JP2014175709A - ネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、ネットワーク運用管理方法、及びプログラム - Google Patents

ネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、ネットワーク運用管理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014175709A
JP2014175709A JP2013044292A JP2013044292A JP2014175709A JP 2014175709 A JP2014175709 A JP 2014175709A JP 2013044292 A JP2013044292 A JP 2013044292A JP 2013044292 A JP2013044292 A JP 2013044292A JP 2014175709 A JP2014175709 A JP 2014175709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
network
network device
communication path
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013044292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6075760B2 (ja
Inventor
Tomomasa Miki
智将 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2013044292A priority Critical patent/JP6075760B2/ja
Publication of JP2014175709A publication Critical patent/JP2014175709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6075760B2 publication Critical patent/JP6075760B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】ネットワーク機器に対して作業を行おうとする運用管理者がその作業の影響範囲を把握することが困難であるという問題があった。
【解決手段】ネットワーク運用管理システムが提供される。カメラ31は、識別マーカー10aが付されたネットワーク機器10を撮影して撮影画像13を生成する。データベース20は、識別マーカー10aの外観を示す識別マーカー情報20aとネットワーク機器10の設定情報20bとを対応付けて格納する。機器識別手段21は、撮影画像13及びデータベース20に基づいてネットワーク機器10を識別する。エミュレータ手段22は、設定情報20bに基づいてネットワーク機器10を含む通信経路をエミュレートする。画像作成手段23は、通信経路の少なくとも一部を表す画像231を作成する。拡張現実表示装置30は、画像231をネットワーク機器10又は撮影画像13と重畳して表示する。
【選択図】図1

Description

本発明はネットワークの運用管理を行うシステム、装置、方法、及びプログラムに関する。
特許文献1は、拡張現実(Argmented Reality)を利用した保守・監視システムを開示している。その保守・監視システムは、高い技術レベルの作業員でなくても適切、的確、迅速に監視、保守、メンテナンス作業を行うことを可能とする。以下、その保守・監視システムを説明する。監視対象としての業務サーバは、個別のサーバを映像で識別するための監視対象識別手段としてのマーカーを有する。業務サーバは自身のステータスを監視サーバに送信しステータス管理データベースを更新する。監視カメラによって撮影された業務サーバの外観を示す映像も監視サーバに送信される。ステータス重畳手段は、監視カメラによって撮影された監視映像に対し、ステータス管理データベースに蓄積される業務サーバのステータスを、マーカーを基準にして対応する業務サーバの映像近傍に重畳させて拡張現実映像を生成し、表示手段に当該拡張現実映像を表示する。
特許文献2は、拡張現実を利用した情報処理システムを開示している。その情報処理システムは、予期しない障害が発生した場合でも、最適な障害修復作業を案内して作業支援を行うことができる。以下、その情報処理システムを説明する。故障解析装置は、データセンタの稼働状況に係る情報を取得し、稼働状況に係る情報に基づいて、データセンタに対する障害修復作業に関する情報を判定し、障害修復作業に関する情報をヘッドマウントディスプレイ(HMD)に対して送信する。HMDは、障害修復作業に関する情報に基づいて、障害修復作業の方法を案内するコンピュータグラフィックス画像データを現実空間の映像と合成して提示する。故障解析装置は、HMDによって提示された案内による障害修復作業の後、データセンタの稼働状況に係る情報を新たに取得した場合、当該稼働状況に係る情報に基づいて、データセンタに対する障害修復作業に関する情報を新たに判定し、HMDに対して送信する。
更に、特許文献2は、フリーアクセスフロアに敷設された実際のネットワークケーブルに沿って、当該ネットワークケーブルを表す仮想画像を現実空間におけるフロアパネルあるいはフロアパネルの撮像画像に重畳表示させる故障解析システムを開示している。
特許文献3は、設定ファイルの切り替えによりネットワーク障害が発生することを防止するネットワーク装置を開示している。そのネットワーク装置は、現用ユニットとシミュレータユニットとから構成され、シミュレータユニットにおいて現用ユニットにおいて現用ユニットと同一の環境で設定ファイルによるシミュレーションを実行し、問題を解決した後に当該設定ファイルを現用ユニットの設定に適用する。
特開2012− 18605号公報 特開2011−248860号公報 特開2008−182290号公報
仮想化されたネットワークでは、物理的構成と論理的構成が異なる場合が少なくないため、管理の対象となっているネットワークの外観から実際の通信経路を判別することが困難である。そのため、ネットワーク機器に対して作業を行おうとする運用管理者がその作業の影響範囲を把握することが困難であるという問題があった。特許文献1−3は、管理の対象となっているネットワークの実際の通信経路を表示する技術を提供するものではない。例えば、特許文献2に開示された技術によれば、フロアパネルを取り除かなくてもフリーアクセスフロアに敷設されたネットワークケーブルの敷設経路を判別できるが、そのネットワークケーブルが通信経路として機能しているかを判別できない。
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、ネットワーク機器に対して作業を行おうとする運用管理者がその作業の影響範囲を把握することができるネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、ネットワーク運用管理方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明にかかるネットワーク運用管理システムは、識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して撮影画像を生成するカメラと、前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと、前記撮影画像及び前記データベースに基づいて前記ネットワーク機器を識別する機器識別手段と、前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするエミュレータ手段と、前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成する画像作成手段と、前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置とを具備する。
本発明にかかるネットワーク運用管理方法は、識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して撮影画像を生成するステップと、前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと前記撮影画像とに基づいて前記ネットワーク機器を識別するステップと、前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするステップと、前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成するステップと、前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して拡張現実表示するステップとを具備するネットワーク運用管理方法。
本発明にかかるネットワーク管理装置は、識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して生成された撮影画像を受信する受信手段と、前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと、前記撮影画像及び前記データベースに基づいて前記ネットワーク機器を識別する機器識別手段と、前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするエミュレータ手段と、前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成する画像作成手段と、前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置に前記画像を送信する送信手段とを具備する。
本発明にかかるネットワーク運用管理方法は、識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して生成された撮影画像を受信するステップと、前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと前記撮影画像とに基づいて前記ネットワーク機器を識別するステップと、前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするステップと、前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成するステップと、前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置に前記画像を送信するステップとを具備する。
本発明にかかるプログラムは、識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して生成された撮影画像を受信するステップと、前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと前記撮影画像とに基づいて前記ネットワーク機器を識別するステップと、前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするステップと、前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成するステップと、前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置に前記画像を送信するステップとを具備するネットワーク運用管理方法をコンピュータに実行させる。
本発明によれば、ネットワーク機器に対して作業を行おうとする運用管理者がその作業の影響範囲を把握することができるネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、ネットワーク運用管理方法、及びプログラムが提供される。
実施の形態1にかかるネットワーク運用管理システムの概略図である。 実施の形態1にかかるネットワーク運用管理方法のフローチャートである。 実施の形態2にかかるネットワーク運用管理システムの一部を示す概略図である。 実施の形態2にかかるネットワーク運用管理システムの他の一部を示す概略図である。 実施の形態2にかかるネットワーク運用管理方法のフローチャートである。 実施の形態2にかかる拡張現実表示装置の表示内容の一例を示す。 実施の形態2にかかる拡張現実表示装置の表示内容の他の例を示す。 実施の形態2にかかる拡張現実表示装置の表示内容の更に他の例を示す。 実施の形態3にかかるネットワーク運用管理システムの一部を示す概略図である。 実施の形態3にかかる拡張現実表示装置の表示内容の一例を示す。 実施の形態3にかかる拡張現実表示装置の表示内容の他の例を示す。 実施の形態4にかかる拡張現実表示装置の表示内容の一例を示す。 実施の形態5にかかる運用管理者機器の概略図である。 実施の形態6にかかるネットワーク運用管理システムの一部を示す概略図である。 実施の形態7にかかるネットワーク管理装置のハードウェア構成を示す概略図である。
(実施の形態1)
はじめに、実施の形態1にかかるネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、及びネットワーク運用管理方法を説明する。
図1を参照して、実施の形態1にかかるネットワーク運用管理システムの構成を説明する。ネットワーク運用管理システムは、複数の識別マーカー10a及び11aと、カメラ31と、ネットワーク管理装置2と、拡張現実表示装置30とを備える。ネットワーク管理装置2は、例えば、管理サーバである。ネットワーク100は、複数のネットワーク機器10と、複数の端末11と、これらを互いに接続する接続ケーブル12とを備える。ネットワーク機器10が管理対象である。ネットワーク機器10は、例えば、スイッチ又はルータである。複数の識別マーカー10aは、複数のネットワーク機器10にそれぞれ付されている。例えば、識別マーカー10aは、ネットワーク機器10に貼付されている。識別マーカー10aは、対応するネットワーク機器10を識別できるようにユニークな外観を有している。複数の端末11は、通信の送信元としての端末11と、通信の送信先としての端末11を含む。端末11は、例えば、サーバである。複数の識別マーカー11aは、複数の端末11にそれぞれ付されている。例えば、識別マーカー11aは、端末11に貼付されている。識別マーカー11aは、対応する端末11を識別できるようにユニークな外観を有している。
ネットワーク管理装置2は、図示されない受信部と、データベース20と、機器識別部21と、エミュレータ部22と、画像作成部23と、図示されない送信部とを備える。データベース20は、複数の識別マーカー10aの外観を示す複数の識別マーカー情報20aと複数のネットワーク機器10の複数の設定情報20bとを対応付けて格納している。具体的には、ネットワーク機器10ごとに、そのネットワーク機器10に付された識別マーカー10aの外観を示す識別マーカー情報20aと、そのネットワーク機器10の設定情報20bとが互いに対応づけられている。データベース20は、端末11ごとに、その端末11に付された識別マーカー11aの外観を示す識別マーカー情報20aと、その端末11の設定情報20bとを互いに対応付けて格納していてもよい。
図1を参照して、本実施の形態にかかるネットワーク運用管理システムの動作を説明する。カメラ31は、ネットワーク100を撮影して撮影画像13を生成する。カメラ31は、ネットワーク100の全部又は一部を撮影する。カメラ31は、少なくとも一つのネットワーク機器10とそれに付された識別マーカー10aとを撮影する。ネットワーク管理装置2の受信部は、撮影画像13を受信する。機器識別部21は、撮影画像13及びデータベース20に基づいて、撮影画像13に写っているネットワーク機器10を識別する。エミュレータ部22は、識別されたネットワーク機器10の設定情報20bに基づいて、識別されたネットワーク機器10を含む通信経路をエミュレートする。画像作成部23は、エミュレートされた通信経路の少なくとも一部を表す画像23aを作成する。画像23aは、例えば、コンピュータグラフィックス(CG)画像である。ネットワーク管理装置2の送信部は、画像23aを拡張現実表示装置30に送信する。拡張現実表示装置30は、画像23aをネットワーク100の全部又は一部と重畳して表示する。ここで、ネットワーク100の全部又は一部は、機器識別部21が識別したネットワーク機器10を含む。或いは、拡張現実表示装置30は、画像23aを撮影画像13と重畳して表示する。図1には、画像23aが、送信元の端末11からいくつかのネットワーク機器10を経由して送信先の端末11に至る通信経路を表す画像231である例が示されている。
図2を参照して、本実施の形態にかかるネットワーク運用管理方法を説明する。ネットワーク運用管理方法は、ステップS10〜S50を含む。
ステップS10において、カメラ31は、ネットワーク100を撮影して撮影画像13を生成する。カメラ31は、ネットワーク100の全部又は一部を撮影する。カメラ31は、少なくとも一つのネットワーク機器10とそれに付された識別マーカー10aとを撮影する。ネットワーク管理装置2の受信部は、撮影画像13を受信する。ステップS20において、機器識別部21は、撮影画像13及びデータベース20に基づいて、撮影画像13に写っているネットワーク機器10を識別する。具体的には、機器識別部21は、撮影画像13に写っている識別マーカー10a及び識別マーカー10aの外観を表す識別マーカー情報20aに基づいてネットワーク機器10を識別する。ステップS30において、エミュレータ部22は、識別されたネットワーク機器10の設定情報20bに基づいて、識別されたネットワーク機器10を含む通信経路をエミュレートする。
ステップS40において、画像作成部23は、エミュレートされた通信経路の少なくとも一部を表す画像23aを作成する。ステップS50において、ネットワーク管理装置2の送信部は、画像23aを拡張現実表示装置30に送信する。拡張現実表示装置30は、画像23aをネットワーク100の全部又は一部と重畳して拡張現実表示する。ここで、ネットワーク100の全部又は一部は、少なくとも一つのネットワーク機器10を含む。或いは、拡張現実表示装置30は、画像23aを撮影画像13と重畳して拡張現実表示する。
以下に、本実施の形態の効果を説明する。
仮想化されたネットワークでは、ネットワークの物理構成からは実際の通信経路を判別することが困難であり、ネットワークの運用管理者がサーバやネットワーク機器等のネットワークを構成する機器に対して作業を行う際に、その作業の影響範囲を把握することが重要である。
拡張現実表示装置30の表示内容を見た運用管理者の視覚では、画像23a(例えば画像231)と現実のネットワーク100又はネットワーク100の撮影画像13が重畳される。ネットワーク100の運用管理者は、ネットワーク機器10に対して作業を行う際に拡張現実表示装置30の表示内容を見ることで、ネットワーク100の外観と実際の通信経路との対応関係をリアルタイムに視認することができる。したがって、運用管理者は、その作業の影響範囲を把握することができる。
本実施形態によれば、仮想化されたネットワークを含め様々なネットワークの運用管理において、物理的なネットワーク構成と論理的なネットワーク構成が異なる場合においても、確実かつ効率的な運用管理業務を実行することが可能となる。その理由は、運用管理者にネットワークに対する特別な知識、技術が無い場合においても、運用管理者は、拡張現実表示装置30の表示内容を見ることで、作業の影響範囲を確認しながら作業を行うことが可能なためである。
本実施形態によれば、拡張現実技術を利用してネットワークの運用管理を簡易化及び効率化することができる。仮想化が進むネットワーク環境において、運用管理者の作業負担を軽減することができる。
(実施の形態2)
次に、実施の形態2にかかるネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、及びネットワーク運用管理方法を説明する。以下において、実施の形態1と共通する事項及び実施の形態1から自明な事項の説明は省略される場合がある。
図3を参照して、本実施の形態にかかるネットワーク運用管理システムは、ネットワーク管理装置2、運用管理者機器3、及び運用管理者端末4を備える。ネットワーク管理装置2は、ネットワーク機器10の情報を管理する。ネットワーク管理装置2は、図示されない受信部と、データベース20と、機器識別部21と、エミュレータ部22と、画像作成部23と、フィルタリング部24と、図示されない送信部とを備える。運用管理者機器3は、拡張現実表示装置30と、カメラ31と、図示されない送信部と、図示されない受信部とを備える。運用管理者機器3は、例えば、ウェアラブル機器である。拡張現実表示装置30は、ヘッドマウント型の光学シースルーディスプレイである。カメラ31は、運用管理者機器3(拡張現実表示装置30)を装着した運用管理者の顔が向く方向を撮影する。
図4を参照して、本実施の形態にかかるネットワーク運用管理システムは、ステータス送信部10b及び11bを備える。ステータス送信部10bは、ネットワーク機器10ごとに設けられる。ステータス送信部10bは、対応するネットワーク機器10のステータス情報20cをネットワーク管理装置2に随時送信する。ステータス情報20cは、例えば、インタフェース状態や通信量である。インタフェース状態は、例えば、「正常」や「ポート1 ダウン」である。ステータス送信部11bは、端末11ごとに設けられる。ステータス送信部11bは、対応する端末11のステータス情報20cをネットワーク管理装置2に随時送信する。ネットワーク管理装置2の受信部は、ステータス情報20cを受信する。
データベース20は、ネットワーク機器10ごとに、そのネットワーク機器10に付された識別マーカー10aの外観を示す識別マーカー情報20aに対応付けて、そのネットワーク機器10の設定情報20bと、そのネットワーク機器10のステータス情報20cと、そのネットワーク機器10の機器名称20dと、そのネットワーク機器10の機器情報20eと、そのネットワーク機器10の位置情報20fとを格納する。機器名称20dは、例えば、「スイッチ#1」等である。機器情報20eは、例えば、そのネットワーク機器10の外観情報を含む。位置情報20fは、ネットワーク機器10の設置場所を示す。データベース20は、端末11ごとに、その端末11に付された識別マーカー11aの外観を示す識別マーカー情報20aに対応付けて、その端末11の設定情報20bと、その端末11のステータス情報20cと、その端末11の機器名称20dと、その端末11の機器情報20eと、その端末11の位置情報20fとを格納する。
次に、本実施の形態にかかるネットワーク運用管理システムの動作を説明する。
運用管理者端末4は、運用管理者による運用管理者端末4の入力部(例えば、キーボードやタッチパッド)の操作に基づいて設定変更情報41及びフィルタリング条件42を生成(設定)する。設定変更情報41は、ネットワーク機器10及び端末11の現在の設定情報20b(データベース20に格納されている設定情報20b)のかわりにネットワーク機器10及び端末11に適用される予定の設定情報である。フィルタリング条件42は、拡張現実表示装置30に表示させる通信経路を限定するために用いられる。フィルタリング条件42は、例えば、運用管理者が指定した送信元の端末11及び送信先の端末11を示す。運用管理者端末4は、設定変更情報41及びフィルタリング条件42をそれぞれエミュレータ部22及びフィルタリング部24に登録するために、設定変更情報41及びフィルタリング条件42をネットワーク管理装置2に送信する。
カメラ31は、ネットワーク100を撮影して撮影画像13を生成する。運用管理者機器3の送信部は、カメラ31が生成した撮影画像13をネットワーク管理装置2に送信する。ネットワーク管理装置2の受信部は、撮影画像13を受信する。機器識別部21は、撮影画像13及びデータベース20に基づいて、撮影画像13に写っているネットワーク機器10及び端末11を識別する。機器識別部21は、ネットワーク機器10に付された識別マーカー10aに基づいてネットワーク機器10を識別し、端末11に付された識別マーカー11aに基づいて端末11を識別する。機器識別部21は、識別結果に基づいて、識別されたネットワーク機器10の設定情報20b、ステータス情報20c、機器情報20e、及び位置情報20fの結びつけを行い、これらをエミュレータ部22に送る。エミュレータ部22は、データベース20の情報に基づいて、ネットワーク管理装置2内でネットワーク環境を仮想的に再現する機能を備える。エミュレータ部22は、データベース20の情報に基づいて通信経路をエミュレートし、その結果をフィルタリング部24に送る。フィルタリング部24は、エミュレータ部22が仮想的に再現したネットワーク環境から運用管理者が運用管理者端末4を用いて選択した端末11の間の通信経路のみに限定する機能を備える。フィルタリング部24は、エミュレータ部22から受け取った結果を運用管理者が指定した端末11の間の通信経路に制限する処理を実行し、その結果を画像作成部23に送る。画像作成部23は、エミュレータ部22の処理結果及びフィルタリング部24の処理結果に基づいて、拡張現実表示装置30に表示させるべき画像23aを作成する。ネットワーク管理装置2の送信部は、画像23aを拡張現実表示装置30に送信する。運用管理者機器3の受信部は、画像23aを受信する。拡張現実表示装置30は、画像23aを表示する。拡張現実表示装置30を装着した運用管理者の視覚では、拡張現実表示装置30が表示する画像23aと、現実世界が重畳される。運用管理者は、通信経路をリアルタイムに把握できる。
図5を参照して、本実施の形態にかかるネットワーク運用管理方法を説明する。ネットワーク運用管理方法は、ステップS110〜S220を含む。
ステップS110において、エミュレータ部22は、ステップS20において識別されたネットワーク機器10の設定情報20bをデータベース20から取得する。ステップS120において、エミュレータ部22は、取得した設定情報20bに基づいて、識別されたネットワーク機器10のネットワーク環境をエミュレータ部22の内部で再現する。具体的には、エミュレータ部22は、識別されたネットワーク機器10を含む通信経路をエミュレートする。ステップS120はステップS30に対応する。
ステップS130において、フィルタリング部24は、フィルタリング条件42に基づいて、画像23aの作成対象となる通信経路を絞り込む。具体的には、フィルタリング部24は、ステップS120でエミュレータ部22がエミュレートした通信経路から運用管理者の指定した端末11の間の通信経路を抽出する。ステップS140において、フィルタリング部24は、データベース20に格納されたステータス情報20cからステップS130で抽出した通信経路とともに表示すべきステータス情報20cを選択する。例えば、フィルタリング部24は、ステップS130で抽出した通信経路に含まれるネットワーク機器10及び端末10のステータス情報20cを選択する。或いは、フィルタリング部24は、ステップS130で抽出した通信経路に含まれ、且つ撮影画像13に写っているネットワーク機器10及び端末10のステータス情報20cを選択してもよい。
ステップS150において、フィルタリング部24は、通信経路を表示するための必要事項が網羅されているかどうか判定する。必要事項は、例えば、フィルタリング条件42及び設定情報20bである。必要事項が網羅されていない場合はステップS160に移行し、必要事項が網羅されている場合はステップS170に移行する。ステップS160において、画像作成部23は、エラーを表示する画像23aを作成する。拡張現実表示装置30は、エラーを表示する画像23aを表示する。
ステップS170において、エミュレータ部22は、設定変更前後の通信経路の比較をするかどうか選択する。例えば、ネットワーク管理装置2の受信部が受信した設定変更情報41がステップS20で識別されたネットワーク機器10に適用される予定の設定情報を含まない場合、エミュレータ部22は、設定変更前後の通信経路の比較をしないと決定し、ステップS180に移行する。ネットワーク管理装置2の受信部が受信した設定変更情報41がステップS20で識別されたネットワーク機器10に適用される予定の設定情報を含む場合、エミュレータ部22は、設定変更前後の通信経路の比較をすると決定し、ステップS190に移行する。
ステップS180において、画像作成部23は、ステップS130で抽出された通信経路の少なくとも一部とステップS140で選択されたステータス情報20cを表す画像23aを作成する。ここで、画像作成部23は、画像23aを作成するときに、撮影画像13に写った識別マーカー10a及び11aの位置を参照する。これにより、拡張現実表示されたときの画像23aの位置の整合度が高まる。尚、ステップS180は、ステップS40に対応する。
図6は、ステップS180で作成された画像23aに基づいて拡張現実表示装置30が表示する内容の一例を示す。拡張現実表示装置30は、運用管理者がシースルーで見ているネットワーク100の全部又は一部と重畳して画像23aを表示する。ここで、ネットワーク100の全部又は一部は、機器識別部21が識別したネットワーク機器10を含む。画像23aは、送信元の端末11からいくつかのネットワーク機器10を経由して送信先の端末11に至る通信経路を表す画像231と、その通信経路に含まれるネットワーク機器10のステータス情報20cの内容「正常」を表す画像232とを含む。
図7は、ステップS180で作成された画像23aに基づいて拡張現実表示装置30が表示する内容の他の例を示す。図7は、ステップS130においてフィルタリング条件42に基づいて複数の通信経路が抽出された場合の表示内容を示す。画像23aは、送信元の端末11からいくつかのネットワーク機器10を経由して送信先の端末11に至る第1通信経路の少なくとも一部を表す画像231と、送信元の端末11からいくつかのネットワーク機器10を経由して送信先の端末11に至る第2通信経路の少なくとも一部を表す画像233とを含む。第1通信経路及び第2通信経路は、送信先及び送信元が共通する互いに並列な通信経路である。この場合、拡張現実表示装置30が画像231及び233を異なる色で表示することで、運用管理者は複数の通信経路を区別することができる。尚、図7においては、ステータス情報20を表す画像232は省略されている。
ステップS190において、エミュレータ部22は、設定変更情報41を登録する。ステップS200において、エミュレータ部22は、設定変更情報41のうちステップS20において識別されたネットワーク機器に適用される予定の設定情報に基づいて、ステップS20において識別されたネットワーク機器を含む通信経路(以下、「設定変更後通信経路」という。)をエミュレートする。ステップS200はステップS30に対応する。ステップS210において、フィルタリング部24は、フィルタリング条件42に基づいて、画像23aの作成対象となる通信経路を絞り込む。具体的には、フィルタリング部24は、ステップS200でエミュレータ部22がエミュレートした設定変更後通信経路から運用管理者の指定した端末11の間の通信経路を抽出する。
ステップS220において、画像作成部23は、ステップS130で抽出された通信経路の少なくとも一部と、ステップS210で抽出された通信経路の少なくとも一部を表す画像23aを作成する。ここで、画像作成部23は、画像23aを作成するときに、撮影画像13に写った識別マーカー10a及び11aの位置を参照する。これにより、拡張現実表示されたときの画像23aの位置の整合度が高まる。画像23aは、ステップS140で選択されたステータス情報20cを更に含んでもよい。尚、ステップS220は、ステップS40に対応する。
図8は、ステップS220で作成された画像23aに基づいて拡張現実表示装置30が表示する内容の一例を示す。拡張現実表示装置30は、運用管理者がシースルーで見ているネットワーク100の全部又は一部と重畳して画像23aを表示する。ここで、ネットワーク100の全部又は一部は、機器識別部21が識別したネットワーク機器10を含む。画像23aは、送信元の端末11からいくつかのネットワーク機器10を経由して送信先の端末11に至る通信経路の少なくとも一部を表す画像231と、送信元の端末11からいくつかのネットワーク機器10を経由して送信先の端末11に至る通信経路の少なくとも一部を表す画像234とを含む。ここで、画像231は、ステップS130で抽出された通信経路の少なくとも一部を表す。画像234は、ステップS210で抽出された通信経路の少なくとも一部を表す。
拡張現実表示装置30は、画像231及び234を異なる色で表示することが好ましい。拡張現実表示装置30は、上述したように画像231及び234を同時に表示してもよいが、画像231及び234を切り替えて表示してもよい。画像231及び234を切り替えて表示する場合、ネットワーク管理装置2にアクセスした運用管理者端末4を運用管理者が操作して表示すべき画像を選択できるようにしてもよい。
運用管理者は、ネットワーク機器10の設定変更を実行しようとする場合、運用管理者端末4を用いて設定変更情報41をエミュレータ部22に登録することで、設定変更後の通信経路を設定変更の実行前に確認することができる。運用管理者は、設定変更前の通信経路に対応する画像231と設定変更後の通信経路に対応する画像234を比較することで、設定変更の実行前に設定変更前後での差分を確認できる。したがって、運用管理者は、ネットワーク機器10の設定変更が及ぼす影響を事前に確認した上で作業を進めることが可能である。このようにすることで、設定変更によりネットワーク100に異常が発生するリスクを低減することができる。
尚、エミュレータ部22は、設定変更情報41に基づいて、設定変更後のステータス情報をエミュレートしてもよい。拡張現実表示装置30は、例えば、ステップS140で選択したステータス情報20cを示す画像232を設定変更前の通信経路に対応する画像231とともに表示し、エミュレータ部22が設定変更情報41に基づいてエミュレートしたステータス情報を示す画像を設定変更後の通信経路に対応する画像234とともに表示する。この場合、設定変更の実行前に設定変更後の通信状況を確認でき、設定変更の実行前に設定変更前後での差分をより詳細に把握することができる。
尚、本実施形態において、ステップS130及びS210のフィルタリングを省略してもよい。また、拡張現実表示装置30は、通信経路及びステータス情報だけでなく、管理対象であるネットワーク機器10の管理に関わる様々な情報を表示してもよい。
(実施の形態3)
次に、実施の形態3にかかるネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、及びネットワーク運用管理方法を説明する。以下において、実施の形態2と共通する事項及び実施の形態2から自明な事項の説明は省略される場合がある。
図9を参照して、本実施の形態にかかる運用管理者機器3は、位置・姿勢センサ32を備える。位置・姿勢センサ32は、カメラ31の位置情報及び姿勢情報(以下、「位置・姿勢情報32a」という。)を検出する。位置・姿勢情報32aは、運用管理者機器3を装着した運用管理者の位置及び視覚の方向を示す。
ステップS10において、カメラ31は、ネットワーク100を撮影して撮影画像13を生成する。位置・姿勢センサ32は、カメラ31の位置・姿勢情報32aを検出する。運用管理者機器3の送信部は、位置・姿勢情報32aを撮影画像13とともにネットワーク管理装置2に送信する。ネットワーク管理装置2の受信部は、撮影画像13及び位置・姿勢情報32aを受信する。
ステップS20において、機器識別部21は、撮影画像13、位置・姿勢情報32a、及びデータベース20に基づいて、撮影画像13に写っているネットワーク機器10を識別する。具体的には、機器識別部21は、撮影画像13に写っている識別マーカー10a、識別マーカー10aの外観を表す識別マーカー情報20a、位置・姿勢情報32a、及びネットワーク機器10の位置情報20fに基づいてネットワーク機器10を識別する。撮影画像13及び識別マーカー情報20aに加えて位置・姿勢情報32a及び位置情報20fを利用することで、識別精度が向上する。尚、機器識別部21は、撮影画像13、位置・姿勢情報32a、及びデータベース20に基づいて、撮影画像13に写っている端末11を識別してもよい。
ここで、ネットワーク管理装置2のデータベース20は、ステップS130で抽出される通信経路上のネットワーク機器10を含む複数のネットワーク機器10にそれぞれ付された複数の識別マーカー10aの外観を示す複数の識別マーカー情報20aと複数のネットワーク機器10の複数の位置情報20fとを対応付けて格納している。更に、データベース20は、ステップS130で抽出される通信経路の送信元及び送信先を含む複数の端末11の複数の位置情報20fと複数の端末11にそれぞれ付された複数の識別マーカー11aの外観を示す複数の識別マーカー情報20aとを対応付けて格納している。
ステップS180において、画像作成部23は、ステップS130で抽出された通信経路の送信元としての端末11、その通信経路の送信先としての端末、その通信経路上のネットワーク機器10の全てが撮影画像13に写っていない場合、位置・姿勢情報32a及びデータベース20に基づいて、その通信経路の一部を画像23aの作成対象として選択し、カメラ31の動きに同期してその通信経路のうち画像23aの作成対象となる部分を変更する。
図10は、ステップS180で作成された画像23aに基づいて拡張現実表示装置30が表示する内容の一例を示す。拡張現実表示装置30は、運用管理者がシースルーで見ているネットワーク100の全部又は一部と重畳して画像23aを表示する。図10に示すように、カメラ31の動きに同期して画像23aの作成対象となる部分が変更される前において、画像23aは、ステップS130で抽出された通信経路の一部を表す画像235である。
図11は、ステップS180で作成された画像23aに基づいて拡張現実表示装置30が表示する内容の他の一例を示す。拡張現実表示装置30は、運用管理者がシースルーで見ているネットワーク100の全部又は一部と重畳して画像23aを表示する。図11に示すように、カメラ31の動きに同期して画像23aの作成対象となる部分が変更された後において、画像23aは、ステップS130で抽出された通信経路の他の一部を表す画像236である。
このようにすることで、ステップS130で抽出された通信経路の送信元としての端末11、その通信経路の送信先としての端末11、その通信経路上のネットワーク機器10の全てが撮影画像13に写らない場合でも、運用管理者は、視線の方向を動かすことで、その通信経路の全体を確認することができる。尚、ステップS180における画像作成部23の動作をステップS220に適用してもよい。
(実施の形態4)
次に、実施の形態4にかかるネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、及びネットワーク運用管理方法を説明する。以下において、実施の形態2及び3と共通する事項及び実施の形態2及び3から自明な事項の説明は省略される場合がある。
本実施の形態にかかる運用管理者機器3は、位置・姿勢センサ32を備える。位置・姿勢センサ32は、カメラ31の位置情報及び姿勢情報(以下、「位置・姿勢情報32a」という。)を検出する。運用管理者機器3の送信部は、位置・姿勢情報32aを撮影画像13とともにネットワーク管理装置2に送信する。ネットワーク管理装置2の受信部は、撮影画像13及び位置・姿勢情報32aを受信する。
ステップS180において、画像作成部23は、位置・姿勢情報32a及びデータベース20に基づいてステップS130で抽出された通信経路の送信元又は送信先としての端末11がカメラ31から遠隔地にあるかどうかを判定する。ここで、データベース20は、ステップS130で抽出された通信経路の送信元及び送信先を含む複数の端末11の複数の位置情報20fを格納している。画像作成部23は、送信元又は送信先としての端末11がカメラ31から遠隔地にあると判定した場合、ステップS130で抽出された通信経路の一部と送信元又は送信先としての端末11が遠隔地に設定されていることを示す端末設置情報を表す画像23aを作成する。
図12は、ステップS180で作成された画像23aに基づいて拡張現実表示装置30が表示する内容の一例を示す。拡張現実表示装置30は、運用管理者がシースルーで見ているネットワーク100の全部又は一部と重畳して画像23aを表示する。画像23aは、ステップS130で抽出された通信経路の一部を表す画像237と、送信元又は送信先としての端末11が遠隔地に設定されていることを示す端末設置情報を表す画像238とを含む。
このようにすることで、運用管理者は、送信元又は送信先としての端末11が遠隔地に設置されていることを知ることができる。尚、ステップS180における画像作成部23の動作をステップS220に適用してもよい。本実施の形態では、位置・姿勢センサ32は、カメラ31の姿勢情報を検出しなくてもよい。
(実施の形態5)
次に、実施の形態5にかかるネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、及びネットワーク運用管理方法を説明する。以下において、実施の形態2乃至4と共通する事項及び実施の形態2乃至4から自明な事項の説明は省略される場合がある。
図13を参照して、本実施の形態にかかる運用管理者機器3を説明する。本実施の形態にかかる拡張現実表示装置30は、光学シースルーディスプレイではなく、ビデオ透過型ディスプレイである。カメラ31は、撮影画像13を拡張現実表示装置30に出力する。拡張現実表示装置30は、画像23aを撮影画像13と重畳して表示する。本実施の形態にかかる運用管理者機器3は、ウェアラブル機器、スマートフォン、又はタブレット端末である。運用管理者機器3がスマートフォン又はタブレット端末である場合は、運用管理者機器3は運用管理者端末4の機能を備えることができる。
(実施の形態6)
次に、実施の形態6にかかるネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、及びネットワーク運用管理方法を説明する。以下において、実施の形態1乃至4と共通する事項及び実施の形態1乃至4から自明な事項の説明は省略される場合がある。
図14を参照して、本実施の形態にかかるネットワーク管理装置2は、画像合成部25を更に備える。画像合成部25は、画像23a及び撮影画像13を重畳して合成画像23bを作成する。ネットワーク管理装置2の送信部は、合成画像23bを送信する。拡張現実表示装置30は、合成画像23bを表示する。本実施形態にかかる拡張現実表示装置30は、スマートフォン又はタブレット端末の表示装置である。本実施形態にかかる拡張現実表示装置30は、運用管理者端末4の表示装置であってもよい。
(実施の形態7)
次に、実施の形態7にかかるネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、ネットワーク運用管理方法、及びプログラムを説明する。以下において、実施の形態1乃至6と共通する事項及び実施の形態1乃至6から自明な事項の説明は省略される場合がある。
上述したネットワーク管理装置2の受信部、送信部、機器識別部21、エミュレータ部22、画像作成部23、フィルタリング部24、及び画像合成部25は、専用のハードウェアにより実現されてもよいが、ソフトウェアにより実現されてもよい。以下、ソフトウェアにより実現される場合を説明する。
図15を参照して、本実施の形態にかかるネットワーク管理装置2は、CPU(Central Processing Unit)201と、I/F(インタフェース)202と、記憶装置203とを備えるコンピュータである。I/F202は、通信装置、入力装置、出力装置などである。記憶装置203は、データベース20と、プログラム204とを格納する。プログラム204は、実施の形態1乃至6にかかるネットワーク運用管理方法をコンピュータに実行させるプログラムである。CPU201は、プログラム204に基づいて、ネットワーク管理装置2の受信部、送信部、機器識別部21、エミュレータ部22、画像作成部23、フィルタリング部24、及び画像合成部25を実現する。
上述の例において、プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non−transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して撮影画像を生成するカメラと、前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと、前記撮影画像及び前記データベースに基づいて前記ネットワーク機器を識別する機器識別手段と、前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするエミュレータ手段と、前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成する画像作成手段と、前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置とを具備するネットワーク運用管理システム。
(付記2)付記1に記載のネットワーク運用管理システムであって、前記エミュレータ手段は、前記ネットワーク機器に適用される予定の設定変更情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む設定変更後通信経路をエミュレートし、前記画像作成手段は、前記設定変更後通信経路の少なくとも一部を表す設定変更後画像を作成し、前記拡張現実表示装置は、前記設定変更後画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示するネットワーク運用管理システム。
(付記3)付記2に記載のネットワーク運用管理システムであって、前記拡張現実表示装置は、前記画像及び前記設定変更後画像を異なる色で表示するネットワーク運用管理システム。
(付記4)付記2又は3に記載のネットワーク運用管理システムであって、前記拡張現実表示装置は、前記画像及び前記設定変更後画像を同時に表示するネットワーク運用管理システム。
(付記5)付記2又は3に記載のネットワーク運用管理システムであって、運用管理者端末を更に具備し、前記拡張現実表示装置は、前記運用管理者端末の操作に基づいて前記画像及び前記設定変更後画像を切り替えて表示するネットワーク運用管理システム。
(付記6)付記1乃至5のいずれか一つに記載のネットワーク運用管理システムであって、前記通信経路から運用管理者が指定した端末の間の通信経路を抽出するフィルタリング手段を更に具備し、前記画像は、前記端末の間の前記通信経路の少なくとも一部を表すネットワーク運用管理システム。
(付記7)付記6に記載のネットワーク運用管理システムであって、前記端末の間の前記通信経路は、第1通信経路及び第2通信経路を含み、前記画像は、前記第1通信経路の少なくとも一部を表す第1画像と、前記第2通信経路の少なくとも一部を表す第2画像とを含み、前記拡張現実表示装置は、前記第1画像及び第2画像を異なる色で表示するネットワーク運用管理システム。
(付記8)付記1乃至7のいずれか一つに記載のネットワーク運用管理システムであって、前記カメラのカメラ位置情報及びカメラ姿勢情報を検出する位置・姿勢センサを更に具備し、前記データベースは、前記複数の識別マーカー情報と前記複数のネットワーク機器の複数のネットワーク機器位置情報とを対応付けて格納し、前記通信経路の送信元及び送信先を含む複数の端末の複数の端末位置情報と前記複数の端末にそれぞれ付された複数の端末識別マーカーの外観を示す複数の端末識別マーカー情報とを対応付けて格納し、前記画像作成手段は、前記カメラ位置情報、前記カメラ姿勢情報及び前記データベースに基づいて前記通信経路の一部を前記画像の作成対象として選択し、前記カメラの動きに同期して前記通信経路のうち前記画像の作成対象となる部分を変更するネットワーク運用管理システム。
(付記9)付記1乃至7のいずれか一つに記載のネットワーク運用管理システムであって、前記カメラのカメラ位置情報を検出する位置センサを更に具備し、前記データベースは、前記通信経路の送信元及び送信先を含む複数の端末の複数の端末位置情報を格納し、前記画像作成手段は、前記カメラ位置情報及び前記データベースに基づいて前記送信元又は前記送信先としての端末が前記カメラから遠隔地にあると判定し、前記送信元又は前記送信先としての前記端末が遠隔地に設置されていることを示す端末設置情報画像を作成し、前記拡張現実表示装置は、前記画像とともに前記端末設置情報画像を表示するネットワーク運用管理システム。
(付記10)識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して撮影画像を生成するステップと、前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと前記撮影画像とに基づいて前記ネットワーク機器を識別するステップと、前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするステップと、前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成するステップと、前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して拡張現実表示するステップとを具備するネットワーク運用管理方法。
(付記11)識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して生成された撮影画像を受信する受信手段と、前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと、前記撮影画像及び前記データベースに基づいて前記ネットワーク機器を識別する機器識別手段と、前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするエミュレータ手段と、前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成する画像作成手段と、前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置に前記画像を送信する送信手段とを具備するネットワーク管理装置。
(付記12)識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して生成された撮影画像を受信するステップと、前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと前記撮影画像とに基づいて前記ネットワーク機器を識別するステップと、前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするステップと、前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成するステップと、前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置に前記画像を送信するステップとを具備するネットワーク運用管理方法。
(付記13)識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して生成された撮影画像を受信するステップと、前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと前記撮影画像とに基づいて前記ネットワーク機器を識別するステップと、前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするステップと、前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成するステップと、前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置に前記画像を送信するステップとを具備するネットワーク運用管理方法をコンピュータに実行させるプログラム。
10 ネットワーク機器
10a 識別マーカー
11 端末
11a 識別マーカー
13 撮影画像
2 ネットワーク管理装置
20 データベース
20a 識別マーカー情報
20b 設定情報
20f 位置情報
21 機器識別部
22 エミュレータ部
23 画像作成部
23a(231〜238) 画像
24 フィルタリング部
30 拡張現実表示装置
31 カメラ
32 位置・姿勢センサ
32a 位置・姿勢情報
4 運用管理者端末
41 設定変更情報

Claims (10)

  1. 識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して撮影画像を生成するカメラと、
    前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと、
    前記撮影画像及び前記データベースに基づいて前記ネットワーク機器を識別する機器識別手段と、
    前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするエミュレータ手段と、
    前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成する画像作成手段と、
    前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置と
    を具備する
    ネットワーク運用管理システム。
  2. 請求項1に記載のネットワーク運用管理システムであって、
    前記エミュレータ手段は、前記ネットワーク機器に適用される予定の設定変更情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む設定変更後通信経路をエミュレートし、
    前記画像作成手段は、前記設定変更後通信経路の少なくとも一部を表す設定変更後画像を作成し、
    前記拡張現実表示装置は、前記設定変更後画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する
    ネットワーク運用管理システム。
  3. 請求項2に記載のネットワーク運用管理システムであって、
    運用管理者端末を更に具備し、
    前記拡張現実表示装置は、前記運用管理者端末の操作に基づいて前記画像及び前記設定変更後画像を切り替えて表示する
    ネットワーク運用管理システム。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載のネットワーク運用管理システムであって、
    前記通信経路から運用管理者が指定した端末の間の通信経路を抽出するフィルタリング手段を更に具備し、
    前記画像は、前記端末の間の前記通信経路の少なくとも一部を表す
    ネットワーク運用管理システム。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載のネットワーク運用管理システムであって、
    前記カメラのカメラ位置情報及びカメラ姿勢情報を検出する位置・姿勢センサを更に具備し、
    前記データベースは、前記複数の識別マーカー情報と前記複数のネットワーク機器の複数のネットワーク機器位置情報とを対応付けて格納し、前記通信経路の送信元及び送信先を含む複数の端末の複数の端末位置情報と前記複数の端末にそれぞれ付された複数の端末識別マーカーの外観を示す複数の端末識別マーカー情報とを対応付けて格納し、
    前記画像作成手段は、前記カメラ位置情報、前記カメラ姿勢情報及び前記データベースに基づいて前記通信経路の一部を前記画像の作成対象として選択し、前記カメラの動きに同期して前記通信経路のうち前記画像の作成対象となる部分を変更する
    ネットワーク運用管理システム。
  6. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載のネットワーク運用管理システムであって、
    前記カメラのカメラ位置情報を検出する位置センサを更に具備し、
    前記データベースは、前記通信経路の送信元及び送信先を含む複数の端末の複数の端末位置情報を格納し、
    前記画像作成手段は、前記カメラ位置情報及び前記データベースに基づいて前記送信元又は前記送信先としての端末が前記カメラから遠隔地にあると判定し、前記送信元又は前記送信先としての前記端末が遠隔地に設置されていることを示す端末設置情報画像を作成し、
    前記拡張現実表示装置は、前記画像とともに前記端末設置情報画像を表示する
    ネットワーク運用管理システム。
  7. 識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して撮影画像を生成するステップと、
    前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと前記撮影画像とに基づいて前記ネットワーク機器を識別するステップと、
    前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするステップと、
    前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成するステップと、
    前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して拡張現実表示するステップと
    を具備する
    ネットワーク運用管理方法。
  8. 識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して生成された撮影画像を受信する受信手段と、
    前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと、
    前記撮影画像及び前記データベースに基づいて前記ネットワーク機器を識別する機器識別手段と、
    前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするエミュレータ手段と、
    前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成する画像作成手段と、
    前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置に前記画像を送信する送信手段と
    を具備する
    ネットワーク管理装置。
  9. 識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して生成された撮影画像を受信するステップと、
    前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと前記撮影画像とに基づいて前記ネットワーク機器を識別するステップと、
    前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするステップと、
    前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成するステップと、
    前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置に前記画像を送信するステップと
    を具備する
    ネットワーク運用管理方法。
  10. 識別マーカーが付されたネットワーク機器を撮影して生成された撮影画像を受信するステップと、
    前記識別マーカーを含む複数の識別マーカーの外観を示す複数の識別マーカー情報と前記ネットワーク機器を含む複数のネットワーク機器の複数の設定情報とを対応付けて格納したデータベースと前記撮影画像とに基づいて前記ネットワーク機器を識別するステップと、
    前記データベースに格納された前記ネットワーク機器の設定情報に基づいて前記ネットワーク機器を含む通信経路をエミュレートするステップと、
    前記通信経路の少なくとも一部を表す画像を作成するステップと、
    前記画像を前記ネットワーク機器又は前記撮影画像と重畳して表示する拡張現実表示装置に前記画像を送信するステップと
    を具備するネットワーク運用管理方法をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2013044292A 2013-03-06 2013-03-06 ネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、ネットワーク運用管理方法、及びプログラム Active JP6075760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013044292A JP6075760B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 ネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、ネットワーク運用管理方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013044292A JP6075760B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 ネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、ネットワーク運用管理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014175709A true JP2014175709A (ja) 2014-09-22
JP6075760B2 JP6075760B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=51696577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013044292A Active JP6075760B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 ネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、ネットワーク運用管理方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6075760B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700114872A1 (it) * 2017-10-12 2019-04-12 New Changer S R L Apparato di visione per l'ausilio al cablaggio di fibra ottica
JP7015603B1 (ja) 2018-07-06 2022-02-15 株式会社インキュビット 情報提供システム
JP7015604B1 (ja) 2018-07-06 2022-02-15 株式会社インキュビット 情報提供システム
JP2022036304A (ja) * 2021-12-03 2022-03-04 株式会社インキュビット 情報提供システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000322354A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Nec Corp ネットワーク管理装置及び方法並びに当該方法を記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2005267033A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Canon Inc 複合現実感映像蓄積検索方法及び装置
JP2012018605A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Hitachi Systems Ltd 拡張現実技術を利用した保守・監視システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000322354A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Nec Corp ネットワーク管理装置及び方法並びに当該方法を記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2005267033A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Canon Inc 複合現実感映像蓄積検索方法及び装置
JP2012018605A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Hitachi Systems Ltd 拡張現実技術を利用した保守・監視システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700114872A1 (it) * 2017-10-12 2019-04-12 New Changer S R L Apparato di visione per l'ausilio al cablaggio di fibra ottica
JP7015603B1 (ja) 2018-07-06 2022-02-15 株式会社インキュビット 情報提供システム
JP7015604B1 (ja) 2018-07-06 2022-02-15 株式会社インキュビット 情報提供システム
JP2022032055A (ja) * 2018-07-06 2022-02-24 株式会社インキュビット 情報提供システム
JP2022032054A (ja) * 2018-07-06 2022-02-24 株式会社インキュビット 情報提供システム
JP2022036304A (ja) * 2021-12-03 2022-03-04 株式会社インキュビット 情報提供システム
JP7079541B2 (ja) 2021-12-03 2022-06-02 株式会社インキュビット 情報提供システム
JP7418857B2 (ja) 2021-12-03 2024-01-22 株式会社インキュビット 情報提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6075760B2 (ja) 2017-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10565451B2 (en) Augmented video analytics for testing internet of things (IoT) devices
US9401849B2 (en) Network construction support system and method
JP6258848B2 (ja) 拡張現実感データセンター視覚化
KR101636360B1 (ko) 가상 현실을 이용한 가상 정비 훈련 시스템
JP6075760B2 (ja) ネットワーク運用管理システム、ネットワーク管理装置、ネットワーク運用管理方法、及びプログラム
US11610348B2 (en) Augmented reality diagnostic tool for data center nodes
JP6978701B2 (ja) 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
US20190019432A1 (en) Apparatus and method for cyber-crisis response training based on augmented reality
GB2553991A (en) Tracking support apparatus, tracking support system, and tracking support method
US8943373B1 (en) Keyboard, video and mouse switch identifying and displaying nodes experiencing a problem
CN111858318B (zh) 一种响应时间的测试方法、装置、设备和计算机存储介质
JP2015125641A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
US10921796B2 (en) Component information retrieval device, component information retrieval method, and program
JP2016122392A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム
JP2017120650A (ja) 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
US20160294981A1 (en) Display method and device
JP2014174476A (ja) プラント運転訓練のシミュレーション装置及びそのシミュレーションプログラム
US11354876B2 (en) Computer system and method for creating an augmented environment using QR tape
JP2020086980A (ja) 設備点検支援端末、設備点検支援システム及びプログラム
JP2017033299A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム
KR102564579B1 (ko) 함정체계 시뮬레이션을 위한 관성항법 시뮬레이션 장치 및 방법
US10922546B2 (en) Real-time location tagging
US20180309942A1 (en) Image capture device and image capture management system
US20140245235A1 (en) Feedback method and electronic device thereof
KR102525305B1 (ko) 선박 유지 보수를 위한 통합 정보 관리 서비스를 제공하는 방법, 서버 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6075760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350