また、入力経路101には、スプリング102が設けられるとともに、所定の質量を備えたイナーシャ部材103が設けられている。このダンパ装置100においては、スプリング102のバネ定数を小さくしたり、イナーシャ部材103の質量を増加させたりすることにより、ダンパ装置100の共振点をエンジン使用領域から外すように引き下げている。   Hereinafter, after describing the structure of the damper device 100 as a comparative example, effects obtained by the damper device 11 according to an embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a structural model of a damper device 100 as a comparative example. In FIG. 6, members similar to those shown in FIG. 4 are given the same reference numerals and description thereof is omitted. As shown in FIG. 6, in the damper device 100, the engine-side mass body 40 and the torque converter-side mass body 41 are connected via one input path 101. The input path 101 is provided with a spring 102 and an inertia member 103 having a predetermined mass. In the damper device 100, the resonance point of the damper device 100 is pulled down from the engine use region by reducing the spring constant of the spring 102 or increasing the mass of the inertia member 103.

一方、図4に示すように、本発明の一実施の形態であるダンパ装置11は、エンジントルクの伝達経路に遊星歯車機構34を備えている。つまり、ダンパ装置11は、入力経路43,44と出力経路45との間に遊星歯車機構34を備えている。このように、ダンパ装置11に遊星歯車機構34を組み込むことにより、遊星歯車機構34を備えていないダンパ装置100に比べて、ダンパ装置11の捩り剛性を大幅に低下させることが可能となる。すなわち、遊星歯車機構34のリングギヤR、キャリアC、サンギヤSは、所定の角度範囲内で相対的に回動することから、出力経路となるサンギヤSより見たダンパ装置11の捩り剛性は、リングギヤR〜キャリアC間の捩り剛性に、下記の式(1)に基づく係数k1を乗じた値となっている。一般的な遊星歯車機構においては、(サンギヤ歯数÷リングギヤ歯数)の値が0.3〜0.7となることから、ダンパ装置11に許容される捩れ角度に合わせてスプリング35のバネ定数が増加したとしても、ダンパ装置100に比べてダンパ装置11の捩り剛性を30%〜70%に低下させることが可能となる。
k1=(サンギヤ歯数÷リングギヤ歯数) …(1)
On the other hand, as shown in FIG. 4, the damper device 11 according to one embodiment of the present invention includes a planetary gear mechanism 34 in an engine torque transmission path. That is, the damper device 11 includes the planetary gear mechanism 34 between the input paths 43 and 44 and the output path 45. Thus, by incorporating the planetary gear mechanism 34 in the damper device 11, it becomes possible to significantly reduce the torsional rigidity of the damper device 11 compared to the damper device 100 that does not include the planetary gear mechanism 34. That is, the ring gear R, the carrier C, and the sun gear S of the planetary gear mechanism 34 are relatively rotated within a predetermined angle range, so that the torsional rigidity of the damper device 11 as viewed from the sun gear S serving as the output path is determined by the ring gear. The value obtained by multiplying the torsional rigidity between R and the carrier C by a coefficient k1 based on the following equation (1). In a general planetary gear mechanism, the value of (the number of sun gear teeth / the number of ring gear teeth) is 0.3 to 0.7, so that the spring constant of the spring 35 is adjusted in accordance with the torsion angle allowed for the damper device 11. Even if it increases, the torsional rigidity of the damper device 11 can be reduced to 30% to 70% as compared with the damper device 100.
k1 = (number of sun gear teeth / number of ring gear teeth) 2 (1)

また、ダンパ装置11は遊星歯車機構34を有することから、イナーシャ部46の質量を抑制しつつ大きな慣性力(イナーシャ)を得ることが可能となる。すなわち、加振時には遊星歯車機構34によってリングギヤRが増速されることから、出力経路となるサンギヤSより見たリングギヤRの慣性力は、リングギヤRの慣性力を下記の式(2)に基づく係数k2で除した値となる。これにより、例えばダンパ装置100のイナーシャ部材103とダンパ装置11のイナーシャ部46とが同じ質量であった場合には、ダンパ装置100の慣性力に比べてダンパ装置11の慣性力を7〜13倍に増加させることが可能となる。
k2={サンギヤ歯数÷(サンギヤ歯数+リングギヤ歯数)} …(2)
Further, since the damper device 11 includes the planetary gear mechanism 34, it is possible to obtain a large inertia force (inertia) while suppressing the mass of the inertia part 46. That is, since the ring gear R is accelerated by the planetary gear mechanism 34 at the time of vibration, the inertial force of the ring gear R viewed from the sun gear S serving as the output path is based on the inertial force of the ring gear R based on the following equation (2). The value is divided by the coefficient k2. Thereby, for example, when the inertia member 103 of the damper device 100 and the inertia part 46 of the damper device 11 have the same mass, the inertia force of the damper device 11 is 7 to 13 times that of the damper device 100. Can be increased.
k2 = {number of sun gear teeth ÷ (number of sun gear teeth + number of ring gear teeth)} 2 (2)

ここで、図7はダンパ装置11,100の減衰特性を示す比較図である。図7において、横軸は捩り振動の振動数つまり周波数を示しており、縦軸は捩り振動の振動加速度レベルである駆動系感度を示している。図7において、実線で表される特性線Laは、ダンパ装置11によって得られる減衰特性を示しており、破線で表される特性線Lbは、ダンパ装置100によって得られる減衰特性を示している。前述したように、ダンパ装置11には遊星歯車機構34が組み込まれることから、ダンパ装置11の捩り剛性を低下させることができるとともに、ダンパ装置11の慣性力を増大させることが可能となる。これにより、ダンパ装置11に対して新たなイナーシャ部材を追加することなく、図7に符号Aで示すように、ダンパ装置11の共振点を引き下げることが可能となる。一方、図7に符号Bで示すように、ダンパ装置100の共振点を引き下げるためには、スプリング102のバネ定数には下限値があることから、所定質量を備えるイナーシャ部材103を追加することが必要となる。このように、本発明の一実施の形態であるダンパ装置11においては、ダンパ装置100と比較して軽量でありながら、捩り振動の低減効果を高めることが可能となっている。   Here, FIG. 7 is a comparison diagram showing the damping characteristics of the damper devices 11 and 100. In FIG. 7, the horizontal axis indicates the frequency or frequency of torsional vibration, and the vertical axis indicates drive system sensitivity, which is the vibration acceleration level of torsional vibration. In FIG. 7, a characteristic line La represented by a solid line represents an attenuation characteristic obtained by the damper device 11, and a characteristic line Lb represented by a broken line represents an attenuation characteristic obtained by the damper device 100. As described above, since the planetary gear mechanism 34 is incorporated in the damper device 11, the torsional rigidity of the damper device 11 can be reduced and the inertial force of the damper device 11 can be increased. As a result, the resonance point of the damper device 11 can be lowered as indicated by the symbol A in FIG. 7 without adding a new inertia member to the damper device 11. On the other hand, as indicated by the symbol B in FIG. 7, in order to lower the resonance point of the damper device 100, since the spring constant of the spring 102 has a lower limit value, it is possible to add an inertia member 103 having a predetermined mass. Necessary. As described above, in the damper device 11 according to the embodiment of the present invention, the effect of reducing torsional vibration can be enhanced while being lighter than the damper device 100.

さらに、前述したように、ダンパ装置11においては、所定の周波数領域でリングギヤRとキャリアCとが逆位相で振動することから、遊星歯車機構34において合成された捩り振動を減衰させることが可能となる。これにより、図7に符号Cおよび矢印Dで示すように、特にエンジン回転数(クランク軸14の回転速度)の低回転数領域において良好な減衰特性を得ることが可能となる。このように、良好な減衰特性を得ることができるため、振動や騒音を抑えて車両品質を向上させることが可能となる。また、エンジン12の捩り振動を抑制することにより、低車速走行時のこもり音を抑制することができるため、低車速領域からロックアップクラッチ30を締結することができ、車両の燃費性能を向上させることが可能となる。また、エンジン12の捩り振動を抑制することができるため、変速機13に作用する負荷を軽減することができ、変速機13の耐久性を向上させることが可能となる。また、エンジン12の捩り振動を抑制することができるため、エンジン12の気筒数を削減したり、エンジン回転数の使用領域を下げたりすることができ、車両の燃費性能を向上させることが可能となる。   Further, as described above, in the damper device 11, the ring gear R and the carrier C vibrate in opposite phases in a predetermined frequency region, and thus it is possible to attenuate the torsional vibration synthesized in the planetary gear mechanism 34. Become. As a result, as shown by the symbol C and the arrow D in FIG. 7, it is possible to obtain a good damping characteristic particularly in the low engine speed range of the engine speed (the rotational speed of the crankshaft 14). Thus, since a favorable damping characteristic can be obtained, it becomes possible to improve vehicle quality by suppressing vibration and noise. Further, by suppressing the torsional vibration of the engine 12, it is possible to suppress the muffled noise at the time of traveling at a low vehicle speed, so that the lockup clutch 30 can be engaged from the low vehicle speed region, and the fuel efficiency performance of the vehicle is improved. It becomes possible. Moreover, since the torsional vibration of the engine 12 can be suppressed, the load acting on the transmission 13 can be reduced, and the durability of the transmission 13 can be improved. In addition, since the torsional vibration of the engine 12 can be suppressed, the number of cylinders of the engine 12 can be reduced and the use range of the engine speed can be reduced, and the fuel efficiency performance of the vehicle can be improved. Become.

また、遊星歯車機構34のサンギヤSを変速機13に接続したので、サンギヤSの大型化を回避することが可能となり、延いてはダンパ装置11の小型化を達成することが可能となる。すなわち、リングギヤRやキャリアCに比べて小径となるサンギヤSは、リングギヤRやキャリアCに比べて強度を確保することが困難となっている。このように、強度を確保し難いサンギヤSを出力経路45側に設けることにより、エンジン12からサンギヤSに対する直接的な捩り振動の伝達を回避することが可能となる。これにより、サンギヤSの設計強度を引き下げることができるため、サンギヤSの大型化を回避することが可能となる。   In addition, since the sun gear S of the planetary gear mechanism 34 is connected to the transmission 13, it is possible to avoid an increase in the size of the sun gear S and, in turn, to reduce the size of the damper device 11. That is, it is difficult for the sun gear S, which has a smaller diameter than the ring gear R and the carrier C, to ensure strength compared to the ring gear R and the carrier C. Thus, by providing the sun gear S that is difficult to secure strength on the output path 45 side, it is possible to avoid transmission of direct torsional vibration from the engine 12 to the sun gear S. Thereby, since the design strength of the sun gear S can be lowered, it is possible to avoid an increase in the size of the sun gear S.

また、遊星歯車機構34がスプリング群38の内側に配置されることから、遊星歯車機構34を備えたダンパ装置11の小型化を達成することが可能となる。すなわち、ダンパ装置11の共振点の引き下げる観点から、スプリング35のバネ定数を小さくすることが重要であるが、バネ定数を下げるためにはスプリング35の全長を長く設定して伸縮量を確保する必要がある。このようなスプリング35の全長増加に伴ってスプリング群38は大径化する傾向にあるが、このスプリング群38の内側に遊星歯車機構34を組み込むことにより、スプリング群38の内側に空いていたスペースを有効に利用することができ、ダンパ装置11の大型化を抑制することが可能となる。   Further, since the planetary gear mechanism 34 is disposed inside the spring group 38, it is possible to achieve a reduction in the size of the damper device 11 including the planetary gear mechanism 34. That is, from the viewpoint of lowering the resonance point of the damper device 11, it is important to reduce the spring constant of the spring 35, but in order to lower the spring constant, it is necessary to set the entire length of the spring 35 to be long and to ensure the amount of expansion and contraction. There is. As the overall length of the spring 35 increases, the diameter of the spring group 38 tends to increase. However, by incorporating the planetary gear mechanism 34 inside the spring group 38, the space that is vacant inside the spring group 38. Can be effectively used, and the increase in size of the damper device 11 can be suppressed.

また、作動油が供給されるトルクコンバータ20内に、ダンパ装置11の遊星歯車機構34を収容したので、遊星歯車機構34を良好に潤滑することが可能となる。なお、ダンパ装置11の設置箇所としては、トルクコンバータ20内に限られることはなく、ダンパ装置11をトルクコンバータ20とは別個に設置しても良い。また、ダンパ装置11が搭載される車両としては、トルクコンバータ20を備えた車両に限られることはなく、トルクコンバータ20を持たない車両であってもダンパ装置11を有効に適用することが可能である。   Further, since the planetary gear mechanism 34 of the damper device 11 is accommodated in the torque converter 20 to which hydraulic oil is supplied, the planetary gear mechanism 34 can be well lubricated. The installation location of the damper device 11 is not limited to the torque converter 20, and the damper device 11 may be installed separately from the torque converter 20. Further, the vehicle on which the damper device 11 is mounted is not limited to a vehicle having the torque converter 20, and the damper device 11 can be effectively applied even to a vehicle without the torque converter 20. is there.

前述の説明では、遊星歯車機構34をシングルプラネタリ遊星歯車機構によって構成しているが、これに限られることはなく、遊星歯車機構をダブルプラネタリ遊星歯車機構によって構成しても良い。ここで、図8は車両に搭載されるパワーユニット50を示す概略図である。図8に示されるパワーユニット50には、本発明の他の実施の形態であるダンパ装置51が組み付けられている。図9はダンパ装置51およびその近傍の構造を示す断面図である。また、図10(a)は図8の矢印A方向からダンパ装置51の構造を示す概略図であり、図10(b)はダンパ装置51に組み込まれる遊星歯車機構52の共線図である。図11はダンパ装置51の構造モデルを示す説明図である。なお、図11にはロックアップクラッチ30を締結した状態での構造モデルが示されている。また、図8〜図11において、図1〜図4に示す部材と同様の部材については、同一の符号を付してその説明を省略する。   In the above description, the planetary gear mechanism 34 is configured by a single planetary planetary gear mechanism, but is not limited thereto, and the planetary gear mechanism may be configured by a double planetary planetary gear mechanism. Here, FIG. 8 is a schematic view showing the power unit 50 mounted on the vehicle. A power unit 50 shown in FIG. 8 is assembled with a damper device 51 according to another embodiment of the present invention. FIG. 9 is a sectional view showing the structure of the damper device 51 and the vicinity thereof. 10A is a schematic diagram showing the structure of the damper device 51 from the direction of arrow A in FIG. 8, and FIG. 10B is a collinear diagram of the planetary gear mechanism 52 incorporated in the damper device 51. FIG. 11 is an explanatory diagram showing a structural model of the damper device 51. FIG. 11 shows a structural model in a state where the lockup clutch 30 is engaged. Moreover, in FIGS. 8-11, about the member similar to the member shown in FIGS. 1-4, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

図8〜図10に示すように、ダンパ装置51は、ダブルピニオン遊星歯車機構からなる遊星歯車機構52を有している。遊星歯車機構52は、フロントカバー21にロックアップクラッチ30およびスプリング35を介して接続されるキャリア(第1入力要素)C1を有している。すなわち、エンジン12のクランク軸14にはキャリアC1が接続されており、クランク軸14とキャリアC1との間にはスプリング35が設けられている。また、遊星歯車機構52は、クランク軸14にロックアップクラッチ30を介して接続されるリングギヤ(第2入力要素)R1と、リングギヤR1に噛み合うとともにキャリアC1に回転自在に支持される一対のピニオンギヤP1とを有している。さらに、遊星歯車機構52は、ピニオンギヤP1に噛み合うサンギヤ(出力要素)S1を有している。このサンギヤS1は、タービンハブ25、タービン軸26および変速入力軸27を介して変速機13に接続されている。   As shown in FIGS. 8 to 10, the damper device 51 has a planetary gear mechanism 52 composed of a double pinion planetary gear mechanism. The planetary gear mechanism 52 has a carrier (first input element) C1 connected to the front cover 21 via a lock-up clutch 30 and a spring 35. That is, the carrier C1 is connected to the crankshaft 14 of the engine 12, and a spring 35 is provided between the crankshaft 14 and the carrier C1. The planetary gear mechanism 52 includes a ring gear (second input element) R1 connected to the crankshaft 14 via the lockup clutch 30, and a pair of pinion gears P1 that mesh with the ring gear R1 and that are rotatably supported by the carrier C1. And have. Further, the planetary gear mechanism 52 has a sun gear (output element) S1 that meshes with the pinion gear P1. The sun gear S <b> 1 is connected to the transmission 13 via the turbine hub 25, the turbine shaft 26 and the transmission input shaft 27.

図10(a)に示すように、キャリアC1には第1ディスク53が固定されており、リングギヤR1には第2ディスク54が固定されている。第1ディスク53と第2ディスク54との間には複数のスプリング35が設けられており、環状に並べて配置される複数のスプリング35によってスプリング群38が構成されている。そして、リングギヤR1、キャリアC1、ピニオンギヤP1およびサンギヤS1からなる遊星歯車機構52は、環状に配列されるスプリング群38の内側つまり径方向内方に配置されている。また、図10(a)に示すように、遊星歯車機構52はダブルピニオン遊星歯車機構であることから、図10(b)に示すように、遊星歯車機構52は、速度線図つまり共線図上で、キャリアC1、リングギヤR1、サンギヤS1の順に配列される構成を備えている。   As shown in FIG. 10A, the first disk 53 is fixed to the carrier C1, and the second disk 54 is fixed to the ring gear R1. A plurality of springs 35 are provided between the first disk 53 and the second disk 54, and a plurality of springs 35 arranged in a ring form a spring group 38. The planetary gear mechanism 52 including the ring gear R1, the carrier C1, the pinion gear P1, and the sun gear S1 is arranged inside the spring group 38 arranged in an annular shape, that is, radially inward. Further, as shown in FIG. 10 (a), the planetary gear mechanism 52 is a double pinion planetary gear mechanism. Therefore, as shown in FIG. 10 (b), the planetary gear mechanism 52 has a velocity diagram, that is, a collinear diagram. Above, the carrier C1, the ring gear R1, and the sun gear S1 are arranged in this order.

図11に示すように、遊星歯車機構52には、エンジントルクを入力する2つの入力経路55,56が設けられている。すなわち、遊星歯車機構52には、スプリング35を介してキャリアC1にエンジントルクを入力する第1入力経路55が設けられており、リングギヤR1に対して直にエンジントルクを入力する第2入力経路56が設けられている。このように、第1入力経路55にスプリング35が設けられるため、エンジン12の捩り振動に応じてスプリング35を伸縮させることができ、第1入力経路55が接続されるキャリアC1と第2入力経路56が接続されるリングギヤR1とを相対的に回転させることが可能となる。また、遊星歯車機構52には、サンギヤS1からエンジントルクを出力する出力経路57が設けられている。   As shown in FIG. 11, the planetary gear mechanism 52 is provided with two input paths 55 and 56 for inputting engine torque. That is, the planetary gear mechanism 52 is provided with a first input path 55 for inputting engine torque to the carrier C1 via the spring 35, and a second input path 56 for directly inputting engine torque to the ring gear R1. Is provided. Thus, since the spring 35 is provided in the first input path 55, the spring 35 can be expanded and contracted according to the torsional vibration of the engine 12, and the carrier C1 and the second input path to which the first input path 55 is connected. It is possible to relatively rotate the ring gear R1 to which the 56 is connected. The planetary gear mechanism 52 is provided with an output path 57 for outputting engine torque from the sun gear S1.

このような遊星歯車機構52には、エンジン12から双方の入力経路55,56を介してエンジントルクが入力される。そして、エンジントルクは、遊星歯車機構52において合成された後に、サンギヤS1および出力経路57を経て変速機13に出力される。ここで、第1入力経路55には、スプリング35およびイナーシャ部58からなる振動系59が設けられている。なお、イナーシャ部58とは振動系59に作用する慣性質量体を意味しており、キャリアC1や第1ディスク53等によって構成されている。このように、第1入力経路55に振動系59が設けられることから、第1入力経路55を経て伝達されるエンジントルクの捩り振動と、第2入力経路56を経て伝達されるエンジントルクの捩り振動とでは、捩り振動の位相にずれが生じることになる。すなわち、振動系59の共振点を上回る周波数領域においては、リングギヤR1とキャリアC1とが逆位相で振動することから、遊星歯車機構52において合成された捩り振動を減衰させることが可能となる。   Engine torque is input to the planetary gear mechanism 52 from the engine 12 through both input paths 55 and 56. The engine torque is combined in the planetary gear mechanism 52 and then output to the transmission 13 via the sun gear S1 and the output path 57. Here, the first input path 55 is provided with a vibration system 59 including a spring 35 and an inertia part 58. The inertia part 58 means an inertial mass body that acts on the vibration system 59, and is constituted by the carrier C1, the first disk 53, and the like. Thus, since the vibration system 59 is provided in the first input path 55, the torsional vibration of the engine torque transmitted through the first input path 55 and the torsion of the engine torque transmitted through the second input path 56. With vibration, a shift occurs in the phase of torsional vibration. That is, in the frequency region that exceeds the resonance point of the vibration system 59, the ring gear R1 and the carrier C1 vibrate in opposite phases, so that the torsional vibration synthesized in the planetary gear mechanism 52 can be attenuated.

このように、遊星歯車機構52をダブルプラネタリ遊星歯車機構によって構成した場合であっても、前述したダンパ装置11と同様の効果を得ることが可能となる。すなわち、ダンパ装置51に遊星歯車機構52を組み込むことにより、ダンパ装置51の捩り剛性を低下させることができるとともに、ダンパ装置51の慣性力を増大させることが可能となる。これにより、ダンパ装置51の重量増加を抑制しつつ、捩り振動の減衰特性を向上させることが可能となる。また、ダンパ装置51においては、所定の周波数領域でリングギヤR1とキャリアC1とが逆位相で振動することから、遊星歯車機構52において合成された捩り振動を大幅に減衰させることが可能となる。   As described above, even when the planetary gear mechanism 52 is configured by a double planetary planetary gear mechanism, it is possible to obtain the same effect as that of the damper device 11 described above. That is, by incorporating the planetary gear mechanism 52 in the damper device 51, the torsional rigidity of the damper device 51 can be reduced and the inertial force of the damper device 51 can be increased. As a result, it is possible to improve the damping characteristics of torsional vibration while suppressing an increase in the weight of the damper device 51. Further, in the damper device 51, the ring gear R1 and the carrier C1 vibrate in opposite phases in a predetermined frequency region, so that the torsional vibration synthesized in the planetary gear mechanism 52 can be greatly attenuated.

本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。前述の説明では、リングギヤRを振動系47のイナーシャ部46として機能させ、キャリアC1を振動系59のイナーシャ部58として機能させているが、これに限られることはなく、リングギヤRに対して所定の質量を備えたイナーシャ部材を新たに固定しても良く、キャリアC1に対して所定の質量を備えたイナーシャ部材を新たに固定しても良い。前述の説明では、弾性部材としてスプリング35を挙げているが、これに限られることはなく、弾性部材としてゴム部材を採用しても良い。また、変速機13は、手動変速機や無段変速機であっても良く、遊星歯車式や平行軸式の自動変速機であっても良い。さらに、エンジン12は、ガソリンエンジンに限られることはなく、ディーゼルエンジン等であっても良い。   It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. In the above description, the ring gear R functions as the inertia part 46 of the vibration system 47 and the carrier C1 functions as the inertia part 58 of the vibration system 59. However, the present invention is not limited to this. An inertia member having a predetermined mass may be newly fixed, or an inertia member having a predetermined mass may be newly fixed to the carrier C1. In the above description, the spring 35 is used as the elastic member. However, the elastic member is not limited to this, and a rubber member may be used as the elastic member. The transmission 13 may be a manual transmission or a continuously variable transmission, or may be a planetary gear type or parallel shaft type automatic transmission. Furthermore, the engine 12 is not limited to a gasoline engine, and may be a diesel engine or the like.

11 ダンパ装置
12 エンジン
13 変速機
20 トルクコンバータ
34 遊星歯車機構(シングルピニオン遊星歯車機構)
35 スプリング(弾性部材)
38 スプリング群(弾性部材群)
51 ダンパ装置
52 遊星歯車機構(シングルピニオン遊星歯車機構)
R リングギヤ(第1入力要素)
C キャリア(第2入力要素)
S サンギヤ(出力要素)
R1 リングギヤ(第2入力要素)
C1 キャリア(第1入力要素)
S1 サンギヤ(出力要素)
11 Damper Device 12 Engine 13 Transmission 20 Torque Converter 34 Planetary Gear Mechanism (Single Pinion Planetary Gear Mechanism)
35 Spring (elastic member)
38 Spring group (elastic member group)
51 Damper Device 52 Planetary Gear Mechanism (Single Pinion Planetary Gear Mechanism)
R ring gear (first input element)
C carrier (second input element)
S Sun gear (output element)
R1 ring gear (second input element)
C1 carrier (first input element)
S1 Sun gear (output element)

Claims (5)

エンジンと変速機との間に設けられるダンパ装置であって、
前記エンジンに接続される第1入力要素と、前記エンジンに接続される第2入力要素と、前記変速機に接続される出力要素と、を備える遊星歯車機構と、
前記エンジンと前記第1入力要素との間に設けられる弾性部材と、
を有し、
前記遊星歯車機構は、共線図上で、前記第1入力要素、前記第2入力要素、前記出力要素の順に配列される構成を備え、
前記出力要素はサンギヤである、ダンパ装置。
A damper device provided between the engine and the transmission,
A planetary gear mechanism comprising: a first input element connected to the engine; a second input element connected to the engine; and an output element connected to the transmission;
An elastic member provided between the engine and the first input element;
Have
The planetary gear mechanism includes a configuration arranged in the order of the first input element, the second input element, and the output element on a collinear diagram,
The damper device, wherein the output element is a sun gear.
請求項1記載のダンパ装置において、
環状に並べて配置される複数の前記弾性部材によって弾性部材群が構成され、前記遊星歯車機構は前記弾性部材群の内側に配置される、ダンパ装置。
The damper device according to claim 1, wherein
A damper device, wherein an elastic member group is configured by a plurality of the elastic members arranged side by side, and the planetary gear mechanism is disposed inside the elastic member group.
請求項1または2記載のダンパ装置において、
前記遊星歯車機構はシングルピニオン遊星歯車機構であり、前記第1入力要素はリングギヤであり、前記第2入力要素はピニオンギヤを回転自在に支持するキャリアである、ダンパ装置。
The damper device according to claim 1 or 2,
The planetary gear mechanism is a single pinion planetary gear mechanism, the first input element is a ring gear, and the second input element is a carrier that rotatably supports the pinion gear.
請求項1または2記載のダンパ装置において、
前記遊星歯車機構はダブルピニオン遊星歯車機構であり、前記第1入力要素はピニオンギヤを回転自在に支持するキャリアであり、前記第2入力要素はリングギヤである、ダンパ装置。
The damper device according to claim 1 or 2,
The planetary gear mechanism is a double pinion planetary gear mechanism, the first input element is a carrier that rotatably supports the pinion gear, and the second input element is a ring gear.
請求項1〜4のいずれか1項に記載のダンパ装置において、
前記遊星歯車機構はトルクコンバータ内に収容される、ダンパ装置。
In the damper device according to any one of claims 1 to 4,
The planetary gear mechanism is a damper device housed in a torque converter.
JP2013050704A 2013-03-13 2013-03-13 Damper gear Pending JP2014177960A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013050704A JP2014177960A (en) 2013-03-13 2013-03-13 Damper gear

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013050704A JP2014177960A (en) 2013-03-13 2013-03-13 Damper gear

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014177960A true JP2014177960A (en) 2014-09-25

Family

ID=51698122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013050704A Pending JP2014177960A (en) 2013-03-13 2013-03-13 Damper gear

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014177960A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016046962A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 株式会社ユニバンス Torque converter
KR20160055073A (en) * 2014-11-07 2016-05-17 도요타지도샤가부시키가이샤 Control system for vehicle
KR20170065513A (en) * 2014-09-25 2017-06-13 유니프레스 가부시키가이샤 Dynamic damper
JP2017110788A (en) * 2015-12-18 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 Torsional vibration reduction device
CN110410455A (en) * 2016-01-29 2019-11-05 爱信艾达工业株式会社 Damper device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170065513A (en) * 2014-09-25 2017-06-13 유니프레스 가부시키가이샤 Dynamic damper
KR102478956B1 (en) 2014-09-25 2022-12-16 유니프레스 가부시키가이샤 Dynamic damper
WO2016046962A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 株式会社ユニバンス Torque converter
KR20160055073A (en) * 2014-11-07 2016-05-17 도요타지도샤가부시키가이샤 Control system for vehicle
KR101724942B1 (en) 2014-11-07 2017-04-07 도요타지도샤가부시키가이샤 Control system for vehicle
JP2017110788A (en) * 2015-12-18 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 Torsional vibration reduction device
CN110410455A (en) * 2016-01-29 2019-11-05 爱信艾达工业株式会社 Damper device
CN110410455B (en) * 2016-01-29 2021-02-09 爱信艾达工业株式会社 Damper device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5792216B2 (en) Damper device
US8807310B2 (en) Fluid transmission apparatus
US8839924B2 (en) Fluid transmission apparatus
US9046161B2 (en) Starting apparatus
JP5972970B2 (en) Vehicle drive system
JP6384573B1 (en) Torsional vibration reduction device
JP5616467B2 (en) Drive device for hybrid vehicle
JP5408096B2 (en) Fluid transmission device
US20190301563A1 (en) Damper device
JP2014177960A (en) Damper gear
JP5585360B2 (en) Fluid transmission device
JPWO2016208765A1 (en) Damper device
JP2013096573A (en) Input shaft damper of transmission
CN107152494B (en) With the planetary gear torque-vibration damper reinforced by inertial mass
CN106461049A (en) Damper with integrated centrifugal pendulum-type vibration absorbing device
JP5787003B2 (en) Fluid transmission device
JP6137672B2 (en) Damper device
JP6399094B2 (en) Damper device
JP6409874B2 (en) Starting device
JP2014177958A (en) Damper gear
JP6137670B2 (en) Damper device
JP2017144914A (en) Power transmission device for hybrid vehicle
JP6137671B2 (en) Damper device
KR101518892B1 (en) Torque converter for vehicles
JP6137673B2 (en) Damper device