JP2014171632A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2014171632A
JP2014171632A JP2013046287A JP2013046287A JP2014171632A JP 2014171632 A JP2014171632 A JP 2014171632A JP 2013046287 A JP2013046287 A JP 2013046287A JP 2013046287 A JP2013046287 A JP 2013046287A JP 2014171632 A JP2014171632 A JP 2014171632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
game
reel
winning
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013046287A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014171632A5 (en
Inventor
Yoshiaki Sonoda
欽章 園田
Kinichi Kamei
欽一 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP2013046287A priority Critical patent/JP2014171632A/en
Publication of JP2014171632A publication Critical patent/JP2014171632A/en
Publication of JP2014171632A5 publication Critical patent/JP2014171632A5/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance interest in a game by executing a performance relating to a game around a reel that a player watches most carefully.SOLUTION: A game machine includes a plurality of reels 6 capable of executing a game for variably displaying a plurality of patterns, where the plurality of reels 6 are disposed in parallel such that the axes of rotation are positioned on the same line. The game machine includes: a performance space 170 provided between the inside of a reel 6 and another reel 6 adjacent to the reel 6; and an emission performance device (second hiding performance device 162) that is provided inside the performance space 170 and can execute a predetermined emission performance.

Description

本発明は、複数の図柄を変動表示するゲームを実行可能な複数のリールを備え、該複数のリールを回転軸が同一線上に位置するように並列配置した遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine that includes a plurality of reels that can execute a game that displays a plurality of symbols in a variable manner, and that the plurality of reels are arranged in parallel so that rotation axes are positioned on the same line.

従来の遊技機、例えばパチンコ遊技機やスロットマシンにおいては、複数の図柄(識別情報)を変動表示するゲームを実行可能な複数のリールを備え、所定の始動条件の成立に基づき実行したゲームの結果に基づいて遊技者に所定の遊技価値を付与するようなものが一般的である。このような遊技機においては、左右方向に設定された回転軸を中心に回転するように複数のリールを横並び状態で配置しており、隣接するリールの隙間をカバー部材により覆うようにしたものも提案されている(例えば、特許文献1参照)。   In a conventional gaming machine, for example, a pachinko gaming machine or a slot machine, a game that includes a plurality of reels that can execute a game that displays a plurality of symbols (identification information) in a variable manner, and that is executed based on establishment of a predetermined start condition. In general, a player is given a predetermined game value based on the above. In such gaming machines, a plurality of reels are arranged side by side so as to rotate about a rotation axis set in the left-right direction, and a gap between adjacent reels is covered with a cover member. It has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

特開平11−114130号公報JP 11-114130 A

ところで、上記したような遊技機では、遊技者が最も注視するリールの周辺で遊技に関する演出を行っていなかったため、遊技の興趣が乏しいという問題があった。   By the way, in the gaming machine as described above, there is a problem that the entertainment of the game is scarce because the game is not performed in the vicinity of the reel that the player pays close attention to.

本発明の目的は、遊技者が最も注視するリールの周辺で遊技に関する演出を行うことで、遊技の興趣を向上させることである。   An object of the present invention is to improve the interest of a game by performing an effect related to the game around the reel that the player most closely observes.

以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、複数の図柄を変動表示するゲームを実行可能な複数のリールを備え、該複数のリールを回転軸が同一線上に位置するように並列配置した遊技機において、
前記リールの内部から当該リールと隣接するリールとの間にかけて設けられる演出空間と、
前記演出空間の内部に設けられて所定の発光演出を行うことが可能な発光演出装置と、を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above-described problems, the invention described in claim 1 includes a plurality of reels capable of executing a game in which a plurality of symbols are variably displayed, and the rotation axes of the reels are positioned on the same line. In gaming machines arranged in parallel,
A production space provided from the inside of the reel to the reel adjacent to the reel,
A light-emitting effect device provided inside the effect space and capable of performing a predetermined light-emitting effect.

ここで、遊技機には、パチンコ遊技機やアレンジボール遊技機、雀球遊技機、スロットマシンなどが含まれる。   Here, the gaming machine includes a pachinko gaming machine, an arrangement ball gaming machine, a sparrow ball gaming machine, a slot machine, and the like.

請求項1に記載の発明によれば、遊技者が最も注視するリールの周辺で遊技に関する演出を行うことが可能となり、遊技の興趣が向上する。   According to the first aspect of the present invention, it is possible to produce an effect related to the game around the reel that the player most closely observes, and the fun of the game is improved.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機であって、隣り合うリールの少なくとも一方を前記回転軸方向に移動させることで当該隣り合うリールの間隔を広げることが可能なリール移動手段を備えたことを特徴とする。   Invention of Claim 2 is a gaming machine of Claim 1, Comprising: The reel which can expand the space | interval of the said adjacent reel by moving at least one of the adjacent reel to the said rotating shaft direction A moving means is provided.

請求項2に記載の発明によれば、演出空間で発光演出を行う発光演出装置を視認し易くすることができる。   According to the second aspect of the present invention, it is possible to make it easy to visually recognize the light emitting effect device that performs the light emitting effect in the effect space.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の遊技機であって、前記発光演出装置を制御することが可能な演出制御手段を備え、
前記演出制御手段は、前記リール移動手段によって前記リールが移動しない場合には、前記発光演出を行わないか通常の輝度よりも低輝度で前記発光演出を行わせる一方、
前記リール移動手段によって前記リールが移動する場合には、通常の輝度で前記発光演出を行わせることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the gaming machine according to claim 2, comprising an effect control means capable of controlling the light emitting effect device,
When the reel moving means does not move the reel, the effect control means does not perform the light emission effect or causes the light emission effect to be performed at a luminance lower than normal luminance,
When the reel is moved by the reel moving means, the light emission effect is performed at a normal luminance.

請求項3に記載の発明によれば、リールが移動した際の発光演出が際立って演出効果が向上する。   According to the invention described in claim 3, the light emission effect when the reel moves is conspicuous, and the effect is improved.

請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載の遊技機であって、前記遊技機は、遊技者による開始操作に基づき入賞に当選か否かを決定する内部抽選を行うとともに前記複数のリールの変動表示を伴うゲームを実行し、遊技者による停止操作に基づき複数のリールの変動表示を停止させるスロットマシンであり、
前記ゲームの実行中に前記停止操作を所定期間に亘って無効とする演出用のフリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ状態発生手段を備え、
前記リール移動手段は、前記フリーズ状態の発生中に前記リールを移動させるとともに、当該フリーズ状態の終了までに移動させた前記リールを元の位置に復帰させることを特徴とする。
The invention according to claim 4 is the gaming machine according to claim 2 or 3, wherein the gaming machine performs an internal lottery to determine whether or not to win a prize based on a start operation by a player. A slot machine that executes a game with a variable display of a plurality of reels and stops a variable display of a plurality of reels based on a stop operation by a player.
Freeze state generating means capable of generating a freeze state for rendering that makes the stop operation invalid for a predetermined period during execution of the game,
The reel moving means moves the reel during occurrence of the freeze state, and returns the reel moved by the end of the freeze state to its original position.

請求項4に記載の発明によれば、リールの移動がリールの目押し(停止操作)を阻害することを防止できる。   According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to prevent the movement of the reel from hindering the reeling (stopping operation) of the reel.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の遊技機であって、前記フリーズ状態の発生中に前記リールを所定の変動表示態様で変動表示させて特別演出を行うことが可能な特別演出実行手段を備え、
前記発光演出装置は、複数の発光部が前記リールの変動表示方向に沿って設けられ、
前記演出制御手段は、前記特別演出中にリールの変動表示と同調するように発光態様を変化させる発光演出を行わせることを特徴とする。
A fifth aspect of the present invention is the gaming machine according to the fourth aspect of the present invention, which is capable of performing a special effect by variably displaying the reel in a predetermined variation display mode during the occurrence of the freeze state. Providing production execution means,
In the light emitting effect device, a plurality of light emitting units are provided along the variable display direction of the reel,
The production control means is characterized by performing a light emission production that changes a light emission mode so as to synchronize with a change display of a reel during the special production.

ここで、同調するように発光態様を変化させるとは、例えばリールの回転方向と同方向に順次発光部を点灯又は消灯させて発光する発光部の数を変更することである。   Here, changing the light emission mode so as to synchronize is, for example, changing the number of light emitting units that emit light by sequentially turning on or off the light emitting units in the same direction as the reel rotation direction.

請求項5に記載の発明によれば、リールによる特別演出と同調するように発光態様が変化するので、フリーズ状態中の演出効果が高まる。   According to the fifth aspect of the present invention, since the light emission mode changes so as to synchronize with the special production by the reel, the production effect during the freeze state is enhanced.

請求項6に記載の発明は、請求項2から5の何れか一項に記載の遊技機であって、前記複数のリールの前方に配置され、当該複数のリールを透視可能とする図柄表示窓が設けられた前面パネルを備え、
前記図柄表示窓は、前記リール移動手段によって前記リールを移動しても前記リールの図柄が視認可能である大きさに設定されていることを特徴とする。
A sixth aspect of the present invention is the gaming machine according to any one of the second to fifth aspects, wherein the pattern display window is disposed in front of the plurality of reels and allows the plurality of reels to be seen through. Equipped with a front panel,
The symbol display window is set to a size that allows the symbol of the reel to be visually recognized even when the reel is moved by the reel moving means.

請求項6に記載の発明によれば、リールが移動しても図柄の視認が妨げられることがない。   According to invention of Claim 6, even if a reel moves, visual recognition of a design is not prevented.

本発明によれば、遊技者が最も注視するリールの周辺で遊技に関する演出を行うことが可能となり、遊技の興趣が向上する。   According to the present invention, it is possible to perform a game-related effect around the reel that the player most closely observes, and the interest of the game is improved.

本発明の一実施形態に係るスロットマシンの外観を示す正面図である。It is a front view showing an appearance of a slot machine according to an embodiment of the present invention. スロットマシンの前面枠を省略した正面図である。It is the front view which abbreviate | omitted the front frame of the slot machine. 変動表示装置の正面図である。It is a front view of a fluctuation display device. スロットマシンの制御系の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the control system of a slot machine. リールの外周面に配されるシートにおける図柄の配列図である。FIG. 3 is an arrangement diagram of symbols on a sheet arranged on an outer peripheral surface of a reel. 入賞の種類と図柄組合せ態様及び入賞内容を説明する図である。It is a figure explaining the kind of winning a prize, a pattern combination aspect, and winning content. リーチ目の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a reach eye. レア役の出目の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the outcome of a rare role. 内部抽選役を示す図である。It is a figure which shows an internal lottery combination. 遊技状態の遷移を説明する状態遷移図である。It is a state transition diagram explaining the transition of a game state. 遊技制御装置での遊技状態の遷移を説明する状態遷移図である。It is a state transition diagram explaining the transition of the game state in a game control apparatus. 演出制御装置での遊技状態の遷移を説明する状態遷移図である。It is a state transition diagram explaining the transition of the gaming state in the effect control device. 特別遊技状態におけるAT権利の獲得態様を説明する図である。It is a figure explaining the acquisition mode of AT right in a special game state. 遊技制御処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining game control processing. タイマ割込み処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a timer interruption process. 内部抽選処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an internal lottery process. 入賞当選判定テーブルの種類とレア役とボーナスの重複当選期待度を説明する図である。It is a figure explaining the kind of winning winning determination table and the overlapping winning expectation degree of rare combination and bonus. フリーズ演出設定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a freeze production setting process. フリーズ実行判定テーブルを説明する図である。It is a figure explaining a freeze execution determination table. リール回転開始処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a reel rotation start process. 操作介在フリーズ処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the operation intervention freezing process. リール回転停止処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a reel rotation stop process. 連続変則操作カウンタ値と無効時間を説明する図である。It is a figure explaining a continuous irregular operation counter value and invalid time. 入賞判定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a winning determination process. 遊技状態更新処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining game state update processing. 演出制御処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an effect control process. タイマ割込み処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a timer interruption process. フリーズ演出処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a freeze production process. 操作介在フリーズ演出処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the operation intervention freeze effect process. ゲーム演出決定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a game effect determination process. 当選演出決定テーブルを説明する図である。It is a figure explaining a winning production | presentation determination table. 演出の実行態様を説明する図である。It is a figure explaining the execution mode of production. ゲーム進行制御処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a game progress control process. ボーナス内部中処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a bonus inside process. 通常/前兆中処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a normal / a precursor process. 通常/前兆中処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a normal / a precursor process. 罰則フリーズの実行態様を説明する図である。It is a figure explaining the execution aspect of penalties freeze. 罰則フリーズの実行態様を説明する図である。It is a figure explaining the execution aspect of penalties freeze. AT待機中処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an AT waiting process. 昇格/突入AT中処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a process during promotion / rush-in AT. 操作アシスト画像を説明する図である。It is a figure explaining an operation assistant image. 上乗せAT中処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a process during addition AT. 特化ゾーン中処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process in a special zone. 上乗せ数決定テーブルを説明する図である。It is a figure explaining the addition number determination table. 救済AT中処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process during relief AT. 移行チャンス中処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a process during transfer chance. ストック獲得判定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a stock acquisition determination process. ATストック期待度、特化ゾーン移行期待度を説明する図である。It is a figure explaining AT stock expectation degree and special zone transition expectation degree. ストック抽選処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a stock lottery process. 抽選確率状態別ストック判定テーブルを説明する図である。It is a figure explaining the stock determination table according to lottery probability state. ボーナス中ストック処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining stock processing during bonus. BB1ストック処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a BB1 stock process. 特化ゾーン移行抽選処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a special zone transfer lottery process. 役別ゾーン移行判定テーブルを説明する図である。It is a figure explaining the zone shift judgment table according to role. ストック抽選モード移行処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining stock lottery mode transfer processing. モード昇格期待度を説明する図である。It is a figure explaining mode promotion expectation. 連続予告設定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a continuous notice setting process. 連続予告の実行パターンを説明する図である。It is a figure explaining the execution pattern of a continuous notice. AT前兆設定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining AT precursor setting processing. 前兆演出の実行パターンを説明する図である。It is a figure explaining the execution pattern of a sign effect. セキュリティ監視処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a security monitoring process. 扉開放対応処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a door opening corresponding | compatible process. 手動図柄揃えアシストの実行態様を説明する図である。It is a figure explaining the execution aspect of manual symbol alignment assistance. 扉開放監視処理の変形例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the modification of a door open monitoring process. 第1変形例でのリール回転開始処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the reel rotation start process in a 1st modification. 第1変形例でのフリーズ時間における区切りを説明する図である。It is a figure explaining the division | segmentation in the freeze time in a 1st modification. 第1変形例でのロングフリーズ処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the long freeze process in a 1st modification. 第1変形例でのリール回転停止処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the reel rotation stop process in a 1st modification. 第1変形例でのフリーズ演出の分割態様を説明する図である。It is a figure explaining the division | segmentation aspect of the freeze effect in a 1st modification. 第1変形例でのフリーズ演出処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the freeze production process in a 1st modification. 第1変形例でのロングフリーズ処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the long freeze process in a 1st modification. 第1変形例でのフリーズ演出の実行パターンを説明する図である。It is a figure explaining the execution pattern of the freeze production in the 1st modification. 第1変形例でのフリーズ演出Cの実行パターンを説明する図である。It is a figure explaining the execution pattern of freeze production C in the 1st modification. 第1変形例でのAT待機中処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the AT waiting process in a 1st modification. 第1変形例での分散フリーズ演出の実行態様を説明する図である。It is a figure explaining the execution mode of the distributed freeze production in the 1st modification. 第2変形例でのリール回転停止処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the reel rotation stop process in the 2nd modification. 第2変形例での自動停止制御処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the automatic stop control process in a 2nd modification. 第3変形例での自動停止制御処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the automatic stop control process in a 3rd modification. 第3変形例でのRT中自動停止処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the automatic stop process during RT in the 3rd modification. 第2実施形態でのスロットマシンの正面図である。It is a front view of the slot machine in 2nd Embodiment. 第2実施形態でのスロットマシンの正面図であってゲーム演出装置近傍の拡大図である。It is a front view of the slot machine in 2nd Embodiment, and is an enlarged view of the game production | presentation apparatus vicinity. 第2実施形態での演出ユニットの正面図である。It is a front view of the production unit in the second embodiment. 第2実施形態での可動演出部材の初期位置を説明する図である。It is a figure explaining the initial position of the movable production | presentation member in 2nd Embodiment. 第2実施形態での当選示唆画像を説明する図である。It is a figure explaining the winning suggestion image in 2nd Embodiment. 第2実施形態での可動演出部材による押し順の報知態様を説明する図である。It is a figure explaining the alerting | reporting aspect of the pushing order by the movable production | presentation member in 2nd Embodiment. 第2実施形態での押し順の報知態様の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the alerting | reporting aspect of the pushing order in 2nd Embodiment. 第2実施形態での押し順を誤った場合の報知態様の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the alerting | reporting aspect at the time of pushing wrong in 2nd Embodiment. 第2実施形態での特定遊技時演出処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the effect process at the time of a specific game in 2nd Embodiment. 第2実施形態での小役と特別入賞の重複当選の有無を説明する図である。It is a figure explaining the presence or absence of the overlapping winning combination of a small part and a special prize in the second embodiment. 第2実施形態でのフリーズ実行判定テーブルを説明する図である。It is a figure explaining the freeze execution determination table in 2nd Embodiment. 第2実施形態での7セグ表示器の停止出目を説明する図である。It is a figure explaining the stop output of the 7-segment display in a 2nd embodiment. 第2実施形態でのタイマ割込み処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the timer interruption process in 2nd Embodiment. 第2実施形態でのゲーム演出装置制御処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the game presentation apparatus control processing in 2nd Embodiment. 第2実施形態での通常遊技時演出処理を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining normal game time production processing in a 2nd embodiment. 第2実施形態でのゲーム終了時処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process at the time of the game end in 2nd Embodiment. 第2実施形態での通常フリーズ演出処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the normal freeze effect process in 2nd Embodiment. 第2実施形態での抽選結果報知動作の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the lottery result alerting | reporting operation | movement in 2nd Embodiment. 第2実施形態での抽選結果報知動作の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the lottery result alerting | reporting operation | movement in 2nd Embodiment. 第2実施形態の変形例での演出ユニットの正面図である。It is a front view of the effect unit in the modification of 2nd Embodiment. 第2実施形態の変形例での対象役と揺動動作及び揺動割合を説明する図である。It is a figure explaining the object combination, rocking | fluctuation operation | movement, and rocking | fluctuation ratio in the modification of 2nd Embodiment. 第2実施形態の変形例での揺動動作を含む演出の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the production | presentation including the rocking | fluctuation operation | movement in the modification of 2nd Embodiment. 第2実施形態の変形例での揺動動作を含む演出の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the production | presentation including the rocking | fluctuation operation | movement in the modification of 2nd Embodiment. 第2実施形態の変形例での押し順当て演出の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the pushing order application effect in the modification of 2nd Embodiment. 第3実施形態での変動表示装置の正面図である。It is a front view of the fluctuation | variation display apparatus in 3rd Embodiment. 第3実施形態でのフリーズ演出における特殊演出の動作態様を説明する図である。It is a figure explaining the operation | movement aspect of the special effect in the freeze effect in 3rd Embodiment. 第3実施形態での隠れ演出装置の演出態様の選択内容を説明する図である。It is a figure explaining the selection content of the production | presentation aspect of the hidden production apparatus in 3rd Embodiment. 第3実施形態でのフリーズ演出におけるリール変動開始順序を説明する図である。It is a figure explaining the reel change start order in the freezing effect in 3rd Embodiment. 第3実施形態での通常フリーズ演出処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the normal freeze effect process in 3rd Embodiment. 第3実施形態での10秒フリーズ演出の演出態様を説明する図である。It is a figure explaining the production | presentation aspect of a 10 second freeze production in 3rd Embodiment. 第3実施形態での15秒フリーズ演出の演出態様を説明する図である。It is a figure explaining the production | presentation aspect of a 15 second freeze production in 3rd Embodiment. 第3実施形態での待機フリーズに基づくフリーズ演出の演出態様を説明する図である。It is a figure explaining the production | presentation aspect of the freeze production based on the standby freeze in 3rd Embodiment. 第4実施形態での傾斜台部近傍の拡大図である。It is an enlarged view of the inclination base part vicinity in 4th Embodiment. 第4実施形態の第1変形例での傾斜台部近傍の拡大図である。It is an enlarged view of the inclination base part vicinity in the 1st modification of 4th Embodiment. 第4実施形態の第1変形例での演出モード更新処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the presentation mode update process in the 1st modification of 4th Embodiment. 第4実施形態の第2変形例での傾斜台部近傍の拡大図である。It is an enlarged view of the inclination base part vicinity in the 2nd modification of 4th Embodiment. 第4実施形態の第2変形例の別例での傾斜台部近傍の拡大図である。It is an enlarged view of the inclination base part vicinity in another example of the 2nd modification of 4th Embodiment. 第4実施形態の第2変形例での演出モード更新処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the presentation mode update process in the 2nd modification of 4th Embodiment. 第4実施形態の第2変形例でのボタン配置決定テーブルを説明する図である。It is a figure explaining the button arrangement | positioning determination table in the 2nd modification of 4th Embodiment. 第4実施形態の第2変形例でのボタン配置決定テーブルを説明する図である。It is a figure explaining the button arrangement | positioning determination table in the 2nd modification of 4th Embodiment. 第5実施形態での画像表示装置での表示例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a display with the image display apparatus in 5th Embodiment. 第5実施形態での履歴ウィンドウでのアイコンを説明する図である。It is a figure explaining the icon in the log | history window in 5th Embodiment. 第5実施形態での入賞結果の報知例を説明する図である。It is a figure explaining the example of alerting | reporting of the winning result in 5th Embodiment. 第5実施形態でのコマンドの構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the command in 5th Embodiment. 第5実施形態でのコマンド識別子設定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the command identifier setting process in 5th Embodiment. 第5実施形態でのコマンド異常判定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the command abnormality determination process in 5th Embodiment. 第5実施形態でのリール回転停止処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the reel rotation stop process in 5th Embodiment. 第5実施形態での連続入賞ストック処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the continuous winning stock processing in 5th Embodiment. 第5実施形態でのコマンド受信の流れを説明する図である。It is a figure explaining the flow of command reception in 5th Embodiment. 第5実施形態での異常なコマンド受信の流れがあった場合の表示態様の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the display mode when there is a flow of abnormal command reception in a 5th embodiment. 第5実施形態での異常なコマンド受信の流れがあった場合の表示態様の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the display mode when there is a flow of abnormal command reception in a 5th embodiment. 第5実施形態での異常なコマンド受信の流れがあった場合の表示態様の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the display mode when there is a flow of abnormal command reception in a 5th embodiment.

〔第1実施形態〕
図1に示すように、本実施形態のスロットマシン1は、前面が開放した箱形の筐体の内部に各種の機器が設けられるとともに、この筐体の前面に、ヒンジ2a(図2参照)を介して前面枠2が片開き形式に開閉可能に設けられている。この前面枠2の上部には、遊技に応じて表示による演出や情報表示を行う画像表示装置3、音による演出を行うスピーカ4等が設けられている。画像表示装置3は、例えば液晶表示パネルで構成され、遊技に関する演出表示のほか、様々な情報を表示する。そして、画像表示装置3における各種演出表示や履歴情報表示は、演出制御装置70(図4参照)によって制御される。すなわち、画像表示装置3が、ゲームの進行に応じた演出を表示することが可能な演出表示手段をなし、演出制御装置70が、演出表示手段の表示制御を行うことが可能な表示制御手段をなす。
[First Embodiment]
As shown in FIG. 1, in the slot machine 1 of the present embodiment, various devices are provided inside a box-shaped housing whose front surface is open, and a hinge 2a (see FIG. 2) is provided on the front surface of the housing. The front frame 2 is provided so as to be openable and closable in a single-open manner. At the upper part of the front frame 2, there are provided an image display device 3 for effecting display and information display according to the game, a speaker 4 for effecting sound, and the like. The image display device 3 is composed of a liquid crystal display panel, for example, and displays various information in addition to the effect display relating to the game. Then, various effect displays and history information display on the image display device 3 are controlled by the effect control device 70 (see FIG. 4). In other words, the image display device 3 constitutes an effect display means capable of displaying an effect according to the progress of the game, and the effect control device 70 serves as a display control means capable of performing display control of the effect display means. Eggplant.

また、画像表示装置3の上方には可動演出装置8が設けられている。この可動演出装置8は、画像表示装置3の上方に退避した状態と、画像表示装置3の前方に重なる状態とに変換可能となっており、動作によって遊技の演出を行うものである。可動演出装置8は、画像表示装置3の上方に退避した状態では、隠蔽部材8aの後方に位置して遊技者からは視認不能な状態となり、画像表示装置3の前方に重なる状態となることで遊技者から視認可能となる。   A movable effect device 8 is provided above the image display device 3. This movable effect device 8 can be converted into a state retracted above the image display device 3 and a state overlapping the front of the image display device 3, and produces a game effect by the operation. When the movable effect device 8 is retracted above the image display device 3, the movable effect device 8 is located behind the concealing member 8 a and is invisible to the player, and overlaps the front of the image display device 3. Visible from the player.

前面枠2の中央部には、後方を視認できないようにするとともに装飾のための絵柄等が描かれた前面パネル9が配され、前面パネル9の中央部には後方を視認可能な(例えば、透明の)図柄表示窓5が形成されている。なお、前面パネル9を表示装置で構成しても良く、図柄表示窓5の部分に画像を表示しない状態ではリール6を視認可能とし、主に図柄表示窓5の周囲において遊技を演出する画像を表示する。この場合、図柄表示窓5の部分に遊技を演出する画像を表示することも可能である。   A front panel 9 is arranged in the center portion of the front frame 2 so that the rear side cannot be visually recognized, and a decorative pattern or the like is drawn, and the rear side is visible in the center portion of the front panel 9 (for example, A (transparent) symbol display window 5 is formed. The front panel 9 may be constituted by a display device. In the state where no image is displayed on the symbol display window 5, the reel 6 is visible, and an image that produces a game mainly around the symbol display window 5 is displayed. indicate. In this case, it is also possible to display an image that produces a game on the symbol display window 5.

この図柄表示窓5(窓部)を透して、筐体内に配設されたリール6の回転により変動表示される図柄を視認可能となっている。リール6は、円筒形の左リール6a、中リール6b、右リール6cが水平方向に並設されて構成されている。これらのリール6a,6b,6cの外周面には、長手方向に沿って複数の図柄が描画された短冊状のシート6dが巻き付けられることで、所定の配列に従って複数の図柄が配されている(図5参照)。また、各リール6a,6b,6cにはそれぞれ、ステッピングモータであるリール用モータ64a,64b,64c(図4参照)が設けられており、各リール6a,6b,6cを独立して回転駆動ならびに回転停止することが可能となっている。すなわち、リール用モータ64a,64b,64cが各リール6a,6b,6cを駆動する電気的駆動源をなす。   Through the symbol display window 5 (window portion), a symbol that is variably displayed by the rotation of the reel 6 disposed in the housing can be visually recognized. The reel 6 includes a cylindrical left reel 6a, a middle reel 6b, and a right reel 6c arranged in parallel in the horizontal direction. A plurality of symbols are arranged on the outer peripheral surfaces of these reels 6a, 6b, and 6c according to a predetermined arrangement by winding a strip-shaped sheet 6d on which a plurality of symbols are drawn along the longitudinal direction ( (See FIG. 5). Each reel 6a, 6b, 6c is provided with a reel motor 64a, 64b, 64c (see FIG. 4), which is a stepping motor, and each reel 6a, 6b, 6c is independently driven for rotation. The rotation can be stopped. That is, the reel motors 64a, 64b, 64c serve as an electrical drive source for driving the reels 6a, 6b, 6c.

リール用モータ64によりリール6を回転させることによって、図柄表示窓5から視認される複数種類の図柄を、例えば上から下へと循環するように変動させる(変動表示)。一方、リール6が停止している状態では、各リール6a,6b,6cについて、連続する所定数(例えば、3つ)の図柄、つまり3×3の計9つの図柄が図柄表示窓5を介して視認可能となっている。すなわち、図柄表示窓5を透して、ゲームの停止結果を導出表示するためのリール6a,6b,6cの有効表示部を視認可能となっている。すなわち、リール6a,6b,6cが複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示部をなす。   By rotating the reel 6 by the reel motor 64, a plurality of types of symbols visually recognized from the symbol display window 5 are varied so as to circulate from top to bottom, for example (variable display). On the other hand, in a state where the reel 6 is stopped, a predetermined number (for example, three) of consecutive symbols, that is, a total of nine symbols of 3 × 3, are displayed through the symbol display window 5 for each reel 6a, 6b, 6c. And is visible. That is, through the symbol display window 5, the effective display portions of the reels 6a, 6b, and 6c for deriving and displaying the game stop result can be visually recognized. That is, the reels 6a, 6b, and 6c form a plurality of variable display units that can display a plurality of symbols in a variable manner.

図柄表示窓5から視認される3×3の図柄行列に対しては、所定の有効化可能ラインが設定される。本実施形態では各リール6a,6b,6c中段の図柄を横切るライン(中段ライン)、左リール6a下段−中リール6b中段−右リール6c上段にかけて各リール6a,6b,6cを斜めに横切るライン(右上がりライン)、左リール6a上段−中リール6b中段−右リール6c下段にかけて各リール6a,6b,6cを斜めに横切るライン(右下がりライン)が有効化可能ラインとなっている。そして、遊技者によるメダルの投入又はクレジットからの入力(以下「賭操作」という。)によって賭数(ベット数)が所定数(例えば3)となることで有効化可能ラインが有効化され(いわゆる3枚がけ専用)、この有効ライン上に形成された図柄組合せ態様(出目)に基づいて入賞(役)の成立/不成立が判断される。   A predetermined enabling line is set for the 3 × 3 symbol matrix visually recognized from the symbol display window 5. In this embodiment, a line (middle line) crossing the middle symbols of the reels 6a, 6b, 6c and a line (middle line) obliquely crossing the reels 6a, 6b, 6c from the lower stage of the left reel 6a-the middle stage of the middle reel 6b-the upper stage of the right reel 6c ( A line (lower right line) that obliquely crosses each reel 6a, 6b, 6c from the upper stage of the left reel 6a to the middle stage of the left reel 6a to the lower stage of the right reel 6c is a line that can be activated. Then, when the number of bets (the number of bets) becomes a predetermined number (for example, 3) by the insertion of medals by the player or input from credits (hereinafter referred to as “betting operation”), the enabling line is activated (so-called Whether or not a winning combination (combination) is established is determined based on the symbol combination form (out) on the effective line.

入賞が成立する場合には、有効ライン上に所定の図柄が3つ並ぶ場合の他、見た目上で他のラインで所定の図柄が3つ並ぶ場合もある。このようなラインとしては、各リール6a,6b,6c上段の図柄を横切るライン(上段ライン)がある。なお、各リール6a,6b,6c下段の図柄を横切るライン(下段ライン)や、上記以外の各リール6a,6b,6cの図柄表示窓5に臨む前面部(視認可能な部分)を横切るように位置する仮想的なラインに見た目上図柄が並ぶようにしても良い。以下、有効化可能ライン(中段、右上がり、右下がりライン)や、入賞時に見た目上図柄が整列可能なライン(上段ライン)、その他のライン(下段ライン等)をまとめて図柄停止ライン(図柄整列ライン)と称する。   When winning is established, there are cases where three predetermined symbols are arranged on another line in addition to the case where three predetermined symbols are arranged on the effective line. As such a line, there is a line (upper line) crossing the upper symbols of each reel 6a, 6b, 6c. It should be noted that the lines crossing the lower symbols of the reels 6a, 6b, 6c (lower lines) and the front portions (visible portions) facing the symbol display windows 5 of the reels 6a, 6b, 6c other than the above are crossed. It is also possible to arrange the appearance symbols on the virtual lines that are positioned. Below, the lines that can be activated (middle, right-up, and right-down lines), the lines that can be arranged in the appearance when winning the prize (upper line), and other lines (lower line, etc.) are grouped together. Line).

なお、上段、中段、下段、右上がり及び右下がりラインを有効化可能ラインとして、賭数に応じて所定の有効化可能ラインを有効化し、この有効ライン上に形成された図柄組合せ態様に基づいて入賞(役)の成立/不成立を判断するようにしても良い。例えば、賭数1では中段ラインを有効ラインとし、賭数2では中段ラインに加え、上下段ラインを有効ラインとし、賭数3では上中下段ラインに加え、右上がり、右下がりラインを有効ラインとする。また、賭数には無関係に(賭数が1または2であっても)すべてのラインを有効としてもよい。また、3枚がけ専用ではなく1〜3枚の範囲で任意に賭数を設定可能としてもよい。ただし、その場合には通常遊技状態において賭数が3枚である場合に遊技者に最も有利となる内部当選確率となるように後述する内部抽選を行うものとする。   The upper, middle, lower, right-up and right-down lines are enabled, and a predetermined enable line is enabled according to the number of bets. Based on the symbol combination form formed on the enable line It may be determined whether a winning (role) is established or not. For example, in the case of 1 bet, the middle line is the effective line, in the case of 2 bets, the upper and lower lines are active lines in addition to the middle line, and in the case of 3 bets, the upper right, lower and lower lines are valid lines. And Also, all lines may be valid regardless of the number of bets (even if the number of bets is 1 or 2). In addition, the bet number may be arbitrarily set within a range of 1 to 3 instead of dedicated to 3 cards. In this case, however, an internal lottery described later is performed so that the internal winning probability that is most advantageous to the player when the number of bets is 3 in the normal gaming state.

また、リール6の裏面側であって、図柄表示窓5から視認される3×3の図柄行列における各々の図柄停止位置の後方となる位置には、リールの後方から光を照射するバックライト111(図4参照)が設けられている。リール6は光を透過可能であって、バックライト111による光の照射態様を変化させることで光による演出を行うことが可能となっている。   In addition, a backlight 111 that irradiates light from the rear of the reel at a position on the back side of the reel 6 and behind each symbol stop position in the 3 × 3 symbol matrix visually recognized from the symbol display window 5. (See FIG. 4). The reel 6 can transmit light, and it is possible to produce effects by light by changing the light irradiation mode by the backlight 111.

図柄表示窓5の下方には、クレジット数表示部11と、遊技進行表示部12と、払出数表示部13とが設けられている。クレジット数表示部11は、メダル払出装置63(図4参照)により払い出さずにクレジットとして記憶されているメダル数を表示する。また、遊技進行表示部12は、遊技進行状態を表示する。また、払出数表示部13は、入賞成立時の払出枚数を表示する。これらの表示部11,12,13は、例えば7セグメントのLEDで構成され、その点灯状態によって各種情報を表示する。   Below the symbol display window 5, a credit number display unit 11, a game progress display unit 12, and a payout number display unit 13 are provided. The credit number display unit 11 displays the number of medals stored as credits without being paid out by the medal payout device 63 (see FIG. 4). The game progress display unit 12 displays a game progress state. Further, the payout number display unit 13 displays the number of payouts at the time of winning. These display parts 11, 12, and 13 are comprised by LED of 7 segments, for example, and display various information by the lighting state.

図柄表示窓5の下方右側には、リプレイ状態やウェイト状態、遊技可能な待機状態などの状態表示を行う遊技状態表示部18が設けられており、ランプの点灯により遊技状態を表示する。また、図柄表示窓5の下方左側には、賭数の表示を行うベット数表示部19が設けられている。   On the lower right side of the symbol display window 5, there is provided a game state display unit 18 for displaying a state such as a replay state, a wait state, and a game standby state, and the game state is displayed by lighting the lamp. Also, on the lower left side of the symbol display window 5, a bet number display unit 19 for displaying the bet number is provided.

遊技状態表示部18は、再遊技入賞(リプレイ入賞)が成立してリプレイゲームが付与されたことを示すリプレイ表示部と、遊技者がスタートレバー21を操作してからリール6が回転するまでに待ち時間があること(前回のゲーム開始から一定時間経過していないためにリール6の回転開始を待機している状態であること)を示すウェイト表示部と、当該スロットマシン1が遊技可能な待機状態であることを示し賭操作を促すインサートメダル表示部とで構成される。   The game state display unit 18 includes a replay display unit that indicates that a replay winning (replay winning) has been established and a replay game has been awarded, and until the reel 6 rotates after the player operates the start lever 21. A weight display section indicating that there is a waiting time (a state in which the reel 6 is waiting to start rotating because a certain time has not elapsed since the start of the previous game), and a standby in which the slot machine 1 can play a game It is composed of an insert medal display section that indicates a state and prompts a betting operation.

図柄表示窓5の下方には、前側に突出する段部が形成されており、この段部の上面は前面側下方に向かって傾斜する傾斜台部14となっている。この傾斜台部14には、メダル投入口15と、ゲームを進行させるための進行操作部としてのマックスベットボタン17と、遊技者からの操作入力を受け付けるための操作スイッチを内蔵した操作手段をなす演出ボタン10が設けられている。   A step portion protruding forward is formed below the symbol display window 5, and the upper surface of the step portion is an inclined base portion 14 that is inclined downward on the front side. The tilting base portion 14 includes operation means including a medal insertion slot 15, a max bet button 17 as a progress operation portion for advancing the game, and an operation switch for receiving an operation input from the player. An effect button 10 is provided.

メダル投入口15は、傾斜台部14における当該スロットマシン1の前面側から見て右側(前面枠2の開放端側)に配設されている。遊技者がこのメダル投入口15にメダルを投入して賭操作を行うことにより、ゲームが実行可能となる。このメダル投入口15から投入されたメダルが通過する経路には、メダルの通過を検出するメダル投入検出スイッチ51(図4参照)が設けられており、このメダル投入検出スイッチ51による検出情報をもとにメダルの投入枚数がカウントされる。   The medal slot 15 is disposed on the right side (the open end side of the front frame 2) when viewed from the front side of the slot machine 1 in the inclined base part 14. When the player inserts a medal into the medal slot 15 and performs a betting operation, the game can be executed. A medal insertion detection switch 51 (see FIG. 4) for detecting the passage of medals is provided in a path through which medals inserted from the medal insertion slot 15 pass. And the number of inserted medals is counted.

マックスベットボタン17は、傾斜台部14における当該スロットマシン1の前面側から見て左側に配設されている。マックスベットボタン17は、押圧操作を一度行うことでクレジットから賭数の上限数(例えば、3枚)まで入力できるが、クレジット数が上限数に満たない場合にはクレジット数を賭数として入力するようになっている。演出ボタン10は、傾斜台部14における中央に配設されており、遊技者が操作することによって、画像表示装置3における演出表示において遊技者の操作を介入させた演出が行われたり、遊技の履歴情報が表示されたりするようになっている。   The max bet button 17 is disposed on the left side of the inclined base portion 14 when viewed from the front side of the slot machine 1. The maximum bet button 17 can input from the credit to the upper limit number (for example, three) of the bet number by performing a pressing operation once. However, when the credit number is less than the upper limit number, the credit number is input as the bet number. It is like that. The effect button 10 is arranged at the center of the tilting base part 14, and when the player operates, an effect in which the player's operation is intervened in the effect display on the image display device 3 is performed, or the game History information is displayed.

傾斜台部14の下方には、払戻ボタン20、スタートレバー21、返却ボタン22、リールストップボタン24、鍵穴23等が設けられている。払戻ボタン20は、メダル投入口15から投入されたメダルやマックスベットボタン17により賭数として入力されたメダル(賭メダル)又は入賞が成立することにより払い出されクレジットとして記憶されているメダル(貯留メダル)を受け皿27に返却させる指令を与える際に用いられる。なお、再遊技入賞(リプレイ入賞)の成立に基づく自動賭操作の後にメダル投入口15からメダルが投入された場合や、クレジットとして記憶可能な所定数を超えるメダルも流路切替ソレノイド(メダルセレクタ)68を介して受け皿27に返却される。   A payout button 20, a start lever 21, a return button 22, a reel stop button 24, a keyhole 23, and the like are provided below the inclined base portion 14. The payout button 20 is a medal inserted from the medal slot 15, a medal input as a bet number by the max bet button 17 (a bet medal), or a medal that is paid out when a winning is established (stored as a credit). This is used when giving a command to return the medal to the tray 27. In addition, when a medal is inserted from the medal insertion slot 15 after an automatic betting operation based on establishment of a re-game winning (replay winning), or a medal exceeding a predetermined number that can be stored as credits, a flow path switching solenoid (medal selector) It is returned to the tray 27 via 68.

スタートレバー21は、ゲームを進行させるための進行操作部をなし、一区切りのゲームを開始させるための操作レバーである。鍵穴23は、前面枠2を開く際、或いは当該スロットマシン1のエラー(例えば、ホッパーエラー)状態をリセットする際に鍵を差し込むためのものである。返却ボタン22は、メダル投入口15から投入されて流路切替ソレノイド(メダルセレクタ)68で詰まったメダルを受け皿27に返却させる際に用いられる。   The start lever 21 is an operation lever for making a progress operation unit for advancing the game and for starting a single game. The keyhole 23 is for inserting a key when opening the front frame 2 or resetting an error (for example, hopper error) state of the slot machine 1. The return button 22 is used when a medal inserted through the medal insertion slot 15 and clogged by the flow path switching solenoid (medal selector) 68 is returned to the tray 27.

リールストップボタン24は、ゲームを進行させるための進行操作部をなし、左リール6a、中リール6b及び右リール6cとそれぞれ1対1で対応付けられて設けられた、左リールストップボタン24a、中リールストップボタン24b及び右リールストップボタン24cで構成され、停止操作に応じて対応するリール6a,6b,6cの回転をそれぞれ停止させるためのものである。これらのリールストップボタン24a,24b,24cは、例えば、有色半透明の樹脂部材等で形成されている。リールストップボタン24a,24b,24cの内部には、このリールストップボタン24a,24b,24cの操作により対応するリール6を停止可能な状態であるか否かを、発光態様により報知するためのストップボタンLED66(図4参照)がそれぞれ設けられている。すなわち、リールストップボタン24a,24b,24cが、各変動表示部に対応して設けられた停止操作を行うため複数の停止操作部をなし、ストップボタンLED66が停止操作部を発光させることが可能な操作部発光手段をなす。   The reel stop button 24 forms a progress operation unit for advancing the game, and is provided with a left reel stop button 24a, a middle reel 6c, a left reel stop button 24a, a middle reel 6c, which are provided in one-to-one correspondence with each other. The reel stop button 24b and the right reel stop button 24c are configured to stop the rotation of the corresponding reels 6a, 6b, 6c in accordance with the stop operation. These reel stop buttons 24a, 24b, and 24c are formed of, for example, a colored translucent resin member. Inside the reel stop buttons 24a, 24b, 24c, there is a stop button for informing whether or not the corresponding reel 6 can be stopped by operating the reel stop buttons 24a, 24b, 24c. Each LED 66 (see FIG. 4) is provided. That is, the reel stop buttons 24a, 24b, and 24c perform a stop operation provided corresponding to each variation display unit, so that a plurality of stop operation units are formed, and the stop button LED 66 can cause the stop operation unit to emit light. It serves as an operation unit light emitting means.

また、これらの操作ボタン類が設けられた部分の下方には、前面枠2の下部領域を構成する装飾板(化粧パネル)25が設けられている。さらに、装飾板25の下方であって前面枠2の最下部には、灰皿26、メダルを貯留するための受け皿27、メダル払出口28、音声を出力するためのスピーカ4等が設けられている。   Further, a decorative plate (decorative panel) 25 that constitutes a lower region of the front frame 2 is provided below a portion where these operation buttons are provided. Further, an ashtray 26, a receiving tray 27 for storing medals, a medal payout port 28, a speaker 4 for outputting sound, and the like are provided below the decorative plate 25 and at the lowermost portion of the front frame 2. .

図2に示すように、筐体内部の上部には、当該スロットマシン1全体を制御する遊技制御装置50が配設されている。また、筐体内部のほぼ中央には、リール載置部29が設けられ、このリール載置部29の上に、回転可能なリール6a,6b,6cを有する変動表示装置100が載置されている。また、当該スロットマシン1の前面側から見て変動表示装置100の右方には遊技制御装置50から外部の装置へ信号を出力するための外部信号出力端子33が設けられている。   As shown in FIG. 2, a game control device 50 that controls the entire slot machine 1 is disposed in the upper part inside the housing. In addition, a reel placement unit 29 is provided at substantially the center inside the casing, and the variable display device 100 having the rotatable reels 6a, 6b, and 6c is placed on the reel placement unit 29. Yes. Further, an external signal output terminal 33 for outputting a signal from the game control device 50 to an external device is provided on the right side of the variation display device 100 when viewed from the front side of the slot machine 1.

また、遊技制御装置50の右方には、前面枠2の開閉状態を検出する扉開閉検出スイッチ62と、上部ロック機構34が設けられ、遊技制御装置50の左方には、前面枠2の回動軸としてのヒンジ2aが設けられている。また、リール載置部29の両側部直下には、筐体の両側壁にそれぞれ設けられている把持開口を覆う開口カバー部材37a,37bが設けられ、開口カバー部材37bの近傍には前面枠2の閉鎖時の重量を受ける重量支持部38が設けられている。   Further, a door open / close detection switch 62 for detecting the open / close state of the front frame 2 and an upper lock mechanism 34 are provided on the right side of the game control device 50, and the front frame 2 is provided on the left side of the game control device 50. A hinge 2a is provided as a rotating shaft. In addition, opening cover members 37a and 37b that cover the holding openings respectively provided on both side walls of the housing are provided immediately below both side portions of the reel mounting portion 29, and the front frame 2 is provided in the vicinity of the opening cover member 37b. There is provided a weight support portion 38 for receiving the weight when closed.

さらに、筐体内部の下部には、メダル払出装置(ホッパー)63が配設されている。メダル払出装置63は、メダル投入口15から投入されて流路切替ソレノイド(メダルセレクタ)68により誘導されたメダルを受け入れて貯留するとともに、有効ライン上に所定の図柄組合せ態様が形成され入賞が成立した場合に、この入賞に対応する枚数のメダル(払出メダル)又は入賞成立に伴う加算によりクレジットの上限を超えた分のメダルを受け皿27に払い出す装置である。クレジット分のメダルは払戻ボタン20を操作することによりメダル払出装置63によって受け皿27に払い出される。また、メダル払出装置63の右方には、このメダル払出装置63からオーバーフローして流入してくるメダルを貯留したり、流入してきたメダルを当該スロットマシン1が設置される設置島のメダル回収機構へ誘導したりするためのオーバーフロータンク30が設けられている。   Further, a medal payout device (hopper) 63 is disposed at the lower part inside the housing. The medal payout device 63 receives and stores medals inserted from the medal insertion slot 15 and guided by the flow path switching solenoid (medal selector) 68, and a predetermined symbol combination mode is formed on the effective line to establish a prize. In this case, the number of medals (payout medals) corresponding to the winning or the medal that exceeds the upper limit of the credit by the addition associated with the winning is received to the tray 27. The medal for the credit is paid out to the tray 27 by the medal payout device 63 by operating the payout button 20. Further, on the right side of the medal payout device 63, the medal that overflows and flows in from the medal payout device 63 is stored, or the medal collecting mechanism on the installation island where the slot machine 1 is installed. An overflow tank 30 is provided for guiding to the vehicle.

また、メダル払出装置63の左方には、制御装置やモータ、ランプなどの電子部品に電力を供給する電源装置40及び当該スロットマシン1の当選確率を例えば6段階の何れかに設定するための設定装置60が設けられている。この設定装置60とリール6a,6b,6cとの間の部位には、電源スイッチ31等が設けられている。   Further, on the left side of the medal payout device 63, the power supply device 40 that supplies power to electronic components such as a control device, a motor, and a lamp, and the winning probability of the slot machine 1 are set to any one of six stages, for example. A setting device 60 is provided. A power switch 31 or the like is provided at a portion between the setting device 60 and the reels 6a, 6b, 6c.

図3には変動表示装置100を示した。この変動表示装置100は、筐体やリール載置部29に固定されるリールベース部材101と、該リールベース部材101に取り付けられる発光ベース部材110と、該発光ベース部材110に取り付けられるリールユニット103と、を備える。リールベース部材101は、前面が開口した凹室状の空間102を有する矩形箱状をしており、凹室状の空間102内には発光ベース部材110と、リール6やリール用モータ64等からなるリールユニット103が配されている。   FIG. 3 shows the variable display device 100. The variable display device 100 includes a reel base member 101 fixed to a casing and a reel mounting portion 29, a light emitting base member 110 attached to the reel base member 101, and a reel unit 103 attached to the light emitting base member 110. And comprising. The reel base member 101 has a rectangular box shape having a concave chamber-shaped space 102 whose front surface is open. In the concave chamber-shaped space 102, a light emitting base member 110, a reel 6, a reel motor 64, and the like are provided. The reel unit 103 is arranged.

発光ベース部材110は、リールベース部材101の凹室状の空間102内に左右に延在するように配され、リールベース部材101の内側面に固定されている。この発光ベース部材110の前面には、リール6を後方(内周側)から照らすバックライト111、成立した入賞を示す入賞ライン発光部112、リール6の図柄を手動で整列させるための位置決め部113が設けられている。なお、図3(a)は、バックライト111及び入賞ライン発光部112を全て消灯した状態を示しており、図3(b)はバックライト111及び入賞ライン発光部112を全て点灯した状態を示している。   The light emitting base member 110 is disposed so as to extend to the left and right in the concave chamber-shaped space 102 of the reel base member 101, and is fixed to the inner side surface of the reel base member 101. On the front surface of the light emitting base member 110, there is a backlight 111 that illuminates the reel 6 from the rear (inner circumference side), a winning line light emitting unit 112 that indicates the established winning, and a positioning unit 113 for manually aligning the symbols of the reel 6. Is provided. 3A shows a state where the backlight 111 and the winning line light emitting unit 112 are all turned off, and FIG. 3B shows a state where all the backlight 111 and the winning line light emitting unit 112 are turned on. ing.

リールユニット103は左リールユニット103a、中リールユニット103b、右リールユニット103cの3つが左右に並んで配されている。各リールユニット103のリール用モータ64等の駆動機構は発光ベース部材110により支持されており、リール6が発光ベース部材110に対して回転するようになっている。   The reel unit 103 includes a left reel unit 103a, a middle reel unit 103b, and a right reel unit 103c arranged side by side. The driving mechanism such as the reel motor 64 of each reel unit 103 is supported by the light emitting base member 110, and the reel 6 rotates with respect to the light emitting base member 110.

発光ベース部材110の前面に設けられたバックライト111は、円筒形のリール6の内周面と対向して前後に重なる位置であって、変動(回転)を停止したリール6における図柄表示窓5から視認可能となる図柄(有効表示部)と前後に対応する位置に配されている。すなわち、各リール6に対し、当該リール6で視認可能となる3つの図柄に対応して上下に3つ配され、合計9つのバックライト111が配されている。   The backlight 111 provided on the front surface of the light emitting base member 110 is a position overlapping the front and rear facing the inner peripheral surface of the cylindrical reel 6, and the symbol display window 5 in the reel 6 that has stopped changing (rotating). Are arranged at positions corresponding to the front and rear of the symbol (effective display portion) that can be visually recognized. That is, for each reel 6, three backlights 111 are arranged in the vertical direction corresponding to the three symbols that can be visually recognized by the reel 6, and a total of nine backlights 111 are disposed.

各バックライト111は、前方が開口した凹室状の空間を有する矩形箱状の囲繞部111aを備え、該囲繞部111aの凹室状の空間の内部に発光体111b(LEDやランプ)が配されている。囲繞部111aの前方の開口はリール6の図柄1つ(1コマ)に対応する大きさであって、この開口が変動停止したリール6の図柄と前後に重なるように配されている。また、発光体111bからの光は囲繞部111aにより周囲に拡散しないようにされている。これにより、図3(b)に示すように各バックライト111が対応する図柄を独立して照らすことができるようになっている。このバックライト111により、入賞に対応する図柄を照らしたり、発光態様により内部抽選の結果を示唆したりするなどの演出を行うようになっている。   Each backlight 111 includes a rectangular box-shaped enclosure portion 111a having a recessed chamber-shaped space that opens to the front, and a light emitter 111b (LED or lamp) is disposed inside the recessed chamber-shaped space of the enclosed portion 111a. Has been. The opening in front of the surrounding portion 111a has a size corresponding to one symbol (one frame) of the reel 6, and this opening is arranged so as to overlap the symbol of the reel 6 in which the fluctuation is stopped. Further, the light from the light emitter 111b is prevented from diffusing around by the surrounding portion 111a. Thereby, as shown in FIG.3 (b), each backlight 111 can illuminate the symbol to which it respond | corresponds independently. The backlight 111 illuminates the symbol corresponding to the winning, or suggests the result of the internal lottery by the light emission mode.

入賞ライン発光部112は線状の発光部であり、図柄停止ライン(図柄整列ライン)のうち有効化可能ライン(中段、右上がり及び右下がりライン)に沿って、リール6と前後に重なる部分を除き、左右のリール6a,6cとリールベース部材101との間及び隣接するリール6の間に設けられている。この入賞ライン発光部112は図柄表示窓5から視認可能であり、成立した入賞に対応する図柄が整列した図柄停止ラインに沿った入賞ライン発光部112を発光させることで入賞を報知するものである。すなわち、入賞ライン発光部112が、複数のリール6の窓部(図柄表示窓5)に臨む前面部を横切るように設定される図柄停止ラインに沿うように設けられるライン発光部をなす。   The winning line light emitting unit 112 is a linear light emitting unit, and a portion that overlaps the reel 6 in the front-rear direction along the enabling line (middle stage, right-up and right-down line) among the symbol stop lines (symbol alignment lines). Except for this, it is provided between the left and right reels 6 a and 6 c and the reel base member 101 and between the adjacent reels 6. The winning line light emitting unit 112 is visible from the symbol display window 5 and notifies the winning by causing the winning line light emitting unit 112 to emit light along the symbol stop line in which symbols corresponding to the established winnings are aligned. . That is, the winning line light emitting unit 112 forms a line light emitting unit provided along a symbol stop line set so as to cross the front surface facing the windows (symbol display windows 5) of the plurality of reels 6.

また、後述するように前面枠2を開放した際には、所定の図柄停止ラインに沿った入賞ライン発光部112やバックライト111を発光させて、遊技店の店員がリール6を手動で回転させて図柄を整列させるための補助表示を行う機能も有する。この所定の図柄停止ラインは発光ライン設定スイッチ112aの切替により変更できるようになっている。   As will be described later, when the front frame 2 is opened, the winning line light emitting unit 112 and the backlight 111 along the predetermined symbol stop line are caused to emit light, and the store clerk of the game store manually rotates the reel 6. And has a function of performing auxiliary display for aligning the symbols. This predetermined symbol stop line can be changed by switching the light emission line setting switch 112a.

位置決め部113は、例えば遊技店の店員がリール6を手動で回転させ、図柄停止ライン上に特定の図柄(ここでは「7」)を揃えた状態にしてから開店を迎えるようにする際に、図柄の整列を容易にするためのものである。そして、リール6に設けられた基準部6e(図5参照)をこの位置決め部113に合わせることで、特定の図柄が図柄停止ライン(ここでは中段ライン)に整列するようになっている。   For example, when the store clerk of the amusement store manually rotates the reel 6 and arranges a specific symbol (here, “7”) on the symbol stop line, the positioning unit 113 opens the store. This is to facilitate the alignment of the symbols. Then, by aligning the reference portion 6e (see FIG. 5) provided on the reel 6 with the positioning portion 113, a specific symbol is aligned with the symbol stop line (here, the middle line).

この位置決め部113は、発光ベース部材110の前面に表示された位置決めライン113aと、リールベース部材101における左側部に表示された位置決め表示部113bとを備える。位置決めライン113aは左右のリール6a,6cとリールベース部材101との間に表示されている。このように位置決めライン113aを左右のリール6a,6cに近接した位置に表示することで、左右のリール6a,6cの基準部6eを容易に合わせることができるようにされている。また、中リール6bについては、近接した位置に位置決めライン113aが表示されていないが、左右の位置決めライン113aを参考に基準部6eを合わせるか、すでに位置決め部113に合わせた左右のリール6a,6cの基準部6eに中リール6bの基準部6eを合わせることで容易に位置合わせができる。   The positioning portion 113 includes a positioning line 113 a displayed on the front surface of the light emitting base member 110 and a positioning display portion 113 b displayed on the left side of the reel base member 101. The positioning line 113a is displayed between the left and right reels 6a and 6c and the reel base member 101. Thus, by displaying the positioning line 113a at a position close to the left and right reels 6a and 6c, the reference portions 6e of the left and right reels 6a and 6c can be easily aligned. For the middle reel 6b, the positioning line 113a is not displayed at a close position. However, the reference portion 6e is aligned with reference to the left and right positioning lines 113a, or the left and right reels 6a, 6c already aligned with the positioning portion 113 are used. By aligning the reference portion 6e of the middle reel 6b with the reference portion 6e, the positioning can be easily performed.

また、位置決め表示部113bは、位置決めライン113aと同様に基準部6eを合わせる位置を示す表示であり、ここでは三角形の頂点により位置を示している。この位置決め表示部113bに基準部6eを合わせることでもリール6の位置決めをすることが可能である。また、位置決めライン113aと併用することで、位置決めライン113aと入賞ライン発光部112とを容易に区別できるようにする機能も有する。また、この位置決め表示部113bには基準部6eを合わせる位置を示す表示として「継ぎ目合わせ部」の表示がなされている。   Further, the positioning display portion 113b is a display that indicates the position where the reference portion 6e is aligned in the same manner as the positioning line 113a. Here, the position is indicated by the apex of a triangle. It is also possible to position the reel 6 by aligning the reference portion 6e with the positioning display portion 113b. In addition, by using together with the positioning line 113a, the positioning line 113a and the winning line light emitting unit 112 can be easily distinguished from each other. The positioning display portion 113b displays “seam matching portion” as a display indicating a position where the reference portion 6e is to be aligned.

この位置決め表示部113bは、前面枠2を開放した状態では前方から視認可能となるが、前面枠2を閉鎖した状態では前面パネル9により遮蔽されて前方からは視認できない状態となる。すなわち前面パネル9(詳しくは図柄表示窓5の周囲の装飾領域)が後方の視認を規制する遮蔽部をなす。これにより、表示が遊技者から見えてしまうことを防止することができ、図柄表示窓5の周辺の美観を損ねることがない。   The positioning display portion 113b is visible from the front when the front frame 2 is opened, but is blocked by the front panel 9 and cannot be viewed from the front when the front frame 2 is closed. That is, the front panel 9 (specifically, a decorative region around the symbol display window 5) serves as a shielding part that restricts rearward visual recognition. Thereby, it can prevent that a display is visible from a player, and does not spoil the beauty of the circumference of the symbol display window 5.

本実施形態では、リール6の基準部6eを、リール6の外周面に巻き付けられた図柄が描画されたシート6dの継ぎ目としている。このようにシート6dの継ぎ目を基準部6eとして利用することで、新たに別途の基準部6eを設ける必要がない。シートの継ぎ目の直上となるコマには、特定の図柄として「7」が配されており(図5参照)、リール6に設けられた基準部6eをこの位置決め部113に合わせることで、特定の図柄(ここでは「7」)が図柄停止ライン(ここでは中段ライン)に整列するようになっている。   In the present embodiment, the reference portion 6e of the reel 6 is a seam of the sheet 6d on which the pattern wound around the outer peripheral surface of the reel 6 is drawn. Thus, by using the joint of the sheet 6d as the reference portion 6e, it is not necessary to newly provide a separate reference portion 6e. “7” is arranged as a specific symbol on the frame that is directly above the joint of the sheet (see FIG. 5). By aligning the reference portion 6e provided on the reel 6 with the positioning portion 113, a specific symbol is displayed. The symbol (here, “7”) is aligned with the symbol stop line (here, the middle line).

すなわち、位置決め部113及び基準部6eが、複数のリール6を回転させて特定の図柄を図柄停止ライン上に並べた状態とするための手動操作を補助(手動図柄揃えアシスト)する手動操作補助手段をなす。これにより、簡単な構造で特定の図柄を図柄停止ライン上に並べた状態とするための手動操作を補助することが可能となる。なお、位置決め部113は、基準部6eを合わせる目安となるものであれば上述のような表示に限らず何でも良い。また、基準部6eはシート6dの継ぎ目の他、リール6の前面に描かれた目印やリール6自体に形成した突起やくぼみなど、位置合わせの基準となるものであれば何でも良い。   That is, the manual operation assisting means for assisting manual operation (manual symbol aligning assist) in which the positioning unit 113 and the reference unit 6e rotate the plurality of reels 6 so that a specific symbol is arranged on the symbol stop line. Make. As a result, it is possible to assist manual operation for setting a specific symbol on the symbol stop line with a simple structure. Note that the positioning unit 113 is not limited to the display as described above as long as it is a standard for matching the reference unit 6e. In addition to the joint of the sheet 6d, the reference portion 6e may be anything that serves as a reference for alignment, such as a mark drawn on the front surface of the reel 6, a protrusion or a depression formed on the reel 6 itself.

また、リール6の基準部6eの位置と位置決め部113の位置は任意に設定可能である。基準部6eと特定の図柄は、前面枠2を開放した状態でリール6の視認可能となる部分に配されていれば良い。すなわち基準部6eが特定の図柄から所定のコマ数の範囲内にあれば良い。そして、この基準部6eに合わせて位置決め部113を設定することが可能である。また、特定の図柄を整列させる図柄停止ラインを中段ライン以外のラインとなるようにしても良い。また特定の図柄は任意に設定可能である。   Further, the position of the reference portion 6e of the reel 6 and the position of the positioning portion 113 can be arbitrarily set. The reference portion 6e and the specific symbol may be arranged on a portion where the reel 6 can be visually recognized with the front frame 2 opened. That is, it is only necessary that the reference portion 6e is within a predetermined number of frames from a specific symbol. And it is possible to set the positioning part 113 according to this reference | standard part 6e. Further, the symbol stop line for aligning specific symbols may be a line other than the middle line. Moreover, a specific symbol can be set arbitrarily.

また、発光ライン設定スイッチ112aの切り替えにより選択可能な図柄停止ラインのそれぞれに応じた位置決め部113を設けるようにしても良い。すなわち、ここでは中段ラインに対応する位置のみに位置決め部113を設けたが、右下がりライン及び左下がりラインに対応する位置にも位置決め部113を設けるようにしても良い。例えば、右下がりラインに対応する位置とは、左リール6aの特定の図柄が上段の位置に合うように基準部6eを合わせる位置及び右リール6cの特定の図柄が下段の位置に合うように基準部6eを合わせる位置である。   Moreover, you may make it provide the positioning part 113 according to each of the symbol stop line which can be selected by switching of the light emission line setting switch 112a. That is, here, the positioning unit 113 is provided only at the position corresponding to the middle line, but the positioning unit 113 may be provided also at the position corresponding to the lower right line and the lower left line. For example, the position corresponding to the lower right line is a position where the reference portion 6e is aligned so that a specific symbol of the left reel 6a is aligned with the upper position and a reference where the specific symbol of the right reel 6c is aligned with the lower position. This is the position where the part 6e is aligned.

以上のことから、複数の図柄を変動表示可能な複数のリール6を有する変動表示装置100と、該変動表示装置100を収容する前面開放凹室状の筐体と、該筐体の前面に開閉可能に支持され、複数のリール6の前面部を視認可能とする窓部(図柄表示窓5)を設けた前面扉(前面枠2)とを備えたスロットマシンにおいて、複数のリール6には、特定の図柄がそれぞれ配されてなり、複数のリール6の前面部を横切るように位置する図柄停止ラインと、複数のリール6を回転させて特定の図柄を図柄停止ライン上に並べた状態とするための手動操作を補助する手動操作補助手段(位置決め部113、基準部6e)と、を備えていることとなる。   From the above, the variable display device 100 having a plurality of reels 6 capable of variable display of a plurality of symbols, a front open concave chamber housing the variable display device 100, and opening / closing on the front of the housing In a slot machine including a front door (front frame 2) provided with a window portion (symbol display window 5) that is supported and can visually recognize the front portions of the plurality of reels 6, A specific symbol is arranged, and a symbol stop line positioned across the front surface of the plurality of reels 6 and a plurality of reels 6 are rotated so that the specific symbol is arranged on the symbol stop line. Manual operation assisting means (positioning part 113, reference part 6e) for assisting manual operation for this purpose.

ここで、図柄停止ライン(図柄整列ライン)とは、変動表示を停止した各リール6の図柄のうち図柄表示窓5から視認可能となる図柄を結ぶ仮想的なラインである。役の成立を判定するための有効ラインと一致するものであっても良いし、一致しないものであっても良い。   Here, the symbol stop line (symbol alignment line) is a virtual line that connects symbols that are visible from the symbol display window 5 among the symbols of the reels 6 for which the variable display is stopped. It may be the same as the effective line for determining the formation of the winning combination, or may not match.

また、手動操作補助手段は、特定の図柄から所定コマ数の範囲内となるようにリールに設けられる基準部6eと、特定の図柄が図柄停止ライン上に位置するように基準部6eの位置決めを行うための位置決め部113と、を備えていることとなる。   Further, the manual operation assisting means positions the reference portion 6e provided on the reel so as to be within a predetermined number of frames from the specific symbol, and the reference portion 6e so that the specific symbol is positioned on the symbol stop line. The positioning part 113 for performing will be provided.

ここで、基準部6eは、リール6の前面に描かれた目印やリール6の継ぎ目、リール6自体に形成した突起やくぼみなど、位置合わせの基準となるものであればなんでも良い。また、位置決め部113は、基準部6eをあわせる目安となるものであればなんでも良い。   Here, the reference portion 6e may be anything that serves as a reference for alignment, such as a mark drawn on the front surface of the reel 6, a joint of the reel 6, a protrusion or a depression formed on the reel 6 itself. In addition, the positioning unit 113 may be anything as long as it is a standard for matching the reference unit 6e.

また、リール6は、長手方向に沿って複数の図柄が描画される短冊状のシート6dを回転体の外周に巻き付けることで構成され、基準部6eは、回転体にシート6dを巻き付けた際に形成されるシート6dの継ぎ目であることとなる。   The reel 6 is configured by winding a strip-shaped sheet 6d on which a plurality of symbols are drawn along the longitudinal direction around the outer periphery of the rotating body, and the reference portion 6e is formed when the sheet 6d is wound around the rotating body. This is a seam of the sheet 6d to be formed.

また、位置決め部113をリール6の周方向に沿って動作可能とする移動機構を設けても良い。移動機構は、リール6の周方向に沿うように上下に延在するレールと該レールに沿って移動可能な移動体とから構成し、移動体に位置決め部113を設ける。これにより特定の図柄を揃える図柄停止ラインを変化させることが可能となる。また、移動体を上段、中段及び下段の各図柄位置に対応するようにコマ幅に合わせて段階的に移動可能とすれば、特定の図柄を揃える図柄停止ラインの変更が容易になる。さらに、位置決め部113を設けた移動体の移動は手動でも良いが、発光ライン設定スイッチ112aの切り替えに応じて自動で移動するようにしても良い。   Further, a moving mechanism that enables the positioning unit 113 to operate along the circumferential direction of the reel 6 may be provided. The moving mechanism is composed of a rail extending up and down along the circumferential direction of the reel 6 and a moving body movable along the rail, and a positioning portion 113 is provided on the moving body. This makes it possible to change the symbol stop line for aligning specific symbols. In addition, if the moving body can be moved step by step in accordance with the frame width so as to correspond to the upper, middle and lower symbol positions, it is easy to change the symbol stop line for aligning specific symbols. Furthermore, the moving body provided with the positioning unit 113 may be moved manually, but may be automatically moved in accordance with the switching of the light emission line setting switch 112a.

なお、移動機構は上述のものに限られず、例えば、位置決めライン113aを発光体により構成して予め上段、中段及び下段の各図柄位置に対応するように設け、発光させる位置決めライン113aを変更することで位置決め部113が移動するように制御する機構としても良い。発光させる位置決めライン113aは、発光ライン設定スイッチ112aの設定に応じて選択するようにする。   The moving mechanism is not limited to the above-described one. For example, the positioning line 113a is formed of a light emitter, and is provided in advance so as to correspond to the upper, middle, and lower symbol positions, and the positioning line 113a that emits light is changed. It is good also as a mechanism which controls so that the positioning part 113 may move. The positioning line 113a for emitting light is selected according to the setting of the light emitting line setting switch 112a.

すなわち、図柄停止ラインは、窓部(図柄表示窓5)に臨む複数のリール6の前面部を横切るように複数設定されてなり、特定の図柄を揃える図柄停止ラインを変化させることが可能なように、位置決め部113を図柄の移動方向に沿って移動可能とする移動機構を備えるようにしても良い。   That is, a plurality of symbol stop lines are set so as to cross the front portions of the plurality of reels 6 facing the window portion (symbol display window 5), so that the symbol stop lines for aligning specific symbols can be changed. In addition, a movement mechanism that allows the positioning unit 113 to move along the movement direction of the symbol may be provided.

また、移動機構は、位置決め部113をリール6の周方向に沿って移動可能とするとともに、図柄のコマ幅に対応して段階的に移動させるようにしても良い。   In addition, the moving mechanism may move the positioning unit 113 along the circumferential direction of the reel 6 and may move the positioning unit 113 stepwise in accordance with the frame width of the symbol.

また、位置決め部113のうち、位置決め表示部113bのみが前面パネル9(図柄表示窓5の周囲の装飾領域)により遮蔽されるようにしたが、位置決めライン113aも前面パネル9により遮蔽される位置に配して位置決め部113の全てが前面パネル9により遮蔽されるようにしても良い。これにより、より図柄表示窓5の周辺の美観を高めることができる。   Further, in the positioning unit 113, only the positioning display unit 113b is shielded by the front panel 9 (decorative region around the symbol display window 5), but the positioning line 113a is also shielded by the front panel 9. All of the positioning portions 113 may be shielded by the front panel 9. Thereby, the beauty | look of the periphery of the symbol display window 5 can be improved more.

すなわち、前面扉(前面枠2)には、窓部(図柄表示窓5)の周囲に後方の視認を規制する遮蔽部(前面パネル9)を設け、位置決め部113は、前面扉を開いた状態では視認可能である一方、前面扉を閉じた状態では遮蔽部により遮蔽されるようにしても良い。   That is, the front door (front frame 2) is provided with a shielding part (front panel 9) that restricts rearward visual recognition around the window part (symbol display window 5), and the positioning part 113 is in a state in which the front door is opened. In the case where the front door is closed, the front door may be shielded by the shielding portion.

図4は、スロットマシン1の制御系の概略構成を示すブロック図である。なお、図1で説明した構成要素と同一もしくは相当する構成要素には同一の符号を付し、重複した説明は省略する。   FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the control system of the slot machine 1. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the component which is the same as that of the component demonstrated in FIG. 1, or it corresponds, and the overlapping description is abbreviate | omitted.

図4に示すように、当該スロットマシン1の制御系は、遊技を統括的に制御する遊技制御装置(メイン制御装置)50と、この遊技制御装置50の制御下で遊技の演出に関する制御を統括的に行う演出制御装置(サブ制御装置)70と、これらの制御装置に電力を供給する電源装置40とを備えている。この制御系の構成要素は、それぞれ当該スロットマシン1の筐体内部に配設されている。また、電源装置40は、停電時にRAM50c及びRAM70c(後述)に記憶されたデータが保持されるようにバックアップ電源を供給するよう構成されている。   As shown in FIG. 4, the control system of the slot machine 1 controls a game control device (main control device) 50 that controls the game in an integrated manner, and controls related to the effects of the game under the control of the game control device 50. The production control device (sub-control device) 70 to be performed automatically and the power supply device 40 for supplying power to these control devices are provided. Each component of the control system is disposed inside the casing of the slot machine 1. In addition, the power supply device 40 is configured to supply backup power so that data stored in the RAM 50c and the RAM 70c (described later) is retained during a power failure.

遊技制御装置50は、CPU(Central Processing Unit)50a、ROM(Read Only Memory)50b、RAM(Random Access Memory)50c、入出力インタフェース(以下「I/F」という。)50d、内部抽選に用いられる入賞判定用乱数などの各種乱数値を生成する乱数発生器50e等を備えて構成されている。   The game control device 50 is used for a CPU (Central Processing Unit) 50a, a ROM (Read Only Memory) 50b, a RAM (Random Access Memory) 50c, an input / output interface (hereinafter referred to as “I / F”) 50d, and an internal lottery. A random number generator 50e for generating various random numbers such as a winning determination random number is provided.

CPU50aは、制御部や演算部を備え、遊技制御装置50の演算処理装置として各種演算処理やデータの入出力、制御信号の生成などを行う。   The CPU 50a includes a control unit and a calculation unit, and performs various types of calculation processing, data input / output, generation of control signals, and the like as the calculation processing device of the game control device 50.

ROM50bには、各種処理を実行するための制御プログラムや制御データのほか、内部抽選用の判定値(判定テーブル)等が格納されている。また、ROM50bには、各ゲームにおいてリール6の停止制御を行う際に参照される停止制御テーブルが格納されている。例えば、内部当選した各種入賞に対応する停止制御テーブルや、はずれに対応する停止制御テーブルなどである。停止制御テーブルには、内部当選状態(セットされている当選フラグの状態)に対応する図柄組合せ態様を有効ライン上に最大限に形成させるリール6の引き込み停止制御や内部当選していない各種入賞に対応する図柄組合せを有効ラインから外すリールの蹴飛ばし停止制御を行うためのデータ(最大4コマの滑りコマ数等)が格納されており、リール6の操作停止順、操作タイミングに応じて停止位置が予め設定されている。   The ROM 50b stores internal lottery determination values (determination tables) and the like in addition to control programs and control data for executing various processes. The ROM 50b stores a stop control table that is referred to when the reel 6 is stopped in each game. For example, there are a stop control table corresponding to various types of winning winnings, a stop control table corresponding to a loss, and the like. In the stop control table, the reel 6 pull-in stop control for forming the symbol combination mode corresponding to the internal winning state (the state of the set winning flag) to the maximum on the effective line and various winnings not internally won. Stores the data for controlling the kicking stop of the reel that removes the corresponding symbol combination from the effective line (the maximum number of sliding frames of 4 frames, etc.), and the stop position depends on the operation stop order and operation timing of the reel 6 It is set in advance.

RAM50cは、スタート操作に基づきCPU50aがサンプリングした内部抽選用の乱数の記憶領域、各種データ(例えば、クレジット数のデータ、賭数のデータ、内部当選状態のデータ、所定の図柄組合せ態様が導出されることに基づく払い出しに係るデータ、内部抽選の当選確率値を示すデータ等)を一時的に記憶する記憶領域、並びにCPU50aの作業領域を提供する。   In the RAM 50c, a random number storage area for internal lottery sampled by the CPU 50a based on the start operation, various data (for example, credit number data, bet number data, internal winning state data, and predetermined symbol combination modes are derived. A storage area for temporarily storing data relating to payout based on the data, data indicating the winning probability value of the internal lottery, and the work area of the CPU 50a.

I/F50dは、図示しないローパスフィルタ及びバッファーゲートを介して、メダル投入検出スイッチ51、スタートレバースイッチ52、リール停止スイッチ53(第1リール(左)停止スイッチ53a、第2リール(中)停止スイッチ53b、第3リール(右)停止スイッチ53c)、リール位置検出スイッチ54(左リール位置検出スイッチ54a、中リール位置検出スイッチ54b、右リール位置検出スイッチ54c)、マックスベットスイッチ57、払戻ボタンスイッチ58、払出メダル検出スイッチ59、設定装置60、リセットスイッチ61、扉開閉検出スイッチ62、電波検出スイッチ81、メダル満杯スイッチ82等から出力された各種信号を、CPU50aに対して供給する。   The I / F 50d includes a medal insertion detection switch 51, a start lever switch 52, a reel stop switch 53 (a first reel (left) stop switch 53a, a second reel (middle) stop switch) through a low-pass filter and a buffer gate (not shown). 53b, third reel (right) stop switch 53c), reel position detection switch 54 (left reel position detection switch 54a, middle reel position detection switch 54b, right reel position detection switch 54c), max bet switch 57, payout button switch 58 Various signals output from the payout medal detection switch 59, the setting device 60, the reset switch 61, the door open / close detection switch 62, the radio wave detection switch 81, the medal full switch 82, and the like are supplied to the CPU 50a.

ここで、メダル投入検出スイッチ51は、流路切替ソレノイド(メダルセレクタ)68に設けられてメダル投入口15から投入されたメダルの通過を検出するものであり、この検出情報に基づいてメダルの投入枚数がカウントされる。スタートレバースイッチ52は、スタートレバー21が操作されたことを検出するためのスイッチである。   Here, the medal insertion detection switch 51 is provided in the flow path switching solenoid (medal selector) 68 to detect the passage of the medal inserted from the medal insertion slot 15, and the medal insertion is based on this detection information. The number of sheets is counted. The start lever switch 52 is a switch for detecting that the start lever 21 has been operated.

リール停止スイッチ53の第1リール(左)停止スイッチ53a、第2リール(中)停止スイッチ53b、第3リール(右)停止スイッチ53cは、それぞれに対応するリールストップボタン24a,24b,24cが操作されたことを検出するためのスイッチである。リール位置検出スイッチ54の左リール位置検出スイッチ54a、中リール位置検出スイッチ54b、右リール位置検出スイッチ54cは、それぞれに対応するリール6a,6b,6cの回動位相を検出するためのスイッチである。   The first reel (left) stop switch 53a, the second reel (middle) stop switch 53b, and the third reel (right) stop switch 53c of the reel stop switch 53 are operated by the corresponding reel stop buttons 24a, 24b, and 24c. It is a switch for detecting that it has been performed. The left reel position detection switch 54a, the middle reel position detection switch 54b, and the right reel position detection switch 54c of the reel position detection switch 54 are switches for detecting the rotation phases of the corresponding reels 6a, 6b, and 6c. .

マックスベットスイッチ57は、マックスベットボタン17が操作されたことを検出するためのスイッチである。払戻ボタンスイッチ58は、払戻ボタン20が操作されたことを検出するためのスイッチである。払出メダル検出スイッチ59は、メダル払出装置63から払い出されたメダルを検出するものであり、このスイッチからの検出信号を計数することでメダルの払出枚数がカウントされる。   The max bet switch 57 is a switch for detecting that the max bet button 17 has been operated. The withdrawal button switch 58 is a switch for detecting that the withdrawal button 20 has been operated. The payout medal detection switch 59 detects the medals paid out from the medal payout device 63, and the number of medals paid out is counted by counting the detection signals from the switches.

設定装置60は、設定変更操作に基づき、当該スロットマシン1の設定を切り換えるためのものである。この設定装置60により、例えば、1ゲーム毎の内部抽選における各種入賞(役)の当選確率(内部当選確率)が異なる複数の設定(例えば、設定1〜6)の何れかに設定される。   The setting device 60 is for switching the setting of the slot machine 1 based on the setting change operation. With this setting device 60, for example, the winning probabilities (internal winning probabilities) of various winnings (combinations) in the internal lottery for each game are set to any one of a plurality of settings (for example, settings 1 to 6).

リセットスイッチ61は、例えば、鍵穴23に差し込まれた鍵が前面枠2を開放する時とは逆に回動されたことを検出し、この検出に基づき当該スロットマシン1をリセットするためのスイッチである。なお、遊技制御装置50は、リセットスイッチ61からの検出信号に基づき、例えば、当該スロットマシン1のエラー状態を解除する。また、扉開閉検出スイッチ62は前面枠2の開放状態を検出するためのスイッチである。   The reset switch 61 is, for example, a switch for detecting that the key inserted into the keyhole 23 is rotated in the opposite direction to when the front frame 2 is opened, and resets the slot machine 1 based on this detection. is there. Note that the game control device 50 cancels the error state of the slot machine 1 based on the detection signal from the reset switch 61, for example. The door open / close detection switch 62 is a switch for detecting the open state of the front frame 2.

電波検出スイッチ81は、異常な電波を検出するためのもので、不正行為を防止するためのものである。メダル満杯スイッチ82は、メダル払出装置63のホッパー内のメダルが満杯であることを検出するものである。   The radio wave detection switch 81 is for detecting abnormal radio waves and for preventing fraud. The medal full switch 82 detects that the medals in the hopper of the medal payout device 63 are full.

また、I/F50dは、CPU50aから出力された制御信号を、図示しない出力ポート及びドライバを介して、演出制御装置70、クレジット数表示部11、遊技進行表示部12、払出数表示部13、遊技状態表示部18、ベット数表示部19、メダル払出装置63、リール用モータ64(左リール用モータ64a、中リール用モータ64b、右リール用モータ64c)、外部信号出力端子(当該スロットマシン1とは別体で設けられた管理装置等と接続する端子)33、流路切替ソレノイド68等に出力する。これによって、遊技制御装置50による各種構成要素の制御を可能としている。   In addition, the I / F 50d sends a control signal output from the CPU 50a to an effect control device 70, a credit number display unit 11, a game progress display unit 12, a payout number display unit 13, a game via an output port and a driver (not shown). Status display unit 18, bet number display unit 19, medal payout device 63, reel motor 64 (left reel motor 64a, middle reel motor 64b, right reel motor 64c), external signal output terminal (with the slot machine 1) Are output to a terminal 33) connected to a management device provided separately, the flow path switching solenoid 68, and the like. Thereby, the game control device 50 can control various components.

なお、外部信号出力端子33に出力される制御信号としては、例えば、スタートレバー21の操作時に出力される賭数を示す信号(遊技メダル投入信号)、メダルの払い出し時に出力される払い出されたメダル数を示す信号(遊技メダル払出信号)、プレミアムボーナス状態中であることを示す信号(PB信号)、ビッグボーナス状態中であることを示す信号(BB信号)、レギュラーボーナス状態中であることを示す信号(RB信号)、リプレイタイム状態中であることを示す信号(RT信号)、前面枠2が開放された時又は設定変更時に出力される信号(セキュリティ信号)等がある。   The control signal output to the external signal output terminal 33 includes, for example, a signal indicating the number of bets output when the start lever 21 is operated (game medal insertion signal), and a payout output when a medal is paid out. A signal indicating the number of medals (game medal payout signal), a signal indicating that the premium bonus state is being set (PB signal), a signal indicating that the big bonus state is being set (BB signal), and being in the regular bonus state Signal (RB signal), a signal indicating that the replay time state is in effect (RT signal), a signal (security signal) output when the front frame 2 is opened or when a setting is changed.

遊技制御装置50は、例えば、CPU50aが所定サイクル時間毎に乱数を更新(例えば、+1)し、スタートレバースイッチ52による検出タイミングで、その時点の乱数をサンプリングする制御を行い、サンプリングされた乱数を内部抽選用の乱数として内部抽選を行う。また、遊技制御装置50は、内部抽選結果と、リールストップボタン24a,24b,24cの停止操作タイミングとに基づいて、対応する停止制御テーブルを参照し、リール用モータ64a,64b,64cの動作を制御することにより、図柄表示窓5に所定の図柄が停止表示されるようにリール6a,6b,6cを停止させる。なお、乱数発生器50eにより発生された乱数をサンプリングするようにしても良い。   In the game control device 50, for example, the CPU 50 a updates the random number every predetermined cycle time (for example, +1), performs the control of sampling the random number at that time at the detection timing by the start lever switch 52, and the sampled random number is Internal lottery is performed as a random number for internal lottery. Further, the game control device 50 refers to the corresponding stop control table based on the internal lottery result and the stop operation timing of the reel stop buttons 24a, 24b, 24c, and operates the reel motors 64a, 64b, 64c. By controlling, the reels 6a, 6b, and 6c are stopped so that a predetermined symbol is stopped and displayed on the symbol display window 5. Note that the random number generated by the random number generator 50e may be sampled.

さらに、遊技制御装置50は、内部当選した入賞(役)に対応する図柄組合せ態様を構成する図柄が、有効ラインに到達する前に停止操作が行われた場合には、リール6a,6b,6cを停止させるタイミングを遅らせて当該図柄が有効ライン上に停止表示されるようにする、いわゆる引き込み停止制御を行う。また、内部当選していない入賞に対応する図柄組合せ態様が有効ライン上に形成されるタイミングで停止操作が行われた場合に、リール6a,6b,6cを停止させるタイミングを遅らせて、有効ライン上に形成されうる図柄組合せ態様を構成する図柄が有効ラインを通り過ぎるようにする、いわゆる蹴飛ばし停止制御を行う。なお、遊技制御装置50による引き込み停止制御、蹴飛ばし停止制御において、停止タイミングを変化可能とする(遅延させる)時間値は予め定められており、通常(1リールにつき21コマの場合)は停止操作が行われた位置から所定の図柄数(例えば、4コマ)の範囲内で引き込んだり蹴飛ばしたりすることが可能な時間値となっている。   Furthermore, the game control device 50, when the symbol constituting the symbol combination aspect corresponding to the internal winning prize (combination) is stopped before reaching the valid line, the reels 6a, 6b, 6c. A so-called pull-in stop control is performed to delay the timing to stop the display so that the symbol is stopped and displayed on the active line. In addition, when the stop operation is performed at the timing when the symbol combination mode corresponding to the winning that is not won internally is formed on the active line, the timing to stop the reels 6a, 6b, 6c is delayed to The so-called kicking stop control is performed so that the symbols constituting the symbol combination form that can be formed in the same manner pass the effective line. In the pull-in stop control and the kick-off stop control by the game control device 50, the time value at which the stop timing can be changed (delayed) is determined in advance, and the stop operation is normally performed (in the case of 21 frames per reel). The time value is such that it can be drawn or kicked within a predetermined number of symbols (for example, 4 frames) from the position where it was performed.

一方、演出制御装置70は、CPU70a、ROM70b、RAM70c、I/F70d等を備えて構成されている。この演出制御装置70は、遊技制御装置50から供給される遊技に関する情報に基づいて、画像表示装置(液晶表示装置)3における演出表示の制御、バックライト111や枠発光装置7やスピーカ4による演出の制御等を行う。すなわち、演出制御装置70が、バックライト111の発光制御を行うことが可能なバックライト制御手段をなす。また、スピーカ4による演出等を行う際の音量の設定は、演出制御装置70に接続された音量ボリュームスイッチ69によって行うことができるようになっている。   On the other hand, the effect control device 70 includes a CPU 70a, a ROM 70b, a RAM 70c, an I / F 70d, and the like. The effect control device 70 controls the effect display in the image display device (liquid crystal display device) 3 based on the information related to the game supplied from the game control device 50, and the effect by the backlight 111, the frame light emitting device 7, and the speaker 4. Control. That is, the effect control device 70 serves as a backlight control means capable of performing light emission control of the backlight 111. In addition, the volume setting when performing an effect or the like by the speaker 4 can be performed by the volume control switch 69 connected to the effect control device 70.

また、演出制御装置70は、遊技制御装置50から供給される遊技に関する情報に基づいて、ストップボタンLED66や入賞ライン発光部112や可動演出装置8の制御を行う。さらに、発光ライン設定スイッチ112aからの入力情報に基づき、前面枠2を開放した際に所定の入賞ライン発光部112を点灯させる制御や、演出ボタン10からの入力情報に基づき、演出態様を変化させる制御等を行う。すなわち、演出制御装置70が、操作部発光手段(ストップボタンLED66)の発光制御を行うことが可能な操作部発光制御手段をなす。なお、ストップボタンLED66は、停止有効コマンドの受信に基づき有効報知点灯状態となり、停止コマンドの受信に基づき無効報知点灯状態となる。なお、無効報知点灯状態を消灯状態としても良い。   Further, the effect control device 70 controls the stop button LED 66, the winning line light emitting unit 112, and the movable effect device 8 based on information related to the game supplied from the game control device 50. Furthermore, based on the input information from the light emission line setting switch 112a, the effect mode is changed based on the control for lighting the predetermined winning line light emitting unit 112 when the front frame 2 is opened and the input information from the effect button 10. Control and so on. That is, the effect control device 70 serves as an operation unit light emission control unit capable of performing light emission control of the operation unit light emission unit (stop button LED 66). Note that the stop button LED 66 enters a valid notification lighting state based on the reception of the stop valid command, and enters an invalid notification lighting state based on the reception of the stop command. The invalid notification lighting state may be turned off.

ここで、遊技制御装置50から供給される遊技に関する情報には、スタートレバー21が操作されてゲームが開始された時点で出力される賭数情報(例えば、賭数に応じたパルス数を出力し、賭数とゲーム数とを伝達する情報)、内部抽選による抽選結果を示す内部当選情報、現在の遊技状態(通常状態、特別遊技状態、RT状態1,2等)を示す遊技状態情報、変動表示中のリール6に対応するリールストップボタン24が操作されたことを示すリール停止情報等が含まれる。   Here, the information relating to the game supplied from the game control device 50 includes bet number information (for example, the number of pulses corresponding to the bet number) that is output when the start lever 21 is operated and the game is started. , Information that conveys the number of bets and the number of games), internal winning information indicating the lottery result by internal lottery, gaming state information indicating the current gaming state (normal state, special gaming state, RT state 1, 2, etc.), fluctuation The reel stop information indicating that the reel stop button 24 corresponding to the reel 6 being displayed has been operated is included.

I/F70dは、図示しないローパスフィルタ及びバッファーゲートを介して、遊技制御装置50から入力された各種信号や、発光ライン設定スイッチ112a、演出ボタンスイッチ10aからの入力信号をCPU70aに対して出力する。また、I/F70dは、CPU70aから入力された制御信号を、図示しない出力ポート及びドライバを介して、画像表示装置3、スピーカ4、可動演出装置8、ランプやLEDなどからなる枠発光装置7、ストップボタンLED66、LEDなどからなるバックライト111、入賞ライン発光部112等に出力する。これによって、演出制御装置70による画像表示装置3やスピーカ4などの制御を可能としている。   The I / F 70d outputs various signals input from the game control device 50 and input signals from the light emission line setting switch 112a and the effect button switch 10a to the CPU 70a via a low-pass filter and a buffer gate (not shown). The I / F 70d receives a control signal input from the CPU 70a via an output port and a driver (not shown), the image display device 3, the speaker 4, the movable effect device 8, a frame light emitting device 7 including a lamp, an LED, and the like. Output to the stop button LED 66, the backlight 111 composed of LEDs, etc., the winning line light emitting unit 112, and the like. As a result, the image display device 3 and the speaker 4 can be controlled by the effect control device 70.

これにより、例えば演出制御装置70は、画像表示装置3に小役入賞の予告表示や、特別入賞の告知表示、演出表示(1ゲームで完結するものや複数ゲームにわたるもの)などを表示する制御を行う。また、演出制御装置70は、前面枠2に設けられている枠発光装置7での発光による装飾や、スピーカ4での音声による演出を行う。なお、上述した遊技制御装置50と演出制御装置70との間の通信は、遊技制御装置50から演出制御装置70へ向かう一方向にのみ制御信号の送信が可能な形態になっており、これによって遊技制御装置50に不正な信号が入力されるのを防止している。   Thereby, for example, the effect control device 70 performs control to display a small role winning notice display, a special winning notification display, an effect display (thing completed in one game or over a plurality of games) on the image display device 3. Do. In addition, the effect control device 70 performs decoration by light emission from the frame light emitting device 7 provided on the front frame 2 and effects by sound from the speaker 4. Note that the communication between the game control device 50 and the effect control device 70 described above is in a form in which a control signal can be transmitted only in one direction from the game control device 50 to the effect control device 70. An illegal signal is prevented from being input to the game control device 50.

ここで、本実施形態のスロットマシン1における遊技の進行について簡単に説明する。スロットマシン1においてゲームを行う場合、遊技者は、まずメダルをメダル投入口15から投入するか、或いはマックスベットボタン17を操作して、賭数を入力する(賭入力)。賭入力が行われると、有効ラインが設定され、スタートレバー21の操作が有効な状態、すなわちゲームを開始可能な状態となる。そして、スタートレバー21を操作すると、遊技制御装置50において内部抽選処理がなされて入賞(役)の当選/非当選が決定されるとともに、リール6a,6b,6cの変動が開始される。   Here, the progress of the game in the slot machine 1 of the present embodiment will be briefly described. When playing a game in the slot machine 1, the player first inserts a medal from the medal insertion slot 15 or operates the max bet button 17 to input the bet number (betting input). When the betting input is performed, the active line is set, and the operation of the start lever 21 is enabled, that is, the game can be started. When the start lever 21 is operated, an internal lottery process is performed in the game control device 50 to determine whether or not the winning (role) is won and the reels 6a, 6b, and 6c start to change.

所定時間経過後、停止操作が有効となったリールストップボタン24a,24b,24cの操作に基づいて、リール6a,6b,6cの回転が停止され、図柄表示窓5に所定の図柄が表示される。そして、内部当選した入賞に対応する図柄組合せ態様が有効ライン上に形成された場合に入賞が成立し、この入賞に対応するメダルが払い出される。以上で一区切りのゲームが終了し、以降、この操作を繰り返すことによってゲームを進行させるようになっている。   After a predetermined time has elapsed, the reels 6a, 6b, 6c are stopped from rotating based on the operation of the reel stop buttons 24a, 24b, 24c in which the stop operation is enabled, and a predetermined symbol is displayed in the symbol display window 5. . When the symbol combination mode corresponding to the internal winning winning is formed on the active line, the winning is established, and the medal corresponding to the winning is paid out. The game of one segment is completed as described above, and thereafter, the game is advanced by repeating this operation.

図5には、スロットマシン1が備えるリール6a,6b,6cの外周面に巻きつけられるシート6dにおける図柄の配列の一例を示した。図5に示されているように、シート6dには、「7」、「BAR」、「ベル」、「白スイカ」、「黒スイカ」、「白チェリー」、「黒チェリー」、「白リプレイ」、「黒リプレイ」、「REP」の識別可能な10種類の図柄が所定の順序で配置されている。各シート6dの上下端部は、リール6に巻きつけた際に継ぎ目となる部分である。この部分が上述した位置合わせのための基準部6eをなし、この基準部6eの直上のコマに特定の図柄として「7」が配されている。   FIG. 5 shows an example of an arrangement of symbols on the sheet 6d wound around the outer peripheral surfaces of the reels 6a, 6b, and 6c included in the slot machine 1. As shown in FIG. 5, the sheet 6d includes “7”, “BAR”, “Bell”, “White Watermelon”, “Black Watermelon”, “White Cherry”, “Black Cherry”, “White Replay”. ”,“ Black Replay ”, and“ REP ”which can be identified are arranged in a predetermined order. The upper and lower end portions of each sheet 6 d are portions that become seams when wound around the reel 6. This portion constitutes the reference portion 6e for alignment described above, and “7” is arranged as a specific symbol on the frame immediately above the reference portion 6e.

図6には、本実施形態のスロットマシン1における入賞(役)の種類、各入賞に対応する図柄組合せ態様及び入賞内容が示されている。本実施形態のスロットマシン1では、特別入賞としてプレミアムボーナス入賞(PB入賞)、ビッグボーナス1入賞(BB1入賞)、ビッグボーナス2入賞(BB2入賞)、レギュラーボーナス入賞(RB入賞)が定められている。各特別入賞の当選フラグ(内部抽選に当選したときにセットされるフラグ)は区別して扱われる。なお、特別入賞に内部当選した場合は、内部当選したゲームで当該特別入賞を成立できなくても、当選フラグは次ゲームに持ち越され、以降のゲームにおいて特別入賞を成立させることができる。   FIG. 6 shows the types of winning (role) in the slot machine 1 of the present embodiment, the symbol combination mode corresponding to each winning, and the winning contents. In the slot machine 1 of the present embodiment, as a special prize, a premium bonus prize (PB prize), a big bonus 1 prize (BB1 prize), a big bonus 2 prize (BB2 prize), and a regular bonus prize (RB prize) are defined. . Each special prize winning flag (a flag set when winning an internal lottery) is treated separately. Note that if the special winning is won internally, the winning flag is carried over to the next game and the special winning can be established in subsequent games even if the special winning can not be established in the internally won game.

特別入賞の成立に伴うメダルの払い出しは0枚であるが、PB入賞、BB1入賞、BB2入賞又はRB入賞が成立した場合は、それぞれに対応した特別遊技状態であるPB状態、BB1状態、BB2状態又はRB状態が発生する。この特別遊技状態では、通常遊技状態よりも小役入賞の内部当選確率が高確率となる判定テーブルを使用したゲームが実行され、当該特別遊技状態での払い出し枚数が所定数を超えることや、所定回数のゲームを実行することにより当該特別遊技状態が終了するようになっている。なお、特別遊技状態においては、メダルの総払出数が規定数となるまでJACゲーム(JACイン入賞が成立すると所定の入賞役の内部当選確率が高確率となるゲーム)を繰り返し実行するようにしてもよく、また、JACゲームと小役入賞の内部当選確率が高確率となるゲームとを組み合わせて実行するようにしてもよい。   The number of medals paid out when the special prize is established is 0, but when the PB prize, the BB1 prize, the BB2 prize or the RB prize is established, the PB state, the BB1 state, and the BB2 state corresponding to the respective special games state. Or, an RB condition occurs. In this special game state, a game is executed using a determination table in which the internal winning probability of a small role winning is higher than in the normal game state, and the number of payouts in the special game state exceeds a predetermined number, The special game state is ended by executing the game a number of times. In the special gaming state, the JAC game (a game in which the internal winning probability of a predetermined winning combination becomes high probability when a JAC in winning is established) is repeatedly executed until the total number of medals to be paid out reaches a specified number. Alternatively, the JAC game may be executed in combination with a game having a high internal winning probability of the small role winning.

また、本実施形態のスロットマシン1では、小役入賞としてシングルボーナス入賞(SIN入賞)、ベル入賞、リプベル入賞、1枚役入賞、通常リプレイ入賞、特殊リプレイ1(昇格)入賞、特殊リプレイ2(突入)入賞、特殊リプレイ3(降格)入賞、10枚役入賞、3枚役入賞が定められている。なお、リプベル入賞は、RB入賞の成立に基づき開始されるRB状態でのみ成立可能であり、10枚役はPB入賞成立に基づき開始されるPB状態でのみ成立可能である。これらの小役入賞のうちリプレイ入賞以外の役は、成立することで役に応じた枚数のメダルが払いだされる。またリプレイ入賞が成立した場合はメダルの払い出しは0枚であるが、改めて賭操作することなくゲームを実行できる再遊技(リプレイゲーム)が付与される。   Further, in the slot machine 1 of the present embodiment, single bonus prizes (SIN prizes), bell prizes, Ripbell prizes, single-piece prizes, normal replay prizes, special replay 1 (promotion) prizes, special replays 2 (special replays 2) Inrush), a special replay 3 (relegation) award, a 10-piece winning award, and a 3-piece winning award are defined. The Ripbell winning can be established only in the RB state that is started based on the establishment of the RB winning, and the 10-player combination can be established only in the PB state that is started based on the establishment of the PB winning. Of these small part winnings, other than the replay winning are awarded, and the number of medals corresponding to the winning combination is paid out. In addition, when a replay winning is established, medals are paid out to 0, but a replay game (replay game) that can be executed without a betting operation is given.

また、上記の小役入賞には、導出される有効ライン(ここでは中段ラインと、ナナメライン(右上がり又は右下がりライン))によってさらに区別される(別フラグとされる)ものもある。また、所定のリールストップボタン24の操作順(押し順)でなければ成立しないものもある。例えば、ベル入賞は、中段ラインに導出されるものと、ナナメライン(右上がり又は右下がりライン)に導出されるもので区別されている。さらに、ナナメラインに導出されるベル入賞は、所定の押し順でなければ成立しないものがある。以下の説明では中段ラインに導出されるベル入賞を中段ベル入賞と称し、ナナメラインに導出されるものをナナメベル入賞と称して区別することがある。   In addition, in the above small prize winnings, there are those that are further distinguished (separate flags) by the derived effective lines (in this case, the middle stage line and the slug line (upward or downward right line)). In addition, there are some cases that cannot be established unless the operation order (push order) of the predetermined reel stop button 24 is used. For example, the Bell winning a prize is distinguished from those derived to the middle line and those derived to the name line (upward or downward right line). Furthermore, there is a case where the bell winnings derived to the name line are not established unless they are in a predetermined pushing order. In the following description, the bell winnings derived to the middle line may be referred to as “middle bell winnings”, and those derived to the name line may be referred to as “named bell winnings”.

また、3枚役の図柄組合せのうち、左リール6aがチェリーで右リール6cが黒リプレイ以外とされた図柄組合せや、白又は黒スイカで構成される図柄組合せも、中段ラインに導出されるものと、ナナメライン(右上がり又は右下がりライン)に導出されるもので区別されている。また、3枚役で図柄組合せの左リール6aがベルであるものは、右下がりラインにのみ導出可能であり、この場合は上段ラインに見た目上ベルが並ぶようになっており、以下の説明ではこの入賞を上段ベル入賞と称することがある。   Among the three-piece symbol combinations, symbol combinations in which the left reel 6a is not cherry and the right reel 6c is other than black replay, and symbol combinations composed of white or black watermelon are also derived to the middle line. And those derived to the slant line (upward or rightward line). In addition, when the left reel 6a of the symbol combination is a bell in the combination of 3 sheets, it can be derived only to the right downward line. In this case, the apparent bell is arranged on the upper line, and in the following explanation, This prize may be referred to as an upper bell prize.

また、リプレイ入賞にも所定の押し順でなければ成立しないものがあり、中段ラインに導出されるものと、ナナメライン(右上がり又は右下がりライン)に導出されるもので区別されているものがある。例えば、特殊リプレイ入賞1から3は所定の押し順でなければ成立しない。さらに、特殊リプレイ入賞2は、中段ラインに導出されるものと、ナナメラインに導出されるもので区別されている。   In addition, there are some replay winnings that cannot be established unless they are in the specified pushing order, and those that are differentiated between those derived to the middle line and those derived to the name line (upward or downward right line). is there. For example, special replay winning prizes 1 to 3 are not established unless they are in a predetermined pushing order. Furthermore, the special replay winning prize 2 is distinguished by what is derived to the middle line and what is derived to the name line.

小役入賞に内部当選した場合は、内部当選したゲームでのみ当該小役入賞を成立させることができる。すなわち、停止操作のタイミングにより、小役入賞の種類によっては図柄配列の関係上4コマの引き込み停止制御を行ったとしても当該小役入賞を成立させることができない場合や、押し順があっていないことによって当該小役入賞を成立させることができない場合がある小役入賞があり、このような小役入賞に内部当選して当該小役入賞を成立させることができなかった場合(いわゆる取りこぼし)、この小役入賞の当選フラグはクリアされ、次ゲームには持ち越されない。また、小役入賞が複合して成立することもあるが、1ゲームでの最大払出枚数は15枚とされている。   When a small winning combination is won internally, the small winning combination can be established only in the internally winning game. In other words, depending on the timing of the stop operation, depending on the type of the small role winning, even if the drawing stop control of 4 frames is performed due to the symbol arrangement, the small winning winning cannot be established or there is no pressing order. If there is a small role winning that may not be able to be established, and such a small role winning is not achieved by internal winning (so-called “missing”), The winning flag for this small role winning is cleared and is not carried over to the next game. In addition, although a combination of small role winnings may be established, the maximum payout number in one game is set to 15.

本実施形態のスロットマシン1では、同一ゲームにおいて、特別入賞と所定の小役入賞(図8参照)とが重複して内部当選可能となっている。また、特別入賞に内部当選したゲーム以降のゲームであって当選フラグが持ち越されているゲームで小役入賞に当選した場合に、有効ライン上に導出される入賞の優先順位は、リプレイ入賞>リプレイ入賞以外の小役入賞>特別入賞とされている。すなわち、特別入賞の当選フラグが持ち越されていても、小役入賞に内部当選している場合は当該小役入賞の成立が優先され、当該小役入賞が成立するように引き込み停止制御がなされる。   In the slot machine 1 of this embodiment, in the same game, a special prize and a predetermined small role prize (see FIG. 8) can be won internally. In addition, when a win for a small role is won in a game after a game that has been internally won for the special prize and the winning flag is carried over, the priority order of the winnings derived on the active line is Replay Prize> Replay Other than winning a prize, it is considered as a special prize. In other words, even if the special winning flag is carried over, if the small winnings are won internally, the establishment of the small winnings is given priority, and the drawing stop control is performed so that the small winnings are achieved. .

遊技制御装置50における内部抽選により、上記何れかの入賞に内部当選すると、この内部当選した入賞に対応する図柄組合せ態様が所定の有効ライン上に導出可能とされる。一方、何れの入賞にも内部当選しない場合にははずれとなり、入賞に対応する図柄組合せ態様は有効ライン上に形成されない。   When one of the above winnings is won internally by the internal lottery in the game control device 50, the symbol combination mode corresponding to the winning of the internal winning can be derived on a predetermined active line. On the other hand, if any winning is not won internally, the winning combination is lost, and the symbol combination corresponding to the winning is not formed on the active line.

図7には、特別入賞に内部当選した場合に導出可能となる出目であるリーチ目の一例を示した。図7(a)、(b)に示す1確目は、左リール6aのみの変動を停止した時点で成立するリーチ目であり、図7(c)に示す2確目は、左リール6a及び右リール6cのみの変動を停止した時点で成立するリーチ目である。また、図7(d)から(h)に示す3確目は、全てのリール6a,6b,6cの変動を停止した時点で成立するリーチ目である。   FIG. 7 shows an example of a reach that can be derived when a special prize is won internally. The first positive shown in FIGS. 7A and 7B is a reach that is established when the fluctuation of only the left reel 6a is stopped, and the second positive shown in FIG. This is the reach that is established when the fluctuation of only the right reel 6c is stopped. Further, the third probability shown in FIGS. 7D to 7H is a reach that is established when the fluctuations of all the reels 6a, 6b, and 6c are stopped.

図8には、レア小役(レア役)の停止型の一例を示した。これらのレア小役はBB1入賞、BB2入賞又はRB入賞と重複して内部当選する可能性がある小役入賞である。なお、図中「ANY」とは当該リール6の停止型を問わないという意味である。また、図8(a)、(c)における左リール6a、右リール6cのスイカは黒スイカであっても良い。また、図8(d)における右リール6cの中段は、黒リプレイ以外の図柄という意味である。   FIG. 8 shows an example of a stop type of a rare small role (rare role). These rare prizes are prizes that may be won internally by overlapping with the BB1 prize, the BB2 prize, or the RB prize. In the figure, “ANY” means that the stop type of the reel 6 does not matter. Further, the watermelons of the left reel 6a and the right reel 6c in FIGS. 8A and 8C may be black watermelons. Further, the middle stage of the right reel 6c in FIG. 8D means a symbol other than black replay.

図9には、本実施形態のスロットマシン1において発生し得る内部抽選役の一覧を示した。小役入賞には、小役入賞が単独で当選する単独当選の他、他の小役入賞や特別入賞と重複して当選する重複当選がある。なお、3枚役AからEやベルG,1枚役A,Bのように「重複当選あり」と記載しているものは単独当選を含むことを意味している。また、3枚役C(中段チェリー)は、BB入賞と重複して当選しない場合には、成立した小役の導出をアシストするAT状態への移行権利であるAT権利が発生してストックされる。   FIG. 9 shows a list of internal lottery combinations that can occur in the slot machine 1 of the present embodiment. In the small role winning, there are a single winning in which the small winnings are won independently, and a duplicate winning in which the winnings overlap with other small winnings and special winnings. It should be noted that “three overlapping winning combinations” such as the three winning combinations A to E, the bell G, and the single winning combination A and B mean that a single winning combination is included. In addition, when the three-piece role C (middle cherries) is not won in duplicate with the BB winning, an AT right that is a right to shift to an AT state assisting the derivation of the established small role is generated and stocked. .

ここに示されている内部抽選役には、押し順によって成立の可否が決定されるものがある。例えば、昇格リプレイAからFは何れも特殊リプレイ1入賞であるが、それぞれ所定の押し順でなければ成立しない(取りこぼす)ものである。また、突入リプレイAからFは何れも特殊リプレイ2入賞であるが、それぞれ所定の押し順でなければ成立しないものである。なお、突入リプレイAからFはさらに中段ラインに導出されるものと、ナナメライン(右上がり又は右下がりライン)に導出されるもので区別されている(別フラグとされている)。   Among the internal lottery combinations shown here, there are those in which the possibility of establishment is determined according to the pressing order. For example, all of the promoted replays A to F are special replay 1 wins, but they are not established (missed) unless they are in a predetermined pushing order. The rush replays A to F are special replay 2 wins, but they are not established unless they are in a predetermined push order. The rush replays A to F are further distinguished from those derived to the middle stage line and those derived to the slant line (upward or rightward line) (separate flags).

また、上乗せナナメリプレイ、上乗せ中段リプレイは何れも特殊リプレイ2入賞である。これらの上乗せナナメリプレイと上乗せ中段リプレイも所定の押し順でなければ成立しないものであり、それぞれ押し順の異なる6種類が含まれている。なお、特殊リプレイ入賞2は、成立した小役の導出をアシストするAT状態への突入の契機となることから基本的には突入リプレイ入賞と称するが、成立時の遊技状態によってはAT権利の獲得やAT状態とするゲーム数の上乗せの契機となることがあり、この場合は上乗せリプレイ入賞と称することがある。   Further, the extra name play and the extra middle stage replay are special replay 2 winnings. These extra slender play and extra middle replay are not established unless they are in a predetermined push order, and six kinds of push orders different from each other are included. Special Replay Winner 2 is basically called an Inrush Replay Winner because it triggers entry into the AT state that assists the derivation of established small roles. However, depending on the gaming state at the time of establishment, the acquisition of AT rights Or the number of games in the AT state may be added, and in this case, it may be referred to as an extra replay prize.

また、転落リプレイAからFは何れも特殊リプレイ3入賞であるが、それぞれ所定の押し順でなければ成立しないものである。また、ベルAからF(ナナメベル)は何れもベル入賞であるが、それぞれ所定の押し順でなければ成立しないものである。   Further, the falling replays A to F are special replay 3 winnings, but they are not established unless they are in a predetermined pushing order. In addition, although bells A to F (named bells) all win the bell, they are not established unless they are in a predetermined pushing order.

特別入賞役のうち、PB入賞は単独当選のみであり、BB1入賞、BB2入賞及びRB入賞は単独当選の他、レア小役との重複当選がある。レア小役とは3枚役AからE(弱、強、中段チェリー、弱、強スイカ)、ベルG(中段ベル)、1枚役(チャンス目A,B)である。なお、レア小役として、何れの入賞にも内部当選しない純ハズレを含んでも良い。   Among the special winning combinations, the PB winning is only a single winning, and the BB1 winning, the BB2 winning, and the RB winning have a single winning as well as a double winning with a rare small role. Rare small roles are three-piece roles A to E (weak, strong, middle cherry, weak, strong watermelon), bell G (middle bell), and one-piece role (chance eyes A and B). Note that the rare small combination may include a net loss that is not internally won in any winnings.

図10は、本実施形態のスロットマシン1における遊技状態を説明するための状態遷移図である。本実施形態のスロットマシン1における遊技状態には、大きく分けて通常遊技状態ST10と、特別入賞が成立することにより移行する特別遊技状態ST20と、特別遊技状態ST20で特定条件が成立して当該特別遊技状態が終了した後又は通常遊技状態ST10で特定条件が成立することにより移行する特定遊技状態ST30とがある。特定遊技状態ST30は通常遊技状態ST10よりも遊技者にとって有利な状態である。   FIG. 10 is a state transition diagram for explaining the gaming state in the slot machine 1 of the present embodiment. The gaming state in the slot machine 1 of the present embodiment can be broadly divided into a normal gaming state ST10, a special gaming state ST20 that shifts when a special winning is established, and a special condition established in the special gaming state ST20. There is a specific game state ST30 that is shifted to after the game state ends or when a specific condition is satisfied in the normal game state ST10. The specific game state ST30 is more advantageous for the player than the normal game state ST10.

通常遊技状態ST10には、AT権利の獲得抽選における当選確率(AT権利獲得の確率)が低確率の低確状態ST11と、低確状態ST11よりも確率が高い高確状態ST12と、高確状態ST12よりも確率が高い超高確状態ST13とがある。この内部状態の移行は抽選により行われる。   The normal gaming state ST10 includes a low probability state ST11 with a low probability of winning in the AT right acquisition lottery (AT right acquisition probability), a high probability state ST12 with a higher probability than the low probability state ST11, and a high probability state. There is an ultra-high accuracy state ST13 having a higher probability than ST12. The transition of the internal state is performed by lottery.

通常遊技状態ST10で、特別入賞であるPB入賞、BB1入賞、BB2入賞又はRB入賞に内部当選し、対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立すると、特別遊技状態ST20に移行する。具体的には、PB入賞に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立すると、PB状態ST21に移行する。BB1入賞に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立すると、BB1状態ST22に移行する。BB2入賞に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立すると、BB2状態ST23に移行する。RB入賞に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立すると、RB状態ST24に移行する。   In the normal gaming state ST10, when a PB winning, BB1 winning, BB2 winning or RB winning which is a special winning is internally won, and the corresponding symbol combination mode is derived and winning is established, the game proceeds to the special gaming state ST20. Specifically, when a symbol combination aspect corresponding to the internal winning for PB winning is derived and winning is established, the process proceeds to the PB state ST21. When the symbol combination aspect corresponding to the internal winning of the BB1 winning is derived and winning is established, the process proceeds to the BB1 state ST22. When the symbol combination mode corresponding to the internal winning of the BB2 winning is derived and winning is established, the process proceeds to the BB2 state ST23. When the symbol combination aspect corresponding to the internal winning of the RB winning is derived and winning is established, the process proceeds to the RB state ST24.

また、通常遊技状態ST10で、AT権利のストックがあり(ATストックあり)、ATを発動させるまで実行される前兆ゲームの消化が終了した移行条件を充足した場合は、特定遊技状態ST30の準備AT状態ST34に移行する。また、通常遊技状態ST10で、昇格リプレイ(特殊リプレイ1)に内部当選し、対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立することで移行条件が成立した場合は、特定遊技状態ST30の移行チャンス状態ST31に移行する。   In addition, in the normal gaming state ST10, when there is AT right stock (AT stock is present) and the transition condition that the digestion of the precursor game executed until the AT is activated is satisfied, the preparation AT of the specific gaming state ST30 The process proceeds to state ST34. Further, in the normal game state ST10, when the promotion replay (special replay 1) is internally won, the corresponding symbol combination mode is derived, and the winning condition is established, the transition condition is established, the transition chance of the specific gaming state ST30 Transition to state ST31.

また、特別遊技状態ST20が終了した場合は、AT権利のストックがあれば特定遊技状態ST30の準備AT状態ST34に移行し、AT権利のストックがなければ通常遊技状態ST10に移行する。なお、特別遊技状態ST20ではAT権利を獲得するための抽選が行わるようになっている。   Further, when the special gaming state ST20 is completed, if there is an AT right stock, the process proceeds to the preparation AT state ST34 of the specific gaming state ST30, and if there is no AT right stock, the process proceeds to the normal gaming state ST10. In the special game state ST20, a lottery for acquiring the AT right is performed.

特定遊技状態ST30の移行チャンス状態ST31では、通常遊技状態ST10よりもリプレイ入賞の内部当選確率が高確率となる(RT状態)。これにより、メダルの消費量を抑えてゲームを重ねることが可能となる。したがって、小役入賞の成立により得られる遊技価値を増加させながら特別入賞への当選を期待できる。移行チャンス状態ST31で移行条件が成立すると、ART(アシストリプレイタイム)状態ST35に移行する。なお、移行条件が成立した場合とは、新たなAT権利の獲得、かつ、突入リプレイ(特殊リプレイ2)に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立した場合である。ここで、新たなAT権利を獲得した場合にART待機状態ST33に移行するようにしてもよい。   In the transition chance state ST31 of the specific gaming state ST30, the internal winning probability of the replay winning is higher than the normal gaming state ST10 (RT state). As a result, it is possible to play games while suppressing the consumption of medals. Accordingly, it is possible to expect winning of a special prize while increasing the gaming value obtained by winning the small part prize. When the transition condition is satisfied in the transition chance state ST31, the state shifts to the ART (assist replay time) state ST35. The case where the transition condition is satisfied is a case where a winning is established by acquiring a new AT right and deriving a symbol combination mode corresponding to an internal winning for the replay (special replay 2). Here, when a new AT right is acquired, the state may be shifted to the ART standby state ST33.

一方、移行チャンス状態ST31で違反の発生による転落条件が成立すると通常遊技状態ST10に移行する。なお、違反の発生による転落条件の成立とは、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし)である。また、特定遊技状態ST30の何れの状態であっても、特別入賞に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されると特別遊技状態ST20に移行する。   On the other hand, when the fall condition due to the occurrence of the violation is satisfied in the transition chance state ST31, the transition is made to the normal gaming state ST10. Note that the fall condition due to the violation occurs when a fall replay (special replay 3) prize or SIN prize is established, or when a bell prize that has not been established in a predetermined order is missed (push order bell spilling) ). In any state of the specific game state ST30, when the symbol combination mode corresponding to the internal winning of the special winning is derived, the state shifts to the special game state ST20.

ART状態ST35では、規定ゲーム数の範囲内で通常遊技状態ST10よりもリプレイ入賞(通常リプレイ入賞)の内部当選確率が高確率となる(RT状態)とともに、成立小役の導出がアシスト(SIN入賞の場合は成立の回避がアシスト)される(AT状態)。なお、1ゲームあたりのメダル増加期待値は、約1.5枚である。ART状態ST35にはART状態1ST35aとART状態2ST35bがあり、AT権利の種類により何れか一方が選択されるようになっている。   In the ART state ST35, the internal winning probability of the replay winning (normal replay winning) is higher than the normal gaming state ST10 within the prescribed number of games (RT state), and the derivation of the established small role is assisted (SIN winning) In the case of, avoidance of establishment is assisted) (AT state). Note that the expected increase in medals per game is about 1.5. The ART state ST35 includes an ART state 1ST35a and an ART state 2ST35b, and either one is selected depending on the type of AT right.

ART状態1ST35aでは、1つのAT権利に対して1セット(30ゲーム)のART状態が実行される。また、ART状態の継続はセット数の上乗せのみとなっている。すなわち新たなAT権利を獲得すればこれに応じたセット数が上乗せされる。ART状態2ST35bでは、1つのAT権利に対して1セット(30ゲーム)のART状態が実行可能であり、さらに、このART状態で実行可能なゲーム数を上乗せすることが可能である。   In the ART state 1ST35a, one set (30 games) of the ART state is executed for one AT right. Further, the ART state is continued only by adding the number of sets. That is, if a new AT right is acquired, the number of sets corresponding to this is added. In the ART state 2ST35b, one set (30 games) of the ART state can be executed for one AT right, and the number of games that can be executed in this ART state can be added.

ゲーム数が上乗せされる期間としては上乗せゾーン1ST35b1と上乗せゾーン2ST35b2がある。上乗せゾーン1は可変ゲーム数上乗せであって、毎ゲームで上乗せ抽選を行い、抽選結果に応じて5〜100ゲームの上乗せが行われる。この上乗せゾーン1は2〜25ゲーム継続するようになっている。上乗せゾーン2は固定ゲーム数上乗せであって、毎ゲームで上乗せ抽選と上乗せゾーン2の継続抽選を行い、上乗せ抽選に当選した場合には100ゲームの上乗せが行われ、継続抽選に当選した場合に上乗せゾーン2が継続する。   There are an extra zone 1ST35b1 and an extra zone 2ST35b2 as the period in which the number of games is added. The extra zone 1 is an extra number of variable games, and an extra lottery is performed for each game, and 5 to 100 games are added according to the lottery result. This extra zone 1 continues for 2 to 25 games. The extra zone 2 is an extra fixed game number, and each game will be added lottery and continuous lottery in the extra zone 2, and if the extra lottery is won, 100 games will be added, and if the continuous lottery is won Add-on zone 2 continues.

このART状態ST35で規定ゲーム数が消化され、AT権利のストックもない状態となる降格条件が成立した場合は、移行チャンス状態ST31に移行する。一方、ART状態ST35で、規定ゲーム数が消化されたがAT権利のストックがある状態となる移行条件が成立した場合は、ART待機状態ST33に移行する。また、ART状態ST35で、違反の発生による降格条件が成立すると救済AT状態ST32に移行する。なお、違反の発生による降格条件の成立とは、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし)である。   In the ART state ST35, when the specified number of games are consumed and the demotion condition is reached in which there is no stock of AT rights, the transition is made to the transition chance state ST31. On the other hand, in the ART state ST35, when the transition condition is reached in which the prescribed number of games has been consumed but the AT right stock exists, the state shifts to the ART standby state ST33. In the ART state ST35, when the demotion condition due to the occurrence of the violation is satisfied, the state shifts to the relief AT state ST32. The establishment of the demote condition due to the occurrence of a violation means that a fall replay (special replay 3) prize or a SIN prize has been established, or a bell prize that has not been established unless it has been pushed in a predetermined order (push order bell spilling). ).

救済AT状態ST32では、ART状態ST35で未消化となったゲーム数の範囲内で成立小役の導出がアシストされるが、リプレイ入賞の内部当選確率は通常遊技状態ST10と同等とされる。したがって、小役入賞の成立により得られる遊技価値を増加させながら特別入賞への当選を期待できるが、1ゲームあたりのメダル増加期待値はART状態ST35よりも低い期待値となっている。   In the rescue AT state ST32, derivation of the established small role is assisted within the range of the number of games that have not been consumed in the ART state ST35, but the internal winning probability of the replay winning is made equal to that in the normal game state ST10. Accordingly, it is possible to expect a win for the special prize while increasing the game value obtained by the establishment of the small role prize, but the expected increase in medals per game is lower than the ART state ST35.

この救済AT状態ST32で昇格条件が成立した場合は、ART待機状態ST33に移行する。なお、昇格条件が成立した場合とは、昇格リプレイ(特殊リプレイ1)に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立した場合である。一方、救済AT状態ST32で転落条件が成立した場合は通常遊技状態ST10に移行する。ここでの転落条件の成立とは、違反(転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞の成立、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞の取りこぼし(押し順ベルこぼし))の発生又はART状態35で設定されたゲーム数を消化した場合である。   When the promotion condition is satisfied in the repair AT state ST32, the state shifts to the ART standby state ST33. The case where the promotion condition is satisfied is a case where a winning combination is established by deriving an internal winning combination for promotion replay (special replay 1) and deriving a corresponding symbol combination mode. On the other hand, when the fall condition is satisfied in the relief AT state ST32, the state shifts to the normal gaming state ST10. Satisfaction of the fall condition here means occurrence of violation (fall fall replay (special replay 3) win or SIN win, missing bell win (push order bell spill) that does not hold unless a predetermined push order) or ART This is a case where the number of games set in the state 35 is exhausted.

ART待機状態ST33では、ART状態ST35と同様に、通常遊技状態ST10よりもリプレイ入賞の内部当選確率が高確率となるゲームが実行されるとともに、成立小役の導出をアシストするゲームが実行される。なお、1ゲームあたりのメダル増加期待値は、約1.5枚であり、ART状態ST35と同じ期待値となっている。   In the ART standby state ST33, as in the ART state ST35, a game in which the internal winning probability of the replay winning is higher than that in the normal game state ST10 is executed, and a game for assisting the derivation of the established small role is executed. . Note that the expected increase in medals per game is about 1.5, which is the same expected value as in the ART state ST35.

このART待機状態ST33で、突入リプレイ(特殊リプレイ2)に内部当選し、対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立した移行条件が成立した場合は、ART状態35に移行する。一方、ART待機状態ST33で、違反(転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞の成立、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞の取りこぼし(押し順ベルこぼし))の発生による転落条件が成立した場合は、通常遊技状態ST10に移行する。   In the ART standby state ST33, when the entry replay (special replay 2) is internally won and the corresponding symbol combination mode is derived and the winning condition is established, the state is shifted to the ART state 35. On the other hand, in the ART standby state ST33, a fall condition due to occurrence of a violation (falling replay (special replay 3) winning or SIN winning, bell winning missing (pushing order bell spilling) that does not hold unless a predetermined pushing order) occurs. If established, the game state shifts to the normal gaming state ST10.

準備AT状態ST34では、成立小役の導出をアシストするゲームが実行されるが、リプレイ入賞の内部当選確率は通常遊技状態ST10と同等とされる。したがって、小役入賞の成立により得られる遊技価値を増加させながら特別入賞への当選を期待できるが、1ゲームあたりのメダル増加期待値はART状態ST35よりも低い期待値となっている。また、成立小役の導出のアシストは、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした(押し順ベルこぼし)ゲームの次ゲームから開始される。   In the preparation AT state ST34, a game for assisting the derivation of the established small role is executed, but the internal winning probability of the replay winning is made equal to that in the normal gaming state ST10. Accordingly, it is possible to expect a win for the special prize while increasing the game value obtained by the establishment of the small role prize, but the expected increase in medals per game is lower than the ART state ST35. In addition, the assistance for deriving the established small role is started from the next game of the game in which the winning of a bell that is not established unless it is in a predetermined pushing order is missed (pushing order bell spilling).

この準備AT状態ST34で昇格条件が成立した場合は、ART待機状態ST33に移行する。なお、昇格条件が成立した場合とは、昇格リプレイ(特殊リプレイ1)に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立した場合である。一方、準備AT状態ST34で違反の発生による転落条件が成立した場合は通常遊技状態ST10に移行する。ここでの違反の発生による転落条件の成立とは、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞の成立、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした(押し順ベルこぼし)である。ただし、アシスト開始前は押し順ベルこぼしが発生しても転落条件の成立とはらなない。   When the promotion condition is established in the preparation AT state ST34, the state shifts to the ART standby state ST33. The case where the promotion condition is satisfied is a case where a winning combination is established by deriving an internal winning combination for promotion replay (special replay 1) and deriving a corresponding symbol combination mode. On the other hand, when the fall condition due to the violation occurs in the preparation AT state ST34, the state shifts to the normal gaming state ST10. The establishment of the fall condition due to the occurrence of a violation here is a fall replay (special replay 3) prize or a SIN prize, or a missed bell prize that is not established unless it is in a predetermined push order (push order bell spill). . However, before the assist starts, even if a push-down bell spill occurs, the falling condition is not satisfied.

図11には、遊技制御装置50での遊技状態の遷移を説明するための状態遷移図を示した。通常状態ST40はRT状態ではない非RT状態であって、通常リプレイ、昇格リプレイ(特殊リプレイ1)、突入リプレイ(特殊リプレイ2)、転落リプレイ(特殊リプレイ3)の当選確率は低確率状態となっており、これらのリプレイ入賞を合算した当選確率は内部抽選における1/8となっている。なお、図10では対応する箇所に非RT状態と記載している。   FIG. 11 shows a state transition diagram for explaining the transition of the game state in the game control device 50. The normal state ST40 is a non-RT state that is not an RT state, and the winning probabilities of normal replay, promotion replay (special replay 1), rush replay (special replay 2), and fall replay (special replay 3) are in a low probability state. The winning probability obtained by adding these replay winnings is 1/8 in the internal lottery. In FIG. 10, a corresponding portion is described as a non-RT state.

詳細には、通常リプレイの当選確率は通常確率である。また、昇格リプレイと転落リプレイとの重複当選が所定の確率(例えば内部抽選における1/15)で発生し、押し順を当てられれば昇格リプレイや転落リプレイを成立させることが可能である。突入リプレイは、当選しない又は超低確率(例えば内部抽選における1/1000)で通常リプレイと重複当選するが突入リプレイの成立は第1停止が右リール6cである押し順の場合だけ可能とされている。上乗せリプレイと通常リプレイの重複当選は超低確率(例えば内部抽選における1/1000)で発生し、押し順を当てられれば上乗せリプレイや通常リプレイを成立させることが可能となっている。上乗せリプレイが成立した場合は、新たなAT権利の発生又はART状態のゲーム数の上乗せが行われる。   Specifically, the normal replay winning probability is a normal probability. In addition, if the winning combination of the promotion replay and the fall replay occurs with a predetermined probability (for example, 1/15 in the internal lottery), the promotion replay and the fall replay can be established if the pushing order is applied. The rush replay is not won or is won with an extremely low probability (for example, 1/1000 in the internal lottery), and the rush replay can be established only when the first stop is the right reel 6c. Yes. Overlap replay and normal replay winning are generated with a very low probability (for example, 1/1000 in the internal lottery), and it is possible to establish an extra replay or a normal replay if the pushing order is applied. When an extra replay is established, a new AT right is generated or the number of ART games is added.

通常状態ST40で、昇格リプレイ(特殊リプレイ1)に内部当選し、対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立した昇格条件が成立するとRT状態1ST41に移行する。このRT状態1ST41はリプレイ入賞の当選確率が通常状態ST40よりも高いRT状態であって、昇格リプレイ(特殊リプレイ1)、突入リプレイ(特殊リプレイ2)、転落リプレイ(特殊リプレイ3)の当選確率は通常状態ST40よりも高い高確率状態とされ、通常リプレイの当選確率は通常状態ST40と同じ確率状態となっており、これらのリプレイ入賞を合算した当選確率は内部抽選における1/1.5となっている。なお、図10では対応する箇所にRT状態1と記載している。なお、通常リプレイの当選確率を通常状態ST40よりも高くしても良い。   When the promotion replay (special replay 1) is internally won in the normal state ST40 and the corresponding symbol combination mode is derived and the promotion condition in which a winning is established is established, the process proceeds to the RT state 1ST41. This RT state 1ST41 is an RT state in which the winning probability of the replay winning is higher than the normal state ST40, and the winning probability of the promotion replay (special replay 1), the rush replay (special replay 2), and the fall replay (special replay 3) is The high probability state is higher than the normal state ST40, and the winning probability of the normal replay is the same as the normal state ST40, and the winning probability obtained by adding these replay winnings is 1 / 1.5 in the internal lottery. ing. In FIG. 10, the RT state 1 is described at the corresponding location. In addition, you may make the winning probability of normal replay higher than normal state ST40.

詳細には、通常リプレイの当選確率は通常確率である。また、昇格リプレイと転落リプレイとの重複当選が超高確率(例えば内部抽選における1/2)で発生し、押し順を当てられれば昇格リプレイや転落リプレイを成立させることが可能である。また、突入リプレイと転落リプレイとの重複当選が高確率(例えば内部抽選における1/10)で発生し、押し順を当てられれば突入リプレイや転落リプレイを成立させることが可能である。上乗せリプレイと通常リプレイの重複当選は超低確率(例えば内部抽選における1/1000)で発生し、押し順を当てられれば上乗せリプレイや通常リプレイを成立させることが可能となっている。上乗せリプレイが成立した場合は、新たなAT権利の発生又はART状態のゲーム数の上乗せが行われる。   Specifically, the normal replay winning probability is a normal probability. In addition, if the winning combination of the promotion replay and the fall replay occurs with a very high probability (for example, ½ in the internal lottery), and the pushing order is applied, the promotion replay and the fall replay can be established. Further, if the winning winning combination of the rush replay and the falling replay occurs with a high probability (for example, 1/10 in the internal lottery) and the pushing order is applied, it is possible to establish the rushing replay and the falling replay. Overlap replay and normal replay winning are generated with a very low probability (for example, 1/1000 in the internal lottery), and it is possible to establish an extra replay or a normal replay if the pushing order is applied. When an extra replay is established, a new AT right is generated or the number of ART games is added.

このRT状態1ST41で、転落条件が成立すると、通常状態ST40に移行する。この転落条件の成立とは、違反(転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし))の発生や、ボーナス入賞(特別入賞)の当選である。なお、ボーナス入賞の当選と成立が同一ゲームで発生した場合は特別遊技状態ST43に移行する。   When the fall condition is satisfied in the RT state 1ST41, the process proceeds to the normal state ST40. Satisfaction of this fall condition is a violation (when a fall replay (special replay 3) prize or SIN prize is established, or when a bell prize that is not established unless it is pushed in a predetermined order (push order bell spill)). It is the generation and winning of bonus prize (special prize). If the winning and winning of the bonus winning occurs in the same game, the process shifts to the special gaming state ST43.

また、RT状態1ST41で、突入リプレイ(特殊リプレイ2)に内部当選し、対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立した移行条件が成立すると、RT状態2ST42に移行する。このRT状態2ST42はリプレイ入賞の当選確率が通常状態ST40よりも高いRT状態であって、通常リプレイの当選確率は通常状態ST40よりも高い高確率状態とされ、昇格リプレイ(特殊リプレイ1)、突入リプレイ(特殊リプレイ2)、転落リプレイ(特殊リプレイ3)の当選確率は通常状態ST40と同じ確率状態となっており、これらのリプレイ入賞を合算した当選確率は内部抽選における1/1.5となっている。なお、図10では対応する箇所にRT状態2と記載している。   In RT state 1ST41, when the entry replay (special replay 2) is internally won and the corresponding symbol combination mode is derived and a winning condition is established, the process proceeds to RT state 2ST42. This RT state 2ST42 is an RT state in which the winning probability of the replay winning is higher than that in the normal state ST40, and the winning probability of the normal replay is a higher probability state than the normal state ST40. The winning probability of replay (special replay 2) and falling replay (special replay 3) is the same probability state as the normal state ST40, and the winning probability obtained by adding these replay winnings is 1 / 1.5 in the internal lottery. ing. In FIG. 10, the corresponding state is indicated as RT state 2.

詳細には、通常リプレイの当選確率は通常状態ST40やRT状態1ST41よりも高い超高確率である。昇格リプレイは、当選しない又は超低確率(例えば内部抽選における1/1000)で通常リプレイと重複当選するが昇格リプレイの成立は第1停止が右リール6cである押し順の場合だけ可能とされている。また、突入リプレイと通常リプレイとの重複当選が高確率(例えば内部抽選における1/10)で発生し、この場合は6通りの押し順から選択される1通りで突入リプレイが成立し、これ以外の押し順で通常リプレイが成立する。また、転落リプレイと通常リプレイとの重複当選が高確率(例えば内部抽選における1/10)で発生し、この場合は6通りの押し順から選択される5通りで転落リプレイが成立し、これ以外の押し順で通常リプレイが成立する。上乗せリプレイと通常リプレイの重複当選は低確率(例えば内部抽選における1/100)で発生し、押し順を当てられれば上乗せリプレイや通常リプレイを成立させることが可能となっている。上乗せリプレイが成立した場合は、新たなAT権利の発生又はART状態のゲーム数の上乗せが行われる。   Specifically, the winning probability of normal replay is higher than that of the normal state ST40 and the RT state 1ST41. Promotion replay is not won or overlaps with normal replay with very low probability (for example, 1/1000 in internal lottery), but promotion replay is only possible when the first stop is the right reel 6c push order. Yes. In addition, duplicate winning between the rush replay and the normal replay occurs with a high probability (for example, 1/10 in the internal lottery). In this case, the rush replay is established in one way selected from the six pushing orders, and the others Normal replay is established in the order of pressing. In addition, the overlap winning of the fall replay and the normal replay occurs with a high probability (for example, 1/10 in the internal lottery). In this case, the fall replay is established in five ways selected from the six pushing orders. Normal replay is established in the order of pressing. Overlap replay and normal replay winning are generated with a low probability (for example, 1/100 in the internal lottery), and it is possible to establish an extra replay or a normal replay if the pushing order is applied. When an extra replay is established, a new AT right is generated or the number of ART games is added.

このRT状態2ST42で、転落条件が成立すると、通常状態ST40に移行する。この転落条件の成立とは、違反(転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし))の発生や、ボーナス入賞(特別入賞)の当選である。なお、ボーナス入賞の当選と成立が同一ゲームで発生した場合は特別遊技状態ST43に移行する。   When the falling condition is satisfied in the RT state 2ST42, the process proceeds to the normal state ST40. Satisfaction of this fall condition is a violation (when a fall replay (special replay 3) prize or SIN prize is established, or when a bell prize that is not established unless it is pushed in a predetermined order (push order bell spill)). It is the generation and winning of bonus prize (special prize). If the winning and winning of the bonus winning occurs in the same game, the process shifts to the special gaming state ST43.

通常状態ST40でボーナス入賞(特別入賞)が成立すると特別遊技状態ST43に移行する。なお、RT状態1ST41やRT状態2ST42でボーナス入賞の当選と成立が同一ゲームで発生した場合は、通常状態ST40を経ずに特別遊技状態ST43に移行する。この特別遊技状態ST43において、成立した特別入賞の種類に応じた終了条件が満たされてボーナスが終了した場合は、通常状態ST40に移行する。なお、特別遊技状態中を除き、リプレイ入賞以外の入賞(小役入賞、特別入賞)の当選確率は常に一定である。また、特別入賞が成立したらRT状態2ST42に移行させるようにしても良い。   When a bonus prize (special prize) is established in the normal state ST40, the process proceeds to the special game state ST43. If the winning and winning of the bonus prize occurs in the same game in the RT state 1ST41 or the RT state 2ST42, the process shifts to the special game state ST43 without passing through the normal state ST40. In the special game state ST43, when the end condition according to the type of the special winning established is satisfied and the bonus is ended, the process proceeds to the normal state ST40. Note that, except during the special game state, the winning probabilities other than the replay winning (small role winning, special winning) are always constant. Further, when a special prize is established, the state may be shifted to the RT state 2ST42.

図12には、演出制御装置70での遊技状態の遷移を説明するための状態遷移図を示した。成立小役の導出をアシストしない非アシスト状態ST50では、AT権利の獲得抽選におけるAT権利獲得の確率が低確率の低確状態と、低確状態よりも確率が高い高確状態と、高確状態よりも確率が高い超高確状態とがあり、モード移行条件が成立することで状態が移行するようになっている。モード移行条件は、例えばレア小役当選時に行われる抽選に当選することである。この非アシスト状態ST50は、図10での通常遊技状態に対応する。   In FIG. 12, the state transition diagram for demonstrating the transition of the game state in the production | presentation control apparatus 70 was shown. In the non-assist state ST50 in which the derivation of the established small role is not assisted, the AT right acquisition probability in the AT right acquisition lottery has a low probability state, a high probability state with a higher probability than the low probability state, and a high probability state. There is an ultra-high-accuracy state with a higher probability, and the state shifts when the mode transition condition is satisfied. The mode transition condition is, for example, winning a lottery performed at the time of rare small role winning. This non-assist state ST50 corresponds to the normal game state in FIG.

非アシスト状態ST50で、昇格リプレイ(特殊リプレイ1)に内部当選し、対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立することで移行条件が成立した場合は、移行チャンス演出状態ST51に移行する。移行チャンス演出状態ST51では成立小役の導出のアシストは行われない。この移行チャンス演出状態ST51は、図10での移行チャンス状態ST31に対応する。   In the non-assist state ST50, when the promotion replay (special replay 1) is internally won and the corresponding symbol combination mode is derived and a winning condition is established, the transition is made to the transition chance effect state ST51. In the transition chance production state ST51, the assistance for deriving the established small role is not performed. This transition chance production state ST51 corresponds to the transition chance state ST31 in FIG.

この移行チャンス演出状態ST51で移行条件が成立した場合は、特定アシスト状態ST55に移行する。この移行条件とは、新たなAT権利の獲得、かつ、突入リプレイ(特殊リプレイ2)に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立することである。また、移行チャンス演出状態ST51で違反の発生による転落条件が成立した場合は、非アシスト状態ST50に移行する。この違反の発生による転落条件の成立とは、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし)である。   When the transition condition is established in the transition chance effect state ST51, the process proceeds to the specific assist state ST55. The transition condition is that a new AT right is acquired, and that a winning combination is established by deriving a symbol combination mode corresponding to the internal winning for the rush replay (special replay 2). In addition, when the fall condition due to the occurrence of violation is satisfied in the transition chance effect state ST51, the state shifts to the non-assist state ST50. The fall condition due to the occurrence of the violation means that a fall replay (special replay 3) prize or a SIN prize has been established, or a bell prize that is not established unless it is in a predetermined pushing order (push order bell spilling). It is.

また、非アシスト状態ST50においてAT権利を獲得した場合(天井への到達によりAT権利を獲得した場合も含む)は、前兆遊技状態ST52に移行する。この前兆遊技状態ST52は、図10での通常遊技状態に対応する。なお、前兆遊技状態ST52ではAT権利の獲得抽選における権利獲得の確率が低確率の低確状態となる。この前兆遊技状態ST52では、ART状態が発生することを示唆する本前兆演出が行われる。この本前兆演出の継続ゲーム数は11,13,15,17又は19ゲームのうちから選択可能となっている。   Further, when the AT right is acquired in the non-assist state ST50 (including the case where the AT right is acquired by reaching the ceiling), the state shifts to the precursor game state ST52. This precursor game state ST52 corresponds to the normal game state in FIG. In the precursor game state ST52, the right acquisition probability in the AT right acquisition lottery becomes a low probability state with a low probability. In the precursor game state ST52, the precursor effect that suggests that the ART state is generated is performed. The number of continuation games for this sign production can be selected from 11, 13, 15, 17 or 19 games.

この前兆遊技状態ST52で前兆ゲーム数を消化した場合はアシスト待機状態ST53に移行する。このアシスト待機状態ST53は、図10での準備AT状態ST34におけるアシスト開始前の状態に対応する。なお、アシスト待機状態ST53ではAT権利の獲得抽選における権利獲得の確率が低確率の低確状態となる。このアシスト待機状態ST53では、ATが開始されることを報知する画面を表示する演出が行われる。このアシスト待機状態ST53において、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼす押し順ベルこぼしが発生した場合は、移行アシスト状態ST54に移行する。   When the number of precursor games is exhausted in the precursor game state ST52, the process shifts to the assist standby state ST53. This assist standby state ST53 corresponds to the state before the start of assist in the preparation AT state ST34 in FIG. In the assist standby state ST53, the right acquisition probability in the AT right acquisition lottery becomes a low probability state with a low probability. In the assist standby state ST53, an effect of displaying a screen for informing that the AT is started is performed. In this assist standby state ST53, if a push-order bell spill occurs that misses a bell prize that is not established unless it is in a predetermined push order, the process proceeds to the transition assist state ST54.

また、アシスト待機状態ST53において、転落条件が成立し、AT権利のストックがある場合は前兆遊技状態ST52に移行する。ここでの転落条件は、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞の成立である。また、アシスト待機状態ST53において、転落条件が成立し、AT権利のストックがない場合は非アシスト状態ST50に移行する。ここでの転落条件は、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞の成立である。なお、アシスト待機状態ST53では、SIN入賞の回避をアシストする情報は報知されるが、押し順ベルの成立をアシストする情報は報知されない。   Further, in the assist standby state ST53, when the fall condition is satisfied and there is an AT right stock, the state shifts to the precursor game state ST52. The falling condition here is a fall replay (special replay 3) winning or a SIN winning. In the assist standby state ST53, if the fall condition is satisfied and there is no AT right stock, the process proceeds to the non-assist state ST50. The falling condition here is a fall replay (special replay 3) winning or a SIN winning. In the assist standby state ST53, information for assisting the avoidance of the SIN prize is notified, but information for assisting the establishment of the push order bell is not notified.

移行アシスト状態ST54は、昇格リプレイ、突入リプレイ、押し順ベル入賞の成立及びSIN入賞の回避をアシストする情報が報知される状態である。なお、AT権利の獲得抽選における権利獲得の確率が低確率の低確状態となる。この移行アシスト状態ST54は、図10での救済AT状態ST32、ART待機状態ST33、準備AT状態ST34におけるアシスト開始後の状態に対応する。この移行アシスト状態ST54において移行条件が成立した場合は特定アシスト状態ST55に移行する。この移行条件とは、突入リプレイ(特殊リプレイ2)に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立することである。   The transition assist state ST54 is a state in which information for assisting promotion replay, rush replay, establishment of push order bell winning and avoidance of SIN winning is notified. Note that the right acquisition probability in the AT right acquisition lottery is in a low probability state with a low probability. This transition assist state ST54 corresponds to the state after the start of assist in the relief AT state ST32, the ART standby state ST33, and the preparation AT state ST34 in FIG. When the transition condition is satisfied in the transition assist state ST54, the transition is made to the specific assist state ST55. The transition condition is that a winning combination is established by deriving a symbol combination mode corresponding to the internal winning for the rush replay (special replay 2).

特定アシスト状態ST55は成立小役の導出がアシストされる状態である。なお、SIN入賞の場合は成立の回避がアシストされる。また、特定アシスト状態では、ゲーム数固定アシスト状態ST55aとゲーム数可変アシスト状態ST55bの何れかの状態となる。この特定アシスト状態ST55は、図10でのART状態ST35に対応するものであり、ゲーム数固定アシスト状態ST55aはART状態1ST35aに対応し、ゲーム数可変アシスト状態ST55bはART状態2ST35bに対応する。   The specific assist state ST55 is a state in which the derivation of the established small role is assisted. In the case of a SIN prize, avoidance of establishment is assisted. In the specific assist state, the game number fixed assist state ST55a and the game number variable assist state ST55b are set. This specific assist state ST55 corresponds to the ART state ST35 in FIG. 10, the game number fixed assist state ST55a corresponds to the ART state 1ST35a, and the game number variable assist state ST55b corresponds to the ART state 2ST35b.

ゲーム数固定アシスト状態ST55aでは、AT権利の獲得抽選における権利獲得の確率が低確率の低確状態と、低確状態よりも確率が高い高確状態と、高確状態よりも確率が高い超高確状態とがあり、モード移行条件が成立することで状態が移行するようになっている。モード移行条件は、例えばレア小役当選時に行われる抽選に当選することである。そして、上記の抽選状態に応じた確率でAT権利の獲得抽選が行われ、新たなAT権利を獲得した場合はセット数が上乗せされ、1セットにつき30ゲームの特定アシスト状態ST55が実行可能となる。   In the game number fixed assist state ST55a, the probability of right acquisition in the AT right acquisition lottery is a low probability state with a low probability, a high probability state with a higher probability than the low probability state, and a super high state with a higher probability than the high probability state. There is a certain state, and the state transitions when the mode transition condition is satisfied. The mode transition condition is, for example, winning a lottery performed at the time of rare small role winning. Then, an AT right acquisition lottery is performed with a probability corresponding to the above-mentioned lottery state. When a new AT right is acquired, the number of sets is increased, and a specific assist state ST55 of 30 games per set can be executed. .

ゲーム数可変アシスト状態ST55bでは、通常ゾーンST55b0と特化ゾーン1ST55b1、特化ゾーン2ST55b2の状態があり、ゾーン移行条件が成立することでゾーンが移行する。特化ゾーン1ST55b1は図10での上乗せゾーン1ST35b1に対応するものであり、特化ゾーン2ST55b2は図10での上乗せゾーン2ST35b2に対応するものである。   In the game number variable assist state ST55b, there are a normal zone ST55b0, a special zone 1ST55b1, and a special zone 2ST55b2, and the zone shifts when the zone transition condition is satisfied. The specialized zone 1ST55b1 corresponds to the added zone 1ST35b1 in FIG. 10, and the specialized zone 2ST55b2 corresponds to the added zone 2ST35b2 in FIG.

この特定アシスト状態ST55で、違反の発生による降格条件が成立すると移行アシスト状態ST54に移行する。なお、違反の発生による降格条件の成立とは、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし)である。また、特定アシスト状態ST55で、規定ゲーム数が消化されたがAT権利のストックがある場合も移行アシスト状態ST54に移行する。また、特定アシスト状態ST55で、規定ゲーム数が消化され、AT権利のストックもない状態となると、移行チャンス演出状態ST51に移行する。   In this specific assist state ST55, when the demotion condition due to the occurrence of the violation is satisfied, the state shifts to the transition assist state ST54. The establishment of the demote condition due to the occurrence of a violation means that a fall replay (special replay 3) prize or a SIN prize has been established, or a bell prize that has not been established unless it has been pushed in a predetermined order (push order bell spilling). ). In the specific assist state ST55, when the prescribed number of games is exhausted but there is an AT right stock, the transition assist state ST54 is entered. When the specified number of games is exhausted and there is no AT right stock in the specific assist state ST55, the state shifts to the transition chance effect state ST51.

以上の図12に示した演出制御装置70での遊技状態の遷移と、図11に示した遊技制御装置50での遊技状態の遷移とが複合することにより、図10に示した遊技状態の遷移が実現されるようになっている。すなわち、遊技制御装置50及び演出制御装置70が、予め定めた移行役の入賞が成立したことに基づき、遊技状態を通常遊技状態と該通常遊技状態よりも遊技者に有利な特定遊技状態とに切り替えることが可能な遊技状態切替手段をなす。また、移行役には、遊技状態を特定遊技状態に切り替えるための昇格役と、遊技状態を通常遊技状態に切り替えるための降格役とが含まれていることとなる。昇格役としては昇格リプレイ入賞が挙げられる。また、アシストのない移行チャンス状態ST31からアシストのあるART状態ST35への移行の契機となる突入リプレイ入賞も遊技者に有利な状態へ切り替えるための昇格役に含めることができる。降格役としては、転落リプレイ入賞、SIN入賞が挙げられる。また、取りこぼしによりRT状態が終了するなど遊技者に不利な状態となる押し順ベル入賞も降格役に含めることができる。   The transition of the gaming state shown in FIG. 10 is combined with the transition of the gaming state shown in FIG. 12 and the transition of the gaming state shown in FIG. Has been realized. In other words, the game control device 50 and the effect control device 70 change the gaming state into a normal gaming state and a specific gaming state that is more advantageous to the player than the normal gaming state based on the establishment of a predetermined winning combination for the transitional role. It is a game state switching means that can be switched. In addition, the transitional combination includes a promotion combination for switching the gaming state to the specific gaming state and a demoted combination for switching the gaming state to the normal gaming state. Promotional role includes promotion replay prize. In addition, a rush replay prize that triggers the transition from the transition chance state ST31 without assist to the ART state ST35 with assist can be included in the promotion combination for switching to a state advantageous to the player. Relegation roles include a fall replay prize and a SIN prize. In addition, a push-bell winning prize that is disadvantageous to the player, such as the RT state being terminated due to missing, can be included in the relegation role.

図13には、各特別入賞に基づく特別遊技状態でのAT権利の獲得態様について示した。図13(a)に示すように、PB入賞が成立した場合はART状態2ST35bに対応するAT権利がストックされる。また、PB入賞の成立に基づき開始されるPB状態ST21では、BARが揃う度にART状態2ST35bで実行可能なゲーム数として30ゲームが加算される。このPB状態は、BARが揃わずに10枚役が3回導出されることにより終了する。   FIG. 13 shows how the AT right is acquired in the special game state based on each special prize. As shown in FIG. 13A, when the PB winning is established, the AT right corresponding to the ART state 2ST35b is stocked. Further, in the PB state ST21 that is started based on the establishment of the PB winning, every time BAR is aligned, 30 games are added as the number of games that can be executed in the ART state 2ST35b. This PB state is terminated when ten bats are derived three times without BARs being prepared.

図13(b)に示すように、BB1入賞の成立に基づき開始されるBB1状態では、特殊リプレイ2入賞(上乗せリプレイ入賞)が成立する度にART状態1ST35a又はART状態2に対応するAT権利がストックされる。黒リプレイが斜めに揃った場合(ナナメ上乗せリプレイ入賞の成立)はART状態1ST35aに対応するAT権利がストックされる。ナナメ上乗せリプレイ入賞の成立は1/80で発生する。また、黒リプレイが中段に揃った場合(中段上乗せリプレイ入賞の成立)はART状態2ST35bに対応するAT権利がストックされる。中段上乗せリプレイ入賞の成立は1/200で発生する。上乗せリプレイ入賞の成立後には、リール6が再始動して停止し、上乗せリプレイ入賞の出目を連続で最大8回導出可能な操作介在フリーズ演出(いわゆる0G連)を実行可能であり、ここで導出された上乗せリプレイ入賞の出目の回数に応じた数のAT権利(ART状態2ST35bに対応するAT権利)がストックされる。このBB1状態は、遊技者に払い出したメダルの総数が360枚を超えると終了する。   As shown in FIG. 13 (b), in the BB1 state started based on the establishment of the BB1 winning, the AT right corresponding to the ART state 1ST35a or the ART state 2 is obtained every time the special replay 2 winning (additional replay winning) is established. Stocked. When the black replays are arranged at an angle (the formation of the name change replay winning), the AT right corresponding to the ART state 1ST35a is stocked. The formation of the Naname Add-on Replay win occurs at 1/80. Further, when black replays are arranged in the middle stage (middle stage replay winning is established), AT rights corresponding to ART state 2ST35b are stocked. The middle stage replay winning will occur at 1/200. After the additional replay winning is established, the reel 6 restarts and stops, and an operation-mediated freeze effect (so-called 0G ream) that can derive up to eight consecutive replay winnings can be executed. The number of AT rights (AT rights corresponding to the ART state 2ST35b) corresponding to the number of times of the derived extra replay winning is stocked. This BB1 state ends when the total number of medals paid out to the player exceeds 360.

BB2入賞の成立に基づき開始されるBB2状態では、中段ベル入賞が発生する度に、ART状態1ST35a又はART状態2に対応するAT権利の獲得抽選が行われる。抽選に当選した場合は抽選結果に応じたAT権利がストックされる。AT権利の獲得結果に関する情報はBB2状態における最終ゲームで報知される。このBB2状態は、遊技者に払い出したメダルの総数が280枚を超えると終了する。   In the BB2 state that is started based on the establishment of the BB2 winning, an AT right acquisition lottery corresponding to the ART state 1ST35a or the ART state 2 is performed every time a middle bell winning is generated. When a lottery is won, AT rights corresponding to the lottery result are stocked. Information on the AT right acquisition result is notified in the final game in the BB2 state. This BB2 state ends when the total number of medals paid out to the player exceeds 280.

RB入賞の成立に基づき開始されるRB状態では、RB状態発生時の遊技状態と、6択押し順ベルの正解数(ナナメベル入賞の成立回数)に応じてART状態1ST35aに対応するAT権利の獲得抽選が行われる。6択押し順ベルの押し順を正解してナナメベル入賞の成立が4回発生すると、ART状態1ST35aに対応するAT権利の獲得が確定する。このRB状態は、遊技者に払い出したメダルの総数が60枚を超えると終了する。なお、これらの特別遊技状態中に所定のフリーズ演出が発生した場合には、ART状態2ST35bに対応するAT権利の獲得が確定する。   In the RB state that is started based on the establishment of the RB winning, the AT right corresponding to the ART state 1ST35a is acquired according to the gaming state at the time of the occurrence of the RB state and the number of correct answers of the six-selection push order bells A lottery will be held. If the selection of the six-selection pressing order bell is correctly answered and the establishment of the name slump winning is generated four times, the acquisition of the AT right corresponding to the ART state 1ST35a is confirmed. This RB state ends when the total number of medals paid out to the player exceeds 60. If a predetermined freeze effect is generated during these special game states, the AT right corresponding to the ART state 2ST35b is confirmed to be acquired.

次に、遊技制御装置50による処理について説明する。遊技制御装置50による処理は、遊技を統括的に制御する遊技制御処理(図14参照)と、所定時間毎(例えば、約2msec毎)に行われるタイマ割込み処理(図15参照)とを含む。   Next, processing by the game control device 50 will be described. The process by the game control device 50 includes a game control process (see FIG. 14) for overall control of the game, and a timer interrupt process (see FIG. 15) performed every predetermined time (for example, about every 2 msec).

〔遊技制御処理〕
まず、遊技制御処理について説明する。図14には遊技制御処理の一例を示すフローチャートを示した。この遊技制御処理は、スロットマシン1の電源が投入されることにより遊技制御装置50の電源が投入されることで、CPU50aがROM50bに記憶されている遊技制御処理の制御プログラムを読み出して実行することにより開始される。
[Game control processing]
First, the game control process will be described. FIG. 14 shows a flowchart showing an example of the game control process. This game control process is executed by the CPU 50a reading and executing the control program of the game control process stored in the ROM 50b when the power of the gaming machine 50 is turned on when the power of the slot machine 1 is turned on. Is started.

遊技制御処理では、まず、遊技制御装置50のCPU50a内のレジスタの初期化やRAM50cに記憶されている遊技データの初期化などを行う電源投入時処理を実行する(ステップS1)。   In the game control process, first, a power-on process for initializing a register in the CPU 50a of the game control device 50 or initializing game data stored in the RAM 50c is executed (step S1).

次いで、賭操作(すなわち、メダル投入口15からのメダル投入又はクレジットからの入力)や、リプレイ入賞の成立に基づく自動賭操作により賭数を設定し、賭数コマンドを演出制御装置70に送信する賭数/クレジット数制御処理を実行する(ステップS2)。その後、払戻ボタン20が操作されたか否かを判定し、操作されたと判定した場合に、投入されたメダルの払い戻し及びクレジットとして記憶されているメダルの払い戻しを行うとともに、清算コマンドを演出制御装置70に送信するメダル清算処理を実行する(ステップS3)。   Next, a bet number is set by a betting operation (that is, a medal insertion from the medal insertion slot 15 or an input from a credit) or an automatic betting operation based on establishment of a replay winning, and a bet number command is transmitted to the effect control device 70. A betting number / credit number control process is executed (step S2). Thereafter, it is determined whether or not the payout button 20 has been operated. When it is determined that the payout button 20 has been operated, the inserted medal is refunded and the medal stored as credit is refunded. The medal clearing process to be transmitted to is executed (step S3).

そして、ベット数が上限値(例えば3)であるかを判定し(ステップS4)、ベット数が上限値に達していない場合(ステップS4;N)は、ステップS2に戻る。また、ベット数が上限値に達ている場合(ステップS4;Y)は、スタートレバー21が操作されたか否かを判定する(ステップS5)。   Then, it is determined whether the bet number is an upper limit value (for example, 3) (step S4). If the bet number has not reached the upper limit value (step S4; N), the process returns to step S2. If the bet number has reached the upper limit (step S4; Y), it is determined whether or not the start lever 21 has been operated (step S5).

スタートレバー21が操作されていない場合(ステップS5;N)は、ステップS2に戻る。また、スタートレバー21が操作された場合(ステップS5;Y)には、リプレイ入賞の成立に基づき設定される再遊技フラグをクリアし(ステップS6)、流路切替ソレノイド(セレクタ)68を動作してメダルの投入ができない投入規制状態に変換するメダル投入禁止動作を設定する(ステップS7)。   When the start lever 21 is not operated (step S5; N), the process returns to step S2. When the start lever 21 is operated (step S5; Y), the replay flag set based on the establishment of the replay winning is cleared (step S6), and the flow path switching solenoid (selector) 68 is operated. Then, a medal insertion prohibition operation is set for converting to a insertion restriction state in which the medal cannot be inserted (step S7).

その後、遊技状態に応じた入賞役の内部抽選を行い、抽選結果に対応する抽選結果コマンドを演出制御装置70に送信する内部抽選処理(ステップS8)を行い、リールストップボタン24等の操作を所定時間に亘り無効にする演出であるフリーズ演出に関する設定として、内部抽選結果に基づきフリーズ演出の実行をセットしたり、フリーズ演出の実行までのゲーム数を管理したりするフリーズ演出設定処理を行う(ステップS9)。   Thereafter, an internal lottery of a winning combination corresponding to the gaming state is performed, and an internal lottery process (step S8) is performed in which a lottery result command corresponding to the lottery result is transmitted to the effect control device 70. As a setting related to the freeze effect, which is an effect that is invalidated over time, a freeze effect setting process is performed for setting the execution of the freeze effect based on the internal lottery result and managing the number of games until the freeze effect is executed (step) S9).

次に、設定されたフリーズ演出を実行したり、リール6の変動開始(回転開始)を設定したりするリール回転開始処理(ステップS10)を行い、内部抽選の結果に基づき設定される入賞当選フラグと、リールストップボタン24の操作タイミングにより、各リール6の変動表示を停止(回転停止)に関する処理を行うリール回転停止処理(ステップS11)を行う。   Next, a reel rotation start process (step S10) for executing the set freeze effect or setting the fluctuation start (rotation start) of the reel 6 is performed, and a winning / winning flag set based on the result of the internal lottery In response to the operation timing of the reel stop button 24, a reel rotation stop process (step S11) for performing a process related to stopping (rotating stop) the fluctuation display of each reel 6 is performed.

そして、リール位置検出スイッチ54からのリール位置情報(具体的には、リール位置検出スイッチ54により検出されたリール6の回動位相等)に基づいて有効ライン上に停止表示された図柄組合せ態様が入賞当選フラグに対応するものであるかを判定することで入賞の成立を判定し、入賞が成立している場合に払出枚数情報をセットする入賞判定処理(ステップS12)を行う。   Then, the symbol combination mode stopped and displayed on the active line based on the reel position information from the reel position detection switch 54 (specifically, the rotation phase of the reel 6 detected by the reel position detection switch 54) is displayed. It is determined whether or not the winning winning flag is determined, and it is determined whether or not a winning is achieved, and a winning determination process (step S12) for setting payout number information when the winning is achieved is performed.

その後、払出枚数情報に基づきクレジットの加算又はメダル払出装置63によるメダルの払い出しを行う払出制御処理(ステップS13)を行い、成立した条件に応じて図11に示した遊技状態(通常状態、特別遊技状態(PB状態、BB1状態、BB2状態、RB状態)、RT状態1、RT状態2)の移行を制御する遊技状態更新処理(ステップS14)を行う。そして、流路切替ソレノイド(セレクタ)68を動作してメダルの投入が可能な投入許容状態に変換することによりメダル投入禁止動作を解除して(ステップS15)、ステップS2に戻る。   Thereafter, a payout control process (step S13) for adding credits or paying out medals by the medal payout device 63 based on the payout number information is performed, and the gaming state (normal state, special game) shown in FIG. 11 according to the established condition. A gaming state update process (step S14) for controlling the transition of the states (PB state, BB1 state, BB2 state, RB state), RT state 1, RT state 2) is performed. Then, the flow path switching solenoid (selector) 68 is operated to convert to a insertion allowable state in which medals can be inserted, thereby canceling the medal insertion prohibiting operation (step S15), and the process returns to step S2.

〔タイマ割込み処理〕
次に、タイマ割込み処理について説明する。図15に示すように、タイマ割込み処理では、まず、所定のレジスタに保持されている値をRAM50cに移すレジスタ退避の処理(ステップS21)を行い、各種センサなどからの入力の取り込み、すなわち各入力ポートの状態を読み込む入力処理を実行する(ステップS22)。
[Timer interrupt processing]
Next, timer interrupt processing will be described. As shown in FIG. 15, in the timer interrupt process, first, a register saving process (step S21) is performed in which a value held in a predetermined register is transferred to the RAM 50c, and inputs from various sensors are taken. An input process for reading the port state is executed (step S22).

この入力処理(ステップS22)で取り込まれる入力は、メダル投入検出スイッチ51、スタートレバースイッチ52、リール停止スイッチ53(第1リール(左)停止スイッチ53a、第2リール(中)停止スイッチ53b、第3リール(右)停止スイッチ53c)、リール位置検出スイッチ54(左リール位置検出スイッチ54a、中リール位置検出スイッチ54b、右リール位置検出スイッチ54c)、マックスベットスイッチ57、払戻ボタンスイッチ58、払出メダル検出スイッチ59、リセットスイッチ61、扉開閉検出スイッチ62、電波検出スイッチ81、メダル満杯スイッチ82等)や設定装置60等からの入力である。   The inputs captured in this input process (step S22) are the medal insertion detection switch 51, the start lever switch 52, the reel stop switch 53 (first reel (left) stop switch 53a, second reel (middle) stop switch 53b, 3 reel (right) stop switch 53c), reel position detection switch 54 (left reel position detection switch 54a, middle reel position detection switch 54b, right reel position detection switch 54c), max bet switch 57, payout button switch 58, payout medal Detection switch 59, reset switch 61, door open / close detection switch 62, radio wave detection switch 81, medal full switch 82, etc.) and setting device 60.

次に、セキュリティに関する処理として、メダル投入検出スイッチ51からの入力が異常を示す入力であった場合にこれに応じた処理を行ったり、メダル投入エラーコマンドを演出制御装置70に送信したりするメダル投入エラー監視処理(ステップS23)を行う。さらに、セキュリティに関する処理として、電波検出スイッチ81からの入力に基づき異常な電波の照射を検出した場合に対応する処理を行ったり、電波不正コマンドを演出制御装置70に送信したりする電波エラー監視処理(ステップS24)を行い、セキュリティに関する処理として、扉開閉検出スイッチ62からの入力に基づき前面枠2の状態を監視するとともに、前面枠2の開閉に応じて扉開放コマンド又は扉閉止コマンドを演出制御装置70に送信する扉開放監視処理(ステップS25)を行う。すなわち、遊技制御装置50が、前面扉(前面枠2)の開放を検出することが可能な開放検出手段をなす。   Next, as processing related to security, when an input from the medal insertion detection switch 51 is an input indicating an abnormality, a processing corresponding to this is performed, or a medal insertion error command is transmitted to the effect control device 70 The input error monitoring process (step S23) is performed. Further, as a security-related process, a radio wave error monitoring process for performing a process corresponding to detection of abnormal radio wave irradiation based on an input from the radio wave detection switch 81 or transmitting a radio wave illegal command to the effect control device 70. (Step S24) is performed to monitor the state of the front frame 2 based on the input from the door open / close detection switch 62 as a security-related process, and to control the production of the door open command or the door close command according to the opening / closing of the front frame 2. The door opening monitoring process (step S25) transmitted to the apparatus 70 is performed. That is, the game control device 50 serves as an opening detection means capable of detecting the opening of the front door (front frame 2).

次に、停電の発生を監視し、停電が発生した場合に停電発生時の処理を行う電源遮断処理(ステップS26)を行う。停電発生時の処理としては、例えば、メダルの払い出しの停止、RAM50cの情報のバックアップ、スタックポインタ、チェックサムの記憶等を行った後、RAMアクセスを禁止してスロットマシン1の電源が遮断されるのを待つ。なお、停電が発生していない場合は電源遮断処理(ステップS26)では処理を行わず、次のリール動作処理(ステップS27)を行う。   Next, the occurrence of a power failure is monitored, and when the power failure occurs, a power shut-off process (step S26) is performed to perform processing when the power failure occurs. As processing at the time of the occurrence of a power failure, for example, after stopping the payout of medals, backing up information of the RAM 50c, storing the stack pointer, checksum, etc., the RAM access is prohibited and the power of the slot machine 1 is shut off. Wait for If no power failure has occurred, the power cut-off process (step S26) is not performed, and the next reel operation process (step S27) is performed.

リール動作処理(ステップS27)では、フリーズ演出が行われる場合に設定されるフリーズ情報やリール更新情報に基づいてリール6の回転及び停止の出力設定を行う。その後、各種タイマの更新を行うタイマ更新処理(ステップS28)を行って、処理番号に応じた分岐処理を行う(ステップS29)。   In the reel operation process (step S27), output settings for rotation and stop of the reel 6 are performed based on the freeze information and the reel update information that are set when the freeze effect is performed. Thereafter, a timer update process (step S28) for updating various timers is performed, and a branch process corresponding to the process number is performed (step S29).

ステップS29にて処理番号が「0」の場合は、メダル満杯スイッチ82からの入力に基づき、メダル払出装置63のホッパー内のメダルが満杯であるかを監視するメダル満杯スイッチ監視処理(ステップS30)を行う。ステップS29にて処理番号が「1」の場合は、払出メダル検出スイッチ59からの入力に基づきメダルの払い出しの異常を監視し、異常があった場合は演出制御装置70に払出スイッチエラーコマンドを送信する払出メダル検出スイッチエラー監視処理(ステップS31)を行う。   If the process number is “0” in step S29, the medal full switch monitoring process for monitoring whether the medal in the hopper of the medal payout device 63 is full based on the input from the medal full switch 82 (step S30). I do. If the processing number is “1” in step S29, the medal payout abnormality is monitored based on the input from the payout medal detection switch 59, and if there is an abnormality, a payout switch error command is transmitted to the effect control device 70. The payout medal detection switch error monitoring process (step S31) is performed.

ステップS29にて処理番号が「2」の場合は、遊技進行表示部12、ベット数表示部19、クレジット数表示部11、払出数表示部13、遊技状態表示部18での表示を制御するLED/7セグ制御処理(ステップS32)を行う。ステップS29にて処理番号が「3」の場合は、ホールコンピュータ等の外部装置に出力する情報を編集する外部情報編集処理(ステップS33)を行う。   If the process number is “2” in step S29, the LED for controlling display on the game progress display unit 12, the bet number display unit 19, the credit number display unit 11, the payout number display unit 13, and the game state display unit 18. / 7-segment control processing (step S32) is performed. If the processing number is “3” in step S29, external information editing processing (step S33) for editing information to be output to an external device such as a hall computer is performed.

処理番号に応じた処理を行った後、各種処理でセットされた出力データに基づき、演出制御装置70、遊技進行表示部12、ベット数表示部19、クレジット数表示部11、払出数表示部13、遊技状態表示部18、メダル払出装置63、左リール用モータ64a、中リール用モータ64b、右リール用モータ64c、外部信号出力端子33等に対して制御信号を出力する出力処理を行う(ステップS34)。そして、割り込み要求をクリアして(ステップS35)、レジスタを復帰(ステップS36)し、割り込みを許可して(ステップS37)、タイマ割込み処理を終了する。   After performing the process according to the process number, based on the output data set in various processes, the production control device 70, the game progress display unit 12, the bet number display unit 19, the credit number display unit 11, the payout number display unit 13 , An output process of outputting a control signal to the game state display unit 18, the medal payout device 63, the left reel motor 64a, the middle reel motor 64b, the right reel motor 64c, the external signal output terminal 33, and the like (step) S34). Then, the interrupt request is cleared (step S35), the register is restored (step S36), the interrupt is permitted (step S37), and the timer interrupt process is terminated.

〔内部抽選処理〕
図16には、図14に示した遊技制御処理における内部抽選処理を示した。なお、当該内部抽選処理中は、賭操作やリール6の停止操作などの各種操作の入力を受け付けずに無効なものとするように構成されている。この内部抽選処理では、まず、乱数発生器50eから乱数値(入賞判定用乱数)を取得し(ステップS41)、現在の遊技状態に応じた入賞当選判定テーブル(図17参照)をセットする(ステップS42)。
[Internal lottery processing]
FIG. 16 shows an internal lottery process in the game control process shown in FIG. Note that, during the internal lottery process, an input of various operations such as a betting operation and a reel 6 stop operation is not accepted and is invalidated. In the internal lottery process, first, a random value (random number for winning determination) is acquired from the random number generator 50e (step S41), and a winning / winning determination table (see FIG. 17) corresponding to the current gaming state is set (step 17). S42).

次に、ステップS41で取得した乱数値と、ステップS42でセットした入賞当選判定テーブルとに基づいて、入賞に内部当選したか否かを判定する入賞当選判定処理(ステップS43)を行う。なお、本実施形態では、入賞に内部当選したか否かを、乱数発生器50eで生成される乱数値、すなわちハードウェアで生成されるハード乱数を用いて判定するように構成したが、これに限定されるものではない。例えば、入賞に内部当選したか否かを、ソフトウェアで生成されるソフト乱数に基づいて判定するように構成することも可能である。   Next, based on the random value acquired in step S41 and the winning winning determination table set in step S42, a winning / winning determination process (step S43) is performed for determining whether or not the internal winning has been won. In the present embodiment, it is configured to determine whether or not the prize has been won internally using a random value generated by the random number generator 50e, that is, a hardware random number generated by hardware. It is not limited. For example, it can be configured to determine whether or not an internal win has been won based on a soft random number generated by software.

そして、ハズレ当選フラグをセットし(ステップS44)、ステップS43の入選当選判定処理で得られた判定結果が入賞当選であるか否かを判定する(ステップS45)。入賞当選判定処理で得られた判定結果が入賞当選でない場合(ステップS45;N)、すなわち、はずれである場合にはステップS47に移行する。また、入賞当選判定処理で得られた判定結果が入賞当選である場合(ステップS45;Y)は、ステップS44でセットしたハズレ当選フラグに代えて、内部当選した入賞に対応する入賞当選フラグをセットし(ステップS46)、ステップS47に移行する。   Then, a loss winning flag is set (step S44), and it is determined whether or not the determination result obtained in the winning winning determination process in step S43 is a winning winning (step S45). If the determination result obtained in the winning / winning determination process is not a winning / winning (step S45; N), that is, if it is a loss, the process proceeds to step S47. If the determination result obtained in the winning winning determination process is a winning winning (step S45; Y), a winning winning flag corresponding to the internal winning is set instead of the lose winning flag set in step S44. (Step S46), the process proceeds to Step S47.

ステップS47では、ステップS44又はステップS46でセットした当選フラグ(ハズレ当選フラグ又は入賞当選フラグ)に対応する抽選結果コマンドを演出制御装置70に送信する(ステップS47)。そして、有効ライン上に入賞当選フラグに対応する図柄を停止させるための停止情報を設定する停止情報設定処理(ステップS48)を行い、内部抽選処理を終了する。   In step S47, a lottery result command corresponding to the winning flag (losing winning flag or winning winning flag) set in step S44 or S46 is transmitted to the effect control device 70 (step S47). Then, stop information setting processing (step S48) for setting stop information for stopping the symbol corresponding to the winning winning flag on the active line is performed, and the internal lottery processing is terminated.

なお、停止情報設定処理(ステップS48)では、例えば、特別入賞に対応する入賞当選フラグが持ち越されている場合に他の入賞に当選した場合のように、複数の入賞に対応する入賞当選フラグが設定されている場合に成立させる入賞の優先順位が設定される。この優先順位はリプレイ入賞が最も高く、リプレイ入賞以外の小役入賞、特別入賞の順に低くなっている(リプレイ入賞>リプレイ入賞以外の小役入賞>特別入賞)。すなわち、遊技制御装置50が、複数の変動表示部(リール6)の変動表示を伴うゲームの実行毎に入賞(役)に当選か否かを内部抽選する(内部)抽選手段をなす。   In the stop information setting process (step S48), for example, when a winning winning flag corresponding to a special winning is carried over, other winning winning flags corresponding to a plurality of winnings are set as in the case of winning other winnings. The priority order of winning that is established when set is set. This priority is the highest in the replay winning, and is lower in the order of the small role winning other than the replay winning and the special winning (replay winning> small winning other than the replay winning> special winning). That is, the game control device 50 forms an internal lottery (internal) lottery means for determining whether or not a winning combination (winning) is won each time a game with a variable display of a plurality of variable display units (reels 6) is executed.

図17(a)には、遊技状態に応じた入賞当選判定テーブルの種類を示した。各入賞判定テーブルには遊技状態に応じた各入賞役の当選確率が設定されている。これにより、例えば、RT状態1中は通常状態中よりも転落リプレイ入賞、昇格リプレイ入賞及び突入リプレイ入賞の当選確率を高めたり、RT状態2中は通常状態中よりも通常リプレイ入賞の当選確率を高めたりすることが可能となる。また、特別遊技状態中は通常状態中よりも特定の小役入賞の当選確率を高めることが可能となる。また、図17(b)には、各レア小役における、ボーナス入賞(特別入賞)と重複して(同時に)当選する期待度(確率)の高さの順を示した。この期待度は、3枚役D(弱スイカ)が最も低く、3枚役C(中段チェリー)が最も高くなっている。   FIG. 17 (a) shows the types of winning / winning determination tables according to the gaming state. In each winning determination table, the winning probability of each winning combination corresponding to the gaming state is set. Thus, for example, in RT state 1, the probability of falling replay winning, promotion replay winning and entry replay winning is higher than in normal state, or in RT state 2, the probability of winning normal replay winning is higher than in normal state. It becomes possible to raise. In addition, during the special game state, it is possible to increase the winning probability of a specific small role winning than in the normal state. FIG. 17 (b) shows the order of the degree of expectation (probability) of winning in duplicate (simultaneously) with the bonus winning (special winning) in each rare small role. The degree of expectation is the lowest for the triple D (weak watermelon) and the highest for the triple C (middle cherry).

〔フリーズ演出設定処理〕
図18には、図14に示した遊技制御処理におけるフリーズ演出設定処理を示した。このフリーズ演出設定処理では、まず、フリーズ演出待機中であるかを判定する(ステップS51)。本実施形態のスロットマシンでは、フリーズ演出の実行が決定されたゲームでフリーズ演出を行う即時フリーズと、フリーズ演出の実行が決定されたゲームから数ゲーム後のゲームでフリーズ演出を行う待機フリーズとがあり、フリーズ演出の実行を決定する際に何れのフリーズ演出とするかが決定される。フリーズ演出待機中とは、待機フリーズの実行中である状態である。
[Freeze effect setting processing]
FIG. 18 shows a freeze effect setting process in the game control process shown in FIG. In this freeze effect setting process, it is first determined whether or not the freeze effect is on standby (step S51). In the slot machine of this embodiment, there are an immediate freeze that performs a freeze effect in a game for which execution of the freeze effect is determined, and a standby freeze that performs a freeze effect in a game several games after the game for which the execution of the freeze effect is determined. Yes, when determining the execution of the freeze effect, which of the freeze effects is determined. Freezing effect standby is a state in which standby freezing is being executed.

フリーズ演出待機中でない場合(ステップS51;N)は、遊技状態と入賞当選フラグを取得し(ステップS52)、フリーズ実行判定テーブル(図18参照)に規定された確率に従いフリーズ演出を実行するかの抽選を行うフリーズ演出実行抽選処理(ステップS53)を行う。そして、抽選の結果、待機フリーズの実行が決定されたかを判定する(ステップS54)。   If it is not waiting for the freezing effect (step S51; N), the game state and the winning winning flag are acquired (step S52), and the freezing effect is executed according to the probability defined in the freezing execution determination table (see FIG. 18). A freeze effect execution lottery process (step S53) for performing the lottery is performed. Then, as a result of the lottery, it is determined whether or not the execution of the standby freeze is determined (step S54).

待機フリーズの実行が決定された場合(ステップS54;Y)は、フリーズ演出待機カウンタにフリーズ演出発生までのゲーム数(例えば1,2又は3)をセットし(ステップS60)、フリーズ演出設定処理を終了する。また、待機フリーズの実行が決定されなかった場合(ステップS54;N)は、抽選の結果、即時フリーズの実行が決定されたかを判定する(ステップS55)。   If execution of the standby freeze is determined (step S54; Y), the number of games (eg, 1, 2 or 3) until the freeze effect is generated is set in the freeze effect standby counter (step S60), and the freeze effect setting process is performed. finish. If execution of standby freeze is not determined (step S54; N), it is determined whether execution of immediate freeze is determined as a result of lottery (step S55).

即時フリーズの実行が決定されなかった場合(ステップS55;N)は、フリーズ演出設定処理を終了する。この場合はフリーズ演出が実行されない。また、即時フリーズの実行が決定された場合(ステップS55;Y)は、決定されたフリーズの種類に対応するフリーズタイマを設定し(ステップS56)、決定されたフリーズの種類に対応するフリーズ演出コマンドを演出制御装置70に送信して(ステップS57)、フリーズ演出設定処理を終了する。   If execution of immediate freeze is not determined (step S55; N), the freeze effect setting process ends. In this case, the freeze effect is not executed. If execution of immediate freeze is determined (step S55; Y), a freeze timer corresponding to the determined freeze type is set (step S56), and a freeze effect command corresponding to the determined freeze type is set. Is transmitted to the effect control device 70 (step S57), and the freeze effect setting process is terminated.

一方、フリーズ演出待機中である場合(ステップS51;Y)は、フリーズ演出待機カウンタを−1更新し(ステップS58)、待機カウンタの値が0であるかを判定する(ステップS59)。待機カウンタの値が0でない場合(ステップS59;N)、すなわち、今回のゲームで待機フリーズのフリーズ演出を実行しない場合は、フリーズ演出設定処理を終了する。また、待機カウンタの値が0である場合(ステップS59;Y)、すなわち、今回のゲームで待機フリーズのフリーズ演出を実行する場合は、ステップS56、S57の処理を行い、フリーズ演出設定処理を終了する。これにより待機フリーズの実行中である場合は新たなフリーズ演出の実行抽選が規制されるようになっている。すなわち、遊技制御装置50が、内部抽選の結果に基づき、所定の操作(停止操作)を所定期間に亘って無効とする(規制する)フリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ状態発生手段をなす。   On the other hand, if the freeze effect is on standby (step S51; Y), the freeze effect standby counter is updated by -1 (step S58), and it is determined whether the value of the standby counter is 0 (step S59). When the value of the standby counter is not 0 (step S59; N), that is, when the freeze effect of the standby freeze is not executed in the current game, the freeze effect setting process is terminated. Further, when the value of the standby counter is 0 (step S59; Y), that is, when the freeze effect of the standby freeze is executed in the current game, the processes of steps S56 and S57 are performed, and the freeze effect setting process is terminated. To do. As a result, when the stand-by freeze is being executed, the execution lottery for a new freeze effect is regulated. That is, the game control device 50 constitutes a freeze state generating means capable of generating a freeze state that invalidates (regulates) a predetermined operation (stop operation) for a predetermined period based on the result of the internal lottery. .

図19には、フリーズ実行判定テーブルの内容を示した。このフリーズ実行判定テーブルには、遊技状態に応じて選択可能なフリーズ演出の種類や発生条件が設定されている。即時フリーズの種類には、停止操作が無効とされるフリーズ時間が5秒の5秒フリーズ演出、フリーズ時間が10秒の10秒フリーズ演出、フリーズ時間が15秒の15秒フリーズ演出、フリーズ時間が60秒の60秒フリーズ演出がある。また、待機フリーズの種類には、フリーズ演出の実行を決定してから2又は3ゲーム後に60秒フリーズ演出を行う2ゲーム後60秒フリーズ演出、3ゲーム後60秒フリーズ演出と、フリーズ演出の実行を決定してから1ゲーム後に操作介在フリーズ(いわゆる0G連)を行う1ゲーム後操作介在フリーズ演出がある。なお、1ゲーム後操作介在フリーズ演出はBB1状態中のみ発生可能であるが、他の特別遊技状態(PB状態、BB2状態及びRB状態)でも発生可能としても良い。   FIG. 19 shows the contents of the freeze execution determination table. In this freeze execution determination table, types and generation conditions of freeze effects that can be selected according to the gaming state are set. The types of immediate freeze include 5 seconds freeze effect with 5 seconds freeze time, 10 seconds freeze effect with freeze time 10 seconds, 15 seconds freeze effect with freeze time 15 seconds, freeze time There is a 60-second freeze effect of 60 seconds. The types of standby freezes include the execution of the freeze effect after 2 or 3 games after the decision to execute the freeze effect, the 60 second freeze effect after the 2nd game, the 60 second freeze effect after the 3rd game, and the execution of the freeze effect. There is a post-game operation-mediated freeze effect in which an operation-mediated freeze (so-called 0G ream) is performed after a single game. The post-game post-operation freeze effect can be generated only in the BB1 state, but may be generated in other special game states (PB state, BB2 state, and RB state).

フリーズ時間が5秒の5秒フリーズ演出では、ゲーム開始に伴い停止操作を無効とした状態で左リール6aを低速回転又は逆回転するとともに他のリール6b、6を停止した状態とするリール演出動作を行い、ゲーム開始から5秒経過後にリール演出動作を終了して全リール6を通常の変動速度で回転させて停止操作を可能とする。また、フリーズ時間が10秒の10秒フリーズ演出では、ゲーム開始から5秒フリーズ演出と同様のリール演出動作を行い、ゲーム開始から5秒経過後もフリーズ状態を継続し、ゲーム開始から6秒経過後に中リール6bを低速回転又は逆回転で回転させるリール演出動作を行う。そして、ゲーム開始から10秒経過後にリール演出動作を終了して全リール6を通常の変動速度で回転させて停止操作を可能とする。   In the 5-second freeze effect with a freeze time of 5 seconds, the reel effect operation in which the left reel 6a is rotated at a low speed or reversely while the other reels 6b and 6 are stopped while the stop operation is invalidated at the start of the game. After 5 seconds from the start of the game, the reel effect operation is terminated, and all reels 6 are rotated at a normal fluctuation speed to enable a stop operation. Also, in the 10-second freeze production with a freeze time of 10 seconds, the reel production operation is performed in the same way as the 5-second freeze production from the start of the game, and the freeze state continues after 5 seconds from the start of the game. Later, a reel effect operation is performed to rotate the middle reel 6b at low speed or reverse rotation. Then, after 10 seconds have elapsed from the start of the game, the reel effect operation is terminated, and all reels 6 are rotated at a normal fluctuation speed, thereby enabling a stop operation.

また、フリーズ時間が15秒の15秒フリーズ演出では、ゲーム開始から10秒フリーズ演出と同様のリール演出動作を行い、ゲーム開始から10秒経過後もフリーズ状態を継続し、ゲーム開始から11秒経過後に右リール6cを低速回転又は逆回転で回転させるリール演出動作を行うとともに可動演出装置8を動作させる。そして、ゲーム開始から15秒経過後にリール演出動作を終了して全リール6を通常の変動速度で回転させて停止操作を可能とする。   In the 15-second freeze effect with a freeze time of 15 seconds, the reel effect operation is the same as the 10-second freeze effect from the start of the game, and the freeze state continues after 10 seconds from the start of the game. Later, a reel effect operation is performed to rotate the right reel 6c at low speed or reverse rotation, and the movable effect device 8 is operated. Then, after 15 seconds have elapsed from the start of the game, the reel effect operation is terminated, and all the reels 6 are rotated at a normal fluctuation speed to enable a stop operation.

また、フリーズ時間が60秒の60秒フリーズ演出では、ゲーム開始から15秒フリーズ演出と同様のリール演出動作を行い、ゲーム開始から15秒経過後もフリーズ状態を継続する。そして、ゲーム開始から60秒経過後にリール演出動作を終了して全リール6を通常の変動速度で回転させて停止操作を可能とする。   In the 60 second freeze effect with a freeze time of 60 seconds, the reel effect operation similar to the 15 second freeze effect is performed from the start of the game, and the freeze state is continued even after 15 seconds have elapsed from the start of the game. Then, after 60 seconds have elapsed from the start of the game, the reel effect operation is terminated, and all reels 6 are rotated at a normal fluctuation speed, thereby enabling a stop operation.

なお、60秒フリーズ演出、2ゲーム後60秒フリーズ演出及び3ゲーム後60秒フリーズ演出は、特別入賞に当選した場合にしか選択されないようになっている。また、以下の説明でこの60秒フリーズ演出、2ゲーム後60秒フリーズ演出及び3ゲーム後60秒フリーズ演出をロングフリーズと称することがある。また、2ゲーム後60秒フリーズ演出及び3ゲーム後60秒フリーズ演出の場合に、フリーズ演出が開始される前のゲームで特別入賞が成立した場合はフリーズ演出の実行がキャンセルされる。   The 60 second freeze effect, the 2 second 60 second freeze effect, and the 3 game 60 second freeze effect are selected only when a special prize is won. In the following description, the 60-second freeze effect, the second-game 60-second freeze effect, and the 3-game 60-second freeze effect may be referred to as long freezes. In the case of the 60 second freeze effect after the second game and the 60 second freeze effect after the third game, the execution of the freeze effect is canceled if a special prize is established in the game before the freeze effect is started.

〔リール回転開始処理〕
図20には、図14に示した遊技制御処理におけるリール回転開始処理を示した。このリール回転開始設定処理では、まず、ゲーム間ウェイトタイマ値を取得し(ステップS61)、ゲーム間ウェイトタイマ値が0となったか、すなわちタイムアップしたかを判定する(ステップS62)。ゲーム間ウェイトタイマはゲームの開始後、次ゲームの開始が可能となるまでの所定の時間(例えば4.1秒)を管理するタイマであり、ゲームの開始時に所定の時間に対応する値がセットされ、タイマ更新処理(ステップS28)にて−1更新されるようになっている。
[Reel rotation start processing]
FIG. 20 shows a reel rotation start process in the game control process shown in FIG. In this reel rotation start setting process, first, an inter-game wait timer value is acquired (step S61), and it is determined whether the inter-game wait timer value has become 0, that is, the time is up (step S62). The inter-game wait timer is a timer for managing a predetermined time (for example, 4.1 seconds) until the next game can be started after the start of the game, and a value corresponding to the predetermined time is set at the start of the game. In the timer update process (step S28), -1 is updated.

このゲーム間ウェイトタイマ値が0となるまでは以降の処理を待機し、タイマ値が0となった場合(ステップS62;Y)、すなわち、前ゲームの開始から所定の時間が経過した場合は、今回のゲームでフリーズ演出を実行する旨の情報であるフリーズ実行設定があるかを判定する(ステップS63)。このフリーズ実行設定がない場合(ステップS63;N)は、リールの回転ステップ数を無限に設定(リールの回転開始を設定)する(ステップS67)。また、フリーズ実行設定がある場合(ステップS63;Y)は、操作介在フリーズであるかを判定する(ステップS64)。   Subsequent processing is waited until the inter-game wait timer value becomes 0, and when the timer value becomes 0 (step S62; Y), that is, when a predetermined time has elapsed from the start of the previous game, It is determined whether there is a freeze execution setting which is information indicating that the freeze effect is executed in the current game (step S63). If there is no freeze execution setting (step S63; N), the reel rotation step number is set to infinity (reel rotation start is set) (step S67). If there is a freeze execution setting (step S63; Y), it is determined whether or not an operation-mediated freeze is present (step S64).

操作介在フリーズでない場合(ステップS64;N)は、通常フリーズ処理(ステップS65)にてフリーズ時間が経過した後、リールの回転ステップ数を無限に設定(リールの回転開始を設定)する(ステップS67)。通常フリーズ処理(ステップS65)にはフリーズ時間が経過するまで滞在し、フリーズ演出の開始から1秒後に左リール6aの低速回転を開始し、フリーズ演出の開始から6秒後に中リール6bの低速回転を開始し、フリーズ演出の開始から11秒後に右リール6cの低速回転を開始する処理を行う。すなわち、遊技制御装置50が、フリーズ状態の発生中に変動表示部(リール6)に所定の演出変動表示(リール演出動作)を行わせることが可能な演出変動表示手段をなす。   If the operation-freezing is not performed (step S64; N), after the freeze time has elapsed in the normal freezing process (step S65), the number of reel rotation steps is set to infinity (reel rotation start is set) (step S67). ). The normal freeze process (step S65) stays until the freeze time elapses, starts the low speed rotation of the left reel 6a 1 second after the start of the freeze effect, and rotates the middle reel 6b at a low speed 6 seconds after the start of the freeze effect. And the process of starting the low-speed rotation of the right reel 6c is performed 11 seconds after the start of the freeze effect. That is, the game control device 50 serves as effect variation display means that can cause the variation display unit (reel 6) to perform a predetermined effect variation display (reel effect operation) while the freeze state is occurring.

また、操作介在フリーズである場合(ステップS64;Y)は、操作介在フリーズ処理(ステップS66)にてフリーズ時間が経過した後、リールの回転ステップ数を無限に設定(リールの回転開始を設定)する(ステップS67)。その後、全リールが等速回転となると(ステップS68;Y)、停止有効コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS69)、リール回転開始処理を終了する。なお、全リールが等速回転となったかの判定(ステップS68)に代えて等速回転となるまでに必要な時間が経過したかを監視するようにしても良い。   In the case of an operation-mediated freeze (step S64; Y), after the freeze time has elapsed in the operation-mediated freeze process (step S66), the reel rotation step number is set to infinite (reel rotation start is set). (Step S67). Thereafter, when all the reels are rotated at a constant speed (step S68; Y), a stop valid command is transmitted to the effect control device 70 (step S69), and the reel rotation start process is terminated. Note that instead of determining whether all reels have rotated at a constant speed (step S68), it may be monitored whether a necessary time has elapsed until the reels have rotated at a constant speed.

〔操作介在フリーズ処理〕
図21には、図20に示したリール回転開始処理における操作介在フリーズ処理を示した。この操作介在フリーズ処理では、まず、操作介在フリーズにおける所定の回転態様(低速回転や逆回転)でリール6を演出動作させるリール演出動作処理(ステップS71)を行う。すなわち、遊技制御装置50が、フリーズ状態の発生中に変動表示部に所定の演出変動表示(リール演出動作)を行わせることが可能な演出変動表示手段をなす。そして、遊技者の操作を受け付け可能な介在可能期間が開始したかを判定する(ステップS72)。リール6の演出動作は5秒間の動作を1セットとして最大で8回まで継続可能であり、介在可能期間は、1セットのリール6の演出動作において4秒間設定される。この介在可能期間では、スタートレバー21やマックスベットボタン17等の遊技制御装置50へ入力される操作部の操作が可能であり、操作することによりリール6が動作して上乗せリプレイ入賞の出目が導出される演出が行われる。
[Operation-mediated freeze treatment]
FIG. 21 shows an operation-mediated freeze process in the reel rotation start process shown in FIG. In this operation-mediated freeze process, first, a reel effect operation process (step S71) is performed to effect the reel 6 in a predetermined rotation mode (low-speed rotation or reverse rotation) in the operation-mediated freeze. That is, the game control device 50 serves as an effect variation display means that allows the variation display unit to perform a predetermined effect variation display (reel effect operation) while the freeze state is occurring. And it is determined whether the intervention possible period which can accept operation of a player has started (step S72). The effect operation of the reel 6 can be continued up to eight times with one operation of 5 seconds as one set, and the intervening period is set for 4 seconds in the effect operation of the reel 6 of one set. During this intervening period, it is possible to operate the operation units that are input to the game control device 50 such as the start lever 21 and the max bet button 17, and the reel 6 is operated by the operation, and the result of the extra replay winning is obtained. Derived effects are performed.

この介在可能期間でない場合(ステップS72;N)は、リール演出動作処理(ステップS71)に戻る。また、介在可能期間である場合(ステップS72;Y)は、操作催促コマンドを演出制御装置70に送信する(ステップS73)。演出制御装置70では操作催促コマンドの受信に基づき、画像表示装置3に操作を促す表示を行う等の演出を行う。   If it is not this intervening period (step S72; N), the process returns to the reel effect operation process (step S71). If it is the intervening period (step S72; Y), an operation prompting command is transmitted to the effect control device 70 (step S73). The effect control device 70 performs an effect such as performing a display prompting the operation on the image display device 3 based on the reception of the operation prompting command.

その後、介在可能期間が終了したかを判定し(ステップS74)、介在可能期間が終了していない場合(ステップS74;N)は、スタートレバー21やマックスベットボタン17等の遊技制御装置50へ入力される操作部の操作に基づく操作入力があるかを判定する(ステップS75)。操作入力がない場合(ステップS75;N)は、介在可能期間が終了したかの判定(ステップS74)に戻る。また、操作入力がある場合(ステップS75;Y)や介在可能期間が終了した場合(ステップS74;Y)は、継続カウンタを+1更新し(ステップS76)、継続カウンタが上限値(ここでは8)であるかを判定する(ステップS77)。   Thereafter, it is determined whether the intervening period has ended (step S74), and if the intervening period has not ended (step S74; N), input to the game control device 50 such as the start lever 21 and the max bet button 17 is performed. It is determined whether there is an operation input based on the operation of the operation unit to be performed (step S75). When there is no operation input (step S75; N), the process returns to the determination (step S74) as to whether the intervening period has ended. Further, when there is an operation input (step S75; Y) or when the intervening period ends (step S74; Y), the continuation counter is updated by +1 (step S76), and the continuation counter is the upper limit value (8 in this case). (Step S77).

継続カウンタが上限値でない場合(ステップS77;N)は、リール演出動作を継続するかを抽選する継続抽選処理(ステップS78)を行い、抽選結果が継続であるかを判定する(ステップS79)。抽選結果が継続である場合(ステップS79;Y)は、継続コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS80)、リール演出動作処理(ステップS81)に戻る。演出制御装置70では、継続コマンドを受信する度にAT権利を1つストックする処理を行う。また、抽選結果が継続でない場合(ステップS79;N)や継続カウンタが上限値である場合(ステップS77;Y)は、終了コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS81)、リール演出動作停止処理を行う(ステップS82)。   When the continuation counter is not the upper limit value (step S77; N), a continuous lottery process (step S78) for lottery of whether to continue the reel effect operation is performed, and it is determined whether the lottery result is continuation (step S79). If the lottery result is continuation (step S79; Y), a continuation command is transmitted to the effect control device 70 (step S80), and the process returns to the reel effect operation process (step S81). The production control device 70 performs processing for stocking one AT right every time a continuation command is received. If the lottery result is not continuation (step S79; N) or the continuation counter is the upper limit value (step S77; Y), an end command is transmitted to the effect control device 70 (step S81), and the reel effect operation is stopped. Processing is performed (step S82).

その後、フリーズ期間の残り時間を計時する終了待機タイマをセットし(ステップS83)、終了待機タイマの値が0となったかを判定する(ステップS84)。終了待機タイマにはフリーズ期間の残り時間に対応する値がセットされ、タイマ更新処理(ステップS28)にて値が−1更新されるようになっている。この終了待機タイマの値が0となるまでは以降の処理を待機し、タイマ値が0となった場合(ステップS84;Y)、すなわち、フリーズ期間が終了した場合は、フリーズ終了コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS85)、操作介在フリーズ処理を終了する。   Thereafter, an end waiting timer for measuring the remaining time of the freeze period is set (step S83), and it is determined whether the value of the end waiting timer has become 0 (step S84). A value corresponding to the remaining time of the freeze period is set in the end standby timer, and the value is updated by −1 in the timer update process (step S28). Subsequent processing is waited until the value of the end standby timer becomes 0, and when the timer value becomes 0 (step S84; Y), that is, when the freeze period is ended, the freeze end command is effect-controlled. The information is transmitted to the device 70 (step S85), and the operation intervention freeze process is terminated.

〔リール回転停止処理〕
図22には、図14に示した遊技制御処理におけるリール回転停止処理を示した。このリール回転停止処理では、まず、停止ボタン(リールストップボタン24)の操作があったかを判定する(ステップS91)。停止ボタンの操作があるまでステップS91の処理を繰り返し、停止ボタンの操作があった場合(ステップS91;Y)は、すでに停止しているリール6とその停止位置を示す情報であるリール停止情報に基づき回転中リールの停止ボタン操作かをチェックし(ステップS92)、回転中のリール6に対応したリールストップボタン24が操作された有効なボタン操作であるかを判定する(ステップS93)。
[Reel rotation stop processing]
FIG. 22 shows a reel rotation stop process in the game control process shown in FIG. In this reel rotation stop process, it is first determined whether or not a stop button (reel stop button 24) has been operated (step S91). The process of step S91 is repeated until the stop button is operated. When the stop button is operated (step S91; Y), the reel stop information which is information indicating the already stopped reel 6 and its stop position is displayed. Based on this, it is checked whether or not the stop button operation is being performed on the rotating reel (step S92), and it is determined whether or not the reel stop button 24 corresponding to the rotating reel 6 has been operated (step S93).

有効なボタン操作でない場合(ステップS93;N)は、ステップS91に戻る。また、有効なボタン操作である場合(ステップS93;Y)は、リール停止情報及び停止ボタンに対応する停止制御テーブルをセットし(ステップS94)、成立フラグとリール位置情報に基づいてステップ数を取得する(ステップS95)。そして、取得した残りステップ数をリール更新情報としてセットする(ステップS96)。これにより、リール6の停止位置が設定され、図柄の引き込みや蹴飛ばしが設定される。すなわち、複数の停止操作部(リールストップボタン24)の操作態様に基づき内部抽選の結果に応じた図柄組合せ態様が導出され得るように複数の変動表示部(リール6)の停止制御が行われることとなる。   If the button operation is not valid (step S93; N), the process returns to step S91. If the button operation is valid (step S93; Y), the reel stop information and the stop control table corresponding to the stop button are set (step S94), and the number of steps is acquired based on the establishment flag and the reel position information. (Step S95). Then, the acquired remaining number of steps is set as reel update information (step S96). Thereby, the stop position of the reel 6 is set, and the drawing of the symbol or kicking is set. That is, the stop control of the plurality of variable display units (reels 6) is performed so that the symbol combination mode according to the result of the internal lottery can be derived based on the operation mode of the plurality of stop operation units (reel stop button 24). It becomes.

その後、停止操作を行ったリールが停止したかを判定し(ステップS97)、停止した場合(ステップS97;Y)は、停止リールに対応するリール停止情報をセットし(ステップS98)、リール停止情報に対応するリール停止コマンドを演出制御装置70に送信する(ステップS99)。すなわち、遊技制御装置50が、ゲーム中の停止操作に基づき、複数のリール6を個別に停止表示させることが可能な停止制御手段をなす。   Thereafter, it is determined whether the reel that has performed the stop operation has stopped (step S97). If the reel has stopped (step S97; Y), reel stop information corresponding to the stop reel is set (step S98), and the reel stop information is set. A reel stop command corresponding to is transmitted to the effect control device 70 (step S99). That is, the game control device 50 serves as stop control means that can individually stop and display the plurality of reels 6 based on a stop operation during the game.

次に、遊技状態が通常状態中であるかを判定し(ステップS100)、通常状態中である場合(ステップS100;Y)は、ボーナス当選/持越し中であるか、すなわち今回のゲームで特別入賞に当選した又は特別入賞の当選フラグが持ち越されている状態であるかを判定する(ステップS101)。遊技状態が通常状態中でない場合(ステップS100;N)やボーナス当選/持越し中である場合(ステップS101;Y)は、全てのリールが停止したリール全停止済であるかを判定する(ステップS108)。   Next, it is determined whether or not the gaming state is in the normal state (step S100). If the gaming state is in the normal state (step S100; Y), whether the bonus is being won or carried over, that is, a special prize in this game. It is determined whether or not the winning flag of the special winning prize is carried over (step S101). When the gaming state is not in the normal state (step S100; N) or when the bonus is being won / carryed over (step S101; Y), it is determined whether all reels that have been stopped are already stopped (step S108). ).

また、ボーナス当選/持越し中でない場合(ステップS101;N)は、変則停止フラグがあるかを判定する(ステップS102)。そして、変則停止フラグがある場合(ステップS102;Y)はステップS105に移行する。また、変則停止フラグがない場合(ステップS102;N)は、変則停止操作であったかを判定する(ステップS103)。ここでの変則停止操作とは、AT状態(ART状態を含む)の発生に関して遊技者が不利となるペナルティ状態(AT権利の獲得抽選が行われない状態)が発生する可能性のある操作であり、ゲームにおける最初の有効な停止操作である第1停止操作が左リール6aに対するものでない操作である。   If the bonus winning / carryover is not in progress (step S101; N), it is determined whether there is an irregular stop flag (step S102). And when there exists an irregular stop flag (step S102; Y), it transfers to step S105. When there is no irregular stop flag (step S102; N), it is determined whether the irregular stop operation has been performed (step S103). The irregular stop operation here is an operation that may cause a penalty state (a state in which the AT right acquisition lottery is not performed) in which the player is disadvantageous with respect to the occurrence of the AT state (including the ART state). The first stop operation, which is the first effective stop operation in the game, is an operation that is not for the left reel 6a.

なお、後述するようにペナルティ状態の設定は演出制御装置70にて行われるようになっている。ペナルティ状態が設定されるのは、変則停止操作があり、かつ、変則停止操作を行うことで成立可能となる入賞役であるペナルティ入賞役(第1停止が左リール6a以外の押し順ベル入賞や押し順が定められるリプレイ入賞)が成立した場合である。すなわち、演出制御装置70が、変則停止操作の発生に基づき、遊技者に不利となるペナルティ状態を複数回のゲームに亘って発生させることが可能なペナルティ状態発生手段をなす。   As will be described later, the penalty state is set by the effect control device 70. The penalty state is set when there is an irregular stopping operation and a penalty winning combination that is a winning combination that can be established by performing the irregular stopping operation (the first stop is a pushing order bell winning other than the left reel 6a, This is a case where a replay prize (a pressing order is determined) is established. That is, the production control device 70 serves as a penalty state generating means that can generate a penalty state that is disadvantageous to the player over a plurality of games based on the occurrence of the irregular stop operation.

変則停止操作でない場合(ステップS103;N)は、全てのリールが停止したリール全停止済であるかを判定する(ステップS108)。また、変則停止操作であった場合(ステップS103;Y)は、変則操作フラグをセットして変則停止操作が行われたゲームの連続回数をカウントする連続変則操作カウンタを+1更新し(ステップS104)、連続変則操作カウンタ値に対応する操作無効タイマをセットする(ステップS105)。   If it is not an irregular stop operation (step S103; N), it is determined whether all reels that have stopped all reels have been stopped (step S108). If it is an irregular stop operation (step S103; Y), the irregular operation flag is set and the continuous irregular operation counter that counts the number of consecutive games in which the irregular stop operation is performed is updated by +1 (step S104). Then, an operation invalid timer corresponding to the continuous irregular operation counter value is set (step S105).

図23には、連続変則操作カウンタ値と停止操作が無効とされる無効時間及び対応する操作無効コマンドを示した。連続変則操作カウンタ値が4となるまでは値の増加に伴い無効時間が増加し、4以上の場合は60秒とされている。すなわち、変則停止操作が行われたゲームの連続回数が増加するに従い無効時間が増加するようになっている。これにより、複数回のゲームに亘り連続して変則停止操作を行おうという気力を削ぐことができ、故意に変則押しをするような行為を抑制することができる。   FIG. 23 shows the continuous irregular operation counter value, the invalid time during which the stop operation is invalid, and the corresponding operation invalid command. Until the continuous irregular operation counter value becomes 4, the invalid time increases as the value increases, and when it is 4 or more, it is 60 seconds. That is, the invalid time increases as the number of consecutive games in which the irregular stop operation is performed increases. As a result, it is possible to reduce the willingness to continuously perform the irregular stop operation over a plurality of games, and it is possible to suppress the act of intentionally pushing the irregularity.

図22に戻り、連続変則操作カウンタ値に対応する操作無効タイマをセット(ステップS105)した後、対応する操作無効コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS106)、操作無効タイマの値が0となったかを判定する(ステップS107)。演出制御装置70では操作無効コマンドの受信に基づき、変則停止操作があった旨の報知と、停止操作が所定期間無効となる罰則フリーズ状態となる旨の報知を行う。すなわち、演出制御装置70が、変則停止操作の発生に基づき、当該変則停止操作が行われたことを認識可能な所定の報知(音声や発光、表示などによる報知)を行うことが可能な報知手段をなす。   Returning to FIG. 22, after setting the operation invalid timer corresponding to the continuous irregular operation counter value (step S105), the corresponding operation invalid command is transmitted to the effect control device 70 (step S106), and the value of the operation invalid timer is 0. It is determined whether or not (step S107). On the basis of the reception of the operation invalid command, the effect control device 70 performs a notification that an irregular stop operation has been performed and a notification that a penalty freeze state in which the stop operation is invalid for a predetermined period is entered. In other words, based on the occurrence of the irregular stop operation, the effect control device 70 can perform predetermined notification (notification by voice, light emission, display, etc.) that can recognize that the irregular stop operation has been performed. Make.

操作無効タイマには停止操作を無効とする時間に対応する値がセットされ、タイマ更新処理(ステップS28)にて値が−1更新されるようになっており、操作無効タイマの値が0となるまでは次の停止操作が無効とされる罰則フリーズ状態となる。このように、変則停止操作(変則押し)の発生に基づきフリーズ状態が発生することで、ゲームの終了に余計な時間がかかったり、周囲の遊技者の注目を集めたりすることなり、故意に変則押しをするような行為を抑制することができる。なお、フリーズ状態が発生することで、遊技者に有利となる抽選結果であったかのように感じさせることができるので、ゲームの継続を促すという効果もある。この場合にはペナルティ状態を発生させた遊技者にペナルティ状態を消化させることが可能となる。   A value corresponding to the time for invalidating the stop operation is set in the operation invalid timer, the value is updated by −1 in the timer update process (step S28), and the value of the operation invalid timer is 0. Until then, the penalties freeze state where the next stop operation is invalidated. In this way, when the freeze state occurs based on the occurrence of an irregular stop operation (anomalous pressing), it may take extra time to end the game or attract the attention of surrounding players, and intentionally the irregular The act of pushing can be suppressed. In addition, since it can be made to feel as if it was a lottery result advantageous to a player because a freeze state generate | occur | produces, there also exists an effect of encouraging continuation of a game. In this case, the player who has generated the penalty state can digest the penalty state.

すなわち、遊技制御装置50が、予め定められた変則操作順で停止操作部(リールストップボタン24)が操作される変則停止操作の発生を判定する変則停止操作判定手段をなす。また、遊技制御装置50が、変則停止操作の発生に基づき、ゲームの進行を所定期間に亘って停止させるフリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ状態発生手段をなす。   In other words, the game control device 50 serves as an irregular stop operation determination means for determining occurrence of an irregular stop operation in which the stop operation unit (reel stop button 24) is operated in a predetermined irregular operation order. Further, the game control device 50 constitutes a freeze state generating means capable of generating a freeze state that stops the progress of the game for a predetermined period based on the occurrence of the irregular stop operation.

操作無効タイマの値が0となった場合(ステップS107;Y)は、全てのリールが停止したリール全停止済であるかを判定する(ステップS108)。そして、リール全停止済でない場合(ステップS108;N)は、ステップS91に戻る。また、リール全停止済である場合(ステップS108;Y)は、変則操作フラグをクリアして(ステップS109)、今回のゲームで変則停止操作があったかを判定する(ステップS110)。なお、リール全停止済である場合(ステップS108;Y)に、リール全停止コマンドを演出制御装置70に送信するようにしても良い。   When the value of the operation invalid timer becomes 0 (step S107; Y), it is determined whether all reels that have stopped all reels have been stopped (step S108). If the reels are not completely stopped (step S108; N), the process returns to step S91. If all reels have been stopped (step S108; Y), the irregular operation flag is cleared (step S109), and it is determined whether there has been an irregular stop operation in the current game (step S110). If the reels are all stopped (step S108; Y), a reel all stop command may be transmitted to the effect control device 70.

今回のゲームで変則停止操作があった場合(ステップS110;Y)は、リール回転停止処理を終了する。また、今回のゲームで変則停止操作がなかった場合(ステップS110;N)は、連続変則操作カウンタをクリアし(ステップS111)、リール回転停止処理を終了する。   If there is an irregular stop operation in the current game (step S110; Y), the reel rotation stop process is terminated. If there is no irregular stop operation in the current game (step S110; N), the continuous irregular operation counter is cleared (step S111), and the reel rotation stop processing is terminated.

変則操作フラグは、一のゲームにおいて変則停止操作があった際に設定され、当該ゲームの終了に基づきクリアされるようになっている。これにより、変則停止操作を行った時点ですぐに遊技者に対して注意を促すことができ、変則停止操作を抑制することができる。また、変則停止操作が第1又は第2停止操作であった場合は、当該停止操作の後に所定の無効時間が設定される罰則フリーズが実行されるほか、当該ゲームにおける後の停止操作の後にも所定の無効時間が設定される罰則フリーズが実行される。よって、一のゲームでフリーズ状態が複数回発生することになるため遊技者をうんざりさせることができ、変則停止操作を効果的に抑制することができる。   The irregular operation flag is set when an irregular stop operation is performed in one game, and is cleared when the game ends. As a result, the player can be alerted as soon as the irregular stop operation is performed, and the irregular stop operation can be suppressed. In addition, when the irregular stop operation is the first or second stop operation, a penalty freeze in which a predetermined invalid time is set after the stop operation is executed, and also after a later stop operation in the game. Penalty freeze with a predetermined invalid time is executed. Therefore, since the freeze state occurs several times in one game, the player can be fed up, and the irregular stop operation can be effectively suppressed.

また、ペナルティ状態が設定されるのは、変則停止操作があり、かつ、変則停止操作を行うことで成立可能となる入賞役であるペナルティ入賞役(第1停止が左リール6a以外の押し順ベル入賞や押し順が定められるリプレイ入賞)が成立した場合であるが、罰則フリーズ状態は、ペナルティ状態の発生の有無にかかわらず変則停止操作があることのみに基づき設定される。このようにすることで、ペナルティ状態の有無にかかわらず変則停止操作を行った遊技者に対して必ず注意を喚起することが可能となる。   Also, the penalty state is set when there is an irregular stop operation and a penalty winning combination which is established by performing the irregular stop operation (the first stop is a push order bell other than the left reel 6a). In this case, a penalty freeze state is set based only on an irregular stop operation regardless of the occurrence of a penalty state. In this way, it is possible to always call attention to the player who has performed the irregular stop operation regardless of the penalty state.

以上のことから、複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示部(リール6)と、各変動表示部に対応して設けられる複数の停止操作部(リールストップボタン24)と、複数の変動表示部の変動表示を伴うゲームの実行毎に役の内部抽選を行う抽選手段(遊技制御装置50)と、を備え、複数の停止操作部の操作態様に基づき内部抽選の結果に応じた図柄組合せ態様が導出され得るように複数の変動表示部の停止制御を行うスロットマシンにおいて、予め定められた変則操作順で停止操作部が操作される変則停止操作の発生を判定する変則停止操作判定手段(遊技制御装置50)と、変則停止操作の発生に基づき、遊技者に不利となるペナルティ状態を複数回のゲームに亘って発生させることが可能なペナルティ状態発生手段(演出制御装置70)と、変則停止操作の発生に基づき、ゲームの進行を所定期間に亘って停止させるフリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)と、を備えていることとなる。   From the above, a plurality of variation display units (reel 6) capable of variably displaying a plurality of symbols, a plurality of stop operation units (reel stop buttons 24) provided corresponding to the respective variation display units, and a plurality of variations A lottery means (game control device 50) for performing an internal lottery for each execution of a game with a variable display on the display unit, and depending on the result of the internal lottery based on the operation mode of the plurality of stop operation units In a slot machine that performs stop control of a plurality of variation display units so that an aspect can be derived, an irregular stop operation determination unit that determines occurrence of an irregular stop operation in which the stop operation unit is operated in a predetermined irregular operation order ( The game control device 50) and penalty state generating means (effect control device) capable of generating a penalty state that is disadvantageous to the player over a plurality of games based on the occurrence of the irregular stop operation. 70) and freeze state generating means (game control device 50) capable of generating a freeze state that stops the progress of the game for a predetermined period based on the occurrence of the irregular stop operation. Become.

また、フリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)は、ゲームにおいて最初に行われた変動表示部(リール6)の変動表示を停止させる停止操作が変則停止操作に該当する場合に、当該ゲームにおける停止操作部(リールストップボタン24)の操作を所定期間無効にすることでフリーズ状態を発生させるようにしていることとなる。   The freeze state generating means (game control device 50) stops the game when the stop operation for stopping the change display of the change display unit (reel 6) performed first in the game corresponds to the irregular stop operation. The freeze state is generated by invalidating the operation of the operation unit (reel stop button 24) for a predetermined period.

また、フリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)は、当該ゲームにおける二回目以降の停止操作が行われる毎にフリーズ状態を発生させるようにしていることとなる。   In addition, the freeze state generating means (game control device 50) generates a freeze state every time the second and subsequent stop operations are performed in the game.

また、ペナルティ状態発生手段(演出制御装置70)は、変則停止操作が発生したゲームの結果に基づきペナルティ状態を発生させるよう構成され、フリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)は、ペナルティ状態発生手段がペナルティ状態を発生させるか否かに拘らずフリーズ状態を発生させるようにしていることとなる。   Further, the penalty state generating means (production control device 70) is configured to generate a penalty state based on the result of the game in which the irregular stop operation has occurred, and the freeze state generating means (game control device 50) is the penalty state generating means. Therefore, the freeze state is generated regardless of whether or not the penalty state is generated.

ここで、変則停止操作が発生したゲームの結果に基づきペナルティ状態を発生させるとは、例えば、変則停止操作により役を成立させることができた場合など、遊技者が有利となった場合にペナルティ状態とすることである。   Here, generating the penalty state based on the result of the game in which the irregular stop operation has occurred means that the penalty state is in a case where the player has an advantage, for example, when a combination can be established by the irregular stop operation. It is to do.

また、フリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)は、変則停止操作が発生したゲームの連続回数が多くなるほどフリーズ状態の期間を長くするようにしていることとなる。   Further, the freeze state generating means (game control device 50) increases the period of the freeze state as the number of consecutive games in which the irregular stop operation has occurred increases.

なお、ペナルティ状態が発生した場合にのみ罰則フリーズ状態を設定するようにしても良い。すなわち、変則停止操作で無条件に罰則フリーズ状態を発生させるのではなく、実際にペナルティ状態が発生する場合にだけ罰則フリーズ状態を発生させても良い。   Note that the penalty freeze state may be set only when a penalty state occurs. That is, the penalty freeze state may be generated only when the penalty state actually occurs, instead of unconditionally generating the penalty freeze state by the irregular stop operation.

また、連続する複数回(2回以上の任意に設定可能な回数)のゲームにおいて変則停止操作があった場合に初めて罰則フリーズ状態を設定するようにしても良い。これにより、誤って変則停止操作を行ったと思われる遊技者に対しては報知により注意を促すのみとし、意図的に変則停止操作を行ったと思われる遊技者に対してはフリーズ状態を発生させることが可能となる。   In addition, the penalty freeze state may be set for the first time when an irregular stop operation is performed in a plurality of consecutive (two or more arbitrarily settable times) games. This will only alert the player who appears to have performed an irregular stop operation by notification, and cause a freeze state for a player who may have intentionally performed the irregular stop operation. Is possible.

すなわち、変則停止操作の発生に基づき、当該変則停止操作が行われたことを認識可能な所定の報知を行うことが可能な報知手段(演出制御装置70)を備え、フリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)は、連続する複数回のゲームにおいて変則停止操作が発生したことに基づきフリーズ状態を発生させるようにしても良い。ここで、所定の報知とは、音声や発光、表示などにより行う報知である。また、複数回とは2回以上の任意に設定可能な回数である。   In other words, on the basis of the occurrence of the irregular stop operation, there is provided a notification means (production control device 70) capable of performing a predetermined notification capable of recognizing that the irregular stop operation has been performed, and a freeze state generation means (game control). The device 50) may generate a freeze state based on occurrence of an irregular stop operation in a plurality of consecutive games. Here, the predetermined notification is notification performed by voice, light emission, display, or the like. Further, the term “multiple times” refers to the number of times that can be arbitrarily set at least twice.

また、変則停止操作の発生回数又は変則停止操作が発生したゲームの連続回数に応じてペナルティ状態の発生ゲーム回数を増加させるようにしても良い。そして、ペナルティ状態の発生ゲーム回数の増加に伴い、罰則フリーズ状態における無効時間を増加させるようにしても良い。このようにすることでも再度変則停止操作を行おうという気力を削ぐことができ、故意に変則押しをするような行為を抑制することができる。   Further, the number of occurrences of the penalty state may be increased according to the number of occurrences of the irregular stop operation or the continuous number of games in which the irregular stop operation has occurred. Then, the invalid time in the penalty freeze state may be increased as the number of games in which the penalty state occurs is increased. By doing so, it is possible to reduce the willingness to perform the anomaly stop operation again, and it is possible to suppress the act of intentionally pushing the anomaly.

すなわち、ペナルティ状態発生手段(演出制御装置70)は、変則停止操作の発生毎にペナルティ状態の発生ゲーム回数を増加させるよう構成され、フリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)は、変則停止操作が発生したゲームの連続回数が多くなるほどフリーズ状態の期間を長くするようにしても良い。   That is, the penalty state generating means (production control device 70) is configured to increase the number of occurrences of the penalty state every time an irregular stop operation occurs, and the freeze state generating means (game control device 50) performs the irregular stop operation. You may make it lengthen the period of a freeze state, so that the continuous frequency | count of the produced | generated game increases.

また、変則停止操作が発生し、かつ、入賞が成立した場合に払出速度を遅くするような処理を行っても良い。この処理は、罰則フリーズ状態の発生に代えて行うようにしても良いし、罰則フリーズと組み合わせて行うようにしても良い。すなわち、変則停止操作の発生に基づき、成立した入賞に対する遊技媒体の払出速度を通常の払出速度よりも遅くする遅延手段(遊技制御装置50)を備えるようにしても良い。   In addition, when an irregular stop operation occurs and a winning is established, a process for slowing the payout speed may be performed. This process may be performed instead of the occurrence of the penalty freeze state, or may be performed in combination with the penalty freeze. That is, based on the occurrence of an irregular stop operation, a delay means (game control device 50) may be provided that slows the payout speed of the game medium for the established winning than the normal payout speed.

〔入賞判定処理〕
図24には、図14に示した遊技制御処理における入賞判定処理を示した。この入賞判定処理では、まず、停止しているリール6とその停止位置を示す情報であるリール停止情報を取得し(ステップS121)、遊技状態に応じた入賞成立判定情報をセットする(ステップS122)。次に、有効ライン数をセットし(ステップS123)、判定対象とする有効ラインをセットし(ステップS124)、入賞図柄があるかを判定する(ステップS125)。
[Winning determination process]
FIG. 24 shows a winning determination process in the game control process shown in FIG. In this winning determination process, first, reel stop information which is information indicating the stopped reel 6 and its stop position is acquired (step S121), and winning establishment determination information according to the gaming state is set (step S122). . Next, the number of effective lines is set (step S123), the effective line to be determined is set (step S124), and it is determined whether there is a winning symbol (step S125).

入賞図柄がない場合(ステップS125;N)は、ステップS129に移行する。また、入賞図柄がある場合(ステップS125;Y)は、入賞図柄と入賞当選フラグが一致するかを判定する(ステップS126)。そして、一致しない場合(ステップS126;N)は、復帰不可能エラー処理(ステップS133)を行い、遊技制御処理を終了する。また、一致する場合(ステップS126;Y)は、リプレイ入賞の成立であるかを判定する(ステップS127)。   If there is no winning symbol (step S125; N), the process proceeds to step S129. If there is a winning symbol (step S125; Y), it is determined whether the winning symbol matches the winning winning flag (step S126). If they do not match (step S126; N), an unrecoverable error process (step S133) is performed, and the game control process ends. If they match (step S126; Y), it is determined whether or not a replay winning is achieved (step S127).

リプレイ入賞の成立である場合(ステップS127;Y)は、再遊技フラグをセットし(ステップS134)、ステップS135に移行する。また、リプレイ入賞の成立でない場合(ステップS127;N)は、払出カウンタに入賞図柄に対応する払出数を加算し(ステップS128)、入賞判定結果情報を記憶する(ステップS129)。その後、全有効ラインが判定済みであるかを判定し(ステップS130)、判定済みでない場合(ステップS130;N)は、ステップS124に戻り未判定の有効ラインについての判定を行う。また、全有効ラインが判定済みである場合(ステップS130;Y)は、設定された払出数が1ゲームにおける最大払出数(例えば15)を越えるかを判定する(ステップS131)。   When the replay winning is established (step S127; Y), the replay flag is set (step S134), and the process proceeds to step S135. If the replay winning is not established (step S127; N), the number of payouts corresponding to the winning symbol is added to the payout counter (step S128), and the winning determination result information is stored (step S129). Thereafter, it is determined whether or not all the effective lines have been determined (step S130). If not determined (step S130; N), the process returns to step S124 to determine an undecided effective line. If all the active lines have been determined (step S130; Y), it is determined whether the set payout number exceeds the maximum payout number (for example, 15) in one game (step S131).

最大払出数を超えない場合(ステップS131;N)は、ステップS135に移行する。また、最大払出数を超える場合(ステップS131;Y)は、払出カウンタに最大払出数をセットする(ステップS132)。そして、入賞判定結果情報に対応するゲーム結果コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS135)、入賞判定処理を終了する。   When the maximum number of payouts is not exceeded (step S131; N), the process proceeds to step S135. If the maximum payout number is exceeded (step S131; Y), the maximum payout number is set in the payout counter (step S132). Then, a game result command corresponding to the winning determination result information is transmitted to the effect control device 70 (step S135), and the winning determination process is terminated.

〔遊技状態更新処理〕
図25には、図14に示した遊技制御処理における遊技状態更新処理を示した。この遊技状態更新処理では、まず、何れかのボーナス中(PB状態、BB1状態、BB2状態又はRB状態)であるかを判定する(ステップS141)。
[Game state update processing]
FIG. 25 shows a game state update process in the game control process shown in FIG. In this game state update process, first, it is determined whether any bonus is in progress (PB state, BB1 state, BB2 state, or RB state) (step S141).

何れかのボーナス状態である場合(ステップS141;Y)は、ボーナス終了判定処理(ステップS152)を行い、ボーナス状態を終了するかを判定する(ステップS153)。ボーナス終了判定処理では、ボーナス状態の種類に応じた終了判定を行うようになっており、例えばPB状態である場合は、20枚を超える払い出しがあった場合にボーナスを終了すると判定する。そして、ボーナス状態を終了しない場合(ステップS153;N)は、ステップS161に移行する。また、ボーナス状態を終了する場合(ステップS153;Y)は、通常状態をセットし(ステップS154)、ステップS161に移行する。   If it is in any bonus state (step S141; Y), a bonus end determination process (step S152) is performed to determine whether the bonus state is to be ended (step S153). In the bonus end determination process, an end determination is made according to the type of bonus state. For example, in the PB state, it is determined that the bonus is ended when more than 20 sheets are paid out. And when not complete | finishing a bonus state (step S153; N), it transfers to step S161. When the bonus state is to be ended (step S153; Y), the normal state is set (step S154), and the process proceeds to step S161.

一方、何れかのボーナス中でない場合(ステップS141;N)は、入賞判定結果情報を取得し(ステップS142)、ボーナス入賞(特別入賞)があるか(成立したか)を判定する(ステップS143)。ボーナス入賞がある場合(ステップS143;Y)は、成立した特別入賞に対応する特別遊技状態(PB状態、BB1状態、BB2状態、RB状態の何れか)をセットし(ステップS155)、ボーナス当選フラグ及び待機フリーズに関する情報をクリアして(ステップS156)、ステップS161に移行する。すなわち、遊技制御装置50が、内部抽選で特別役(特別入賞)に当選するとともに、当該特別役に対応する出目が導出されたことに基づいて、遊技者に有利な特別状態を発生させることが可能な特別状態発生手段をなす。   On the other hand, if any bonus is not in effect (step S141; N), winning determination result information is acquired (step S142), and it is determined whether there is a bonus winning (special winning) (whether established) (step S143). . If there is a bonus winning (step S143; Y), a special gaming state (PB state, BB1 state, BB2 state, RB state) corresponding to the established special winning is set (step S155), and a bonus winning flag is set. And the information regarding the standby freeze is cleared (step S156), and the process proceeds to step S161. In other words, the game control device 50 wins a special role (special prize) in the internal lottery, and generates a special state advantageous to the player based on the fact that the outcome corresponding to the special role is derived. It is a special condition generation means that can.

また、ボーナス入賞がない場合(ステップS143;N)は、ボーナス当選中(持ち越し中を含む)かを判定し(ステップS144)、ボーナス当選中である場合(ステップS144;Y)は、通常状態をセットして(ステップS154)、ステップS161に移行する。また、ボーナス当選中でない場合(ステップS144;N)は、通常状態中であるかを判定する(ステップS145)。   If there is no bonus winning (step S143; N), it is determined whether a bonus is being won (including carryover) (step S144). If a bonus is being won (step S144; Y), the normal state is set. After setting (step S154), the process proceeds to step S161. If the bonus is not being won (step S144; N), it is determined whether the normal state is in effect (step S145).

通常状態中でない場合(ステップS145;N)、すなわちRT状態1中又はRT状態2中である場合はステップS147に移行する。また、通常状態中である場合(ステップS145;Y)は、昇格条件が成立したかを判定する(ステップS146)。ここでの昇格条件の成立とは、昇格リプレイ(特殊リプレイ1)に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立したことである。すなわち、昇格リプレイ入賞が再遊技役の当選確率を通常状態よりも高めた特定状態を発生させる所定の開始出目をなす。この昇格条件が成立した場合(ステップS146;Y)は、RT状態1をセットし(ステップS157)、ステップS161に移行する。また、昇格条件が成立していない場合(ステップS146;N)は、RT状態1中であるかを判定する(ステップS147)。   If it is not in the normal state (step S145; N), that is, if it is in the RT state 1 or the RT state 2, the process proceeds to step S147. If it is in the normal state (step S145; Y), it is determined whether the promotion condition is satisfied (step S146). The establishment of the promotion condition here means that a winning combination is established by deriving a symbol combination mode corresponding to internal promotion for the promotion replay (special replay 1). That is, the promotion replay winning makes a predetermined start outcome that generates a specific state in which the winning probability of the re-gamer is higher than the normal state. When this promotion condition is satisfied (step S146; Y), RT state 1 is set (step S157), and the process proceeds to step S161. If the promotion condition is not satisfied (step S146; N), it is determined whether the RT state 1 is being performed (step S147).

RT状態1中でない場合(ステップS147;N)は、ステップS150に移行する。また、RT状態1中である場合(ステップS147;Y)は、転落条件が成立したかを判定する(ステップS148)。ここでの転落条件の成立とは、違反(転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし))の発生である。すなわち、転落リプレイ入賞の出目、SIN入賞の出目及び押し順ベルこぼしの出目が再遊技役の当選確率を通常状態よりも高めた特定状態を終了させる所定の終了出目をなす。   If not in the RT state 1 (step S147; N), the process proceeds to step S150. If it is in the RT state 1 (step S147; Y), it is determined whether the fall condition is satisfied (step S148). Satisfaction of the fall condition here means violation (when a fall fall (special replay 3) prize or SIN prize is established, or when a bell prize that is not established unless it is in a predetermined push order is missed (push order bell spill) ). In other words, the outcome of the fall replay prize, the outcome of the SIN prize, and the outcome of the push order bell spilling make a predetermined end outcome that ends the specific state in which the winning probability of the re-gamer is higher than the normal state.

この転落条件が成立した場合(ステップS148;Y)は、通常状態をセットし(ステップS158)、ステップS161に移行する。また、転落条件が成立していない場合(ステップS148;N)は、移行条件が成立したかを判定する(ステップS149)。ここでの移行条件の成立とは、突入リプレイ(特殊リプレイ2)に内部当選して対応する図柄組合せ態様が導出されて入賞が成立することである。   When this fall condition is satisfied (step S148; Y), the normal state is set (step S158), and the process proceeds to step S161. If the falling condition is not satisfied (step S148; N), it is determined whether the transition condition is satisfied (step S149). The establishment of the transition condition here means that a winning combination is established by deriving a symbol combination mode corresponding to the internal winning for the rush replay (special replay 2).

この移行条件が成立した場合(ステップS149;Y)は、RT状態2をセットし(ステップS159)、ステップS161に移行する。また、移行条件が成立していない場合(ステップS149;N)は、RT状態2中であるかを判定する(ステップS150)。そして、RT状態2中でない場合(ステップS150;N)は、ステップS161に移行する。また、RT状態2中である場合(ステップS150;Y)は、転落条件が成立したかを判定する(ステップS151)。   When this transition condition is satisfied (step S149; Y), the RT state 2 is set (step S159), and the process proceeds to step S161. When the transition condition is not satisfied (step S149; N), it is determined whether the RT state 2 is being performed (step S150). And when it is not in RT state 2 (step S150; N), it transfers to step S161. If it is in the RT state 2 (step S150; Y), it is determined whether the falling condition is satisfied (step S151).

ここでの転落条件の成立とは、違反(転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし))の発生である。すなわち、転落リプレイ入賞の出目、SIN入賞の出目及び押し順ベルこぼしの出目が再遊技役の当選確率を通常状態よりも高めた特定状態を終了させる所定の終了出目をなす。この転落条件が成立した場合(ステップS151;Y)は、通常状態をセットし(ステップS160)、ステップS161に移行する。また、転落条件が成立していない場合(ステップS151;N)は、ボーナス以外の当選フラグをクリアする(ステップS161)。   Satisfaction of the fall condition here means violation (when a fall fall (special replay 3) prize or SIN prize is established, or when a bell prize that is not established unless it is in a predetermined push order is missed (push order bell spill) ). In other words, the outcome of the fall replay prize, the outcome of the SIN prize, and the outcome of the push order bell spilling make a predetermined end outcome that ends the specific state in which the winning probability of the re-gamer is higher than the normal state. When this fall condition is satisfied (step S151; Y), the normal state is set (step S160), and the process proceeds to step S161. If the falling condition is not satisfied (step S151; N), the winning flag other than the bonus is cleared (step S161).

その後、上記の処理の前後で遊技状態に変化があるかを判定し(ステップS162)、変化がない場合(ステップS162;N)は、遊技状態更新処理を終了する。また、変化がある場合(ステップS162;Y)は、変化後の遊技状態に対応する遊技状態コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS163)、遊技状態更新処理を終了する。   Thereafter, it is determined whether or not the gaming state has changed before and after the above process (step S162). If there is no change (step S162; N), the gaming state update process is terminated. If there is a change (step S162; Y), a gaming state command corresponding to the changed gaming state is transmitted to the effect control device 70 (step S163), and the gaming state update process is terminated.

以上の処理により図11に示したような遊技状態の遷移が実現される。すなわち、遊技制御装置50が、所定の開始出目が導出されてから所定の終了出目が導出されるまで再遊技役の当選確率を通常状態よりも高めた特定状態(RT状態)を発生させることが可能な特定状態発生手段をなす。なお、特別入賞に内部当選したことを条件としてRT状態1又は2に移行するようにしても良い。また、特別遊技状態の終了後にRT状態1又は2に移行するようにしても良い。   With the above processing, the gaming state transition as shown in FIG. 11 is realized. In other words, the game control device 50 generates a specific state (RT state) in which the winning probability of the re-gamer is higher than the normal state until the predetermined end outcome is derived after the predetermined start outcome is derived. It is possible to generate a specific state. In addition, you may make it transfer to RT state 1 or 2 on the condition that internal winning is carried out to special prize. Further, after the special game state is ended, the state may be shifted to the RT state 1 or 2.

次に、演出制御装置70による処理について説明する。演出制御装置70による処理は、演出を統括的に制御する演出制御処理(図26参照)と、所定時間毎(例えば、約2msec毎)に行われるタイマ割込み処理(図27参照)とを含む。   Next, processing by the effect control device 70 will be described. The processing by the effect control device 70 includes an effect control process (see FIG. 26) for comprehensively controlling the effect, and a timer interrupt process (see FIG. 27) performed at predetermined time intervals (for example, approximately every 2 msec).

〔演出制御処理〕
図26には演出制御処理を示した。この演出制御処理は、スロットマシン1の電源が投入されることにより演出制御装置70の電源が投入されることで、CPU70aがROM70bに記憶されている演出制御処理の制御プログラムを読み出して実行することにより開始される。
[Production control processing]
FIG. 26 shows the effect control process. This effect control process is performed by reading the control program of the effect control process stored in the ROM 70b by the CPU 70a when the effect control device 70 is turned on when the slot machine 1 is turned on. Is started.

この演出制御処理では、まず、演出制御装置70のCPU70a内のレジスタの初期化やRAM70cに記憶されている遊技データの初期化処理や、遊技制御装置50からの電源投入/復旧コマンドに基づく電源投入/復旧の報知処理などを行う電源投入時処理を実行する(ステップS201)。次に、演出ボタン10やリールストップボタン24又はその他の専用のボタン操作などの閲覧操作に基づいて、特別入賞の発生履歴などのゲーム結果の履歴情報を画像表示装置3に表示する履歴情報閲覧処理(ステップS202)を行う。   In this effect control process, first, initialization of a register in the CPU 70a of the effect control device 70, initialization of game data stored in the RAM 70c, and power-on based on a power-on / recovery command from the game control device 50 are performed. A power-on process for performing a recovery notification process or the like is executed (step S201). Next, history information browsing processing for displaying history information of game results such as a special winning occurrence history on the image display device 3 based on a browsing operation such as the effect button 10, the reel stop button 24, or other dedicated button operations. (Step S202) is performed.

その後、ゲームが所定期間実行されていないことに基づいて客待ち報知(客待ちデモ画面の表示やデモ発光など)に関する設定を行う客待ち制御処理(ステップS203)を行い、賭数の更新毎に送信される賭数コマンドに基づいて賭数の報知(音、表示、発光)を行う賭数報知処理(ステップS204)を行う。そして、精算コマンドに基づいて精算が行われたことの報知(音、表示、発光)を行う精算報知制御処理(ステップS205)を行い、ゲームが開始されたかを判定する(ステップS206)。なお、ゲームの開始は抽選結果コマンドの受信により判定する。   Thereafter, a customer waiting control process (step S203) is performed for making settings related to a customer waiting notification (display of a customer waiting demo screen, demonstration light emission, etc.) based on the fact that the game has not been executed for a predetermined period. A betting number notifying process (step S204) for notifying the betting number (sound, display, light emission) is performed based on the transmitted betting number command. Then, a settlement notification control process (step S205) for notifying that the settlement has been performed based on the settlement command (sound, display, light emission) is performed, and it is determined whether the game is started (step S206). The start of the game is determined by receiving a lottery result command.

ゲームが開始されていない場合(ステップS206;N)は、履歴情報閲覧処理(ステップS202)に戻る。また、ゲームが開始された場合(ステップS206;Y)は、フリーズ演出を行う場合に当該フリーズ演出に対応する演出を実行するフリーズ演出処理(ステップS207)を行う。次に、特別入賞や小役入賞の当選、AT権利の獲得の有無及び遊技モードに応じて、当該ゲームのみで行う単発演出や複数のゲームに亘り連続して行う連続予告を行うゲーム演出決定処理(ステップS208)を行う。   If the game has not started (step S206; N), the process returns to the history information browsing process (step S202). When the game is started (step S206; Y), a freeze effect process (step S207) is executed to execute an effect corresponding to the freeze effect when the freeze effect is performed. Next, a game effect determination process for performing a one-time effect only for the game or a continuous notice for a plurality of games, depending on the winning of a special prize or a small role prize, the presence or absence of AT rights, and the game mode. (Step S208) is performed.

その後、遊技モードに応じてゲームの演出を進行させるゲーム進行制御処理(ステップS209)を行い、ペナルティ状態やAT権利獲得の確率状態(AT抽選モード)及び当選役に基づき、AT権利の獲得抽選を行うストック獲得判定処理(ステップS210)を行う。そして、現在のAT抽選モード(低確、高確又は超高確)及び当選役に基づき、AT抽選モードの移行抽選を行うストック抽選モード移行処理(ステップS211)を行い、実行中の特化モード(特化ゾーン1又は2)の種類に基づき、AT状態を継続可能なゲーム数の上乗せ抽選を行うゲーム数上乗せ処理(ステップS212)を行う。   Thereafter, a game progress control process (step S209) is performed to advance the game according to the game mode, and the AT right acquisition lottery is performed based on the penalty state, the AT right acquisition probability state (AT lottery mode), and the winning combination. The stock acquisition determination process to be performed (step S210) is performed. Then, based on the current AT lottery mode (low accuracy, high accuracy or super high accuracy) and the winning combination, the stock lottery mode transition processing (step S211) for performing the lottery transition to the AT lottery mode is performed, and the specialized mode being executed Based on the type of (specialized zone 1 or 2), the number-of-games addition process (step S212) in which the number of games that can continue the AT state is added and lottery is performed.

次に、複数のゲームに亘り連続して行う連続予告を設定する連続予告設定処理(ステップS213)を行い、AT(ART)状態が発生することを示唆する前兆演出を設定するAT前兆設定処理(ステップS214)を行う。さらに、ゲーム結果が払い出しを伴う場合に、1払い出し毎に送信される払出コマンドに基づいて払い出しを報知(音、表示、発光)する払出報知設定処理(ステップS215)を行い、遊技状態コマンド及びAT抽選モードに基づいて演出モードを変更する演出モード更新処理(ステップS216)を行う。そして、ゲーム結果を履歴情報として記憶する履歴情報記憶処理(ステップS217)を行い、履歴情報閲覧処理(ステップS202)に戻る。   Next, a continuous warning setting process (step S213) for setting a continuous warning to be performed continuously over a plurality of games is performed, and an AT warning setting process for setting a warning effect suggesting that an AT (ART) state occurs ( Step S214) is performed. Further, when the game result includes payout, payout notification setting processing (step S215) for notifying (sound, display, light emission) of payout is performed based on the payout command transmitted for each payout, and the game state command and AT An effect mode update process (step S216) for changing the effect mode based on the lottery mode is performed. Then, a history information storage process (step S217) for storing the game result as history information is performed, and the process returns to the history information browsing process (step S202).

なお、停電が発生した場合には停電発生時の処理を行う電源遮断処理を行うようになっている。停電発生時の処理としては、例えば、RAM70cの情報のバックアップ、スタックポインタ、チェックサムの記憶等を行った後、RAMアクセスを禁止してスロットマシン1の電源が遮断されるのを待つ。   In addition, when a power failure occurs, a power-off process is performed to perform processing when the power failure occurs. As a process when a power failure occurs, for example, backup of information in the RAM 70c, storage of a stack pointer, checksum, and the like are performed, and then RAM access is prohibited to wait for the power to the slot machine 1 to be cut off.

〔タイマ割込み処理〕
図27には、タイマ割込み処理を示した。このタイマ割込み処理では、まず、所定のレジスタに保持されている値をRAM70cに移すレジスタ退避の処理(ステップS221)を行い、演出制御装置70に入力される信号を処理する入力処理(ステップS222)を行って、発生したエラーに対応する処理を行うセキュリティ監視処理(ステップS223)を行う。
[Timer interrupt processing]
FIG. 27 shows timer interrupt processing. In this timer interruption process, first, a register saving process (step S221) for transferring a value held in a predetermined register to the RAM 70c is performed, and an input process (step S222) for processing a signal input to the effect control device 70. To perform a security monitoring process (step S223) for performing a process corresponding to the error that has occurred.

次に、画像表示装置3での表示を制御する表示制御処理(ステップS224)、スピーカ4から出力する音声を制御する音声制御処理(ステップS225)、バックライト111の発光を制御するバックライト発光処理(ステップS226)を行う。そして、スタートレバー21に設けられた発光体の制御を行うスタートレバー発光処理(ステップS227)、停止ボタンであるリールストップボタン24a,24b,24cに設けられたストップボタンLED66を制御する停止ボタン発光処理(ステップS228)、入賞ライン発光部112の制御を行う入賞ライン発光処理(ステップS229)を行う。   Next, a display control process for controlling display on the image display device 3 (step S224), an audio control process for controlling sound output from the speaker 4 (step S225), and a backlight emission process for controlling light emission of the backlight 111 (Step S226) is performed. Then, a start lever light emission process (step S227) for controlling the light emitter provided on the start lever 21, and a stop button light emission process for controlling the stop button LED 66 provided on the reel stop buttons 24a, 24b, 24c, which are stop buttons. (Step S228), a winning line light emission process (Step S229) for controlling the winning line light emission unit 112 is performed.

その後、枠発光装置7を制御する枠ライト発光処理(ステップS230)、ゲームの演出内容を決定する際に用いられる演出乱数などの乱数を更新(例えば+1)する乱数更新処理(ステップS231)。そして、各種処理で設定された情報に基づく制御信号を出力する出力処理を行い(ステップS232)、割り込み要求をクリアして(ステップS233)、レジスタを復帰(ステップS234)し、割り込みを許可して(ステップS235)、タイマ割込み処理を終了する。   Thereafter, a frame light emission process for controlling the frame light emitting device 7 (step S230), and a random number update process for updating (for example, +1) random numbers such as an effect random number used when determining the content of the game effect (step S231). Then, an output process for outputting a control signal based on information set in various processes is performed (step S232), the interrupt request is cleared (step S233), the register is restored (step S234), and the interrupt is permitted. (Step S235), the timer interrupt process is terminated.

〔フリーズ演出処理〕
図28には、図26に示した演出制御処理におけるフリーズ演出処理を示した。このフリーズ演出処理では、まず、フリーズ演出コマンドを受信したかを判定し(ステップS241)、受信していない場合(ステップS241;N)は、フリーズ演出処理を終了する。また、受信した場合(ステップS241;Y)は、コマンドに対応するフリーズ演出パターンから実行パターンを決定する(ステップS242)。
[Freeze production process]
FIG. 28 shows a freeze effect process in the effect control process shown in FIG. In this freeze effect process, first, it is determined whether a freeze effect command has been received (step S241). If not received (step S241; N), the freeze effect process is terminated. If received (step S241; Y), the execution pattern is determined from the freeze effect pattern corresponding to the command (step S242).

各フリーズ演出には特別な表示演出として表示内容等が異なる複数の実行パターンがあり、5、10及び15秒フリーズ演出にはA,Bの二種類が用意され、60秒フリーズ演出にはA,B,C及びDの4種類が用意されている。5、10及び15秒フリーズ演出である場合は、内部当選の結果に応じて選択割合を異ならせており、特別入賞に当選していない場合はAパターンの選択割合が高く、特別入賞に当選している場合はBパターンの選択割合が高くなっている。すなわち、Bパターンのほうが期待度の高い演出となっている。   Each freeze effect has a plurality of execution patterns with different display contents as special display effects, and two types of A and B are prepared for the 5, 10 and 15 second freeze effects, and A and B are provided for the 60 second freeze effect. Four types of B, C, and D are prepared. In the case of 5, 10 and 15-second freeze production, the selection ratio varies depending on the result of the internal winning, and when the special winning is not won, the selection ratio of the A pattern is high, and the special winning is won. If so, the selection ratio of the B pattern is high. In other words, the B pattern has a higher expectation.

その後、決定したフリーズ演出パターンの実行をセットし(ステップS243)、フリーズ演出の種類が操作介在フリーズであるかを判定する(ステップS244)。操作介在フリーズ演出でない場合(ステップS244;N)は、決定したフリーズ演出パターンに従い通常のフリーズ演出に関する演出を行う通常フリーズ演出処理(ステップS245)を行い、フリーズ演出処理を終了する。また、操作介在フリーズ演出である場合(ステップS244;Y)は、操作介在フリーズ演出に関する演出を行う操作介在フリーズ演出処理(ステップS246)を行い、フリーズ演出処理を終了する。すなわち、演出制御装置70が、ゲームの実行中に所定の表示演出を行うことが可能であるとともに、フリーズ状態の発生中に特別な表示演出を行うことが可能な表示演出手段をなす。   Thereafter, the execution of the determined freeze effect pattern is set (step S243), and it is determined whether the type of the freeze effect is an operation-mediated freeze (step S244). If it is not an operation-mediated freeze effect (step S244; N), a normal freeze effect process (step S245) for performing an effect related to a normal freeze effect according to the determined freeze effect pattern is performed, and the freeze effect process is terminated. If it is an operation-mediated freeze effect (step S244; Y), an operation-mediated freeze effect process (step S246) for performing an effect related to the operation-mediated freeze effect is performed, and the freeze effect process is terminated. In other words, the effect control device 70 can perform a predetermined display effect during the execution of the game, and serves as a display effect means capable of performing a special display effect during the occurrence of the freeze state.

〔操作介在フリーズ演出処理〕
図29には、図28に示したフリーズ演出処理における操作介在フリーズ演出処理を示した。この操作介在フリーズ演出処理では、まず、スタートレバー21やマックスベットボタン17等の遊技制御装置50へ入力される操作部の操作が可能な操作介在可能期間が開始されることで送信される操作催促コマンドを受信したかを判定する(ステップS251)。操作催促コマンドを受信していない場合(ステップS251;N)は、ステップS253に移行する。また、操作催促コマンドを受信した場合(ステップS251;Y)は、画像表示装置3に操作を促す表示(例えば「レバーをたたけ!」の表示)を行う等の演出を行う操作催促報知を実行し(ステップS252)、リールの演出動作の継続抽選に当選した場合に送信される継続コマンドを受信したかを判定する(ステップS253)。
[Operation-mediated freeze production processing]
FIG. 29 shows an operation-mediated freeze effect process in the freeze effect process shown in FIG. In this operation-mediated freeze effect process, first, an operation prompt transmitted when an operation-intervening period during which the operation unit such as the start lever 21 and the max bet button 17 can be operated can be operated. It is determined whether a command has been received (step S251). When the operation prompting command has not been received (step S251; N), the process proceeds to step S253. When an operation prompt command is received (step S251; Y), an operation prompt notification for performing an effect such as a display for prompting the operation on the image display device 3 (for example, “tap a lever!”) Is executed. (Step S252), it is determined whether or not the continuation command transmitted when winning the lottery for the reel effect operation is received (Step S253).

継続コマンドを受信していない場合(ステップS253;N)は、ステップS255に移行する。また、継続コマンドを受信した場合(ステップS253;Y)は、AT権利を獲得した事を報知するストック獲得演出を実行し(ステップS254)、リールの演出動作の継続抽選に当選しなかった場合や継続数が上限に達した場合に送信される終了コマンドを受信したかを判定する(ステップS255)。   When the continuation command has not been received (step S253; N), the process proceeds to step S255. Further, when the continuation command is received (step S253; Y), a stock acquisition effect for notifying that the AT right has been acquired is executed (step S254), and the continuous lottery of the reel effect operation is not won. It is determined whether an end command transmitted when the number of continuations has reached the upper limit has been received (step S255).

終了コマンドを受信していない場合(ステップS255;N)は、操作催促コマンドを受信したかの判定(ステップS251)に戻る。また、終了コマンドを受信した場合(ステップS255;Y)は、操作介在フリーズ演出でのリール演出動作が終了する旨の演出である終了演出を実行し(ステップS256)、フリーズ終了コマンドを受信したかを判定する(ステップS257)。そして、フリーズ終了コマンドを受信した場合(ステップS257;Y)は、操作介在フリーズ演出処理を終了する。   If the end command has not been received (step S255; N), the process returns to the determination (step S251) as to whether the operation prompting command has been received. If an end command has been received (step S255; Y), is the end effect being an effect indicating that the reel effect operation in the operation-mediated freeze effect has been completed (step S256), and has the freeze end command been received? Is determined (step S257). When the freeze end command is received (step S257; Y), the operation-mediated freeze effect process ends.

なお、終了コマンドの受信及び継続コマンドの受信回数は記憶され、当該ゲームにおいて後に行われるBB1ストック処理(図52参照)においてゲーム数上乗せATのAT権利(AT権利2)のストック数に、継続コマンドの受信回数+1を加算するようになっている。   Note that the number of times the end command is received and the number of continuation commands are stored. In the BB1 stock process (see FIG. 52) performed later in the game, the number of games is added to the AT number (AT right 2) stock number. The number of times of reception +1 is added.

〔ゲーム演出決定処理〕
図30には、図26に示した演出制御処理におけるゲーム演出決定処理を示した。このゲーム演出決定処理では、まず、ボーナス中(PB状態、BB1状態、BB2状態又はRB状態)であるかを判定する(ステップS261)。ボーナス中である場合(ステップS261;Y)は、ボーナスに対応する演出を決定するボーナス中演出決定処理(ステップS272)を行い、ゲーム演出決定処理を終了する。また、ボーナス中でない場合(ステップS261;N)は、ロングフリーズ(60秒フリーズ演出)があるかを判定する(ステップS262)。
[Game production decision processing]
FIG. 30 shows a game effect determination process in the effect control process shown in FIG. In this game effect determination process, first, it is determined whether a bonus is in effect (PB state, BB1 state, BB2 state or RB state) (step S261). If the bonus is being performed (step S261; Y), a bonus effect determination process (step S272) for determining an effect corresponding to the bonus is performed, and the game effect determination process is terminated. If it is not during the bonus (step S261; N), it is determined whether there is a long freeze (60-second freeze effect) (step S262).

ロングフリーズがある場合(ステップS262;Y)は、当該フリーズ演出の終了後におけるボーナス確定演出の実行をセットし(ステップS273)、ゲーム演出決定処理を終了する。また、ロングフリーズがない場合(ステップS262;N)は、ボーナス入賞当選フラグの持越中、すなわち特別入賞に内部当選したゲームの次以降のゲームであって当該特別入賞が成立していないゲーム中であるかを判定する(ステップS263)。   If there is a long freeze (step S262; Y), the execution of the bonus confirmed effect after the end of the freeze effect is set (step S273), and the game effect determining process is terminated. If there is no long freeze (step S262; N), the bonus winning winning flag is being carried over, that is, the game after the game that has been internally won for the special winning and the special winning is not established. It is determined whether or not there is (step S263).

ボーナス入賞当選フラグの持越中である場合(ステップS263;Y)は、特別入賞に当選した場合に実行可能となる連続予告である当り連続予告の設定があるかを判定する(ステップS274)。当り連続予告の設定がある場合(ステップS274:Y)は、当り連続予告の実行をセットし(ステップS275)、ゲーム演出決定処理を終了する。また、当り連続予告の設定がない場合、つまり当り連続予告が終了している場合等(ステップS274;N)は、ボーナス確定演出の実行をセットし(ステップS276)、今回の内部抽選の結果がハズレ当選であるかを判定する(ステップS277)。   If the bonus winning winning flag is being carried over (step S263; Y), it is determined whether there is a setting of a continuous winning notice that is a continuous notice that can be executed when a special winning is won (step S274). When there is a setting for winning continuous notice (step S274: Y), execution of winning continuous notice is set (step S275), and the game effect determining process is terminated. Further, when the winning continuous notice is not set, that is, when the winning continuous notice is finished (step S274; N), execution of the bonus finalization effect is set (step S276), and the result of the current internal lottery is determined. It is determined whether or not the game has been won (step S277).

今回の内部抽選の結果がハズレ当選である場合(ステップS277;Y)は、持ち越されている入賞当選フラグの種類(成立可能な特別入賞の種類)を報知するボーナス種別告知演出をボーナス確定演出にプラスする処理を行い(ステップS278)、ゲーム演出決定処理を終了する。また、ハズレ当選でない場合(ステップS277;N)は、今回当選した小役入賞の種類を報知する当選小役報知演出をボーナス確定演出にプラスする処理(ステップS279)を行い、ゲーム演出決定処理を終了する。なお、当選小役報知演出では小役の種類までは報知せず、小役に当選したことのみを報知するようにしても良い。   If the result of the current internal lottery is a loser win (step S277; Y), the bonus type notification effect for informing the type of the winning winning flag carried over (the type of special winning that can be established) is used as the bonus finalizing effect. A plus process is performed (step S278), and the game effect determination process is terminated. If the winning combination is not lost (step S277; N), a process (step S279) of adding the winning small role notification effect for notifying the type of the small winning combination won this time to the bonus confirmed effect is performed (step S279), and the game effect determining process is performed. finish. In the winning small role notification effect, the type of the small role may not be notified, and only the fact that the small role has been won may be notified.

一方、ボーナス入賞当選フラグの持越中でない場合(ステップS263;N)は、特別入賞に当選していない場合に実行可能であって、当り連続予告と類似した連続予告であるハズレ連続予告の設定があるかを判定する(ステップS264)。このハズレ連続予告の設定がある場合(ステップS264;Y)は、ハズレ連続予告の実行をセットし(ステップS265)、ステップS270に移行する。また、ハズレ連続予告の設定がない場合(ステップS264;N)は、ART状態が発生することを示唆する本前兆演出の実行中であるかを判定する(ステップS266)。なお、この処理(ステップS266)においては、ART状態においてAT権利を獲得した場合に実行可能な当り連続演出の実行中である場合は本前兆演出の実行中であると判定する。   On the other hand, when the bonus winning winning flag is not carried over (step S263; N), it can be executed when the special winning is not won, and the setting of the consecutive lost notice that is similar to the winning consecutive notice is set. It is determined whether or not there is (step S264). If there is a setting for continuous loss advance notice (step S264; Y), execution of continuous lost notice is set (step S265), and the process proceeds to step S270. Also, if there is no setting for continuous notice of loss (step S264; N), it is determined whether or not the pre-announcement effect indicating that the ART state is occurring is being executed (step S266). In this process (step S266), if the winning continuous effect that can be executed when the AT right is acquired in the ART state, it is determined that the precursor effect is being executed.

本前兆演出の実行中である場合(ステップS266;Y)は、本前兆演出の実行をセットし(ステップS267)、ステップS270に移行する。また、本前兆演出の実行中でない場合(ステップS266;N)は、ART状態が発生しない場合に実行可能であって、本前兆演出と類似したガセ前兆演出中であるかを判定する(ステップS268)。なお、この処理(ステップS268)においては、ART状態においてAT権利を獲得できなかった場合に実行可能なハズレ連続演出の実行中である場合はガセ前兆演出の実行中であると判定する。   When the present sign effect is being executed (step S266; Y), the execution of the present sign effect is set (step S267), and the process proceeds to step S270. Further, when the present sign effect is not being executed (step S266; N), it can be executed when the ART state does not occur, and it is determined whether or not it is a gasse sign effect similar to the present sign effect (step S268). ). In this process (step S268), it is determined that the gasse sign effect is being executed when the continuous loss effect that can be executed when the AT right cannot be acquired in the ART state is being executed.

ガセ前兆演出の実行中でない場合(ステップS268;N)は、ステップS270に移行する。また、ガセ前兆演出の実行中である場合(ステップS268;Y)は、ガセ前兆演出の実行をセットし(ステップS269)、ステップS270に移行する。ステップS270では、当選演出決定テーブル(図31参照)から抽選結果に対応する演出態様を決定し(ステップS270)、決定された演出態様による当選演出の実行をセットして(ステップS271)、ゲーム演出決定処理を終了する。   If the prelude effect is not being executed (step S268; N), the process proceeds to step S270. In addition, when the gasse warning effect is being executed (step S268; Y), the execution of the gasse warning effect is set (step S269), and the process proceeds to step S270. In step S270, an effect mode corresponding to the lottery result is determined from the winning effect determination table (see FIG. 31) (step S270), execution of the winning effect according to the determined effect mode is set (step S271), and the game effect is set. The decision process is terminated.

図31には、当選演出決定テーブルの内容を示した。この当選演出決定テーブルにより、内部抽選の結果とゲーム状態に基づき実行する演出が決定される。なお、ハズレには、どの入賞役にも当選しなかった純ハズレの他、成立小役の導出がアシストされない状態(ATやARTではない状態)において第1停止が左リール6a以外の小役入賞に当選した場合を含む。   FIG. 31 shows the contents of the winning effect determination table. The winning effect determination table determines the effect to be executed based on the result of the internal lottery and the game state. In addition, in the case of a losing, in addition to a net losing that has not been won for any winning combination, the first stop is a small winning combination other than the left reel 6a in a state where the derivation of the established small winning combination is not assisted (not AT or ART) Including the case of winning.

ここで、ゲーム状態(遊技モード)のうち、通常/前兆中とは演出制御装置70での遊技状態が非アシスト状態ST50又は前兆遊技状態ST52である状態である。また、継続演出とは連続予告、連続演出及び前兆演出の総称である。前兆演出には本前兆演出とガセ前兆演出を含む。また、後述するように前兆演出は、予兆演出や特殊演出を行った後に連続演出を行うようになっており、前兆中連続演出前とは前兆演出中で連続演出を行う前の段階であり、前兆中連続演出中とは前兆演出中で連続演出を行っている状態である。   Here, in the game state (game mode), the normal / precursor state is a state in which the game state in the effect control device 70 is the non-assist state ST50 or the precursor game state ST52. The continuous effect is a general term for continuous notice, continuous effect, and sign effect. The sign production includes the present sign production and the gasse sign production. In addition, as described later, the sign production is to perform the continuous production after performing the sign production and the special production, and before the sign production is the stage before performing the continuous production in the sign production, “Indication for continuous production” is a state in which a continuous production is being performed during the production of warning.

また、AT待機中とは演出制御装置70での遊技状態がアシスト待機状態ST53である状態である。昇格AT中とは演出制御装置70での遊技状態が移行アシスト状態ST54である状態である。突入AT中とは演出制御装置70での遊技状態が移行アシスト状態ST54である状態である。また、上乗せAT中とは演出制御装置70での遊技状態が特定アシスト状態ST55である状態である。救済AT中とは演出制御装置70での遊技状態が移行アシスト状態ST54である状態である。さらに、移行チャンス中とは演出制御装置70での遊技状態が移行チャンス演出状態ST51である状態である。すなわち、ゲーム状態における通常/前兆中が図10での通常遊技状態ST10に対応し、これ以外は図10での特定遊技状態ST30に対応する。   The AT standby state is a state in which the gaming state in the effect control device 70 is the assist standby state ST53. During the promotion AT is a state in which the gaming state in the effect control device 70 is the transition assist state ST54. The rushing AT is a state in which the gaming state in the effect control device 70 is the transition assist state ST54. Further, during the extra AT is a state in which the gaming state in the effect control device 70 is the specific assist state ST55. During the relief AT is a state in which the gaming state in the effect control device 70 is the transition assist state ST54. Furthermore, during the transition chance is a state in which the game state in the effect control device 70 is the transition chance effect state ST51. That is, the normal / prediction in the game state corresponds to the normal game state ST10 in FIG. 10, and the others correspond to the specific game state ST30 in FIG.

また、結果がハズレの場合の当選演出態様におけるハズレ演出とは、ハズレであることを示唆、報知する演出である。また各結果における小役期待演出とは、図32(a)や(b)に示すように、何らかの小役に当選している可能性があること又はハズレである可能性があることを示唆、報知する演出である。   Moreover, the loss effect in the winning effect mode when the result is a loss is an effect that suggests and notifies that it is a loss. In addition, as shown in FIGS. 32 (a) and (b), the expected small role in each result suggests that there is a possibility that some small role is won, or that there is a possibility that it is a loss. This is a notification effect.

例えば、図32(a)では、画像表示装置3に「ハズレ」、「ベル」と表示することで、ハズレである可能性があることやベル入賞に当選している可能性があることを示唆している。さらに、「?」と表示することで、ハズレやベル入賞以外の可能性も示唆している。また、小役期待演出には、例えばボーナスやレア小役に当選した場合に、小役期待演出として「?」の表示を含まないで小役(取りこぼしのない小役)を示唆し、これらの何れも成立しないこと(いわゆる法則崩れ)でボーナスやレア小役の当選を示唆、報知する演出も含まれる。   For example, in FIG. 32A, “losing” and “bell” are displayed on the image display device 3 to indicate that there is a possibility of being lost or winning a bell winning. doing. In addition, the display of “?” Suggests a possibility other than a lose or a bell prize. In addition, in the small role expectation production, for example, when a bonus or rare small role is elected, the small role expectation production does not include the “?” Display and suggests a small role (a small role that is not missed). It also includes an effect that suggests and notifies the winning of a bonus or a rare small role due to the fact that none of them is established (so-called breaking of the law).

また、各結果におけるレア役期待演出とは、図32(c)や(d)に示すように、何らかのレア小役に当選している可能性があること、レア小役以外の小役に当選している可能性があること又はハズレである可能性があることを示唆、報知する演出である。例えば、図32(c)では、画像表示装置3に「ベル」、「チェリー」、「スイカ」と表示することで、ベル入賞に当選している可能性やレア小役であるチェリー入賞又はスイカ入賞に当選している可能性があることを示唆している。   In addition, as shown in FIGS. 32 (c) and 32 (d), the rare role expectation effect in each result indicates that there is a possibility that some rare small role has been won, and that a small role other than a rare small role has been won. It is an effect that suggests and notifies that there is a possibility of being lost or a possibility of being lost. For example, in FIG. 32 (c), by displaying “Bell”, “Cherry”, “Watermelon” on the image display device 3, the possibility of winning the Bell prize or the Cherry prize winning or watermelon that is a rare small role This suggests that you may have won the prize.

また、結果がレア小役の場合のレア役当選演出とは、図32(e)、(f)に示すように、何らかのレア小役に当選していることを報知する演出である。例えば、図32(e)では、レア小役の対応色(紫色)の表示を行うことでレア小役の当選を報知している。   In addition, the rare winning combination effect when the result is a rare small combination is an effect that informs that a certain rare small combination is won, as shown in FIGS. 32 (e) and 32 (f). For example, in FIG. 32 (e), the winning of the rare small combination is notified by displaying the corresponding color (purple) of the rare small combination.

また、結果が上乗せリプレイの場合の押し順当て演出とは、押し順を当てて成立させることができればAT権利の獲得又はAT状態で実行可能なゲーム数が上乗せされる上乗せリプレイに内部当選したことを報知する演出である。上乗せリプレイは押し順を当てなければ成立しないため、例えば、図32(g)に示すように、押し順を当てることを促す演出表示がなされる。すなわち、押し順当て演出が、アシスト情報の報知を行なわせるための実行権利が記憶される可能性のあるゲームにおいて実行される所定のチャンス演出をなし、演出制御装置70が所定のチャンス演出を実行することが可能なチャンス演出実行手段をなす。   In addition, when the result is an add-on replay, the push order directing effect means that if the push order can be applied and established, the AT right will be acquired or the number of games that can be executed in the AT state will be added to the internal replay. It is an effect to notify. Since the addition replay is not established unless the pressing order is applied, for example, as shown in FIG. 32 (g), an effect display that prompts the user to apply the pressing order is performed. In other words, the pushing order effect produces a predetermined chance effect that is executed in a game in which the right to execute assist information may be stored, and the effect control device 70 executes the predetermined chance effect. The chance production execution means that can be performed.

この押し順当て演出は、連続予告中や前兆中連続演出中のように連続的な演出の実行中では実行が禁止されている。これにより、連続的な演出が途切れてしまい、特別入賞の当選に対する期待感が減衰してしまうことを防止するようにしている。   This push order effect is prohibited from being executed during the continuous production, such as during the continuous notice or the continuous production during the warning. As a result, continuous production is interrupted, and the expectation for winning the special prize is prevented from being attenuated.

また、押し順当て演出は移行チャンス中でも実行が禁止されている。この移行チャンス中つまり移行チャンス状態ST31へは主にART状態ST35で規定ゲーム数が消化され、AT権利のストックもない状態となることで移行する。すなわち、遊技者にとって有利なART状態が終了してRT状態となった場合である。この状態で新たにAT権利を獲得できればART状態へ復帰することが可能であるが、AT権利の獲得の可能性はそれほど高くなく、ほとんどは通常遊技状態ST10に転落することとなる。   In addition, the push order effect is prohibited from being executed even during the transition chance. During the transition chance, that is, the transition chance state ST31, the transition is made when the specified number of games is consumed in the ART state ST35 and there is no AT right stock. That is, this is a case where the ART state advantageous to the player is finished and the RT state is reached. If a new AT right can be acquired in this state, it is possible to return to the ART state. However, the possibility of acquiring the AT right is not so high, and most of them fall to the normal gaming state ST10.

この移行チャンス中において押し順当て演出のような遊技者の期待感を過度に煽る演出を行うと通常状態に転落した場合に遊技者の落胆が大きくなってしまう。そこで、アシスト情報の報知が終了した後の特定状態(RT状態)である移行チャンス中では押し順当て演出のような所定のチャンス演出を行わないようにし、通常遊技に転落した際の遊技者の落胆や喪失感を軽減するようにしている。またこれによりゲームをスムーズに進行させることができるというメリットもある。また、移行チャンス中(移行チャンス状態ST31)でない場合は、元から通常遊技状態ST10である場合や通常遊技状態ST10への転落が近くはない場合であって、AT権利を獲得できなくても落胆や喪失感はそれほど大きくなく、所定のチャンス演出を実行することで遊技者の期待感を効果的に煽ることで遊技の興趣を高めることができる。   If an effect that excessively expresses the player's expectation, such as a push order effect, is given during this transition chance, the player's discouragement will increase when the player falls into a normal state. Therefore, during the transition chance that is a specific state (RT state) after the notification of the assist information is finished, a predetermined chance effect such as a push order effect is not performed, and the player who has fallen into a normal game I try to reduce my disappointment and loss. This also has the advantage that the game can proceed smoothly. In addition, when it is not during the transition chance (transition chance state ST31), it is a case where the original gaming state ST10 or the fall to the normal gaming state ST10 is not close, and discouraged even if the AT right cannot be acquired. The feeling of loss is not so great, and it is possible to enhance the interest of the game by effectively giving the player's expectation by executing a predetermined chance effect.

なお、移行チャンス中であってもAT権利の獲得が確定した場合は所定の確定演出を実行する。例えば、3枚役C(中段チェリー)に単独当選した場合(BB入賞と重複して当選しない場合)にはAT権利の獲得が確定し、この場合にはAT権利の獲得を確定的に報知する確定演出を当該ゲーム又はその後のゲームで行う。すなわち、演出制御装置70が、AT権利が記憶されることが確定したゲーム又はその後のゲームにおいて所定の確定演出を実行することが可能な確定演出実行手段をなす。これにより移行チャンス中(移行チャンス状態ST31)であっても所定の確定演出が実行されることを期待してゲームを行うことができる。なお、中段チェリーに当選した場合のフリーズ演出の実行を単独当選の場合のみとするようにしても良い。さらに、レア小役に単独当選した場合(BB入賞と重複して当選しない場合)であって、AT権利の獲得抽選に当選した場合にもAT権利の獲得を確定的に報知する所定の確定演出を行うようにしても良い。   In addition, even if it is during the transition chance, when the AT right acquisition is confirmed, a predetermined confirmed effect is executed. For example, when the single winning combination C (middle stage cherry) is won (when it is not won in duplicate with the BB winning), the acquisition of the AT right is confirmed, and in this case, the acquisition of the AT right is definitely notified. The finalized effect is performed in the game or the subsequent game. In other words, the effect control device 70 serves as a confirmed effect executing means capable of executing a predetermined confirmed effect in a game in which it is determined that the AT right is stored or in a subsequent game. Thereby, even if it is during the transition chance (transition chance state ST31), it is possible to play the game with the expectation that the predetermined confirmed effect will be executed. The execution of the freeze effect when winning the middle cherries may be performed only in the case of single winning. In addition, when a rare small role is elected alone (when not overlapping with a BB prize), and when winning an AT right acquisition lottery, a predetermined finalization effect is provided for definite notification of AT right acquisition. May be performed.

また、後述するように移行チャンス中(移行チャンス状態ST31)では、AT権利が記憶された可能性があることを報知するために複数のゲームに亘って実行される前兆演出、すなわち、アシスト情報の報知を行なわせるための実行権利が記憶される可能性のあるゲームの後のゲームおいて実行される所定のチャンス演出も実行されない。これによっても通常遊技に転落した際の遊技者の落胆や喪失感を軽減するようにしている。また、移行チャンス中(移行チャンス状態ST31)では、AT権利が記憶される可能性があるレア小役に当選した場合であっても、当該当選を示唆、報知する演出を行わないようにしても良い。   Further, as described later, during the transition chance (transition chance state ST31), the sign effect that is executed over a plurality of games to notify that the AT right may be stored, that is, the assist information The predetermined chance effect that is executed in a game after the game that may store the execution right for informing is also not executed. This also reduces the disappointment and loss of the player when falling to normal games. In addition, during the transition chance (transition chance state ST31), even if it is a case where a rare small role with the possibility of storing the AT right is won, an effect of suggesting and notifying the winning is not performed. good.

なお、基本的に所定のチャンス演出は、移行チャンス中(移行チャンス状態ST31)を除く場合に実行可能であるとしたが、所定のチャンス演出を実行可能な遊技状態をより詳細に設定しても良い。例えば、AT状態、RT状態及びART状態の何れでもない状態である通常の状態及びART状態においては所定のチャンス演出を実行可能としても良いし、通常の状態又はART状態の何れか一方においては所定のチャンス演出を実行可能としても良い。   It should be noted that the predetermined chance effect can be executed basically when the transition chance is not in progress (transition chance state ST31), but even if the game state capable of executing the predetermined chance effect is set in more detail. good. For example, a predetermined chance effect may be executable in the normal state and the ART state, which is neither the AT state, the RT state, nor the ART state, or in the normal state or the ART state. It may be possible to execute the chance production.

また、AT状態、RT状態及びART状態の何れでもない状態である通常の状態及びART状態における、連続予告や連続演出、前兆中連続演出のような連続的な演出の実行中には所定のチャンス演出の実行を禁止しても良いし、通常の状態又はART状態の何れか一方における連続予告や連続演出、前兆中連続演出のような連続的な演出の実行中には所定のチャンス演出の実行可能としても良く、これらの場合に、連続予告の場合のみ所定のチャンス演出の実行を禁止して連続演出や前兆中連続演出では所定のチャンス演出を実行可能としても良い。   In addition, during the execution of continuous effects such as continuous announcements, continuous effects, and pre-annual continuous effects in the normal and ART states that are neither the AT state, the RT state, nor the ART state, a predetermined chance is given. Execution of the performance may be prohibited, or execution of a predetermined chance effect during execution of continuous performance such as continuous notice in the normal state or ART state, continuous performance, or continuous performance during the warning In these cases, execution of the predetermined chance effect may be prohibited only in the case of continuous notice, and the predetermined chance effect may be executed in the continuous effect or the pre-signed continuous effect.

以上のことから、複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示部(リール6)と、該変動表示を伴うゲームの実行毎に役の内部抽選を行う抽選手段(遊技制御装置50)と、を備え、変動表示の停止操作に基づき停止させたゲームの結果として内部抽選で当選した役に対応する出目が導出されると、当該役の入賞が成立するスロットマシンにおいて、所定の開始出目が導出されてから所定の終了出目が導出されるまで再遊技役の当選確率を通常状態よりも高めた特定状態を発生させることが可能な特定状態発生手段(遊技制御装置50)と、所定の開始条件が成立してから所定の終了条件が成立するまで遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報を報知することが可能なアシスト情報報知手段(演出制御装置70)と、所定の獲得条件が成立したことに基づいて、アシスト情報報知手段にアシスト情報の報知を行わせるための実行権利を記憶することが可能な実行権利記憶手段(演出制御装置70)と、実行権利が記憶される可能性のあるゲーム又はその後のゲームにおいて所定のチャンス演出を実行することが可能なチャンス演出実行手段(演出制御装置70)と、を備え、アシスト情報報知手段は、少なくとも開始出目を導出するためのアシスト情報及び終了出目の導出を回避するためのアシスト情報を報知し、チャンス演出実行手段は、所定の終了条件が成立してアシスト情報報知手段によるアシスト情報の報知が終了した後の特定状態においては所定のチャンス演出を実行しないようにしていることとなる。   From the above, a plurality of variation display units (reel 6) capable of variably displaying a plurality of symbols, lottery means (game control device 50) for performing an internal lottery for each execution of a game with the variation display, When a game corresponding to the winning combination in the internal lottery is derived as a result of the game stopped based on the variable display stop operation, the slot machine where the winning of the winning combination is established has a predetermined start Specific state generating means (game control device 50) capable of generating a specific state in which the winning probability of the re-gamer is higher than the normal state until a predetermined end result is derived from Assist information notifying means (production control device 70) capable of notifying assist information regarding a stop operation that is advantageous to the player until a predetermined end condition is satisfied after the start condition is satisfied, and a predetermined acquisition condition The execution right storage means (production control device 70) capable of storing the execution right for causing the assist information notification means to notify the assist information based on the fact that the execution information is established, and the execution right can be stored. A chance effect execution means (effect control device 70) capable of executing a predetermined chance effect in a game with or after the game, and the assist information notifying means for deriving at least the starting point The assist information and the assist information for avoiding derivation of the end event are notified, and the chance effect executing means is in a specific state after the predetermined end condition is satisfied and the notification of the assist information by the assist information notifying means is ended. This means that the predetermined chance effect is not executed.

ここで、実行権利が記憶される可能性のあるゲームとは、例えば、特定の役に内部当選した場合に所定の確率で実行権利を獲得できるようにした場合における当該特定の役に内部当選したゲームである。所定の確率で実行権利を獲得できるとは、獲得が抽選の結果で決定される場合や、押し順を当てることで獲得できる場合を含む。また、所定のチャンス演出とは、アシスト情報の報知を行なわせる実行権利が記憶される可能性があることを報知する演出であって、例えば、所定の停止操作態様(押し順)で停止操作を行った場合に実行権利が獲得できる場合に、遊技者に対して押し順を考慮するように促す演出である。   Here, a game in which the execution right may be memorized is, for example, when an internal winning is made for a specific combination, and when the execution right can be acquired with a predetermined probability, the specific winning is internally won It is a game. “Execution rights can be acquired with a predetermined probability” includes a case where acquisition is determined based on a lottery result or a case where the execution right can be acquired by applying a pushing order. In addition, the predetermined chance effect is an effect that notifies that there is a possibility that the execution right for notifying the assist information may be stored. For example, the stop operation is performed in a predetermined stop operation mode (push order). This is an effect that urges the player to consider the pressing order when the execution right can be acquired.

また、チャンス演出実行手段(演出制御装置70)は、通常状態及び/又はアシスト情報報知手段(演出制御装置70)によるアシスト情報の報知が実行されている特定状態においては所定のチャンス演出を実行するようにしていることとなる。   The chance effect execution means (effect control device 70) executes a predetermined chance effect in the normal state and / or in the specific state where the assist information notification means (effect control device 70) is being executed. It will be like that.

また、内部抽選で特別役に当選するとともに、当該特別役に対応する出目が導出されたことに基づいて、遊技者に有利な特別状態を発生させることが可能な特別状態発生手段(遊技制御装置50)と、内部抽選で特別役又は当該特別役と重複して当選する可能性のある重複対象役に当選したことに基づいて、複数のゲームに跨って連続予告を行うことが可能な連続予告実行手段(演出制御装置70)と、を備え、チャンス演出実行手段(演出制御装置70)は、通常状態及び/又はアシスト情報報知手段(演出制御装置70)によるアシスト情報の報知が実行されている特定状態であっても、連続予告が実行されている場合には、所定のチャンス演出を実行しないようにしていることとなる。   Also, a special state generating means (game control) capable of generating a special state advantageous to the player based on the fact that the special role is won in the internal lottery and the outcome corresponding to the special role is derived. Device 50), and a continuous advance notice that can be performed across multiple games based on winning a special role or an overlapping target role that may be won in duplicate in the internal lottery. Notice execution means (effect control device 70), and the chance effect execution means (effect control device 70) is in a normal state and / or is notified of assist information by the assist information notification means (effect control device 70). Even in the specific state, when the continuous notice is being executed, the predetermined chance effect is not executed.

また、実行権利が記憶されることが確定したゲーム又はその後のゲームにおいて所定の確定演出を実行することが可能な確定演出実行手段(演出制御装置70)を備え、確定演出実行手段は、アシスト情報報知手段(演出制御装置70)によるアシスト情報の報知が終了した後の特定状態においても所定の確定演出を実行するようにしていることとなる。   In addition, the game includes a confirmed effect executing means (effect control device 70) capable of executing a predetermined confirmed effect in a game in which execution rights are determined to be stored or a game thereafter, and the confirmed effect executing means includes assist information. Even in the specific state after the notification of the assist information by the notification means (the effect control device 70) ends, the predetermined confirmed effect is executed.

〔ゲーム進行制御処理〕
図33には、図26に示した演出制御処理におけるゲーム進行制御処理を示した。このゲーム進行制御処理では、まず、ボーナス当選(持越し)中であるか、すなわち特別入賞に当選した又は特別入賞の当選フラグが持ち越されている状態であるかを判定する(ステップS281)。ボーナス当選(持越し)中である場合(ステップS281;Y)は、ボーナス内部中処理(ステップS282)を行い、ゲーム進行制御処理を終了する。また、ボーナス当選(持越し)中でない場合(ステップS281;N)は、遊技モードによる分岐処理(ステップS283)で選択される処理を行い、ゲーム進行制御処理を終了する。
[Game progress control processing]
FIG. 33 shows a game progress control process in the effect control process shown in FIG. In this game progress control process, first, it is determined whether a bonus is being won (carryover), that is, whether a special win has been won or a special win flag has been carried over (step S281). If the bonus is being won (carryover) (step S281; Y), a bonus internal intermediate process (step S282) is performed, and the game progress control process is terminated. If the bonus is not won (carryover) (step S281; N), the process selected in the branch process (step S283) in the game mode is performed, and the game progress control process is terminated.

遊技モードが通常/前兆中(非アシスト状態ST50又は前兆遊技状態ST52)である場合は通常/前兆中処理(ステップS284)を行う。遊技モードがAT待機中(アシスト待機状態ST53)である場合はAT待機中処理(ステップS285)を行う。遊技モードが昇格AT/突入AT中(移行アシスト状態ST54)である場合は昇格/突入中処理(ステップS286)を行う。   When the game mode is normal / precursor (non-assist state ST50 or precursor game state ST52), normal / precursor processing (step S284) is performed. If the game mode is AT standby (assist standby state ST53), AT standby processing (step S285) is performed. When the game mode is in the promotion AT / rushing in (transition assist state ST54), the promotion / rushing in process (step S286) is performed.

遊技モードが上乗せAT中(特定アシスト状態ST55)である場合は上乗せAT中処理(ステップS287)を行う。遊技モードが救済AT中(救済AT状態ST32)である場合は救済AT中処理(ステップS288)を行う。遊技モードが移行チャンス中(移行チャンス演出状態ST51)である場合は移行チャンス中処理(ステップS289)を行う。   If the game mode is in the extra AT (specific assist state ST55), the extra AT processing (step S287) is performed. When the game mode is in the repair AT (relief AT state ST32), the repair AT process (step S288) is performed. If the game mode is during the transition chance (transition chance presentation state ST51), the transition chance processing (step S289) is performed.

また、遊技モードがPB状態中である場合はPB中処理(ステップS290)を行う。遊技モードがBB1状態中である場合はBB1中処理(ステップS291)を行う。遊技モードがBB2状態中である場合はBB2中処理(ステップS292)を行う。遊技モードがRB状態中である場合はRB中処理(ステップS293)を行う。これらの特別遊技状態中の遊技モードである場合には、各特別遊技状態に応じた演出処理を行うようになっている。なお、変則停止操作に基づきペナルティ状態(AT権利の獲得抽選が行われない状態)が発生するのは、遊技モードが通常遊技状態ST10に対応する遊技モードである通常/前兆中である場合のみとなっている。   Further, when the game mode is in the PB state, a process during PB (step S290) is performed. If the game mode is in the BB1 state, a process during BB1 (step S291) is performed. If the game mode is in the BB2 state, a process during BB2 (step S292) is performed. If the game mode is in the RB state, RB processing (step S293) is performed. In the case of the game mode in these special game states, an effect process corresponding to each special game state is performed. It should be noted that the penalty state (the state in which the AT right acquisition lottery is not performed) is generated based on the irregular stop operation only when the game mode is the normal / predictive game mode corresponding to the normal game state ST10. It has become.

〔ボーナス内部中処理〕
図34には、図33に示したゲーム進行制御処理におけるボーナス内部中処理を示した。このボーナス内部中処理では、まず、今回のゲームが特別入賞に内部当選したゲームであるボーナス当選ゲームであるかを判定する(ステップS301)。ボーナス当選ゲームでない場合(ステップS301;N)は、ステップS303に移行する。また、ボーナス当選ゲームである場合(ステップS301;Y)は、AT前兆演出(本前兆演出及びガセ前兆演出)の実行情報をクリアする(ステップS302)。これにより、前兆演出の実行が中止される。
[Bonus internal processing]
FIG. 34 shows a bonus internal intermediate process in the game progress control process shown in FIG. In this bonus internal processing, first, it is determined whether or not the current game is a bonus winning game that is a game that has been won internally for a special prize (step S301). If it is not a bonus winning game (step S301; N), the process proceeds to step S303. If the game is a bonus winning game (step S301; Y), the execution information of the AT sign effect (the main sign effect and the gasse sign effect) is cleared (step S302). Thereby, the execution of the precursor effect is stopped.

そして、決定済みの演出パターンによるゲーム演出(フリーズ演出やレア役期待演出、連続予告など)の実行を開始し(ステップS303)、リール6が停止した際に送信されるリール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS304)。リール停止コマンドを受信していない場合(ステップS304;N)は、ステップS307に移行する。また、リール停止コマンドを受信した場合(ステップS304;Y)は、停止したリールに対応するリール停止情報を更新し(ステップS305)、リール停止情報に基づきゲーム演出を更新して(ステップS306)、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS307)。   Then, the execution of the game effect (freeze effect, rare role expectation effect, continuous notice, etc.) using the determined effect pattern is started (step S303), and a reel stop command transmitted when the reel 6 is stopped is received. Is determined (step S304). If the reel stop command has not been received (step S304; N), the process proceeds to step S307. When the reel stop command is received (step S304; Y), the reel stop information corresponding to the stopped reel is updated (step S305), and the game effect is updated based on the reel stop information (step S306). It is determined whether or not a game result command including information on a winning determination result has been received (step S307).

ゲーム結果コマンドを受信していない場合(ステップS307;N)は、ステップS304に戻る。また、ゲーム結果コマンドを受信した場合(ステップS307;Y)は、ボーナス入賞(特別入賞)が成立したかを判定する(ステップS308)。ボーナス入賞が成立していない場合(ステップS308;N)は、ボーナス内部中処理を終了する。また、ボーナス入賞が成立した場合(ステップS308;Y)は、入賞したボーナスの種類に対応するボーナス状態(PB状態、BB1状態、BB2状態又はRB状態)の開始をセットし(ステップS309)、ボーナス内部中処理を終了する。   If no game result command has been received (step S307; N), the process returns to step S304. If a game result command is received (step S307; Y), it is determined whether a bonus prize (special prize) has been established (step S308). If the bonus winning is not established (step S308; N), the bonus internal processing is terminated. If a bonus winning is established (step S308; Y), the start of a bonus state (PB state, BB1 state, BB2 state or RB state) corresponding to the type of bonus won is set (step S309), and the bonus is set. End internal processing.

〔通常/前兆中処理〕
図35、図36には、図33に示したゲーム進行制御処理における通常/前兆中処理を示した。この通常/前兆中処理では、まず、決定済みのゲーム演出(連続予告や本、ガセ前兆演出、小役期待演出など)の実行を開始し(ステップS311)、リール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS312)。
[Normal / predictive treatment]
FIG. 35 and FIG. 36 show the normal / precursor processing in the game progress control processing shown in FIG. In this normal / precursor processing, first, execution of a determined game effect (continuous notice, book, gasse predictor effect, small role expectation effect, etc.) is started (step S311), and it is determined whether a reel stop command has been received. (Step S312).

リール停止コマンドを受信した場合(ステップS312;Y)は、停止したリールに対応するリール停止情報を更新し(ステップS313)、リール停止情報に基づきゲーム演出を更新する(ステップS314)。すなわち、演出制御装置70が、内部抽選の結果に対応するゲーム演出を実行するとともに、当該ゲーム演出を停止操作に応じて進行させることが可能なゲーム演出手段をなす。   When the reel stop command is received (step S312; Y), the reel stop information corresponding to the stopped reel is updated (step S313), and the game effect is updated based on the reel stop information (step S314). In other words, the effect control device 70 performs a game effect corresponding to the result of the internal lottery and serves as a game effect means capable of advancing the game effect according to a stop operation.

そして、今回の停止操作が変則停止操作であるかを判定する(ステップS315)。ここでの変則停止操作とは第1停止操作が左リール6aでない操作である。今回の停止操作が変則停止操作でない場合(ステップS315;N)は、ステップS319に移行する。また、変則停止操作である場合(ステップS315;Y)は、ペナルティフラグをセットし(ステップS316)、警告音の出力をセットする(ステップS317)。そして、演出表示の進行を停止し(ステップS318)、罰則フリーズ状態に関する情報を含む操作無効コマンドを受信したかを判定する(ステップS319)。上述したように、変則停止操作が発生した場合は罰則フリーズ状態が設定されるが、この場合にはゲーム演出の進行を中止するようにしている。これにより、罰則フリーズ状態を退屈なものとし、変則停止操作の抑制効果を高めるようにしている。   Then, it is determined whether the current stop operation is an irregular stop operation (step S315). The irregular stop operation here is an operation in which the first stop operation is not the left reel 6a. If the current stop operation is not an irregular stop operation (step S315; N), the process proceeds to step S319. If it is an irregular stop operation (step S315; Y), a penalty flag is set (step S316), and an output of a warning sound is set (step S317). Then, the progress of the effect display is stopped (step S318), and it is determined whether an operation invalidation command including information related to the penalty freeze state is received (step S319). As described above, the penalty freeze state is set when the irregular stop operation occurs, but in this case, the progress of the game effect is stopped. Thereby, the penalty freeze state is made boring, and the suppression effect of the irregular stop operation is enhanced.

以上のことから、内部抽選の結果に対応するゲーム演出を実行するとともに、当該ゲーム演出を停止操作に応じて進行させることが可能なゲーム演出手段(演出制御装置70)を備え、ゲーム演出手段は、ゲームの途中でフリーズ状態(罰則フリーズ状態)が発生した場合には、ゲーム演出の進行を中止するようにしていることなる。   As described above, the game effect means includes a game effect means (effect control device 70) capable of executing a game effect corresponding to the result of the internal lottery and advancing the game effect according to a stop operation. When a freeze state (penalty freeze state) occurs during the game, the progress of the game effect is stopped.

操作無効コマンドを受信していない場合(ステップS319;N)は、ステップS326に移行する。また、操作無効コマンドを受信した場合(ステップS319;Y)は、コマンドに対応する無効タイマをセットし(ステップS320)、無効タイマに対応する残り無効時間表示をセットする(ステップS321)。その後、警告報知(表示、発光)をセットし(ステップS322)、無効タイマに基づき残り無効時間表示を更新して(ステップS323)、無効タイマが0となったかを判定する(ステップS324)。   When the operation invalid command has not been received (step S319; N), the process proceeds to step S326. If an operation invalid command is received (step S319; Y), an invalid timer corresponding to the command is set (step S320), and a remaining invalid time display corresponding to the invalid timer is set (step S321). Thereafter, warning notification (display, light emission) is set (step S322), the remaining invalid time display is updated based on the invalid timer (step S323), and it is determined whether the invalid timer has become 0 (step S324).

無効タイマには遊技制御装置50において停止操作を無効とする時間に対応する値がセットされ、タイマ割込み処理毎に値が−1更新されるようになっており、無効タイマの値が0となるまでは次の停止操作が無効とされる罰則フリーズ状態となっている。この罰則フリーズ状態においては、画像表示装置3に警告表示や残り無効時間表示を表示することによる報知や、枠発光装置7等を発光させることによる報知が行われる。なお、警告報知をセットする毎に警告表示や発光態様を異ならせても良い。また、操作無効コマンドの受信に基づきメイン演出(AT抽選の確率状態を示唆する演出など)や、予告演出(小役当選の示唆演出など)の一方又は両方を中止するようにしても良い。   The invalid timer is set to a value corresponding to the time during which the stop operation is invalidated in the game control device 50, and the value is updated by -1 for each timer interrupt process, and the invalid timer value becomes zero. Until then, the penalties freeze state where the next stop operation is invalid. In the penalty freeze state, a notification by displaying a warning display or a remaining invalid time display on the image display device 3 or a notification by causing the frame light emitting device 7 to emit light is performed. Note that the warning display and the light emission mode may be changed each time the warning notification is set. Further, based on the reception of the operation invalidation command, one or both of the main effect (such as an effect suggesting the probability state of the AT lottery) and the notice effect (such as an effect suggesting the small role winning) may be stopped.

そして、無効タイマが0となった場合(ステップS324;Y)は、残り無効時間表示及び警告報知をクリアし(ステップS325)、ゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS326)。ゲーム結果コマンドを受信していない場合(ステップS326;N)は、ステップS312に戻る。また、ゲーム結果コマンドを受信した場合(ステップS326;Y)は、ペナルティフラグがあるかを判定する(ステップS327)。   If the invalid timer becomes 0 (step S324; Y), the remaining invalid time display and warning notification are cleared (step S325), and it is determined whether a game result command has been received (step S326). If no game result command has been received (step S326; N), the process returns to step S312. If a game result command is received (step S326; Y), it is determined whether there is a penalty flag (step S327).

ペナルティフラグがある場合(ステップS327;Y)は、ペナルティ対象役入賞が成立したかを判定する(ステップS328)。ペナルティ対象役入賞とは、変則停止操作を行うことで成立可能となる入賞役であり、例えば、第1停止が左リール6a以外の押し順ベル入賞や押し順が定められるリプレイ入賞である。このペナルティ対象役入賞が成立していない場合(ステップS328;N)は、ステップS332に移行する。また、ペナルティ対象役入賞が成立した場合(ステップS328;Y)は、ペナルティ状態を設定し(ステップS329)、入賞役に対応するペナルティゲーム数をセットする(ステップS330)。   If there is a penalty flag (step S327; Y), it is determined whether a penalty target winning combination has been established (step S328). The penalty target winning combination is a winning combination that can be established by performing an irregular stopping operation. For example, the first stop is a pushing order bell winning other than the left reel 6a or a replay winning in which the pushing order is determined. When this penalty target winning combination has not been established (step S328; N), the process proceeds to step S332. If a penalty target winning combination is established (step S328; Y), a penalty state is set (step S329), and the number of penalty games corresponding to the winning combination is set (step S330).

すなわち、変則停止操作があり、かつ、入賞が成立した場合などの遊技者が有利となった場合にAT権利の獲得抽選を所定ゲームに亘り行わないペナルティ状態が設定されるようになっている。また、ペナルティ状態が設定されるゲーム数であるペナルティゲーム数は、入賞役に応じて設定されるようになっていて、例えば変則停止操作により遊技者が有利になった度合いに応じて設定され、押し順が定められたリプレイ入賞が成立した場合よりも押し順ベルが成立した場合の方が、ペナルティゲーム数が多くなるようにされている。   That is, a penalty state is set in which an AT right acquisition lottery is not performed for a predetermined game when an irregular stopping operation is performed and a player becomes advantageous, such as when a winning is achieved. Further, the number of penalty games, which is the number of games for which a penalty state is set, is set according to the winning combination, for example, set according to the degree of advantage of the player by the irregular stop operation, The number of penalty games is larger when the push order bell is established than when the replay winning with the push order is established.

その後、各種連続当選/入賞カウンタをクリアし(ステップS331)、ペナルティフラグをクリアして(ステップS332)、移行条件が成立したかを判定する(ステップS337)。連続当選カウンタはレア小役の連続当選回数をカウントするものであり、この連続当選回数に応じてAT権利が付与されるようになっている。また、連続入賞カウンタはベル入賞の連続成立回数をカウントするものであり、この連続成立回数に応じてAT権利が付与されるようになっている。これらのカウンタをクリアすることで、遊技者に対する特典の付与を遅らせるというペナルティも課すようになっている。   Thereafter, the various consecutive winning / winning counters are cleared (step S331), the penalty flag is cleared (step S332), and it is determined whether the transition condition is satisfied (step S337). The continuous winning counter counts the number of consecutive winnings of the rare small role, and the AT right is given according to the number of consecutive winnings. In addition, the consecutive winning counter counts the number of consecutive bell winnings, and the AT right is given according to the number of consecutive winnings. Clearing these counters also imposes a penalty of delaying the granting of benefits to players.

すなわち、演出制御装置70が、予め定められた変則操作順で停止操作部(リールストップボタン24)が操作される変則停止操作の発生を判定する変則停止操作判定手段をなす。また、演出制御装置70が、変則停止操作の発生に基づき、遊技者に不利となるペナルティ状態を複数回のゲームに亘って発生させることが可能なペナルティ状態発生手段をなす。また、ペナルティ状態発生手段は、変則停止操作が発生したゲームの結果に基づきペナルティ状態を発生させるよう構成されている。   In other words, the production control device 70 serves as an irregular stop operation determination unit that determines the occurrence of an irregular stop operation in which the stop operation unit (reel stop button 24) is operated in a predetermined irregular operation order. Further, the effect control device 70 serves as a penalty state generating means capable of generating a penalty state that is disadvantageous to the player over a plurality of games based on the occurrence of the irregular stop operation. The penalty state generating means is configured to generate a penalty state based on the result of the game in which the irregular stop operation has occurred.

一方、ペナルティフラグがない場合(ステップS327;N)は、ペナルティ状態中であるかを判定し(ステップS333)、ペナルティ状態中でない場合(ステップS333;N)は、ステップS337に移行する。また、ペナルティ状態中である場合(ステップS333;Y)は、ペナルティゲーム数を1減算し(ステップS334)、ペナルティゲーム数が0となったかを判定する(ステップS335)。   On the other hand, when there is no penalty flag (step S327; N), it is determined whether it is in the penalty state (step S333), and when it is not in the penalty state (step S333; N), the process proceeds to step S337. If it is in the penalty state (step S333; Y), the penalty game number is decremented by 1 (step S334), and it is determined whether the penalty game number is 0 (step S335).

ペナルティゲーム数が0となっていない場合(ステップS335;N)、すなわちペナルティ状態が次ゲームでも設定される場合は、ステップS337に移行する。また、ペナルティゲーム数が0となった場合(ステップS335;Y)は、ペナルティ状態を解除し、移行条件が成立したかを判定する(ステップS337)。   When the number of penalty games is not 0 (step S335; N), that is, when the penalty state is set even in the next game, the process proceeds to step S337. When the number of penalty games becomes 0 (step S335; Y), the penalty state is canceled and it is determined whether the transition condition is satisfied (step S337).

移行条件が成立したかの判定(ステップS337)では、移行条件の成立として昇格リプレイ入賞が成立したかを判定する。この移行条件が成立した場合(ステップS337;Y)は、移行チャンス状態の開始をセットし(ステップS344)、通常/前兆中処理を終了する。これにより、次ゲームから遊技制御装置50ではRT状態1ST41となり、演出制御装置70では移行チャンス演出状態ST51となって遊技状態が移行チャンス状態ST31となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき、対応する演出表示に切り替える。   In the determination of whether or not the transition condition is satisfied (step S337), it is determined whether or not the promotion replay winning is satisfied as the transition condition is satisfied. If this transition condition is satisfied (step S337; Y), the start of the transition chance state is set (step S344), and the normal / precursor processing is terminated. As a result, from the next game, the gaming control device 50 becomes the RT state 1ST41, and the effect control device 70 becomes the transition chance effect state ST51, and the gaming state becomes the transition chance state ST31. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game.

また、移行条件が成立していない場合(ステップS337;N)は、本前兆演出中であるかを判定する(ステップS338)。そして、本前兆演出中である場合(ステップS338;Y)は、前兆ゲーム数を−1更新し(ステップS339)、前兆ゲーム数が0となったかを判定する(ステップS340)。前兆ゲーム数が0となっていない場合(ステップS340;N)は、通常/前兆中処理を終了する。また、前兆ゲーム数が0となった場合(ステップS340;Y)は、アシスト待機状態の開始をセットし(ステップS341)、通常/前兆中処理を終了する。これにより、次ゲームからアシスト待機状態ST53となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき、アシスト待機状態ST53に対応した演出表示に切り替える。   If the transition condition is not satisfied (step S337; N), it is determined whether or not the sign effect is being performed (step S338). Then, when the present sign production is being performed (step S338; Y), the number of sign games is updated by -1 (step S339), and it is determined whether the number of sign games has become 0 (step S340). When the number of precursor games is not 0 (step S340; N), the normal / precursor processing is terminated. When the number of precursor games becomes 0 (step S340; Y), the start of the assist standby state is set (step S341), and the normal / precursor processing is terminated. Thereby, the assist standby state ST53 is entered from the next game. The effect display is switched to the effect display corresponding to the assist standby state ST53 based on the bet operation for the next game.

一方、本前兆演出中でない場合(ステップS338;N)は、ガセ前兆演出中であるかを判定する(ステップS342)。ガセ前兆中でない場合(ステップS342;N)は、通常/前兆中処理を終了する。また、ガセ前兆中である場合(ステップS342;Y)は、前兆ゲーム数を−1更新し(ステップS343)、通常/前兆中処理を終了する。   On the other hand, when it is not in the present sign production (step S338; N), it is determined whether it is in the gas sign production (step S342). When the warning sign is not in progress (step S342; N), the normal / predictor process is terminated. In addition, when it is in the predicament (step S342; Y), the number of precursor games is updated by -1 (step S343), and the normal / predictor processing is terminated.

なお、ペナルティ対象役入賞の成立の有無にかかわらずペナルティ状態を設定するようにしても良い。また、ペナルティゲーム数は成立した入賞の種類によらず一定としても良い。また、ペナルティゲーム数の設定に際し、変則停止操作の発生回数を考慮するようにしても良く、例えば、変則停止操作の発生毎に所定数のペナルティゲーム数を加算するようにしても良い。また、ペナルティ状態であっても前兆ゲーム数の減算を行うようにして前兆ゲーム数は変化しないようにしたが、ペナルティ状態の設定に伴い前兆ゲーム数をより長いゲーム数に再設定するようにしても良い。   The penalty state may be set regardless of whether or not a penalty target winning combination has been established. Also, the number of penalty games may be constant regardless of the type of winning prize. Further, when setting the number of penalty games, the number of occurrences of the irregular stop operation may be taken into account. For example, a predetermined number of penalty games may be added for each occurrence of the irregular stop operation. Also, the number of precursor games is subtracted even in the penalty state so that the number of precursor games does not change, but the number of precursor games is reset to a longer game number in accordance with the penalty state setting. Also good.

図37、図38には、遊技モードが通常/前兆中である場合に、変則停止操作態様でない通常操作を行った場合と、変則停止操作を行った場合の例を示した。図37(a)に示すように、ベット操作を行い、スタートレバー21を操作すると、ゲームが開始されてリールの回転が開始する。このゲームの開始に伴い画像表示装置3には演出表示が表示される。ここでは、リールの停止に伴い段階的に変化する演出が設定されており、第1段階の演出表示である演出画像表示STEP1が表示される。リール6が回転開始してから所定の回転速度で回転する等速回転となるまでは停止操作が無効とされる。この状態では、リールストップボタン24に設けられたストップボタンLED66が、停止操作が無効であることを示す無効報知点灯状態となる。   FIGS. 37 and 38 show an example in which a normal operation that is not an irregular stop operation mode is performed and an irregular stop operation is performed when the game mode is normal / a precursor. As shown in FIG. 37A, when a betting operation is performed and the start lever 21 is operated, the game is started and the rotation of the reel is started. As the game starts, an effect display is displayed on the image display device 3. Here, an effect that changes stepwise with the stop of the reel is set, and an effect image display STEP1 that is an effect display of the first stage is displayed. The stop operation is disabled from the start of rotation of the reel 6 until the reel 6 is rotated at a constant speed that rotates at a predetermined rotation speed. In this state, the stop button LED 66 provided on the reel stop button 24 is in an invalid notification lighting state indicating that the stop operation is invalid.

その後、全リールが等速回転となると、遊技制御装置50から演出制御装置70に停止操作が可能な状態となったことを示す停止有効コマンドが送信され、図37(b)に示すように、リールストップボタン24に設けられたストップボタンLED66が、停止操作が可能な状態であることを示す有効報知点灯状態となる。   After that, when all the reels are rotated at a constant speed, a stop valid command indicating that the stop operation is possible is transmitted from the game control device 50 to the effect control device 70, and as shown in FIG. The stop button LED 66 provided on the reel stop button 24 is in an effective notification lighting state indicating that a stop operation is possible.

そして、遊技者が第1停止操作として左リール6aに対応したリールストップボタン24aを操作すると、図37(c)に示すように左リール6aの回転が停止される。この停止操作は変則停止操作ではない通常操作である。また、このとき遊技制御装置50から演出制御装置70に当該停止操作に対応したリール停止コマンドが送信される。これに基づき、通常停止操作音(例えばボム!!)が出力され、左リール6aに対応したリールストップボタン24aに設けられたストップボタンLED66が無効報知点灯状態となる。さらに、画像表示装置3の演出表示が第2段階の演出表示である演出画像表示STEP2に変更される。   When the player operates the reel stop button 24a corresponding to the left reel 6a as the first stop operation, the rotation of the left reel 6a is stopped as shown in FIG. This stop operation is a normal operation that is not an irregular stop operation. At this time, a reel stop command corresponding to the stop operation is transmitted from the game control device 50 to the effect control device 70. Based on this, a normal stop operation sound (for example, bomb!) Is output, and the stop button LED 66 provided on the reel stop button 24a corresponding to the left reel 6a is in an invalid notification lighting state. Further, the effect display of the image display device 3 is changed to effect image display STEP2 which is the second stage effect display.

この後、図38(a)に示すように中、右リール6b、6cが回転した状態で、第2停止操作として中リール6bに対応したリールストップボタン24bを操作すると、図38(b)に示すように中リール6bの回転が停止される。この停止操作は変則停止操作ではない通常操作である。なお、本実施形態のスロットマシンでは、第1停止操作として左リール6aを停止させていれば、第2停止操作として右リール6cを停止させても通常操作となる。   Thereafter, as shown in FIG. 38 (a), when the reel stop button 24b corresponding to the middle reel 6b is operated as the second stop operation while the right and left reels 6b and 6c are rotated, the state shown in FIG. 38 (b) is obtained. As shown, the rotation of the middle reel 6b is stopped. This stop operation is a normal operation that is not an irregular stop operation. In the slot machine of the present embodiment, if the left reel 6a is stopped as the first stop operation, the normal operation is performed even if the right reel 6c is stopped as the second stop operation.

また、停止操作に伴い遊技制御装置50から演出制御装置70に当該停止操作に対応したリール停止コマンドが送信される。これに基づき、通常停止操作音(例えばボム!!)が出力され、中リール6bに対応したリールストップボタン24bに設けられたストップボタンLED66が無効報知点灯状態となる。さらに、画像表示装置3の演出表示が第3段階の演出表示である演出画像表示STEP3に変更される。   In response to the stop operation, a reel stop command corresponding to the stop operation is transmitted from the game control device 50 to the effect control device 70. Based on this, a normal stop operation sound (for example, bomb!) Is output, and the stop button LED 66 provided on the reel stop button 24b corresponding to the middle reel 6b is set in the invalid notification lighting state. Furthermore, the effect display of the image display device 3 is changed to effect image display STEP3 which is the effect display of the third stage.

この後、第3停止操作として右リール6cに対応したリールストップボタン24cを操作すると、右リール6cの回転が停止される。また、この停止操作に伴い遊技制御装置50から演出制御装置70に当該停止操作に対応したリール停止コマンドが送信され、これに基づき、通常停止操作音(例えばボム!!)が出力され、右リール6cに対応したリールストップボタン24cに設けられたストップボタンLED66が無効報知点灯状態となる。さらに、画像表示装置3の演出表示が第4段階の演出表示である演出画像表示STEP4に変更される。そして、入賞が成立した場合は対応する払い出しや遊技状態の移行が行われてゲームが終了する。   Thereafter, when the reel stop button 24c corresponding to the right reel 6c is operated as the third stop operation, the rotation of the right reel 6c is stopped. Along with this stop operation, a reel stop command corresponding to the stop operation is transmitted from the game control device 50 to the effect control device 70, and based on this, a normal stop operation sound (for example, bomb !!) is output and the right reel is output. The stop button LED 66 provided on the reel stop button 24c corresponding to 6c is in an invalid notification lighting state. Further, the effect display of the image display device 3 is changed to effect image display STEP4 which is the effect display of the fourth stage. When a winning is established, the corresponding payout or game state transition is performed, and the game ends.

一方、第1停止操作として左リール6aに対応したリールストップボタン24a以外のリールストップボタン24b、24cを操作すると変則停止操作となる。図37(d)では遊技者が第1停止操作として右リール6cに対応したリールストップボタン24cを操作し、右リール6cの回転を停止した例を示した。この変則停止操作がなされることに基づき罰則フリーズ状態が開始され、所定の無効時間(ここでは20秒)に亘り次の停止操作が無効とされる。   On the other hand, when the reel stop buttons 24b and 24c other than the reel stop button 24a corresponding to the left reel 6a are operated as the first stop operation, an irregular stop operation is performed. FIG. 37D shows an example in which the player operates the reel stop button 24c corresponding to the right reel 6c as the first stop operation to stop the rotation of the right reel 6c. The penalty freeze state is started based on this irregular stop operation, and the next stop operation is invalidated for a predetermined invalid time (here, 20 seconds).

停止操作に伴い遊技制御装置50から演出制御装置70に当該停止操作に対応したリール停止コマンドが送信され、演出制御装置70でも変則停止操作に対応した処理が行われる。この処理として、まず、停止操作に対応して警告停止操作音(例えばブブ〜!!)が出力される。また、各リール6に対応するリールストップボタン24に設けられたストップボタンLED66の全てが無効報知点灯状態とされる。また、画像表示装置3の演出表示は第1段階の演出表示のまま進行が停止するとともに明度を低下させた暗転状態となる。なお、暗転状態でなくとも色彩を薄く表示するなど演出表示を認識しにくくする表示であれば良い。また、暗転状態とせずに演出表示の進行を停止するのみとしても良い。さらに、演出表示よりも前側に重なるように警告表示91が行われる。この警告表示91では第1停止として左リール6aの停止操作を行わなければならなかった旨を報知する。   Along with the stop operation, a reel stop command corresponding to the stop operation is transmitted from the game control device 50 to the effect control device 70, and the effect control device 70 also performs processing corresponding to the irregular stop operation. As this process, first, a warning stop operation sound (for example, bu ~!) Is output in response to the stop operation. In addition, all the stop button LEDs 66 provided on the reel stop buttons 24 corresponding to the reels 6 are set to the invalid notification lighting state. In addition, the effect display of the image display device 3 is in a dark state where the progress is stopped and the brightness is lowered while the effect display is in the first stage. It should be noted that the display may be any display that makes it difficult to recognize the effect display, such as displaying the color lightly, even in the dark state. Moreover, it is good also as just stopping the progress of effect display, without setting it as a dark state. Further, a warning display 91 is performed so as to overlap the front side of the effect display. The warning display 91 notifies that the left reel 6a must be stopped as the first stop.

その後、図38(c)に示すように警告表示91に代えて残り無効時間表示92が行われる。また、罰則フリーズ状態とされている期間では警告音(例えばブブ〜!!)が継続して出力される。そして、罰則フリーズ状態の無効時間が終了すると、図38(d)に示すように第2停止操作が可能となり、回転中のリール6a、6bに対応するリールストップボタン24a、24bに設けられたストップボタンLED66が有効報知点灯状態となる。また、警告音(例えばブブ〜!!)出力が終了する。なお、警告音の出力を継続しても良い。この状態でも画像表示装置3の演出表示は変則停止操作を行った時点での第1段階の演出表示のまま進行が停止した状態とされるとともに明度を低下させた暗転状態のままとされる。   Thereafter, as shown in FIG. 38C, a remaining invalid time display 92 is performed instead of the warning display 91. In addition, a warning sound (for example, bu ~!) Is continuously output during a period in which the penalty is frozen. When the invalid time in the penalty freeze state ends, the second stop operation can be performed as shown in FIG. 38D, and the stop provided on the reel stop buttons 24a and 24b corresponding to the rotating reels 6a and 6b. The button LED 66 is in an effective notification lighting state. Also, the output of the warning sound (for example, bu ~ !!!!) ends. Note that the warning sound may be continuously output. Even in this state, the effect display of the image display device 3 is kept in the state where the progress is stopped with the effect display at the first stage at the time when the irregular stop operation is performed, and in the dark state where the brightness is lowered.

この後、図38(e)に示すように遊技者が第2停止操作として左リール6aに対応したリールストップボタン24aを操作すると、再度罰則フリーズ状態が開始され、所定の無効時間(ここでは20秒)に亘り次の停止操作が無効とされる。   Thereafter, as shown in FIG. 38 (e), when the player operates the reel stop button 24a corresponding to the left reel 6a as the second stop operation, the penalty freeze state is started again, and a predetermined invalid time (here, 20). The next stop operation is invalidated for 2 seconds).

また、停止操作に伴い遊技制御装置50から演出制御装置70に当該停止操作に対応したリール停止コマンドが送信され、演出制御装置70でも変則停止操作に対応した処理が再度行われる。この処理として、停止操作に対応して警告停止操作音(例えばブブ〜!!)が出力され、演出表示よりも前側に重なるように警告表示91が行われ、その後残り無効時間表示92が行われる。また、各リール6に対応するリールストップボタン24に設けられたストップボタンLED66の全てが無効報知点灯状態とされる。また、無効時間の終了まで警告音(例えばブブ〜!!)が継続して出力される。なお、画像表示装置3の演出表示は変則停止操作を行った時点での第1段階の演出表示のまま進行が停止した状態とされるとともに明度を低下させた暗転状態のままとされる。   In response to the stop operation, a reel stop command corresponding to the stop operation is transmitted from the game control device 50 to the effect control device 70, and the effect control device 70 also performs the process corresponding to the irregular stop operation again. As this processing, a warning stop operation sound (for example, buzz!) Is output in response to the stop operation, a warning display 91 is performed so as to overlap the effect display, and then the remaining invalid time display 92 is performed. . In addition, all the stop button LEDs 66 provided on the reel stop buttons 24 corresponding to the reels 6 are set to the invalid notification lighting state. In addition, a warning sound (for example, buzz!) Is continuously output until the end of the invalid time. Note that the effect display of the image display device 3 is kept in the state where the progress is stopped with the effect display at the first stage at the time when the irregular stop operation is performed, and in the dark state where the brightness is lowered.

この後、罰則フリーズ状態の無効時間が終了すると、第3停止操作が可能となり、回転中のリール6bに対応するリールストップボタン24bに設けられたストップボタンLED66が有効報知点灯状態となる。また、警告音の出力が終了する。この状態でも図38(d)に示した状態と同様に、画像表示装置3の演出表示は変則停止操作を行った時点での第1段階の演出表示のまま進行が停止した状態とされるとともに明度を低下させた暗転状態のままとされる。   Thereafter, when the invalid time in the penalty freeze state is over, the third stop operation is possible, and the stop button LED 66 provided on the reel stop button 24b corresponding to the rotating reel 6b is in an effective notification lighting state. In addition, the output of the warning sound ends. In this state as well, as in the state shown in FIG. 38 (d), the effect display on the image display device 3 is in a state where the progress is stopped with the effect display at the first stage at the time when the irregular stop operation is performed. It remains in a dark state with reduced brightness.

そして、遊技者が第3停止操作として中リール6bに対応したリールストップボタン24bを操作すると、再度罰則フリーズ状態が開始され、所定の無効時間(ここでは20秒)に亘り次ゲーム開始のための操作(ベット操作やスタートレバー21の操作)が無効とされる。   Then, when the player operates the reel stop button 24b corresponding to the middle reel 6b as the third stop operation, the penalty freeze state is started again, and the next game starts for a predetermined invalid time (here, 20 seconds). Operations (betting operations and operations of the start lever 21) are invalidated.

また、第3停止操作に伴い遊技制御装置50から演出制御装置70に当該停止操作に対応したリール停止コマンドが送信され、演出制御装置70でも変則停止操作に対応した処理が再度行われる。この処理として、停止操作に対応して警告停止操作音(例えばブブ〜!!)が出力され、演出表示よりも前側に重なるように警告表示91が行われ、その後残り無効時間表示92が行われる。なお、各リール6に対応するリールストップボタン24に設けられたストップボタンLED66の全ては無効報知点灯状態とされる。また、無効時間の終了まで警告音(例えばブブ〜!!)が継続して出力される。なお、画像表示装置3の演出表示は変則停止操作を行った時点での第1段階の演出表示のまま進行が停止した状態とされるとともに明度を低下させた暗転状態のままとされる。   Also, with the third stop operation, a reel stop command corresponding to the stop operation is transmitted from the game control device 50 to the effect control device 70, and the effect control device 70 also performs the process corresponding to the irregular stop operation again. As this processing, a warning stop operation sound (for example, buzz!) Is output in response to the stop operation, a warning display 91 is performed so as to overlap the effect display, and then the remaining invalid time display 92 is performed. . It should be noted that all stop button LEDs 66 provided on the reel stop buttons 24 corresponding to the reels 6 are in an invalid notification lighting state. In addition, a warning sound (for example, buzz!) Is continuously output until the end of the invalid time. Note that the effect display of the image display device 3 is kept in the state where the progress is stopped with the effect display at the first stage at the time when the irregular stop operation is performed, and in the dark state where the brightness is lowered.

そして、無効時間が経過すると次ゲームの開始が可能な状態となる。なお、変則停止操作が発生したゲームの結果として、変則停止操作を行うことで成立可能となる入賞役であるペナルティ入賞役(第1停止が左リール6a以外の押し順ベル入賞や押し順が定められるリプレイ入賞)が成立した場合は、所定ゲーム数に亘りAT権利の獲得抽選が行われないペナルティ状態が設定される。   When the invalid time elapses, the next game can be started. As a result of the game in which the irregular stop operation has occurred, a penalty winning combination which is a winning combination that can be established by performing the irregular stop operation (the first stop is a push order bell prize other than the left reel 6a or a pushing order is determined). When a replay winning) is established, a penalty state is set in which the AT right acquisition lottery is not performed for a predetermined number of games.

〔AT待機中処理〕
図39には、図33に示したゲーム進行制御処理におけるAT待機中処理を示した。このAT待機中処理では、まず、決定済みの演出パターンによるゲーム演出(フリーズ演出やレア役期待演出、連続予告など)の実行を開始し(ステップS351)、リール6が停止した際に送信されるリール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS352)。リール停止コマンドを受信していない場合(ステップS352;N)は、ステップS355に移行する。また、リール停止コマンドを受信した場合(ステップS352;Y)は、停止したリールに対応するリール停止情報を更新し(ステップS353)、リール停止情報に基づきゲーム演出を更新して(ステップS354)、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS355)。
[AT standby processing]
FIG. 39 shows AT standby processing in the game progress control processing shown in FIG. In this AT standby processing, first, execution of a game effect (freeze effect, rare role expectation effect, continuous notice, etc.) based on the determined effect pattern is started (step S351), and transmitted when the reel 6 is stopped. It is determined whether a reel stop command has been received (step S352). If the reel stop command has not been received (step S352; N), the process proceeds to step S355. When the reel stop command is received (step S352; Y), the reel stop information corresponding to the stopped reel is updated (step S353), and the game effect is updated based on the reel stop information (step S354). It is determined whether or not a game result command including information on a winning determination result has been received (step S355).

ゲーム結果コマンドを受信していない場合(ステップS355;N)は、ステップS352に戻る。また、ゲーム結果コマンドを受信した場合(ステップS355;Y)は、押し順ベルの取りこぼしが発生したかを判定する(ステップS356)。押し順ベルを取りこぼした場合(ステップS356;Y)は、昇格/突入AT状態の開始をセットし(ステップS360)、AT待機中処理を終了する。これにより、次ゲームから移行アシスト状態ST54となり、当選した小役の成立をアシストする情報の提供(例えば押し順の報知)が開始される。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき、移行アシスト状態ST54に対応した演出表示に切り替わる。すなわち、ここでの押し順ベルの取りこぼしの発生は、遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報の報知を開始する開始条件の成立をなす。   If no game result command has been received (step S355; N), the process returns to step S352. If a game result command has been received (step S355; Y), it is determined whether or not a push order has been missed (step S356). When the push order bell is missed (step S356; Y), the start of the promotion / rush-in AT state is set (step S360), and the AT standby process is terminated. As a result, the transition assist state ST54 is entered from the next game, and provision of information for assisting establishment of the selected small role (for example, notification of the pressing order) is started. The effect display is switched to the effect display corresponding to the transition assist state ST54 based on the betting operation for the next game. In other words, the occurrence of the pushing order bell missing here satisfies the start condition for starting the notification of the assist information regarding the stop operation that is advantageous to the player.

また、押し順ベルを取りこぼしていない場合(ステップS356;N)は、転落条件が成立したかを判定する(ステップS357)。ここでの転落条件とは、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞の成立である。転落条件が成立していない場合(ステップS357;N)は、AT待機中処理を終了する。また、転落条件が成立した場合(ステップS357;Y)は、AT権利のストックを−1更新し(ステップS358)、通常/前兆状態の開始をセットして(ステップS359)、AT待機中処理を終了する。   If the push order bell has not been missed (step S356; N), it is determined whether the falling condition is satisfied (step S357). The falling condition here is establishment of a falling replay (special replay 3) winning or a SIN winning. If the fall condition is not satisfied (step S357; N), the AT standby process is terminated. If the fall condition is satisfied (step S357; Y), the AT right stock is updated by -1 (step S358), the start of the normal / precursor state is set (step S359), and AT waiting processing is performed. finish.

これにより、遊技制御装置50では通常状態ST40のまま変化はないが、次ゲームから演出制御装置70では非アシスト状態ST50又は前兆遊技状態ST52となり、遊技状態が通常遊技状態ST10に移行する。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき対応する演出表示に切り替わる。なお、AT権利のストックを−1更新した後にAT権利のストックが0でなければ前兆遊技状態ST52に移行する。また、AT権利のストックを−1更新した後にAT権利のストックが0であれば非アシスト状態ST50に移行する。   Thereby, in the game control device 50, the normal state ST40 remains unchanged, but from the next game, the effect control device 70 changes to the non-assist state ST50 or the precursor game state ST52, and the game state shifts to the normal game state ST10. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game. If the AT right stock is not 0 after the AT right stock is updated by -1, the game proceeds to the precursor game state ST52. If the AT right stock is 0 after the AT right stock is updated by -1, the process proceeds to the non-assist state ST50.

ここでは、前兆ゲームの消化に伴いアシスト待機状態ST53に移行し、押し順ベルの取りこぼしに伴い昇格/突入AT状態(移行アシスト状態ST54)に移行するようにしたが、押し順ベルの取りこぼしに関係なく前兆ゲームを消化したら昇格/突入AT状態に直接移行するようにしても良い。   Here, the game shifts to the assist standby state ST53 as the precursor game is exhausted, and shifts to the promoted / rushing AT state (transition assist state ST54) when the push order bell is lost. Alternatively, when the precursor game is consumed, the state may be shifted directly to the promoted / rushing AT state.

〔昇格/突入AT中処理〕
図40には、図33に示したゲーム進行制御処理における昇格/突入AT中処理を示した。この昇格/突入AT中処理では、まず、決定済みの演出パターンによるゲーム演出(フリーズ演出やレア役期待演出、連続予告など)の実行を開始し(ステップS371)、アシスト対象役に当選したかを判定する(ステップS372)。アシスト対象役に当選していない場合(ステップS372;N)は、ステップS374に移行する。また、アシスト対象役に当選した場合(ステップS372;Y)は、遊技者に有利となる操作アシスト画像の表示をセットする(ステップS373)。
[Promotion / Processing during rushing AT]
FIG. 40 shows a process during promotion / rush-in AT in the game progress control process shown in FIG. In this process during promotion / rush-in AT, first, execution of a game effect (freeze effect, rare role expectation effect, continuous notice, etc.) based on the determined effect pattern is started (step S371), and whether or not the assist target role is won is determined. Determination is made (step S372). If the winning combination is not won (step S372; N), the process proceeds to step S374. If the winning combination is won (step S372; Y), the display of an operation assist image that is advantageous to the player is set (step S373).

アシスト対象役とは、押し順ベル入賞、昇格リプレイ入賞、突入リプレイ入賞、転落リプレイ入賞及びSIN入賞である。そして、遊技者に有利となる操作アシスト画像とは、押し順ベル入賞、昇格リプレイ入賞及び突入リプレイ入賞の成立、SIN入賞及び転落リプレイ入賞の成立の回避を可能とする押し順や狙う停止図柄を報知する画像である。なお、昇格リプレイ入賞と転落リプレイ入賞は重複当選するので、昇格リプレイ入賞の成立をアシストすることで転落リプレイ入賞の成立の回避をアシストできる。   The assist target combination is a push order bell prize, a promotion replay prize, a rush replay prize, a fall replay prize, and a SIN prize. The operation assist image that is advantageous to the player includes a push order and a stop pattern to be aimed at which can avoid the establishment of the push order bell prize, the promotion replay prize and the rush replay prize, the SIN prize and the fall replay prize. It is an image to notify. Since the promotion replay winning and the fall replay winning are duplicated, it is possible to assist the avoidance of the falling replay winning by assisting the establishment of the promotion replay winning.

その後、リール6が停止した際に送信されるリール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS374)。リール停止コマンドを受信していない場合(ステップS374;N)は、ステップS379に移行する。また、リール停止コマンドを受信した場合(ステップS374;Y)は、停止したリールに対応するリール停止情報を更新し(ステップS375)、アシスト違反があったかを判定する(ステップS376)。   Thereafter, it is determined whether a reel stop command transmitted when the reel 6 is stopped is received (step S374). If the reel stop command has not been received (step S374; N), the process proceeds to step S379. If the reel stop command is received (step S374; Y), the reel stop information corresponding to the stopped reel is updated (step S375), and it is determined whether there is an assist violation (step S376).

アシスト違反とは、遊技者が操作アシスト画像で報知した押し順や狙う停止図柄を無視した操作を行ったことである。このアシスト違反があった場合(ステップS376;Y)は、警告音の出力及び警告画像の表示をセットし(ステップS377)、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS379)。警告音の出力や警告画像の表示は、例えば図37(d)に示したような態様で行う。さらに、ゲーム演出や操作アシスト画像の更新も停止する。また、アシスト違反がない場合(ステップS376;N)は、リール停止情報に基づき実行中の演出(ゲーム演出(G演出)や操作アシスト画像(AT画像))を更新して(ステップS378)、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS379)。   The assist violation means that the player performs an operation ignoring the pressing order notified by the operation assist image and the target stop symbol. If there is an assist violation (step S376; Y), a warning sound output and a warning image display are set (step S377), and it is determined whether a game result command including information on a winning determination result has been received. (Step S379). The warning sound is output and the warning image is displayed in a manner as shown in FIG. Furthermore, the game effect and the update of the operation assist image are also stopped. If there is no assist violation (step S376; N), the effect (game effect (G effect) or operation assist image (AT image)) being executed is updated based on the reel stop information (step S378), and the prize is won. It is determined whether a game result command including information on the determination result is received (step S379).

ゲーム結果コマンドを受信していない場合(ステップS379;N)は、ステップS374に戻る。また、ゲーム結果コマンドを受信した場合(ステップS379;Y)は、昇格条件が成立したかを判定する(ステップS380)。ここでの昇格条件の成立とは昇格リプレイ入賞の成立である。この昇格条件が成立した場合(ステップS380;Y)は、昇格/突入AT状態の開始をセットし(ステップS381)、昇格/突入中処理を終了する。これにより、演出制御装置70でのゲーム状態は変化しないが、遊技制御装置50においてRT状態1への移行が行われ、次ゲームからART待機状態ST33となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき対応する演出表示に切り替える。   If no game result command has been received (step S379; N), the process returns to step S374. If a game result command is received (step S379; Y), it is determined whether the promotion condition is satisfied (step S380). The establishment of the promotion condition here means establishment of a promotion replay prize. If this promotion condition is satisfied (step S380; Y), the start of the promotion / rush-in AT state is set (step S381), and the promotion / rush-in process is terminated. Thereby, although the game state in the production control device 70 does not change, the game control device 50 makes a transition to the RT state 1 and enters the ART standby state ST33 from the next game. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game.

一方、昇格条件が成立していない場合(ステップS380;N)は、転落条件が成立したかを判定する(ステップS382)。ここでの転落条件の成立とは、違反の発生によるもので、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし)である。この転落条件が成立した場合(ステップS382;Y)は、AT権利のストックを−1更新し(ステップS386)、通常/前兆状態の開始をセットして(ステップS387)、昇格/突入AT中処理を終了する。   On the other hand, when the promotion condition is not satisfied (step S380; N), it is determined whether the fall condition is satisfied (step S382). The establishment of the fall condition here is due to the occurrence of a violation. When a fall replay (special replay 3) prize or SIN prize is established, or when a bell prize that is not established unless it is pushed in a predetermined order ( Push order bell spill). If this fall condition is satisfied (step S382; Y), the AT right stock is updated by -1 (step S386), the start of the normal / precursor state is set (step S387), and the process during promotion / rush-in AT Exit.

これにより、遊技制御装置50では通常状態ST40のまま変化はないが、次ゲームから演出制御装置70では非アシスト状態ST50又は前兆遊技状態ST52となって当選した小役の成立をアシストする情報の提供(例えば押し順の報知)が終了し、遊技状態が通常遊技状態ST10となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき対応する演出表示に切り替わる。なお、AT権利のストックを−1更新した後にAT権利のストックが0でなければ前兆遊技状態ST52に移行する。また、AT権利のストックを−1更新した後にAT権利のストックが0であれば非アシスト状態ST50に移行する。すなわち、ここでの転落条件の成立は、遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報の報知を終了する終了条件の成立をなす。   Thereby, in the game control device 50, there is no change in the normal state ST40, but in the next game, the presentation control device 70 provides information for assisting the establishment of the winning small role in the non-assist state ST50 or the precursor game state ST52. (For example, the notification of the pressing order) ends, and the gaming state becomes the normal gaming state ST10. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game. If the AT right stock is not 0 after the AT right stock is updated by -1, the game proceeds to the precursor game state ST52. If the AT right stock is 0 after the AT right stock is updated by -1, the process proceeds to the non-assist state ST50. That is, establishment of the fall condition here establishes an end condition for ending the notification of assist information regarding a stop operation that is advantageous to the player.

また、転落条件が成立していない場合(ステップS382;N)は、移行条件が成立したかを判定する(ステップS383)。ここでの移行条件の成立とは突入リプレイ入賞の成立である。この移行条件が成立していない場合(ステップS383;N)は、昇格/突入AT中処理を終了する。また、移行条件が成立した場合(ステップS383;Y)は、ART状態ST35で実行可能なゲーム数を管理するATゲーム数カウンタに初期値をセットし(ステップS384)、AT権利のストック内容に対応する上乗せAT状態の開始をセットして(ステップS385)、昇格/突入AT中処理を終了する。   If the falling condition is not satisfied (step S382; N), it is determined whether the transition condition is satisfied (step S383). The establishment of the transition condition here means establishment of a rush replay winning. If this transition condition is not satisfied (step S383; N), the process during promotion / rush-in is terminated. If the transition condition is satisfied (step S383; Y), an initial value is set in the AT game number counter that manages the number of games that can be executed in the ART state ST35 (step S384), and corresponds to the AT right stock content. The start of the additional AT state to be set is set (step S385), and the process during promotion / rush-in AT is terminated.

これにより、次ゲームから遊技制御装置50ではRT状態2ST42となり、演出制御装置70では特定アシスト状態ST55となって遊技状態がART状態ST35となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき、対応する演出表示に切り替える。なお、ストックされているAT権利のうちストックされた順が最先のAT権利の種類によりゲーム数固定アシスト状態ST55aすなわちART状態1ST35aと、ゲーム数可変アシスト状態ST55bすなわちART状態2ST35bの何れかの状態となる。なお、AT権利の種類ではなく、成立した突入リプレイ入賞の揃い方(中段又はナナメ)に応じて移行するゲーム状態を選択するようにしても良い。   As a result, from the next game, the game control device 50 enters the RT state 2ST42, and the effect control device 70 enters the specific assist state ST55, and the game state becomes the ART state ST35. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game. It should be noted that, among the AT rights that have been stocked, the game order is in either the fixed number of games assist state ST55a, that is, the ART state 1ST35a, or the number of games variable assist state ST55b, that is, the ART state 2ST35b, depending on the type of AT right that is stocked first. It becomes. It should be noted that the game state to be transferred may be selected depending on the type of AT replay winning that has been established (middle or naname) instead of the type of AT right.

図41には、操作アシスト画像の一例を示した。図41(a)から(c)には、昇格リプレイ入賞の成立をアシスト(転落リプレイ入賞の成立を回避)する操作アシスト画像を示した。ゲームを開始すると、図41(a)に示すように画像表示装置3に、数字により示される押し順と、図形により示される成立する入賞の種類が表示される。ここでは、押し順が左、中、右の順である場合を示しており、ひし形の図形により昇格リプレイ入賞が成立することを示している。さらに、音声(ここでは、きゅぴ〜ん!)によっても成立する入賞の種類が示されている。   FIG. 41 shows an example of the operation assist image. 41A to 41C show operation assist images for assisting establishment of the promotion replay winning (avoidance of falling replay winning). When the game is started, as shown in FIG. 41 (a), the image display device 3 displays the push order indicated by numerals and the type of winning established indicated by the figure. Here, the case where the pressing order is the order of left, middle, and right is shown, and it is shown that the promotion replay winning is established by the diamond shape. Furthermore, the types of winnings that are established by voice (here, Kyupin!) Are also shown.

遊技者が操作アシスト画像の指示に従い、第1停止操作として左リール6aを停止させる操作を行うと、図41(b)に示すように停止した左リール6aに対応する表示が暗転する。さらに、遊技者が操作アシスト画像の指示に従い、第2停止操作として中リール6bを停止させる操作を行うと、図41(c)に示すように停止した中リール6bに対応する表示が暗転する。なお、遊技者が操作アシスト画像の指示に従わない操作を行った場合(アシスト違反があった場合)は、警告音の出力や警告画像の表示がなされるとともに、ゲーム演出や操作アシスト画像の更新が停止される。   When the player performs an operation to stop the left reel 6a as the first stop operation according to the instruction of the operation assist image, the display corresponding to the stopped left reel 6a is darkened as shown in FIG. Furthermore, when the player performs an operation to stop the middle reel 6b as the second stop operation in accordance with the instruction of the operation assist image, the display corresponding to the stopped middle reel 6b is darkened as shown in FIG. When the player performs an operation that does not follow the instructions on the operation assist image (when there is an assist violation), a warning sound is output and a warning image is displayed, and the game effect and the operation assist image are updated. Is stopped.

図41(d)から(f)には、突入リプレイ入賞の成立をアシストする操作アシスト画像を示した。この場合も図41(d)に示すように画像表示装置3に、数字により示される押し順と、図形により示される成立する入賞の種類が表示される。ここでは、押し順が左、中、右の順である場合を示しており、正方形の図形により突入リプレイ入賞が成立することを示している。さらに、音声(ここでは、じょわ〜ん!)によっても成立する入賞の種類が示されている。   FIGS. 41D to 41F show operation assist images for assisting the establishment of the rush replay winning. Also in this case, as shown in FIG. 41 (d), the push order indicated by numerals and the type of winning established indicated by figures are displayed on the image display device 3. Here, a case where the pressing order is left, middle, and right is shown, and it is shown that a rush replay winning is established by a square figure. Furthermore, the type of winning that is established by voice (in this case, JOW!) Is shown.

遊技者が操作アシスト画像の指示に従った停止操作を行うことで、図41(e)、(f)に示すように昇格リプレイ入賞の場合と同様の操作アシスト画像の更新が行われる。また、アシスト違反があった場合も同様に、警告音の出力や警告画像の表示がなされるとともに、ゲーム演出や操作アシスト画像の更新が停止される。   When the player performs the stop operation according to the instruction of the operation assist image, the operation assist image is updated in the same manner as in the case of the promotion replay winning as shown in FIGS. 41 (e) and 41 (f). Similarly, when there is an assist violation, a warning sound is output and a warning image is displayed, and the update of the game effect and the operation assist image is stopped.

図41(g)から(i)には、SIN入賞の成立の回避をアシストする操作アシスト画像を示した。この場合は、右、中、左の順に停止操作を行い、右リール6cには「7」を狙うように指示される。遊技者が操作アシスト画像の指示に従った停止操作を行うことで操作アシスト画像の更新が行われ、停止したリールに対応するアシスト表示が消去される。また、アシスト違反があった場合は、警告音の出力や警告画像の表示がなされるとともに、ゲーム演出や操作アシスト画像の更新が停止される。   FIGS. 41 (g) to (i) show operation assist images for assisting in avoiding establishment of the SIN prize. In this case, the stop operation is performed in the order of right, middle, and left, and the right reel 6c is instructed to aim at “7”. When the player performs a stop operation according to the instruction of the operation assist image, the operation assist image is updated, and the assist display corresponding to the stopped reel is erased. When there is an assist violation, a warning sound is output and a warning image is displayed, and the update of the game effect and the operation assist image is stopped.

図41(j)から(l)には、押し順ベル入賞の成立をアシストする操作アシスト画像を示した。この場合も昇格リプレイ入賞の場合と同じく、図41(j)に示すように画像表示装置3に、数字により示される押し順と、図形により示される成立する入賞の種類が表示される。ここでは、押し順が左、中、右の順である場合を示しており、円形の図形により押し順ベル入賞が成立することを示している。   FIGS. 41 (j) to (l) show operation assist images for assisting the establishment of the pushing order bell winning. Also in this case, as in the case of the promotion replay winning, as shown in FIG. 41 (j), the push order indicated by numerals and the type of winning established indicated by the figure are displayed on the image display device 3. Here, the case where the pressing order is the order of left, middle, and right is shown, and it is shown that the pressing order bell winning is established by a circular figure.

遊技者が操作アシスト画像の指示に従った停止操作を行うことで、図41(k)、(l)に示すように昇格リプレイ入賞の場合と同様の操作アシスト画像の更新が行われる。また、アシスト違反があった場合も同様に、警告音の出力や警告画像の表示がなされるとともに、ゲーム演出や操作アシスト画像の更新が停止される。   When the player performs a stop operation according to the instruction of the operation assist image, the operation assist image is updated in the same manner as in the case of the promotion replay winning as shown in FIGS. 41 (k) and (l). Similarly, when there is an assist violation, a warning sound is output and a warning image is displayed, and the update of the game effect and the operation assist image is stopped.

なお、ART状態ST35中は、昇格リプレイ入賞及び突入リプレイ入賞の成立をアシストする場合であっても、操作アシスト画像は押し順ベル入賞の成立をアシストする操作アシスト画像と同じ画像とする。また、当選した入賞の成立をアシストする情報を報知しない状態(例えば通常遊技状態ST10)であっても、低確率で押し順ベル入賞の成立をアシストする操作アシスト画像を表示するようにしても良い。   Note that during the ART state ST35, the operation assist image is the same image as the operation assist image that assists the establishment of the push order bell prize even when assisting the establishment of the promotion replay prize and the rush replay prize. Further, even in a state where information for assisting the establishment of the winning prize is not notified (for example, the normal gaming state ST10), an operation assist image for assisting establishment of the push order bell prize may be displayed with a low probability. .

〔上乗せAT中処理〕
図42には、図33に示したゲーム進行制御処理における上乗せAT中処理を示した。この上乗せAT中処理では、まず、特化ゾーン中であるかを判定する(ステップS391)。特化ゾーンとは、ゲーム数可変アシスト状態ST55bにおける特化ゾーン1ST55b1及び特化ゾーン2ST55b2である。特化ゾーンである場合(ステップS391;Y)は、特化ゾーン中処理(ステップS393)を行い、ステップS394に移行する。また、特化ゾーンでない場合(ステップS391;N)は、決定済みの演出パターンによるゲーム演出(フリーズ演出やレア役期待演出、連続予告など)の実行を開始し(ステップS392)、アシスト対象役に当選したかを判定する(ステップS394)。
[Additional processing during AT]
FIG. 42 shows the extra AT processing in the game progress control processing shown in FIG. In this extra AT processing, first, it is determined whether or not it is in the specialized zone (step S391). The special zones are a special zone 1ST55b1 and a special zone 2ST55b2 in the game number variable assist state ST55b. If it is the special zone (step S391; Y), the special zone medium process (step S393) is performed, and the process proceeds to step S394. If the zone is not a specialized zone (step S391; N), execution of the game production (freeze production, rare role expectation production, continuous notice, etc.) using the decided production pattern is started (step S392), It is determined whether or not the winning is made (step S394).

アシスト対象役に当選していない場合(ステップS394;N)は、ステップS396に移行する。また、アシスト対象役に当選した場合(ステップS394;Y)は、遊技者に有利となる操作アシスト画像の表示をセットする(ステップS395)。なお、アシスト対象役及び遊技者に有利となる操作アシスト画像は、昇格/突入AT中処理と同じものの他、アシスト対象役として上乗せリプレイ入賞が加わり、これに対応する操作アシスト画像として押し順当て演出(図32(g)参照)が行われるようになっている。   If the winning combination is not won (step S394; N), the process proceeds to step S396. If the winning combination is won (step S394; Y), an operation assist image display that is advantageous to the player is set (step S395). Note that the operation assist image that is advantageous to the assist target role and the player is the same as the processing during the promotion / rush-in AT, and an additional replay winning is added as the assist target role, and the push assist effect as the corresponding operation assist image (See FIG. 32 (g)).

その後、リール6が停止した際に送信されるリール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS396)。リール停止コマンドを受信していない場合(ステップS396;N)は、ステップS401に移行する。また、リール停止コマンドを受信した場合(ステップS396;Y)は、停止したリールに対応するリール停止情報を更新し(ステップS397)、アシスト違反があったかを判定する(ステップS398)。   Thereafter, it is determined whether a reel stop command transmitted when the reel 6 is stopped is received (step S396). If the reel stop command has not been received (step S396; N), the process proceeds to step S401. If the reel stop command is received (step S396; Y), the reel stop information corresponding to the stopped reel is updated (step S397), and it is determined whether there is an assist violation (step S398).

アシスト違反とは、遊技者が操作アシスト画像で報知した押し順や狙う停止図柄を無視した操作を行ったことである。このアシスト違反があった場合(ステップS398;Y)は、警告音の出力及び警告画像の表示をセットし(ステップS399)、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS401)。警告音の出力や警告画像の表示は、例えば図37(d)に示したような態様で行う。さらに、ゲーム演出や操作アシスト画像の更新も停止する。また、アシスト違反がない場合(ステップS398;N)は、リール停止情報に基づき実行中の演出(ゲーム演出(G演出)や操作アシスト画像(AT画像))を更新して(ステップS400)、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS401)。   The assist violation means that the player performs an operation ignoring the pressing order notified by the operation assist image and the target stop symbol. If there is an assist violation (step S398; Y), the output of the warning sound and the display of the warning image are set (step S399), and it is determined whether or not a game result command including information on the determination result of winning is received. (Step S401). The warning sound is output and the warning image is displayed in a manner as shown in FIG. Furthermore, the game effect and the update of the operation assist image are also stopped. When there is no assist violation (step S398; N), the effect (game effect (G effect) or operation assist image (AT image)) being executed is updated based on the reel stop information (step S400), and the prize is won. It is determined whether a game result command including information on the determination result is received (step S401).

ゲーム結果コマンドを受信していない場合(ステップS401;N)は、ステップS396に戻る。また、ゲーム結果コマンドを受信した場合(ステップS401;Y)は、ATゲーム数カウンタを−1更新し(ステップS402)、転落条件が成立したかを判定する(ステップS403)。ここでの転落条件の成立とは、違反の発生によるもので、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし)である。   If no game result command has been received (step S401; N), the process returns to step S396. If a game result command is received (step S401; Y), the AT game number counter is updated by -1 (step S402), and it is determined whether the fall condition is satisfied (step S403). The establishment of the fall condition here is due to the occurrence of a violation. When a fall replay (special replay 3) prize or SIN prize is established, or when a bell prize that is not established unless it is pushed in a predetermined order ( Push order bell spill).

この転落条件が成立した場合(ステップS403;Y)は、ATゲーム数カウンタの値が0であるかを判定する(ステップS409)。ATゲーム数カウンタの値が0でない場合(ステップS409;N)は、救済AT状態の開始をセットし(ステップS410)、上乗せAT中処理を終了する。転落条件の成立により遊技制御装置50では通常状態ST40となり、演出制御装置70ではATゲーム数カウンタが0でないことから移行アシスト状態ST54となって、次ゲームから遊技状態が救済AT状態ST32となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき、対応する演出表示に切り替わる。   If this fall condition is satisfied (step S403; Y), it is determined whether the value of the AT game number counter is 0 (step S409). If the value of the AT game number counter is not 0 (step S409; N), the start of the rescue AT state is set (step S410), and the process during the addition AT is terminated. When the fall condition is satisfied, the game control device 50 is in the normal state ST40, and the effect control device 70 is in the transition assist state ST54 because the AT game number counter is not 0, and the game state from the next game becomes the relief AT state ST32. Further, the effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game.

一方、ATゲーム数カウンタの値が0である場合(ステップS409;Y)は、AT権利のストックを−1更新し(ステップS411)、通常/前兆状態の開始をセットして(ステップS412)、上乗せAT中処理を終了する。転落条件の成立により遊技制御装置50では通常状態ST40となり、演出制御装置70ではATゲーム数カウンタが0であることから非アシスト状態ST50又は前兆遊技状態ST52となって当選した小役の成立をアシストする情報の提供(例えば押し順の報知)が終了し、次ゲームから遊技状態が通常遊技状態ST10となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき対応する演出表示に切り替わる。   On the other hand, if the value of the AT game number counter is 0 (step S409; Y), the AT right stock is updated by -1 (step S411), and the start of the normal / precursor state is set (step S412). Add-on AT processing is terminated. As the fall condition is established, the game control device 50 is in the normal state ST40, and in the effect control device 70, since the AT game number counter is 0, the assist role is established in the non-assist state ST50 or the precursor game state ST52. The provision of information to be performed (for example, notification of the pressing order) ends, and the gaming state from the next game becomes the normal gaming state ST10. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game.

なお、AT権利のストックを−1更新した後にAT権利のストックが0でなければ前兆遊技状態ST52に移行する。また、AT権利のストックを−1更新した後にAT権利のストックが0であれば非アシスト状態ST50に移行する。すなわち、ここでの転落条件の成立かつATゲーム数カウンタの値と0なることは、遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報の報知を終了する終了条件の成立をなす。   If the AT right stock is not 0 after the AT right stock is updated by -1, the game proceeds to the precursor game state ST52. If the AT right stock is 0 after the AT right stock is updated by -1, the process proceeds to the non-assist state ST50. That is, when the fall condition here is satisfied and the value of the AT game number counter is 0, the end condition for terminating the notification of the assist information regarding the stop operation that is advantageous to the player is satisfied.

また、転落条件が成立していない場合(ステップS403;N)は、ATゲーム数カウンタの値が0であるかを判定し(ステップS404)、0でない場合(ステップS404;N)は上乗せAT中処理を終了する。また、ATゲーム数カウンタの値が0である場合(ステップS404;Y)は、AT権利のストックを−1更新し(ステップS405)、AT権利のストックが0であるかを判定する(ステップS406)。   If the fall condition is not satisfied (step S403; N), it is determined whether the value of the AT game number counter is 0 (step S404). If it is not 0 (step S404; N), an additional AT is being performed. The process ends. When the value of the AT game number counter is 0 (step S404; Y), the AT right stock is updated by -1 (step S405), and it is determined whether the AT right stock is 0 (step S406). ).

AT権利のストックが0でない場合(ステップS406;N)は、昇格/突入AT状態の開始をセットし(ステップS407)、上乗せAT中処理を終了する。これにより、遊技制御装置50ではRT状態2のまま変化はないが、演出制御装置70では移行アシスト状態ST54となって、次ゲームから遊技状態がART待機状態ST33となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき対応する演出表示に切り替わる。   If the AT right stock is not 0 (step S406; N), the start of the promotion / rush-in AT state is set (step S407), and the process during the addition AT is terminated. Thereby, in the game control device 50, the RT state 2 remains unchanged, but in the effect control device 70, the transition assist state ST54 is entered, and the game state from the next game becomes the ART standby state ST33. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game.

また、AT権利のストックが0である場合(ステップS406;Y)は、移行チャンス状態の開始をセットし(ステップS408)、上乗せAT中処理を終了する。これにより、遊技制御装置50ではRT状態2のまま変化はないが、演出制御装置70では移行チャンス演出状態ST51となって当選した小役の成立をアシストする情報の提供(例えば押し順の報知)が終了し、次ゲームから遊技状態が移行チャンス状態ST31となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき対応する演出表示に切り替わる。すなわち、ここでのATゲーム数カウンタ値が0となることかつAT権利のストックが0となることは、遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報の報知を終了する終了条件の成立をなす。   If the AT right stock is 0 (step S406; Y), the start of the transition chance state is set (step S408), and the extra AT processing is terminated. Thereby, in the game control device 50, there is no change in the RT state 2, but in the production control device 70, provision of information for assisting the establishment of the winning small role in the transition chance production state ST51 is provided (for example, notification of pushing order). Is completed, and the gaming state from the next game becomes the transition chance state ST31. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game. That is, when the AT game number counter value is 0 and the AT right stock is 0, an end condition for ending notification of assist information regarding a stop operation that is advantageous to the player is established.

〔特化ゾーン中処理〕
図43には、図42に示した上乗せAT中処理における特化ゾーン中処理を示した。この特化ゾーン中処理では、まず、特化ゾーン1(ST55b1)中であるかを判定する(ステップS421)。特化ゾーン1である場合(ステップS421;Y)は、上乗せ数を決定する上乗せ数決定処理1(ステップS422)を行い、上乗せ数をATゲーム数カウンタに加算して上乗せ演出の実行をセットする(ステップS423)。
[Specialized zone processing]
FIG. 43 shows the special zone processing in the extra AT processing shown in FIG. In this special zone processing, first, it is determined whether or not it is in the special zone 1 (ST55b1) (step S421). If it is the special zone 1 (step S421; Y), an additional number determination process 1 (step S422) for determining the additional number is performed, and the additional number is added to the AT game number counter to set the execution of the additional effect. (Step S423).

そして、ゾーンゲーム数を−1更新し(ステップS424)、ゾーンゲーム数が0であるかを判定する(ステップS425)。ゾーンゲーム数が0でない場合(ステップS425;N)は、特化ゾーン中処理を終了する。この場合は次ゲームでも特化ゾーン1ST55b1が継続する。また、ゾーンゲーム数が0である場合(ステップS425;Y)は、特化ゾーン終了演出の実行をセットし(ステップS426)、特化ゾーン中処理を終了する。この場合は次ゲームから通常ゾーンST55b0となる。   Then, the number of zone games is updated by -1 (step S424), and it is determined whether the number of zone games is 0 (step S425). If the number of zone games is not 0 (step S425; N), the special zone processing is terminated. In this case, the special zone 1ST55b1 continues in the next game. If the number of zone games is 0 (step S425; Y), execution of the special zone end effect is set (step S426), and the special zone processing is ended. In this case, the normal game zone ST55b0 is entered from the next game.

一方、特化ゾーン1中でない場合(ステップS421;N)は、特化ゾーン2(ST55b2)中であるかを判定する(ステップS427)。特化ゾーン2でない場合(ステップS427;N)は、特化ゾーン中処理を終了する。また、特化ゾーン2である場合(ステップS427;Y)は、上乗せ数を決定する上乗せ数決定処理2(ステップS428)を行い、上乗せ数をATゲーム数カウンタに加算して上乗せ演出の実行をセットする(ステップS429)。   On the other hand, when it is not in the special zone 1 (step S421; N), it is determined whether it is in the special zone 2 (ST55b2) (step S427). If it is not the special zone 2 (step S427; N), the special zone processing is terminated. If it is the special zone 2 (step S427; Y), an additional number determination process 2 (step S428) for determining the additional number is performed, and the additional number is added to the AT game number counter to execute the additional effect. Set (step S429).

そして、特化ゾーン継続抽選を行い(ステップS430)、抽選結果が特化ゾーンの非継続であるかを判定する(ステップS431)。抽選結果が特化ゾーンの非継続でない場合(ステップS431;N)は、特化ゾーン中処理を終了する。この場合は次ゲームでも特化ゾーン2ST55b2が継続する。また、抽選結果が特化ゾーンの非継続である場合(ステップS431;Y)は、特化ゾーン終了演出の実行をセットし(ステップS426)、特化ゾーン中処理を終了する。この場合は次ゲームから通常ゾーンST55b0となる。   Then, the special zone continuous lottery is performed (step S430), and it is determined whether the lottery result is non-continuation of the special zone (step S431). When the lottery result is not the continuation of the special zone (step S431; N), the special zone process is terminated. In this case, the special zone 2ST55b2 continues in the next game. If the lottery result is a non-continuation of the special zone (step S431; Y), the execution of the special zone end effect is set (step S426), and the special zone processing is terminated. In this case, the normal game zone ST55b0 is entered from the next game.

上乗せ数決定処理1(ステップS422)では、図44(a)に示す選択率に従い上乗せ数を決定する。また、上乗せ数決定処理2(ステップS428)では、図44(b)に示す選択率に従い上乗せ数を決定する。この際に、上乗せ数決定用の乱数によって図44(a)又は(b)に示す選択率となるように上乗せ数を選択するようにしても良いし、内部当選した入賞役に対応して上乗せ数を決定することで図44(a)又は(b)に示す選択率となるようにしても良い。内部当選した入賞役に対応して上乗せ数を決定する場合は、一の入賞役に一の上乗せ数が対応するようにしても良いし、一の入賞役に複数の上乗せ数が対応し、乱数により選択されるようにしても良い。この場合に当選確率の低い入賞役ほど上乗せ数の期待値が大きくなるようにすることが好ましい。また、上乗せ数に0を設定しておいても良く、特化ゾーン2ST55b2中においては、継続抽選の代わりに上乗せ数に0が選択されたことを非継続の条件としても良い。   In the additional number determination process 1 (step S422), the additional number is determined according to the selection rate shown in FIG. Further, in the additional number determination process 2 (step S428), the additional number is determined according to the selection rate shown in FIG. At this time, the additional number may be selected so that the selection rate shown in FIG. 44 (a) or (b) is obtained by a random number for determining the additional number, or the additional number corresponding to the internal winning winning combination is added. The selection rate shown in FIG. 44 (a) or (b) may be obtained by determining the number. When determining the number of extras corresponding to the internal winning combination, one additional number may correspond to one winning combination, or multiple additional numbers may correspond to one winning combination, May be selected. In this case, it is preferable that the expected value of the additional number increases as the winning combination has a lower winning probability. Also, 0 may be set for the number of additions, and in the specialization zone 2ST55b2, it may be set as a non-continuation condition that 0 is selected for the number of additions instead of the continuous lottery.

〔救済AT中処理〕
図45には、図33に示したゲーム進行制御処理における救済AT中処理を示した。この救済AT中処理では、まず、決定済みの演出パターンによるゲーム演出(フリーズ演出やレア役期待演出、連続予告など)の実行を開始し(ステップS441)、アシスト対象役に当選したかを判定する(ステップS442)。
[Relief AT processing]
FIG. 45 shows a process during repair AT in the game progress control process shown in FIG. In the processing during the relief AT, first, execution of the game effect (freeze effect, rare role expectation effect, continuous notice, etc.) based on the determined effect pattern is started (step S441), and it is determined whether or not the assist target role is won. (Step S442).

アシスト対象役に当選していない場合(ステップS442;N)は、ステップS444に移行する。また、アシスト対象役に当選した場合(ステップS442;Y)は、遊技者に有利となる操作アシスト画像の表示をセットする(ステップS443)。なお、アシスト対象役及び遊技者に有利となる操作アシスト画像は、昇格/突入AT中処理と同じものである。   If the winning combination is not won (step S442; N), the process proceeds to step S444. If the winning combination is selected (step S442; Y), an operation assist image display that is advantageous to the player is set (step S443). Note that the operation assist image that is advantageous to the assist target combination and the player is the same as the processing during the promotion / rush-in AT.

その後、リール6が停止した際に送信されるリール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS444)。リール停止コマンドを受信していない場合(ステップS444;N)は、ステップS449に移行する。また、リール停止コマンドを受信した場合(ステップS444;Y)は、停止したリールに対応するリール停止情報を更新し(ステップS445)、アシスト違反があったかを判定する(ステップS446)。   Thereafter, it is determined whether a reel stop command transmitted when the reel 6 is stopped is received (step S444). If the reel stop command has not been received (step S444; N), the process proceeds to step S449. When the reel stop command is received (step S444; Y), the reel stop information corresponding to the stopped reel is updated (step S445), and it is determined whether there is an assist violation (step S446).

アシスト違反とは、遊技者が操作アシスト画像で報知した押し順や狙う停止図柄を無視した操作を行ったことである。このアシスト違反があった場合(ステップS446;Y)は、警告音の出力及び警告画像の表示をセットし(ステップS447)、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS449)。警告音の出力や警告画像の表示は、例えば図37(d)に示したような態様で行う。さらに、ゲーム演出や操作アシスト画像の更新も停止する。また、アシスト違反がない場合(ステップS446;N)は、リール停止情報に基づき実行中の演出(ゲーム演出(G演出)や操作アシスト画像(AT画像))を更新して(ステップS448)、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS449)。   The assist violation means that the player performs an operation ignoring the pressing order notified by the operation assist image and the target stop symbol. When there is an assist violation (step S446; Y), the output of the warning sound and the display of the warning image are set (step S447), and it is determined whether or not a game result command including information on the winning determination result has been received. (Step S449). The warning sound is output and the warning image is displayed in a manner as shown in FIG. Furthermore, the game effect and the update of the operation assist image are also stopped. If there is no assist violation (step S446; N), the effect (game effect (G effect) or operation assist image (AT image)) being executed is updated based on the reel stop information (step S448), and the prize is won. It is determined whether or not a game result command including information on the determination result is received (step S449).

ゲーム結果コマンドを受信していない場合(ステップS449;N)は、ステップS444に戻る。また、ゲーム結果コマンドを受信した場合(ステップS449;Y)は、ATゲーム数カウンタを−1更新し(ステップS450)、ATゲーム数カウンタの値が0であるかを判定する(ステップS451)。そして、ATゲーム数カウンタの値が0でない場合(ステップS451;N)は、転落条件が成立したかを判定する(ステップS452)。ここでの転落条件の成立とは、違反の発生によるもので、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし)である。   If no game result command has been received (step S449; N), the process returns to step S444. If a game result command is received (step S449; Y), the AT game number counter is updated by -1 (step S450), and it is determined whether the value of the AT game number counter is 0 (step S451). If the value of the AT game number counter is not 0 (step S451; N), it is determined whether the fall condition is satisfied (step S452). The establishment of the fall condition here is due to the occurrence of a violation. When a fall replay (special replay 3) prize or SIN prize is established, or when a bell prize that is not established unless it is pushed in a predetermined order ( Push order bell spill).

ATゲーム数カウンタの値が0である場合(ステップS451;Y)又は転落条件が成立した場合(ステップS452;Y)は、AT権利のストックを−1更新し(ステップS453)、通常/前兆状態の開始をセットして(ステップS454)、救済AT中処理を終了する。これにより、遊技制御装置50では通常状態ST40のまま変化はないが、演出制御装置70ではATゲーム数カウンタが0であることから非アシスト状態ST50又は前兆遊技状態ST52となって当選した小役の成立をアシストする情報の提供(例えば押し順の報知)が終了し、次ゲームから遊技状態が通常遊技状態ST10となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき対応する演出表示に切り替わる。   When the value of the AT game number counter is 0 (step S451; Y) or when the fall condition is satisfied (step S452; Y), the AT right stock is updated by -1 (step S453), and the normal / precursor state Is set (step S454), and the process during the repair AT is ended. Thereby, in the game control device 50, there is no change in the normal state ST40, but in the effect control device 70, since the AT game number counter is 0, the small role won in the non-assist state ST50 or the precursor game state ST52 is won. The provision of information for assisting establishment (for example, notification of the pressing order) ends, and the gaming state changes from the next game to the normal gaming state ST10. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game.

なお、AT権利のストックを−1更新した後にAT権利のストックが0でなければ前兆遊技状態ST52に移行する。また、AT権利のストックを−1更新した後にAT権利のストックが0であれば非アシスト状態ST50に移行する。すなわち、ここでのATゲーム数カウンタ値が0となること又は転落条件の成立は、遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報の報知を終了する終了条件の成立をなす。   If the AT right stock is not 0 after the AT right stock is updated by -1, the game proceeds to the precursor game state ST52. If the AT right stock is 0 after the AT right stock is updated by -1, the process proceeds to the non-assist state ST50. That is, when the AT game number counter value is 0 or the falling condition is satisfied, the ending condition for ending the notification of the assist information regarding the stop operation that is advantageous to the player is satisfied.

一方、転落条件が成立していない場合(ステップS452;N)は、昇格条件が成立したかを判定する(ステップS455)。ここでの昇格条件の成立とは、昇格リプレイ入賞の成立である。この昇格条件が成立していない場合(ステップS455;N)は、救済AT中処理を終了する。   On the other hand, when the fall condition is not satisfied (step S452; N), it is determined whether the promotion condition is satisfied (step S455). The establishment of the promotion condition here means establishment of a promotion replay prize. If this promotion condition is not satisfied (step S455; N), the repair AT process is terminated.

また、昇格条件が成立した場合(ステップS455;Y)は、昇格/突入AT状態の開始をセットし(ステップS456)、救済AT中処理を終了する。これにより、遊技制御装置50では通常状態ST40からRT状態1ST41に移行する。また、演出制御装置70では移行アシスト状態ST54のまま変化はない。これにより、次ゲームから遊技状態がART待機状態ST33となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき対応する演出表示に切り替わる。   If the promotion condition is satisfied (step S455; Y), the start of the promotion / rush-in AT state is set (step S456), and the in-repair AT process is terminated. Thereby, in the game control apparatus 50, it transfers to RT state 1ST41 from normal state ST40. Moreover, in the production | presentation control apparatus 70, there is no change with the transition assistance state ST54. Thereby, the gaming state from the next game becomes the ART standby state ST33. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game.

〔移行チャンス中処理〕
図46には、図33に示したゲーム進行制御処理における移行チャンス中処理を示した。この移行チャンス中処理では、まず、決定済みの演出パターンによるゲーム演出(フリーズ演出やレア役期待演出、連続予告など)の実行を開始し(ステップS461)、リール6が停止した際に送信されるリール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS462)。
[Processing during transition opportunities]
FIG. 46 shows a process during transition chance in the game progress control process shown in FIG. In this transition chance processing, first, execution of a game effect (freeze effect, rare role expectation effect, continuous notice, etc.) based on the determined effect pattern is started (step S461), and is transmitted when the reel 6 is stopped. It is determined whether a reel stop command has been received (step S462).

リール停止コマンドを受信していない場合(ステップS462;N)は、ステップS465に移行する。また、リール停止コマンドを受信した場合(ステップS462;Y)は、停止したリールに対応するリール停止情報を更新し(ステップS463)、リール停止情報に基づき実行中の演出(ゲーム演出(G演出))を更新して(ステップS464)、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS465)。   If the reel stop command has not been received (step S462; N), the process proceeds to step S465. When the reel stop command is received (step S462; Y), the reel stop information corresponding to the stopped reel is updated (step S463), and the effect being executed based on the reel stop information (game effect (G effect)). ) Is updated (step S464), and it is determined whether or not a game result command including information on the determination result of winning is received (step S465).

ゲーム結果コマンドを受信していない場合(ステップS465;N)は、ステップS462に戻る。また、ゲーム結果コマンドを受信した場合(ステップS465;Y)は、転落条件が成立したかを判定する(ステップS466)。ここでの転落条件の成立とは、違反の発生によるもので、転落リプレイ(特殊リプレイ3)入賞又はSIN入賞が成立した場合や、所定の押し順でなければ成立しないベル入賞を取りこぼした場合(押し順ベルこぼし)である。   If no game result command has been received (step S465; N), the process returns to step S462. When the game result command is received (step S465; Y), it is determined whether the fall condition is satisfied (step S466). The establishment of the fall condition here is due to the occurrence of a violation. When a fall replay (special replay 3) prize or SIN prize is established, or when a bell prize that is not established unless it is pushed in a predetermined order ( Push order bell spill).

この転落条件が成立した場合(ステップS466;Y)は、通常/前兆状態の開始をセットし(ステップS470)、移行チャンス中処理を終了する。これにより、遊技制御装置50ではRT状態2ST42から通常状態ST40に移行し、演出制御装置70では移行チャンス演出状態ST51から非アシスト状態ST50に移行し、次ゲームから遊技状態が通常遊技状態ST10となる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき対応する演出表示に切り替わる。   When this fall condition is satisfied (step S466; Y), the start of the normal / precursor state is set (step S470), and the process during the transition chance is ended. As a result, the game control device 50 shifts from the RT state 2ST42 to the normal state ST40, and the effect control device 70 shifts from the transition chance effect state ST51 to the non-assist state ST50, and the game state changes from the next game to the normal game state ST10. . The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game.

また、転落条件が成立していない場合(ステップS466;N)は、移行条件が成立したかを判定する(ステップS467)。ここでの移行条件の成立とは、突入リプレイ入賞の成立である。なお、ここでは突入リプレイ入賞に内部当選したゲームで押し順当て演出(所定のチャンス演出)は行われない。この移行条件が成立していない場合(ステップS467;N)は、移行チャンス中処理を終了する。また、移行条件が成立した場合(ステップS467;Y)は、セット数上乗せAT状態の開始をセットし(ステップS468)、ATゲーム数カウンタに初期値をセットして(ステップS469)、移行チャンス中処理を終了する。   If the falling condition is not satisfied (step S466; N), it is determined whether the transition condition is satisfied (step S467). The establishment of the transition condition here means establishment of a rush replay prize. It should be noted that, here, the push order effect (predetermined chance effect) is not performed in the game that is internally won for the rush replay prize. If this transition condition is not satisfied (step S467; N), the process during transition chance is terminated. If the transition condition is satisfied (step S467; Y), the number of sets is added and the start of the AT state is set (step S468), the initial value is set in the AT game number counter (step S469), and the transition chance is in progress. The process ends.

これにより、遊技制御装置50ではRT状態2ST42のまま変化はないが、演出制御装置70では移行チャンス演出状態ST51から特定アシスト状態ST55のゲーム数固定アシスト状態ST55aに移行して当選した小役の成立をアシストする情報の提供(例えば押し順の報知)が開始され、次ゲームから遊技状態がART状態35のART状態1ST35aとなる。また演出表示は、当該次ゲームに対するベット操作に基づき対応する演出表示に切り替わる。すなわち、ここでの突入リプレイ入賞の成立は、遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報の報知を開始する開始条件の成立をなす。   As a result, in the game control device 50, the RT state 2ST42 remains unchanged, but in the effect control device 70, the transition from the transition chance effect state ST51 to the game number fixed assist state ST55a in the specific assist state ST55 is established. Provision of information that assists the player (for example, notification of the pressing order) is started, and the gaming state is changed to the ART state 1ST35a of the ART state 35 from the next game. The effect display is switched to the corresponding effect display based on the betting operation for the next game. That is, the establishment of the rush replay winning here establishes a start condition for starting notification of assist information regarding a stop operation that is advantageous to the player.

すなわち、演出制御装置70が、所定の開始条件が成立してから所定の終了条件が成立するまで遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報を報知することが可能なアシスト情報報知手段をなす。また、アシスト情報報知手段は、少なくとも開始出目(昇格リプレイ入賞)を導出するためのアシスト情報及び終了出目(押し順ベルこぼし、SIN入賞及び転落リプレイ入賞)の導出を回避するためのアシスト情報を報知することとなる。   That is, the effect control device 70 serves as assist information notification means capable of notifying assist information regarding a stop operation that is advantageous to the player until a predetermined end condition is satisfied after a predetermined start condition is satisfied. Further, the assist information notifying means at least assist information for deriving a start outcome (promotion replay prize) and assist information for avoiding derivation of an end outcome (push order bell spill, SIN prize and fall replay prize). Will be notified.

〔ストック獲得判定処理〕
図47には、図26に示した演出制御処理におけるストック獲得判定処理を示した。このストック獲得判定処理では、まず、ボーナス中(特別遊技状態中)であるかを判定し(ステップS481)、ボーナス中である場合(ステップS481;Y)は、ボーナス中ストック処理(ステップS490)を行い、ストック獲得判定処理を終了する。また、ボーナス中でない場合(ステップS481;N)は、ペナルティ状態中であるかを判定する(ステップS482)。
[Stock acquisition judgment processing]
FIG. 47 shows a stock acquisition determination process in the effect control process shown in FIG. In this stock acquisition determination process, it is first determined whether a bonus is in effect (in a special gaming state) (step S481). If the bonus is being acquired (step S481; Y), the bonus stock process (step S490) is performed. To complete the stock acquisition determination process. If it is not during the bonus (step S481; N), it is determined whether or not it is in a penalty state (step S482).

ペナルティ状態中である場合(ステップS482;Y)は、ストック獲得判定処理を終了する。なお、ペナルティ状態である場合は、本前兆演出及びガセ前兆演出は開始されないが、AT権利のストックがある場合には本前兆演出を開始するようにしても良い。また、ペナルティ状態中でない場合(ステップS482;N)は、AT用乱数1〜3を取得し(ステップS483)、ゲーム数上乗せAT中であるかを判定する(ステップS484)。なお、ゲーム数上乗せAT中とは、演出制御装置70におけるゲーム状態がゲーム数可変アシスト状態ST55bであって、遊技状態がART状態2ST35bである状態である。   If it is in the penalty state (step S482; Y), the stock acquisition determination process ends. In the penalty state, the foresign effect and the gasse sign effect are not started. However, if there is AT right stock, the foreword effect may be started. If not in the penalty state (step S482; N), the AT random numbers 1 to 3 are acquired (step S483), and it is determined whether the number of games is added and AT is in progress (step S484). In addition, the number of games on AT is a state in which the game state in the effect control device 70 is the game number variable assist state ST55b and the game state is the ART state 2ST35b.

ゲーム数上乗せAT中でない場合(ステップS484;N)は、当選した入賞に応じてAT権利の獲得抽選を行うストック抽選処理(ステップS485)を行う。次に、レア小役に所定回数(例えば4回)連続して当選した場合にAT権利を1つストックし、さらに連続して当選する度にAT権利を1つストックする連続当選ストック処理(ステップS486)を行う。そして、ベル入賞が所定回数(例えば6回)連続して成立した場合にAT権利を1つストックし、さらに連続して当選する度にAT権利を1つストックする連続入賞ストック処理(ステップS487)を行う。なお、レア小役の連続当選やベル入賞の連続成立が継続している場合は、AT権利のストックがあっても本前兆演出は開始されず、AT権利が消化されないようになっている。   If the number of games is not added and the AT is not being executed (step S484; N), a stock lottery process (step S485) is performed in which an AT right acquisition lottery is performed in accordance with the winning prize. Next, a consecutive winning stock process that stocks one AT right when a rare small role is continuously won a predetermined number of times (for example, four times), and stocks one AT right every time it wins continuously (step) S486) is performed. Then, if the Bell prize is continuously established for a predetermined number of times (for example, 6 times), one AT right is stocked, and one AT right is stocked every time a consecutive winning is made (step S487). I do. In the case where the consecutive winning of the small role combination or the continuous establishment of the Bell prize continues, even if there is an AT right stock, the foreplay effect is not started and the AT right is not digested.

次に、特別遊技状態の終了と特定遊技状態の終了の何れか遅い方から1000回のゲームを実行したことに基づきAT権利を3又は5つストックする天井ストック処理(ステップS488)を行う。その後、遊技状態に応じて特殊リプレイ2入賞(上乗せリプレイ入賞)が成立することに基づきAT権利を1つストックする上乗せリプレイストック処理(ステップS489)を行い、ストック獲得判定処理を終了する。すなわち、演出制御装置70が、所定の獲得条件が成立したことに基づいて、アシスト情報報知手段(演出制御装置70)にアシスト情報の報知を行わせるための実行権利(AT権利)を記憶することが可能な実行権利記憶手段をなす。   Next, ceiling stock processing (step S488) for stocking 3 or 5 AT rights based on the execution of 1000 games from the later of the end of the special game state or the end of the specific game state is performed. Thereafter, an extra replay stock process (step S489) for stocking one AT right is performed based on the establishment of the special replay 2 prize (the extra replay prize) according to the gaming state, and the stock acquisition determination process is terminated. In other words, the effect control device 70 stores the execution right (AT right) for causing the assist information notification means (effect control device 70) to notify the assist information based on the predetermined acquisition condition being satisfied. The execution right storage means is possible.

一方、ゲーム数上乗せAT中である場合(ステップS484;Y)は、特化ゾーン中であるかを判定する(ステップS491)。特化ゾーンとは、ゲーム数可変アシスト状態ST55bにおける特化ゾーン1ST55b1及び特化ゾーン2ST55b2である。この特化ゾーンである場合(ステップS491;Y)は、ストック獲得判定処理を終了する。また、特化ゾーンでない場合(ステップS491;N)は、当選した入賞に応じて特化ゾーンへの移行の抽選を行う特化ゾーン移行抽選処理(ステップS492)を行い、抽選の結果、特化ゾーンへの移行が決定されたかを判定する(ステップS493)。   On the other hand, when the number of games is added and the game is in AT (step S484; Y), it is determined whether the game is in the special zone (step S491). The special zones are a special zone 1ST55b1 and a special zone 2ST55b2 in the game number variable assist state ST55b. If it is this specialized zone (step S491; Y), the stock acquisition determination process ends. If the zone is not a special zone (step S491; N), a special zone transfer lottery process (step S492) is performed in which a lottery for shifting to a special zone is performed in accordance with the winning prize. It is determined whether or not the transition to the zone has been determined (step S493).

特化ゾーンへの移行が決定されなかった場合(ステップS493;N)は、ストック獲得判定処理を終了する。また、特化ゾーンへの移行が決定された場合(ステップS493;Y)は、対応する特化ゾーンへの移行をセットし(ステップS494)、特化ゾーン1への移行であるかを判定する(ステップS495)。   When the transition to the special zone has not been determined (step S493; N), the stock acquisition determination process ends. When the transition to the special zone is determined (step S493; Y), the transition to the corresponding special zone is set (step S494), and it is determined whether the transition is to the special zone 1 or not. (Step S495).

特化ゾーン1への移行である場合(ステップS495;Y)は、ゾーンゲーム数を決定してセットし(ステップS496)、ストック獲得判定処理を終了する。ゾーンゲーム数はAT用乱数2を用いて2〜25ゲームの何れかに決定する。また、特化ゾーン1への移行でない場合(ステップS495;N)は、ゾーン継続率を決定してセットし(ステップS497)、ストック獲得判定処理を終了する。ゾーン継続率はAT用乱数3を用いて50%、75%又は90%の何れかに決定される。   If it is a transition to the specialized zone 1 (step S495; Y), the number of zone games is determined and set (step S496), and the stock acquisition determination process is terminated. The number of zone games is determined as any of 2 to 25 games using the AT random number 2. If it is not the transition to the specialized zone 1 (step S495; N), the zone continuation rate is determined and set (step S497), and the stock acquisition determination process ends. The zone continuation rate is determined as 50%, 75%, or 90% using the random number 3 for AT.

図48には、各レア小役に当選した場合にストック抽選処理(ステップS485)においてAT権利を獲得する期待度(確率)の高さと、各レア小役に当選した場合に特化ゾーン移行抽選処理(ステップS492)において特化ゾーンへの移行が選択される期待度(確率)の高さを示した。この期待度は、3枚役A(弱チェリー)が最も低く、純ハズレが最も高くなっている。なお、純ハズレとは、何れの入賞役にも当選しなかった場合であり、この純ハズレの場合はAT権利の獲得又は特化ゾーン2への移行が確定する。   FIG. 48 shows a high expectation (probability) of acquiring the AT right in the stock lottery process (step S485) when each rare small role is won, and a special zone transfer lottery when each rare small role is won. The level of expectation (probability) that the transition to the specialized zone is selected in the process (step S492) is shown. The degree of expectation is the lowest for three-player A (weak cherry) and the highest for pure loss. The net loss is a case where no winning combination is won. In the case of this net loss, the acquisition of AT rights or the transition to the specialized zone 2 is confirmed.

〔ストック抽選処理〕
図49には、図47に示したストック獲得判定処理におけるストック抽選処理を示した。このストック抽選処理では、まず、抽選対象役(レア)役に当選したかを判定する(ステップS501)。抽選対象役(レア)役に当選していない場合(ステップS501;N)は、純ハズレに当選したかを判定する(ステップS513)。純ハズレに当選していない場合(ステップS513;N)は、ストック抽選処理を終了する。また、純ハズレに当選した場合(ステップS513;Y)は、ステップS510に移行する。
[Stock lottery processing]
FIG. 49 shows a stock lottery process in the stock acquisition determination process shown in FIG. In this stock lottery process, first, it is determined whether or not a lottery subject combination (rare) is won (step S501). When the lottery target (rare) role is not won (step S501; N), it is determined whether or not a pure loss is won (step S513). When the pure loss is not won (step S513; N), the stock lottery process is terminated. In addition, when a pure loss is won (step S513; Y), the process proceeds to step S510.

一方、抽選対象役(レア小役)に当選した場合(ステップS501;Y)は、レア役カウンタを+1更新し(ステップS502)、レア役カウンタが上限値(例えば9)に達したかを判定する(ステップS503)。レア役カウンタが上限値に達していない場合(ステップS503;N)は、抽選確率状態に対応するストック判定テーブルをセットし(ステップS504)、セット済みテーブルから当選役に応じた役別ストック判定テーブルをセットする(ステップS507)。   On the other hand, if the winning combination (rare small combination) is won (step S501; Y), the rare combination counter is updated by +1 (step S502), and it is determined whether the rare combination counter has reached the upper limit (for example, 9). (Step S503). When the rare combination counter has not reached the upper limit (step S503; N), the stock determination table corresponding to the lottery probability state is set (step S504), and the combination-specific stock determination table corresponding to the winning combination is set from the set table. Is set (step S507).

図50に示すようにストック判定テーブルには、AT権利の抽選確率状態に対応したテーブルが用意されている。抽選確率状態が低確状態である場合は低確中ストック判定テーブルがセットされる。このストック判定テーブルが選択された場合にAT権利を獲得する確率(ストック期待度)は2%となっている。また、抽選確率状態が高確状態である場合は高確中ストック判定テーブルがセットされ、抽選確率状態が超高確状態である場合は超高確中ストック判定テーブルがセットされ、それぞれのテーブルに応じたストック期待度でAT権利の獲得抽選が行われる。   As shown in FIG. 50, a table corresponding to the AT right lottery probability state is prepared in the stock determination table. If the lottery probability state is a low probability state, the low probability medium stock determination table is set. When this stock determination table is selected, the probability of acquiring an AT right (stock expectation) is 2%. In addition, when the lottery probability state is a high-accuracy state, a high-accuracy medium stock determination table is set.When the lottery probability state is an ultra-high-accuracy state, an ultra-high-probability stock determination table is set. The AT right acquisition lottery is performed with the expected stock expectation.

また、レア役カウンタが上限値に達した場合(ステップS503;Y)は、レア役カウンタを0クリアし(ステップS505)、超高確中ストック判定テーブルをセットして(ステップS506)、セット済みテーブルから当選役に応じた役別ストック判定テーブルをセットする(ステップS507)。レア小役の当選回数が所定回数(例えば9回)になった場合は、特典として当該所定回数目の当選に基づくAT権利の獲得抽選をそのときの抽選確率状態によらずに超高確状態の確率で行うようにしている。   If the rare combination counter reaches the upper limit (step S503; Y), the rare combination counter is cleared to 0 (step S505), the ultra-high-probability stock determination table is set (step S506), and set. From the table, a stock judgment table for each role corresponding to the winning combination is set (step S507). When the number of rare small roles won is a predetermined number (for example, 9 times), as a privilege, the AT right acquisition lottery based on the predetermined number of times of winning is an ultra-high accuracy state regardless of the lottery probability state at that time It is done with the probability of.

また、当選役に応じた役別ストック判定テーブルは、各ストック判定テーブルに対応して設定されているものであり、当選役毎のAT権利の当選確率が定められている。また、各当選役での当選確率は、図48に示したような順となるように定められている。なお、各ストック判定テーブルにおいて、対応する当選役に応じた役別ストック判定テーブルでのAT権利の当選確率を合成すると図50に示したストック期待度となるようにされている。   Further, the role-specific stock determination table corresponding to the winning combination is set corresponding to each stock determination table, and the winning probability of the AT right for each winning combination is determined. In addition, the winning probabilities for each winning combination are determined in the order shown in FIG. In each stock determination table, when the winning probabilities of AT rights in the role-specific stock determination table corresponding to the corresponding winning combination are combined, the stock expectation shown in FIG. 50 is obtained.

セット済みテーブルから当選役に応じた役別ストック判定テーブルをセットする(ステップS507)処理を行った後、AT用乱数1に基づきAT権利をストックするか否かを決定し(ステップS508)、AT権利のストック獲得が決定されたかを判定する(ステップS509)。AT権利のストック獲得が決定されなかった場合(ステップS509;N)は、ストック抽選処理を終了する。   After performing the process of setting the role-specific stock determination table corresponding to the winning combination from the set table (step S507), it is determined whether or not to store the AT right based on the AT random number 1 (step S508), and the AT It is determined whether acquisition of the right stock has been determined (step S509). When the AT right stock acquisition is not determined (step S509; N), the stock lottery process is terminated.

また、AT権利のストック獲得が決定された場合(ステップS509;Y)は、ストック権利種別決定処理を行う(ステップS510)。AT権利の種別には、ゲーム数固定アシスト状態ST55aすなわちART状態1ST35aへの移行権利であるAT権利1と、ゲーム数可変アシスト状態ST55bすなわちART状態2ST35bへの移行権利であるAT権利2の2種類があり、いずれの権利とするかをAT用乱数2に基づき決定する。なお、AT権利1の方が高い確率で選択される。   If the AT right stock acquisition is determined (step S509; Y), stock right type determination processing is performed (step S510). There are two types of AT rights: AT rights 1 that is a right to shift to the game number fixed assist state ST55a, that is, the ART state 1ST35a, and AT rights 2 that are rights to transition to the game number variable assist state ST55b, that is, the ART state 2ST35b. The right to be used is determined based on the random number 2 for AT. Note that AT right 1 is selected with a higher probability.

そして、当選役とAT用乱数3に基づきストックするAT権利の数(例えば1〜5)を決定するストック数決定処理(ステップS511)を行い、決定結果に基づいてAT権利のストック情報を更新して(ステップS512)、ストック抽選処理を終了する。   Then, a stock number determination process (step S511) for determining the number of AT rights to be stocked (for example, 1 to 5) based on the winning combination and the AT random number 3 is performed, and the AT right stock information is updated based on the determination result. (Step S512), the stock lottery process is terminated.

〔ボーナス中ストック処理〕
図51には、図47に示したストック獲得判定処理におけるボーナス中ストック処理を示した。このボーナス中ストック処理では、まず、遊技モードによる分岐処理(ステップS521)を行い、対応する処理を行った後、ボーナス中ストック処理を終了する。
[Stock processing during bonus]
FIG. 51 shows stock processing during bonus in the stock acquisition determination processing shown in FIG. In this bonus stock process, first, a branch process in the game mode (step S521) is performed, and after performing the corresponding process, the bonus stock process is terminated.

遊技モードがPB中(PB状態中に対応する)である場合は、PBストック処理を行う(ステップS522)。また、遊技モードがBB1中(BB1状態中に対応する)である場合は、BB1ストック処理を行う(ステップS523)。また、遊技モードがBB2中(BB2状態中に対応する)である場合は、BB2ストック処理を行う(ステップS524)。また、遊技モードがRB中(RB状態中に対応する)である場合は、RBストック処理を行う(ステップS525)。   If the game mode is PB (corresponding to the PB state), PB stock processing is performed (step S522). If the game mode is BB1 (corresponding to the BB1 state), BB1 stock processing is performed (step S523). If the game mode is BB2 (corresponding to the BB2 state), BB2 stock processing is performed (step S524). If the game mode is RB (corresponding to the RB state), RB stock processing is performed (step S525).

〔BB1中ストック処理〕
図52には、図51に示したボーナス中ストック処理におけるBB1中ストック処理を示した。このBB1中ストック処理では、まず、ナナメ突入リプレイ入賞が成立したかを判定し(ステップS531)、成立していない場合(ステップS531;N)は、ステップS533に移行する。また、ナナメ突入リプレイ入賞が成立した場合(ステップS531;Y)は、セット数上乗せATのAT権利(AT権利1)のストック数を+1更新する(ステップS532)。
[Stock processing in BB1]
FIG. 52 shows the stock process during BB1 in the stock process during bonus shown in FIG. In the stock process during BB1, first, it is determined whether or not a slug entry replay winning is established (step S531), and if not established (step S531; N), the process proceeds to step S533. Further, when the Naname rush replay winning is established (step S531; Y), the number of sets added to the AT right (AT right 1) stock number is updated by +1 (step S532).

次に、中段突入リプレイ入賞が成立したかを判定し(ステップS533)、成立していない場合(ステップS533;N)は、ステップS535に移行する。また、中段突入リプレイ入賞が成立した場合(ステップS533;Y)は、ゲーム数上乗せATのAT権利(AT権利2)のストック数を+1更新する(ステップS534)。   Next, it is determined whether or not the middle stage replay winning has been established (step S533), and if not (step S533; N), the process proceeds to step S535. If the middle stage replay winning is established (step S533; Y), the number of games is added and the AT number (AT right 2) stock number is updated by +1 (step S534).

そして、操作介在フリーズを終了する際に送信される終了コマンドの受信があったかを判定し(ステップS535)、受信がなかった場合(ステップS535;N)は、BB1ストック中処理を終了する。また、終了コマンドの受信があった場合(ステップS535;Y)は、ゲーム数上乗せATのAT権利(AT権利2)のストック数に、継続コマンドの受信回数+1を加算し(ステップS536)、BB1ストック中処理を終了する。   Then, it is determined whether or not an end command transmitted when the operation intervening freeze is received (step S535). If no end command is received (step S535; N), the BB1 stock processing is ended. If an end command has been received (step S535; Y), the number of continued command receptions + 1 is added to the number of games added to the AT right (AT right 2) stock number (step S536), and BB1. End stock processing.

〔特化ゾーン移行抽選処理〕
図53には、図47に示したストック獲得判定処理における特化ゾーン移行抽選処理を示した。この特化ゾーン移行抽選処理では、まず、抽選対象役(レア)役に当選したかを判定する(ステップS541)。抽選対象役(レア)役に当選していない場合(ステップS541;N)は、純ハズレに当選したかを判定する(ステップS549)。そして、純ハズレに当選していない場合(ステップS549;N)は、特化ゾーン移行抽選処理を終了する。また、純ハズレに当選した場合(ステップS549;Y)は、特化ゾーン2への移行情報をセットし(ステップS550)、特化ゾーン移行抽選処理を終了する。
[Specialized zone transfer lottery processing]
FIG. 53 shows the special zone transfer lottery process in the stock acquisition determination process shown in FIG. In this special zone transfer lottery process, first, it is determined whether or not a lottery subject combination (rare) is won (step S541). If the winning combination (rare) is not won (step S541; N), it is determined whether or not a pure loss is won (step S549). And when it is not winning a pure loss (step S549; N), a special zone transfer lottery process is complete | finished. Further, when a win is won (step S549; Y), the transition information to the special zone 2 is set (step S550), and the special zone transition lottery process is terminated.

一方、抽選対象役(レア)役に当選した場合(ステップS541;Y)は、当選役に対応した役別ゾーン移行判定テーブルをセットする(ステップS542)。図54に示すように役別ゾーン移行判定テーブルでは、各当選役に当選した場合の特化ゾーン2への移行期待度(確率)が定められており、例えば3枚役A(弱チェリー)に当選した場合は3枚役A用テーブルが選択されて0.005%の確率で特化ゾーン1又は2への移行が選択されるようになっている。   On the other hand, if the winning combination (rare) is won (step S541; Y), a role-specific zone transition determination table corresponding to the winning combination is set (step S542). As shown in FIG. 54, in the role-specific zone transition determination table, the transition expectation (probability) to the specialized zone 2 when each winning combination is won is determined. In the case of winning, the table for three-piece combination A is selected, and the transition to the specialized zone 1 or 2 is selected with a probability of 0.005%.

当選役に対応した役別ゾーン移行判定テーブルをセット(ステップS542)した後、AT用乱数1に基づき特化ゾーンに移行させるか否かを決定し(ステップS543)、特化ゾーンへの移行が決定されたかを判定する(ステップS544)。そして、特化ゾーンへの移行が決定されなかった場合(ステップS544;N)は、特化ゾーン移行抽選処理を終了する。   After setting the role-specific zone shift determination table corresponding to the winning role (step S542), it is determined whether or not to shift to the special zone based on the AT random number 1 (step S543), and the shift to the special zone is performed. It is determined whether it has been determined (step S544). And when transfer to a special zone is not determined (step S544; N), a special zone transfer lottery process is complete | finished.

また、特化ゾーンへの移行が決定された場合(ステップS544;Y)は、AT用乱数2に基づき何れの特化ゾーンに移行させるかを決定し(ステップS545)、特化ゾーン1への移行が決定されたかを判定する(ステップS546)。なお、特化ゾーン1への移行が高い確率(例えば、特化ゾーン1へは99%、特化ゾーン2へは1%)で選択されるようになっている。   Further, when the shift to the special zone is determined (step S544; Y), the special zone is determined based on the AT random number 2 (step S545). It is determined whether or not migration has been determined (step S546). The transition to the special zone 1 is selected with a high probability (for example, 99% for the special zone 1 and 1% for the special zone 2).

そして、特化ゾーン1への移行が決定された場合(ステップS546;Y)は、特化ゾーン1への移行情報をセットし(ステップS547)、特化ゾーン移行抽選処理を終了する。また、特化ゾーン1への移行が決定されなかった場合(ステップS546;N)、すなわち特化ゾーン2への移行が決定された場合は、特化ゾーン2への移行情報をセットし(ステップS548)、特化ゾーン移行抽選処理を終了する。   When the transition to the special zone 1 is determined (step S546; Y), the transition information to the special zone 1 is set (step S547), and the special zone transition lottery process is terminated. If the transition to the specialized zone 1 is not determined (step S546; N), that is, if the transition to the specialized zone 2 is determined, the transition information to the specialized zone 2 is set (step S548), the special zone shift lottery process is terminated.

〔ストック抽選モード移行処理〕
図55には、図26に示した演出制御処理におけるストック抽選モード移行処理を示した。このストック抽選モード移行処理では、まず、超高確率モード(超高確状態)であるかを判定する(ステップS561)。超高確率モード(超高確状態)でない場合(ステップS561;N)は、抽選モード昇格判定処理(ステップS562)を行い、昇格があるかを判定する(ステップS563)。
[Stock lottery mode transition process]
FIG. 55 shows a stock lottery mode transition process in the effect control process shown in FIG. In this stock lottery mode transition process, first, it is determined whether or not the super high probability mode (super high probability state) is set (step S561). When it is not the super high probability mode (super high probability state) (step S561; N), a lottery mode promotion determination process (step S562) is performed to determine whether there is a promotion (step S563).

抽選モード昇格判定処理(ステップS562)では、現在の抽選モードと当選役の種類に基づき昇格の抽選を行う。昇格に当選する確率は当選したレア小役の種類により異なっており、図56には各レア小役に当選した場合における昇格の確率の高さであるモード昇格期待度の順を示した。このモード昇格期待度は1枚役A(チャンス目A)が最も低く、3枚役A(弱チェリー)が最も高くなっている。この順は図48に示したAT権利ストック期待度及び特化ゾーン移行期待度での順とは異なり、図48では期待度の順位が低かったレア小役の多くが図56では期待度の順位が高くなるようにされている。   In the lottery mode promotion determination process (step S562), a lottery for promotion is performed based on the current lottery mode and the type of winning combination. The probability of winning the promotion varies depending on the type of the rare small role selected, and FIG. 56 shows the order of the mode promotion expectation, which is the probability of promotion when each rare small role is won. This mode promotion expectation is the lowest in the single-player combination A (chance eye A) and the highest in the three-player combination A (weak cherry). This order is different from the order of AT right stock expectation and specialized zone transition expectation shown in FIG. 48. In FIG. 48, many of the rare small actors whose expectation ranks were low are expected rank in FIG. Is to be higher.

そして、昇格がない場合(ステップS5563;N)は、ステップS567へ移行する。また、昇格がある場合(ステップS563;Y)は、超高確率モードへの昇格であるかを判定する(ステップS564)。なお、昇格前の抽選モードが低確率モード(低確状態)である場合は、高確率モード(高確状態)又は超高確率モードへの移行が可能である。また、昇格前の抽選モードが高確率モードである場合は超高確率モードへの移行のみが可能である。   If there is no promotion (step S5563; N), the process proceeds to step S567. If there is a promotion (step S563; Y), it is determined whether the promotion is to the ultra high probability mode (step S564). When the lottery mode before promotion is the low probability mode (low probability state), it is possible to shift to the high probability mode (high probability state) or the ultra high probability mode. In addition, when the lottery mode before promotion is the high probability mode, only the transition to the ultra-high probability mode is possible.

超高確率モードへの昇格でない場合(ステップS564;N)は、高確率モードを設定し(ステップS565)、ストック抽選モード移行処理を終了する。また、超高確率モードへの昇格である場合(ステップS564;Y)は、超高確率モードを設定し(ステップS566)、ストック抽選モード移行処理を終了する。   If it is not promoted to the ultra-high probability mode (step S564; N), the high probability mode is set (step S565), and the stock lottery mode transition process is terminated. In the case of promotion to the super high probability mode (step S564; Y), the super high probability mode is set (step S566), and the stock lottery mode transition process is terminated.

一方、超高確率モード中である場合(ステップS561;Y)は、抽選モード降格判定処理(ステップS567)を行い、降格があるかを判定する(ステップS568)。抽選モード降格判定処理(ステップS567)では、現在の抽選モードに所定ゲーム数滞在したことに基づき降格を決定する。又は、現在の抽選モードに所定ゲーム数滞在したことに基づき降格の抽選を行い、抽選の結果に基づき降格を決定する。   On the other hand, when it is in the super high probability mode (step S561; Y), lottery mode demotion determination processing (step S567) is performed to determine whether there is demotion (step S568). In the lottery mode demotion determination process (step S567), demotion is determined based on staying a predetermined number of games in the current lottery mode. Alternatively, a lottery for demotion is performed based on staying a predetermined number of games in the current lottery mode, and a demotion is determined based on the result of the lottery.

抽選モードの降格がない場合(ステップS568;N)は、ストック抽選モード移行処理を終了する。また、降格がある場合(ステップS568;Y)は、低確率モード(低確状態)への降格であるかを判定する(ステップS569)。低確率モードへの降格である場合(ステップS569;Y)は、低確率モードを設定し(ステップS570)、ストック抽選モード移行処理を終了する。また、低確率モードへの降格でない場合(ステップS569;N)は、高確率モードを設定し(ステップS571)、ストック抽選モード移行処理を終了する。   When the lottery mode is not demoted (step S568; N), the stock lottery mode transition process is terminated. Further, when there is a demotion (step S568; Y), it is determined whether the demotion is to the low probability mode (the low probability state) (step S569). If it is demoted to the low probability mode (step S569; Y), the low probability mode is set (step S570), and the stock lottery mode transition process is terminated. If not demoted to the low probability mode (step S569; N), the high probability mode is set (step S571), and the stock lottery mode transition process is terminated.

〔連続予告設定処理〕
図57には、図26に示した演出制御処理における連続予告設定処理を示した。この連続予告設定処理では、まず、ボーナス中(特別遊技状態中)であるかを判定し(ステップS581)、ボーナス中である場合(ステップS581;Y)は、連続予告設定処理を終了する。また、ボーナス中でない場合(ステップS581;N)は、今回のゲームでボーナス入賞(特別入賞)が成立したかを判定する(ステップS582)。
[Continuous notice setting process]
FIG. 57 shows a continuous notice setting process in the effect control process shown in FIG. In this continuous notice setting process, first, it is determined whether a bonus is in effect (in a special gaming state) (step S581). If a bonus is being given (step S581; Y), the continuous notice setting process is terminated. If the bonus is not in effect (step S581; N), it is determined whether or not a bonus prize (special prize) has been established in the current game (step S582).

今回のゲームでボーナス入賞が成立した場合(ステップS582;Y)は、連続予告設定処理を終了する。また、今回のゲームでボーナス入賞が成立していない場合(ステップS582;N)は、今回のゲームでボーナス入賞に当選したかを判定する(ステップS583)。今回のゲームでボーナス入賞に当選していない場合(ステップS583;N)は、本前兆演出又はガセ前兆演出の実行中であるかを判定する(ステップS584)。   If a bonus winning is established in this game (step S582; Y), the continuous notice setting process is terminated. If no bonus winning is achieved in the current game (step S582; N), it is determined whether a bonus winning is won in the current game (step S583). When the bonus winning is not won in the current game (step S583; N), it is determined whether the present sign effect or the gasse sign effect is being executed (step S584).

本前兆演出又はガセ前兆演出の実行中である場合(ステップS584;Y)は、連続予告設定処理を終了する。また、本前兆演出又はガセ前兆演出の実行中でない場合(ステップS584;N)は、レア役(レア小役)に当選したかを判定する(ステップS585)。そして、レア役に当選していない場合(ステップS585;N)は、連続予告設定処理を終了する。また、レア役に当選した場合(ステップS585;Y)は、ハズレ連続予告実行決定処理を行い(ステップS586)、ハズレ連続予告の実行が決定されたかを判定する(ステップS587)。   When the present sign effect or the gasse sign effect is being executed (step S584; Y), the continuous notice setting process is terminated. In addition, when the present sign effect or the gasse sign effect is not being executed (step S584; N), it is determined whether or not the rare combination (rare small combination) is won (step S585). If the rare combination is not won (step S585; N), the continuous notice setting process is terminated. If a rare combination is won (step S585; Y), a process for determining whether to continuously lose notice is performed (step S586), and it is determined whether or not the execution of the consecutive lose notice is determined (step S587).

ハズレ連続予告実行決定処理では、遊技状態や当選したレア小役の種類に応じた確率でハズレ連続予告の実行を決定する。レア小役は特別入賞と重複して当選する場合があるため、特別入賞と重複して当選しなかった場合にハズレ連続予告を実行可能とすることで、特別入賞の当選に対する期待感を高め、遊技の興趣を向上することができる。なお、遊技状態によってはハズレ連続予告の実行を決定しないようにしても良く、例えば特化ゾーン中である場合はハズレ連続予告の実行を決定しないようにする。また、特別入賞の当選フラグが持ち越されている場合にもハズレ連続予告の実行を決定しないようにする。ハズレ連続予告の実行が決定された場合(ステップS587;Y)は、ハズレ連続予告テーブルからハズレ連続予告パターンを決定し(ステップS588)、ハズレ連続予告を設定して(ステップS589)、連続予告設定処理を終了する。   In the losing continuous notice execution determination process, the execution of the losing continuous notice is determined with a probability corresponding to the gaming state and the type of the rare role winning. Rare small roles may be won in duplicate with special prizes, so if you do not win in duplicate with special prizes, you will be able to run a continuous notice of loss, raising the expectation for winning special prizes, The fun of gaming can be improved. It should be noted that depending on the gaming state, it may not be determined to execute the continuous losing notice. In addition, even if the special winning flag is carried over, it is determined not to execute the continuous losing notice. When it is determined to execute the continuous losing notice (step S587; Y), the continuation notice pattern for losing is determined from the losing continuous notice table (step S588), the continuous continuation notice is set (step S589), and the continuous notice setting is performed. The process ends.

一方、今回のゲームでボーナス入賞に当選した場合(ステップS583;Y)は、ハズレ連続予告の設定があるかを判定する(ステップS590)。ハズレ連続予告の設定がある場合(ステップS590;Y)は、ハズレ連続予告の設定を当り連続予告の設定に差替える処理(ステップS591)を行い、連続予告設定処理を終了する。ハズレ連続予告の設定を当り連続予告の設定に差替える処理(ステップS591)では、実行前又は実行中のハズレ連続予告について、当該連続予告を実行するゲーム数である連続予告ゲーム数や実行パターンは変更せずに、連続予告の最後に行われる結果報知演出をハズレ結果演出から当り結果演出に差替える。   On the other hand, if a bonus win is won in this game (step S583; Y), it is determined whether there is a setting for continuous notice of loss (step S590). When there is a continuous continuous notice setting (step S590; Y), a process of replacing the continuous continuous notice setting with the continuous notice setting is performed (step S591), and the continuous notice setting process ends. In the process of replacing the continuous continuous notice setting with the continuous continuous notice setting (step S591), the number of continuous notice games and the execution pattern, which are the number of games for which the continuous notice is executed, are as follows. Without changing, the result notification effect performed at the end of the continuous notice is changed from the loss result effect to the hit result effect.

また、ハズレ連続予告設定がない場合(ステップS590;N)は、当り連続予告テーブルから当り連続予告パターンを決定し(ステップS592)、当り連続予告を設定して(ステップS593)、連続予告設定処理を終了する。すなわち、演出制御装置70が、内部抽選で特別役又は当該特別役と重複して当選する可能性のある重複対象役(レア小役)に当選したことに基づいて、複数のゲームに跨って連続予告を行うことが可能な連続予告実行手段をなす。   If there is no lost continuous notice setting (step S590; N), the winning continuous notice pattern is determined from the winning continuous notice table (step S592), the winning continuous notice is set (step S593), and the continuous notice setting process is performed. Exit. That is, based on the fact that the production control device 70 has won a special role or an overlapping target role (rare small role) that may be won in duplicate with the special role in the internal lottery, it continues across a plurality of games. A continuous notice execution means capable of giving a notice is provided.

なお、特別入賞と重複して当選する可能性があるレア小役に単独当選した場合(特別入賞に当選していない場合)のみハズレ連続予告を実行可能としているが、特別入賞及びレア小役に当選していない場合にもハズレ連続予告を実行するようにしても良い。また、本前兆演出又はガセ前兆演出の実行中である場合にはハズレ連続予告を実行しないようにしたが、当該前兆演出(特に前兆演出中の連続演出)に差し障りがなければ連続予告を実行するようにしても良い。   In addition, only when a rare small role that may be elected in duplicate with a special prize is won (only if the special prize has not been won), the consecutive loss notice can be executed. Even if the player is not elected, the losing continuous notice may be executed. In addition, the continuous notice of losing is not executed when the present sign effect or the gasse sign effect is being executed, but the continuous notice is executed if there is no problem with the sign effect (especially the continuous effect during the sign effect). You may do it.

一方、ハズレ連続予告の実行が決定されなかった場合(ステップS587;N)は、ART状態中であるかを判定する(ステップS594)。ART状態中でない場合(ステップS594;N)は、連続予告設定処理を終了する。また、ART状態中の場合(ステップS594;Y)は、当り又はハズレ連続予告中であるかを判定する(ステップS595)。   On the other hand, if the execution of the continuous loss notice has not been determined (step S587; N), it is determined whether the ART state is in effect (step S594). If it is not in the ART state (step S594; N), the continuous notice setting process is terminated. In the case of the ART state (step S594; Y), it is determined whether the winning or losing continuous notice is in progress (step S595).

当り又はハズレ連続予告中である場合(ステップS595;Y)は、連続予告設定処理を終了する。また、当り又はハズレ連続予告中でない場合(ステップS595;N)は、今回のゲームでAT権利を獲得したかを判定する(ステップS596)。今回のゲームでAT権利を獲得した場合(ステップS596;Y)は、最終的に当り結果演出が行われる当り連続演出B又はCを設定して(ステップS597)、連続予告設定処理を終了する。なお、連続演出については後述する(図60参照)。   If the winning or losing continuous notice is in progress (step S595; Y), the continuous notice setting process is terminated. On the other hand, when it is not during the winning or losing continuous notice (step S595; N), it is determined whether or not the AT right is acquired in the current game (step S596). When the AT right is acquired in the current game (step S596; Y), the winning continuous effect B or C in which the winning result effect is finally performed is set (step S597), and the continuous notice setting process is ended. The continuous effect will be described later (see FIG. 60).

今回のゲームでAT権利を獲得できなかった場合(ステップS596;N)は、ハズレ連続演出実行決定処理を行い(ステップS598)、ハズレ連続演出の実行が決定されたかを判定する(ステップS599)。ハズレ連続演出の実行が決定されなかった場合(ステップS599;N)は、連続予告設定処理を終了する。また、ハズレ連続演出の実行が決定された場合(ステップS599;Y)は、最終的にハズレ結果演出が行われるハズレ連続演出B又はCを設定して(ステップS600)、連続予告設定処理を終了する。すなわち、演出制御装置70が、遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報の報知を行わせるための実行権利(AT権利)が記憶された可能性のあるゲーム又はその後のゲームから複数のゲームに亘って継続演出(連続演出:第2継続演出に相当)を実行することが可能な継続演出実行手段をなす。   If the AT right cannot be acquired in this game (step S596; N), a process for determining whether to continuously perform the lost effect is performed (step S598), and it is determined whether or not the execution of the lost consecutive effect is determined (step S599). If the execution of the continuous loss production is not determined (step S599; N), the continuous notice setting process is terminated. If it is decided to execute the continuous loss production (step S599; Y), the continuous continuous production B or C in which the final loss result production is performed is set (step S600), and the continuous notice setting process is terminated. To do. That is, the effect control device 70 may change from a game that may have stored an execution right (AT right) for notifying assist information related to a stop operation that is advantageous to the player, or a subsequent game to a plurality of games. A continuous production execution means capable of executing a continuous production (continuous production: equivalent to the second continuous production) is provided.

また、当り連続演出はAT権利の獲得が確定していることを認識可能な確定演出である。よって、演出制御装置70が、AT権利が記憶されることが確定したゲーム又はその後のゲームにおいて所定の確定演出(当り連続演出)を実行することが可能な確定演出実行手段をなす。ここで、ART状態中以外は連続演出(第2継続演出)を実行しないようにしているが、この確定演出(当り連続演出)については行うようにしても良い。このようにすることで、例えば、アシスト情報の報知が終了した後の特定状態(移行チャンス状態ST31)であっても確定演出(当り連続演出)が実行されることを期待してゲームを行うことができる。   The winning continuous effect is a confirmed effect that can recognize that the AT right has been acquired. Therefore, the effect control device 70 serves as a confirmed effect executing means capable of executing a predetermined confirmed effect (a winning continuous effect) in a game in which it is determined that the AT right is stored or a subsequent game. Here, the continuous effect (second continuous effect) is not executed except during the ART state, but this final effect (winning continuous effect) may be performed. By doing in this way, for example, a game is played with the expectation that a definite effect (a winning continuous effect) will be executed even in a specific state (transition chance state ST31) after the notification of assist information has ended. Can do.

なお、本前兆演出又はガセ前兆演出の実行中(ステップS584;Y)として、ART状態中での当り又はハズレ連続演出の実行中を含んでも良い。また、ハズレ連続予告設定がある場合(ステップS590;Y)として、ART状態中でのハズレ連続演出の設定がある場合を含んでも良く、この場合はハズレ連続演出を、特別入賞の当選を報知する演出に差替えるようにする。また、当り又はハズレ連続予告中である場合であっても連続演出を実行可能としても良い。特に、ハズレ連続予告中である場合には当り連続演出を実行可能としても良い。   It should be noted that the execution of the present sign effect or the gusset sign effect (step S584; Y) may include the execution of a winning or losing continuous effect in the ART state. Further, when there is a continuous losing notice setting (step S590; Y), it may include a case where there is a continuous losing effect setting in the ART state. In this case, the losing continuous effect is notified of the winning of the special prize. Replace with production. Moreover, even if it is in the case of winning or winning continuous notice, it is possible to execute a continuous effect. In particular, when the losing continuous notice is being made, it is possible that the continuous effect can be executed.

図58(a)には当り連続予告の実行パターンである当り連続予告パターンを、図58(b)にはハズレ連続予告の実行パターンであるハズレ連続予告パターンを示した。連続予告は前半の数ゲームで行う予兆演出と後半の数ゲームで行う連続演出とから構成されている。予兆演出は、ゲームを重ねる毎に音声(停止音等)や発光態様(バックライト111や枠発光装置7等)、画像表示装置3の表示態様等を段階的に変化させる演出となっている。   FIG. 58A shows a win continuous notice pattern which is an execution pattern of hit continuous notice, and FIG. 58B shows a lose continuous notice pattern which is an execution pattern of lose continuous notice. The continuous notice is composed of a sign production performed in the first few games and a continuous production performed in the second half games. The indication effect is an effect of changing the sound (stop sound or the like), the light emission mode (backlight 111, the frame light emitting device 7 or the like), the display mode of the image display device 3 or the like step by step every time the game is repeated.

そして、連続演出は、複数ゲームに亘り連続したストーリーの演出となっており、最終的に行なわれる結果報知演出としてハズレ結果演出又は当り結果演出を行うようになっている。また、連続演出には演出内容(ストーリー等)が異なるA,B,Cの3系統がある。A系統は特別入賞についての専用の演出となっており、画像表示装置3のみで行う演出となっている。B系統は特別入賞とAT状態発生とで共通の演出となっており、画像表示装置3と可動演出装置8を用いた演出となっている。C系統はAT状態発生についての専用の演出となっており、画像表示装置3のみで行う演出となっている。なお、予兆演出を行わずに全て連続演出で構成するようにしても良い。   The continuous effect is an effect of a continuous story over a plurality of games, and a loss result effect or a hit result effect is performed as a result notification effect that is finally performed. In addition, there are three types of continuous production, A, B, and C, with different production contents (story etc.). System A is a special effect for the special prize, and is an effect performed only by the image display device 3. The B system is a common effect for the special winning and the AT state occurrence, and is an effect using the image display device 3 and the movable effect device 8. The C system is a special effect for the occurrence of the AT state, and is an effect performed only by the image display device 3. In addition, you may make it comprise by a continuous effect, without performing a sign effect.

図58(a)に示すように当り連続予告パターンには、連続予告を実行するゲーム数である連続予告ゲーム数が4〜7ゲームであって、それぞれ含まれる連続演出の系統としてA系統とB系統の2種類がある合計8種類のパターンがある。また、図58(b)に示すようにハズレ連続予告パターンには、連続予告を実行するゲーム数である連続予告ゲーム数が4〜6ゲームであって、それぞれ含まれる連続演出の系統としてA系統とB系統の2種類がある合計6種類のパターンがある。   As shown in FIG. 58 (a), in the hit continuous notice pattern, the number of continuous notice games, which is the number of games for which continuous notice is executed, is 4 to 7 games, and the systems A and B are included as the series of continuous effects included respectively. There are a total of 8 patterns with 2 types of systems. Further, as shown in FIG. 58 (b), the lost continuous notice pattern includes 4 to 6 consecutive notice games, which are the number of games for which the continuous notice is executed, and the A system as a series of continuous effects included therein. There are a total of six types of patterns including two types of B and B.

連続予告ゲーム数が4〜6ゲームの実行パターンは当り、ハズレで共通であり、最終的に行われる結果報知演出までは結果がわからない状態となる。ただし、連続予告の途中において結果を示唆する演出を行うようにしても良い。また、連続予告ゲーム数が7ゲームの実行パターンは当りの場合のみ選択可能であり、連続予告が6ゲームを超えた時点で当りであることが認識できる。   The execution patterns of 4 to 6 games with consecutive notice games are common and common to loses, and the result is not known until the final result notification effect. However, an effect suggesting the result may be performed during the continuous notice. In addition, the execution pattern of 7 consecutive notice games can be selected only when it is a win, and it can be recognized that the success pattern is a win when the continuous notice exceeds 6 games.

〔AT前兆設定処理〕
図59には、図26に示した演出制御処理におけるAT前兆設定処理を示した。このAT前兆処理では、まず、ボーナス当選/持越し中であるか、すなわち今回のゲームで特別入賞に当選した又は特別入賞の当選フラグが持ち越されている状態であるかを判定する(ステップS601)。ボーナス当選/持越し中である場合(ステップS601;Y)は、AT前兆設定処理を終了する。
[AT precursor setting processing]
FIG. 59 shows AT precursor setting processing in the effect control processing shown in FIG. In this AT precursor process, it is first determined whether a bonus winning / carrying-over is in progress, that is, whether a special winning is won in the current game or a special winning flag is being carried over (step S601). If the bonus is being won / carrying over (step S601; Y), the AT precursor setting process is terminated.

また、ボーナス当選/持越し中でない場合(ステップS601;N)は、AT権利のストックがあるかを判定し(ステップS602)、AT権利のストックがある場合(ステップS602;Y)は、通常/前兆中であるかを判定する(ステップS603)。なお、通常/前兆中とは演出制御装置70での遊技状態が非アシスト状態ST50又は前兆遊技状態ST52である。そして、通常/前兆中でない場合(ステップS603;N)は、AT前兆設定処理を終了する。これにより、少なくともアシスト情報の報知が終了した後の特定状態(移行チャンス状態ST31)で前兆演出(所定の継続演出)が行われないようになり、ゲームがスムーズに進行するようになる。   Further, if the bonus is not won or carried over (step S601; N), it is determined whether there is an AT right stock (step S602), and if there is an AT right stock (step S602; Y), the normal / precursor It is determined whether it is in the middle (step S603). Note that the normal / predictive state is the non-assist state ST50 or the predecessor game state ST52 in the effect control device 70. If the normal / precursor is not in progress (step S603; N), the AT precursor setting process is terminated. Thereby, at least in the specific state (transition chance state ST31) after the notification of the assist information is ended, the precursor effect (predetermined continuous effect) is not performed, and the game proceeds smoothly.

また、通常/前兆中である場合(ステップS603;Y)は、本前兆演出中であるかを判定し(ステップS604)、本前兆演出中である場合(ステップS604;Y)は、AT前兆設定処理を終了する。また、本前兆演出中でない場合(ステップS604;N)は、ガセ前兆演出中であるかを判定する(ステップS605)。   Further, if it is normal / precursor (step S603; Y), it is determined whether the present precursor effect is being performed (step S604), and if it is the present precursor effect (step S604; Y), the AT precursor is set. The process ends. Further, when it is not under the present sign effect (step S604; N), it is determined whether the sign indication effect is being performed (step S605).

ガセ前兆演出中でない場合(ステップS605;N)は、ステップS607に移行する。また、ガセ前兆演出中である場合(ステップS605;Y)は、ガセ前兆に関する設定をクリアする(ステップS606)。これによりガセ前兆演出から本前兆演出に変更されることとなる。その後、本前兆設定条件を充足しているかを判定する(ステップS607)。なお、本前兆設定条件とは、レア小役の連続当選やベル入賞の連続成立が継続していないこと及び連続予告が実行されていないことである。ここで連続予告が実行されていないことを条件としたことで、連続予告の実行中に前兆演出が実行されてしまうことで特別入賞の当選に対する期待感が減衰してしまうことを防止している。   If it is not during the harsh sign effect (step S605; N), the process proceeds to step S607. Further, when the gasse sign effect is being performed (step S605; Y), the setting related to the gasse sign is cleared (step S606). Thereby, it will be changed from the Gase sign production to the present sign production. Thereafter, it is determined whether or not the present sign setting condition is satisfied (step S607). The sign setting condition is that the consecutive winning of the rare small role or the continuous establishment of the bell winning is not continued and the continuous notice is not executed. The condition that the continuous notice is not executed here is to prevent the expectation for the winning of the special prize from being attenuated by performing the precursor effect during the execution of the continuous notice. .

この本前兆設定条件を充足していない場合(ステップS607;N)は、AT前兆設定処理を終了する。また、本前兆設定条件を充足している場合(ステップS607;Y)は、本前兆演出を実行するゲーム数である本前兆ゲーム数を決定し(ステップS608)、本前兆ゲームを消化するまでの本前兆演出パターンを決定する(ステップS609)。その後、本前兆演出の実行をセットし(ステップS610)、AT前兆設定処理を終了する。   If the present sign setting condition is not satisfied (step S607; N), the AT sign setting process ends. When the precursor setting conditions are satisfied (step S607; Y), the number of precursor games, which is the number of games that execute the precursor effect, is determined (step S608), and until the precursor game is digested. The precursor effect pattern is determined (step S609). Thereafter, the execution of the present sign effect is set (step S610), and the AT sign setting process is terminated.

一方、AT権利のストックがない場合(ステップS602;N)は、通常/前兆中であるかを判定する(ステップS611)。そして、通常/前兆中でない場合(ステップS611;N)は、AT前兆設定処理を終了する。これにより、少なくともアシスト情報の報知が終了した後の特定状態(移行チャンス状態ST31)においてガセ前兆演出を実行しないようになり、通常遊技状態ST10に転落した際の遊技者の落胆や喪失感を軽減することが可能となる。また、ゲームがスムーズに進行するというメリットもある。また、通常遊技状態ST10(非アシスト状態ST50)である場合は、AT権利を獲得できなくても落胆や喪失感はそれほど大きくなく、継続演出(前兆演出)を実行することで遊技者の期待感を効果的に煽ることで遊技の興趣を高めることができる。   On the other hand, if there is no AT right stock (step S602; N), it is determined whether normal / precursor is in progress (step S611). If the normal / precursor is not in progress (step S611; N), the AT precursor setting process is terminated. As a result, at least in the specific state (transition chance state ST31) after the notification of the assist information is finished, the gasse sign effect is not executed, and the disappointment and loss of the player when falling to the normal gaming state ST10 is reduced. It becomes possible to do. There is also an advantage that the game proceeds smoothly. Further, in the normal gaming state ST10 (non-assist state ST50), even if the AT right cannot be obtained, the feeling of disappointment or loss is not so great, and the player's expectation is felt by executing the continuation effect (prediction effect). It is possible to enhance the interest of the game by effectively playing.

また、通常/前兆中である場合(ステップS611;Y)は、本前兆演出中であるかを判定し(ステップS612)、本前兆演出中である場合(ステップS612;Y)は、AT前兆設定処理を終了する。また、本前兆演出中でない場合(ステップS612;N)は、ガセ前兆演出中であるかを判定する(ステップS613)。   Further, when it is normal / precursor (step S611; Y), it is determined whether or not the present precursor effect is being performed (step S612), and when the present precursor effect is being performed (step S612; Y), the AT precursor is set. End the process. Further, when it is not under the present sign effect (step S612; N), it is determined whether the sign indication effect is being performed (step S613).

ガセ前兆演出中である場合(ステップS613;Y)は、AT前兆設定処理を終了する。また、ガセ前兆演出中でない場合(ステップS613;N)は、ガセ前兆実行決定処理を行い(ステップS614)、ガセ前兆演出の実行が決定されたかを判定する(ステップS615)。   If it is during the harsh sign effect (step S613; Y), the AT sign setting process ends. Further, when it is not during the gasse warning effect (step S613; N), a gasse warning execution determination process is performed (step S614), and it is determined whether execution of the gasse warning effect is determined (step S615).

ガセ前兆実行決定処理(ステップS614)では、AT抽選モードや当選役などに基づきガセ前兆演出の実行を決定するようになっており、例えば、AT権利の獲得の可能性が低い低確中には、高確又は超高確中よりも高い確率でガセ前兆演出の実行を決定するようにし、AT権利の獲得に対する期待感を高め、遊技の興趣を向上するようにしている。さらに、AT権利の獲得の可能性(ATストック期待度)が高いレア小役の当選後ほど高い確率でガセ前兆演出の実行を決定するようにし、より遊技の興趣を向上するようにしている。また、連続予告の実行中である場合はガセ前兆演出の実行を決定しないようにし、連続予告の実行中に前兆演出が実行されてしまうことで特別入賞の当選に対する期待感が減衰してしまうことを防止している。   In the Gase precursor execution determination process (step S614), execution of the Gase precursor effect is determined based on the AT lottery mode, the winning combination, etc. For example, in the low probability that the possibility of acquiring the AT right is low In addition, the execution of the gasse precursor effect is determined with a higher probability than in the high accuracy or ultra high accuracy, the expectation for acquiring the AT right is increased, and the interest of the game is improved. In addition, the execution of the gasse sign production is determined with a higher probability after the winning of a rare role with a high possibility of acquiring AT rights (AT stock expectation), and the interest of the game is further improved. In addition, if the advance notice is being executed, the execution of the advance notice will not be decided when the advance notice is being executed, and the expectation for the winning of the special prize will be reduced. Is preventing.

そして、ガセ前兆演出の実行が決定されなかった場合(ステップS615;N)は、AT前兆設定処理を終了する。また、ガセ前兆演出の実行が決定された場合(ステップS615;Y)は、ガセ前兆演出を実行するゲーム数であるガセ前兆ゲーム数を決定し(ステップS616)、ガセ前兆ゲームを消化するまでのガセ前兆演出パターンを決定する(ステップS617)。その後、ガセ前兆演出の実行をセットし(ステップS618)、AT前兆設定処理を終了する。すなわち、演出制御装置70が、遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報の報知を行わせるための実行権利(AT権利)が記憶された可能性のあるゲーム又はその後のゲームから複数のゲームに亘って所定の継続演出(前兆演出:第1継続演出に相当)を実行することが可能な継続演出実行手段をなす。   Then, if execution of the gasse sign effect is not determined (step S615; N), the AT sign setting process ends. In addition, when execution of the gasse sign effect is decided (step S615; Y), the number of gaze sign games, which is the number of games for which the gasse sign effect is executed, is decided (step S616), and the gaze sign game is consumed. A gasse sign effect pattern is determined (step S617). Thereafter, the execution of the gaze precursor effect is set (step S618), and the AT precursor setting process is terminated. That is, the effect control device 70 may change from a game that may have stored an execution right (AT right) for notifying assist information related to a stop operation that is advantageous to the player, or a subsequent game to a plurality of games. A continuous production execution means capable of executing a predetermined continuous production (prediction production: equivalent to the first continuous production) is provided.

図60(a)には本前兆演出の実行パターンである本前兆演出パターンを、図60(b)にはガセ前兆演出の実行パターンであるガセ前兆演出パターンを示した。前兆演出は予兆演出、特殊演出及び連続演出とから構成されている。なお、ガセ前兆演出では予兆演出のみの場合もある。予兆演出は、にぎやかしの演出であって、音声(停止音等)や発光態様(バックライト111や枠発光装置7等)、画像表示装置3の表示態様(キャラクタの出現等)を通常とは異なる態様とする演出である。   FIG. 60A shows a real sign effect pattern that is an execution pattern of the real sign effect, and FIG. 60B shows a gase sign effect pattern that is an execution pattern of the gaze sign effect. The precursor effect is composed of a predictor effect, a special effect, and a continuous effect. In addition, there is a case where only the predictive effect is produced in the Gase sign effect. The sign effect is a lively effect, and the sound (stop sound, etc.), the light emission mode (backlight 111, the frame light emission device 7, etc.), and the display mode (character appearance, etc.) of the image display device 3 are different from usual. It is an effect as an aspect.

また、特殊演出は、通常とは異なる特殊ステージ(例えば背景が異なる)に移行して演出を行うものである。そして、連続演出は、複数ゲームに亘り連続したストーリーの演出となっており、最終的に行なわれる結果報知演出としてAT(ART)状態への移行の有無を報知する演出が行われる。前兆演出では、特別入賞とAT状態発生とで共通の演出であるB系統及びAT状態発生についての専用の演出であるC系統の連続演出を実行可能である。また、「なし」と表示されたゲームでは前兆演出に関する演出を行わない。   In addition, the special performance is performed by moving to a special stage (for example, the background is different) different from the normal performance. The continuous effect is an effect of a continuous story over a plurality of games, and an effect of notifying the presence or absence of transition to the AT (ART) state is performed as a result notification effect that is finally performed. In the sign effect, it is possible to execute a continuous effect of the B system that is a common effect for the special prize and the occurrence of the AT state and the C system that is a dedicated effect for the occurrence of the AT state. In addition, in the game displayed as “none”, no effect related to the sign effect is performed.

図60(a)に示すように本前兆演出パターンには、本前兆演出を実行するゲーム数である本前兆ゲーム数が11,13,15,17又は19ゲームであって、それぞれ演出の実行態様が異なる11種類のパターンがある。また、図60(b)に示すようにガセ前兆演出パターンには、ガセ前兆演出を実行するゲーム数であるガセ前兆ゲーム数が13,15又は17であって、それぞれ演出の実行態様が異なる9種類のパターンがある。   As shown in FIG. 60 (a), the foreplay effect pattern includes 11, 13, 15, 17 or 19 games that are the number of games for which the foreplay effect is executed. There are 11 different patterns. Further, as shown in FIG. 60 (b), in the gasse sign effect pattern, the number of gasse sign games, which is the number of games for which the gasse sign effect is executed, is 13, 15 or 17, and the execution mode of the effects is different. There are different types of patterns.

前兆ゲーム数が13,15及び17ゲームのパターンには、本前兆演出とガセ前兆演出の両方で同じ実行態様であるパターンがあり、これらのパターンでは最終的に行われる結果報知演出までは結果がわからない状態となる。ただし、前兆演出の途中において結果を示唆する演出を行うようにしても良い。   There are patterns in which the number of precursor games is 13, 15, and 17 games, which are the same execution modes for both the foreplay effect and the gasse sign effect, and in these patterns, the result until the result notification effect that is finally performed is obtained. I don't know. However, an effect suggesting the result may be performed in the middle of the sign effect.

また、前兆ゲーム数が11及び19ゲームのパターンは本前兆演出の場合のみ選択可能であり、この場合は連続演出に移行するタイミングから本前兆演出であることを認識可能である。つまりこの本前兆演出はAT権利の獲得が確定していることを認識可能な確定演出である。よって、演出制御装置70が、AT権利が記憶されることが確定したゲーム又はその後のゲームにおいて所定の確定演出を実行することが可能な確定演出実行手段をなす。   In addition, the patterns of 11 and 19 game signs can be selected only in the case of the prelude effect, and in this case, it is possible to recognize that it is the predecessor effect from the timing of shifting to the continuous effect. That is, this sign effect is a confirmed effect capable of recognizing that the AT right has been acquired. Therefore, the effect control device 70 serves as a confirmed effect executing means capable of executing a predetermined confirmed effect in a game in which it is determined that the AT right is stored or a game thereafter.

なお、図57において説明したように、ART状態中においては、AT権利の獲得の有無により当り連続演出B又はC(ステップS597)や、ハズレ連続演出B又はC(ステップS600)が設定されるが、これらの連続演出は図60における連続演出と同じ演出である。この場合に予兆演出や特殊演出は行わないが、前兆演出パターンと同様に予兆演出や特殊演出を行うようにしても良い。   As described with reference to FIG. 57, in the ART state, the winning continuous effect B or C (step S597) or the lost continuous effect B or C (step S600) is set depending on whether or not the AT right is acquired. These continuous effects are the same effects as the continuous effects in FIG. In this case, the sign effect and the special effect are not performed, but the sign effect and the special effect may be performed similarly to the sign effect pattern.

ここで、移行チャンス中(移行チャンス状態ST31)には前兆演出をしないようにしたが、この確定演出については行うようにしても良い。また、確定演出だけでなく本前兆演出は行うようにしても良い。すなわち、移行チャンス中であるかの判定(ステップS603)を行わないようにしても良い。このようにすることで、アシスト情報の報知が終了した後の特定状態(移行チャンス状態ST31)であっても確定演出が実行されることを期待してゲームを行うことができる。   Here, during the transition chance (transition chance state ST31), the precursor effect is not performed, but this final effect may be performed. Further, not only the final effect but also the sign effect may be performed. In other words, it may be determined not to determine whether or not there is a transition chance (step S603). By doing in this way, even if it is the specific state (transition chance state ST31) after notification of assist information is complete | finished, a game can be played in anticipation that a fixed effect will be performed.

なお、基本的に前兆演出は、通常/前兆中(非アシスト状態ST50)に実行可能であるとしたが、前兆演出を実行可能な遊技状態をより詳細に設定しても良い。例えば、AT状態、RT状態及びART状態の何れでもない状態である通常の状態における、連続予告の実行中には前兆演出の実行を禁止しても良いし、通常の状態における連続予告の実行中には前兆演出の実行可能としても良い。   Basically, the sign effect can be executed in the normal / pre-sign (non-assist state ST50), but the game state in which the sign effect can be executed may be set in more detail. For example, in the normal state that is neither the AT state, the RT state, nor the ART state, execution of the warning effect may be prohibited during the execution of the continuous notice, or the continuous notice is being executed in the normal state. It may be possible to perform a prelude production.

以上のことから、複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示部(リール6)と、該変動表示を伴うゲームの実行毎に役の内部抽選を行う抽選手段(遊技制御装置50)と、を備え、変動表示の停止操作に基づき停止させたゲームの結果として内部抽選で当選した役に対応する出目が導出されると、当該役の入賞が成立するスロットマシンにおいて、所定の開始出目が導出されてから所定の終了出目が導出されるまで再遊技役の当選確率を通常状態よりも高めた特定状態を発生させることが可能な特定状態発生手段(遊技制御装置50)と、所定の開始条件が成立してから所定の終了条件が成立するまで遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報を報知することが可能なアシスト情報報知手段(演出制御装置70)と、所定の獲得条件が成立したことに基づいて、アシスト情報報知手段に前記アシスト情報の報知を行わせるための実行権利を記憶することが可能な実行権利記憶手段(演出制御装置70)と、実行権利が記憶された可能性のあるゲーム又はその後のゲームから複数のゲームに亘って所定の継続演出(前兆演出、連続演出)を実行することが可能な継続演出実行手段(演出制御装置70)と、を備え、アシスト情報報知手段は、少なくとも開始出目を導出するためのアシスト情報及び終了出目の導出を回避するためのアシスト情報を報知し、継続演出実行手段は、所定の終了条件が成立してアシスト情報報知手段によるアシスト情報の報知が終了した後の特定状態においては所定の継続演出(前兆演出、連続演出)を実行しないようにしていることとなる。   From the above, a plurality of variation display units (reel 6) capable of variably displaying a plurality of symbols, lottery means (game control device 50) for performing an internal lottery for each execution of a game with the variation display, When a game corresponding to the winning combination in the internal lottery is derived as a result of the game stopped based on the variable display stop operation, the slot machine where the winning of the winning combination is established has a predetermined start Specific state generating means (game control device 50) capable of generating a specific state in which the winning probability of the re-gamer is higher than the normal state until a predetermined end result is derived from Assist information notifying means (production control device 70) capable of notifying assist information regarding a stop operation that is advantageous to the player until a predetermined end condition is satisfied after the start condition is satisfied, and a predetermined acquisition condition The execution right storage means (production control device 70) capable of storing the execution right for causing the assist information notification means to notify the assist information based on the fact that the execution right is established, and the execution right are stored. Continuation effect execution means (effect control device 70) capable of executing a predetermined continuation effect (prediction effect, continuous effect) over a plurality of games from a possible game or a subsequent game, and assist The information notifying means notifies at least the assist information for deriving the start outcome and the assist information for avoiding the derivation of the end outcome, and the continuous effect executing means notifies the assist information when a predetermined end condition is satisfied. In the specific state after the notification of the assist information by the means is completed, the predetermined continuation effect (prediction effect, continuous effect) is not executed.

ここで、実行権利が記憶された可能性のあるゲームとは、例えば、特定の役に内部当選した場合に所定の確率で実行権利を獲得できるようにした場合における当該特定の役に内部当選したゲームである。所定の確率で実行権利を獲得できるとは、獲得が抽選の結果で決定される場合や、押し順を当てることで獲得できる場合を含む。また、所定の継続演出とは、アシスト情報の報知を行なわせる実行権利が記憶された可能性があることを報知するために複数のゲームに亘って実行される演出であって、例えば前兆演出と呼ばれるものや連続演出と呼ばれるものである。この前兆演出には、実行権利が記憶された場合に実行される本前兆演出と実行権利が記憶されなかった場合に実行されるガセ前兆演出とを含む。また、この連続演出には、実行権利が記憶された場合に実行される当り連続演出と実行権利が記憶されなかった場合に実行されるハズレ連続演出とを含む。   Here, the game with the possibility of memorizing the execution right is, for example, when the specific right is internally won for the specific combination when the execution right can be acquired with a predetermined probability. It is a game. “Execution rights can be acquired with a predetermined probability” includes a case where acquisition is determined based on a lottery result or a case where the execution right can be acquired by applying a pushing order. The predetermined continuation effect is an effect that is executed over a plurality of games to notify that there is a possibility that the execution right for notifying the assist information is stored. What is called and what is called continuous production. This precursor effect includes a present precursor effect that is executed when the execution right is stored and a gasse precursor effect that is executed when the execution right is not stored. In addition, the continuous effects include a hit continuous effect that is executed when the execution right is stored and a lost continuous effect that is executed when the execution right is not stored.

また、所定の継続演出は、第1継続演出(前兆演出)と該第1継続演出とは演出態様が異なる第2継続演出(連続演出)を含み、継続演出実行手段(演出制御装置70)は、通常状態においては第1継続演出(前兆演出)を実行する一方、アシスト情報報知手段(演出制御装置70)によるアシスト情報の報知が実行されている特定状態においては第2継続演出(連続演出)を実行するようにしていることとなる。   Further, the predetermined continuation effect includes a second continuation effect (continuous effect) in which the first continuation effect (prediction effect) and the first continuation effect are different from each other. In the normal state, the first continuation effect (prediction effect) is executed, while in the specific state in which the assist information notification means (effect control device 70) is executing the second continuation effect (continuous effect). Will be executed.

また、内部抽選で特別役に当選するとともに、当該特別役に対応する出目が導出されたことに基づいて、遊技者に有利な特別状態を発生させることが可能な特別状態発生手段(遊技制御装置50)と、内部抽選で特別役又は当該特別役と重複して当選する可能性のある重複対象役に当選したことに基づいて、複数のゲームに跨って連続予告を行うことが可能な連続予告実行手段(演出制御装置70)と、を備え、継続演出実行手段は、通常状態及び/又はアシスト情報報知手段(演出制御装置70)によるアシスト情報の報知が実行されている特定状態であっても、連続予告が実行されている場合には、所定の継続演出(前兆演出、連続演出)を実行しないようにしていることとなる。   Also, a special state generating means (game control) capable of generating a special state advantageous to the player based on the fact that the special role is won in the internal lottery and the outcome corresponding to the special role is derived. Device 50), and a continuous advance notice that can be performed across multiple games based on winning a special role or an overlapping target role that may be won in duplicate in the internal lottery. A notice execution means (effect control device 70), and the continuation effect execution means is a specific state in which notification of assist information by the normal state and / or assist information notification means (effect control device 70) is being executed. However, when the continuous notice is being executed, the predetermined continuation effect (prediction effect, continuous effect) is not executed.

また、実行権利が記憶されることが確定したゲーム又はその後のゲームにおいて所定の確定演出を実行することが可能な確定演出実行手段(演出制御装置70)を備え、確定演出実行手段は、アシスト情報報知手段(演出制御装置70)によるアシスト情報の報知が終了した後の特定状態においても所定の確定演出を実行するようにしていることとなる。   In addition, the game includes a confirmed effect executing means (effect control device 70) capable of executing a predetermined confirmed effect in a game in which execution rights are determined to be stored or a game thereafter, and the confirmed effect executing means includes assist information. Even in the specific state after the notification of the assist information by the notification means (the effect control device 70) ends, the predetermined confirmed effect is executed.

ここで、所定の確定演出とは、実行権利の記憶が確定したことを報知する演出であって、例えば実行権利が記憶された場合に実行される本前兆演出や当り連続演出などである。   Here, the predetermined confirmed effect is an effect for notifying that the memory of the execution right has been confirmed, and is, for example, a sign effect or a hit continuous effect that is executed when the execution right is stored.

〔セキュリティ監視処理〕
図61には、図27に示したタイマ割込み処理におけるセキュリティ監視処理を示した。このセキュリティ監視処理では、まず、メダル投入エラーコマンドの受信に基づき対応するエラー報知を行うメダル投入不正対応処理(ステップS621)を行う。次に、電波不正コマンドの受信に基づき対応するエラー報知を行う電波不正対応処理(ステップS622)を行う。
[Security monitoring processing]
FIG. 61 shows the security monitoring process in the timer interrupt process shown in FIG. In this security monitoring process, first, a medal insertion fraud handling process (step S621) for performing a corresponding error notification based on reception of a medal insertion error command is performed. Next, a radio wave fraud countermeasure process (step S622) for performing a corresponding error notification based on reception of the radio wave fraud command is performed.

そして、前面枠2の開閉に伴い送信される扉開放又は扉閉止コマンドの受信に基づき対応するエラー報知及び手動図柄揃えアシストを行う扉開放対応処理(ステップS623)を行い、メダル満杯エラーコマンドの受信に基づき対応するエラー報知を行うメダル満杯エラー対応処理(ステップS624)を行う。その後、払出スイッチエラーコマンドの受信に基づき対応するエラー報知を行うメダル払出エラー対応処理(ステップS625)を行って、セキュリティ監視処理を終了する。   Then, based on reception of a door opening or closing command transmitted with opening / closing of the front frame 2, a corresponding error notification and door opening handling processing for performing manual symbol alignment assistance (step S623) is performed, and a medal full error command is received. The medal full error handling process (step S624) for performing the corresponding error notification based on the above is performed. Thereafter, a medal payout error handling process (step S625) for performing a corresponding error notification based on reception of the payout switch error command is performed, and the security monitoring process is terminated.

〔扉開放対応処理〕
図62には、図61に示したセキュリティ監視処理における扉開放対応処理を示した。この扉開放対応処理では、まず、扉開放コマンドを受信したかを判定し(ステップS631)、受信していない場合(ステップS631;N)は、ステップS638に移行する。また、扉開放コマンドを受信した場合(ステップS631;Y)は、扉開放報知の開始をセットする(ステップS632)。扉開放報知は前面枠2が開放されていることを報知するもので、音声や表示、発光等により行う。
(Door opening handling process)
FIG. 62 shows door opening handling processing in the security monitoring processing shown in FIG. In this door opening handling process, it is first determined whether or not a door opening command has been received (step S631). If not received (step S631; N), the process proceeds to step S638. When the door opening command is received (step S631; Y), the start of door opening notification is set (step S632). The door opening notification notifies that the front frame 2 is open, and is performed by voice, display, light emission, or the like.

次に、電源投入から最初の扉開放であるかをチェックし(ステップS633)、最初の扉開放でない場合(ステップS634;N)は、扉開放対応処理を終了する。これにより、営業中における前面枠2の開放の度に入賞ライン発光部112が発光するような不必要な発光を防止できる。   Next, it is checked whether or not the door is first opened since the power is turned on (step S633). If it is not the first door opened (step S634; N), the door opening handling process is terminated. Thereby, unnecessary light emission such that the winning line light emitting unit 112 emits light each time the front frame 2 is opened during business can be prevented.

また、電源投入から最初の扉開放である場合(ステップS634;Y)は、発光ライン設定スイッチの値を取得し(ステップS635)、設定値に対応する入賞ライン発光部の点灯をセットする(ステップS636)。その後、点灯した入賞ライン発光部に対応しない部分のバックライトを消灯し(ステップS637)、扉閉止コマンドを受信したかを判定する(ステップS638)。なお、点灯した入賞ライン発光部112に対応しない部分のバックライト111を消灯させるのではなく減光させるようにしても良い。   If the door is first opened after the power is turned on (step S634; Y), the value of the light emission line setting switch is acquired (step S635), and lighting of the winning line light emission unit corresponding to the set value is set (step S635). S636). Thereafter, the backlight of the portion not corresponding to the lit winning line light emitting unit is turned off (step S637), and it is determined whether a door closing command is received (step S638). It should be noted that the portion of the backlight 111 that does not correspond to the lit winning line light emitting unit 112 may be dimmed rather than extinguished.

扉閉止コマンドを受信していない場合(ステップS638;N)は、扉開放対応処理を終了する。また、扉閉止コマンドを受信した場合(ステップS638;Y)は、扉開放報知の終了をセットし(ステップS639)、入賞ライン発光部の消灯をセットする(ステップS640)。そして、全バックライトの全点灯コマンドを送信して(ステップS641)、扉開放対応処理を終了する。このように前面枠2の閉鎖に基づき開放前の点灯状態に戻すことで、図柄停止ラインに図柄を揃える時にだけ入賞ライン発光部112が必要な発光することとなり、不必要な入賞ライン発光部112の発光を防止できる。   If the door closing command has not been received (step S638; N), the door opening handling process ends. When the door closing command is received (step S638; Y), the end of door opening notification is set (step S639), and the winning line light emitting unit is turned off (step S640). And the all lighting command of all the backlights is transmitted (step S641), and the door opening corresponding | compatible process is complete | finished. Thus, by returning to the lighting state before opening based on closing of the front frame 2, the winning line light emitting unit 112 emits necessary light only when the symbols are aligned with the symbol stop line, and unnecessary paying line light emitting unit 112 is unnecessary. Can be prevented.

すなわち、演出制御装置70が、開放検出手段(遊技制御装置50)により前面扉(前面枠2)の開放が検出されたことに基づき、ライン発光部(入賞ライン発光部112)を発光させることが可能な発光制御手段をなす。また、発光ライン設定スイッチ112aが、発光制御手段によって発光させるライン発光部を設定するための発光設定手段をなす。   That is, the production control device 70 causes the line light emitting unit (winning line light emitting unit 112) to emit light based on the detection of the opening of the front door (front frame 2) by the opening detection means (game control device 50). It makes possible light emission control means. Further, the light emission line setting switch 112a serves as a light emission setting unit for setting a line light emitting unit to emit light by the light emission control unit.

図63には、スロットマシン1の電源投入後、最初に前面枠2を開放した際に行われる手動図柄揃えアシストの実行態様を示した。図63(a)に示すように、前面枠2が閉じた状態では、図柄表示窓5を介してリール6の連続する所定数(例えば、3つ)の図柄、つまり3×3の計9つの図柄が視認可能となっている。なお、ここでは便宜上、特定の図柄をなす「7」と基準部6eとなる継ぎ目のみを表示している。また、図柄表示窓5を介して視認可能となる領域において、各リール6が位置する部分以外の領域では、発光ベース部材110の前面が視認可能となる。   FIG. 63 shows how the manual symbol alignment assist is performed when the front frame 2 is first opened after the slot machine 1 is powered on. As shown in FIG. 63 (a), when the front frame 2 is closed, a predetermined number (for example, three) of symbols on the reel 6 via the symbol display window 5, that is, a total of nine 3 × 3 symbols. The design is visible. Here, for convenience, only “7” forming a specific symbol and the joint serving as the reference portion 6e are displayed. Further, in the region that can be visually recognized through the symbol display window 5, the front surface of the light emitting base member 110 is visible in the region other than the portion where each reel 6 is located.

また、図3において説明したように、発光ベース部材110の前面における図柄表示窓5を介して視認可能な部分には、成立した入賞に対応する有効ラインを示す入賞ライン発光部112が設けられている。また、発光ベース部材110の前面であって、リール6の後方となる位置には、リール6の有効ライン上に位置する各図柄を照らすことが可能なバックライト111が設けられている。   In addition, as described with reference to FIG. 3, a winning line light emitting unit 112 indicating an effective line corresponding to the established winning is provided in a portion visible through the symbol display window 5 on the front surface of the light emitting base member 110. Yes. In addition, a backlight 111 that can illuminate each symbol located on the effective line of the reel 6 is provided on the front surface of the light emitting base member 110 and at a position behind the reel 6.

スロットマシン1の電源を投入してゲームを行っていない状態では、図63(a)に示すように、入賞ライン発光部112は消灯し、全てのバックライト111が点灯した状態となる。そして、前面枠2を開放すると手動図柄揃えアシストとして、図63(b)に示すように発光ライン設定スイッチ112aの設定に対応する入賞ライン発光部112が点灯する。また、この入賞ライン発光部112に対応しない部分のバックライト111が消灯する。ここでは、発光ライン設定スイッチ112aの設定が「中段」とされており、中段ラインに対応する入賞ライン発光部112及びバックライト111が点灯した状態となる。なお、前面枠2を開放することに伴い、扉開放報知として、「扉が開いています!」の音声が出力されるようになっている。   In a state where the slot machine 1 is turned on and no game is played, the winning line light emitting unit 112 is turned off and all the backlights 111 are turned on as shown in FIG. When the front frame 2 is opened, the winning line light emission unit 112 corresponding to the setting of the light emission line setting switch 112a is turned on as manual symbol alignment assistance as shown in FIG. Further, the portion of the backlight 111 that does not correspond to the winning line light emitting unit 112 is turned off. Here, the setting of the light emission line setting switch 112a is set to “middle stage”, and the winning line light emitting unit 112 and the backlight 111 corresponding to the middle line are turned on. As the front frame 2 is opened, a sound “door is open!” Is output as a door opening notification.

このような手動図柄揃えアシストが行われることで、手動で各リール6を回転させて所望の図柄を図柄停止ライン上に整列させる際に、図柄停止ラインの位置が分かり易くなり、図柄停止ライン上に所定の図柄を揃えて並べることが容易になる。また、図柄を整列させる入賞ライン発光部112及びバックライト111のみを点灯させることで、どの図柄停止ラインに所定の図柄を揃えれば良いのかが一目瞭然となる。また、図柄を整列される図柄停止ラインに対応しないバックライト111を減光又は消灯させることで、入賞ライン発光部112の発光を目立たせることが可能となり、図柄停止ラインの位置が分かり易くなる。なお、図柄を整列させる図柄停止ラインに対応した入賞ライン発光部112とバックライト111との何れか一方のみを発光させるようにしても良い。   By performing such manual symbol alignment assist, when the reels 6 are manually rotated to align a desired symbol on the symbol stop line, the position of the symbol stop line becomes easy to understand. It becomes easy to arrange a predetermined pattern in a line. In addition, by turning on only the winning line light emitting unit 112 and the backlight 111 for aligning symbols, it becomes obvious at a glance which symbol stop line should have a predetermined symbol. Further, by dimming or extinguishing the backlight 111 that does not correspond to the symbol stop line in which symbols are arranged, it is possible to make the light emission of the winning line light emitting unit 112 conspicuous, and the position of the symbol stop line becomes easy to understand. In addition, you may make it light-emit only any one of the winning line light emission part 112 and the backlight 111 corresponding to the symbol stop line which aligns a symbol.

また、発光ライン設定スイッチ112aを切り替えることで、右下がりライン又は左下がりラインに対応する入賞ライン発光部112及びバックライト111を点灯させることも可能である。このように、どの入賞ライン発光部112を発光させるかを設定することができるので、所定の図柄を揃えて並べる図柄停止ラインを容易に変更することができる。これにより、中段ラインの他、右下がりライン又は左下がりラインに所望の図柄を整列させる作業を補助することもできる。すなわち、演出制御装置70が、複数のリール6を回転させて所望の図柄を図柄停止ライン上に並べた状態とするための手動操作を補助する手動操作補助手段をなす。   Further, by switching the light emission line setting switch 112a, it is possible to turn on the winning line light emission unit 112 and the backlight 111 corresponding to the right lowering line or the left lowering line. In this way, since it is possible to set which winning line light emitting unit 112 emits light, it is possible to easily change the symbol stop line in which predetermined symbols are aligned. Accordingly, it is possible to assist the operation of aligning a desired symbol with the right-down line or the left-down line in addition to the middle line. In other words, the effect control device 70 serves as a manual operation assisting unit that assists a manual operation for rotating a plurality of reels 6 so that a desired symbol is arranged on the symbol stop line.

なお、変動表示装置100には、特定の図柄を整列させる目安として、発光ベース部材110の前面に表示された位置決めライン113aと、リールベース部材101に表示された位置決め表示部113bとからなる位置決め部113が設けられている。そして、リール6の基準部6eを位置決めライン113aや位置決め表示部113bに合わせるように各リール6を手動で回転させることで、特定の図柄である「7」を容易に中段ラインに整列させることができるようになっている。   The variable display device 100 includes a positioning unit including a positioning line 113a displayed on the front surface of the light emitting base member 110 and a positioning display unit 113b displayed on the reel base member 101 as a guide for aligning specific symbols. 113 is provided. Then, by manually rotating each reel 6 so that the reference portion 6e of the reel 6 is aligned with the positioning line 113a and the positioning display portion 113b, a specific symbol “7” can be easily aligned with the middle stage line. It can be done.

この位置決め部113を用いて特定の図柄を中段ラインに整列させる際にも、入賞ライン発光部112及びバックライト111を点灯させる手動図柄揃えアシストが行われることで、作業の効率を向上させることができる。なお、上述したように、中段ラインに対応する位置の他、右下がりライン及び左下がりラインに対応する位置にも位置決め部113を設けるようにしても良い。また、位置決め部113をリール6の周方向に沿って動作可能とする移動機構を設けても良く、発光ライン設定スイッチ112aの切り替えに応じて位置決め部113が自動的に移動するようにしても良い。   Even when a specific symbol is aligned with the middle line using the positioning unit 113, the efficiency of work can be improved by performing manual symbol alignment assist for lighting the winning line light emitting unit 112 and the backlight 111. it can. As described above, the positioning unit 113 may be provided at a position corresponding to the lower right line and the lower left line in addition to the position corresponding to the middle line. Further, a moving mechanism that enables the positioning unit 113 to operate along the circumferential direction of the reel 6 may be provided, and the positioning unit 113 may automatically move in accordance with the switching of the light emission line setting switch 112a. .

また、発光ライン設定スイッチ112aを設けずに、予め定められた入賞ライン発光部112(例えば中段ライン)を点灯させるようにしても良い。また、位置決め部113と基準部6eとから構成される手動操作補助手段と、入賞ライン発光部112とバックライト111とから構成される手動操作補助手段の両方を設けるようにしたが、何れか一方のみを備えるようにしても良い。また、リール6を手動操作で揃える作業を補助するようにしたが、例えば、店員がボタンを操作することで、予め設定した図柄停止ラインに設定した図柄が自動的に揃うようにリール6を動作する機構を備えるようにしても良い。   Alternatively, the predetermined pay line light emission unit 112 (for example, the middle line) may be turned on without providing the light emission line setting switch 112a. Further, both the manual operation assisting means constituted by the positioning part 113 and the reference part 6e and the manual operation assisting means constituted by the winning line light emitting part 112 and the backlight 111 are provided. You may make it provide only. Also, the operation of aligning the reels 6 by manual operation is assisted, but for example, when the store clerk operates a button, the reels 6 are operated so that the symbols set on the preset symbol stop line are automatically aligned. You may make it provide the mechanism to do.

以上のことから、複数の図柄を変動表示可能な複数のリール6を有する変動表示装置100と、該変動表示装置100を収容する前面開放凹室状の筐体と、該筐体の前面に開閉可能に支持され、複数のリール6の前面部を視認可能とする窓部(図柄表示窓5)を設けた前面扉(前面枠2)とを備えたスロットマシン1において、複数のリール6の前面部を横切るように位置する図柄停止ラインに沿うように設けられるライン発光部(入賞ライン発光部112)と、前面扉の開放を検出することが可能な開放検出手段(遊技制御装置50)と、開放検出手段により前面扉の開放が検出されたことに基づき、ライン発光部を発光させることが可能な発光制御手段(演出制御装置70)と、を備えていることとなる。   From the above, the variable display device 100 having a plurality of reels 6 capable of variable display of a plurality of symbols, a front open concave chamber housing the variable display device 100, and opening / closing on the front of the housing In a slot machine 1 including a front door (front frame 2) provided with a window portion (symbol display window 5) that is supported in such a manner that the front portions of the plurality of reels 6 are visible, the front surfaces of the plurality of reels 6 A line light emitting part (winning line light emitting part 112) provided along the symbol stop line located across the part, an opening detection means (game control device 50) capable of detecting the opening of the front door, On the basis of the detection of the opening of the front door by the opening detection means, there is provided a light emission control means (effect control device 70) capable of causing the line light emitting section to emit light.

ここで、図柄停止ライン(図柄整列ライン)とは、変動表示を停止した各リール6の図柄のうち窓部から視認可能となる図柄を結ぶ仮想的なラインである。役の成立を判定するための有効ラインと一致するものであっても良いし、一致しないものであっても良い。   Here, the symbol stop line (symbol alignment line) is a virtual line that connects symbols that can be visually recognized from the window among the symbols of the reels 6 for which the variable display is stopped. It may be the same as the effective line for determining the formation of the winning combination, or may not match.

また、ライン発光部(入賞ライン発光部112)は、複数の図柄停止ラインのそれぞれに沿うように複数設けられ、発光制御手段(演出制御装置70)は、複数の図柄停止ラインのうち特定の図柄停止ラインに対応するライン発光部を発光させるようにしていることとなる。   Further, a plurality of line light emitting units (winning line light emitting unit 112) are provided along each of the plurality of symbol stop lines, and the light emission control means (production control device 70) is a specific symbol among the plurality of symbol stop lines. The line light emitting unit corresponding to the stop line is caused to emit light.

また、発光制御手段(演出制御装置70)によって発光させるライン発光部(入賞ライン発光部112)を設定するための発光設定手段(発光ライン設定スイッチ112a)を備えていることとなる。   Moreover, the light emission setting means (light emission line setting switch 112a) for setting the line light emission part (winning line light emission part 112) to light-emit by the light emission control means (effect control apparatus 70) will be provided.

また、リール6は光を透過可能であり、リール6の窓部に臨む前面部を当該リール6の内側から照射することが可能なバックライト111と、バックライト111の制御を行うことが可能なバックライト制御手段(演出制御装置70)と、を備え、バックライト制御手段は、発光制御手段(演出制御装置70)がライン発光部(入賞ライン発光部112)を発光させる場合には、少なくともバックライト111の一部を減光又は消灯させるようにしていることとなる。   Further, the reel 6 can transmit light, and the backlight 111 that can irradiate the front part facing the window of the reel 6 from the inside of the reel 6 and the control of the backlight 111 can be performed. Backlight control means (effect control device 70), and the backlight control means is at least a backlight when the light emission control means (effect control device 70) causes the line light emitting unit (winning line light emitting unit 112) to emit light. A part of the light 111 is dimmed or turned off.

また、バックライト制御手段(演出制御装置70)は、発光制御手段(演出制御装置70)が発光させるライン発光部(入賞ライン発光部112)に対応する図柄停止ラインに対応する部分のバックライト111の発光を維持する一方、当該図柄停止ラインに対応しない部分のバックライト111を減光又は消灯させるようにしていることとなる。   The backlight control means (effect control device 70) is a portion of the backlight 111 corresponding to the symbol stop line corresponding to the line light emission portion (winning line light emission portion 112) that the light emission control means (effect control device 70) emits light. In other words, the portion of the backlight 111 that does not correspond to the symbol stop line is dimmed or extinguished.

また、発光制御手段(演出制御装置70)は、当該スロットマシン1に電源が投入されてから最初に前面扉(前面枠2)の開放が検出された場合にライン発光部(入賞ライン発光部112)を発光させるようにしていることとなる。   Further, the light emission control means (the effect control device 70) is configured so that the line light emission unit (winning line light emission unit 112) is detected when the front door (front frame 2) is first opened after the slot machine 1 is turned on. ) Is emitted.

また、発光制御手段(演出制御装置70)は、開放検出手段(遊技制御装置50)により前面扉(前面枠2)の開放が検出されなくなったことに基づき、ライン発光部(入賞ライン発光部112)の発光を終了させるようにしていることとなる。   In addition, the light emission control means (production control device 70) is configured to detect the line light emission unit (winning line light emission unit 112) based on the fact that the opening detection means (game control device 50) does not detect the opening of the front door (front frame 2). ) Is terminated.

〔扉開放対応処理〕
図64には、図62に示した扉開放対応処理の変形例を示した。なお、以下の説明では、同じ処理には同じ符号を付して説明を省略し、主に変更された箇所について説明する。この扉開放対応処理では、ステップS633からS636の処理に替えてステップS651及びS652の処理を行うようにしている。また、ステップS640の処理に替えてステップS653の処理を行うようにしている。
(Door opening handling process)
FIG. 64 shows a modification of the door opening handling process shown in FIG. In the following description, the same processes are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and mainly changed portions will be described. In this door opening handling process, the processes of steps S651 and S652 are performed instead of the processes of steps S633 to S636. In addition, the process of step S653 is performed instead of the process of step S640.

すなわち、電源投入から最初の扉開放でなくとも手動図柄揃えアシストが行われるようにしている。また、発光ライン設定スイッチ112aを備えず、予め設定された位置(中段)の入賞ライン発光部112の点灯をセットするようにしている(ステップS652)。また、前面枠2の開放時に現在の入賞ライン発光部112の発光状態を記憶し(ステップS651)、前面枠2を閉鎖した際には、記憶情報に基づいて入賞ライン発光部112の発光状態を復帰させるようにしている(ステップS653)。これにより、電源投入後にゲームを行った後の状態(例えば営業中)でも問題なく手動図柄揃えアシストを行うことができるようにしている。   That is, the manual symbol alignment assist is performed even if the door is not opened for the first time after the power is turned on. Further, the light emission line setting switch 112a is not provided, and lighting of the winning line light emission unit 112 at a preset position (middle stage) is set (step S652). Further, when the front frame 2 is opened, the current emission state of the pay line light emitting unit 112 is stored (step S651), and when the front frame 2 is closed, the light emission state of the pay line light emitting unit 112 is determined based on the stored information. It is made to return (step S653). As a result, the manual symbol alignment assist can be performed without any problems even after the game is played after the power is turned on (for example, during business).

ゲームを行い入賞が成立した場合は、当該入賞に対応する図柄組み合わせが整列した有効ラインに沿った入賞ライン発光部112が点灯し、入賞の成立を報知するようにしている。この状態で前面枠2を開放すると、入賞に対応する図柄組み合わせが整列した有効ラインに沿った入賞ライン発光部112の発光状態が記憶されて発光が終了するとともに、中段ラインに対応した入賞ライン発光部112が点灯する。そして、前面枠2を閉鎖すると、中段ラインに対応した入賞ライン発光部112が消灯するとともに、記憶された発光状態で入賞ライン発光部112が点灯する。なお、位置決め部113は、前面枠2の開放時に発光する入賞ライン発光部112に対応する図柄停止ラインに対応する位置のみに設けるようにしても良い。   When a game is won and a winning is achieved, the winning line light emitting unit 112 along the effective line in which the symbol combinations corresponding to the winning are arranged is turned on to notify the winning. When the front frame 2 is opened in this state, the light emission state of the winning line light emitting unit 112 along the effective line in which the symbol combinations corresponding to the winnings are aligned is stored to finish the light emission, and the winning line light emission corresponding to the middle line is performed. The part 112 lights up. When the front frame 2 is closed, the winning line light emitting unit 112 corresponding to the middle line is turned off, and the winning line light emitting unit 112 is turned on in the stored light emitting state. The positioning unit 113 may be provided only at a position corresponding to the symbol stop line corresponding to the winning line light emitting unit 112 that emits light when the front frame 2 is opened.

すなわち、発光制御手段(演出制御装置70)は、前面扉(前面枠2)の開放前のライン発光部(入賞ライン発光部112)の発光状態を記憶する発光状態記憶手段(演出制御装置70)を備え、前面扉の開放時には、複数の図柄停止ラインのうち特定の図柄停止ラインに対応するライン発光部のみを発光させ、前面扉の閉鎖に伴い発光状態記憶手段に記憶されていた発光状態に復帰させるようにしていることとなる。   That is, the light emission control means (effect control device 70) stores the light emission state of the line light emission portion (winning line light emission portion 112) before the front door (front frame 2) is opened (effect control device 70). When the front door is opened, only the line light emitting portion corresponding to the specific symbol stop line among the plurality of symbol stop lines is caused to emit light, and the light emission state stored in the light emission state storage means when the front door is closed. It is supposed to be restored.

〔第1変形例〕
次に、上述した第1実施形態のスロットマシンの第1変形例について説明する。なお、基本的には、上述の第1実施形態のスロットマシンと同様の構成を有しており、以下、同様の構成を有する部分については同じ符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。本変形例のスロットマシンは、フリーズ演出をゲーム内において分散して実行できるようにしている。
[First Modification]
Next, a first modification of the slot machine of the first embodiment described above will be described. Note that, basically, the slot machine has the same configuration as that of the above-described slot machine of the first embodiment. Hereinafter, the same reference numerals are given to the parts having the same configuration, and the description thereof will be omitted. The part will be described. The slot machine of this modification is configured so that freeze effects can be distributed and executed in the game.

〔リール回転開始処理〕
本変形例のスロットマシンでは、図20に示したリール回転開始処理に替えて図65に示すリール回転開始処理を行う。このリール回転開始処理では、通常フリーズ処理(ステップS65)に替えてステップS661からS663の処理を行う。
[Reel rotation start processing]
In the slot machine of this modification, the reel rotation start process shown in FIG. 65 is performed instead of the reel rotation start process shown in FIG. In this reel rotation start process, the process from step S661 to S663 is performed instead of the normal freeze process (step S65).

操作介在フリーズでない場合(ステップS64;N)は、ショートフリーズであるかを判定(ステップS661)する。ここでのショートフリーズとはフリーズ時間が60秒未満のフリーズ演出である。このショートフリーズである場合(ステップS661;Y)は、ショートフリーズ処理を行い(ステップS662)、ショートフリーズが終了するとリールの回転ステップ数を無限に設定(リールの回転開始を設定)する(ステップS67)。なお、ショートフリーズ処理(ステップS662)は、通常フリーズ処理(ステップS65)と同じ処理である。   When it is not the operation-intermediate freeze (step S64; N), it is determined whether it is a short freeze (step S661). Here, the short freeze is a freeze effect with a freeze time of less than 60 seconds. If it is this short freeze (step S661; Y), short freeze processing is performed (step S662), and when the short freeze ends, the number of reel rotation steps is set to infinity (reel rotation start is set) (step S67). ). The short freeze process (step S662) is the same process as the normal freeze process (step S65).

一方、ショートフリーズでない場合(ステップS661;N)は、ロングフリーズ処理を行い(ステップS663)、ロングフリーズが終了するとリールの回転ステップ数を無限に設定(リールの回転開始を設定)する(ステップS67)。ロングフリーズ処理(ステップS663)では、フリーズ演出の分散に関する処理を行う。このようにロングフリーズの場合のみフリーズ演出の分散を可能としたことで、遊技者が煩わしさを感じる長さ以上の期間に亘って実行されるフリーズ演出については煩わしさを軽減でき、これよりも短いフリーズ演出は遊技者にしっかりと体験させることが可能となる。   On the other hand, if it is not a short freeze (step S661; N), a long freeze process is performed (step S663), and when the long freeze ends, the reel rotation step number is set to infinity (reel rotation start is set) (step S67). ). In the long freeze process (step S663), a process related to the dispersion of freeze effects is performed. In this way, it is possible to distribute the freeze effect only in the case of the long freeze, so the annoyance can be reduced for the freeze effect that is executed over a period longer than the length that the player feels annoyed. A short freeze production will allow the player to have a solid experience.

図66には、ロングフリーズ演出のフリーズ時間における区切りを示した。フリーズ時間の開始から所定の時間まで(t1からt4)は分散可能期間(前半フリーズ期間)とされている。この期間は、遊技者が所定の選択操作を行うことによりフリーズ演出をゲーム内で分散させる選択を行うことができる期間である。この分散可能期間には、第1期間(t1からt2)、第2期間(t2からt3)、第3期間(t3からt4)の3つの期間が定められており、遊技者が所定の選択操作を行った期間により、フリーズ演出の分散態様(分散フリーズ設定)が異なるようにされている。   FIG. 66 shows a break in the freeze time for the long freeze effect. The period from the start of the freeze time to a predetermined time (t1 to t4) is a dispersible period (first half freeze period). This period is a period during which the player can make a selection to distribute the freeze effect in the game by performing a predetermined selection operation. In this dispersible period, three periods of a first period (t1 to t2), a second period (t2 to t3), and a third period (t3 to t4) are determined, and the player can perform a predetermined selection operation. The dispersion mode (dispersion freeze setting) of the freeze effect is made different depending on the period of time.

なお、所定の選択操作とは、例えば、スタートレバー21やマックスベットボタン17、リールストップボタン24等の遊技制御装置50へ入力される操作部の操作であれば良いが、マックスベットボタン17の操作とすることが好ましい。すなわち、スタートレバー21やリールストップボタン24は、ゲームの進行のために連続操作されることがあるため、これらの入力を所定の選択操作とすると遊技者が意図しない場合にもフリーズ演出が分散されてしまう可能性がある。しかし、ゲーム中に操作されてもゲームが進行しないマックスベットボタン17の操作入力を所定の選択操作とすれば、意図せずにフリーズ演出が分散してしまうという不都合を回避することが可能となる。   The predetermined selection operation may be, for example, an operation of an operation unit input to the game control device 50 such as the start lever 21, the max bet button 17, the reel stop button 24, etc. It is preferable that That is, since the start lever 21 and the reel stop button 24 may be continuously operated for the progress of the game, the freeze effect is dispersed even when the player does not intend to use these inputs as predetermined selection operations. There is a possibility that. However, if the operation input of the Max Bet button 17 where the game does not proceed even if operated during the game is a predetermined selection operation, it is possible to avoid the inconvenience that the freeze effect is unintentionally dispersed. .

また、分散可能期間の終了からフリーズ時間の終了まで(t4からt5)は、分散不能期間(後半フリーズ期間)とされ、この期間ではフリーズ演出の分散を選択できないようにされている。なお、本変形例では、フリーズ演出の実行が決定されたゲームでフリーズ演出を行う即時フリーズでフリーズ演出の分散が選択可能とされ、フリーズ演出の実行が決定されたゲームから数ゲーム後のゲームでフリーズ演出を行う待機フリーズ(ここでは操作介在フリーズ演出を除く)である場合のフリーズ演出では分散の選択ができない(全期間が分散不能期間)ようにされている。もちろん待機フリーズの場合もフリーズ演出の分散の選択を可能としても良い。   Further, the period from the end of the dispersible period to the end of the freeze time (t4 to t5) is a non-dispersible period (second half freeze period), and the dispersion of the freeze effect cannot be selected during this period. In this modified example, it is possible to select the distribution of the freeze effect in the immediate freeze in which the freeze effect is performed in the game in which the freeze effect is determined, and the game after several games from the game in which the freeze effect is determined to be executed. In the case of a freeze effect in the case of a stand-by freeze that performs a freeze effect (excluding the operation-mediated freeze effect here), the selection of dispersion cannot be made (all periods cannot be dispersed). Of course, in the case of standby freeze, it is also possible to select a dispersion of freeze effects.

〔ロングフリーズ処理〕
図67には、図65に示したリール回転開始処理におけるロングフリーズ処理を示した。このロングフリーズ処理では、まず、選択されたフリーズ演出における所定の回転態様(低速回転や逆回転など)でリール6を演出動作させるリール演出動作処理(ステップS671)を行う。すなわち、遊技制御装置50が、フリーズ状態の発生中に変動表示部(リール6)に所定の演出変動表示を行わせることが可能な演出変動表示手段をなす。そして、フリーズ演出を分散させるための遊技者の所定の選択操作を受け付け可能な分散可能期間中であるかを判定する(ステップS672)。
[Long freeze treatment]
FIG. 67 shows a long freeze process in the reel rotation start process shown in FIG. In this long freeze process, first, a reel effect operation process (step S671) for effecting the reel 6 in a predetermined rotation mode (low speed rotation, reverse rotation, etc.) in the selected freeze effect is performed. That is, the game control device 50 serves as an effect variation display means capable of causing the variation display unit (reel 6) to perform a predetermined effect variation display while the freeze state is occurring. And it is determined whether it is during the dispersible period which can accept predetermined | prescribed selection operation of the player for distributing a freezing effect (step S672).

この分散可能期間中でない場合(ステップS672;N)は、フリーズ時間を管理するフリーズタイマの値が0であるか、すなわちフリーズ時間が終了したかを判定する(ステップS689)。フリーズタイマの値が0でない場合(ステップS689;N)は、ステップS671に戻る。また、フリーズタイマの値が0である場合(ステップS689;Y)は、フリーズ終了コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS690)、ステップS684に移行する。   If it is not during this dispersible period (step S672; N), it is determined whether the value of the freeze timer for managing the freeze time is 0, that is, whether the freeze time has expired (step S689). If the value of the freeze timer is not 0 (step S689; N), the process returns to step S671. If the value of the freeze timer is 0 (step S689; Y), a freeze end command is transmitted to the effect control device 70 (step S690), and the process proceeds to step S684.

一方、分散可能期間中である場合(ステップS672;Y)は、操作指示コマンドを演出制御装置70に送信する(ステップS673)。演出制御装置70では操作指示コマンドの受信に基づき、画像表示装置3に所定の選択操作を促す表示を行う等の演出を行う。その後、分散可能期間が終了したかを判定し(ステップS674)、分散可能期間が終了した場合(ステップS674;Y)は、ステップS689に移行する。また、分散可能期間が終了していない場合(ステップS674;N)は、所定の選択操作に基づく操作入力があるかを判定する(ステップS675)。   On the other hand, if it is during the dispersible period (step S672; Y), an operation instruction command is transmitted to the effect control device 70 (step S673). In the effect control device 70, based on the reception of the operation instruction command, the image display device 3 performs an effect such as a display for prompting a predetermined selection operation. Thereafter, it is determined whether the dispersible period has ended (step S674). If the dispersible period has ended (step S674; Y), the process proceeds to step S689. If the distributable period has not ended (step S674; N), it is determined whether there is an operation input based on a predetermined selection operation (step S675).

所定の選択操作に基づく操作入力がない場合(ステップS675;N)は、ステップS671に戻る。また、所定の選択操作に基づく操作入力がある場合(ステップS675;Y)は、第1期間中であるかを判定する(ステップS676)。第1期間中である場合(ステップS676;Y)は、フリーズ演出の分散態様である分散フリーズ設定として第1分散フリーズを設定してフリーズ中断までの中断タイマをセットし(ステップS677)、ステップS681に移行する。また、第1期間中でない場合(ステップS676;N)は、第2期間中であるかを判定する(ステップS678)。   If there is no operation input based on the predetermined selection operation (step S675; N), the process returns to step S671. Further, when there is an operation input based on a predetermined selection operation (step S675; Y), it is determined whether or not it is in the first period (step S676). If it is during the first period (step S676; Y), the first dispersion freeze is set as the dispersion freeze setting, which is the dispersion mode of the freeze effect, and the suspension timer until the freeze suspension is set (step S677), and step S681 is performed. Migrate to If it is not during the first period (step S676; N), it is determined whether it is during the second period (step S678).

第2期間中である場合(ステップS678;Y)は、分散フリーズ設定として第2分散フリーズを設定してフリーズ中断までの中断タイマをセットし(ステップS679)、ステップS681に移行する。また、第2期間中でない場合(ステップS678;N)、すなわち第3期間中である場合は、分散フリーズ設定として第3分散フリーズを設定してフリーズ中断までの中断タイマをセットし(ステップS680)、選択されたフリーズ演出の分散態様における所定の回転態様でリール6を演出動作させるリール演出動作処理を行う(ステップS681)。   If it is during the second period (step S678; Y), the second dispersion freeze is set as the dispersion freeze setting, an interruption timer until the freeze interruption is set (step S679), and the process proceeds to step S681. Further, when it is not during the second period (step S678; N), that is, when it is during the third period, the third dispersion freeze is set as the dispersion freeze setting, and the suspension timer until the suspension of the freeze is set (step S680). Then, a reel effect operation process is performed in which the reel 6 is effected in a predetermined rotation manner in the dispersed manner of the selected freeze effect (step S681).

そして、中断タイマが0となったか、すなわちフリーズ中断のタイミングとなったかを判定する(ステップS682)。なお、中断タイマはタイマ更新処理(ステップS28)にて値が−1更新されるようになっている。中断タイマの値が0となっていない場合(ステップS682;N)は、リール演出動作処理(ステップS681)に戻る。また、中断タイマの値が0となった場合(ステップS682;Y)は、分散フリーズ設定に対応するフリーズ演出切替コマンドを演出制御装置70に送信する(ステップS683)。そして、リール演出動作を停止して(ステップS684)、ロングフリーズ処理を終了する。   Then, it is determined whether or not the interruption timer has reached 0, that is, the freeze interruption timing has come (step S682). Note that the value of the interruption timer is updated by -1 in the timer update process (step S28). If the value of the interruption timer is not 0 (step S682; N), the process returns to the reel effect operation process (step S681). When the value of the interruption timer becomes 0 (step S682; Y), a freeze effect switching command corresponding to the dispersion freeze setting is transmitted to the effect control device 70 (step S683). Then, the reel effect operation is stopped (step S684), and the long freeze processing is ended.

これにより、リール6の演出変動表示が終了し、通常の変動表示が設定される(図65のS67)。その後、停止操作が有効となって停止有効コマンドが演出制御装置70に送信される(図65のS69)。このように、フリーズ状態が中断した場合に演出変動表示を終了させることで、停止操作が有効となったリール6の目押し操作を阻害することを防止できる。   Thereby, the effect variation display of the reel 6 is finished, and the normal variation display is set (S67 in FIG. 65). Thereafter, the stop operation becomes valid and a stop valid command is transmitted to the effect control device 70 (S69 in FIG. 65). In this way, when the freeze state is interrupted, the effect change display is ended, so that it is possible to prevent obstructing the pressing operation of the reel 6 for which the stop operation is effective.

〔リール回転停止処理〕
また、図22に示したリール回転停止処理に替えて図68に示すリール回転停止処理を行う。このリール回転停止処理では、フリーズ演出の分散に関する処理としてステップS691からS695を行う。なお、罰則フリーズに関するステップS100からS107及びS109からS111の処理を行わないが、これらの罰則フリーズに関する処理を行うようにしても良い。
[Reel rotation stop processing]
Further, a reel rotation stop process shown in FIG. 68 is performed instead of the reel rotation stop process shown in FIG. In this reel rotation stop process, steps S691 to S695 are performed as a process related to the dispersion of the freeze effect. Note that the processing of steps S100 to S107 and S109 to S111 regarding the penalty freeze is not performed, but the processing regarding the penalty freeze may be performed.

リール停止情報に対応するリール停止コマンドを送信(ステップS99)した後、分散フリーズ設定があるかを判定する(ステップS691)。分散フリーズ設定がない場合(ステップS691;N)は、全てのリールが停止したリール全停止済であるかを判定する(ステップS108)。また、分散フリーズ設定がある場合(ステップS691;Y)は、フリーズ演出を再開する停止無効化タイミングであるかを判定する(ステップS692)。   After transmitting a reel stop command corresponding to the reel stop information (step S99), it is determined whether there is a dispersion freeze setting (step S691). If there is no distributed freeze setting (step S691; N), it is determined whether all reels that have stopped all reels have been stopped (step S108). When there is a dispersion freeze setting (step S691; Y), it is determined whether it is a stop invalidation timing for resuming the freeze effect (step S692).

停止無効化タイミングでない場合(ステップS692;N)は、全てのリールが停止したリール全停止済であるかを判定する(ステップS108)。また、停止無効化タイミングである場合(ステップS692;Y)は、分散フリーズ設定とリール停止情報に対応する無効タイマを設定し(ステップS693)、無効タイマが0となったかを判定する(ステップS694)。   If it is not stop invalidation timing (step S692; N), it is determined whether all reels that have stopped all reels have been stopped (step S108). If it is the stop invalidation timing (step S692; Y), an invalid timer corresponding to the distributed freeze setting and the reel stop information is set (step S693), and it is determined whether the invalid timer has become 0 (step S694). ).

これにより、停止操作に伴いフリーズ演出を再開することができ、このようにフリーズ演出を再開することでフリーズ状態を十分に体験させることが可能となる。また、再開されたフリーズ演出ではリール6の演出変動表示(低速回転や逆回転など)を行わないようにし、一度停止したリール6の再度の変動によって停止図柄の視認が困難となるようなことがないようにしている。また、その後のゲーム進行が遅れるような事態を防止することもできる。さらに、一度停止したリール6を停止した状態のままフリーズ状態とすることで、停止した図柄を確認する時間を確保することができる。ただし、停止操作により停止したリール6以外のリール6で演出変動表示を行うようにしても良い。   As a result, the freeze effect can be resumed with the stop operation, and the freeze state can be fully experienced by restarting the freeze effect in this way. In addition, in the resumed freeze effect, the effect variation display (such as low-speed rotation and reverse rotation) of the reel 6 is not performed, and it is difficult to visually recognize the stop symbol due to the second variation of the reel 6 once stopped. I am trying not to. Further, it is possible to prevent a situation in which the subsequent game progress is delayed. Furthermore, the time to confirm the stopped symbol can be secured by putting the reel 6 once stopped into the frozen state in the stopped state. However, the effect variation display may be performed on the reels 6 other than the reel 6 stopped by the stop operation.

無効タイマには再開されたフリーズ演出のフリーズ時間に対応する値がセットされ、タイマ更新処理(ステップS28)にて値が−1更新されるようになっており、無効タイマの値が0となるまでは次の停止操作が無効とされる。その後、無効タイマが0となると(ステップS694;Y)、分散区切りコマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS695)、全てのリールが停止したリール全停止済であるかを判定する(ステップS108)。そして、リール全停止済でない場合(ステップS108;N)は、ステップS91に戻る。また、リール全停止済である場合(ステップS108;Y)は、リール回転停止処理を終了する。   A value corresponding to the freeze time of the resumed freeze effect is set in the invalid timer, the value is updated by −1 in the timer update process (step S28), and the invalid timer value becomes zero. Until the next stop operation is invalid. Thereafter, when the invalid timer becomes 0 (step S694; Y), a distributed delimiter command is transmitted to the effect control device 70 (step S695), and it is determined whether all reels that have stopped all reels have been stopped (step S108). ). If the reels are not completely stopped (step S108; N), the process returns to step S91. If the reels are all stopped (step S108; Y), the reel rotation stop process is terminated.

図69には、各分散フリーズ設定でのフリーズ演出の実行態様を示した。図69(a)には、フリーズ演出の分散が選択されなかった例を示した。ゲームの開始操作に伴いゲームが開始されるとフリーズ演出が開始され、フリーズ演出の分散を選択可能な分散可能期間が開始される(t11)。この分散可能期間(t11からt12)において、遊技者が所定の選択操作を行わなかった場合は、フリーズ演出の分散は設定されず、後半フリーズ期間の経過(t13)まで継続してフリーズ演出が実行される。そして、後半フリーズ期間の終了(t13)とともに停止操作が可能となり、第1停止操作(t14)、第2停止操作(t15)及び第3停止操作(t16)を行うことでゲームが終了する。   In FIG. 69, the execution mode of the freeze effect at each dispersion freeze setting is shown. FIG. 69A shows an example in which the dispersion of the freeze effect is not selected. When the game is started with the game start operation, a freeze effect is started, and a dispersible period in which the dispersion of the freeze effect can be selected is started (t11). If the player does not perform a predetermined selection operation during this dispersible period (t11 to t12), the dispersion of the freeze effect is not set, and the freeze effect continues until the second half of the freeze period elapses (t13). Is done. Then, the stop operation can be performed at the end of the second half freeze period (t13), and the game is ended by performing the first stop operation (t14), the second stop operation (t15), and the third stop operation (t16).

図69(b)には、第1期間中にフリーズ演出の分散を選択するための所定の選択操作に基づく操作入力があった場合を示した。ゲームの開始操作に伴いゲームが開始されるとフリーズ演出が開始され、フリーズ演出の分散を選択可能な分散可能期間が開始される(t21)。この分散可能期間のうち第1期間(t21からt23)において遊技者がフリーズ演出の分散を選択するための所定の選択操作を行い、これに基づく操作入力があると(t22)、分散フリーズ設定として第1分散フリーズが選択される。   FIG. 69B shows a case where there is an operation input based on a predetermined selection operation for selecting the dispersion of the freeze effect during the first period. When the game is started with the game start operation, the freeze effect is started, and a dispersible period in which the dispersion of the freeze effect can be selected is started (t21). In the first period (t21 to t23) of the dispersible period, when the player performs a predetermined selection operation for selecting the dispersion of the freeze effect and there is an operation input based on this (t22), the dispersion freeze setting is set. A first dispersion freeze is selected.

この第1分散フリーズでは、第1期間の経過(t23)まではフリーズ演出が継続され、この第1期間が経過すると第1停止操作が有効となる(t23)。そして、遊技者が停止操作を行うと、所定時間のフリーズ演出である分散フリーズ演出期間1−1が開始される(t24)。この分散フリーズ演出期間1−1が経過すると第2停止操作が可能となる(t25)。   In the first dispersion freeze, the freeze effect is continued until the first period elapses (t23), and the first stop operation becomes effective after the first period elapses (t23). And if a player performs stop operation, the dispersion | distribution freeze production period 1-1 which is the freeze production of predetermined time will be started (t24). When this distributed freeze effect period 1-1 elapses, the second stop operation becomes possible (t25).

そして、遊技者が停止操作を行うと、所定時間のフリーズ演出である分散フリーズ演出期間1−2が開始される(t26)。その後、分散フリーズ演出期間1−2が経過すると第3停止操作が可能となり(t27)、遊技者が停止操作を行うと所定時間のフリーズ演出である分散フリーズ演出期間1−3が開始される(t28)。この分散フリーズ演出期間1−3が経過するとゲームが終了する(t29)。   When the player performs a stop operation, a distributed freeze effect period 1-2, which is a freeze effect for a predetermined time, is started (t26). Thereafter, when the distributed freeze effect period 1-2 elapses, the third stop operation becomes possible (t27), and when the player performs a stop operation, the distributed freeze effect period 1-3, which is a freeze effect for a predetermined time, is started ( t28). When the distributed freeze effect period 1-3 elapses, the game ends (t29).

なお、第1分散フリーズで設定されるフリーズ演出の時間の合計値、すなわち、第1期間(t21からt23)、分散フリーズ演出期間1−1(t24からt25)、分散フリーズ演出期間1−2(t26からt27)及び分散フリーズ演出期間1−3(t28からt29)の時間の合計値は、フリーズ演出が分散されなかった場合におけるフリーズ演出の時間(t11からt13)と同じである。これにより、フリーズ状態を中断させた場合の方がゲームの進行が早くなってしまうことを防止し、遊技者に公平な遊技を提供することができる。   It should be noted that the total value of the freeze effect time set in the first dispersion freeze, that is, the first period (t21 to t23), the dispersion freeze effect period 1-1 (t24 to t25), the dispersion freeze effect period 1-2 ( The total value of the times of t26 to t27) and the dispersion freeze effect period 1-3 (t28 to t29) is the same as the time of the freeze effect (t11 to t13) when the freeze effect is not dispersed. Thereby, it is possible to prevent the game from progressing faster when the freeze state is interrupted, and to provide a player with a fair game.

図69(c)には、第2期間中にフリーズ演出の分散を選択するための所定の選択操作に基づく操作入力があった場合を示した。ゲームの開始操作に伴いゲームが開始されるとフリーズ演出が開始され、フリーズ演出の分散を選択可能な分散可能期間が開始される(t31)。この分散可能期間のうち第2期間(t32からt34)において遊技者がフリーズ演出の分散を選択するための所定の選択操作を行い、これに基づく操作入力があると(t33)、分散フリーズ設定として第2分散フリーズが選択される。   FIG. 69 (c) shows a case where there is an operation input based on a predetermined selection operation for selecting the dispersion of the freeze effect during the second period. When the game is started with the game start operation, the freeze effect is started, and a dispersible period in which the dispersion of the freeze effect can be selected is started (t31). In the second period (t32 to t34), the player performs a predetermined selection operation for selecting the dispersion of the freeze effect, and when there is an operation input based on this (t33), the dispersion freeze setting is set. A second dispersion freeze is selected.

この第2分散フリーズでは、第2期間の経過(t34)まではフリーズ演出が継続され、この第2期間が経過すると第1停止操作が有効となる(t34)。そして、遊技者が停止操作を行うと、所定時間のフリーズ演出である分散フリーズ演出期間2−1が開始される(t35)。この分散フリーズ演出期間2−1が経過すると第2停止操作が可能となり(t36)、遊技者が停止操作を行うと、所定時間のフリーズ演出である分散フリーズ演出期間2−2が開始される(t37)。その後、分散フリーズ演出期間2−2が経過すると第3停止操作が可能となり(t38)、遊技者が停止操作を行うとゲームが終了する(t39)。   In the second dispersion freeze, the freeze effect is continued until the second period elapses (t34), and the first stop operation becomes effective after the second period elapses (t34). And if a player performs stop operation, the dispersion | distribution freeze production period 2-1 which is the freeze production of predetermined time will be started (t35). When this distributed freeze effect period 2-1 elapses, the second stop operation becomes possible (t36), and when the player performs a stop operation, a distributed freeze effect period 2-2 that is a freeze effect for a predetermined time is started ( t37). Thereafter, when the distributed freeze effect period 2-2 elapses, the third stop operation becomes possible (t38), and when the player performs the stop operation, the game ends (t39).

なお、第2分散フリーズで設定されるフリーズ演出の時間の合計値、すなわち、第1期間及び第2期間(t31からt34)、分散フリーズ演出期間2−1(t35からt36)及び分散フリーズ演出期間2−2(t37からt38)の時間の合計値は、フリーズ演出が分散されなかった場合におけるフリーズ演出の時間(t11からt13)と同じである。これにより、フリーズ状態を中断させた場合の方がゲームの進行が早くなってしまうことを防止し、遊技者に公平な遊技を提供することができる。   It should be noted that the total value of the freeze effect time set in the second dispersion freeze, that is, the first period and the second period (t31 to t34), the dispersion freeze effect period 2-1 (t35 to t36) and the dispersion freeze effect period The total value of time 2-2 (t37 to t38) is the same as the time (t11 to t13) of the freeze effect when the freeze effect is not dispersed. Thereby, it is possible to prevent the game from progressing faster when the freeze state is interrupted, and to provide a player with a fair game.

図69(d)には、第3期間中にフリーズ演出の分散を選択するための所定の選択操作に基づく操作入力があった場合を示した。ゲームの開始操作に伴いゲームが開始されるとフリーズ演出が開始され、フリーズ演出の分散を選択可能な分散可能期間が開始される(t41)。この分散可能期間のうち第3期間(t42からt44)において遊技者がフリーズ演出の分散を選択するための所定の選択操作を行い、これに基づく操作入力があると(t43)、分散フリーズ設定として第3分散フリーズが選択される。   FIG. 69D shows a case where there is an operation input based on a predetermined selection operation for selecting the dispersion of the freeze effect during the third period. When the game is started with the game start operation, the freeze effect is started, and a dispersible period in which the dispersion of the freeze effect can be selected is started (t41). In the third period (t42 to t44) of the dispersible period, when the player performs a predetermined selection operation for selecting the dispersion of the freeze effect and there is an operation input based on this (t43), the dispersion freeze setting is set. A third dispersion freeze is selected.

この第3分散フリーズでは、第3期間の経過(t44)まではフリーズ演出が継続され、この第3期間が経過すると第1〜第3停止操作が有効となる(t44)。そして、遊技者が第1停止操作(t45)、第2停止操作(t46)及び第3停止操作(t47)を行うと、所定時間のフリーズ演出である分散フリーズ演出期間3が開始される(t47)、この分散フリーズ演出期間3が経過するとゲームが終了する(t48)。   In the third dispersion freeze, the freeze effect is continued until the elapse of the third period (t44), and when the third period elapses, the first to third stop operations become effective (t44). When the player performs the first stop operation (t45), the second stop operation (t46), and the third stop operation (t47), the distributed freeze effect period 3 that is a freeze effect for a predetermined time is started (t47). ) When this distributed freeze effect period 3 elapses, the game ends (t48).

なお、第3分散フリーズで設定されるフリーズ演出の時間の合計値、すなわち、第1期間、第2期間及び第3期間(t41からt44)及び分散フリーズ演出期間3(t47からt48)の時間の合計値は、フリーズ演出が分散されなかった場合におけるフリーズ演出の時間(t11からt13)と同じである。これにより、フリーズ状態を中断させた場合の方がゲームの進行が早くなってしまうことを防止し、遊技者に公平な遊技を提供することができる。   In addition, the total value of the time of the freeze effect set in the third dispersion freeze, that is, the time of the first period, the second period and the third period (t41 to t44) and the time of the dispersion freeze effect period 3 (t47 to t48) The total value is the same as the time (t11 to t13) of the freeze effect when the freeze effect is not dispersed. Thereby, it is possible to prevent the game from progressing faster when the freeze state is interrupted, and to provide a player with a fair game.

このように、所定の選択操作に基づく操作入力によりフリーズ状態を中断させて変動表示の停止操作を行うことを可能としたことで、フリーズ状態が発生することで遊技者が煩わしさを感じてしまうことを防止することが可能となる。また、所定の選択操作があった期間に応じてフリーズ演出の分散態様を設定することで、遊技者の好みに応じた分散態様を選択できるようになる。また、分散可能期間を第1から第3期間に区切っておき、所定の選択操作があった期間の終了を待ってから停止操作を可能とすることで、その後に設定される分散フリーズ演出期間の時間値や演出データを予め設定しておくことが可能となり、制御の負担を軽減することができる。フリーズ状態を中断可能な分散可能期間を定めておくことで、中断させることに対してもゲーム性が付与され、遊技の興趣を向上することができる。   As described above, the freeze state is interrupted by an operation input based on a predetermined selection operation, and the change display can be stopped, so that the player feels bothered by the occurrence of the freeze state. This can be prevented. Further, by setting the dispersion mode of the freeze effect according to the period during which the predetermined selection operation has been performed, it becomes possible to select the distribution mode according to the player's preference. In addition, by dividing the dispersible period into the first to third periods, and allowing the stop operation after waiting for the end of the period during which the predetermined selection operation was performed, the dispersion freeze effect period set thereafter Time values and effect data can be set in advance, and the control burden can be reduced. By setting a dispersible period during which the freeze state can be interrupted, game characteristics are imparted to the interruption, and the fun of the game can be improved.

なお、分散可能期間を第1〜第3期間に区切らずに、操作入力があった任意のタイミングでフリーズ演出を中断し、当該タイミングに応じた分散態様としても良い。例えば、フリーズ演出の残り時間を2又は3つに等分して停止操作毎に行うように設定したり、全停止操作が終了した後に残りのフリーズ演出を実行したりする。また、操作入力があった時点でフリーズ演出を終了するようにしても良い。   In addition, it is good also as a dispersion | distribution aspect according to the said timing which interrupts a freezing effect at the arbitrary timings which there existed operation input, without dividing | segmenting a dispersible period into the 1st-3rd period. For example, the remaining time of the freeze effect is equally divided into two or three so as to be performed for each stop operation, or the remaining freeze effect is executed after all stop operations are completed. Further, the freeze effect may be terminated when there is an operation input.

すなわち、遊技制御装置50が、フリーズ状態の発生中に所定の操作入力があったことに基づき、当該フリーズ状態を中断させることが可能なフリーズ状態中断手段をなす。また、遊技制御装置50が、フリーズ状態が中断されたことに基づき、停止操作を有効とする操作有効化手段をなす。   That is, the game control device 50 serves as a freeze state interruption means that can interrupt the freeze state based on a predetermined operation input during the occurrence of the freeze state. Further, the game control device 50 serves as an operation validation means for validating the stop operation based on the suspension of the freeze state.

以上のことから、複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示部(リール6)と、変動表示を伴うゲームの実行毎に役の内部抽選を行う抽選手段(遊技制御装置50)と、を備え、変動表示の停止操作に基づき内部抽選の結果に応じた図柄組合せ態様が導出され得るように複数の変動表示部の停止制御を行うスロットマシンにおいて、内部抽選の結果に基づき、停止操作を所定期間に亘って無効とするフリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)と、フリーズ状態の発生中に所定の操作入力があったことに基づき、当該フリーズ状態を中断させることが可能なフリーズ状態中断手段(遊技制御装置50)と、フリーズ状態が中断されたことに基づき、停止操作を有効とする操作有効化手段(遊技制御装置50)と、を備えていることとなる。   From the above, a plurality of variation display sections (reel 6) capable of variably displaying a plurality of symbols, and a lottery means (game control device 50) for performing an internal lottery for each execution of a game with a variation display. In a slot machine that performs stop control of a plurality of variable display units so that a symbol combination mode according to the result of the internal lottery can be derived based on the stop operation of the variable display, the stop operation is predetermined based on the result of the internal lottery Freeze state generation means (game control device 50) capable of generating a freeze state that is invalid for a period of time, and the freeze state is interrupted based on a predetermined operation input during the generation of the freeze state Freeze state interrupting means (game control device 50) that can be made to operate, and operation enabling means (game control device) that makes the stop operation effective based on the interruption of the freeze state So that the includes a 50), the.

ここで、所定の操作入力とは、スタートレバー21やベットボタン(マックスベットボタン17)、停止ボタン(リールストップボタン24)等の操作である。   Here, the predetermined operation input is an operation of the start lever 21, the bet button (max bet button 17), the stop button (reel stop button 24), or the like.

また、フリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)は、操作有効化手段(遊技制御装置50)により有効となった停止操作が行われたことに基づき、中断されたフリーズ状態を再開させるようにしていることとなる。   The freeze state generating means (game control device 50) is configured to resume the interrupted freeze state based on the fact that the stop operation that has been enabled by the operation enabling means (game control device 50) has been performed. Will be.

また、フリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)は、フリーズ状態中断手段(遊技制御装置50)によりフリーズ状態が中断された場合であっても、フリーズ状態となる期間が中断されなかった場合と同じ期間となるようにフリーズ状態を再開させるようにしていることとなる。   Further, the freeze state generating means (game control device 50) is the same as the case where the freeze state period is not interrupted even when the freeze state is interrupted by the freeze state interrupting means (game control device 50). The freeze state is resumed so as to reach the period.

また、フリーズ状態中断手段(遊技制御装置50)は、フリーズ状態のうち予め設定された有効期間内に操作入力があった場合に、当該フリーズ状態を中断させるようにしていることとなる。   In addition, the freeze state interruption means (game control device 50) is configured to interrupt the freeze state when an operation input is made within a preset valid period in the freeze state.

また、フリーズ状態の発生中に変動表示部(リール6)に所定の演出変動表示を行わせることが可能な演出変動表示手段(遊技制御装置50)を備え、演出変動表示手段は、フリーズ状態中断手段(遊技制御装置50)によりフリーズ状態が中断された場合には、演出変動表示を終了することで通常の変動表示に移行させるようにしていることとなる。   In addition, it is provided with effect change display means (game control device 50) capable of causing the change display section (reel 6) to perform predetermined effect change display during occurrence of the freeze state. When the freeze state is interrupted by the means (the game control device 50), the effect variation display is ended to shift to the normal variation display.

また、演出変動表示手段(遊技制御装置50)は、フリーズ状態が再開された場合であっても演出変動表示を再開させないようにしていることとなる。   Further, the effect change display means (game control device 50) is configured not to restart the effect change display even when the freeze state is restarted.

また、フリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)は、長さの異なる複数種のフリーズ状態を発生可能であり、フリーズ状態中断手段(遊技制御装置50)は、所定の長さ以上のフリーズ状態が発生している場合に、当該フリーズ状態を中断させることが可能であることとなる。   The freeze state generating means (game control device 50) can generate a plurality of types of freeze states having different lengths, and the freeze state interrupting means (game control device 50) has a freeze state longer than a predetermined length. If this occurs, the freeze state can be interrupted.

〔フリーズ演出処理〕
演出制御装置70では、図28に示したフリーズ演出処理に替えて図70に示すフリーズ演出処理を行う。このフリーズ演出処理では、操作介在フリーズでない場合(ステップS244)は、ショートフリーズであるかを判定する(ステップS701)。ここでのショートフリーズとはフリーズ時間が60秒未満のフリーズ演出である。
[Freeze production process]
The effect control device 70 performs a freeze effect process shown in FIG. 70 in place of the freeze effect process shown in FIG. In this freeze effect process, if it is not an operation-freeze freeze (step S244), it is determined whether it is a short freeze (step S701). Here, the short freeze is a freeze effect with a freeze time of less than 60 seconds.

このショートフリーズである場合(ステップS701;Y)は、ショートフリーズ演出処理を行い(ステップS702)、フリーズ演出処理を終了する。なお、ショートフリーズ演出処理(ステップS702)は、通常フリーズ演出処理(ステップS245)と同じ処理である。一方、ショートフリーズでない場合(ステップS701;N)は、ロングフリーズ演出処理を行い(ステップS703)、フリーズ演出処理を終了する。ロングフリーズ演出処理(ステップS703)では、フリーズ演出の分散に伴う演出の設定に関する処理を行う。   If this is a short freeze (step S701; Y), a short freeze effect process is performed (step S702), and the freeze effect process is terminated. The short freeze effect process (step S702) is the same process as the normal freeze effect process (step S245). On the other hand, when it is not a short freeze (step S701; N), a long freeze effect process is performed (step S703), and a freeze effect process is complete | finished. In the long freeze effect process (step S703), a process related to the setting of the effect accompanying the dispersion of the freeze effect is performed.

〔ロングフリーズ演出処理〕
図71には、図70に示したフリーズ演出処理におけるロングフリーズ演出処理を示した。このロングフリーズ演出処理では、まず、分散可能期間中である場合に送信される操作示唆コマンドを受信したかを判定する(ステップS711)。この操作示唆コマンドを受信していない場合(ステップS711;N)は、ステップS713に移行する。
[Long freeze production processing]
FIG. 71 shows a long freeze effect process in the freeze effect process shown in FIG. In this long freeze effect process, first, it is determined whether or not an operation suggestion command transmitted in the dispersible period has been received (step S711). If this operation suggestion command has not been received (step S711; N), the process proceeds to step S713.

また、操作示唆コマンドを受信した場合(ステップS711;Y)は、操作示唆報知を実行する(ステップS712)。操作示唆報知は、例えば、画像表示装置3にフリーズ演出を分散させるための所定の選択操作を促す表示を行ったり、第1〜第3期間の何れであるかを報知する表示を行ったりするものである。   When an operation suggestion command is received (step S711; Y), an operation suggestion notification is executed (step S712). The operation suggestion notification is, for example, a display for prompting a predetermined selection operation for dispersing the freeze effect on the image display device 3 or a display for notifying which of the first to third periods is performed. It is.

その後、設定された分散フリーズ設定に関する情報を含み、ゲーム開始からのフリーズ演出を中断するタイミングで送信されるフリーズ切替コマンドを受信したかを判定する(ステップS713)。このフリーズ切替コマンドを受信した場合(ステップS713;Y)は、設定された分散フリーズ設定に対応する分散フリーズ演出をセットし(ステップS714)、フリーズ演出を終了して(ステップS716)、ロングフリーズ演出処理を終了する。すなわち、フリーズ状態が中断されたことに基づきフリーズ演出で実行可能な表示演出である特別な表示演出を中断するようにしている。   Thereafter, it is determined whether or not a freeze switching command including information related to the set distributed freeze setting and transmitted at the timing of interrupting the freeze effect from the start of the game has been received (step S713). When this freeze switching command is received (step S713; Y), the dispersion freeze effect corresponding to the set dispersion freeze setting is set (step S714), the freeze effect is terminated (step S716), and the long freeze effect is set. End the process. That is, a special display effect that is a display effect that can be executed in the freeze effect is interrupted when the freeze state is interrupted.

一方、フリーズ切替コマンドを受信していない場合(ステップS713;N)は、フリーズ演出の終了時に送信されるフリーズ終了コマンドを受信したかを判定する(ステップS715)。このフリーズ終了コマンドを受信していない場合(ステップS715;N)は、ステップS711に戻る。また、フリーズ終了コマンドを受信した場合(ステップS715;Y)は、フリーズ演出を終了し(ステップS716)、ロングフリーズ演出処理を終了する。   On the other hand, if the freeze switching command has not been received (step S713; N), it is determined whether a freeze end command transmitted at the end of the freeze effect has been received (step S715). If the freeze end command has not been received (step S715; N), the process returns to step S711. When the freeze end command is received (step S715; Y), the freeze effect is ended (step S716), and the long freeze effect process is ended.

図72には、本変形例のスロットマシンでの60秒フリーズ演出の実行パターンを示した。60秒フリーズ演出にはフリーズ演出A〜Dの4種類が用意されている。フリーズ演出A〜Cは、フリーズ演出の実行が決定されたゲームでフリーズ演出を行う即時フリーズで選択可能であり、フリーズ演出Dはフリーズ演出の実行が決定されたゲームから数ゲーム後のゲームでフリーズ演出を行う待機フリーズ(ここでは操作介在フリーズ演出を除く)でのみ選択可能なフリーズ演出である。   FIG. 72 shows an execution pattern of a 60-second freeze effect in the slot machine of this modification. Four types of freeze effects A to D are prepared for the 60-second freeze effect. Freeze effects A to C can be selected as immediate freeze that performs freeze effects in a game for which execution of freeze effects has been determined, and freeze effect D can be selected as a game several games after the game for which execution of freeze effects has been determined. This is a freeze effect that can be selected only in a standby freeze (where the operation-mediated freeze effect is excluded).

また、フリーズ演出Aは通常遊技状態中でのみ選択可能であり、フリーズ演出Bは特定遊技状態中でのみ選択可能である。これらは役物(可動演出装置8)の動作を伴わない演出となっている。そして、フリーズ演出C及びDは通常遊技状態、特定遊技状態の何れでも選択可能であり、役物(可動演出装置8)の動作を伴う演出となっている。   Also, the freeze effect A can be selected only in the normal game state, and the freeze effect B can be selected only in the specific game state. These are effects that do not involve the action of the accessory (movable effect device 8). The freeze effects C and D can be selected in either the normal game state or the specific game state, and are effects accompanied by the action of the accessory (movable effect device 8).

フリーズ演出A〜Cには、分散フリーズ設定に合わせて4種類のパターンが用意されている。なお、待機フリーズの場合はフリーズ演出の分散が選択できないので、フリーズ演出Dはパターンが1種類のみとなっている。パターン1は分散フリーズ設定が行われない場合の実行パターンであり、パターン2は第1分散フリーズが設定された場合の実行パターンである。また、パターン3は第2分散フリーズが設定された場合の実行パターンであり、パターン4は第3分散フリーズが設定された場合の実行パターンである。   In the freeze effects A to C, four types of patterns are prepared according to the dispersion freeze setting. In the case of standby freeze, since the dispersion of the freeze effect cannot be selected, the freeze effect D has only one type of pattern. Pattern 1 is an execution pattern when the distributed freeze setting is not performed, and pattern 2 is an execution pattern when the first distributed freeze is set. Pattern 3 is an execution pattern when the second distributed freeze is set, and pattern 4 is an execution pattern when the third distributed freeze is set.

図73にはフリーズ演出Cでの各実行パターンにおけるフリーズ演出の実行態様を示した。図73(a)に示すようにパターン1では、分散可能期間における第1期間においてキャラクタAが主体となった演出であるキャラA視点ムービーが表示され、第2期間においてキャラクタBが主体となった演出であるキャラB視点ムービーが表示され、第3期間においてキャラクタCが主体となった演出であるキャラC視点ムービーが表示される。その後、分散不能期間(後半フリーズ期間)では、キャラクタA〜Cが登場するキャラA,B,C混合ムービーが表示される。   In FIG. 73, the execution mode of the freeze effect in each execution pattern in the freeze effect C is shown. As shown in FIG. 73 (a), in the pattern 1, a character A viewpoint movie that is an effect mainly of the character A is displayed in the first period in the dispersible period, and the character B is mainly used in the second period. A character B viewpoint movie that is an effect is displayed, and a character C viewpoint movie that is an effect mainly of the character C in the third period is displayed. Thereafter, in the non-distributable period (second half freeze period), the mixed movies of characters A, B, and C in which characters A to C appear are displayed.

フリーズ演出の開始時にはこのパターン1が設定される。そして、キャラA視点ムービーが表示される第1期間に遊技者が所定の選択操作を行うと、第1分散フリーズが設定され、設定された分散フリーズ設定に対応する分散フリーズ演出をセットする処理(ステップS714)において、パターン2の実行パターンへの移行が設定される。また、キャラB視点ムービーが表示される第2期間に遊技者が所定の選択操作を行うと、第2分散フリーズが設定されてパターン3の実行パターンへの移行が設定される。さらに、キャラC視点ムービーが表示される第3期間に遊技者が所定の選択操作を行うと、第3分散フリーズが設定されてパターン4の実行パターンへの移行が設定される。なお、フリーズ演出Cは役物(可動演出装置8)の動作を伴う演出となっているが、何れのパターンであっても最終となる演出期間において役物の動作が行われるようになっている。   This pattern 1 is set at the start of the freeze effect. Then, when the player performs a predetermined selection operation in the first period in which the character A viewpoint movie is displayed, a first dispersion freeze is set, and a process of setting a dispersion freeze effect corresponding to the set dispersion freeze setting ( In step S714), the transition to the execution pattern of pattern 2 is set. Further, when the player performs a predetermined selection operation during the second period in which the character B viewpoint movie is displayed, the second distributed freeze is set and the transition to the execution pattern of pattern 3 is set. Furthermore, when the player performs a predetermined selection operation in the third period in which the character C viewpoint movie is displayed, the third distributed freeze is set and the transition to the execution pattern of the pattern 4 is set. The freeze effect C is an effect accompanied by the action of the accessory (movable effect device 8), but the action of the accessory is performed in the final effect period regardless of the pattern. .

図73(b)から(d)に示すようにパターン2から4では、所定の選択操作が行われた期間の経過後、停止有効期間を挟んで行われる演出期間において、遊技者が所定の選択操作を行った期間で主体となっていたキャラクタに応じた演出が行われるようになっている。すなわち、遊技者が分散可能期間における所定の選択操作を行う期間を選択することで、その後のフリーズ演出の演出内容を選ぶことができるようになっている。   As shown in FIGS. 73 (b) to 73 (d), in patterns 2 to 4, the player makes a predetermined selection during the production period that is performed after the period during which the predetermined selection operation has been performed, with the stop effective period in between. An effect corresponding to the character that was the main character during the operation period is performed. That is, by selecting a period during which the player performs a predetermined selection operation in the dispersible period, it is possible to select the contents of the effect of the subsequent freeze effect.

これにより、フリーズ状態を中断しなかった場合と中断した場合とで異なる演出パターンの特別な表示演出を見せることが可能となり、ゲームの興趣を向上することができる。また、フリーズ状態の中断のタイミングに応じて特別演出パターンが変わるので、中断させることに対してもゲーム性が付与され、遊技の興趣が向上する。   Thereby, it becomes possible to show a special display effect of a different effect pattern between when the freeze state is not interrupted and when it is interrupted, thereby improving the interest of the game. Moreover, since the special effect pattern changes according to the timing of interruption of the freeze state, game characteristics are given to the interruption, and the interest of the game is improved.

つまり、パターン1での表示演出が、フリーズ状態が中断しない場合に実行される通常演出パターンをなし、パターン2〜4における各分散フリーズ演出期間で行われる表示演出が、フリーズ状態が中断されて再開した場合に実行される特別演出パターンをなす。また、特別演出パターンはそれぞれ演出内容が異なり、フリーズ状態が中断されたタイミングに応じて何れかが選択されるようになっている。   That is, the display effect in pattern 1 is a normal effect pattern that is executed when the freeze state is not interrupted, and the display effect that is performed in each of the distributed freeze effect periods in patterns 2 to 4 is resumed after the freeze state is interrupted. A special performance pattern that is executed when the Further, the special effect patterns are different in the contents of the effects, and either one is selected according to the timing when the freeze state is interrupted.

また、フリーズ演出A及びBも同様に、第1期間ではキャラA視点ムービーを表示し、第2期間ではキャラB視点ムービーを表示し、第3期間ではキャラC視点ムービーを表示する。そして、パターン1での分散不能期間(後半フリーズ期間)ではキャラA,B,C混合ムービーを表示する。また、パターン2から4では、所定の選択操作が行われた期間の経過後、停止有効期間を挟んで行われる演出期間において、遊技者が所定の選択操作を行った期間で主体となっていたキャラクタに応じた演出が行われる。このように、選択できるキャラクタの種類はフリーズ演出AからCで同じであるが、ストーリー等の演出内容はそれぞれ異なるものとなっている。もちろんフリーズ演出AからCでそれぞれ選択可能なキャラクタを異ならせるようにしても良い。   Similarly, freeze effects A and B display a character A viewpoint movie in the first period, a character B viewpoint movie in the second period, and a character C viewpoint movie in the third period. Then, the character A, B, C mixed movie is displayed in the non-dispersible period (second half freeze period) in pattern 1. Further, in patterns 2 to 4, after the period in which the predetermined selection operation was performed, in the effect period performed with the stop effective period in between, the player was mainly in the period in which the player performed the predetermined selection operation. An effect corresponding to the character is performed. As described above, the types of characters that can be selected are the same in freeze effects A to C, but the contents of effects such as stories are different. Of course, the selectable characters for the freeze effects A to C may be different.

なお、上述したように、分散可能期間を第1から第3期間に区切っておき、所定の選択操作があった期間の終了を待ってから停止操作を可能とすることで、その後に設定される分散フリーズ演出期間の時間値を予め設定しておくことが可能となり、各演出期間のムービーとしてそれぞれ単一の映像データを用意すれば良く、制御の負担を軽減することができる。   In addition, as described above, the dispersible period is divided into the first to third periods, and after the end of the period when the predetermined selection operation has been performed, the stop operation can be performed and then set. It is possible to set the time value of the distributed freeze effect period in advance, and it is sufficient to prepare single video data as a movie for each effect period, and the control burden can be reduced.

〔AT待機中処理〕
また、図39に示したAT待機中処理に替えて図74に示すAT待機中処理を行う。このAT待機中処理では、リール停止情報を更新(ステップS353)した後、分散フリーズ演出設定があるかを判定し(ステップS721)、分散フリーズ演出設定がない場合(ステップS721;N)は、リール停止情報に基づきゲーム演出を更新する(ステップS354)。
[AT standby processing]
Further, the AT standby processing shown in FIG. 74 is performed instead of the AT standby processing shown in FIG. In this AT standby process, after the reel stop information is updated (step S353), it is determined whether there is a distributed freeze effect setting (step S721). If there is no distributed freeze effect setting (step S721; N), The game effect is updated based on the stop information (step S354).

また、分散フリーズ演出設定がある場合(ステップS721;Y)は、フリーズ演出を再開する停止無効化タイミングであるかを判定し(ステップS722)、停止無効化タイミングでない場合(ステップS722;N)は、リール停止情報に基づきゲーム演出を更新する(ステップS354)。また、停止無効化タイミングである場合(ステップS722;Y)は、対応する分散フリーズ演出をセットし(ステップS723)、分散フリーズ演出を更新して(ステップS724)、分散フリーズ演出期間が終了した際に送信される分散区切りコマンドを受信したかを判定する(ステップS725)。すなわち、フリーズ状態が再開されたことに基づきフリーズ演出で実行可能な表示演出である特別な表示演出を再開させるようにしている。これにより、再開されたフリーズ状態における演出効果が低下することを防止することができる。   If there is a distributed freeze effect setting (step S721; Y), it is determined whether it is a stop invalidation timing for restarting the freeze effect (step S722), and if it is not a stop invalidation timing (step S722; N). Then, the game effect is updated based on the reel stop information (step S354). If it is the stop invalidation timing (step S722; Y), the corresponding distributed freeze effect is set (step S723), the distributed freeze effect is updated (step S724), and the distributed freeze effect period ends. It is determined whether or not the distributed delimiter command transmitted to is received (step S725). That is, a special display effect that is a display effect that can be executed in the freeze effect is resumed based on the restart of the freeze state. Thereby, it can prevent that the presentation effect in the resumed frozen state falls.

分散区切りコマンドを受信していない場合(ステップS725;N)は、分散フリーズ演出を更新する処理(ステップS724)に戻る。また、分散区切りコマンドを受信した場合(ステップS725;Y)は、リール停止情報に基づきゲーム演出を更新する(ステップS354)。   If the distributed delimiter command has not been received (step S725; N), the process returns to the process of updating the distributed freeze effect (step S724). Further, when the distribution break command is received (step S725; Y), the game effect is updated based on the reel stop information (step S354).

なお、図35に示した通常/前兆中処理、図40に示した昇格/突入AT中処理、図42に示した上乗せAT中処理、図45に示した救済AT中処理及び図46に示した移行チャンス中処理においても、リール停止情報を更新した後にステップS721からS724に示す処理を行うようになっている。ここで、通常/前兆中処理で変則停止操作が発生した場合や、昇格/突入AT中処理、上乗せAT中処理及び救済AT中処理でアシスト違反があった場合は、分散フリーズ演出の進行を停止したり、警告音の出力や警告表示を行ったりするようにしても良い。   It should be noted that the normal / precursor processing shown in FIG. 35, the promotion / rush-in AT processing shown in FIG. 40, the extra AT processing shown in FIG. 42, the repair AT processing shown in FIG. 45, and the processing shown in FIG. Also in the transition chance processing, the processing shown in steps S721 to S724 is performed after the reel stop information is updated. If an irregular stop operation occurs during normal / precursor processing, or if there is an assist violation during promotion / rush-in AT processing, extra AT processing, or relief AT processing, the progress of distributed freeze production stops Or output a warning sound or display a warning.

図75には、フリーズ演出Cが選択されたフリーズ演出における第2期間において所定の選択操作が行われ、第2分散フリーズが設定される場合の演出の例を示した。図75(a)に示すように前のゲームが終了して所定の背景画像が表示されている状態から開始操作を行うと、図75(b)に示すようにゲームが開始されてフリーズ演出が開始され、停止操作が無効の状態となる。   FIG. 75 shows an example of the effect when the predetermined selection operation is performed in the second period in the freeze effect in which the freeze effect C is selected and the second dispersion freeze is set. As shown in FIG. 75A, when the start operation is performed from the state in which the previous game is finished and a predetermined background image is displayed, the game is started and a freeze effect is produced as shown in FIG. It is started and the stop operation is disabled.

フリーズ演出が開始されると、まず、分散可能期間の第1期間が開始されてキャラA視点ムービーが表示される。このキャラA視点ムービーでは、キャラクタAが主体となった演出画像が表示されるとともに、所定の操作入力を行うことで分散フリーズ演出としてキャラクタAが主体となった演出を選択できることが報知される。   When the freeze effect is started, first, the first period of the dispersible period is started and the character A viewpoint movie is displayed. In this character A viewpoint movie, an effect image mainly composed of the character A is displayed, and it is notified that an effect mainly composed of the character A can be selected as a distributed freeze effect by performing a predetermined operation input.

この第1期間が経過して第2期間となると、図75(c)に示すようにキャラB視点ムービーが表示される。このキャラB視点ムービーでは、キャラクタBが主体となった演出画像が表示されるとともに、所定の操作入力を行うことで分散フリーズ演出としてキャラクタBが主体となった演出を選択できることが報知される。ここでは、この第2期間において遊技者が所定に操作入力を行っており、これに基づき第2分散フリーズが設定され、第2期間の経過後に停止操作が有効となる。   When the first period elapses and the second period is reached, the character B viewpoint movie is displayed as shown in FIG. In this character B viewpoint movie, an effect image mainly composed of the character B is displayed, and it is informed that an effect mainly composed of the character B can be selected as a distributed freeze effect by performing a predetermined operation input. Here, the player performs a predetermined operation input in the second period, and based on this, the second distributed freeze is set, and the stop operation becomes effective after the second period elapses.

図75(d)に示すように停止操作が有効とされる期間では、前後の演出をつなぐ演出として、対応するキャラBムービー分散つなぎ画像が表示される。そして、遊技者が第1停止操作を行うと、分散フリーズ演出期間2−1が開始され停止操作が無効となる。図75(e)、(f)に示すようにこの分散フリーズ演出期間2−1では、キャラクタBが主体となったキャラBメインムービー1が表示され、分散フリーズ演出期間2−1が経過すると停止操作が有効となる。   As shown in FIG. 75 (d), in the period in which the stop operation is valid, the corresponding character B movie distributed joint images are displayed as the effects connecting the preceding and succeeding effects. And if a player performs 1st stop operation, the dispersion | distribution freeze production period 2-1 will be started and stop operation will become invalid. As shown in FIGS. 75 (e) and 75 (f), in this distributed freeze effect period 2-1, the character B main movie 1 mainly composed of the character B is displayed and stopped when the distributed freeze effect period 2-1 has elapsed. The operation becomes valid.

図75(g)に示すように、この停止操作が有効とされる期間でも前後の演出をつなぐ演出として、対応するキャラBムービー分散つなぎ画像が表示される。そして、遊技者が第2停止操作を行うと、分散フリーズ演出期間2−2が開始され停止操作が無効となる。図75(h)、(i)に示すようにこの分散フリーズ演出期間2−2では、キャラクタBが主体となったキャラBメインムービー2が表示される。また、分散フリーズ演出期間2−2は最終となる演出期間であるため、図75(i)に示すように可動演出装置8の動作による演出が行われるようになっている。   As shown in FIG. 75 (g), the corresponding character B movie distributed continuous image is displayed as an effect that connects the preceding and succeeding effects even during the period when the stop operation is valid. Then, when the player performs the second stop operation, the distributed freeze effect period 2-2 is started and the stop operation becomes invalid. As shown in FIGS. 75 (h) and 75 (i), the character B main movie 2 mainly composed of the character B is displayed in the distributed freeze effect period 2-2. In addition, since the dispersion freeze effect period 2-2 is the final effect period, an effect by the operation of the movable effect device 8 is performed as shown in FIG. 75 (i).

そして、分散フリーズ演出期間2−2が経過すると停止操作が有効となり、図75(j)に示すように最終演出としてキャラクタBが戦いに勝利したことを示すことによって特別入賞に当選したことが報知される。そして、遊技者が第3停止操作を行うと、ゲームが終了し、図75(k)に示すように特別入賞に当選していることが明確に報知される。   Then, when the dispersion freeze effect period 2-2 elapses, the stop operation becomes effective, and as shown in FIG. 75 (j), it is notified that the character B has won the special prize by indicating that the character B has won the battle as the final effect. Is done. When the player performs the third stop operation, it is clearly notified that the game is over and that the player has won a special prize as shown in FIG. 75 (k).

以上のことから、複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示部(リール6)と、変動表示を伴うゲームの実行毎に役の内部抽選を行う抽選手段(遊技制御装置50)と、を備え、変動表示の停止操作に基づき内部抽選の結果に応じた図柄組合せ態様が導出され得るように複数の変動表示部の停止制御を行うスロットマシンにおいて、内部抽選の結果に基づき、停止操作を所定期間に亘って無効とするフリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)と、ゲームの実行中に所定の表示演出を行うことが可能であるとともに、フリーズ状態の発生中に特別な表示演出を行うことが可能な表示演出手段(演出制御装置70)と、フリーズ状態の発生中に所定の操作入力があったことに基づき、当該フリーズ状態を中断させることが可能なフリーズ状態中断手段(遊技制御装置50)と、フリーズ状態が中断されたことに基づき、停止操作を有効とする操作有効化手段(遊技制御装置50)と、を備えていることとなる。   From the above, a plurality of variation display sections (reel 6) capable of variably displaying a plurality of symbols, and a lottery means (game control device 50) for performing an internal lottery for each execution of a game with a variation display. In a slot machine that performs stop control of a plurality of variable display units so that a symbol combination mode according to the result of the internal lottery can be derived based on the stop operation of the variable display, the stop operation is predetermined based on the result of the internal lottery Freeze state generating means (game control device 50) capable of generating a freeze state that is invalidated over a period of time, a predetermined display effect can be performed during the execution of the game, and the occurrence of the freeze state Display effect means (effect control device 70) capable of performing a special display effect, and the freeze state based on the presence of a predetermined operation input during the occurrence of the freeze state Freeze state interruption means (game control device 50) that can be interrupted, and operation validation means (game control device 50) that validates the stop operation based on the interruption of the freeze state. It will be.

ここで、所定の操作入力とは、スタートレバー21やベットボタン(マックスベットボタン17)、停止ボタン(リールストップボタン24)等の操作である。   Here, the predetermined operation input is an operation of the start lever 21, the bet button (max bet button 17), the stop button (reel stop button 24), or the like.

また、表示演出手段(演出制御装置70)は、フリーズ状態が中断されたことに基づき特別な表示演出を中断するとともに、フリーズ状態が再開されたことに基づき特別な表示演出を再開させるようにしていることとなる。   Further, the display effect means (effect control device 70) interrupts the special display effect based on the freeze state being interrupted, and resumes the special display effect based on the restart of the freeze state. Will be.

また、表示演出手段(演出制御装置70)は、フリーズ状態が中断しない場合には通常演出パターンで特別な表示演出を実行する一方、フリーズ状態が中断されて再開した場合には特別演出パターンに切り替えて特別な表示演出を再開させるようにしていることとなる。   The display effect means (effect control device 70) executes a special display effect in the normal effect pattern when the freeze state is not interrupted, and switches to the special effect pattern when the freeze state is interrupted and resumed. The special display effect is resumed.

また、特別演出パターンは、演出内容が異なるように複数設定されてなり、表示演出手段(演出制御装置70)は、フリーズ状態が中断されたタイミングに応じて複数の特別演出パターンの何れかを選択し、該選択した特別演出パターンで特別な表示演出を再開させるようにしていることとなる。   Further, a plurality of special effect patterns are set so that the contents of the effects are different, and the display effect means (effect control device 70) selects any of the plurality of special effect patterns according to the timing when the freeze state is interrupted. The special display effect is resumed with the selected special effect pattern.

また、ゲームを進行させるための進行操作部を備え、進行操作部は、ゲームへの賭数を設定するための賭数操作部(マックスベットボタン17)と、ゲームを開始するための開始操作部(スタートレバー21)と、停止操作を行うための停止操作部(リールストップボタン24)と、を含み、フリーズ状態中断手段(遊技制御装置50)は、進行操作部のうち賭数操作部の操作入力があったことに基づきフリーズ状態を中断させるようにしていることとなる。   In addition, a progress operation unit for advancing the game is provided, and the progress operation unit includes a bet number operation unit (max bet button 17) for setting the bet number on the game and a start operation unit for starting the game. Including a (start lever 21) and a stop operation unit (reel stop button 24) for performing a stop operation. The freeze state interruption means (game control device 50) operates the betting number operation unit in the progress operation unit. The freeze state is interrupted based on the input.

〔第2変形例〕
次に、上述した第1実施形態のスロットマシンの第2変形例について説明する。なお、基本的には、上述の第1実施形態のスロットマシンと同様の構成を有しており、以下、同様の構成を有する部分については同じ符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。本変形例のスロットマシンは、所定期間停止操作が行われなかった場合に自動的にリール6を停止することが可能となっている。
[Second Modification]
Next, a second modification of the slot machine of the first embodiment described above will be described. Note that, basically, the slot machine has the same configuration as that of the above-described slot machine of the first embodiment. Hereinafter, the same reference numerals are given to the parts having the same configuration, and the description thereof will be omitted. The part will be described. The slot machine of this modification can automatically stop the reel 6 when no stop operation is performed for a predetermined period.

〔リール回転停止処理〕
本変形例のスロットマシン1では、図22に示したリール回転停止処理に替えて図76に示すリール回転停止処理を行う。このリール回転停止処理では、停止ボタンの操作がなかった場合(ステップS91;N)に、自動停止制御処理(ステップS731)を行う。なお、罰則フリーズに関するステップS100からS107及びS109からS111の処理を行わないが、これらの罰則フリーズに関する処理を行うようにしても良い。
[Reel rotation stop processing]
In the slot machine 1 of this modification, a reel rotation stop process shown in FIG. 76 is performed instead of the reel rotation stop process shown in FIG. In this reel rotation stop process, if there is no stop button operation (step S91; N), an automatic stop control process (step S731) is performed. Note that the processing of steps S100 to S107 and S109 to S111 regarding the penalty freeze is not performed, but the processing regarding the penalty freeze may be performed.

〔自動停止制御処理〕
図77には、図76に示したリール回転停止処理における自動停止制御処理を示した。この自動停止制御処理では、まず、自動停止期間が経過したかを判定する。自動停止期間の経過とは、スタートレバー21又はリールストップボタン24についての前回の有効な操作から開始される所定時間(期間)が経過したことである。自動停止期間を経過していない場合(ステップS741;N)は、自動停止制御処理を終了する。また、自動停止期間を経過した場合(ステップS741;Y)は、RT状態(RT状態1又は2)中であるかを判定する(ステップS742)。
[Automatic stop control processing]
FIG. 77 shows an automatic stop control process in the reel rotation stop process shown in FIG. In this automatic stop control process, first, it is determined whether the automatic stop period has elapsed. The passage of the automatic stop period means that a predetermined time (period) started from the previous effective operation for the start lever 21 or the reel stop button 24 has elapsed. If the automatic stop period has not elapsed (step S741; N), the automatic stop control process ends. If the automatic stop period has elapsed (step S741; Y), it is determined whether the RT state (RT state 1 or 2) is in progress (step S742).

RT状態中である場合(ステップS742;Y)は、停止催促コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS748)、自動停止制御処理を終了する。この場合は、自動停止により、転落条件が成立して遊技者に不利になる可能性や、突入リプレイ入賞が成立して遊技者に有利になる可能性があるため、自動停止は行わない。演出制御装置70では、停止催促コマンドの受信に基づき、例えば画像表示装置3にリール6の停止を促す表示を行う。   If it is in the RT state (step S742; Y), a stop prompting command is transmitted to the effect control device 70 (step S748), and the automatic stop control process is terminated. In this case, the automatic stop is not performed because the automatic stop may cause a fall condition to be disadvantageous to the player, or a rush replay winning may be established to be advantageous to the player. In the production control device 70, for example, based on the reception of the stop urging command, a display for urging the reel 6 to stop is performed on the image display device 3, for example.

一方、RT状態中でない場合(ステップS742;N)は、内部抽選の結果がハズレ(純ハズレ)であるかを判定する(ステップS743)。内部抽選の結果がハズレである場合(ステップS743;Y)は、リール停止情報に基づいてハズレ停止態様を設定し(ステップS750)、変動中のリール6を一つ停止する変動中リール停止処理(ステップS751)を行う。ハズレの場合はハズレとなるように自動停止させても遊技者にとって不利益となることはなく、自動停止によりゲームをスムーズに進行させることが可能となる。   On the other hand, when it is not in the RT state (step S742; N), it is determined whether the result of the internal lottery is a loss (pure loss) (step S743). When the result of the internal lottery is a loss (step S743; Y), a lost stop mode is set based on the reel stop information (step S750), and the changing reel stop process (stopping one changing reel 6) (step S750). Step S751) is performed. In the case of losing, even if the game is automatically stopped so as to be lost, there is no disadvantage to the player, and the game can be smoothly advanced by the automatic stop.

また、内部抽選の結果がハズレでない場合(ステップS743;N)は、取りこぼし入賞役に当選したかを判定する(ステップS744)。取りこぼし入賞役とは、遊技者の停止操作態様に拘らず入賞が成立する確定入賞役である通常リプレイ入賞、中段ベル入賞(ベルG)及び上段ベル入賞(3枚役F)以外の入賞役であって、遊技者の停止操作態様によっては入賞が成立しない非確定入賞役を指す。この取りこぼし入賞役に当選している場合(ステップS744;Y)は、リール停止情報を取得し(ステップS745)、入賞確定停止状態であるかを判定する(ステップS746)。入賞確定停止状態とは、変動中のリール6の停止順や停止図柄によらず入賞が確定している状態であり、例えば、ANY、チェリー、ANYの図柄組合せで構成される1枚役A入賞に内部当選し、既に中リール6bがチェリーを導出した状態で停止している場合である。   If the result of the internal lottery is not lost (step S743; N), it is determined whether the winning combination is won (step S744). A missed winning combination is a winning combination other than a normal replay winning, a middle bell winning (Bell G) and an upper bell winning (three-piece F) that are final winnings that are established regardless of the player's stop operation mode. Thus, it indicates a non-determined winning combination in which no winning is achieved depending on the stop operation mode of the player. When the winning winning combination is won (step S744; Y), reel stop information is acquired (step S745), and it is determined whether the winning decision stop state is set (step S746). The winning confirmed stop state is a state in which a winning is confirmed regardless of the stopping order and stopping symbols of the reel 6 that is changing, for example, a one-piece role A winning composed of a combination of ANY, cherry, and ANY symbols. Is the case where the internal reel 6b has already stopped in a state where the cherry is led out.

この入賞確定停止状態でない場合(ステップS746;N)は、リール停止情報に基づいてハズレ停止態様を設定し(ステップS750)、変動中のリール6を一つ停止する変動中リール停止処理(ステップS751)を行う。リール停止情報に基づいてハズレ停止態様を設定する処理(ステップS750)では、リール6の停止順序と停止タイミング(停止図柄)を設定し、ゲーム結果がハズレとなるように設定する。すなわち、取りこぼす可能性のある非確定入賞役については、入賞しないように自動停止させても遊技者が過度に不満を感じることがないため成立しないようにすることで、意図的なカラ回しを防止してゲームをスムーズに進行させることが可能となる。   If it is not in the winning fixed stop state (step S746; N), a lost stop mode is set based on the reel stop information (step S750), and a changing reel stop process for stopping one changing reel 6 (step S751). )I do. In the process of setting the loss stop mode based on the reel stop information (step S750), the stop order and stop timing (stop symbol) of the reel 6 are set, and the game result is set to be lost. In other words, for non-determined winning combinations that may be missed, the player will not be overly dissatisfied even if it is automatically stopped so that it will not win, so that it will not be established. It is possible to prevent the game from proceeding smoothly.

ここでは、左リール6aを最初に停止しない場合に変則停止操作となるので、全リール6が変動中である場合は、変則停止操作(変則順)とならないように停止順序を左、中、右の順(いわゆる順押し)とし、停止タイミングを入賞に対応する図柄組合せを形成できないタイミングとする。これにより、自動停止が行われたことによりペナルティ状態が発生してしまうという不都合を回避することが可能となる。ただし、順押しで成立する押し順ベル入賞に当選している場合は、停止順序を左、右、中(いわゆるはさみ押し)とし、ベル入賞が成立しないようにする。   Here, an irregular stop operation is performed when the left reel 6a is not first stopped. Therefore, when all reels 6 are changing, the stop order is set to the left, middle, and right so that the irregular stop operation (abnormal order) does not occur. In this order (so-called forward pressing), the stop timing is set to a timing at which a symbol combination corresponding to a winning cannot be formed. As a result, it is possible to avoid the inconvenience that a penalty state occurs due to the automatic stop. However, when the push order bell winning established by forward pressing is won, the stop order is left, right, and middle (so-called scissors pressing) so that the bell winning is not established.

また、左リール6aが既に停止している場合は、順押しとなるように停止順序を中、右とし、停止タイミングを入賞に対応する図柄組合せを形成できないタイミングとする。ただし、順押しで成立する押し順ベル入賞に当選している場合は、はさみ押しとなるように停止順序を右、中とする。また、中リール6bが既に停止している場合は、停止順序を左、右とし、停止タイミングを入賞に対応する図柄組合せを形成できないタイミングとする。ただし、この停止順序では押し順ベル入賞が成立してしまう場合は停止順序を右、左とする。また、右リール6cが既に停止している場合は、停止順序を左、中とし、停止タイミングを入賞に対応する図柄組合せを形成できないタイミングとする。ただし、この停止順序では押し順ベル入賞が成立してしまう場合は停止順序を中、左とする。なお、基本的にはさみ押しとなるように停止順序を設定しても良い。   Further, when the left reel 6a has already stopped, the stop order is set to middle and right so as to be pushed forward, and the stop timing is set to a timing at which a symbol combination corresponding to a winning cannot be formed. However, if you have won the push order bell winning that is established by forward push, the stop order will be right and middle so that the scissors push. If the middle reel 6b has already stopped, the stop order is left and right, and the stop timing is a timing at which a symbol combination corresponding to a winning cannot be formed. However, in this stop order, if a push order bell prize is established, the stop order is set to the right and left. If the right reel 6c has already stopped, the stop order is left and middle, and the stop timing is a timing at which a symbol combination corresponding to a winning cannot be formed. However, in this stop order, if a push order bell winning is established, the stop order is set to middle and left. In addition, you may set a stop order so that it may become scissors pushing fundamentally.

一方、入賞確定停止状態である場合(ステップS746;Y)や取りこぼし入賞役に当選していない場合(ステップS744;N)は、状態移行リプレイに当選しているかを判定する(ステップS747)。状態移行リプレイとは、昇格リプレイ入賞、転落リプレイ入賞及び突入リプレイ入賞である。   On the other hand, if the winning decision stop state is set (step S746; Y) or if the winning combination is not won (step S744; N), it is determined whether the state transition replay is won (step S747). The state transition replay is a promotion replay prize, a fall replay prize, and a rush replay prize.

この状態移行リプレイに当選している場合(ステップS747;Y)は、停止催促コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS748)、自動停止制御処理を終了する。この場合は、自動停止により、遊技者に不利又は有利になる可能性があるため、自動停止は行わない。これにより、自動停止が行なわれたことで昇格役が入賞せずに特定遊技状態に移行しなくなってしまうといった事態や、降格役が入賞して通常遊技状態に降格してしまうといった事態を防止することができる。   When this state transition replay is won (step S747; Y), a stop prompting command is transmitted to the effect control device 70 (step S748), and the automatic stop control process is terminated. In this case, the automatic stop is not performed because the automatic stop may be disadvantageous or advantageous to the player. This prevents a situation in which a promotion role does not shift to a specific gaming state without winning a prize due to an automatic stop, or a situation in which a demoted role wins and demotes to a normal gaming state. be able to.

また、状態移行リプレイに当選していない場合(ステップS747;N)は、リール停止情報に基づいて当選役に対応する入賞停止態様を設定し(ステップS749)、変動中のリール6を一つ停止する変動中リール停止処理(ステップS751)を行う。すなわち、遊技者の意図しない遊技状態の移行が起こる可能性がない場合なので、自動停止をしてもゲームの興趣が減衰されることなく、さらに、確定入賞役が当選している場合には、当該確定入賞役が入賞するように自動停止を行うことで遊技者が不利益を被ることなくゲームをスムーズに進行させることが可能となる。   If the state transition replay is not won (step S747; N), the winning stop mode corresponding to the winning combination is set based on the reel stop information (step S749), and one reel 6 that is changing is stopped. A changing reel stop process (step S751) is performed. In other words, since there is no possibility of a transition of the gaming state unintended by the player, even if the automatic stop, the interest of the game will not be attenuated, and if the final winning combination is won, By automatically stopping the final winning combination so that the player can win, it is possible to smoothly advance the game without any disadvantage to the player.

リール停止情報に基づいて当選役に対応する入賞停止態様を設定する処理(ステップS749)では、変則停止操作とならないようにリール6の停止順序を順押し(左、中、右)の順となるように設定する。これにより、自動停止が行われたことによりペナルティ状態が発生してしまうという不都合を回避することが可能となる。また、左リール6aが既に停止している場合は、順押しとなるように停止順序を中、右とし、中リール6bが既に停止している場合は、停止順序を左、右とし、右リール6cが既に停止している場合は、停止順序を左、中とする。なお、ここでは取りこぼしがない入賞役に当選しているか、入賞が確定している停止状態であるので、停止タイミング(停止図柄)については設定しなくても良い。また、停止順序がはさみ押し(左、右、中)となるようにしても良い。また、既に変則停止操作であることが決定している状態では、停止順序を任意に設定しても良い。   In the process of setting the winning stop mode corresponding to the winning combination based on the reel stop information (step S749), the stop order of the reels 6 is sequentially pushed (left, middle, right) in order to avoid an irregular stop operation. Set as follows. As a result, it is possible to avoid the inconvenience that a penalty state occurs due to the automatic stop. Further, when the left reel 6a has already stopped, the stop order is set to middle and right so as to be pushed forward, and when the middle reel 6b has already stopped, the stop order is set to left and right, and the right reel If 6c has already stopped, the stop order is left and middle. Here, since it is a stop state where a winning combination that has not been missed is won or the winning is confirmed, it is not necessary to set the stop timing (stop symbol). Further, the stop order may be scissors push (left, right, middle). In addition, in the state where it is already determined that the operation is an irregular stop operation, the stop order may be arbitrarily set.

この後、リール自動停止コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS752)、変動中のリールがあるかを判定する(ステップS753)。変動中のリールがある場合(ステップS753;Y)は、変動中リール停止処理(ステップS751)に戻る。また、変動中のリールがない場合(ステップS753;N)は、自動停止制御処理を終了する。すなわち、遊技制御装置50が、ゲームの実行中に所定期間に亘って停止操作が行われないことに基づき、変動表示中の変動表示部(リール6)を自動停止させることが可能な自動停止手段をなす。このような自動停止を行うことで、遊技者が過度に不満を感じないように自動停止を行うことが可能となり、ゲームの進行がスムーズになる。また、自動停止が行われないことで内部抽選の結果を示唆することも可能となる。   Thereafter, an automatic reel stop command is transmitted to the effect control device 70 (step S752), and it is determined whether there is a reel that is changing (step S753). If there is a changing reel (step S753; Y), the process returns to the changing reel stop process (step S751). If there is no reel that is changing (step S753; N), the automatic stop control process is terminated. That is, the game control device 50 can automatically stop the variation display unit (reel 6) during the variation display based on the fact that the stop operation is not performed for a predetermined period during the execution of the game. Make. By performing such automatic stop, it is possible to perform automatic stop so that the player does not feel excessive dissatisfaction, and the game progresses smoothly. Moreover, it becomes possible to suggest the result of an internal lottery by not performing an automatic stop.

なお、状態移行リプレイが当選している場合には自動停止を行わないようにしたが、成立しているリプレイ入賞の種類により自動停止の有無を決定するようにしても良い。例えば、遊技者に有利な遊技状態に切り替える昇格役に当選している場合には自動停止を行わないようにし、これ以外の場合は自動停止を行うようにしても良い。また逆に、遊技者に不利な遊技状態に切り替える降格役に当選している場合には自動停止を行わないようにし、これ以外の場合は自動停止を行うようにしても良い。   Although the automatic stop is not performed when the state transition replay is won, the presence / absence of the automatic stop may be determined according to the type of replay winning that has been established. For example, the automatic stop may not be performed when the promotion combination for switching to the gaming state advantageous to the player is won, and the automatic stop may be performed in other cases. On the contrary, the automatic stop may not be performed when the demotion combination to switch to the gaming state disadvantageous to the player is won, and the automatic stop may be performed in other cases.

さらに、遊技状態が移行する移行役に当選している場合には、遊技者に有利になるように自動停止するようにしても良い。例えば、遊技者に有利な遊技状態に切り替える昇格役に当選している場合には当該昇格役が成立するように自動停止し、遊技者に不利な遊技状態に切り替える降格役に当選している場合には当該降格役が成立しない自動停止するようにしても良い。   Furthermore, when a transition combination in which the game state is shifted is won, it may be automatically stopped so as to be advantageous to the player. For example, if you are elected to a promotion role that switches to a gaming state advantageous to the player, you are automatically stopped so that the promotion role is established, and you are elected to a relegation role that switches to a gaming state that is disadvantageous to the player May be automatically stopped when the relegation combination is not established.

以上のことから、複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示部(リール6)と、該変動表示を伴うゲームの実行毎に役の内部抽選を行う抽選手段(遊技制御装置50)とを備え、変動表示の停止操作に基づき停止させたゲームの結果が内部抽選で当選した役に対応する図柄組合せ態様になると、当該役の入賞が成立するスロットマシンにおいて、ゲームの実行中に所定期間に亘って停止操作が行われないことに基づき、変動表示中の変動表示部を自動停止させることが可能な自動停止手段(遊技制御装置50)と、予め定めた移行役の入賞が成立したことに基づき、遊技状態を通常遊技状態と該通常遊技状態よりも遊技者に有利な特定遊技状態とに切り替えることが可能な遊技状態切替手段(遊技制御装置50、演出制御装置70)と、を備え、自動停止手段は、内部抽選の結果及び遊技状態に基づいて自動停止を行うか否かを決定するようにしていることとなる。   From the above, a plurality of variation display units (reel 6) capable of variably displaying a plurality of symbols, and a lottery means (game control device 50) for performing an internal lottery for each execution of a game with the variation display. When the result of the game stopped based on the variable display stop operation becomes a symbol combination mode corresponding to the winning combination in the internal lottery, in the slot machine where the winning combination of the winning combination is established, during a predetermined period during the game execution Based on the fact that the stop operation is not performed for a long time, the automatic stop means (game control device 50) capable of automatically stopping the fluctuation display portion during the fluctuation display and the predetermined winning combination winning combination are established. Based on the game state switching means (game control device 50, effect control device 70) capable of switching the game state between a normal game state and a specific game state more advantageous to the player than the normal game state, For example, the automatic stopping means, so that you have to determine whether to perform the automatic stop on the basis of the result and the game state of the internal lottery.

ここで、通常遊技状態は、例えば小役成立のアシスト情報が提供されるAT状態、リプレイ入賞の当選確率が高められたRT状態又はこれらが複合したART状態の何れでもでない状態であり、特定遊技状態は、例えばAT状態、RT状態又はART状態の何れかの状態である。ただし、通常遊技状態よりも特定遊技状態の方が遊技者に有利な状態であればよく、AT状態、RT状態又はART状態の何れか一つの発生の有無のみを対象として通常遊技状態と特定遊技状態とを区別するようにしても良い。   Here, the normal gaming state is, for example, an AT state in which assistance information for establishing a small role is provided, an RT state in which the winning probability of replay winning is increased, or an ART state in which these are combined. The state is, for example, an AT state, an RT state, or an ART state. However, it is sufficient that the specific game state is more advantageous to the player than the normal game state, and the normal game state and the specific game are targeted only for the occurrence of any one of the AT state, the RT state, or the ART state. You may make it distinguish a state.

また、移行役には、遊技状態を特定遊技状態に切り替えるための昇格役と、遊技状態を通常遊技状態に切り替えるための降格役とが含まれ、自動停止手段(遊技制御装置50)は、通常遊技状態であって昇格役が当選している場合には自動停止を行わないようにしていることとなる。   The transitional combination includes a promotion combination for switching the gaming state to the specific gaming state and a demoted combination for switching the gaming state to the normal gaming state. The automatic stop means (game control device 50) In the gaming state, when the promotion combination is won, automatic stop is not performed.

また、自動停止手段(遊技制御装置50)は、通常遊技状態であって移行役が当選していない場合には自動停止を行うようにしていることとなる。   In addition, the automatic stop means (game control device 50) performs automatic stop when it is in the normal gaming state and the transition combination is not won.

また、自動停止手段(遊技制御装置50)は、通常遊技状態であって遊技者の停止操作態様に拘らず入賞が成立する確定入賞役が当選している場合には、当該確定入賞役が入賞するように自動停止を行うようにしていることとなる。   In addition, the automatic stop means (game control device 50) is in the normal gaming state, and when the final winning combination in which a winning is established regardless of the stop operation mode of the player is won, As a result, an automatic stop is performed.

また、自動停止手段(遊技制御装置50)は、通常遊技状態であって遊技者の停止操作態様によっては入賞が成立しない非確定入賞役が当選している場合には、当該非確定入賞役が入賞しないように自動停止を行うようにしていることとなる。   In addition, the automatic stop means (game control device 50) is in the normal gaming state, and when the non-determined winning combination that is not established depending on the stop operation mode of the player is won, An automatic stop is made so as not to win a prize.

また、移行役には、遊技状態を特定遊技状態に切り替えるための昇格役と、遊技状態を通常遊技状態に切り替えるための降格役とが含まれ、自動停止手段(遊技制御装置50)は、特定遊技状態であって降格役が当選している場合には自動停止を行わないようにしていることとなる。   The transitional combination includes a promotion combination for switching the gaming state to the specific gaming state and a demoted combination for switching the gaming state to the normal gaming state. The automatic stop means (game control device 50) In the gaming state, when the demoted combination is elected, automatic stop is not performed.

また、自動停止手段(遊技制御装置50)は、通常遊技状態であるか特定遊技状態であるかに拘らずハズレに当選している場合には、ハズレ図柄組合せ態様となるように自動停止を行うようにしていることとなる。   In addition, the automatic stop means (game control device 50) performs automatic stop so as to be in the lost symbol combination mode when winning is lost regardless of whether it is in the normal gaming state or the specific gaming state. It will be like that.

また、予め定められた変則順で複数の変動表示部が停止する変則停止操作の発生を判定する変則停止操作判定手段(遊技制御装置50)と、変則停止操作の発生に基づき、遊技者に不利となるペナルティ状態を複数回のゲームに亘って発生させることが可能なペナルティ状態発生手段(演出制御装置70)と、を備え、自動停止手段(遊技制御装置50)は、変則順とならない順序で変動表示中の変動表示部を自動停止させるようにしていることとなる。   Further, an irregular stop operation determining means (game control device 50) for determining occurrence of an irregular stop operation in which a plurality of variation display units stop in a predetermined irregular order, and a disadvantage to the player based on the occurrence of the irregular stop operation. Penalty state generating means (production control device 70) capable of generating a penalty state over a plurality of games, and the automatic stop means (game control device 50) in an order that does not become an irregular order. This means that the fluctuation display section during fluctuation display is automatically stopped.

〔第3変形例〕
次に、上述した第1実施形態のスロットマシンの第3変形例について説明する。なお、基本的には、上述の第2変形例のスロットマシンと同様の構成を有しており、以下、同様の構成を有する部分については同じ符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。本変形例のスロットマシンは、RT状態中でも自動停止が可能となっている。
[Third Modification]
Next, a third modification of the slot machine of the first embodiment described above will be described. Note that, basically, the slot machine has the same configuration as that of the above-described slot machine of the second modified example, and hereinafter, the parts having the same configuration are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and mainly different. The part will be described. The slot machine of this modification can be automatically stopped even in the RT state.

〔自動停止制御処理〕
本変形例のスロットマシン1では、図77に示した自動停止制御処理に替えて図78に示す自動停止制御処理を行う。この自動停止制御処理では、RT状態中でない場合(ステップS742;N)は、通常中自動停止処理を行い、自動停止制御処理を終了する。この通常中自動停止処理は、図77でのステップS743〜S753の処理である。すなわち、RT状態中でない場合は、図77の処理と同じ処理を行う。また、RT状態中である場合(ステップS742;Y)は、RT中自動停止処理(ステップS761)を行い、自動停止制御処理を終了する。
[Automatic stop control processing]
In the slot machine 1 of this modification, an automatic stop control process shown in FIG. 78 is performed instead of the automatic stop control process shown in FIG. In this automatic stop control process, when not in the RT state (step S742; N), the normal automatic stop process is performed, and the automatic stop control process ends. This normal automatic stop processing is the processing of steps S743 to S753 in FIG. That is, when not in the RT state, the same processing as that in FIG. 77 is performed. If it is in the RT state (step S742; Y), an automatic stop process during RT (step S761) is performed, and the automatic stop control process ends.

〔RT中自動停止処理〕
図79には、図78に示した自動停止制御処理におけるRT中自動停止処理を示した。このRT中自動停止処理では、まず、内部抽選の結果がハズレ(純ハズレ)であるかを判定する(ステップS771)。内部抽選の結果がハズレである場合(ステップS771;Y)は、リール停止情報に基づいてハズレの停止態様を設定し(ステップS772)、変動中のリール6を一つ停止する変動中リール停止処理(ステップS778)を行う。また、内部抽選の結果がハズレでない場合(ステップS771;N)は、ペナルティ対象役に当選中であるかを判定する(ステップS773)。
[Automatic stop processing during RT]
FIG. 79 shows an automatic stop process during RT in the automatic stop control process shown in FIG. In the automatic stop process during RT, first, it is determined whether the result of the internal lottery is a loss (pure loss) (step S771). If the result of the internal lottery is a loss (step S771; Y), the stop mode of the loss is set based on the reel stop information (step S772), and the changing reel stop process for stopping one changing reel 6 (Step S778) is performed. If the result of the internal lottery is not lost (step S771; N), it is determined whether a penalty target combination is being won (step S773).

ペナルティ対象役とは、成立すること又は取りこぼすことでRT状態やAT状態が終了する転落条件が成立する入賞役であり、ここでは、入賞の成立により転落条件が成立する転落リプレイ入賞及びSIN入賞と、取りこぼしにより転落条件が成立する押し順ベル入賞入賞である。このペナルティ対象役に当選中である場合(ステップS773;Y)は、停止催促コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS781)、RT中自動停止処理を終了する。この場合は、自動停止により転落条件が成立して遊技者に不利になる可能性があるため、自動停止は行わない。これにより。遊技者の意図しない状態で遊技状態が移行してしまい、ゲームの興趣が減衰されることを防止することができる。演出制御装置70では、停止催促コマンドの受信に基づき、例えば画像表示装置3にリール6の停止を促す表示を行う。   A penalty-winning combination is a winning combination in which a falling condition is established in which an RT state or an AT state is terminated by being established or missed. Here, a falling replay winning and a SIN winning in which a falling condition is established by winning Then, it is a push order bell winning prize in which the falling condition is established by missing. When this penalty target combination is being won (step S773; Y), a stop prompting command is transmitted to the effect control device 70 (step S781), and the RT automatic stop process is terminated. In this case, the automatic stop is not performed because the fall condition may be satisfied by the automatic stop, which may be disadvantageous to the player. By this. It can be prevented that the gaming state is shifted in a state not intended by the player and the interest of the game is attenuated. In the production control device 70, for example, based on the reception of the stop urging command, a display for urging the reel 6 to stop is performed on the image display device 3, for example.

一方、ペナルティ対象役に当選中でない場合(ステップS773;N)は、リール停止情報を取得し(ステップS774)、入賞確定停止状態であるかを判定する(ステップS775)。入賞確定停止状態とは、変動中のリール6の停止順や停止図柄によらず入賞が確定している状態であり、例えば、ANY、チェリー、ANYの図柄組合せで構成される1枚役A入賞に内部当選し、既に中リール6bがチェリーを導出した状態で停止している場合である。なお、通常リプレイ入賞、中段ベル入賞(ベルG)及び上段ベル入賞(3枚役F)に当選している場合は必ず入賞が成立するので、全てのリール6が変動中であっても入賞確定停止状態とする。   On the other hand, if the winning combination is not being won (step S773; N), reel stop information is acquired (step S774), and it is determined whether the winning decision stop state is set (step S775). The winning confirmed stop state is a state in which a winning is confirmed regardless of the stopping order and stopping symbols of the reel 6 that is changing, for example, a one-piece role A winning composed of a combination of ANY, cherry, and ANY symbols. Is the case where the internal reel 6b has already stopped in a state where the cherry is led out. In addition, since the winning is always established when the normal replay winning, middle bell winning (bell G) and upper bell winning (three-piece F) are won, the winning is confirmed even if all reels 6 are changing. Set to the stopped state.

この入賞確定停止状態でない場合(ステップS775;N)は、リール停止情報に基づいてハズレ停止態様を設定し(ステップS777)、変動中のリール6を一つ停止する変動中リール停止処理(ステップS778)を行う。リール停止情報に基づいてハズレ停止態様を設定する処理(ステップS777)では、リール6の停止順序と停止タイミング(停止図柄)を設定し、ゲーム結果がハズレとなるように設定する。   If it is not in the winning fixed stop state (step S775; N), a lost stop mode is set based on the reel stop information (step S777), and the changing reel stop process for stopping one changing reel 6 (step S778). )I do. In the process of setting the loss stop mode based on the reel stop information (step S777), the reel 6 stop order and stop timing (stop symbol) are set, and the game result is set to be lost.

ここでは変則停止操作はないのでどのような停止順序でも良いが、全リール6が変動中である場合は停止順序を左、中、右の順(いわゆる順押し)とし、停止タイミングを入賞に対応する図柄組合せを形成できないタイミングとする。また、左リール6aが既に停止している場合は、順押しとなるように停止順序を中、右とし、停止タイミングを入賞に対応する図柄組合せを形成できないタイミングとする。   Since there is no irregular stop operation here, any stop order may be used. However, when all reels 6 are changing, the stop order is left, middle, and right (so-called forward pressing), and the stop timing corresponds to winning. The timing when the symbol combination to be formed cannot be formed. Further, when the left reel 6a has already stopped, the stop order is set to middle and right so as to be pushed forward, and the stop timing is set to a timing at which a symbol combination corresponding to a winning cannot be formed.

また、中リール6bが既に停止している場合は、停止順序を左、右とし、停止タイミングを入賞に対応する図柄組合せを形成できないタイミングとする。また、右リール6cが既に停止している場合は、停止順序を左、中とし、停止タイミングを入賞に対応する図柄組合せを形成できないタイミングとする。   If the middle reel 6b has already stopped, the stop order is left and right, and the stop timing is a timing at which a symbol combination corresponding to a winning cannot be formed. If the right reel 6c has already stopped, the stop order is left and middle, and the stop timing is a timing at which a symbol combination corresponding to a winning cannot be formed.

一方、入賞確定停止状態である場合(ステップS775;Y)は、リール停止情報に基づいて当選役に対応する入賞停止態様を設定し(ステップS776)、変動中のリール6を一つ停止する変動中リール停止処理(ステップS778)を行う。リール停止情報に基づいて当選役に対応する入賞停止態様を設定する処理(ステップS778)では、リール6の停止順序が順押し(左、中、右)の順となるように設定する。また、左リール6aが既に停止している場合は、順押しとなるように停止順序を中、右とし、中リール6bが既に停止している場合は、停止順序を左、右とし、右リール6cが既に停止している場合は、停止順序を左、中とする。なお、ここでは変則停止操作はないので、他の停止順序としても良い。   On the other hand, if the winning decision stop state is set (step S775; Y), a winning stop mode corresponding to the winning combination is set based on the reel stop information (step S776), and the change of stopping one reel 6 being changed is stopped. A middle reel stop process (step S778) is performed. In the process of setting the winning stop mode corresponding to the winning combination based on the reel stop information (step S778), the reels 6 are set so that the stop order of the reels 6 is forward (left, middle, right). Further, when the left reel 6a has already stopped, the stop order is set to middle and right so as to be pushed forward, and when the middle reel 6b has already stopped, the stop order is set to left and right, and the right reel If 6c has already stopped, the stop order is left and middle. Since there is no irregular stop operation here, another stop order may be used.

この後、リール自動停止コマンドを演出制御装置70に送信し(ステップS779)、変動中のリールがあるかを判定する(ステップS780)。変動中のリールがある場合(ステップS780;Y)は、変動中リール停止処理(ステップS778)に戻る。また、変動中のリールがない場合(ステップS780;N)は、RT中自動停止処理を終了する。なお、ペナルティ対象役として押し順ベル入賞に当選している場合でも、すでに押し順に従い2つのリールが停止され、入賞の成立が確定している場合には自動停止を行うようにしても良い。   Thereafter, an automatic reel stop command is transmitted to the effect control device 70 (step S779), and it is determined whether there is a reel that is changing (step S780). If there is a changing reel (step S780; Y), the process returns to the changing reel stop process (step S778). If there is no reel that is changing (step S780; N), the automatic stop process during RT ends. Note that even when the push order wins a prize as a penalty target combination is won, the two reels are already stopped according to the push order, and if the winning is confirmed, automatic stop may be performed.

以上のことから、自動停止手段(遊技制御装置50)は、通常遊技状態であるか特定遊技状態であるかに拘らず移行役が当選している場合には自動停止を行わないようにしていることとなる。   From the above, the automatic stop means (game control device 50) prevents automatic stop when the transition combination is won regardless of whether the game is in the normal game state or the specific game state. It will be.

〔第2実施形態〕
次に、第2実施形態のスロットマシンについて説明する。なお、基本的には、上述の第1実施形態のスロットマシンと同様の構成を有しており、以下、同様の構成については同じ符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。本実施形態のスロットマシンは、遊技に関連した演出を行うゲーム演出装置120を備える。
[Second Embodiment]
Next, the slot machine of the second embodiment will be described. Basically, the slot machine has the same configuration as that of the above-described slot machine of the first embodiment. Hereinafter, the same reference numerals are assigned to the same configurations and the description thereof is omitted, and different parts are mainly described. To do. The slot machine of this embodiment includes a game effect device 120 that performs effects related to games.

図80に示すようにゲーム演出装置120は、複数のリールストップボタン24よりも上方に位置する複数のリール6の上方であって、画像表示装置3の下方となる位置(図柄表示窓5と画像表示装置3の間)に配されている。ゲーム演出装置120は前面枠2に固定されるベース部材121を備え、このベース部材121に3つの演出ユニット130が左右方向に並ぶように取り付けられている。   As shown in FIG. 80, the game effect device 120 is located above the plurality of reels 6 located above the plurality of reel stop buttons 24 and below the image display device 3 (the symbol display window 5 and the image). Between the display devices 3). The game effect device 120 includes a base member 121 fixed to the front frame 2, and three effect units 130 are attached to the base member 121 so as to be arranged in the left-right direction.

それぞれの演出ユニット130の配設位置は、3つのリール6の各々に対応するように各リール6の上方となる位置に配されている。すなわち、左リール6aに対応して当該左リール6aの上方に左演出ユニット130aが配され、中リール6bに対応して当該中リール6bの上方に中演出ユニット130bが配され、右リール6cに対応して当該右リール6cの上方に右演出ユニット130cが配されている。   The arrangement positions of the production units 130 are arranged at positions above the reels 6 so as to correspond to the three reels 6, respectively. That is, the left effect unit 130a is arranged above the left reel 6a corresponding to the left reel 6a, the middle effect unit 130b is arranged above the middle reel 6b corresponding to the middle reel 6b, and the right reel 6c is arranged. Correspondingly, a right effect unit 130c is arranged above the right reel 6c.

図81に示すようにゲーム演出装置120は、画像表示装置3とともに透明な材質(合成樹脂)からなるクリアパネル115により前面が覆われており、遊技者が触れることができないようにされている。なお、可動演出装置8もクリアパネル115により覆われた領域内で画像表示装置3の前方に出現するようになっている。なお、クリアパネル115がリール6の前方も覆うようにし、前面パネル9や画像表示窓5を兼ねるようにしても良い。   As shown in FIG. 81, the game effect device 120 is covered with a clear panel 115 made of a transparent material (synthetic resin) together with the image display device 3, so that the player cannot touch it. Note that the movable effect device 8 also appears in front of the image display device 3 within the area covered by the clear panel 115. The clear panel 115 may also cover the front side of the reel 6 so as to serve as the front panel 9 and the image display window 5.

図82に示すように演出ユニット130は、ベース部材121に固定される駆動機構部131と、駆動機構部131の前面に配されて駆動機構部131により上下に動作される可動演出部材135とを備える。駆動機構部131の内部には可動演出部材135を動作させるためのモータやリンク機構等からなる駆動機構が配され、リンク機構の一端は可動演出部材135の裏面に接続されており、モータの動作によりリンク機構を介して可動演出部材135を動作できるようになっている。   As shown in FIG. 82, the effect unit 130 includes a drive mechanism 131 fixed to the base member 121 and a movable effect member 135 disposed on the front surface of the drive mechanism 131 and operated up and down by the drive mechanism 131. Prepare. A drive mechanism including a motor, a link mechanism, and the like for operating the movable effect member 135 is disposed inside the drive mechanism 131, and one end of the link mechanism is connected to the back surface of the movable effect member 135, and the motor operation Thus, the movable effect member 135 can be operated via the link mechanism.

また、駆動機構部131の前面には上下に延在する溝部であるスライドガイド溝132が形成されている。このスライドガイド溝132には、可動演出部材135の裏面に後方へ突出するように形成された被ガイド部がスライド可能に係合し、上下方向に沿って案内されるようになっている。これらの構成により可動演出部材135は、駆動機構を動作させることによって図82(a)に示す下端の位置と図82(b)に示す上端の位置との間で上下方向に沿って動作可能となっている。すなわち、図82(a)に示す下端の位置がリール6(図柄表示窓5)に近い第1位置をなし、図82(b)に示す上端の位置がリール6から遠い(画像表示装置3の画面に近い)第2位置をなすものであって、可動演出部材135は第1位置と第2位置との間を移動可能であることとなる。なお、第2位置において可動演出部材135の全部又は一部(上部)が画像表示装置3の画面前方に重なるようにしても良い。   Further, a slide guide groove 132 that is a groove portion extending vertically is formed on the front surface of the drive mechanism portion 131. A guided portion formed so as to protrude rearward from the back surface of the movable effect member 135 is slidably engaged with the slide guide groove 132 and guided along the vertical direction. With these configurations, the movable effect member 135 can be operated in the vertical direction between the lower end position shown in FIG. 82 (a) and the upper end position shown in FIG. 82 (b) by operating the drive mechanism. It has become. That is, the lower end position shown in FIG. 82 (a) is the first position close to the reel 6 (symbol display window 5), and the upper end position shown in FIG. 82 (b) is far from the reel 6 (of the image display device 3). That is, the movable effect member 135 is movable between the first position and the second position. Note that all or part (upper part) of the movable effect member 135 may overlap the front of the screen of the image display device 3 at the second position.

可動演出部材135の前面には、光による装飾が可能な装飾発光部136が設けられている。この装飾発光部136は、光を透過可能なレンズ部材136aと当該レンズ部材136aの後方であって可動演出部材135の内部に配されたLED等の発光部材(LED基板)とから構成されている。この装飾発光部136では、発光部材からの光がレンズ部材136aを透して視認可能であって、発光部材の光を点灯、点滅、発光色の変化などさせることにより光による装飾を行う。また、発光部材の輝度を変化させることも可能で、例えば、輝度が低い低輝度、低輝度よりも輝度が高い中輝度、中輝度よりも輝度が高い高輝度のように複数段階で輝度を変更可能となっている。   On the front surface of the movable effect member 135, a decorative light emitting unit 136 that can be decorated with light is provided. The decorative light emitting unit 136 includes a lens member 136a capable of transmitting light, and a light emitting member (LED substrate) such as an LED disposed behind the lens member 136a and inside the movable effect member 135. . In the decorative light emitting unit 136, the light from the light emitting member is visible through the lens member 136a, and the light is illuminated, blinked, and the color of the emitted light is changed to perform decoration. It is also possible to change the brightness of the light emitting member. For example, the brightness can be changed in multiple steps, such as low brightness with low brightness, medium brightness with higher brightness than low brightness, and high brightness with higher brightness than medium brightness. It is possible.

また、可動演出部材135の前面中央部には、7セグ表示器137の表示部分が臨んでいる。この7セグ表示器137での表示もレンズ部材136aを透して視認可能となるようにされており、7セグ表示器137での表示により種々の報知や演出を行うことが可能となっている。   Further, the display portion of the 7-segment display 137 faces the center of the front surface of the movable effect member 135. The display on the 7-segment display 137 is also made visible through the lens member 136a, and various notifications and effects can be performed by the display on the 7-segment display 137. .

このようなゲーム演出装置120は、所定の演出動作として上下方向に沿った動作態様や装飾発光部136での発光態様、7セグ表示器137での表示態様により遊技に関する様々な情報の報知や演出が可能となっている。   Such a game production device 120 provides notification and production of various information regarding the game according to an operation mode along the vertical direction, a light emission mode at the decorative light emitting unit 136, and a display mode at the 7-segment display 137 as a predetermined performance operation. Is possible.

例えば図83に示すように、可動演出部材135の初期位置(動作待機位置)により遊技状態を示すようになっている。初期位置(動作待機位置)とは可動演出部材135の動作や位置により報知や演出を行っていない状態で滞在している位置である。通常遊技状態ST10である場合は、図83(a)に示すように可動演出部材135の初期位置(動作待機位置)が動作範囲の下端の位置である第1位置(リール6に近い位置)となるように配置される。また、特定遊技状態ST30である場合は、図83(b)に示すように可動演出部材135の初期位置(動作待機位置)が動作範囲の上端の位置である第2位置(リール6から遠い位置)となるように配置される。   For example, as shown in FIG. 83, the gaming state is indicated by the initial position (operation standby position) of the movable effect member 135. The initial position (operation standby position) is a position where the user is staying in a state where no notification or production is performed depending on the operation or position of the movable production member 135. In the normal gaming state ST10, as shown in FIG. 83A, the initial position (operation standby position) of the movable effect member 135 is the first position (position close to the reel 6) which is the lower end position of the operation range. It is arranged to become. Further, in the case of the specific game state ST30, as shown in FIG. 83 (b), the second position (the position far from the reel 6) where the initial position (operation standby position) of the movable effect member 135 is the position of the upper end of the operation range. ).

このように遊技状態により可動演出部材135の初期位置(動作待機位置)を変えることで、遊技者が遊技状態を把握し易くなる。また、後述するように特定遊技状態ST30では、第2位置(リール6から遠い位置)から第1位置(リール6に近い位置)へ可動演出部材135を移動させることで押し順の報知を行うようになっており、初期位置を第2位置(リール6から遠い位置)とすることでいちいち可動演出部材135を第2位置に移動させずに済むため効率が良いという利点もある。   Thus, by changing the initial position (operation standby position) of the movable effect member 135 according to the gaming state, it becomes easier for the player to grasp the gaming state. Further, as described later, in the specific game state ST30, the push order is notified by moving the movable effect member 135 from the second position (position far from the reel 6) to the first position (position close to the reel 6). Since the initial position is set to the second position (a position far from the reel 6), it is not necessary to move the movable effect member 135 to the second position.

なお、初期位置(動作待機位置)はこの配置に限られるものではなく、通常遊技状態ST10と特定遊技状態ST30とで可動演出部材135の初期位置(動作待機位置)が異なっていれば良い。また、特に通常遊技状態ST10である場合には、AT権利の獲得抽選における当選確率(AT権利獲得の確率;低確、高確、超高確)に応じて可動演出部材135の初期位置(動作待機位置)を異ならせるようにしても良い。   The initial position (operation standby position) is not limited to this arrangement, and the initial position (operation standby position) of the movable effect member 135 may be different between the normal gaming state ST10 and the specific gaming state ST30. Further, particularly in the normal gaming state ST10, the initial position (operation) of the movable effect member 135 according to the winning probability in the AT right acquisition lottery (probability of AT right acquisition; low accuracy, high accuracy, ultra high accuracy). The standby position may be different.

また、特別遊技状態ST20である場合は、図83(c)に示すように可動演出部材135が上下動作を繰り返すようになっている。このときの動作は3つの可動演出部材135が横一列に一定周期で上下動したり横一列で規則性なく上下動したりするようにしても良いし、それぞれがバラバラに上下動するようにしても良い。   In the special gaming state ST20, the movable effect member 135 repeats the up and down movement as shown in FIG. 83 (c). The operation at this time may be such that the three movable effect members 135 move up and down at regular intervals in a horizontal row or move up and down without regularity in a horizontal row, or move up and down separately. Also good.

また、ゲーム演出装置120を用いて、内部抽選の結果に関する情報やフリーズ演出に関する情報についての報知も行われる。図89には、本実施形態のスロットマシンにおける各特別入賞(PB入賞,BB1入賞、BB2入賞、RB入賞)と各小役入賞との重複当選の可能性の有無について示した。図中において「○」は重複当選の可能性があることを示し、「×」は当該特別入賞では重複当選の可能性がないが、他の特別入賞とは重複当選の可能性があることを示し、「−」は全ての特別入賞と重複当選の可能性がないことを示している。なお、各特別入賞は小役入賞との重複当選の他、単独当選もあり得る。   In addition, using the game effect device 120, notifications are also made about information related to the results of the internal lottery and information related to the freeze effect. FIG. 89 shows the possibility of overlapping winning of each special prize (PB prize, BB1 prize, BB2 prize, RB prize) and each small role prize in the slot machine of this embodiment. In the figure, “○” indicates that there is a possibility of duplicate winning, and “×” indicates that there is no possibility of overlapping winning in the special winning, but there is a possibility of overlapping winning with other special winnings. "-" Indicates that there is no possibility of all special winnings and duplicate winnings. In addition, each special prize can be a single prize in addition to a duplicate prize with a small part prize.

例えばPB入賞については、「○」が付けられた3枚役C、3枚役E及び1枚役Bとの重複当選の可能性がある。また、「×」が付けられた3枚役A,B,D及び1枚役Bとは重複当選する可能性がないが、これらの小役入賞は他の特別入賞と重複当選する可能性がある。そして、「−」が付けられた小役入賞とは重複当選する可能性がなく、これらは他の特別入賞とも重複当選する可能性がない。   For example, for the PB winning, there is a possibility that the winning combination with the three-piece combination C, the three-piece combination E and the single-piece combination B marked with “◯” is possible. In addition, there is no possibility of overlapping winning with the three-piece combination A, B, D and one-piece combination B marked with “×”, but these small combination winnings may be redundant with other special winnings. is there. Then, there is no possibility of overlapping winning with the small prize winning with “-”, and there is no possibility of overlapping winning with other special winnings.

図90には、図18に示したフリーズ演出設定処理において、通常遊技状態ST10である場合に用いられるフリーズ実行判定テーブルの内容を示した。このフリーズ実行判定テーブルには、遊技状態に応じて選択可能なフリーズ演出の種類や発生条件が設定されている。例えば、3枚役Aに単独当選した場合の1/50で5秒フリーズ演出の実行が選択される。また、3枚役Bに単独当選した場合の1/50で5秒フリーズ演出又は10秒フリーズ演出の実行が選択される。   FIG. 90 shows the contents of the freeze execution determination table used in the normal gaming state ST10 in the freeze effect setting process shown in FIG. In this freeze execution determination table, types and generation conditions of freeze effects that can be selected according to the gaming state are set. For example, execution of a 5-second freeze effect is selected at 1/50 when a single winning combination A is won. Further, execution of a 5-second freeze effect or a 10-second freeze effect is selected at 1/50 when the three-piece combination B is won alone.

このように、フリーズ演出の実行が決定されたゲームでフリーズ演出を行う即時フリーズを発生させる条件が特別条件をなし、特別条件は、内部抽選で所定の役(ここでは、3枚役C,E,1枚役Bを除くレア役)が当選した場合に成立する可能性があることとなる。   As described above, a condition for generating an immediate freeze for performing a freeze effect in a game in which execution of the freeze effect is determined has a special condition, and the special condition is a predetermined combination (in this case, a three-piece combination C, E). , A rare combination except for one-piece combination B) may be established if it is won.

また、3枚役CとPB入賞とが重複当選した場合の1/5で、フリーズ演出の実行が決定されたゲームから1、2又は3ゲーム後に60秒フリーズ演出を行う待機フリーズとして、1ゲーム後60秒フリーズ演出、2ゲーム後60秒フリーズ演出、3ゲーム後60秒フリーズ演出の何れかの実行が選択される。このように待機フリーズを発生させる条件が特定条件をなし、特定条件は、内部抽選で特定役(ここでは、3枚役C,E,1枚役B)が当選した場合に成立する可能性があることとなる。   In addition, 1 game as a stand-by freeze in which a 60 second freeze effect is performed after 1, 2, or 3 games after the game in which the execution of the freeze effect is determined in 1/5 when the three-player combination C and the PB winning are duplicated. The execution of either the 60 second freezing effect after 2 games, the 60 second freezing effect after 2 games, or the 60 second freezing effect after 3 games is selected. Thus, there is a possibility that the condition for generating the standby freeze is a specific condition, and the specific condition may be satisfied when a specific combination (in this case, three combination C, E, one single combination B) is won in the internal lottery. There will be.

なお、待機フリーズの実行が決定された場合は、当該待機フリーズにおけるフリーズ状態が終了するゲームまでは即時フリーズにおけるフリーズ状態の実行が選択されない(規制される)ようになっている。これにより発生したフリーズ状態が即時フリーズなのか待機フリーズなのかが把握可能となり、遊技の興趣が向上する。また、図90は通常遊技状態中のフリーズ実行判定テーブルとしたが、他の遊技状態においても同様の設定がなされたフリーズ実行判定テーブルを用いるようにしても良いし、異なる設定がなされたフリーズ実行判定テーブルを用いるようにしても良い。   When execution of the standby freeze is determined, execution of the freeze state in the immediate freeze is not selected (restricted) until the game in which the freeze state in the standby freeze ends. As a result, it is possible to grasp whether the generated freeze state is immediate freeze or standby freeze, and the fun of the game is improved. In addition, although FIG. 90 shows the freeze execution determination table in the normal gaming state, a freeze execution determination table with the same setting may be used in other gaming states, or freeze execution with different settings may be used. A determination table may be used.

すなわち、遊技制御装置50が、内部抽選の結果に基づき、所定の操作(停止操作)を所定期間に亘って無効とする(規制する)フリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ状態発生手段をなす。また、遊技制御装置50が、内部抽選の結果として予め定めた特定条件(待機フリーズを発生させる条件)が成立したか否かを判定することが可能な特定条件成立判定手段をなすとともに、特定条件が成立したと判定されたことに基づき、当該特定条件の成立ゲームよりも後のゲームでフリーズ状態を発生させることが可能な待機フリーズ手段をなす。   That is, the game control device 50 constitutes a freeze state generating means capable of generating a freeze state that invalidates (regulates) a predetermined operation (stop operation) for a predetermined period based on the result of the internal lottery. . In addition, the game control device 50 serves as a specific condition establishment determination unit capable of determining whether or not a predetermined condition (condition for generating a standby freeze) established as a result of the internal lottery is satisfied, and the specific condition On the basis of the determination that is established, a standby freeze means is provided that can generate a freeze state in a game after the established game of the specific condition.

また、遊技制御装置50が、内部抽選の結果として予め定めた特別条件(即時フリーズを発生させる条件)が成立する場合に、当該特別条件の成立ゲームでフリーズ状態を発生させることが可能な即時フリーズ手段をなす。また、遊技制御装置50が、特定条件(待機フリーズを発生させる条件)の成立からフリーズ状態が発生するまでの間において即時フリーズ手段によるフリーズ状態の発生を規制することが可能なフリーズ規制手段をなす。   In addition, when the game control device 50 satisfies a special condition (a condition for generating an immediate freeze) determined in advance as a result of the internal lottery, an immediate freeze that can generate a freeze state in a game that satisfies the special condition is established. Make a means. In addition, the game control device 50 serves as a freeze restricting means capable of restricting the occurrence of the freeze state by the immediate freeze means from the establishment of the specific condition (condition for generating the standby freeze) to the occurrence of the freeze state. .

図91には、7セグ表示器137における表示による報知の内容を示した。なお、ここに示すものは通常遊技状態ST10において順押しでリール6を停止した場合の表示である。7セグ表示器137では1〜9の数字を図柄として表示可能であり、対応するリール6が変動表示中である場合は1〜9の数字を順次表示する変動表示を行い、対応するリール6が停止した際に何れかの図柄を停止表示する。そして、3つの7セグ表示器137での停止表示図柄により、内部抽選の結果を示唆するようになっている。なお、順押し以外の押し順でも良く、その場合にも順押しの場合と同様に停止操作毎に左中右の順で3つの7セグ表示器137に図柄を停止表示する。   FIG. 91 shows the contents of notification by display on the 7-segment display 137. In addition, what is shown here is a display when the reel 6 is stopped by forward pressing in the normal gaming state ST10. The 7-segment display 137 can display numbers 1 to 9 as symbols. When the corresponding reel 6 is in a variable display, the variable display is performed in which the numbers 1 to 9 are sequentially displayed. When stopped, any symbol is stopped and displayed. And the result of the internal lottery is suggested by the stop display symbols on the three 7-segment indicators 137. It should be noted that a pressing order other than the forward pressing may be used, and in this case as well, the symbols are stopped and displayed on the three 7-segment displays 137 in the order of the middle left and right for each stop operation, as in the case of the forward pressing.

ここではレア役の当選や特別入賞の当選が報知されるようになっている。レア役である3枚役A,D及び1枚役Aに内部当選した場合は、左、中演出ユニット130a,130bの7セグ表示器137に奇数の同じ数字の図柄が表示されてリーチ図柄(リーチ組合せ態様)を構成し、右演出ユニット130cの7セグ表示器137には、リーチ図柄を構成する図柄の2つ手前又は2つ先の図柄が表示される。例えば、「113」や「118」となる。   Here, the winning of the rare role and the winning of the special prize are notified. In the case of the internal winning of the three-piece combination A, D and the one-piece combination A, which are rare, an odd number of the same number of symbols is displayed on the 7-segment display 137 of the middle production units 130a, 130b, and the reach symbol ( Reach combination mode), and the 7-segment display 137 of the right effect unit 130c displays a symbol two before or two symbols ahead of the symbol constituting the reach symbol. For example, “113” or “118”.

また、レア役である3枚役B,C,E、ベルG及び1枚役Bに内部当選した場合は、左、中演出ユニット130a,130bの7セグ表示器137に奇数の同じ数字の図柄が表示されてリーチ図柄(リーチ組合せ態様)を構成し、右演出ユニット130cの7セグ表示器137には、リーチ図柄を構成する図柄の1つ手前又は1つ先の図柄が表示される。例えば、「112」や「119」となる。なお、3枚役Cの場合は「332」、「334」、「776」、「778」の何れかとなる。   In addition, when the three-piece combination B, C, E, Bell G and the one-piece combination B, which are rare, are won internally, the left and middle production units 130a and 130b have the same number of symbols on the 7-segment display 137. Is displayed and a reach symbol (reach combination mode) is configured, and the 7-segment display 137 of the right effect unit 130c displays a symbol one before or one symbol ahead of the symbol constituting the reach symbol. For example, “112” or “119”. In the case of a three-piece combination C, it is any one of “332”, “334”, “776”, and “778”.

なお、レア役に当選した場合は、特別入賞との重複当選の有無に関係なく上記の停止図柄が表示される。このように、レア役の種類によって7セグ表示器137での停止図柄を異ならせたことで、レア役の種類を報知できることのほか、特別入賞との重複当選の可能性の高さやAT権利獲得の可能性の高さ等も報知されることとなる。   In addition, when a rare combination is won, the above stop symbol is displayed regardless of whether or not a special winning combination is duplicated. In this way, by changing the stop symbol on the 7-segment display 137 depending on the type of rare role, in addition to being able to notify the type of rare role, there is a high possibility of double winning with special winnings and AT rights acquisition The high possibility of this will be notified.

特別入賞であるBB1入賞、BB2入賞、RB入賞に単独で内部当選した場合であって入賞が成立しなかった場合は「135」、「357」、「579」、「753」の何れかが表示される。すなわち、これらの表示は特別入賞の当選を示すリーチ目表示(当選確定組合せ態様)をなす。そして、BB入賞が成立した場合には「333」、「555」の何れかが表示され、RB入賞が成立した場合には「111」、「999」の何れかが表示される。   When a special winning BB1 winning, BB2 winning, or RB winning is independently won and the winning is not established, “135”, “357”, “579”, or “753” is displayed. Is done. That is, these displays form a reach display (winning confirmation combination mode) indicating that a special prize is won. When the BB winning is established, either “333” or “555” is displayed, and when the RB winning is established, either “111” or “999” is displayed.

また、特別入賞であるPB入賞に単独で内部当選した場合であって入賞が成立しなかった場合は「357」、「753」の何れかが表示される。すなわちこれらの表示は特別入賞の当選を示すリーチ目表示(当選確定組合せ態様)をなす。そして、PB入賞が成立した場合には「777」が表示される。なお、特別入賞に単独当選したゲームで上記のリーチ目表示を表示するとしたが、単独当選又は重複当選したゲームの後の特別入賞の入賞当選フラグが持ち越されているゲームでも上記のリーチ目表示が表示される。また、レア役や特別入賞に当選していない場合は、上記以外の停止図柄が7セグ表示器137に表示される。   In addition, when the internal winning is made independently for the PB winning which is the special winning and the winning is not established, either “357” or “753” is displayed. In other words, these displays form a reach-eye display (winning confirmation combination mode) indicating the winning of the special prize. When the PB winning is established, “777” is displayed. Note that the above reach indication is displayed for a game that has been selected for a special prize, but the above reach indication is also displayed for a game in which the winning flag for a special prize after a single winning or a double winning game is carried over. Is displayed. In addition, when a rare combination or a special prize is not won, a stop symbol other than the above is displayed on the 7-segment display 137.

〔タイマ割込み処理〕
本実施形態のスロットマシンでは、図27に示したタイマ割込み処理に替えて図92に示すタイマ割込み処理を行う。このタイマ割込み処理では、ゲーム演出装置120の制御に関するゲーム演出装置制御処理(ステップS800)を行う。
[Timer interrupt processing]
In the slot machine of this embodiment, the timer interrupt process shown in FIG. 92 is performed instead of the timer interrupt process shown in FIG. In this timer interrupt process, a game effect device control process (step S800) related to the control of the game effect device 120 is performed.

〔ゲーム演出装置制御処理〕
図93には図92に示すタイマ割込み処理におけるゲーム演出装置制御処理を示した。このゲーム演出装置制御処理では、まず、通常遊技状態ST10であるかを判定し(ステップS801)、通常遊技状態である場合(ステップS801;Y)は、通常遊技状態におけるゲーム演出装置120の動作を制御する通常遊技時演出処理を行って(ステップS802)、ゲーム演出装置制御処理を終了する。また、通常遊技状態でない場合は(ステップS801;N)は、特定遊技状態ST30であるかを判定する(ステップS803)。
[Game production device control processing]
FIG. 93 shows a game effect device control process in the timer interrupt process shown in FIG. In this game effect device control process, first, it is determined whether or not the normal game state ST10 is in effect (step S801). If it is in the normal game state (step S801; Y), the operation of the game effect device 120 in the normal game state is determined. A normal game effect process to be controlled is performed (step S802), and the game effect device control process is terminated. If the game state is not the normal game state (step S801; N), it is determined whether the game state is the specific game state ST30 (step S803).

特定遊技状態である場合(ステップS803;Y)は、特定遊技状態におけるゲーム演出装置120の動作を制御する特定遊技時演出処理を行って(ステップS804)、ゲーム演出装置制御処理を終了する。また、特定遊技状態でない場合は(ステップS803;N)は、特別遊技状態ST20であるかを判定する(ステップS805)。   When it is in the specific game state (step S803; Y), a specific game time effect process for controlling the operation of the game effect device 120 in the specific game state is performed (step S804), and the game effect device control process is ended. If it is not in the specific gaming state (step S803; N), it is determined whether it is in the special gaming state ST20 (step S805).

特別遊技状態である場合(ステップS805;Y)は、特別遊技状態におけるゲーム演出装置120の動作を制御する特別遊技時演出処理を行って(ステップS806)、ゲーム演出装置制御処理を終了する。また、特別遊技状態でない場合は(ステップS805;N)は、ゲーム演出装置制御処理を終了する。   When it is in the special game state (step S805; Y), the special game state effect process for controlling the operation of the game effect device 120 in the special game state is performed (step S806), and the game effect device control process is ended. If it is not in the special game state (step S805; N), the game effect device control process is terminated.

〔通常遊技時演出処理〕
図94には図93に示すゲーム演出装置制御処理における通常遊技時演出処理を示した。この通常遊技時演出制御処理では、まず、ゲームの開始時に遊技制御装置50から送信される抽選結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS811)。この抽選結果コマンドを受信していない場合(ステップS811;N)は、リール6が停止した際に送信されるリール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS816)。また、抽選結果コマンドを受信した場合(ステップS811;Y)は、ボーナス当選持ち越し中であるか、すなわち特別入賞の当選フラグが持ち越されている状態であるかを判定する(ステップS812)。
[Normal game processing]
FIG. 94 shows a normal game effect process in the game effect device control process shown in FIG. In the normal game time effect control process, first, it is determined whether or not a lottery result command transmitted from the game control device 50 at the start of the game has been received (step S811). If this lottery result command has not been received (step S811; N), it is determined whether a reel stop command transmitted when the reel 6 is stopped is received (step S816). When the lottery result command is received (step S811; Y), it is determined whether the bonus winning is being carried over, that is, whether the special winning flag is being carried over (step S812).

ボーナス持ち越し中でない場合(ステップS812;N)は、抽選結果に対応する7セグ停止出目(停止結果態様)を決定し(ステップS813)、全可動演出部材における7セグの変動開始を設定する(ステップS815)。また、ボーナス持ち越し中である場合(ステップS812;Y)は、持ち越されているボーナスに対応する7セグ停止出目(停止結果態様)を決定し(ステップS814)、全可動演出部材における7セグの変動開始を設定する(ステップS815)。これにより、各可動演出部材の7セグ表示器137で停止表示する図柄が決定されるとともに、複数の図柄を順次表示する変動表示が開始される。   When the bonus is not carried over (step S812; N), the 7-segment stop event (stop result mode) corresponding to the lottery result is determined (step S813), and the 7-segment change start is set for all the movable performance members (step S813). Step S815). If the bonus is being carried over (step S812; Y), the 7-segment stop event (stop result mode) corresponding to the bonus being carried over is determined (step S814), and the 7-segment of all the movable effect members is determined. The fluctuation start is set (step S815). As a result, the symbols to be stopped and displayed on the 7-segment display 137 of each movable effect member are determined, and variable display for sequentially displaying a plurality of symbols is started.

その後、リール6が停止した際に送信されるリール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS816)。リール停止コマンドを受信していない場合(ステップS816;N)は、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS818)。また、リール停止コマンドを受信した場合(ステップS816;Y)は、停止リールに応じた可動演出部材の7セグに決定済の出目を表示し(ステップS817)、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS818)。これによりリール6の停止(停止操作)に伴い対応する可動演出部材135の7セグ表示器137に図柄が停止表示されるようになる。   Thereafter, it is determined whether a reel stop command transmitted when the reel 6 is stopped is received (step S816). If the reel stop command has not been received (step S816; N), it is determined whether a game result command including information on the winning determination result has been received (step S818). When the reel stop command is received (step S816; Y), the determined outcome is displayed on the 7th segment of the movable effect member corresponding to the stop reel (step S817), and information on the winning determination result is included. It is determined whether a game result command has been received (step S818). Thus, the symbols are stopped and displayed on the 7-segment display 137 of the corresponding movable effect member 135 as the reel 6 is stopped (stop operation).

ゲーム結果コマンドを受信していない場合(ステップS818;N)は、通常遊技時演出処理を終了する。また、ゲーム結果コマンドを受信した場合(ステップS818;Y)は、ゲーム終了時処理(ステップS819)を行い、通常遊技時演出処理を終了する。   When the game result command has not been received (step S818; N), the normal game effect processing is terminated. If a game result command is received (step S818; Y), a game end process (step S819) is performed, and the normal game effect process ends.

〔ゲーム終了時処理〕
図95には図94に示す通常遊技時演出処理におけるゲーム終了時処理を示した。このゲーム終了時処理では、まず、特定遊技状態へ移行するかを判定する(ステップS821)。特定遊技状態へ移行しない場合(ステップS821;N)は、ボーナス入賞(特別入賞)が成立したかを判定する(ステップS823)。
[Process at the end of the game]
FIG. 95 shows a game end process in the normal game effect process shown in FIG. In this game end process, first, it is determined whether or not to shift to a specific gaming state (step S821). When the game state does not shift to the specific game state (step S821; N), it is determined whether a bonus winning (special winning) has been established (step S823).

ボーナス入賞が成立していない場合(ステップS823;N)は、待機フリーズ対象役(特定役)が入賞したかを判定する(ステップS824)。ここでの待機フリーズ対象役とは3枚役C,E及び1枚役Bである。待機フリーズ対象役が入賞した場合(ステップS824;Y)は、入賞役に対応する可動演出部材の上昇移動を設定する(ステップS825)。   If the bonus winning is not established (step S823; N), it is determined whether or not the standby freeze target combination (specific combination) has won (step S824). The stand-by freeze target combination here is a three-piece combination C, E and a one-piece combination B. If the stand-by freeze target combination wins (step S824; Y), the upward movement of the movable effect member corresponding to the winning combination is set (step S825).

3つの可動演出部材135のぞれぞれは、待機フリーズ対象役をなす3つの役と一対一で対応付けられており、入賞役に対応する可動演出部材135を動作することで当選又は入賞が成立した入賞役を示すようになっている。通常遊技状態では可動演出部材135のデフォルト位置が動作範囲の下端の第1位置とされるので、入賞役に対応する可動演出部材135を上昇移動、すなわち通常遊技状態中のデフォルト位置(第1位置)と異なる位置(第2位置)へ移動させることで、当選又は入賞が成立した入賞役の種類を報知することができる。この動作が抽選結果報知動作をなす。   Each of the three movable performance members 135 is associated one-to-one with the three roles that make up the standby freeze target role, and winning or winning is achieved by operating the movable performance member 135 corresponding to the winning combination. The winning combination that has been established is shown. Since the default position of the movable effect member 135 is the first position at the lower end of the operation range in the normal game state, the movable effect member 135 corresponding to the winning combination is moved upward, that is, the default position (first position in the normal game state). ) To a different position (second position), it is possible to notify the type of winning combination in which winning or winning is established. This operation is a lottery result notification operation.

このように待機フリーズが発生する可能性がある場合にゲーム演出装置120の演出動作が行われるので、待機フリーズが発生することに対する遊技者の期待感を高めることが可能となる。また、可動演出部材135は待機フリーズ対象役をなす3つの役と一対一で対応付けられているので、可動演出部材135の動作により内部抽選の結果の示唆をすることができ、ゲーム演出装置120による演出効果を高めることができる。   In this way, when there is a possibility that the standby freeze may occur, the rendering operation of the game effect device 120 is performed, so that it is possible to increase the player's expectation for the occurrence of the standby freeze. In addition, since the movable effect member 135 is associated one-on-one with the three roles that are subject to the standby freeze, the result of the internal lottery can be suggested by the operation of the movable effect member 135, and the game effect device 120. The production effect by can be enhanced.

その後、入賞役に対応する維持カウンタに待機フリーズが実行される可能性のある期間を示す所定値(4)をセットして(ステップS826)、0でない維持カウンタの値を−1更新する(ステップS827)。また、待機フリーズ対象役が入賞していない場合(ステップS824;N)も0でない維持カウンタの値を−1更新する(ステップS827)。なお、維持カウンタは待機フリーズ対象役(3枚役C、3枚役E、1枚役B)の各々について設定されており、例えば一の入賞役の入賞に対して設定された維持カウンタの値が0でない場合に、他の入賞役が入賞した場合には、別個の維持カウンタに初期値が設定され、維持カウンタの値を更新する場合には、両方の維持カウンタがそれぞれ更新される。   Thereafter, a predetermined value (4) indicating a period during which the standby freeze may be executed is set in the maintenance counter corresponding to the winning combination (step S826), and the value of the maintenance counter that is not 0 is updated by -1 (step S826). S827). Also, if the stand-by freeze target combination has not won (step S824; N), the value of the maintenance counter that is not 0 is updated by -1 (step S827). Note that the maintenance counter is set for each of the stand-by freeze target combinations (three-piece combination C, three-piece combination E, and one-piece combination B), for example, the value of the maintenance counter set for winning of one winning combination In the case where is not 0 and another winning combination wins, an initial value is set in a separate maintenance counter, and when the value of the maintenance counter is updated, both maintenance counters are updated respectively.

そして、0になった維持カウンタがあるかを判定し(ステップS828)、0になった維持カウンタがない場合(ステップS828;N)は、ゲーム終了時処理を終了する。また、0になった維持カウンタがある場合(ステップS828;Y)は、対応する可動演出部材を通常遊技状態中のデフォルト位置(ここでは動作範囲における下端の位置)に復帰させ(ステップS829)、ゲーム終了時処理を終了する。   Then, it is determined whether or not there is a maintenance counter that has become 0 (step S828). If there is no maintenance counter that has become 0 (step S828; N), the game end process is terminated. If there is a maintenance counter that is 0 (step S828; Y), the corresponding movable effect member is returned to the default position in the normal gaming state (here, the lower end position in the operation range) (step S829), End the game process.

すなわち、第2位置(動作範囲における上端の位置)へ移動した可動演出部材135がある場合に、待機フリーズによるフリーズ演出が実行される可能性がある期間(3ゲーム)は、可動演出部材135を第2位置(動作範囲における上端の位置)へ移動したまま維持して第1位置(動作範囲における下端の位置)に復帰させないようにし、抽選結果報知動作を継続するようにしている。これにより待機フリーズが発生することに対する遊技者の期待感を効果的に高めることが可能となる。そして、待機フリーズによるフリーズ演出が実行される可能性がある期間が終了した場合に第1位置へ復帰させ、抽選結果報知動作を終了するようにしている。   That is, when there is the movable effect member 135 moved to the second position (the upper end position in the operation range), during the period (3 games) in which the freeze effect due to the standby freeze may be executed, the movable effect member 135 is moved. It keeps moving to the 2nd position (the upper end position in the operation range), does not return to the 1st position (the lower end position in the operation range), and continues the lottery result notification operation. As a result, it is possible to effectively increase the player's expectation that the standby freeze will occur. Then, when the period during which the freezing effect due to the standby freezing is likely to be executed has ended, the first position is returned, and the lottery result notifying operation is ended.

一方、特定遊技状態へ移行する場合(ステップS821;Y)は、可動演出部材を特定遊技状態中のデフォルト位置(ここでは動作範囲における上端の位置)に移動し(ステップS822)、0でない維持カウンタの値を0クリアし(ステップS832)、ゲーム終了時処理を終了する。特定遊技状態へ移行した場合には待機フリーズの設定がクリアされてフリーズ演出が行われなくなるため、抽選結果報知動作を終了する。   On the other hand, when shifting to the specific game state (step S821; Y), the movable effect member is moved to the default position (here, the upper end position in the operation range) in the specific game state (step S822), and the non-zero maintenance counter. Is cleared to 0 (step S832), and the game end process is terminated. When transitioning to the specific gaming state, the setting of the standby freeze is cleared and the freeze effect is not performed, so the lottery result notifying operation is terminated.

また、ボーナス入賞が成立した場合(ステップS823;Y)は、入賞したボーナスに対応する7セグ停止出目を表示し(ステップS830)、可動演出部材を特別遊技状態中のデフォルト位置に移動する(ステップS831)。なお、特別遊技状態中のデフォルト位置とは動作範囲における中間の位置(第1位置と第2位置の間)であって、一旦このデフォルト位置に移動した後に各可動演出部材135が上下に動作するようになっている。   If a bonus winning is established (step S823; Y), the 7-segment stop result corresponding to the winning bonus is displayed (step S830), and the movable effect member is moved to the default position in the special game state ( Step S831). Note that the default position in the special gaming state is an intermediate position in the operation range (between the first position and the second position), and each movable effect member 135 moves up and down once moved to this default position. It is like that.

そして、0でない維持カウンタの値を0クリアし(ステップS832)、ゲーム終了時処理を終了する。特別遊技状態が発生した場合には待機フリーズの設定がクリアされてフリーズ演出が行われなくなるため、抽選結果報知動作を終了する。すなわち、演出制御装置70が、ゲーム演出装置120を制御することが可能なゲーム演出制御手段をなす。また、演出制御装置70が、待機フリーズ手段(遊技制御装置50)によるフリーズ状態の発生要因を把握可能とする演出を実行することが可能な演出実行手段をなし、演出として特定条件を成立させたゲームの内部抽選の結果を特定可能な報知を行うようにしていることとなる。   Then, the value of the maintenance counter that is not 0 is cleared to 0 (step S832), and the game end process is ended. When the special gaming state occurs, the setting of the standby freeze is cleared and the freeze effect is not performed, so the lottery result notifying operation is terminated. That is, the effect control device 70 constitutes a game effect control means that can control the game effect device 120. In addition, the production control device 70 has production execution means capable of executing the production that can grasp the cause of occurrence of the freeze state by the standby freeze means (game control device 50), and the specific condition is established as the production. The notification which can specify the result of the internal lottery of the game is performed.

なお、待機フリーズ対象役が入賞した場合に抽選結果報知動作を行うとしたが、待機フリーズ対象役に内部当選したことに基づき抽選結果報知動作を行うようにしても良い。このときの抽選結果報知動作の開始タイミングはゲームの開始時でも終了時でも良いが、開始時にすれば内部抽選の結果を報知することが可能となる。また、待機フリーズ対象役が入賞しなかった場合(取りこぼした場合)に抽選結果報知動作を行うようにしても良い。また、各可動演出部材135に待機フリーズ対象役との対応関係を持たせずに、待機フリーズ対象役が内部当選又は入賞成立したことに基づき、一又は複数の可動演出部材135を動作させ、フリーズ状態が発生する可能性がある期間に亘り動作を継続するようにしても良い。   The lottery result notifying operation is performed when the stand-by freeze target combination wins, but the lottery result notifying operation may be performed based on the internal winning of the stand-by freeze target combination. The start timing of the lottery result notification operation at this time may be at the start or end of the game, but if it is at the start, the result of the internal lottery can be notified. Further, the lottery result notifying operation may be performed when the stand-by freeze target combination does not win (when it is missed). Further, each movable effect member 135 does not have a corresponding relationship with the target object for standby freeze, and the one or more movable effect members 135 are operated based on the fact that the target object for standby freeze is won or won. You may make it continue operation | movement over the period when a state may generate | occur | produce.

また、抽選結果報知動作として可動演出部材135を上昇させた場合に、当該上昇させた可動演出部材135を上下に揺動させて目立つようにしても良い。また、抽選結果報知動作において維持カウンタの値に応じて可動演出部材135の位置を変化させるようにしても良い。例えば、最初に動作範囲における上端の位置へ上昇させ、維持カウンタの減算ごとに段階的に下降させて最終的に動作範囲における下端の位置(デフォルト位置)へ復帰させるようにしても良い。また、維持カウンタの減算ごとに可動演出部材135を段階的に下降させたり上昇させたりするようにしても良い。   Further, when the movable effect member 135 is raised as the lottery result notification operation, the raised movable effect member 135 may be made to stand out by swinging up and down. Further, in the lottery result notification operation, the position of the movable effect member 135 may be changed according to the value of the maintenance counter. For example, it may be first raised to the upper end position in the operating range, lowered step by step every time the maintenance counter is subtracted, and finally returned to the lower end position (default position) in the operating range. Alternatively, the movable effect member 135 may be lowered or raised step by step every time the maintenance counter is subtracted.

また、ここでは動作範囲の下端の位置を第1位置とし、動作範囲の上端の位置を第2位置としたがこれに限られるものではない。少なくとも第1位置と第2位置とが異なる位置であれば良く、その第1位置と第2位置の上下関係は任意に設定可能である。例えば、中間位置を第2位置に含めても良く、第1位置よりも上方の範囲を第2位置としても良い。   Here, the position at the lower end of the operating range is the first position and the position at the upper end of the operating range is the second position, but the present invention is not limited to this. It is sufficient that at least the first position and the second position are different, and the vertical relationship between the first position and the second position can be arbitrarily set. For example, the intermediate position may be included in the second position, and the range above the first position may be the second position.

以上のことから、所定の演出動作を行うことが可能なゲーム演出装置120と、ゲーム演出装置120を制御することが可能なゲーム演出制御手段(演出制御装置70)と、を備え、特定条件は、内部抽選で特定役が当選した場合に成立する可能性があり、ゲーム演出制御手段は、内部抽選で特定役が当選又は入賞成立したことに基づきゲーム演出装置120に演出動作を行わせるようにしていることとなる。したがって、待機フリーズが発生する可能性がある場合にゲーム演出装置120の演出動作が行われるので、待機フリーズが発生することに対する遊技者の期待感を高めることが可能となる。   As described above, the game effect device 120 capable of performing a predetermined effect operation and the game effect control means (effect control device 70) capable of controlling the game effect device 120 are provided, and the specific condition is The game effect control means may cause the game effect device 120 to perform an effect operation based on the fact that the specified role is won or won in the internal lottery. Will be. Therefore, when the standby freeze may occur, the rendering operation of the game effect device 120 is performed, so that the player's expectation for the occurrence of the standby freeze can be increased.

また、ゲーム演出装置120は、可動演出部材135を第1位置から第2位置に移動することで演出動作を行うことが可能であり、ゲーム演出制御手段(演出制御装置70)は、内部抽選で特定役が当選又は入賞成立したことに基づき可動演出部材135を第2位置に移動させるとともに、フリーズ状態が発生する可能性のある期間は当該可動演出部材135を第1位置に復帰させないように制御するようにしていることとなる。したがって、待機フリーズが発生することに対する遊技者の期待感を効果的に高めることが可能となる。   Further, the game effect device 120 can perform an effect operation by moving the movable effect member 135 from the first position to the second position, and the game effect control means (the effect control device 70) is an internal lottery. The movable effect member 135 is moved to the second position based on the fact that the specific role is won or won, and the movable effect member 135 is controlled not to return to the first position during a period in which the freeze state may occur. Will be doing. Therefore, it is possible to effectively increase the player's expectation that the standby freeze will occur.

また、特定役は、複数設定されてなり、可動演出部材135は、複数設けられるとともに、それぞれの可動演出部材135が何れかの特定役に対応付けられてなり、ゲーム演出制御手段(演出制御装置70)は、当選又は入賞成立した特定役に対応付けられた可動演出部材135を第2位置に移動させるようにしていることとなる。したがって、内部抽選の結果の示唆をすることができ、ゲーム演出装置120による演出効果が高まる。   In addition, a plurality of specific combinations are set, and a plurality of movable effect members 135 are provided, and each movable effect member 135 is associated with one of the specific combinations, and a game effect control means (effect control device) 70), the movable effect member 135 associated with the specific combination that has won or won is moved to the second position. Therefore, the result of the internal lottery can be suggested, and the effect of the game effect device 120 is enhanced.

〔通常フリーズ演出処理〕
図96には図28に示すフリーズ演出処理における通常フリーズ演出処理を示した。この通常フリーズ演出処理では、まず、待機フリーズにおけるフリーズ演出の開始であるかを判定する(ステップS841)。待機フリーズにおけるフリーズ演出の開始である場合(ステップS841;Y)は、待機フリーズの契機役に応じた可動演出部材の動作態様を設定する(ステップS842)。
[Normal freeze production processing]
FIG. 96 shows a normal freeze effect process in the freeze effect process shown in FIG. In the normal freeze effect process, first, it is determined whether or not the freeze effect is started in the standby freeze (step S841). When it is the start of the freeze effect in the standby freeze (step S841; Y), the operation mode of the movable effect member according to the trigger of the standby freeze is set (step S842).

待機フリーズの契機役に応じた可動演出部材の動作態様とは、例えば、抽選結果報知動作における各入賞役と可動演出部材135との対応関係を引き継ぎ、フリーズ演出中において当該フリーズ演出(待機フリーズ)の契機となった役に対応する可動演出部材135を上下に移動させる動作である。この動作はフリーズ状態の発生要因を把握可能とする特別演出の一つをなすものであって、特定条件を成立させたゲームの内部抽選の結果を特定可能な報知をなす。これにより待機フリーズ機能を作動させた要因、すなわち待機フリーズ機能を作動させたゲームの内部抽選の結果を把握可能となり、遊技者が達成感や満足感を得られ、遊技の興趣が向上する。   The operation mode of the movable effect member according to the trigger of the stand-by freeze, for example, takes over the correspondence between each winning combination and the moveable effect member 135 in the lottery result notification operation, and the freeze effect (stand-by freeze) during the freeze effect. It is the operation | movement which moves the movable production | presentation member 135 corresponding to the combination which became an opportunity up and down. This operation is one of the special effects that makes it possible to grasp the cause of the freeze state, and provides notification that can identify the result of the internal lottery of the game that satisfies the specific condition. This makes it possible to grasp the factor that activated the standby freeze function, that is, the result of the internal lottery of the game that activated the standby freeze function, so that the player can obtain a sense of accomplishment and satisfaction, and the interest of the game is improved.

そして、可動演出部材の動作タイミングであるかを判定し(ステップS843)、動作タイミングである場合(ステップS843;Y)は、設定された動作態様に応じて可動演出部材を動作(移動)し(ステップS844)、待機フリーズが終了したかを判定する(ステップS845)。   Then, it is determined whether it is the operation timing of the movable effect member (step S843). If it is the operation timing (step S843; Y), the movable effect member is operated (moved) according to the set operation mode ( Step S844), it is determined whether the standby freeze has ended (Step S845).

待機フリーズが終了していない場合(ステップS845;N)は、可動演出部材の動作タイミングであるかの判定(ステップS843)に戻る。また、待機フリーズが終了した場合(ステップS845;Y)、すなわちフリーズ終了コマンドを受信した場合は、0でない維持カウンタの値を0クリアし(ステップS846)、可動演出部材を通常遊技状態中のデフォルト位置(ここでは動作範囲における下端の位置)に移動して(ステップS851)、通常フリーズ演出処理を終了する。   If the standby freeze has not ended (step S845; N), the process returns to the determination (step S843) as to whether or not it is the operation timing of the movable effect member. When the standby freeze is finished (step S845; Y), that is, when a freeze end command is received, the value of the maintenance counter that is not 0 is cleared to 0 (step S846), and the movable effect member is set to the default in the normal gaming state. The position is moved to the position (here, the position of the lower end in the operation range) (step S851), and the normal freeze effect process is terminated.

すなわち演出制御装置70が、待機フリーズ手段(遊技制御装置50)によるフリーズ状態の発生中に、当該フリーズ状態の発生要因を把握可能とする特別演出を実行することが可能な特別演出実行手段をなす。   That is, the effect control device 70 serves as a special effect execution means capable of executing a special effect that enables the cause of the freeze state to be grasped while the freeze state is generated by the standby freeze means (game control device 50). .

一方、待機フリーズにおけるフリーズ演出の開始でない場合(ステップS841;N)、すなわち、即時フリーズにおけるフリーズ演出の開始である場合は、即時フリーズの種類に応じた7セグの表示態様を設定する(ステップS847)。即時フリーズの種類に応じた7セグの表示態様とは、例えばフリーズ演出の開始から5,10,15秒の経過毎に表示が変化するように設定された一連の表示のうちから、実行されるフリーズ演出の時間に応じた時間までの表示を設定するものである。これにより、7セグ表示器137での表示は、何れの時間のフリーズ演出であっても開始から同じ変化をする表示態様となり、7セグ表示器137の表示態様でフリーズ演出の長さがすぐにわかってしまうことを防止でき、5,10,15秒の経過時にフリーズ演出が継続するか否かについての期待感を持たせることができる。   On the other hand, if it is not the start of the freeze effect in the standby freeze (step S841; N), that is, if it is the start of the freeze effect in the immediate freeze, a 7-segment display mode corresponding to the type of immediate freeze is set (step S847). ). The 7-segment display mode corresponding to the type of immediate freeze is executed, for example, from a series of displays set so that the display changes every 5, 10, and 15 seconds after the start of the freeze effect. The display up to the time according to the time of the freeze effect is set. As a result, the display on the 7-segment display 137 changes to the same display form from the start regardless of the time of the freeze effect, and the length of the freeze effect is immediately known in the display mode of the 7-segment display 137. It is possible to prevent such a situation from occurring, and it is possible to give a sense of expectation as to whether or not the freeze effect will continue when 5, 10, 15 seconds elapse.

そして、7セグ表示器137の表示の切替タイミングであるかを判定し(ステップS848)、切替タイミングである場(ステップS848;Y)は、設定された表示態様に応じて7セグの表示を切り替え(ステップS849)、即時フリーズが終了したかを判定する(ステップS850)。   Then, it is determined whether it is the display switching timing of the 7-segment display 137 (step S848), and if it is the switching timing (step S848; Y), the 7-segment display is switched according to the set display mode. (Step S849), it is determined whether the immediate freeze has ended (Step S850).

即時フリーズが終了していない場合(ステップS850;N)は、7セグ表示器137の切替タイミングであるかの判定(ステップS847)に戻る。また、即時フリーズが終了した場合(ステップS850;Y)、すなわちフリーズ終了コマンドを受信した場合は、可動演出部材を通常遊技状態中のデフォルト位置(ここでは動作範囲における下端の位置)に移動して(ステップS851)、通常フリーズ演出処理を終了する。   If the immediate freeze has not ended (step S850; N), the process returns to the determination of whether it is the switching timing of the 7-segment display 137 (step S847). When the immediate freeze is ended (step S850; Y), that is, when the freeze end command is received, the movable effect member is moved to the default position in the normal gaming state (here, the lower end position in the operation range). (Step S851), the normal freeze effect process is terminated.

このように、ゲーム演出装置120では、待機フリーズに基づくフリーズ演出での演出動作と、即時フリーズに基づくフリーズ演出での動作が異なるため、遊技者が何れのフリーズ演出であったかを判断することが可能となり、遊技の興趣が向上する。すなわち、演出制御装置70が、フリーズ状態の発生中に当該フリーズ状態の種類が特定可能なようにフリーズ演出を実行することが可能なフリーズ演出実行手段をなす。   As described above, in the game effect device 120, since the effect operation in the freeze effect based on the standby freeze and the operation in the freeze effect based on the immediate freeze are different, it is possible to determine which freeze effect the player was in. As a result, the interest of the game is improved. That is, the effect control device 70 serves as a freeze effect executing means capable of executing a freeze effect so that the type of the freeze state can be specified during the occurrence of the freeze state.

以上のことから、遊技者による開始操作に基づき役の内部抽選を行って複数のリール6の変動表示を伴うゲームを実行し、遊技者の停止操作に基づき内部抽選の結果に応じた図柄組合せ態様が導出され得るように複数のリール6の停止制御を行うスロットマシンにおいて、内部抽選の結果として予め定めた特定条件が成立したか否かを判定することが可能な特定条件成立判定手段(遊技制御装置50)と、特定条件が成立したと判定されたことに基づき、当該特定条件の成立ゲームよりも後のゲームでフリーズ状態を発生させることが可能な待機フリーズ手段(遊技制御装置50)と、待機フリーズ手段によるフリーズ状態の発生中に、当該フリーズ状態の発生要因を把握可能とする特別演出を実行することが可能な特別演出実行手段(遊技制御装置50、演出制御装置70)と、を備えていることとなる。したがって、待機フリーズ機能を作動させた要因が把握可能となり、遊技の興趣が向上する。   Based on the above, the symbol combination mode according to the result of the internal lottery based on the player's stop operation by performing the internal lottery of the combination based on the start operation by the player and executing the game with the variable display of the reels 6 In a slot machine that performs stop control of a plurality of reels 6 so that can be derived, specific condition satisfaction determination means (game control) that can determine whether or not a predetermined specific condition is satisfied as a result of the internal lottery Device 50), standby freezing means (game control device 50) capable of generating a freeze state in a game later than a game that satisfies the specific condition based on the determination that the specific condition is satisfied; Special effect execution means (game) capable of executing a special effect that enables the cause of the freeze state to be grasped while the freeze state is generated by the standby freeze means Control apparatus 50, and that it comprises a performance control unit 70), the. Therefore, it becomes possible to grasp the factor that activated the standby freeze function, and the fun of the game is improved.

また、遊技者による開始操作に基づき役の内部抽選を行って複数のリール6の変動表示を伴うゲームを実行し、遊技者の停止操作に基づき内部抽選の結果に応じた図柄組合せ態様が導出され得るように複数のリール6の停止制御を行うスロットマシンにおいて、内部抽選の結果として予め定めた特別条件が成立する場合に、当該特別条件の成立ゲームでフリーズ状態を発生させることが可能な即時フリーズ手段(遊技制御装置50)と、内部抽選の結果として予め定めた特定条件が成立する場合に、当該特定条件の成立ゲームよりも後のゲームでフリーズ状態を発生させることが可能な待機フリーズ手段(遊技制御装置50)と、フリーズ状態の発生中に当該フリーズ状態の種類が特定可能なようにフリーズ演出を実行することが可能なフリーズ演出実行手段(演出制御装置70)と、を備えていることとなる。したがって、発生したフリーズ状態が即時フリーズ状態なのか待機フリーズ状態なのかが把握可能となり、遊技の興趣が向上する。   In addition, an internal lottery of the combination is performed based on the start operation by the player to execute a game with a variable display of the reels 6, and a symbol combination mode corresponding to the result of the internal lottery is derived based on the stop operation of the player. In a slot machine that performs stop control of a plurality of reels 6 so as to obtain, when a predetermined special condition is satisfied as a result of the internal lottery, an immediate freeze that can generate a freeze state in a game that satisfies the special condition Means (game control device 50) and a standby freeze means (when a specific condition predetermined as a result of the internal lottery is satisfied, a freezing state can be generated in a game after the game that satisfies the specific condition) The game control device 50) and a freezing effect that can execute a freezing effect so that the type of the freezing state can be specified during the freezing state. 'S demonstration execution unit (the effect control device 70), and that it comprises a. Therefore, it is possible to grasp whether the generated freeze state is an immediate freeze state or a standby freeze state, and the fun of the game is improved.

また、遊技者による開始操作に基づき役の内部抽選を行って複数のリール6の変動表示を伴うゲームを実行し、遊技者の停止操作に基づき内部抽選の結果に応じた図柄組合せ態様が導出され得るように複数のリール6の停止制御を行うスロットマシンにおいて、内部抽選の結果として予め定めた特別条件が成立する場合に、当該特別条件の成立ゲームでフリーズ状態を発生させることが可能な即時フリーズ手段(遊技制御装置50)と、内部抽選の結果として予め定めた特定条件が成立する場合に、当該特定条件の成立ゲームよりも後のゲームでフリーズ状態を発生させることが可能な待機フリーズ手段(遊技制御装置50)と、特定条件の成立からフリーズ状態が発生するまでの間において即時フリーズ手段によるフリーズ状態の発生を規制することが可能なフリーズ規制手段(遊技制御装置50)と、フリーズ状態の発生中に当該フリーズ状態の種類が特定可能なようにフリーズ演出を実行することが可能なフリーズ演出実行手段(演出制御装置70)と、を備えていることとなる。したがって、発生したフリーズ状態が即時フリーズ状態なのか待機フリーズ状態なのかが把握可能となり、遊技の興趣が向上する。   In addition, an internal lottery of the combination is performed based on the start operation by the player to execute a game with a variable display of the reels 6, and a symbol combination mode corresponding to the result of the internal lottery is derived based on the stop operation of the player. In a slot machine that performs stop control of a plurality of reels 6 so as to obtain, when a predetermined special condition is satisfied as a result of the internal lottery, an immediate freeze that can generate a freeze state in a game that satisfies the special condition Means (game control device 50) and a standby freeze means (when a specific condition predetermined as a result of the internal lottery is satisfied, a freezing state can be generated in a game after the game that satisfies the specific condition) The game control device 50) and the occurrence of the freeze state by the immediate freeze means between the establishment of the specific condition and the occurrence of the freeze state are regulated. Freeze control means (game control device 50) that can be played, and freeze effect execution means (effect control device) that can execute a freeze effect so that the type of the freeze state can be specified during the occurrence of the freeze state 70). Therefore, it is possible to grasp whether the generated freeze state is an immediate freeze state or a standby freeze state, and the fun of the game is improved.

ここで、フリーズ状態とは、遊技価値(メダル)の賭け操作(賭数の設定機能)やリールの停止操作(リールの停止機能)を所定期間に亘って無効とする状態である。なお、所定の操作(賭け操作や停止操作)に基づき遊技価値(メダル)の賭け操作やリールの停止操作を無効とする所定期間を途中で終了できるようにしても良い。ただし、この場合の操作(賭け操作や停止操作)によって該操作に対応する処理(賭数の設定処理やリールの停止処理)が実行されることがないようにすると良い。   Here, the freeze state is a state in which a gaming value (medal) betting operation (betting number setting function) and a reel stopping operation (reel stopping function) are invalidated for a predetermined period. It should be noted that a predetermined period of invalidating a gaming value (medal) betting operation or reel stopping operation based on a predetermined operation (betting operation or stopping operation) may be terminated. However, it is preferable that processing (betting number setting processing or reel stop processing) corresponding to the operation (betting operation or stop operation) in this case is not executed.

また、特別演出実行手段(遊技制御装置50、演出制御装置70)は、特別演出として特定条件を成立させたゲームの内部抽選の結果を特定可能な報知を行うようにしていることとなる。したがって、待機フリーズ機能を作動させたゲームの内部抽選の結果を把握可能となり、遊技者が達成感や満足感を得られる。   Further, the special effect execution means (game control device 50, effect control device 70) performs notification that can specify the result of the internal lottery of the game in which the specific condition is established as the special effect. Therefore, the result of the internal lottery of the game in which the standby freeze function is activated can be grasped, and the player can obtain a sense of accomplishment and satisfaction.

図97には通常遊技状態において強チェリー(3枚役B)の入賞が成立した場合の抽選結果報知動作の一例を示した。図97(a)に示すように、通常遊技状態で抽選結果報知動作が行われていない状態では、各可動演出部材135はデフォルト位置(動作待機位置)として、動作範囲における下端の位置である第1位置に配される。そして、スタートレバー21の操作に基づき、リール6の変動表示が開始されるとともに、7セグ表示器137での変動表示も開始される。   FIG. 97 shows an example of a lottery result notification operation in the case where a strong cherry (three-piece combination B) win is established in the normal gaming state. As shown in FIG. 97 (a), in the state where the lottery result notifying operation is not performed in the normal gaming state, each movable effect member 135 is the default position (operation standby position), which is the lower end position in the operation range. Arranged at one position. Then, based on the operation of the start lever 21, the display of fluctuation of the reel 6 is started, and the display of fluctuation on the 7-segment display 137 is also started.

また、ここではスタートレバー21の操作に基づき行われる内部抽選で強チェリーに当選しており、画像表示装置3には当選を示唆する当選予告演出が表示される。さらに、抽選結果報知動作において入賞役に対応して動作する可動演出部材135を示すための表示として、左演出ユニット130aの上方に「チェリー」の表示がなされ、中演出ユニット130bの上方に「スイカ」の表示がなされ、右演出ユニット130cの上方に「チャンス」の表示がなされる。   Further, here, the strong cherry is won by an internal lottery performed based on the operation of the start lever 21, and a winning announcement effect indicating the winning is displayed on the image display device 3. Furthermore, “cherry” is displayed above the left effect unit 130a and “watermelon” is displayed above the middle effect unit 130b as a display for showing the movable effect member 135 that operates corresponding to the winning combination in the lottery result notification operation. "Is displayed, and" Chance "is displayed above the right effect unit 130c.

そして、図97(b)に示すように、遊技者が左リールストップボタン24aを操作して左リール6aを停止させることに伴い、左演出ユニット130aに設けられた可動演出部材135の7セグ表示器137における変動表示が停止して停止図柄が表示される。その後、図97(c)に示すように、遊技者が中リールストップボタン24bを操作して中リール6bを停止させることに伴い、中演出ユニット130bに設けられた可動演出部材135の7セグ表示器137における変動表示が停止して停止図柄が表示される。   As shown in FIG. 97 (b), when the player operates the left reel stop button 24a to stop the left reel 6a, the 7-segment display of the movable effect member 135 provided in the left effect unit 130a is displayed. The change display in the device 137 is stopped and the stop symbol is displayed. Thereafter, as shown in FIG. 97 (c), when the player operates the middle reel stop button 24b to stop the middle reel 6b, the 7-segment display of the movable effect member 135 provided in the middle effect unit 130b is displayed. The change display in the device 137 is stopped and the stop symbol is displayed.

さらに、図97(d)に示すように、遊技者が右リールストップボタン24cを操作して右リール6cを停止させることに伴い、右演出ユニット130cに設けられた可動演出部材135の7セグ表示器137における変動表示が停止して停止図柄が表示される。ここでは強チェリーに当選しているので、3つの7セグ表示器137の停止図柄は「334」となっている。   Further, as shown in FIG. 97 (d), as the player operates the right reel stop button 24c to stop the right reel 6c, the 7-segment display of the movable effect member 135 provided in the right effect unit 130c is displayed. The change display in the device 137 is stopped and the stop symbol is displayed. Here, since the strong cherry is won, the stop symbol of the three 7-segment indicators 137 is “334”.

また、図97(e)に示すように、全リールが停止して強チェリーの入賞が成立すると、入賞役に対応する左演出ユニット130aの可動演出部材135が上昇する抽選結果報知動作が行われる。図97(f)に示すように、この抽選結果報知動作は次のゲームでも継続されるようになっており、待機フリーズ演出の終了、3ゲームの実行(待機フリーズ演出が行われる可能性のある期間の終了)、特別入賞の発生又は特定遊技状態への移行の何れかの条件が達成されるまで維持されるようになっている。   In addition, as shown in FIG. 97 (e), when all reels stop and a strong cherry win is established, a lottery result notifying operation for moving the movable effect member 135 of the left effect unit 130a corresponding to the winning combination is performed. . As shown in FIG. 97 (f), this lottery result notification operation is continued in the next game, and the end of the standby freeze effect, the execution of the three games (the standby freeze effect may be performed). Until the end of the period), the occurrence of a special prize, or the transition to a specific gaming state is achieved.

なお、待機フリーズの実行の決定の有無にかかわらず抽選結果報知動作を行うとしたが、待機フリーズの実行が決定された場合には高い確率(例えば100%の確率)で抽選結果報知動作を行い、待機フリーズの実行が決定されなかった場合には低い確率(例えば20%の確率)で抽選結果報知動作を行うようにしても良い。この場合の抽選結果報知動作の実行抽選における当選確率を対象役の種類に応じて変化させても良い。   Although the lottery result notification operation is performed regardless of whether or not the execution of the standby freeze is determined, when the execution of the standby freeze is determined, the lottery result notification operation is performed with a high probability (for example, a probability of 100%). If the execution of the standby freeze is not determined, the lottery result notification operation may be performed with a low probability (for example, a probability of 20%). In this case, the winning probability in the execution lottery of the lottery result notification operation may be changed according to the type of the target combination.

また、抽選結果報知動作の後のゲームにおける維持に関し、待機フリーズの実行が決定された場合には高い確率(例えば100%の確率)で抽選結果報知動作を維持し、待機フリーズの実行が決定されなかった場合には低い確率(例えば20%の確率)で抽選結果報知動作を維持するようにしても良い。この場合も抽選結果報知動作の維持抽選における当選確率を対象役の種類に応じて変化させても良い。   In addition, regarding the maintenance in the game after the lottery result notification operation, when the execution of the standby freeze is determined, the lottery result notification operation is maintained with a high probability (for example, 100% probability), and the execution of the standby freeze is determined. If not, the lottery result notification operation may be maintained with a low probability (for example, a probability of 20%). Also in this case, the winning probability in the maintenance lottery of the lottery result notification operation may be changed according to the type of the target combination.

図98には、待機フリーズの実行の有無により、抽選結果報知動作を維持する確率が異ならせた例を示した。図98(a)に示すように、全リールが停止して強チェリーの入賞が成立すると、入賞役に対応する左演出ユニット130aの可動演出部材135が上昇する抽選結果報知動作が行われる。   FIG. 98 shows an example in which the probability of maintaining the lottery result notification operation varies depending on whether or not the standby freeze is performed. As shown in FIG. 98 (a), when all the reels are stopped and a strong cherry win is established, a lottery result notifying operation for raising the movable effect member 135 of the left effect unit 130a corresponding to the winning combination is performed.

待機フリーズの実行が決定されている場合や、待機フリーズの実行が決定されていない場合で維持抽選に当選した場合(例えば20%で当選)では、図98(b)に示すように次のゲームでも抽選結果報知動作が継続される。このうち、待機フリーズの実行が決定されている場合では、図98(c)に示すように当該待機フリーズに基づくフリーズ演出の発生まで抽選結果報知動作が維持される。また、待機フリーズの実行が決定されていない場合では、図98(e)に示すように待機フリーズ契機役の当選から3ゲーム目まで抽選結果報知動作が維持された後、抽選結果報知動作を終了する。   When the execution of the standby freeze is determined or when the execution of the standby freeze is not determined and the maintenance lottery is won (for example, 20% is won), as shown in FIG. 98 (b), the next game However, the lottery result notification operation is continued. Among these, when the execution of the standby freeze is determined, the lottery result notification operation is maintained until the freeze effect based on the standby freeze is generated as shown in FIG. 98 (c). If the execution of the standby freeze has not been determined, the lottery result notification operation is terminated after the lottery result notification operation is maintained from the winning of the standby freeze trigger until the third game as shown in FIG. 98 (e). To do.

一方、待機フリーズの実行が決定されていない場合で維持抽選に当選しなかった場合(例えば80%で非当選)では、待機フリーズ契機役の当選から1又は2ゲーム目で図98(d)に示すように抽選結果報知動作を終了する。このようにすることで、フリーズ演出が実行される期待感に加え、抽選結果報知動作が維持されることに対する期待感も持たせることができ、より遊技の興趣を向上することができる。なお、維持カウンタの減算ごとに可動演出部材135を段階的に下降させたり上昇させたりするようにしても良い。   On the other hand, when the execution of the standby freeze is not decided and the maintenance lottery is not won (for example, 80% is not won), the first game or the second game from the win of the standby freeze trigger is shown in FIG. 98 (d). As shown, the lottery result notification operation is terminated. By doing in this way, in addition to the expectation that the freeze effect is executed, it is possible to have a sense of expectation for maintaining the lottery result notification operation, and it is possible to further improve the interest of the game. Note that the movable effect member 135 may be lowered or raised step by step for each subtraction of the maintenance counter.

なお、レア役に当選した場合にはAT権利を獲得する可能性もある。つまり、抽選結果報知動作は、特別入賞の当選の可能性を示唆するものであるとともに、AT権利を獲得した可能性を示唆するものでもある。ここで、通常遊技状態ST10では、ゲームにおける最初の有効な停止操作である第1停止操作が左リール6aに対するものでない操作を変則停止操作としており、この変則停止操作があった場合にはAT状態(ART状態を含む)の発生に関して遊技者が不利なペナルティ状態(AT権利の獲得抽選が行われない状態)を発生するようにしているが、この変則停止操作が行われた場合には抽選結果報知動作を行わないようにしても良い。この場合にはAT権利獲得の抽選が行われないためである。また、ペナルティ状態中である場合にも抽選結果報知動作を行わないようにしても良い。   If you win a rare role, you may get AT rights. In other words, the lottery result notifying operation suggests the possibility of winning a special prize and also suggests the possibility of acquiring the AT right. Here, in the normal game state ST10, the first stop operation that is the first effective stop operation in the game is an operation that is not for the left reel 6a as an irregular stop operation. Regarding the occurrence of (including the ART state), the player is in a disadvantageous penalty state (a state in which the AT right acquisition lottery is not performed), but if this irregular stop operation is performed, the lottery result The notification operation may not be performed. This is because the AT right acquisition lottery is not performed in this case. Further, the lottery result notifying operation may not be performed even in the penalty state.

すなわち、複数のリール6のそれぞれに対応して停止操作を行うための停止操作部(リールストップボタン24)が設けられてなり、予め定めた変則操作順で停止操作が行われたことに基づき、遊技者に不利なペナルティ状態を発生させることが可能なペナルティ状態発生手段(演出制御装置70)を備え、ゲーム演出制御手段(演出制御装置70)は、変則操作順で停止操作が行われた場合には、特定役が当選又は入賞成立したとしてもゲーム演出装置120に演出動作を行わせないようにしても良い。したがって、ペナルティ状態が発生する可能性がある変則停止操作を行わないように遊技者に意識付けることができる。   That is, a stop operation part (reel stop button 24) for performing a stop operation corresponding to each of the plurality of reels 6 is provided, and based on the fact that the stop operation was performed in a predetermined irregular operation order, When a penalty state generating means (effect control device 70) capable of generating a penalty state unfavorable to the player is provided, and the game effect control means (effect control device 70) is stopped in the irregular operation order In other words, even if the specific combination is won or won, the game effect device 120 may not perform the effect operation. Therefore, the player can be conscious of not performing an irregular stop operation that may cause a penalty state.

ここで、遊技者に不利なペナルティ状態とは、例えば、所定期間に亘りゲームの進行を無効とすることや、遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報を報知する状態への移行権利の獲得抽選を所定ゲーム数に亘り行わないようにすることなど何でも良い。   Here, the penalty state unfavorable to the player is, for example, the acquisition of the right to shift to a state where the progress of the game is invalidated for a predetermined period or the assist information regarding the stop operation that is advantageous to the player is notified. Anything may be used such that the lottery is not performed over a predetermined number of games.

次に、特定遊技状態ST30におけるゲーム演出装置120による演出について説明する。特定遊技状態ST30は、所定の押し順でなければ成立しない特殊役に内部当選した場合に、その押し順を報知して特殊役の導出をアシストすることが可能な状態である。ここでは特殊役として、昇格リプレイAからF、突入リプレイAからF、上乗せナナメリプレイ、上乗せ中段リプレイ、転落リプレイAからF及びベルAからFが設定されており、これらに当選した場合には押し順を報知可能である。   Next, the effect by the game effect device 120 in the specific game state ST30 will be described. The specific gaming state ST30 is a state in which when a special combination that is not established unless it is a predetermined push order is won internally, the push order is notified to assist the derivation of the special combination. Here, as special roles, promotion replays A to F, inrush replays A to F, extra slender play, extra middle replays, fall replays A to F and bells A to F are set. The order can be notified.

この特定遊技状態ST30へは、例えば通常遊技状態ST10でAT状態への移行権利であるAT権利を獲得することで移行するようになっており、この移行の制御は演出制御装置70で行われるようになっている。すなわち、演出制御装置70が、通常遊技状態中に所定条件が成立したことに基づき、特殊役の入賞が成立するリールの停止順序が報知される特定遊技状態を発生可能な特定遊技発生手段をなす。なお、遊技制御装置50が移行の制御を行っても良いし、遊技制御装置50及び演出制御装置70が協同して移行の制御を行っても良い。   For example, the transition to the specific gaming state ST30 is achieved by acquiring the AT right that is the right to transition to the AT state in the normal gaming state ST10, and the transition control is performed by the effect control device 70. It has become. In other words, the effect control device 70 serves as a specific game generating means capable of generating a specific game state in which the stop order of the reels in which the special winning combination is established is notified based on the fact that the predetermined condition is satisfied during the normal game state. . Note that the game control device 50 may control the transition, or the game control device 50 and the effect control device 70 may cooperate to perform the transition control.

特定遊技状態ST30では、画像表示装置3に図84に示す当選示唆画像141を表示することにより当選した役の報知又は示唆を行うとともに、図85に示すようにゲーム演出装置120の可動演出部材135により押し順の報知を行う。なお、図85に示す状態は、ゲーム開始後、何れのリール6も停止していない状態での報知状態を示している。   In the specific game state ST30, the winning suggestion image 141 shown in FIG. 84 is displayed on the image display device 3 to notify or suggest the winning combination, and as shown in FIG. 85, the movable effect member 135 of the game effect device 120 is displayed. To notify the push order. The state shown in FIG. 85 shows a notification state in a state where none of the reels 6 is stopped after the game is started.

例えば、パターン1は、押し順が左、中、右の順であることを報知するものである。押し順が1番目の左リール6aに対応する左演出ユニット130aの可動演出部材135は、動作範囲の下端の位置に配されるとともに7セグ表示器137に「1」の数字が表示され、装飾発光部136の輝度が最も高い高輝度とされる。   For example, the pattern 1 notifies that the pressing order is left, middle, and right. The movable effect member 135 of the left effect unit 130a corresponding to the first left reel 6a in the pushing order is arranged at the lower end position of the operation range and the number of “1” is displayed on the 7-segment display 137, The light emitting unit 136 has the highest luminance.

また、押し順が2番目の中リール6bに対応する中演出ユニット130bの可動演出部材135は、動作範囲の中央の位置に配されるとともに7セグ表示器137に「2」の数字が表示され、装飾発光部136の輝度が中程度の中輝度とされる。また、押し順が3番目の右リール6cに対応する右演出ユニット130cの可動演出部材135は、動作範囲の上端の位置に配されるとともに7セグ表示器137に「3」の数字が表示され、装飾発光部136の輝度が最も低い低輝度とされる。なお、装飾発光部136の輝度は、低輝度、中輝度、高輝度の順に高くなるものとする。   Further, the movable effect member 135 of the middle effect unit 130b corresponding to the second middle reel 6b in the pushing order is arranged at the center position of the operation range and the number “2” is displayed on the 7-segment display 137. The brightness of the decorative light emitting unit 136 is set to a medium level. Further, the movable effect member 135 of the right effect unit 130c corresponding to the third right reel 6c in the pressing order is arranged at the upper end position of the operation range and the number “3” is displayed on the 7-segment display 137. The decorative light emitting unit 136 has the lowest luminance. The luminance of the decorative light emitting unit 136 is assumed to increase in the order of low luminance, medium luminance, and high luminance.

他のパターンも同様に、押し順が1番目のリール6に対応する可動演出部材135が、特定遊技状態中のデフォルト位置(動作待機位置)である動作範囲の上端の位置に対して最大の動作位置である最大動作位置をなす動作範囲の下端の位置に配される(押し順ナビ動作)とともに、7セグ表示器137にリール6の停止順序に対応する順番情報(押し順ナビ表示)として「1」の数字が表示され、装飾発光部136の輝度が最も高い高輝度とされる。   Similarly, in the other patterns, the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 with the first pushing order is the maximum operation with respect to the position at the upper end of the operation range which is the default position (operation standby position) in the specific gaming state. As the order information (push order navigation display) corresponding to the stop order of the reels 6 on the 7-segment display 137, it is arranged at the position at the lower end of the motion range that constitutes the maximum motion position as the position (push order navigation display). The number “1” is displayed, and the decorative light emitting unit 136 has the highest luminance.

また、押し順が2番目のリール6に対応する可動演出部材135は、中間動作位置となる動作範囲の中央の位置に配される(押し順ナビ動作)とともに、7セグ表示器137にリール6の停止順序に対応する順番情報(押し順ナビ表示)として「2」の数字が表示され、装飾発光部136の輝度が中程度の中輝度とされる。   In addition, the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 with the second pushing order is disposed at the center position of the movement range serving as the intermediate movement position (push order navigation operation), and the reel 6 on the 7-segment display 137. The number “2” is displayed as the order information corresponding to the stop order (push order navigation display), and the brightness of the decorative light emitting unit 136 is set to a medium brightness.

また、押し順が3番目のリール6に対応する可動演出部材135は、デフォルト位置である動作範囲の上端の位置に対して最小の動作位置である最小動作位置をなす動作範囲の上端の位置(ここではデフォルト位置と同じ位置)に配される(押し順ナビ動作)とともに、7セグ表示器137にリール6の停止順序に対応する順番情報(押し順ナビ表示)として「3」の数字が表示され、装飾発光部136の輝度が最も低い低輝度とされる。   In addition, the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 with the third pushing order is positioned at the upper end of the operating range (the minimum operating position that is the minimum operating position relative to the upper end of the operating range that is the default position). Here, the number “3” is displayed on the 7-segment display 137 as the order information (push order navigation display) corresponding to the stop order of the reels 6. Thus, the luminance of the decorative light emitting unit 136 is the lowest and the lowest.

なお、最先の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135を動作範囲の下端の第1位置に配するようにしたことで、この可動演出部材135が他の可動演出部材135よりもリール6に近い位置に配されることとなり、単に表示により報知するよりも見た目の変化が大きくなり、最先の押し順であることを遊技者により理解し易く、効果的に報知することができる。   Since the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 that is the earliest pushing order is arranged at the first position at the lower end of the operation range, this movable effect member 135 is more than the other movable effect members 135. It is arranged at a position close to the reel 6, and the change in the appearance is larger than the notification by simply displaying it, and it is easier for the player to understand that it is the earliest push order and can be notified effectively. .

また、次の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135を中間動作位置に配し、その次の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135を最小動作位置に配することで、その後の押し順についても単に表示により報知するよりも見た目の変化が大きくなり、遊技者により理解し易く、効果的に報知することができる。このように可動演出部材135の動作により押し順を報知することで、単なる表示による報知ではなし得ない興趣に富んだ報知を行うことが可能となる。   Further, the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 that is the next pushing order is arranged at the intermediate operation position, and the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 that is the next pushing order is arranged at the minimum operation position. Further, the change in the appearance of the subsequent pressing order is larger than that in which notification is simply made by display, and it is easier for the player to understand and effective notification can be made. In this way, by notifying the push order by the operation of the movable effect member 135, it becomes possible to provide an informative notification that cannot be achieved by a simple display notification.

すなわち、停止すべきリール6に対応する演出ユニット130の可動演出部材135を、停止順序に従って順に動作範囲の上端であってリール6から遠い第2位置から、動作範囲の下端であってリール6から近い第1位置に移動させるように制御することで、特殊役の入賞が成立するリール6の停止順序を報知するようにしている。また、これに加え、7セグ表示器137にリール6の停止順序に対応する順番情報を表示することや、装飾発光部136の輝度を異ならせることで、遊技者が特殊役の入賞が成立するリール6の停止順序を正確に理解することができるようにしている。   That is, the movable effect member 135 of the effect unit 130 corresponding to the reel 6 to be stopped is sequentially moved from the second position at the upper end of the operation range and far from the reel 6 in the order of stop, and from the reel 6 at the lower end of the operation range. By controlling to move to a close first position, the stop order of the reels 6 in which a special combination winning is established is notified. In addition to this, by displaying the order information corresponding to the stop order of the reels 6 on the 7-segment display 137, or by changing the brightness of the decorative light emitting unit 136, the player can win a special role. The stop order of the reels 6 can be accurately understood.

なお、各可動演出部材135の配置による押し順の報知態様はこれに限られるものではない。例えば、最先の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135の位置を、動作範囲の下端である第1位置でなく、他のリール6に対応する可動演出部材135よりも相対的にリール6に近い位置に配するだけでも良い。また、これに限られず、最先の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135の位置が、他のリール6に対応する可動演出部材135の位置と相対的に遊技者が把握できる程度に異なれば良く、最先の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135の位置が他のリール6に対応する可動演出部材135よりも相対的にリール6に近い位置でなくても良い。   In addition, the notification mode of the push order by arrangement | positioning of each movable effect member 135 is not restricted to this. For example, the position of the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 that is the earliest pushing order is not relative to the first position that is the lower end of the operation range, but relative to the movable effect member 135 corresponding to the other reel 6. It may be arranged only at a position close to the reel 6. In addition, the position of the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 that is the earliest pushing order is not limited to this, and the player can grasp the position of the movable effect member 135 corresponding to the other reels 6 relatively. And the position of the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 that is the earliest pushing order may not be a position relatively closer to the reel 6 than the movable effect member 135 corresponding to the other reels 6. .

停止操作が行われたリール6に対応する可動演出部材135は、特定遊技状態中のデフォルト位置(動作待機位置)に戻るようになっている。すなわち、停止操作が行われたリール6に対応する演出ユニット130の可動演出部材135を第1位置から第2位置に移動させるようにしている。そして、この可動演出部材135の7セグ表示器137の表示は所定時間に亘り全点灯した後に全消灯され、装飾発光部136の発光も終了する。これにより、遊技者が当該可動演出部材135に対応するリール6が停止対象から外れたことが即座に理解できる。また、この可動演出部材135の状態はゲームが開始される前の状態であって、停止操作により可動演出部材135が順次ゲーム開始前の状態に戻るようにしたことで、次のゲームの開始時に押し順の報知を速やかに行うことができる。   The movable effect member 135 corresponding to the reel 6 on which the stop operation has been performed is configured to return to the default position (operation standby position) in the specific gaming state. That is, the movable effect member 135 of the effect unit 130 corresponding to the reel 6 on which the stop operation has been performed is moved from the first position to the second position. Then, the display on the 7-segment display 137 of the movable effect member 135 is turned on for a predetermined time and then turned off, and the light emission of the decorative light emitting unit 136 is also terminated. Thereby, the player can immediately understand that the reel 6 corresponding to the movable effect member 135 is removed from the stop target. In addition, the state of the movable effect member 135 is a state before the game is started, and the movable effect member 135 is sequentially returned to the state before the game start by the stop operation, so that the next game is started. The push order can be notified promptly.

また、停止操作が行われる毎に、次の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135を最大動作位置である動作範囲の下端の位置に移動するとともに、その次の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135を中間動作位置である動作範囲の中央の位置に移動する。これにより次に停止すべきリール6を効果的に報知できる。さらに、停止操作が行われる毎に、次の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135の装飾発光部136の輝度が高輝度となるようにし、その次の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135の装飾発光部136の輝度を中輝度とする。これによっても次に停止すべきリール6を効果的に報知できる。   Each time the stop operation is performed, the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 that is the next pushing order is moved to the position of the lower end of the operating range that is the maximum operating position, and the reel that becomes the next pushing order. The movable effect member 135 corresponding to 6 is moved to the center position of the operation range which is the intermediate operation position. As a result, the reel 6 to be stopped next can be effectively notified. Further, each time the stop operation is performed, the brightness of the decorative light emitting portion 136 of the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 that is the next pushing order is made high, and the reel 6 that is the next pushing order The brightness of the decorative light emitting unit 136 of the corresponding movable effect member 135 is set to medium brightness. This also effectively notifies the reel 6 to be stopped next.

すなわち、次に停止すべきリール6に対応する演出ユニット130の可動演出部材135を最大動作位置に配するとともに装飾発光部136の輝度を高輝度とすることが、次に停止すべきリール6を報知する所定の動作をなす。これにより、特殊役の入賞が成立するリールの停止順序を遊技者に分かり易く報知することが可能となる。   That is, when the movable effect member 135 of the effect unit 130 corresponding to the reel 6 to be stopped next is arranged at the maximum operation position and the brightness of the decorative light emitting unit 136 is set to a high luminance, the reel 6 to be stopped next is determined. A predetermined operation for notification is performed. Thereby, it is possible to inform the player in an easy-to-understand manner the reel stop order in which the special combination winning is established.

図86には、ART状態ST35において、押し順が左、中、右の押し順ベルに当選した場合の報知態様を示した。図86(a)に示すように、ゲームの開始前においては、全ての可動演出部材135は動作範囲の上端の位置に配されている。この位置は特定遊技状態ST30における可動演出部材135のデフォルト位置(動作待機位置)である。また、7セグ表示器137は消灯した状態となっている。   FIG. 86 shows a notification mode in the case where the left, middle and right push order bells are won in the ART state ST35. As shown in FIG. 86 (a), before the start of the game, all the movable effect members 135 are arranged at the upper end of the operation range. This position is a default position (operation standby position) of the movable effect member 135 in the specific game state ST30. Further, the 7-segment display 137 is turned off.

そして、スタートレバー21を操作してゲームを開始すると、画像表示装置3において魔法使いのキャラクタが内部抽選の結果に対応した当選示唆画像141をなすキャラクタを召喚する演出が表示される。ここでは図86(b)に示すように押し順ベルに対応したキャラクタが表示される。また、当選示唆画像141は各リール6に対応する各演出ユニット130の上方にそれぞれ表示される。さらに可動演出部材135は、押し順が左、中、右であることを示すために図85におけるパターン1の状態となるように動作するとともに、7セグ表示器137の表示や装飾発光部136の発光が開始される。   Then, when the game is started by operating the start lever 21, an effect is displayed on the image display device 3 where the wizard character summons the character forming the winning suggestion image 141 corresponding to the result of the internal lottery. Here, as shown in FIG. 86 (b), the character corresponding to the push order bell is displayed. In addition, the winning suggestion image 141 is displayed above each effect unit 130 corresponding to each reel 6. Furthermore, the movable effect member 135 operates so as to be in the state of pattern 1 in FIG. 85 to indicate that the pressing order is left, middle, and right. Light emission starts.

図86(c)に示すように、遊技者が押し順に従い左リール6aの停止操作を行うと、対応する左演出ユニット130aの可動演出部材135が動作範囲の上端の位置(デフォルト位置)に移動するとともに、7セグ表示器137が全点灯した状態となる。なお、この7セグ表示器137は所定時間に亘り全点灯した状態を維持し、その後全消灯した状態とされる。これに伴い装飾発光部136も消灯する。また、画像表示装置3では、左演出ユニット130aの可動演出部材135の動作に合わせて、左演出ユニット130aの上方に表示された当選示唆画像141をなすキャラクタが爆発して消滅する演出が表示される。   As shown in FIG. 86 (c), when the player performs the stop operation of the left reel 6a in the pressing order, the movable effect member 135 of the corresponding left effect unit 130a moves to the upper end position (default position) of the operation range. At the same time, the 7-segment display 137 is fully lit. Note that the 7-segment display 137 maintains a fully lit state for a predetermined time, and then turns off completely. Accordingly, the decorative light emitting unit 136 is also turned off. Further, in the image display device 3, in accordance with the operation of the movable effect member 135 of the left effect unit 130a, an effect that the character forming the winning suggestion image 141 displayed above the left effect unit 130a explodes and disappears is displayed. The

さらに、左演出ユニット130aの可動演出部材135の動作に合わせて、次の押し順となる中リール6bに対応する中演出ユニット130bの可動演出部材135が動作範囲の下端に移動するとともに、装飾発光部136の輝度が中輝度から高輝度に変更される。また、その次の押し順となる右リール6cに対応する右演出ユニット130cの可動演出部材135が動作範囲の中央に移動するとともに、装飾発光部136の輝度が低輝度から中輝度に変更される。   Further, in accordance with the operation of the movable effect member 135 of the left effect unit 130a, the movable effect member 135 of the middle effect unit 130b corresponding to the middle reel 6b that is the next pushing order moves to the lower end of the operation range, and the decorative light emission is performed. The luminance of the unit 136 is changed from medium luminance to high luminance. In addition, the movable effect member 135 of the right effect unit 130c corresponding to the right reel 6c to be pushed next moves to the center of the operation range, and the brightness of the decorative light emitting unit 136 is changed from low brightness to medium brightness. .

その後、図86(d)に示すように、遊技者が押し順に従い中リール6bの停止操作を行うと、対応する中演出ユニット130bの可動演出部材135が動作範囲の上端の位置(デフォルト位置)に移動するとともに、7セグ表示器137が全点灯した状態となる。なお、この7セグ表示器137は所定時間に亘り全点灯した状態を維持し、その後全消灯した状態とされる。これに伴い装飾発光部136も消灯する。また、画像表示装置3では、中演出ユニット130bの可動演出部材135の動作に合わせて、中演出ユニット130bの上方に表示された当選示唆画像141をなすキャラクタが爆発して消滅する演出が表示される。   Thereafter, as shown in FIG. 86 (d), when the player performs a stop operation of the middle reel 6b in the pressing order, the movable effect member 135 of the corresponding middle effect unit 130b is located at the upper end position (default position) of the operation range. And the 7-segment display 137 is fully lit. Note that the 7-segment display 137 maintains a fully lit state for a predetermined time, and then turns off completely. Accordingly, the decorative light emitting unit 136 is also turned off. In addition, in the image display device 3, in accordance with the operation of the movable effect member 135 of the medium effect unit 130b, an effect in which the character forming the winning suggestion image 141 displayed above the medium effect unit 130b explodes and disappears is displayed. The

さらに、中演出ユニット130bの可動演出部材135の動作に合わせて、次の押し順となる右リール6cに対応する右演出ユニット130cの可動演出部材135が動作範囲の下端に移動するとともに、装飾発光部136の輝度が中輝度から高輝度に変更される。   Further, in accordance with the operation of the movable effect member 135 of the middle effect unit 130b, the movable effect member 135 of the right effect unit 130c corresponding to the right reel 6c to be pushed next moves to the lower end of the operation range, and the decorative light emission is performed. The luminance of the unit 136 is changed from medium luminance to high luminance.

そして、図86(e)に示すように、遊技者が押し順に従い右リール6cの停止操作を行うと、対応する右演出ユニット130cの可動演出部材135が動作範囲の上端の位置(デフォルト位置)に移動するとともに、7セグ表示器137が全点灯した状態となる。この7セグ表示器137は所定時間に亘り全点灯した状態を維持し、その後全消灯した状態とされる。これに伴い装飾発光部136も消灯する。また、画像表示装置3では、右演出ユニット130cの可動演出部材135の動作に合わせて、右演出ユニット130cの上方に表示された当選示唆画像141をなすキャラクタが爆発して消滅する演出が表示される。   Then, as shown in FIG. 86 (e), when the player performs a stop operation of the right reel 6c according to the pressing order, the movable effect member 135 of the corresponding right effect unit 130c is at the upper end position (default position) of the operation range. And the 7-segment display 137 is fully lit. The 7-segment display 137 maintains a state in which it is fully lit for a predetermined time, and then is in a state in which it is completely turned off. Accordingly, the decorative light emitting unit 136 is also turned off. Further, in the image display device 3, in accordance with the operation of the movable effect member 135 of the right effect unit 130c, an effect in which the character forming the winning suggestion image 141 displayed above the right effect unit 130c explodes and disappears is displayed. The

右演出ユニット130cの7セグ表示器137全消灯し、装飾発光部136も消灯した状態となることで、全ての可動演出部材135はゲーム前の状態に戻った状態となる。そして、次のゲームを開始することで図86(a)に示す演出が再度開始される。なお、当選示唆画像141では押し順を報知していないが、当選示唆画像141に押し順の情報を付加しても良い。   When the 7-segment display 137 of the right effect unit 130c is completely turned off and the decorative light emitting unit 136 is also turned off, all the movable effect members 135 are returned to the state before the game. Then, by starting the next game, the effect shown in FIG. 86 (a) is started again. In addition, although the push order is not notified in the winning suggestion image 141, the push order information may be added to the winning suggestion image 141.

図87には、報知した押し順に従わなかった場合の例を示した。図87(a)に示すようにスタートレバー21の操作によりゲームが開始され、図87(b)に示すように左、中、右の順でリール6を停止することでベル入賞が成立する押し順ベルに当選していることが報知される。   FIG. 87 shows an example when the notified pressing order is not followed. As shown in FIG. 87 (a), the game is started by operating the start lever 21, and as shown in FIG. You will be informed that you have won the order bell.

そして、図87(c)に示すように、遊技者が押し順に従わずに中リール6bを最初に停止すると、停止順序の報知が中止されて操作警告演出が行われる。この操作警告演出としては、押し順を間違えたことを報知する操作警告報知動作として、全ての可動演出部材135が特定遊技状態中のデフォルト位置(動作待機位置)である動作範囲の上端の位置に移動する。また、3つの可動演出部材135の7セグ表示器137での押し順の報知が終了して押し順を間違えたことを報知する操作警告報知表示として「Err(エラーの意)」の文字が表示される。さらに、画像表示装置3には押し順を間違えたことを報知する警告表示142として「警告!!」の表示がなされ、スピーカ4から警告音が発せられる。   Then, as shown in FIG. 87 (c), when the player first stops the middle reel 6b without following the pressing order, the notification of the stop order is stopped and the operation warning effect is performed. As this operation warning effect, as an operation warning notification operation for notifying that the pressing order is wrong, all the movable effect members 135 are placed at the upper end position of the operation range which is the default position (operation standby position) in the specific gaming state. Moving. In addition, “Err (error meaning)” is displayed as an operation warning notification display for notifying that the pressing order of the three movable effect members 135 on the 7-segment display 137 has ended and the pressing order is incorrect. Is done. Further, “Warning !!” is displayed on the image display device 3 as a warning display 142 for notifying that the pressing order is wrong, and a warning sound is emitted from the speaker 4.

また、画像表示装置3での演出の進行も停止し、リール6の停止に伴う当選示唆画像141が消滅する演出も行われない。可動演出部材135の7セグ表示器137での「Err」の操作警告報知表示と、画像表示装置3での「警告!!」の警告表示142は、ゲームの終了まで継続されるようになっている。また、警告音は、図87(d)、(e)に示すように遊技者がリール6を停止する毎に発せられる。   Further, the progress of the effect on the image display device 3 is stopped, and the effect that the winning suggestion image 141 accompanying the stop of the reel 6 disappears is not performed. The “Err” operation warning notification display on the 7-segment display 137 of the movable effect member 135 and the “warning !!” warning display 142 on the image display device 3 are continued until the end of the game. Yes. Further, a warning sound is emitted each time the player stops the reel 6 as shown in FIGS. 87 (d) and 87 (e).

なお、1リール目の停止は押し順どおりであったが2リール目の停止時に押し順を間違えた場合は、その時点で画像表示装置3での演出の進行が停止するとともに、同様の操作警告報知動作、操作警告報知表示、警告表示142及び警告音の出力などの操作警告演出が行われる。このような操作警告演出を行うことで、遊技者が停止順序の報知を無視した停止操作を行ったことを即座に理解することができるようになる。   Although the stop of the first reel was in the order of pressing, if the pressing order was incorrect when the second reel was stopped, the progress of the production on the image display device 3 was stopped at that time, and a similar operation warning was issued. Operation warning effects such as notification operation, operation warning notification display, warning display 142, and output of warning sound are performed. By performing such an operation warning effect, it is possible to immediately understand that the player has performed a stop operation ignoring the notification of the stop order.

〔特定遊技時演出処理〕
図88には図93に示すゲーム演出装置制御処理における特定遊技時演出処理を示した。この特定遊技時演出処理では、まず、ゲームの開始時に遊技制御装置50から送信される抽選結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS861)。この抽選結果コマンドを受信していない場合(ステップS861;N)は、リール6が停止した際に送信されるリール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS868)。また、抽選結果コマンドを受信した場合(ステップS861;Y)は、アシスト対象状態中であるかを判定する(ステップS862)。
[Specified game effect processing]
FIG. 88 shows a specific game effect process in the game effect device control process shown in FIG. In the specific game time effect process, first, it is determined whether or not a lottery result command transmitted from the game control device 50 at the start of the game has been received (step S861). If this lottery result command has not been received (step S861; N), it is determined whether a reel stop command transmitted when the reel 6 has stopped is received (step S868). If a lottery result command has been received (step S861; Y), it is determined whether the assist target state is in effect (step S862).

アシスト対象状態中とは、特定遊技状態ST30であって、準備AT状態ST34及び移行チャンス状態ST31でない状態である。このアシスト対象状態中である場合(ステップS862;Y)は、アシスト対象役に当選しているかを判定する(ステップS863)。アシスト対象役とは、所定の押し順でなければ成立しない役である。すなわち、複数のリール6が所定の停止順序で停止することで入賞が成立する特殊役である。   The assist target state is the specific game state ST30, which is not the preparation AT state ST34 and the transition chance state ST31. If it is in the assist target state (step S862; Y), it is determined whether or not the assist target combination is won (step S863). The assist target combination is a combination that cannot be established unless it is in a predetermined order. That is, it is a special combination in which a winning is achieved by stopping a plurality of reels 6 in a predetermined stop order.

このアシスト対象役に当選している場合(ステップS863;Y)は、当選役に応じた押し順情報を各可動演出部材の7セグに表示する(ステップS864)。これにより、7セグ表示器137に押し順を示す押し順ナビ表示として「1」、「2」、「3」の何れかの数字が表示される。次に、押し順情報に応じて各可動演出部材を動作(移動)して(ステップS865)、リール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS868)。これにより、可動演出部材135が押し順に応じた位置に移動する押し順ナビ動作が行われ、可動演出部材135が図85に示したパターンの何れかの状態となる。すなわち、ユニット制御手段(演出制御装置70)は、特殊役の当選ゲームにおいて複数の演出ユニットを所定の態様で動作させることで、特殊役の入賞が成立するリールの停止順序を報知可能であることとなる。   When the winning combination is won (step S863; Y), the push order information corresponding to the winning combination is displayed on 7 segments of each movable effect member (step S864). As a result, any one of the numbers “1”, “2”, and “3” is displayed on the 7-segment display 137 as a push order navigation display indicating the push order. Next, each movable effect member is operated (moved) according to the pressing order information (step S865), and it is determined whether a reel stop command has been received (step S868). Thereby, the push order navigation operation in which the movable effect member 135 moves to the position corresponding to the push order is performed, and the movable effect member 135 is in any one of the patterns shown in FIG. That is, the unit control means (production control device 70) can notify the stop order of the reels in which the special combination winning is established by operating a plurality of production units in a predetermined manner in the special combination winning game. It becomes.

一方、アシスト対象状態中でない場合(ステップS862;N)や、アシスト対象役に当選していない場合(ステップS863;N)は、抽選結果に対応する7セグ停止出目(停止表示態様)を決定し(ステップS866)、全可動演出部材における7セグの変動開始を設定して(ステップS867)、リール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS868)。この場合、可動演出部材135の7セグ表示器137は通常遊技状態ST10と同じ動作となる。   On the other hand, when it is not in the assist target state (step S862; N) or when the assist target combination is not won (step S863; N), the 7-segment stop event (stop display mode) corresponding to the lottery result is determined. (Step S866), the 7-segment change start in all the movable effect members is set (Step S867), and it is determined whether the reel stop command is received (Step S868). In this case, the 7-segment display 137 of the movable effect member 135 performs the same operation as in the normal gaming state ST10.

リール停止コマンドを受信していない場合(ステップS868;N)は、入賞の判定結果の情報を含むゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS875)。また、リール停止コマンドを受信した場合(ステップS868;Y)は、押し順情報に即した適切な停止操作であるかをチェックする(ステップS869)。   If the reel stop command has not been received (step S868; N), it is determined whether a game result command including information on the winning determination result has been received (step S875). If a reel stop command is received (step S868; Y), it is checked whether the stop operation is appropriate for the pressing order information (step S869).

適切な停止操作である場合(ステップS870;Y)は、停止リールに応じた可動演出部材の7セグに停止情報を一時表示する(ステップS871)。これにより7セグ表示器137が所定時間に亘り全点灯した後に全消灯するようになる。そして、各可動演出部材を押し順情報及び停止状態に応じて移動して(ステップS872)、ゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS875)。これにより、次の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135が最大動作位置である動作範囲の下端の位置に移動するとともに、その次の押し順となるリール6に対応する可動演出部材135が中間動作位置である動作範囲の中央の位置に移動する。   If the stop operation is appropriate (step S870; Y), stop information is temporarily displayed on the 7-segment of the movable effect member corresponding to the stop reel (step S871). As a result, the 7-segment display 137 is completely turned on for a predetermined time and then turned off. Then, each movable effect member is moved according to the pressing order information and the stop state (step S872), and it is determined whether a game result command is received (step S875). As a result, the movable effect member 135 corresponding to the reel 6 in the next push order moves to the lower end position of the operation range which is the maximum operation position, and the movable effect member corresponding to the reel 6 in the next push order. 135 moves to the center position of the operation range which is the intermediate operation position.

一方、適切な停止操作でない場合(ステップS870;N)は、各可動演出部材の7セグに警告(エラー)情報を表示し(ステップS873)、全可動演出部材を特定遊技状態中のデフォルト位置に移動(復帰)して(ステップS874)、ゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS875)。これにより、停止順序の報知が中止されて全ての可動演出部材135がデフォルト位置である動作範囲の上端の位置に移動し、7セグ表示器137に操作警告報知表示として「Err(エラーの意)」の文字が表示される。なお、画像表示装置3に警告表示として「警告!!」の表示を行う処理や、スピーカ4から警告音を発する処理も別途行われる。   On the other hand, if the stop operation is not appropriate (step S870; N), warning (error) information is displayed on the 7 segments of each movable effect member (step S873), and all the movable effect members are set to the default positions in the specific gaming state. It moves (returns) (step S874) and determines whether a game result command has been received (step S875). As a result, the notification of the stop order is stopped and all the movable effect members 135 are moved to the upper end position of the operation range which is the default position, and “Err (error)” is displayed on the 7-segment display 137 as an operation warning notification display. "Is displayed. Note that a process of displaying “Warning !!” as a warning display on the image display device 3 and a process of generating a warning sound from the speaker 4 are also performed separately.

ゲーム結果コマンドを受信していない場合(ステップS875;N)は、特定遊技時演出処理を終了する。また、ゲーム結果コマンドを受信した場合(ステップS875;Y)は、通常遊技状態へ移行するかを判定し(ステップS876)、移行する場合(ステップS876;Y)は、可動演出部材を通常遊技状態中のデフォルト位置(動作範囲の下端の位置)に移動して(ステップS877)、特定遊技時演出処理を終了する。   When the game result command has not been received (step S875; N), the specific game time effect process ends. Further, when a game result command is received (step S875; Y), it is determined whether or not to shift to the normal gaming state (step S876), and when shifting (step S876; Y), the movable effect member is moved to the normal gaming state. It moves to the default position in the middle (position at the lower end of the motion range) (step S877), and the specific game time effect process is terminated.

また、通常遊技状態へ移行しない場合(ステップS876;N)は、ボーナス入賞(特別入賞)が成立したかを判定する(ステップS878)。ボーナス入賞が成立していない場合(ステップS878;N)は、特定遊技時演出処理を終了する。また、ボーナス入賞が成立した場合(ステップS878;Y)は、可動演出部材を特別遊技状態中のデフォルト位置に移動し(ステップS879)、特定遊技時演出処理を終了する。なお、特別遊技状態中のデフォルト位置とは動作範囲における中間の位置であって、一旦このデフォルト位置に移動した後に各可動演出部材135が上下に動作するようになっている。   If the game state does not shift to the normal gaming state (step S876; N), it is determined whether a bonus winning (special winning) has been established (step S878). When the bonus winning is not established (step S878; N), the specific game time effect process is terminated. If the bonus winning is established (step S878; Y), the movable effect member is moved to the default position in the special game state (step S879), and the specific game effect processing is terminated. Note that the default position in the special game state is an intermediate position in the operation range, and each movable effect member 135 is moved up and down once moved to the default position.

以上のことから、複数の図柄を変動表示可能な複数のリール6と、複数のリール6の変動表示を伴うゲームの実行毎に役の内部抽選を行う抽選手段(遊技制御装置50)と、複数のリール6を個別に停止表示させるための複数の停止操作部(リールストップボタン24)と、を備え、複数の停止操作部の操作により停止表示させたゲームの結果が内部抽選で当選した役に対応する停止図柄態様になると、当該役の入賞が成立するスロットマシンにおいて、所定の態様で動作することが可能な複数の演出ユニット130と、複数の演出ユニット130を制御することが可能なユニット制御手段(演出制御装置70)と、を備え、内部抽選で当選する役には、複数のリール6が所定の停止順序で停止することで入賞が成立する特殊役を含み、ユニット制御手段は、特殊役の当選ゲームにおいて複数の演出ユニット130を所定の態様で動作させることで、特殊役の入賞が成立するリール6の停止順序を報知可能であることとなる。したがって、動作が可能な複数の演出ユニット130を用いることで、単なる表示による報知ではなし得ない興趣に富んだ停止操作部の操作順序の報知を行うことが可能となる。   From the above, a plurality of reels 6 that can display a plurality of symbols in a variable manner, a lottery means (game control device 50) that performs an internal lottery for each execution of a game involving a variable display of the plurality of reels 6, and a plurality of reels 6 A plurality of stop operation sections (reel stop buttons 24) for individually stopping and displaying the reels 6, and the result of the game stopped and displayed by the operation of the plurality of stop operation sections is a winning combination in the internal lottery In the corresponding stop symbol form, in the slot machine where the winning combination is established, a plurality of effect units 130 that can operate in a predetermined manner and a unit control that can control the plurality of effect units 130 Means (production control device 70), and the winning combination in the internal lottery includes a special combination in which a winning is achieved by stopping the reels 6 in a predetermined stopping order. DOO control means, by operating in a predetermined manner a plurality of rendering units 130 in winning game special role, and thus winning the special combination is capable notifying the stop order of the reels 6 to be satisfied. Therefore, by using a plurality of effect units 130 that can be operated, it is possible to provide an interesting notification of the operation sequence of the stop operation unit, which cannot be achieved simply by display notification.

また、複数の演出ユニット130は、複数のリール6の下方に配設される複数の停止操作部(リールストップボタン24)よりも上方に配設されていることとなる。したがって、複数の演出ユニット130が遊技者から視認しやすくなり、報知や演出の効果を高めることができる。   In addition, the plurality of effect units 130 are disposed above the plurality of stop operation units (reel stop buttons 24) disposed below the plurality of reels 6. Therefore, it becomes easy to visually recognize the plurality of effect units 130 from the player, and the effect of notification and effect can be enhanced.

また、複数の演出ユニット130は、複数の停止操作部(リールストップボタン24)よりも上方に配設される複数のリール6の上方に配設されていることとなる。したがって、周囲の遊技者にも演出ユニット130の動作が視認しやすくなり、当該スロットマシンに対する興味を引くことができる。   Further, the plurality of effect units 130 are disposed above the plurality of reels 6 disposed above the plurality of stop operation units (reel stop buttons 24). Therefore, it becomes easy for the surrounding players to visually recognize the operation of the effect unit 130, and it is possible to attract interest to the slot machine.

また、複数の演出ユニット130は、複数のリール6と同じ数に設定されるとともに、当該複数のリール6の各々に対応する位置にそれぞれ配設され、ユニット制御手段(演出制御装置70)は、停止すべきリール6に対応する演出ユニット130に所定の動作を行わせることで、特殊役の入賞が成立するリール6の停止順序を報知するようにしていることとなる。したがって、特殊役の入賞が成立するリール6の停止順序を遊技者に分かり易く報知することが可能となる。   Further, the plurality of effect units 130 are set to the same number as the plurality of reels 6 and are respectively disposed at positions corresponding to the plurality of reels 6, and unit control means (effect control device 70) By causing the effect unit 130 corresponding to the reel 6 to be stopped to perform a predetermined operation, the stop order of the reels 6 in which the special combination winning is established is notified. Therefore, it is possible to inform the player of the stop order of the reels 6 in which the special combination winning is established in an easy-to-understand manner.

また、演出ユニット130は、移動可能に設けられる可動演出部材135と、可動演出部材135をリール6に近い第1位置と該第1位置よりもリール6から遠い第2位置との間で移動可能な駆動機構部131と、を備え、ユニット制御手段(演出制御装置70)は、停止すべきリール6に対応する演出ユニット130の可動演出部材135を、停止順序に従って順に第2位置から第1位置に移動させるように制御することで、特殊役の入賞が成立するリール6の停止順序を報知するようにしていることとなる。したがって、可動演出部材が移動することで見た目の変化が大きくなり、遊技者がリール6の停止順序がより理解し易くなる。   The effect unit 130 can be moved between a movable effect member 135 movably provided, and a movable effect member 135 between a first position closer to the reel 6 and a second position farther from the reel 6 than the first position. And a unit control means (production control device 70) sequentially moves the movable production member 135 of the production unit 130 corresponding to the reel 6 to be stopped from the second position to the first position. By controlling so as to be moved to the position, the stop order of the reels 6 in which the special combination winning is established is notified. Therefore, the change in the appearance is increased by the movement of the movable effect member, and it becomes easier for the player to understand the stop order of the reels 6.

また、ユニット制御手段(演出制御装置70)は、停止操作が行われたリール6に対応する演出ユニット130の可動演出部材135を第1位置から第2位置に移動させるようにしていることとなる。したがって、遊技者が第2位置に移動した可動演出部材135に対応するリール6が停止対象から外れたことが即座に理解できる。   Further, the unit control means (effect control device 70) moves the movable effect member 135 of the effect unit 130 corresponding to the reel 6 on which the stop operation has been performed from the first position to the second position. . Therefore, it can be immediately understood that the reel 6 corresponding to the movable effect member 135 moved to the second position by the player has been removed from the stop target.

また、ユニット制御手段(演出制御装置70)は、報知した停止順序と異なる順序でリール6の停止操作が行われた場合には、演出ユニット130による停止順序の報知を中止するようにしていることとなる。したがって、遊技者が停止順序の報知を無視した停止操作を行ったことを即座に理解することができる。   Further, the unit control means (the effect control device 70) is configured to stop the notification of the stop order by the effect unit 130 when the stop operation of the reel 6 is performed in an order different from the notified stop order. It becomes. Therefore, it can be immediately understood that the player has performed the stop operation ignoring the notification of the stop order.

また、通常遊技状態中に所定条件が成立したことに基づき、特殊役の入賞が成立するリール6の停止順序が報知される特定遊技状態を発生可能な特定遊技発生手段(演出制御装置70)を備え、ユニット制御手段(演出制御装置70)は、通常遊技状態が発生している場合には、可動演出部材135の初期位置を第1位置とする一方、特定遊技状態が発生している場合には、可動演出部材135の初期位置を第2位置とするようにしていることとなる。したがって、可動演出部材135の位置によって遊技状態を把握し易くなる。また、特定遊技状態において停止順序の報知を行う場合にいちいち可動演出部材135を第2位置に移動させずに済む。   Further, a specific game generating means (effect control device 70) capable of generating a specific game state in which a stop order of the reels 6 in which a special combination winning is established is informed based on a predetermined condition being satisfied during the normal game state. The unit control means (the effect control device 70) sets the initial position of the movable effect member 135 as the first position when the normal game state is occurring, while the specific game state is occurring. In other words, the initial position of the movable effect member 135 is set to the second position. Therefore, it becomes easy to grasp the gaming state based on the position of the movable effect member 135. Further, when the stop order is notified in the specific gaming state, it is not necessary to move the movable effect member 135 to the second position.

また、演出ユニット130は、所定の情報を表示可能な表示部(7セグ表示器137)を備え、ユニット制御手段(演出制御装置70)は、演出ユニット130の表示部に対して特殊役の入賞が成立するリール6の停止順序に対応する順番情報を表示可能であることとなる。したがって、遊技者が特殊役の入賞が成立するリール6の停止順序を正確に理解することができる。   Further, the effect unit 130 includes a display unit (7-segment display 137) that can display predetermined information, and the unit control means (effect control device 70) wins a special role for the display unit of the effect unit 130. It is possible to display order information corresponding to the stop order of the reels 6 in which Therefore, it is possible to accurately understand the stop order of the reels 6 in which the player wins the special combination.

また、ユニット制御手段(演出制御装置70)は、報知した停止順序と異なる順序でリール6の停止操作が行われた場合には、演出ユニット130の表示部(7セグ表示器137)に警告情報を表示可能であることとなる。したがって、遊技者が停止順序の報知を無視した停止操作を行ったことを即座に理解することができる。   Further, the unit control means (production control device 70) displays warning information on the display unit (7-segment display 137) of the production unit 130 when the reel 6 is stopped in an order different from the notified stop order. Can be displayed. Therefore, it can be immediately understood that the player has performed the stop operation ignoring the notification of the stop order.

〔第2実施形態の変形例〕
次に、第2実施形態のスロットマシンの変形例について説明する。なお、基本的には、上述の第2実施形態のスロットマシンと同様の構成を有しており、以下、同様の構成については同じ符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。本変形例のスロットマシンは、図99に示すようにゲーム演出装置120の可動演出部材135が、上下移動に加えて回動できるようになっている。
[Modification of Second Embodiment]
Next, a modification of the slot machine of the second embodiment will be described. Note that, basically, the slot machine has the same configuration as that of the above-described slot machine of the second embodiment. Hereinafter, the same reference numerals are given to the same configurations, the description thereof is omitted, and different portions are mainly described. To do. In the slot machine of this modification, the movable effect member 135 of the game effect device 120 can be rotated in addition to the vertical movement as shown in FIG.

本変形例の可動演出部材135は、後方部と、該後方部の前側に重なるように配される前方部138とから構成されている。後方部は、駆動機構部131のリンク機構の一端と接続されるとともに、スライドガイド溝132とスライド可能に係合する被ガイド部を備え、駆動機構部131の動作に伴い上下に動作するようになっている。   The movable effect member 135 of this modification is configured by a rear part and a front part 138 disposed so as to overlap the front side of the rear part. The rear part is connected to one end of the link mechanism of the drive mechanism part 131 and includes a guided part that is slidably engaged with the slide guide groove 132 so that it moves up and down as the drive mechanism part 131 operates. It has become.

前方部138は、装飾発光部136や7セグ表示器137等を備え、遊技者がから視認可能となるように後方部の前側に重なるように配される。この前方部138は後方部に対して前後方向に沿った回動軸139を介して接続されており、可動演出部材135に備えられた駆動部を駆動することにより、回動軸139を中心として後方部に対して図99(a)、(b)に示すように回動可能となっている。すなわち、前方部138は、後方部とともに上下移動可能であるとともに後方部に対して回動可能となっており、遊技者からは可動演出部材135が上下動可能であるとともに回動可能であるように見える。   The front portion 138 includes a decorative light emitting portion 136, a 7-segment display 137, and the like, and is arranged so as to overlap the front side of the rear portion so that the player can visually recognize it. The front portion 138 is connected to the rear portion via a rotation shaft 139 along the front-rear direction. By driving a drive unit provided in the movable effect member 135, the front portion 138 is centered on the rotation shaft 139. As shown in FIGS. 99 (a) and 99 (b), it is rotatable with respect to the rear part. That is, the front part 138 can move up and down together with the rear part and can rotate with respect to the rear part, so that the movable effect member 135 can move up and down and turn from the player. Looks like.

本変形例では、このような可動演出部材135を用いて、図99(a)、(b)に示す回動動作を繰り返すことで実現される揺動動作を抽選結果報知動作とすることにより、特別入賞との重複当選やAT権利の獲得の可能性があるレア役の当選や、特別入賞の当選についての示唆を行うようになっている。図100には、対象役と揺動対象の可動演出部材135の種類及び揺動動作を行う割合を示した。   In this modification, by using such a movable effect member 135, the swing operation realized by repeating the rotation operation shown in FIGS. 99 (a) and 99 (b) is set as the lottery result notification operation. It has been suggested to make a selection of a rare role that has the possibility of overlapping with a special prize, or to acquire AT rights, or a special prize. FIG. 100 shows the types of the subject combination and the movable effect member 135 to be swayed and the ratio of the swaying motion.

3枚役A,D又は1枚役Aに当選した場合は、30%の割合で第1停止リールに対応する可動演出部材135の揺動動作が行われる。また、3枚役B,E、ベルG又は1枚役Bに当選した場合は、75%の割合で第1及び第2停止リールに対応する可動演出部材135の揺動動作が行われる。また、3枚役C又は特別入賞に当選した場合は、100%の割合で第1、第2及び第3停止リールに対応する可動演出部材135の揺動動作が行われる。   If the three-piece combination A, D or the single-piece combination A is won, the swinging operation of the movable effect member 135 corresponding to the first stop reel is performed at a rate of 30%. When the three-piece combination B, E, the bell G or the single-piece combination B is won, the swinging operation of the movable effect member 135 corresponding to the first and second stop reels is performed at a ratio of 75%. In addition, when the three-piece combination C or the special prize is won, the swing operation of the movable effect member 135 corresponding to the first, second, and third stop reels is performed at a rate of 100%.

図101には通常遊技状態において3枚役A(弱チェリー)に当選し、揺動動作が行われる場合の例を示した。図101(a)に示すように、通常遊技状態で抽選結果報知動作が行われていない状態では、各可動演出部材135はデフォルト位置として、動作範囲における下端の位置である第1位置に配される。そして、スタートレバー21の操作に基づき、リール6の変動表示が開始されるとともに、7セグ表示器137での変動表示も開始される。   FIG. 101 shows an example in which the swing action is performed by winning the three-piece combination A (weak cherry) in the normal gaming state. As shown in FIG. 101 (a), in the state where the lottery result notifying operation is not performed in the normal gaming state, each movable effect member 135 is arranged as the default position at the first position which is the lower end position in the operation range. The Then, based on the operation of the start lever 21, the display of fluctuation of the reel 6 is started, and the display of fluctuation on the 7-segment display 137 is also started.

ここではスタートレバー21の操作に基づき行われる内部抽選で弱チェリーに当選しており、画像表示装置3には当選を示唆する当選予告演出が表示される。なお、ここでは内部抽選により揺動動作を行うことも既に決定されている。そして、図101(b)に示すように、遊技者が第1停止として左リールストップボタン24aを操作して左リール6aを停止させることに伴い、左演出ユニット130aに設けられた可動演出部材135が揺動動作を開始する。この揺動動作はゲームの終了まで継続される。   Here, a weak cherry is won by an internal lottery performed based on the operation of the start lever 21, and a winning announcement effect indicating the winning is displayed on the image display device 3. In this case, it has already been determined to perform the swinging operation by internal lottery. Then, as shown in FIG. 101 (b), when the player operates the left reel stop button 24a as the first stop to stop the left reel 6a, the movable effect member 135 provided in the left effect unit 130a. Starts swinging motion. This swinging operation is continued until the end of the game.

次に図101(c)に示すように、遊技者が第2停止として中リールストップボタン24bを操作して中リール6bを停止させた際には、中演出ユニット130bに設けられた可動演出部材135の揺動動作は行われない。その後、遊技者が右リールストップボタン24cを操作して右リール6cを停止させた際にも右演出ユニット130cに設けられた可動演出部材135の揺動動作は行われない。   Next, as shown in FIG. 101 (c), when the player operates the middle reel stop button 24b as the second stop to stop the middle reel 6b, the movable effect member provided in the middle effect unit 130b. The swing operation 135 is not performed. Thereafter, even when the player operates the right reel stop button 24c to stop the right reel 6c, the swing operation of the movable effect member 135 provided in the right effect unit 130c is not performed.

この例では、第1停止操作としてチェリー入賞が成立するタイミングで左リール6aの停止操作を行ったのでチェリー入賞に当選していたことがわかり、さらに第2停止操作の際に揺動動作が行われていないことから、この時点で弱チェリーであることを判別可能である。また、仮に第1停止操作としてチェリー入賞が成立できないタイミングで左リール6aの停止操作を行った場合は、第2停止操作の際に揺動動作が行われていないことから、この時点で弱チェリー、弱スイカ、チャンス目Aの何れかであることを判別可能である。なお、この例では7セグ表示器137による当選役の示唆も行われるが、これを行わないようにしても良い。   In this example, the left reel 6a is stopped at the timing when the cherry winning is established as the first stopping operation, so it can be seen that the cherry winning is won, and further, the swing motion is performed during the second stopping operation. Since it is not broken, it can be determined that the cherry is weak at this point. In addition, if the left reel 6a is stopped at a timing at which a cherry prize cannot be established as the first stop operation, the swinging motion is not performed at the time of the second stop operation. It is possible to discriminate between the weak watermelon and the chance eye A. In this example, the winning combination is suggested by the 7-segment display 137, but this may not be performed.

図102には通常遊技状態において3枚役B(強チェリー)に当選し、揺動動作が行われる場合の例を示した。図102(a)、(b)までは上述の図102(a)、(b)と同様である。   FIG. 102 shows an example in which a swing action is performed by winning three-piece combination B (strong cherry) in the normal gaming state. The processes up to FIGS. 102A and 102B are the same as those in FIGS. 102A and 102B described above.

その後、図102(c)に示すように、遊技者が第2停止として中リールストップボタン24bを操作して中リール6bを停止させることに伴い、中演出ユニット130bに設けられた可動演出部材135が揺動動作を開始する。この揺動動作はゲームの終了まで継続される。そして、遊技者が右リールストップボタン24cを操作して右リール6cを停止させた際には右演出ユニット130cに設けられた可動演出部材135の揺動動作は行われない。   Thereafter, as shown in FIG. 102 (c), as the player operates the middle reel stop button 24b as the second stop to stop the middle reel 6b, the movable effect member 135 provided in the middle effect unit 130b. Starts swinging motion. This swinging operation is continued until the end of the game. When the player operates the right reel stop button 24c to stop the right reel 6c, the swing operation of the movable effect member 135 provided in the right effect unit 130c is not performed.

この例では、第1停止操作としてチェリー入賞が成立するタイミングで左リール6aの停止操作を行ったのでチェリー入賞に当選していたことがわかり、さらに第2停止操作の際に揺動動作が行われたことから、この時点で強チェリーであることを判別可能である。また、仮に第1停止操作としてチェリー入賞が成立できないタイミングで左リール6aの停止操作を行った場合は、第3停止操作の際に揺動動作が行われていないことから、この時点で強チェリー、強スイカ、中段ベル、チャンス目Bの何れかであることを判別可能である。なお、この例でも7セグ表示器137による当選役の示唆も行われるが、これを行わないようにしても良い。   In this example, the left reel 6a is stopped at the timing when the cherry winning is established as the first stopping operation, so it can be seen that the cherry winning is won, and further, the swing motion is performed during the second stopping operation. Therefore, it can be determined that the cherry is a strong cherry at this point. Also, if the left reel 6a is stopped at a timing at which a cherry winning cannot be established as the first stop operation, the swinging motion is not performed at the time of the third stop operation. The strong watermelon, the middle bell, or the chance eye B can be discriminated. In this example, the winning combination is also suggested by the 7-segment display 137, but this may not be performed.

なお、揺動動作を行う割合を当選役の種類で設定したが、特別入賞の重複当選の有無を考慮しても良い。例えば、特別入賞と重複当選している場合は重複当選していない場合よりも高い割合で揺動動作を行うようにする。また、揺動動作は通常遊技状態ST10と特定遊技状態ST30との何れの遊技状態でも行うようにしても良いし、一方の遊技状態でのみ行うようにしても良い。   In addition, although the ratio of performing the swing motion is set according to the type of winning combination, the presence / absence of a special winning combination may be considered. For example, the swing operation is performed at a higher rate in the case of overlapping winning with a special prize than in the case of not winning overlappingly. Further, the swing motion may be performed in any of the normal gaming state ST10 and the specific gaming state ST30, or may be performed only in one gaming state.

また、通常遊技状態ST10では、ゲームにおける最初の有効な停止操作である第1停止操作が左リール6aに対するものでない操作を変則停止操作としており、この変則停止操作があった場合にはAT状態(ART状態を含む)の発生に関して遊技者が不利なペナルティ状態(AT権利の獲得抽選が行われない状態)を発生するようにしているが、この変則停止操作が行われた場合には揺動動作を行わないようにしても良い。   In the normal game state ST10, the first stop operation, which is the first effective stop operation in the game, is an operation that is not for the left reel 6a, and the abnormal stop operation is performed. The player is in a disadvantageous penalty state (a state in which the AT right acquisition lottery is not performed) with respect to the occurrence of the ART state), but if this irregular stop operation is performed, the swing motion You may not perform.

また、揺動させる可動演出部材の個数により当選役を示唆するようにしたが、揺れ幅や揺れ方などの揺動態様により当選役を示唆するようにしても良い。この場合に常に全ての可動演出部材135を揺動させるようにしても良い。また、当選役についての重複当選の可能性の高さやAT権利獲得の可能性の高さなどの期待度に応じて揺動態様を変えるようにしても良く、例えば期待度が高いほど停止操作毎の揺れ幅の増加割合を大きくするようにする。また、可動演出部材135が回動するものについて説明したが、回動しないものであっても上下動を繰り返して揺れるような動作を行うことで同様の報知を行うこともできる。   Further, although the winning combination is suggested by the number of movable effect members to be swung, the winning combination may be suggested by a swinging mode such as a swinging width and a swinging manner. In this case, all the movable effect members 135 may always be swung. In addition, the swing mode may be changed according to the degree of expectation such as the high possibility of duplicate winning for the winning combination and the possibility of acquiring the AT right. Increase the rate of increase of the swing width. Moreover, although the thing which the movable production | presentation member 135 rotates was demonstrated, even if it does not rotate, the same alert | report can also be performed by performing the operation | movement which repeats a vertical motion and shakes.

図103には、AT権利を獲得する可能性のあるゲームにおいて実行される所定のチャンス演出である押し順当て演出の一例を示した。本変形例では、移行チャンス状態ST31において突入リプレイに当選した場合に押し順当て演出が行われるようになっている。なお、移行チャンス状態ST31以外の遊技状態で突入リプレイに当選した場合に押し順当て演出を実行するようにしても良い。   FIG. 103 shows an example of a push order effect that is a predetermined chance effect that is executed in a game that may acquire the AT right. In this modified example, when the entry replay is won in the transition chance state ST31, a push order effect is performed. It should be noted that the push order effect may be executed when the entry replay is won in a game state other than the transition chance state ST31.

本変形例の移行チャンス状態ST31では、画像表示装置3での表示や可動演出部材135の初期位置などは通常遊技状態ST10と同じとされている。そして、ここでは、図103(a)に示すように、スタートレバー21の操作に基づき行われる内部抽選で押し順が中、左、右の突入リプレイに当選している。   In the transition chance state ST31 of this modification, the display on the image display device 3, the initial position of the movable effect member 135, and the like are the same as in the normal gaming state ST10. In this case, as shown in FIG. 103 (a), in the internal lottery performed based on the operation of the start lever 21, the middle, left, and right entry replays are won.

押し順当て演出として、画像表示装置3では押し順を当てることを促す演出表示が行われる。この演出表示では文字表示を行う案内演出ウィンドウ143と、各リール6に対応した操作結果表示144が行われる。また、可動演出部材135は初期位置から上昇して可動範囲の中央に移動し、この位置で揺動動作が行われ、装飾発光部136及び7セグ表示器137は点滅表示される。この揺動動作や装飾発光部136及び7セグ表示器137の点滅表示は、対応するリール6が停止するまで行われるようになっており、この時点では全ての可動演出部材135で揺動動作や装飾発光部136及び7セグ表示器137の点滅表示が行われている。   As a push order application effect, the image display device 3 performs an effect display that prompts the user to apply the push order. In this effect display, a guidance effect window 143 for displaying characters and an operation result display 144 corresponding to each reel 6 are displayed. Further, the movable effect member 135 rises from the initial position and moves to the center of the movable range, and the swinging operation is performed at this position, and the decorative light emitting unit 136 and the 7-segment display 137 are blinked. This swinging operation and the blinking display of the decorative light emitting unit 136 and the 7-segment display 137 are performed until the corresponding reel 6 is stopped. The decorative light emitting unit 136 and the 7-segment display 137 are blinked.

遊技者が第1停止操作として、押し順に合致した中リール6bを停止すると、図103(b)に示すように、対応する中演出ユニット130bの可動演出部材135が第2位置へ上昇して維持されるとともに、装飾発光部136及び7セグ表示器137の点滅表示が終了する。また、スピーカ4から正解音「ピンポンッ」が出力され、画像表示装置3の中リール6bに対応する操作結果表示144が「?」から「○」変化する。   When the player stops the middle reel 6b that matches the pushing order as the first stop operation, the movable effect member 135 of the corresponding medium effect unit 130b rises to the second position and is maintained, as shown in FIG. 103 (b). At the same time, the blinking display of the decorative light emitting unit 136 and the 7-segment display 137 is terminated. Further, the correct answer “ping-pong” is output from the speaker 4, and the operation result display 144 corresponding to the middle reel 6 b of the image display device 3 changes from “?” To “◯”.

その後、遊技者が第2停止操作として、押し順に合致した左リール6aを停止すると、図103(c)に示すように、対応する左演出ユニット130aの可動演出部材135が第2位置へ上昇して維持されるとともに、装飾発光部136及び7セグ表示器137の点滅表示が終了する。また、スピーカ4から正解音が出力され、画像表示装置3の左リール6aに対応する操作結果表示144が「?」から「○」変化する。   Thereafter, when the player stops the left reel 6a that matches the pressing order as the second stop operation, the movable effect member 135 of the corresponding left effect unit 130a rises to the second position as shown in FIG. 103 (c). And the blinking display of the decorative light emitting unit 136 and the 7-segment display 137 is terminated. Further, the correct answer sound is output from the speaker 4, and the operation result display 144 corresponding to the left reel 6 a of the image display device 3 changes from “?” To “◯”.

そして、遊技者が第3停止操作として、押し順に合致した右リール6cを停止すると、対応する右演出ユニット130cの可動演出部材135が第2位置へ上昇して維持されるとともに、装飾発光部136及び7セグ表示器137の点滅表示が終了する。また、スピーカ4から正解音が出力され、画像表示装置3の右リール6cに対応する操作結果表示144が「?」から「○」変化する。これにより突入リプレイ入賞が成立し、ART状態ST35に移行する。なお、各停止操作で押し順を正解した場合に可動演出部材135が維持される第2位置は、ART状態ST35における初期位置であり、このような移動を行うことでスムーズにART状態へ移行を行うことができる。   When the player stops the right reel 6c that matches the pressing order as the third stop operation, the movable effect member 135 of the corresponding right effect unit 130c is raised to the second position and maintained, and the decorative light emitting unit 136 is also maintained. And the blinking display of the 7-segment display 137 ends. Further, the correct answer sound is output from the speaker 4, and the operation result display 144 corresponding to the right reel 6 c of the image display device 3 changes from “?” To “◯”. As a result, a rush replay winning is established, and the state shifts to the ART state ST35. It should be noted that the second position where the movable effect member 135 is maintained when the pressing order is correct in each stop operation is the initial position in the ART state ST35, and the transition to the ART state is smoothly performed by such movement. It can be carried out.

一方、押し順に合致しない停止操作が行われると、図103(d)に示すように対応する中演出ユニット130bの可動演出部材135が第2位置へ上昇するとともに、装飾発光部136及び7セグ表示器137の点滅表示が終了する。また、スピーカ4から不正解音「ブ〜ッ」が出力され、画像表示装置3の中リール6bに対応する操作結果表示144が「?」から「×」に変化する。   On the other hand, when a stop operation that does not match the push order is performed, the movable effect member 135 of the corresponding medium effect unit 130b is raised to the second position as shown in FIG. 103 (d), and the decorative light emitting parts 136 and 7-segment display are displayed. The blinking display of the device 137 ends. In addition, the incorrect answer sound “BOO” is output from the speaker 4, and the operation result display 144 corresponding to the reel 6 b in the image display device 3 changes from “?” To “X”.

この時点で突入リプレイが成立しないことが確定するので、全ての可動演出部材135の揺動動作が終了して、初期位置である第1位置に下降する。なお、停止操作が行われたリール6に対応する装飾発光部136及び7セグ表示器137の点滅表示は終了し、未だ停止操作が行われていないリール6に対応する装飾発光部136及び7セグ表示器137の点滅表示は継続される。また、画像表示装置3では表示が暗転し、文字表示を行う案内演出ウィンドウ143に「残念〜!」の文字が表示され、各リール6に対応した操作結果表示144が終了する。   Since it is determined that the rush replay is not established at this time, the swing operation of all the movable effect members 135 is finished, and the first position, which is the initial position, is lowered. The blinking display of the decorative light emitting unit 136 and the 7-segment display 137 corresponding to the reel 6 on which the stop operation has been performed ends, and the decorative light-emitting unit 136 and 7 segment corresponding to the reel 6 on which the stop operation has not yet been performed. The blinking display on the display 137 is continued. Further, in the image display device 3, the display is darkened, the characters “sorry ~!” Are displayed in the guidance effect window 143 for displaying characters, and the operation result display 144 corresponding to each reel 6 is ended.

なお、第1停止操作が押し順に合致する停止操作であったが第2停止操作が押し順に合致しない停止操作であった場合も、その時点で同様の動作が行われる。また、押し順に合致しない停止操作が行われた場合に、停止操作を無効とするフリーズ状態を可動演出部材135が第1位置まで下降するのに必要な時間に亘り発生させるようにしても良い(ショートフリーズ状態)。   Even when the first stop operation is a stop operation that matches the pressing order, but the second stop operation is a stop operation that does not match the pressing order, the same operation is performed at that time. In addition, when a stop operation that does not match the push order is performed, a freeze state in which the stop operation is invalidated may be generated for a time required for the movable effect member 135 to descend to the first position ( Short freeze state).

また、ここでは突入リプレイの当選であることが理解できるため7セグ表示器137の出目による内部抽選結果の報知は行わないようにしたが、行うようにしても良い。また、可動演出部材135が回動するものについて説明したが、回動しないものであっても上下動を繰り返して揺れるような動作を行うことで同様の報知を行うこともできる。   Further, here, since it is understood that the winning replay is won, the internal lottery result is not notified by the outcome of the 7-segment display 137, but it may be performed. Moreover, although the thing which the movable production | presentation member 135 rotates was demonstrated, even if it does not rotate, the same alert | report can also be performed by performing the operation | movement which repeats a vertical motion and shakes.

〔第3実施形態〕
次に、第3実施形態のスロットマシンについて説明する。なお、基本的には、上述の第2実施形態のスロットマシンと同様の構成を有しており、以下、同様の構成については同じ符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。本実施形態のスロットマシンは、リール6が回転軸方向に沿って移動可能となっている。
[Third Embodiment]
Next, a slot machine according to the third embodiment will be described. Note that, basically, the slot machine has the same configuration as that of the above-described slot machine of the second embodiment. Hereinafter, the same reference numerals are given to the same configurations, the description thereof is omitted, and different portions are mainly described. To do. In the slot machine of the present embodiment, the reel 6 is movable along the rotation axis direction.

図104に示すように本実施形態の変動表示装置100は、第1実施形態のスロットマシンに備えられていた発光ベース部材110や、リール6を後方(内周側)から照らすバックライト111、成立した入賞を示す入賞ライン発光部112、リール6の図柄を手動で整列させるための位置決め部113に替えて、リール移動機構部150と隠れ演出装置160とを備える。なお、バックライト111などは残したままとしても良い。   As shown in FIG. 104, the variable display device 100 of the present embodiment includes a light emitting base member 110 provided in the slot machine of the first embodiment and a backlight 111 that illuminates the reel 6 from the rear (inner circumference side). A reel moving mechanism unit 150 and a hidden effect device 160 are provided instead of the winning line light emitting unit 112 indicating the winning and the positioning unit 113 for manually aligning the symbols of the reel 6. Note that the backlight 111 and the like may be left as they are.

リールベース部材101の凹室状の空間102内には、リール6やリール用モータ64等からなるリールユニット103として、左リールユニット103a、中リールユニット103b、右リールユニット103cの3つが左右に並んで配されている。これらの各リールユニット103に設けられた各リール6の回転軸は、左右方向に沿った一の直線上に沿って配されている。   In the concave chamber-like space 102 of the reel base member 101, three reel units 103 including a reel 6, a reel motor 64, and the like, a left reel unit 103a, a middle reel unit 103b, and a right reel unit 103c are arranged side by side. It is arranged with. The rotation axis of each reel 6 provided in each reel unit 103 is arranged along one straight line along the left-right direction.

左リールユニット103aは、リールベース部材101の凹室状の空間102を形成する左側の内側壁102aに取り付けられた左リール移動機構部151によりリール用モータ64等の駆動機構が支持されており、左リール6aはこの左リール移動機構部151に対してすなわちリールベース部材101に対して回転するようになっている。そして、左リール移動機構部151は、左リール6aを、中リール6bと凹室状の空間102を形成する左側の内側壁102aとの間で左右に移動させることができるようになっている。   In the left reel unit 103a, a drive mechanism such as a reel motor 64 is supported by a left reel moving mechanism 151 attached to a left inner wall 102a that forms a concave chamber-like space 102 of the reel base member 101. The left reel 6a rotates with respect to the left reel moving mechanism 151, that is, with respect to the reel base member 101. The left reel moving mechanism 151 can move the left reel 6a to the left and right between the middle reel 6b and the left inner wall 102a forming the concave chamber-like space 102.

また、右リールユニット103cは、リールベース部材101の凹室状の空間102を形成する右側の内側壁102cに取り付けられた右リール移動機構部152によりリール用モータ64等の駆動機構が支持されており、右リール6cはこの右リール移動機構部152に対してすなわちリールベース部材101に対して回転するようになっている。そして、右リール移動機構部152は、右リール6cを、中リール6bと凹室状の空間102を形成する右側の内側壁102cとの間で左右に移動させることができるようになっている。   The right reel unit 103c has a driving mechanism such as a reel motor 64 supported by a right reel moving mechanism 152 attached to a right inner wall 102c forming a concave chamber-like space 102 of the reel base member 101. The right reel 6c rotates with respect to the right reel moving mechanism 152, that is, with respect to the reel base member 101. The right reel moving mechanism 152 can move the right reel 6c to the left and right between the middle reel 6b and the right inner wall 102c forming the concave space 102.

また、中リールユニット103bは、リールベース部材101の凹室状の空間102を形成する内側壁に取り付けられたリール支持部によりリール用モータ64等の駆動機構が支持されており、中リール6bはこのリール支持部に対してすなわちリールベース部材101に対して回転するようになっている。さらに、中リール6bの左側の位置には第1隠れ演出装置161が配され、中リール6bの右側の位置には第2隠れ演出装置162が配されている。これらの隠れ演出装置160は、中リールユニット103bを支持するリール支持部により支持されている。なお、前面枠2の図柄表示窓5は、左リール6aや右リール6cが左右に移動しても常に全てのリール6が遊技者から視認可能となるような大きさとされており、リール6が移動しても図柄の視認を妨げることがないようにされている。なお、左リール6aや右リール6cが左右に移動した際に図柄表示窓5よりも外側まで移動するように図柄表示窓5やリール6の移動範囲を構成しても良い。   Further, the middle reel unit 103b has a drive mechanism such as a reel motor 64 supported by a reel support portion attached to an inner wall forming a concave chamber-like space 102 of the reel base member 101. The middle reel 6b It rotates with respect to the reel support portion, that is, with respect to the reel base member 101. Furthermore, a first hidden effect device 161 is disposed at the left position of the middle reel 6b, and a second hidden effect device 162 is disposed at the right position of the middle reel 6b. These hidden effect devices 160 are supported by a reel support portion that supports the middle reel unit 103b. Note that the symbol display window 5 of the front frame 2 is sized so that all the reels 6 can always be seen by the player even if the left reel 6a and the right reel 6c move to the left and right. Even if it moves, the visual recognition of the symbol is not hindered. Note that the movement range of the symbol display window 5 and the reel 6 may be configured so that the left reel 6a and the right reel 6c move to the outside of the symbol display window 5 when moving to the left and right.

左リール6aは、図柄が描画されたシート6dが巻きつけられる外周面と回転軸との間に、中リール6bと対向する方向に開口した収容空間を周方向に沿って備えており、第1隠れ演出装置161をこの収容空間171に収容することが可能となっている。   The left reel 6a is provided with an accommodation space that is open in the circumferential direction between the outer peripheral surface around which the sheet 6d on which the design is drawn is wound and the rotation shaft, and faces the middle reel 6b. The hidden effect device 161 can be accommodated in the accommodation space 171.

図104(a)に示すように、左リール6aが左右の動作範囲における中リール6b側の端部の位置である収容位置にある状態では、第1隠れ演出装置161は左リール6a内の収容空間171内に収容され、一部が左リール6aと中リール6bとの間から視認可能な状態となる。この状態では第1隠れ演出装置161は演出動作を行わない。そして、図104(b)に示すように、左リール6aが左右の動作範囲における左側の内側壁102a側の端部の位置である演出位置にある状態では、第1隠れ演出装置161は左リール6a内の収容空間171から完全に露出して左リール6aと中リール6bとの間において全体が視認可能となる。第1隠れ演出装置161はこの状態において演出動作を行う。   As shown in FIG. 104 (a), in a state where the left reel 6a is in the storage position that is the position of the end on the middle reel 6b side in the left and right operation range, the first hidden effect device 161 is stored in the left reel 6a. It is accommodated in the space 171 and a part thereof is visible from between the left reel 6a and the middle reel 6b. In this state, the first hidden effect device 161 does not perform the effect operation. Then, as shown in FIG. 104 (b), in the state where the left reel 6a is in the effect position which is the position of the left inner wall 102a side in the left and right operation range, the first hidden effect device 161 is the left reel. The entire space can be visually recognized between the left reel 6a and the middle reel 6b by being completely exposed from the housing space 171 in the 6a. The first hidden effect device 161 performs an effect operation in this state.

すなわち、この左リール6aの内部の収容空間171と、左リール6aと中リール6bとの間の空間とを合わせた領域が第1演出装置161を配設する第1演出空間172をなし、第1演出装置161はこの第1演出空間172内で演出動作を行うようになっている。また、隣接するリール6との間隔を広げるようにリール6が移動することで、演出空間170で演出動作を行う隠れ演出装置160を視認し易くすることができる。なお、演出空間171,172は、隣り合うリール6の間に臨むように当該リール6の内部に設けられているとも言える。   That is, a region including the accommodation space 171 inside the left reel 6a and the space between the left reel 6a and the middle reel 6b constitutes a first effect space 172 in which the first effect device 161 is disposed. The 1 effect device 161 performs an effect operation in the first effect space 172. Further, the reel 6 moves so as to widen the interval between the adjacent reels 6, so that the hidden effect device 160 that performs the effect operation in the effect space 170 can be easily recognized. It can be said that the production spaces 171 and 172 are provided inside the reel 6 so as to face between the adjacent reels 6.

同様に、右リール6cは、図柄が描画されたシート6dが巻きつけられる外周面と回転軸との間に、中リール6bと対向する方向に開口した収容空間173を周方向に沿って備えており、第2隠れ演出装置162をこの収容空間173に収容することが可能となっている。   Similarly, the right reel 6c is provided with an accommodation space 173 that opens in the direction facing the middle reel 6b along the circumferential direction between the outer peripheral surface around which the sheet 6d on which the design is drawn is wound and the rotation shaft. The second hidden effect device 162 can be accommodated in the accommodation space 173.

図104(a)に示すように、右リール6cが左右の動作範囲における中リール6b側の端部の位置である収容位置にある状態では、第2隠れ演出装置162は右リール6c内の収容空間173内に収容され、一部が右リール6cと中リール6bとの間から視認可能な状態となる。そして、図104(b)に示すように、右リール6cが左右の動作範囲における右側の内側壁102c側の端部の位置である演出位置にある演出状態では、第2隠れ演出装置162は右リール6c内の収容空間173から完全に露出して右リール6cと中リール6bとの間において全体(少なくとも主要部であるレベルメータの部分)が視認可能となる。   As shown in FIG. 104 (a), in a state where the right reel 6c is in the storage position which is the position of the end on the middle reel 6b side in the left and right operation range, the second hidden effect device 162 is stored in the right reel 6c. It is accommodated in the space 173 and a part of the space is visible from between the right reel 6c and the middle reel 6b. Then, as shown in FIG. 104 (b), the second hidden rendering device 162 is on the right in the rendering state where the right reel 6c is in the rendering position that is the position of the right inner wall 102c side in the left and right motion range. The entire space (at least the main portion of the level meter) is visible between the right reel 6c and the middle reel 6b by being completely exposed from the accommodation space 173 in the reel 6c.

すなわち、この右リール6cの内部の収容空間173と、右リール6cと中リール6bとの間の空間とを合わせた領域が第2演出装置162を配設する第2演出空間174をなし、第2演出装置162はこの第2演出空間174内で演出動作を行うようになっている。   That is, a region including the accommodation space 173 inside the right reel 6c and the space between the right reel 6c and the middle reel 6b constitutes a second effect space 174 in which the second effect device 162 is disposed. The 2 effect device 162 performs an effect operation in the second effect space 174.

第1隠れ演出装置161は、前面に発光部材をなす7セグ表示器164を備えた上下に動作可能な可動部163と、該可動部163をリール6の回転方向(変動表示方向)に沿って上下に動作させる駆動部165とを備え、可動部163の上下への移動態様と、7セグ表示器164での表示態様とにより演出を行うものである。可動部163に7セグ表示器164を備えたことで第1演出空間172において演出動作を行う可動部163を目立たせることが可能となるとともに種々の情報を報知可能となる。   The first hidden effect device 161 includes a movable part 163 that can move up and down and includes a 7-segment display 164 that forms a light emitting member on the front surface, and the movable part 163 along the rotation direction of the reel 6 (variable display direction). A drive unit 165 that operates up and down is provided, and effects are provided by the manner in which the movable unit 163 moves up and down and the display mode on the 7-segment display 164. Since the movable section 163 includes the 7-segment display 164, the movable section 163 that performs the rendering operation in the first rendering space 172 can be made conspicuous and various information can be notified.

また、第2隠れ演出装置162は、発光部材をなす複数のLED166をリール6の回転方向(変動表示方向)である上下方向に沿って並べてレベルメータを模したものであって、発光態様により演出を行う発光演出装置であり、下側から順次発光するLED166の発光数により期待度の高さ等を報知するようになっている。   In addition, the second hidden effect device 162 is similar to a level meter in which a plurality of LEDs 166 forming a light emitting member are arranged along the vertical direction that is the rotation direction of the reel 6 (variable display direction). This is a light emitting effect device that notifies the height of expectation by the number of LEDs 166 that emit light sequentially from the lower side.

この第2隠れ演出装置162は、右リール6cが収容位置にある場合には、発光による演出を行わないか通常の輝度よりも低輝度で発光による演出を行い、右リール6cが演出位置にある場合には、通常の輝度で発光による演出を行うようになっている。このように右リール6cの位置により演出態様を異ならせることで、右リール6cが移動した際の発光による演出が際立って見えるようになり演出効果が向上する。このように隠れ演出装置160をなす第1隠れ演出装置161や第2隠れ演出装置162が発光や動作を行うようにしたことで、遊技者から視認しやすくなり効果的な演出を行うことができる。   When the right reel 6c is in the storage position, the second hidden effect device 162 does not perform an effect by light emission or performs an effect by light emission with a luminance lower than the normal luminance, and the right reel 6c is at the effect position. In this case, an effect by light emission is performed with normal luminance. In this way, by changing the effect mode according to the position of the right reel 6c, the effect due to the light emission when the right reel 6c moves becomes noticeable, and the effect effect is improved. Since the first hidden effect device 161 and the second hidden effect device 162 that make up the hidden effect device 160 perform light emission and operation in this way, it is easier for the player to visually recognize and an effective effect can be performed. .

なお、リール移動機構部150がリール6のみを左右に動作させるようにしてもよいし、リールユニット103ごと左右に動作させるようにしても良い。また、動作するリール6の位置が収容位置にある場合において、第1隠れ演出装置161及び第2隠れ演出装置162が完全に収容空間171,172に収容されるようにしても良く、例えば、中リール6bと左リール6a及び右リール6cとが略密着して配されるようにしたり、第1隠れ演出装置161及び第2隠れ演出装置162の配設位置を収容位置において収容空間171,172に完全に収容されるような位置とするようにしたりしても良い。   Note that the reel moving mechanism 150 may move only the reel 6 left and right, or the reel unit 103 may move left and right. Moreover, when the position of the reel 6 to be operated is in the storage position, the first hidden rendering device 161 and the second hidden rendering device 162 may be completely stored in the storage spaces 171 and 172. The reel 6b, the left reel 6a, and the right reel 6c are arranged so as to be in close contact with each other, and the arrangement positions of the first hidden effect device 161 and the second hidden effect device 162 are set in the accommodation spaces 171 and 172 at the accommodation position. The position may be such that it is completely accommodated.

また、左リール6aと左側の内側壁102aとの間や、右リール6cと右側の内側壁102cとの間にも隠れ演出装置160を設けるようにしても良い。また、中リール6bも回転軸方向に沿って左右に動作可能としても良い。また、隠れ演出装置160を所定の演出動作を行うものとしたが、動作を行わないものであっても良い。   Further, the hidden effect device 160 may be provided between the left reel 6a and the left inner wall 102a, or between the right reel 6c and the right inner wall 102c. Further, the middle reel 6b may be operable left and right along the rotation axis direction. Further, although the hidden effect device 160 performs a predetermined effect operation, it may be one that does not perform the operation.

また、リール6の回転軸方向に動作するとしたが、これ以外の方向に動作するようにしても良い。例えば、前後方向や上下方向、これらを組み合わせた方向などリール6の回転軸に対して垂直な面内で動作するようにしたり、左右方向に沿って配されるリール6の回転軸を前後、上下、斜めに傾斜させるように動作させたりするようにしても良い。各リール6は独立してリールベース部材101に支持されているので、各リールを独立して自在に動作させることが可能である。   Further, although the reel 6 is operated in the direction of the rotation axis, the reel 6 may be operated in other directions. For example, it can be operated in a plane perpendicular to the rotation axis of the reel 6 such as the front-rear direction, the up-down direction, or a combination of these, or the rotation axis of the reel 6 arranged along the left-right direction can be Alternatively, it may be operated so as to be inclined obliquely. Since each reel 6 is independently supported by the reel base member 101, each reel can be independently operated freely.

本実施形態では、上述のようなリール6の左右への動作と隠れ演出装置160による演出をフリーズ演出において行うようになっている。図105には、各種のフリーズ演出においてリール6と隠れ演出装置160を用いて行われる特殊演出での動作態様を示した。なお、この動作の制御は演出制御装置70が行うようになっている。   In the present embodiment, the above-described left / right movement of the reel 6 and the effect by the hidden effect device 160 are performed in the freeze effect. FIG. 105 shows operation modes in special effects performed using the reel 6 and the hidden effect device 160 in various freeze effects. The operation control is performed by the effect control device 70.

5秒フリーズ演出では、フリーズ状態となる時間が短いため、左リール6a及び右リール6cを左右に細かく動作する左右リール揺動動作のみを行い、隠れ演出装置160での演出は行わない。10秒フリーズ演出では、左右リール揺動動作の後、左リール6aを演出位置に動作して第1隠れ演出装置161による演出を所定時間行った後に左リール6aを収容位置に戻す左側演出動作を行う。   In the 5-second freeze effect, since the time to enter the freeze state is short, only the left and right reel swinging operation that moves the left reel 6a and the right reel 6c finely to the left and right is performed, and the effect in the hidden effect device 160 is not performed. In the 10-second freeze effect, after the left and right reel swinging operation, the left reel 6a is moved to the effect position, the effect of the first hidden effect device 161 is performed for a predetermined time, and then the left effect operation of returning the left reel 6a to the accommodation position is performed. Do.

15秒フリーズ演出では、左右リール揺動動作の後、右リール6cを演出位置に動作して第2隠れ演出装置162による演出を所定時間行った後に右リール6cを収容位置に戻す右側演出動作を行う。60秒フリーズ演出では、左右リール揺動動作の後、左側演出動作を行った後に右側演出動作を行い、さらに左側演出動作と右側演出動作を同時に行う左右演出動作を行う。待機フリーズに基づくフリーズ演出では、左右演出動作を行い、さらに左側演出動作と右側演出動作を行う2パターンの演出の何れかを行う。   In the 15-second freeze effect, after the left and right reel swinging operation, the right reel 6c is moved to the effect position, the right hidden effect device 162 performs the effect for a predetermined time, and then the right reel 6c is returned to the accommodation position. Do. In the 60-second freeze effect, after the left and right reel swinging operation, the left effect operation is performed, the right effect operation is performed, and the left effect operation and the right effect operation are performed simultaneously. In the freeze effect based on the stand-by freeze, a left-right effect operation is performed, and one of two patterns of effects is performed in which a left effect operation and a right effect operation are performed.

図106には、内部抽選の結果と隠れ演出装置160での演出態様との関係を示した。隠れ演出装置160での演出態様には、弱演出、中演出、強演出、確定演出の4種類があり、それぞれ遊技者が識別できる程度に異なっている。例えば、第1隠れ演出装置161では可動部163の上下への動作が弱演出、中演出、強演出、確定演出の順に大きく、7セグ表示器164での表示も異なっている。また、第2隠れ演出装置162では下側からのLED166の発光数が弱演出、中演出、強演出、確定演出の順に多くなるようにされている。   FIG. 106 shows the relationship between the result of the internal lottery and the rendering mode in the hidden rendering device 160. There are four types of effects in the hidden effect device 160: a weak effect, a medium effect, a strong effect, and a confirmed effect, which differ to the extent that the player can identify each. For example, in the first hidden effect device 161, the up and down movement of the movable part 163 is large in the order of a weak effect, a medium effect, a strong effect, and a final effect, and the display on the 7-segment display 164 is also different. Further, in the second hidden effect device 162, the number of light emission of the LED 166 from the lower side is increased in the order of the weak effect, the medium effect, the strong effect, and the final effect.

このような演出態様を、レア役に単独当選しており特別入賞との重複当選がない場合や特別入賞に単独当選した場合である非重複当選、レア役と特別入賞(PB入賞を除く)とに重複して当選した重複当選、PB入賞に当選したPB当選の3つの場合でそれぞれ定められた選択割合により選択するようにしている。この選択割合は、遊技者にとっては弱演出、中演出、強演出、確定演出の順で有利になる可能性が高い(期待度が高い)ことを示すように設定されており、特に確定演出は特別入賞であることを確定的に報知する演出となっている。   Such a production mode is a case where a rare role is won alone and there is no overlap with a special prize, or a case where a special prize is won alone, a non-overlapping prize, a rare role and a special prize (excluding a PB prize) In the three cases of overlapping winning that is won in duplicate and PB winning that is won in the PB prize, selection is made according to a selection ratio determined respectively. This selection ratio is set to indicate that the player is likely to be advantageous in the order of weak production, medium production, strong production, and finalized production (high expectation). It is an effect that informs definitely that it is a special prize.

図107には、待機フリーズに基づくフリーズ演出におけるリールの変動開始順序を示した。本実施形態では、フリーズ演出におけるリール6の変動開始順序により、当該フリーズ演出(待機フリーズ)の契機となった役を示すようになっている。なお、この動作の制御は遊技制御装置50が行うようになっている。   FIG. 107 shows the reel change start order in the freeze effect based on the standby freeze. In this embodiment, the role that triggered the freeze effect (standby freeze) is indicated by the change start order of the reels 6 in the freeze effect. The game control device 50 controls this operation.

例えば、フリーズ演出の契機となった役が3枚役Cである場合は、フリーズ演出において左リール6a、中リール6b、右リール6cの順で変動を開始する。これにより内部抽選の結果の示唆をしながらフリーズ状態中の演出効果を高めることができる。なお、各待機フリーズ契機役について最初に変動を開始するリール6は、図97に示した抽選結果報知動作おける対応を引き継ぐものであり、画像表示装置3に表示された待機フリーズ契機役の名称とも相俟って待機フリーズ発生役がより遊技者に分かりやすくなるようにしている。   For example, when the combination that triggered the freeze effect is the three-piece combination C, the variation starts in the order of the left reel 6a, the middle reel 6b, and the right reel 6c in the freeze effect. Thereby, the presentation effect in the frozen state can be enhanced while suggesting the result of the internal lottery. Note that the reel 6 that starts to fluctuate first for each standby freeze opportunity takes over the correspondence in the lottery result notification operation shown in FIG. Together, it makes it easier for players to understand the role of standby freeze.

このような変動開始順序の制御や、フリーズ演出中におけるリール6の回転による演出である特別演出の制御などのリール6の回転に関する制御は、図20に示したリール回転開始処理における通常フリーズ処理にて行われる。すなわち、遊技制御装置50が、フリーズ状態の発生中にリール6を所定の変動表示態様で変動表示させて特別演出を行うことが可能な特別演出実行手段をなす。   Control related to the rotation of the reel 6 such as the control of the change start order and the control of the special effect that is the effect of the rotation of the reel 6 during the freeze effect is the normal freeze process in the reel rotation start process shown in FIG. Done. That is, the game control device 50 serves as a special effect execution means that can perform a special effect by variably displaying the reel 6 in a predetermined variable display mode while the freeze state is occurring.

〔通常フリーズ演出処理〕
上述のような演出を行うため、図96に示した通常フリーズ演出処理に替えて図108に示す通常フリーズ演出処理を行う。この通常フリーズ演出処理では、まず、フリーズの種類に対応する演出動作態様(図105参照)を取得し(ステップS881)、60秒フリーズ演出であるかを判定する(ステップS882)。なお、60秒フリーズ演出には即時フリーズの場合と待機フリーズの場合とがあるが、ここでは両方を含む。
[Normal freeze production processing]
In order to perform the above-described effect, the normal freeze effect process shown in FIG. 108 is performed instead of the normal freeze effect process shown in FIG. In the normal freeze effect process, first, an effect operation mode (see FIG. 105) corresponding to the type of freeze is acquired (step S881), and it is determined whether the effect is a 60-second freeze effect (step S882). In addition, although there are a case of immediate freeze and a case of standby freeze in the 60-second freeze effect, both are included here.

60秒フリーズで演出でない場合(ステップS882;N)は、非重複当選時の選択率(図106参照)で隠れ演出装置の演出態様を取得し(ステップS883)、ボーナス重複当選であるかを判定する(ステップS884)。ボーナス重複当選でない場合(ステップS884;N)は、左右リール揺動動作におけるリール揺動タイミングであるかを判定する(ステップS887)。また、ボーナス重複当選である場合(ステップS884;Y)は、重複当選時の選択率(図106参照)で隠れ演出装置の演出態様を取得し(ステップS885)、左右リール揺動動作におけるリール揺動タイミングであるかを判定する(ステップS887)。   If the 60 second freeze is not an effect (step S882; N), the effect mode of the hidden effect device is acquired at the selection rate (see FIG. 106) at the time of non-overlapping winning (step S883), and it is determined whether it is a bonus overlapping winning. (Step S884). When it is not a bonus overlapping winning (step S884; N), it is determined whether it is the reel swing timing in the left and right reel swing operation (step S887). When the bonus overlap win is selected (step S884; Y), the effect mode of the hidden effect device is acquired at the selection rate (see FIG. 106) at the time of overlap win (step S885), and the reel swing in the left and right reel swing operation is acquired. It is determined whether it is a moving timing (step S887).

一方、60秒フリーズで演出である場合(ステップS882;Y)、すなわちPB入賞に当選している場合は、PB当選時の選択率(図106参照)で隠れ演出装置の演出態様を取得し(ステップS886)、左右リール揺動動作におけるリール揺動タイミングであるかを判定する(ステップS887)。ここでは確定演出動作が選択されることとなる。   On the other hand, when the effect is a 60-second freeze (step S882; Y), that is, when the PB winning is won, the effect mode of the hidden effect device is acquired with the selection rate at the time of PB winning (see FIG. 106) ( Step S886), it is determined whether it is the reel swing timing in the left and right reel swing operation (step S887). Here, the definite effect operation is selected.

そして、取得した演出動作態様や演出態様に従った制御を行う。左右リール揺動動作におけるリール揺動タイミングである場合(ステップS887;Y)は、左右のリールが所定時間だけ揺動動作するように設定し(ステップS888)、リール移動タイミングであるかを判定する(ステップS889)。また、左右リール揺動動作におけるリール揺動タイミングでない場合(ステップS887;N)は、リール移動タイミングであるかを判定する(ステップS889)。   And the control according to the acquired production | presentation operation | movement aspect and presentation aspect is performed. If it is the reel swing timing in the left and right reel swing operation (step S887; Y), the left and right reels are set to swing for a predetermined time (step S888), and it is determined whether it is the reel movement timing. (Step S889). If it is not the reel swing timing in the left and right reel swing operation (step S887; N), it is determined whether it is the reel movement timing (step S889).

リール移動タイミングである場合(ステップS889;Y)は、取得済みの演出動作態様に応じた態様でのリールの移動を設定し(ステップS890)、演出切替タイミングであるかを判定する(ステップS891)。これにより、演出動作態様及びタイミングに応じて左リール6aと右リール6cの何れか又は両方が収容位置から演出位置又は演出位置から収容位置へ移動することとなる。また、リール移動タイミングでない場合(ステップS889;N)は、演出切替タイミングであるかを判定する(ステップS891)。   If it is the reel movement timing (step S889; Y), the reel movement is set in a mode corresponding to the acquired performance operation mode (step S890), and it is determined whether it is the production switching timing (step S891). . Thereby, either or both of the left reel 6a and the right reel 6c move from the accommodation position to the production position or from the production position to the accommodation position in accordance with the production operation mode and timing. If it is not the reel movement timing (step S889; N), it is determined whether it is the effect switching timing (step S891).

演出切替タイミングである場合(ステップS891;Y)は、取得済みの演出態様に応じた態様での隠れ演出装置の演出(発光や動作)を設定し(ステップS892)、フリーズ演出が終了したかを判定する(ステップS893)。これにより、演出動作態様及びタイミングに応じて第1隠れ演出装置161と第2隠れ演出装置162の何れか又は両方が動作を行うようになる。また、演出切替タイミングでない場合(ステップS891;N)は、フリーズ演出が終了したかを判定する(ステップS893)。   When it is the effect switching timing (step S891; Y), the effect (light emission or operation) of the hidden effect device in a mode corresponding to the acquired effect mode is set (step S892), and whether the freeze effect is finished. Determination is made (step S893). As a result, either or both of the first hidden effect device 161 and the second hidden effect device 162 are operated according to the effect operation mode and timing. If it is not the effect switching timing (step S891; N), it is determined whether the freeze effect has ended (step S893).

フリーズ演出が終了していない場合(ステップS893;N)は、リール揺動タイミングであるかの判定(ステップS887)に戻る。また、フリーズ演出が終了した場合(ステップS893;Y)は、通常フリーズ演出処理を終了する。すなわち、演出制御装置70が、演出動作装置(隠れ演出装置160)を制御することが可能な演出制御手段をなす。   If the freeze effect has not ended (step S893; N), the process returns to the determination of whether or not it is the reel swing timing (step S887). Further, when the freeze effect is finished (step S893; Y), the normal freeze effect process is finished. That is, the effect control device 70 serves as an effect control means capable of controlling the effect operation device (the hidden effect device 160).

図109には、通常遊技状態中において10秒フリーズ演出が行われる場合の演出動作の一例を示した。図109(a)に示すようにゲームの開始前においては、左リール6a及び右リール6cは、動作範囲における中リール6b側の端部の位置である収容位置に配され、第1隠れ演出装置161及び第2隠れ演出装置162は演出動作を行っていない状態となっている。   FIG. 109 shows an example of an effect operation when a 10-second freeze effect is performed during the normal gaming state. As shown in FIG. 109 (a), before the start of the game, the left reel 6a and the right reel 6c are arranged in the storage position that is the position of the end on the middle reel 6b side in the operation range, and the first hidden effect device 161 and the second hidden effect device 162 are in a state where no effect operation is performed.

この状態からスタートレバー21を操作することによりゲームが開始されて内部抽選が行われる。ここでは内部抽選の結果として10秒フリーズ演出を選択可能な役に当選し、かつ10秒フリーズ演出の実行が選択されており、図109(b)に示すようにフリーズ演出が開始される。   By operating the start lever 21 from this state, the game is started and an internal lottery is performed. Here, as a result of the internal lottery, a 10-second freeze effect is selected as a selectable role, and execution of the 10-second freeze effect is selected, and the freeze effect is started as shown in FIG. 109 (b).

図109(b)に示すように10秒フリーズ演出では、まず、左右リール揺動動作が行われ、左リール6a及び右リール6cが左右に細かく動作する。また、可動演出部材135の7セグ表示器137は点滅した状態となる。この段階ではフリーズ時間が異なる他のフリーズ演出と同じ演出であり、何れのフリーズ演出であるかは判別できないため、遊技者に期待感を持たせることができる。例えば、5秒フリーズ演出であった場合は、この左右リール揺動動作の後にフリーズ演出が終了する。   As shown in FIG. 109 (b), in the 10-second freeze effect, first, a left / right reel swinging operation is performed, and the left reel 6a and the right reel 6c are finely moved left and right. Further, the 7-segment display 137 of the movable effect member 135 is in a blinking state. At this stage, it is the same effect as other freeze effects with different freeze times, and it cannot be determined which freeze effect is made, so that the player can have a sense of expectation. For example, in the case of a 5-second freeze effect, the freeze effect ends after this left / right reel swing operation.

そして、左右リール揺動動作を行った後に左側演出動作が開始される。図109(c)に示すようにこの左側演出動作では、まず左リール6aを演出位置に動作して第1隠れ演出装置161を露出させる。次に、図109(d)から(f)に示すように、リール6の回転による演出動作と第1隠れ演出装置161による演出が行われる。   Then, after performing the left and right reel swinging operation, the left side rendering operation is started. As shown in FIG. 109 (c), in the left effect operation, first, the left reel 6a is moved to the effect position to expose the first hidden effect device 161. Next, as shown in FIGS. 109D to 109F, an effect operation by the rotation of the reel 6 and an effect by the first hidden effect device 161 are performed.

この演出では、まず、図109(d)に示すようにリール6が逆方向(上方向)へ回転するのに伴い、可動部163が上方へ移動する。そして、一旦リール6の回転が停止した後、図109(e)に示すようにリール6が順方向(下方向)へ回転するとともに可動部163が下方へ移動する。さらに、一旦リール6の回転が停止した後、図109(f)に示すようにリール6が逆方向へ回転するとともに可動部163が上方へ移動する。   In this effect, first, as the reel 6 rotates in the reverse direction (upward) as shown in FIG. 109 (d), the movable portion 163 moves upward. Then, once the rotation of the reel 6 is stopped, the reel 6 rotates in the forward direction (downward) and the movable portion 163 moves downward as shown in FIG. 109 (e). Further, once the rotation of the reel 6 is stopped, the reel 6 rotates in the reverse direction and the movable portion 163 moves upward as shown in FIG. 109 (f).

すなわち、リール6の回転方向と同じ方向に可動部163が動作し、一旦リール6の回転が停止した後、リール6及び可動部163が停止前と異なる方向に動作する演出を所定回数繰り返す。このようにリール6による特別演出と同調するように可動部163を移動させることで、リール6の動作と可動部163の動作が連動してフリーズ状態中の演出効果を高めることができる。   That is, the movable portion 163 operates in the same direction as the rotation direction of the reel 6, and once the rotation of the reel 6 stops, the effect that the reel 6 and the movable portion 163 operate in a different direction from before the stop is repeated a predetermined number of times. Thus, by moving the movable part 163 so as to synchronize with the special effect by the reel 6, the operation effect of the reel 6 and the operation of the movable part 163 can be interlocked to enhance the effect effect during the freeze state.

なお、可動部163は、演出動作を行わない場合には発光部材をなす7セグ表示器164が発光せず、演出動作を行う場合に7セグ表示器164が発光するようになっている。これにより、可動部163の演出動作が行われることを明確に示すことができ、可動部163による演出効果を向上することができる。   It should be noted that the movable section 163 is configured such that the 7-segment display 164, which is a light emitting member, does not emit light when the production operation is not performed, and the 7-segment display 164 emits light when the production operation is performed. Thereby, it is possible to clearly show that the rendering operation of the movable portion 163 is performed, and it is possible to improve the rendering effect by the movable portion 163.

また、可動部163の動作や7セグ表示器164での表示は、弱、中、強及び確定演出により異なるものとされ、特別入賞の当選期待度を示唆するようになっている。なお、弱、中、強及び確定演出によって、リール6の回転方向を変換する回数や、回転させるリール6の数、回転させる速度等を変化させても良い。また、可動演出部材135の動作や7セグ表示器137の表示の変化を伴っても良く、これらによっても特別入賞の期待度を示唆するようにしても良い。   Further, the operation of the movable portion 163 and the display on the 7-segment display 164 are different depending on the weak, medium, strong, and finalized effects, and suggest the winning expectation degree of the special prize. The number of times the rotation direction of the reel 6 is changed, the number of reels 6 to be rotated, the rotation speed, and the like may be changed depending on the weak, medium, strong, and finalized effects. Further, the operation of the movable effect member 135 and the display change of the 7-segment display 137 may be accompanied, and the expectation degree of the special prize may be suggested by these.

その後、図109(g)に示すようにリール6の回転が停止し、左リール6aが収容位置に戻るとともに第1隠れ演出装置161での演出が終了することにより左側演出動作が終了する。この時点では60秒フリーズ演出と同じ演出動作であるため、60秒フリーズ演出であることに対する期待感を持たせることができる。ここでは10秒フリーズ演出であるので、ここでフリーズ演出が終了する。なお、フリーズ演出の終了までにリール6が収容位置に戻ることで、リール6の移動動作がリール6の目押し(停止操作)を阻害することを防止できる。そして、図109(h)に示すように、リール6の順方向への回転が開始されて停止操作が可能となる。   Then, as shown in FIG. 109 (g), the rotation of the reel 6 is stopped, the left reel 6a returns to the storage position, and the effect on the first hidden effect device 161 ends, and the left effect operation ends. At this time, since it is the same production operation as the 60-second freeze effect, it is possible to give a sense of expectation that it is a 60-second freeze effect. Here, since it is a 10-second freeze effect, the freeze effect ends here. In addition, it can prevent that the moving operation | movement of the reel 6 obstructs the eye-pushing (stop operation) of the reel 6 by the reel 6 returning to an accommodation position by the end of a freeze production. Then, as shown in FIG. 109 (h), the reel 6 starts to rotate in the forward direction and can be stopped.

図110には、通常遊技状態中において15秒フリーズ演出が行われる場合の演出動作の一例を示した。図109(a)と同様に、ゲームの開始前においては、左リール6a及び右リール6cは、動作範囲における中リール6b側の端部の位置である収容位置に配され、第1隠れ演出装置161及び第2隠れ演出装置162は演出動作を行っていない状態となっている。   FIG. 110 shows an example of an effect operation when a 15-second freeze effect is performed in the normal gaming state. Similarly to FIG. 109 (a), before the start of the game, the left reel 6a and the right reel 6c are arranged in the storage position that is the position of the end on the middle reel 6b side in the operation range, and the first hidden effect device 161 and the second hidden effect device 162 are in a state where no effect operation is performed.

この状態からスタートレバー21を操作することによりゲームが開始されて内部抽選が行われる。ここでは内部抽選の結果として15秒フリーズ演出を選択可能な役に当選し、かつ15秒フリーズ演出の実行が選択されており、図110(a)に示すようにフリーズ演出が開始される。   By operating the start lever 21 from this state, the game is started and an internal lottery is performed. Here, as a result of the internal lottery, a 15-second freeze effect is selected as a selectable role, and execution of the 15-second freeze effect is selected, and the freeze effect is started as shown in FIG. 110 (a).

図110(a)に示すように15秒フリーズ演出では、まず、左右リール揺動動作が行われ、左リール6a及び右リール6cが左右に細かく動作する。また、可動演出部材135の7セグ表示器137は点滅した状態となる。この段階ではフリーズ時間が異なる他のフリーズ演出と同じ演出であり、何れのフリーズ演出であるかは判別できないため、遊技者に期待感を持たせることができる。   As shown in FIG. 110 (a), in the 15-second freeze effect, first, the left and right reel swinging operations are performed, and the left reel 6a and the right reel 6c are finely moved left and right. Further, the 7-segment display 137 of the movable effect member 135 is in a blinking state. At this stage, it is the same effect as other freeze effects with different freeze times, and it cannot be determined which freeze effect is made, so that the player can have a sense of expectation.

そして、左右リール揺動動作を行った後に右側演出動作が開始される。図110(b)に示すようにこの右側演出動作では、まず右リール6cを演出位置に動作して第2隠れ演出装置162を露出させる。次に、図110(c)から(g)に示すように、リール6の回転による演出動作と第2隠れ演出装置162による演出が行われる。   Then, after the left and right reel swinging operation is performed, the right effect operation is started. As shown in FIG. 110 (b), in this right effect operation, the right reel 6c is first moved to the effect position to expose the second hidden effect device 162. Next, as shown in FIGS. 110C to 110G, an effect operation by the rotation of the reel 6 and an effect by the second hidden effect device 162 are performed.

この演出では、まず、図110(c)に示すように右リール6cが逆方向(上方向)へ回転するのに伴い、第2隠れ演出装置162のLED166がリール6の回転方向に連動して下から順次点灯する。このようにリール6による特別演出と同調するように発光態様を変化させることで、フリーズ状態中の演出効果を高めることができる。   In this effect, first, as the right reel 6c rotates in the reverse direction (upward) as shown in FIG. 110 (c), the LED 166 of the second hidden effect device 162 is interlocked with the rotation direction of the reel 6. Light up sequentially from the bottom. Thus, by changing the light emission mode so as to synchronize with the special effect by the reel 6, it is possible to enhance the effect of the effect during the frozen state.

回転するリール6の数と点灯数の増加速度と増加数は比例するようになっており、ここでは回転するリール6が一つのみなので、点灯数の増加が遅いとともに一定の点灯数以上は増加しないようになっている。さらに、図110(d)に示すように中リール6bが逆方向への回転を開始すると、図110(c)の場合よりも第2隠れ演出装置162でのLED166の点灯数の増加が早まるとともに点灯可能な数が増加する。   The number of rotating reels 6 and the increasing speed and increasing number of lighting numbers are proportional. Here, since there is only one rotating reel 6, the increasing number of lightings is slow and increases beyond a certain number of lightings. It is supposed not to. Furthermore, when the middle reel 6b starts to rotate in the reverse direction as shown in FIG. 110 (d), the number of lighting of the LED 166 in the second hidden effect device 162 is accelerated as compared with the case of FIG. 110 (c). The number that can be lit increases.

その後、一旦リール6の回転が停止した後、図110(e)に示すようにリール6が順方向(下方向)へ回転する。これに伴い、第2隠れ演出装置162のLED166がリール6の回転方向に連動して上から順次消灯する。   Thereafter, once the rotation of the reel 6 is stopped, the reel 6 rotates in the forward direction (downward) as shown in FIG. Accordingly, the LEDs 166 of the second hidden effect device 162 are sequentially turned off from the top in conjunction with the rotation direction of the reel 6.

そして、一旦リール6の回転が停止した後、図110(f)に示すようにリール6が逆方向(上方向)へ回転するとともに、第2隠れ演出装置162のLED166がリール6の回転方向に連動して下から順次点灯する。さらに、図110(g)に示すように全てのリール6が逆方向への回転を開始すると、図110(f)の場合よりも第2隠れ演出装置162でのLED166の点灯数の増加が早まるとともに点灯可能な数が増加して、全LED166の点灯が可能となる。   Then, once the rotation of the reel 6 is stopped, the reel 6 rotates in the reverse direction (upward) as shown in FIG. 110 (f), and the LED 166 of the second hidden rendering device 162 moves in the rotation direction of the reel 6. It lights up sequentially from the bottom in conjunction. Further, as shown in FIG. 110 (g), when all the reels 6 start to rotate in the reverse direction, the number of lighting of the LED 166 in the second hidden effect device 162 is accelerated as compared with the case of FIG. 110 (f). At the same time, the number of lights that can be turned on increases and all the LEDs 166 can be turned on.

すなわち、リール6の回転方向と同じ方向にLED166の点灯数の増減が行われ、一旦リール6の回転が停止した後、リール6及びLED166の点灯数が停止前と異なる方向となる演出を所定回数繰り返す。回転するリール6の数は弱、中、強及び確定演出により異なるものとされ、第2隠れ演出装置162でのLED166の点灯数と併せて特別入賞の期待度を示唆するようになっている。つまり、期待度を示すレベルメータをなす第2隠れ演出装置162は、複数設けられたLED166の下側からの点灯数が多いほど期待度が高いことを示すようになっており、最終的な点灯数が弱、中、強及び確定演出の順で多くなるようにされている。   That is, the lighting number of the LED 166 is increased / decreased in the same direction as the rotation direction of the reel 6, and after the rotation of the reel 6 is stopped once, an effect in which the lighting number of the reel 6 and the LED 166 is different from that before the stop is performed a predetermined number of times repeat. The number of rotating reels 6 varies depending on the weak, medium, strong, and finalized effects, and suggests the degree of expectation of a special prize together with the number of LEDs 166 lit in the second hidden effect device 162. In other words, the second hidden rendering device 162 that forms a level meter indicating the degree of expectation indicates that the more the number of lights from the lower side of the plurality of LEDs 166 is provided, the higher the degree of expectation is. The numbers are increased in the order of weak, medium, strong, and finalized effects.

なお、弱、中、強及び確定演出によって、リール6の回転方向を変換する回数や、回転させるリール6の数、回転させる速度等を変化させても良い。また、可動演出部材135の動作や7セグ表示器137の表示の変化を伴っても良く、これらによっても特別入賞の期待度を示唆するようにしても良い。   The number of times the rotation direction of the reel 6 is changed, the number of reels 6 to be rotated, the rotation speed, and the like may be changed depending on the weak, medium, strong, and finalized effects. Further, the operation of the movable effect member 135 and the display change of the 7-segment display 137 may be accompanied, and the expectation degree of the special prize may be suggested by these.

その後、リール6の回転が停止して右リール6cが収容位置に戻るとともに第2隠れ演出装置162での演出が終了することにより右側演出動作が終了してフリーズ演出が終了する。このようにフリーズ演出の終了までにリール6が収容位置に戻ることで、リール6の移動動作がリール6の目押し(停止操作)を阻害することを防止できる。そして、図110(h)に示すように、リール6の順方向への回転が開始されて停止操作が可能となる。   Thereafter, the rotation of the reel 6 is stopped and the right reel 6c returns to the storage position, and the effect on the second hidden effect device 162 is ended, whereby the right effect operation is ended and the freeze effect is ended. Thus, by returning the reel 6 to the accommodation position before the end of the freeze effect, it is possible to prevent the moving operation of the reel 6 from hindering the eye-pushing (stop operation) of the reel 6. Then, as shown in FIG. 110 (h), the reel 6 starts to rotate in the forward direction and can be stopped.

図111には、通常遊技状態中において待機フリーズが選択されて当該待機フリーズに基づくフリーズ演出が行われる場合の演出動作の一例を示した。図109(a)と同様に、ゲームの開始前においては、左リール6a及び右リール6cは、動作範囲における中リール6b側の端部の位置である収容位置に配され、第1隠れ演出装置161及び第2隠れ演出装置162は演出動作を行っていない状態となっている。   FIG. 111 shows an example of the effect operation in the case where the stand-by freeze is selected during the normal gaming state and the freeze effect based on the stand-by freeze is performed. Similarly to FIG. 109 (a), before the start of the game, the left reel 6a and the right reel 6c are arranged in the storage position that is the position of the end on the middle reel 6b side in the operation range, and the first hidden effect device 161 and the second hidden effect device 162 are in a state where no effect operation is performed.

この状態からスタートレバー21を操作することによりゲームが開始されて内部抽選が行われる。ここでは当該ゲーム以前のゲームで待機フリーズが選択され、当該ゲームにおいてフリーズ演出を行うことが選択されており、フリーズ演出が開始される。   By operating the start lever 21 from this state, the game is started and an internal lottery is performed. Here, the standby freeze is selected in the game before the game, and it is selected to perform the freeze effect in the game, and the freeze effect is started.

図111(a)から(c)に示すように、このフリーズ演出の開始時には、当該フリーズ演出の契機となった待機フリーズ発生役によって図107に示したように変動開始順序を異ならせることにより、待機フリーズ発生役を示す演出が行われる。例えば、図111(a)に示すように、待機フリーズ発生役が3枚役C(中段チェリー)である場合は、左、中、右の順でリール6の逆方向(上方向)への回転が開始される。   As shown in FIGS. 111 (a) to 111 (c), at the start of this freeze production, by changing the variation start order as shown in FIG. 107 depending on the standby freeze generating role that triggered the freeze production, An effect indicating the standby freeze occurrence role is performed. For example, as shown in FIG. 111 (a), when the stand-by freeze generating combination is the three-piece combination C (middle cherry), the reel 6 is rotated in the reverse direction (upward) in the order of left, middle, and right. Is started.

また、待機フリーズ契機役に対応する可動演出部材135は、当該待機フリーズ契機役の入賞から抽選結果報知動作として第2位置に位置しているが、第1位置にある他の可動演出部材135はリール6の回転開始とともに第2位置へ移動する。この移動のタイミングは、対応するリール6が回転を開始する際に第1位置から第2位置へと上昇するようにしても良いし、所定のタイミングで同時に第2位置へと上昇するようにしても良い。   In addition, the movable effect member 135 corresponding to the standby freeze opportunity role is located at the second position as the lottery result notification operation from the winning of the standby freeze opportunity role, but other movable effect members 135 in the first position are As the reel 6 starts to rotate, the reel 6 moves to the second position. The timing of this movement may be such that when the corresponding reel 6 starts rotating, it rises from the first position to the second position, or simultaneously rises to the second position at a predetermined timing. Also good.

その後、図111(d)から(h)に示す左右演出動作が開始される。この左右演出動作では、まず図111(d)に示すように各リール6の逆方向への回転が停止し、左リール6a及び右リール6cが収容位置から演出位置に動作して第1隠れ演出装置161及び第2隠れ演出装置162を露出させる。そして、図111(e)に示すようにリール6が順方向(下方向)へ回転を開始するとともに、可動演出部材135がリール6の回転と同方向となるように第2位置から第1位置へ下方に向けて移動する。さらに、第1隠れ演出装置161では7セグ表示器164の点滅が行われ、第2隠れ演出装置162では光がリール6の回転と同方向に流れて見えるようにLED166の発光が行われる。   Thereafter, the left and right effect operations shown in FIGS. 111 (d) to (h) are started. In this left / right effect operation, first, as shown in FIG. 111 (d), the rotation of each reel 6 in the reverse direction is stopped, and the left reel 6a and the right reel 6c are moved from the storage position to the effect position, thereby causing the first hidden effect. The device 161 and the second hidden rendering device 162 are exposed. Then, as shown in FIG. 111 (e), the reel 6 starts to rotate in the forward direction (downward), and the movable effect member 135 is moved from the second position to the first position so as to be in the same direction as the rotation of the reel 6. Move downwards. Furthermore, the 7-segment display 164 blinks in the first hidden effect device 161, and the LED 166 emits light so that the second hidden effect device 162 appears to flow in the same direction as the rotation of the reel 6.

その後、一旦リール6の回転が停止した後、図111(f)に示すようにリール6が逆方向(上方向)へ回転する。これに伴い、可動演出部材135がリール6の回転と同方向となるように第1位置から第2位置へ上方に向けて移動する。さらに、第1隠れ演出装置161では7セグ表示器164の点滅が行われ、第2隠れ演出装置162では光がリール6の回転と同方向に流れて見えるようにLED166の発光が行われる。そして、一旦リール6の回転が停止した後、図111(g)に示すように、図111(e)と同様の演出が行われる。   Thereafter, once the rotation of the reel 6 is stopped, the reel 6 rotates in the reverse direction (upward) as shown in FIG. 111 (f). Along with this, the movable effect member 135 moves upward from the first position to the second position so as to be in the same direction as the rotation of the reel 6. Furthermore, the 7-segment display 164 blinks in the first hidden effect device 161, and the LED 166 emits light so that the second hidden effect device 162 appears to flow in the same direction as the rotation of the reel 6. Then, once the rotation of the reel 6 is stopped, as shown in FIG. 111 (g), the same effect as in FIG. 111 (e) is performed.

すなわち、リール6の回転方向と同じ方向となるように可動演出部材135が動作するとともに第2隠れ演出装置162のLED166が点灯し、さらに第1隠れ演出装置161の7セグ表示器164の点滅が行われる。なお、第1隠れ演出装置161の可動部163をリール6の回転方向と同じ方向に動作させるようにしても良い。また待機フリーズ契機役に対応する可動演出部材135のみを上下に動作させるようにしても良い。そして、一旦リール6の回転が停止した後、リール6の回転方向等が停止前と異なる方向となる演出を所定回数繰り返す。   That is, the movable effect member 135 operates so as to be in the same direction as the rotation direction of the reel 6, the LED 166 of the second hidden effect device 162 is lit, and the 7-segment display 164 of the first hidden effect device 161 blinks. Done. The movable part 163 of the first hidden effect device 161 may be operated in the same direction as the rotation direction of the reel 6. Only the movable effect member 135 corresponding to the standby freeze trigger may be moved up and down. Then, once the rotation of the reel 6 is stopped, an effect in which the rotation direction of the reel 6 is different from the direction before the stop is repeated a predetermined number of times.

その後、図111(h)に示すようにリール6の回転が停止して左リール6a及び右リール6cが収容位置に戻るとともに第1隠れ演出装置161及び第2隠れ演出装置162での演出が終了することにより左右演出動作が終了する。そして、左側演出動作と右側演出動作を行ってフリーズ演出が終了し、リール6の順方向への回転が開始されて停止操作が可能となる。この場合もフリーズ演出の終了までにリール6が収容位置に戻るようになっており、リール6の移動動作がリール6の目押し(停止操作)を阻害することを防止するようにしている。   Thereafter, as shown in FIG. 111 (h), the rotation of the reel 6 is stopped and the left reel 6a and the right reel 6c are returned to the storage positions, and the effects in the first hidden effect device 161 and the second hidden effect device 162 are ended. By doing so, the left-right production operation is completed. Then, the left effect operation and the right effect operation are performed to complete the freeze effect, and the reel 6 starts to rotate in the forward direction and can be stopped. Also in this case, the reel 6 is returned to the accommodation position by the end of the freeze effect, and the movement operation of the reel 6 is prevented from obstructing the pushing (stopping operation) of the reel 6.

このように、従来にはないリール6の回転軸方向の動作による演出を実行可能とすることで、遊技者が最も注視するリール6の周辺で遊技に関する演出を行うことが可能となり、遊技の興趣が向上する。   In this way, by making it possible to execute an effect by the operation of the reel 6 in the direction of the rotation axis, which is not conventional, it is possible to perform an effect related to the game around the reel 6 that the player pays the most attention. Will improve.

なお、本実施形態ではスロットマシンについて説明したが、複数の図柄を変動表示するゲームを実行可能な複数のリール6を備え、該複数のリール6を回転軸が同一線上に位置するように並列配置したパチンコ遊技機やアレンジボール遊技機、雀球遊技機にも適用可能である。また、演出においてリール6の回転については遊技制御装置50で制御し、これ以外については演出制御装置50が制御するようにしたが、演出においては全てを遊技制御装置50又は演出制御装置70の一方で制御するようにしても良い。   Although the slot machine has been described in the present embodiment, a plurality of reels 6 capable of executing a game in which a plurality of symbols are variably displayed are provided, and the plurality of reels 6 are arranged in parallel so that the rotation axes are positioned on the same line. It can also be applied to pachinko machines, arranged ball machines, and sparrow ball machines. Further, in the production, the rotation of the reel 6 is controlled by the game control device 50, and other than this, the production control device 50 controls, but in the production, all of the game control device 50 or the production control device 70 is controlled. You may make it control by.

以上のことから、複数の図柄を変動表示するゲームを実行可能な複数のリール6を備え、該複数のリール6を回転軸が同一線上に位置するように並列配置した遊技機において、リール6の内部から当該リール6と隣接するリール6との間にかけて設けられる演出空間170と、演出空間170の内部に設けられて所定の演出動作を行うことが可能な演出動作装置(第1隠れ演出装置161)と、を備えていることとなる。したがって、遊技者が最も注視するリール6の周辺で遊技に関する演出を行うことが可能となり、遊技の興趣が向上する。   From the above, in a gaming machine that includes a plurality of reels 6 that can execute a game that displays a plurality of symbols in a variable manner, and that the reels 6 are arranged in parallel so that their rotation axes are located on the same line, An effect space 170 provided between the reel 6 and the adjacent reel 6, and an effect operation device (first hidden effect device 161) provided in the effect space 170 and capable of performing a predetermined effect operation. ) And. Therefore, it is possible to produce a game-related effect around the reel 6 that is most watched by the player, thereby improving the interest of the game.

ここで、遊技機には、パチンコ遊技機やアレンジボール遊技機、雀球遊技機、スロットマシンなどが含まれる。   Here, the gaming machine includes a pachinko gaming machine, an arrangement ball gaming machine, a sparrow ball gaming machine, a slot machine, and the like.

また、隣り合うリール6の少なくとも一方を回転軸方向に移動させることで当該隣り合うリール6の間隔を広げることが可能なリール移動手段(リール移動機構部150、演出制御装置70)を備えていることとなる。したがって、演出空間170で演出動作を行う演出動作装置を視認し易くすることができる。   In addition, reel moving means (reel moving mechanism unit 150, effect control device 70) capable of widening the interval between the adjacent reels 6 by moving at least one of the adjacent reels 6 in the rotation axis direction is provided. It will be. Therefore, it is possible to make it easy to visually recognize the effect operation device that performs the effect operation in the effect space 170.

また、演出動作装置(第1隠れ演出装置161)は、演出動作を行うことが可能な可動部163と、可動部163に演出動作を行わせることが可能な駆動部165と、可動部163を照光又は発光させることが可能な発光部材(7セグ表示器164)と、を備えていることとなる。したがって、演出空間170で演出動作を行う可動部163を目立たせることができる。   In addition, the production operation device (first hidden production device 161) includes a movable unit 163 capable of performing the production operation, a drive unit 165 capable of causing the movable unit 163 to perform the production operation, and the movable unit 163. And a light emitting member (7-segment display 164) that can be illuminated or light-emitted. Therefore, the movable part 163 that performs the rendering operation in the rendering space 170 can be conspicuous.

また、演出動作装置(第1隠れ演出装置161)を制御することが可能な演出制御手段(演出制御装置70)を備え、演出制御手段は、可動部163に演出動作を行わせない場合には、発光部材(7セグ表示器164)を発光させない一方、可動部163に演出動作を行わせる場合には、発光部材を発光させるようにしていることとなる。したがって、演出動作が行われることを明確に示すことができ、可動部163による演出効果が向上する。   In addition, when the production control device (production control device 70) capable of controlling the production operation device (first hidden production device 161) is provided and the production control unit does not cause the movable unit 163 to perform the production operation, In the case where the light emitting member (7-segment display 164) is not caused to emit light and the movable portion 163 performs an effect operation, the light emitting member is caused to emit light. Therefore, it is possible to clearly show that the production operation is performed, and the production effect by the movable portion 163 is improved.

また、遊技機は、遊技者による開始操作に基づき入賞に当選か否かを決定する内部抽選を行うとともに複数のリール6の変動表示を伴うゲームを実行し、遊技者による停止操作に基づき複数のリール6の変動表示を停止させるスロットマシン1であり、ゲームの実行中に停止操作を所定期間に亘って無効とする演出用のフリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)を備え、リール移動手段(リール移動機構部150、演出制御装置70)は、フリーズ状態の発生中にリール6を移動させるとともに、当該フリーズ状態の終了までに移動させたリール6を元の位置に復帰させるようにしていることとなる。したがって、リール6の移動がリール6の目押し(停止操作)を阻害することを防止できる。   In addition, the gaming machine performs an internal lottery to determine whether or not to win a prize based on a start operation by the player, executes a game with a variable display of the plurality of reels 6, and performs a plurality of stop operations by the player. A slot machine 1 for stopping the variable display of the reel 6, and a freeze state generating means (game control device) capable of generating a freeze state for rendering that makes the stop operation invalid for a predetermined period during the execution of the game 50), and the reel moving means (the reel moving mechanism unit 150 and the effect control device 70) moves the reel 6 during the occurrence of the freeze state, and moves the reel 6 moved by the end of the freeze state to the original state. It is supposed to return to the position. Therefore, it is possible to prevent the movement of the reel 6 from hindering the pressing (stopping operation) of the reel 6.

また、フリーズ状態の発生中にリール6を所定の変動表示態様で変動表示させて特別演出を行うことが可能な特別演出実行手段(遊技制御装置50)を備え、駆動部165は、可動部163をリール6の変動表示方向に沿って移動させることが可能であり、演出制御手段は、特別演出中にリール6の変動表示と同調するように可動部163を移動させる演出動作を行わせるようにしていることとなる。したがって、リール6による特別演出と同調するように可動部163が移動するので、フリーズ状態中の演出効果が高まる。   In addition, special effect execution means (game control device 50) capable of performing a special effect by variably displaying the reel 6 in a predetermined variable display mode during the occurrence of the freeze state is provided, and the drive unit 165 includes a movable unit 163. Can be moved along the change display direction of the reel 6, and the effect control means performs an effect operation of moving the movable portion 163 so as to synchronize with the change display of the reel 6 during the special effect. Will be. Therefore, since the movable part 163 moves so as to synchronize with the special effect by the reel 6, the effect in the freeze state is enhanced.

ここで、同調するように可動部を移動させるとは、例えばリール6の回転方向と同方向に動作させることである。   Here, moving the movable part so as to synchronize is, for example, operating in the same direction as the rotation direction of the reel 6.

また、複数のリール6の前方に配置され、当該複数のリール6を透視可能とする図柄表示窓5が設けられた前面パネル9を備え、図柄表示窓5は、リール移動手段(リール移動機構部150、演出制御装置70)によってリール6を移動してもリール6の図柄が視認可能である大きさに設定されていることとなる。したがって、リール6が移動しても図柄の視認が妨げられることがない。なお、前面パネル9は透過型表示器のようなものでも良い。   The front panel 9 is provided with a symbol display window 5 that is disposed in front of the plurality of reels 6 and allows the plurality of reels 6 to be seen through. The symbol display window 5 includes reel moving means (reel moving mechanism unit). 150, the effect control device 70) is set to such a size that the symbol of the reel 6 is visible even if the reel 6 is moved. Therefore, even if the reel 6 moves, visual recognition of the symbol is not hindered. The front panel 9 may be a transmissive display.

また、複数の図柄を変動表示するゲームを実行可能な複数のリール6を備え、該複数のリール6を回転軸が同一線上に位置するように並列配置した遊技機において、リール6の内部から当該リール6と隣接するリール6との間にかけて設けられる演出空間170と、演出空間170の内部に設けられて所定の発光演出を行うことが可能な発光演出装置(第2隠れ演出装置162)と、を備えていることとなる。したがって、遊技者が最も注視するリール6の周辺で遊技に関する演出を行うことが可能となり、遊技の興趣が向上する。   In addition, in a gaming machine that includes a plurality of reels 6 that can execute a game that displays a plurality of symbols in a variable manner, and that the plurality of reels 6 are arranged in parallel so that the rotation axes are located on the same line, the reel 6 An effect space 170 provided between the reel 6 and the adjacent reel 6, and a light emission effect device (second hidden effect device 162) provided inside the effect space 170 and capable of performing a predetermined light emission effect; It will be equipped with. Therefore, it is possible to produce a game-related effect around the reel 6 that is most watched by the player, thereby improving the interest of the game.

ここで、遊技機には、パチンコ遊技機やアレンジボール遊技機、雀球遊技機、スロットマシンなどが含まれる。   Here, the gaming machine includes a pachinko gaming machine, an arrangement ball gaming machine, a sparrow ball gaming machine, a slot machine, and the like.

また、発光演出装置(第2隠れ演出装置162)を制御することが可能な演出制御手段(演出制御装置70)を備え、演出制御手段は、リール移動手段(リール移動機構部150、演出制御装置70)によってリール6が移動しない場合には、発光演出を行わないか通常の輝度よりも低輝度で発光演出を行わせる一方、リール移動手段によってリール6が移動する場合には、通常の輝度で発光演出を行わせるようにしていることとなる。したがって、リール6が移動した際の発光演出が際立って演出効果が向上する。   In addition, an effect control means (effect control apparatus 70) capable of controlling the light emission effect device (second hidden effect device 162) is provided, and the effect control means is a reel moving means (reel moving mechanism 150, effect control device). 70), when the reel 6 does not move, the light emitting effect is not performed or the light emitting effect is performed at a luminance lower than the normal luminance. On the other hand, when the reel 6 is moved by the reel moving means, the normal luminance is applied. A light emission effect is performed. Therefore, the light emission effect when the reel 6 moves is conspicuous and the effect is improved.

また、フリーズ状態の発生中にリール6を所定の変動表示態様で変動表示させて特別演出を行うことが可能な特別演出実行手段(遊技制御装置50)を備え、発光演出装置(第2隠れ演出装置162)は、複数の発光部(LED166)がリール6の変動表示方向に沿って設けられ、演出制御手段(演出制御装置70)は、特別演出中にリール6の変動表示と同調するように発光態様を変化させる発光演出を行わせるようにしていることとなる。したがって、リール6による特別演出と同調するように発光態様が変化するので、フリーズ状態中の演出効果が高まる。   In addition, special effect execution means (game control device 50) capable of performing a special effect by variably displaying the reel 6 in a predetermined variable display mode during the occurrence of the freeze state is provided, and the light emission effect device (second hidden effect) In the device 162), a plurality of light emitting units (LEDs 166) are provided along the variable display direction of the reel 6, and the effect control means (effect control device 70) is synchronized with the variable display of the reel 6 during the special effect. The light emission effect that changes the light emission mode is performed. Therefore, since the light emission mode changes so as to synchronize with the special production by the reel 6, the production effect during the freeze state is enhanced.

ここで、同調するように発光態様を変化させるとは、例えばリール6の回転方向と同方向に順次発光部を点灯又は消灯させて発光する発光部の数を変更することである。   Here, changing the light emission mode so as to synchronize means changing the number of light emitting units that emit light by sequentially turning on or off the light emitting units in the same direction as the rotation direction of the reel 6, for example.

また、特別演出実行手段(遊技制御装置50、演出制御装置70)は、フリーズ状態の発生中にリール6を複数の変動表示態様の何れかで変動表示させることが可能であり、特別演出として特定条件を成立させたゲームの内部抽選の結果に対応付けられた変動表示態様でリール6を変動表示させるようにしていることとなる。したがって、内部抽選の結果の示唆をしながらフリーズ状態中の演出効果を高めることができる。   Further, the special effect execution means (game control device 50, effect control device 70) can display the reel 6 in any one of a plurality of variable display modes while the freeze state is generated, and is specified as the special effect. The reel 6 is variably displayed in a variable display manner associated with the result of the internal lottery of the game that satisfies the condition. Therefore, it is possible to enhance the production effect during the freeze state while suggesting the result of the internal lottery.

〔第4実施形態〕
次に、第4実施形態のスロットマシンについて説明する。なお、基本的には、上述の第1、第2又は第3実施形態のスロットマシンと同様の構成を有しており、以下、同様の構成については同じ符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。本実施形態のスロットマシンは、遊技者が操作することが可能な操作部を移動可能となっている。
[Fourth Embodiment]
Next, the slot machine of the fourth embodiment will be described. Note that, basically, the slot machine has the same configuration as that of the above-described first, second, or third embodiment. Hereinafter, the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. Mainly different parts will be described. The slot machine of this embodiment can move an operation unit that can be operated by a player.

本実施形態のスロットマシンでは、図112に示すようにスロットマシンの前面における傾斜台部14に、操作部として演出に関する操作を行うことが可能な演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203が設けられたボタンユニット200が備えられている。そして、このボタンユニット200を傾斜台部14上で左右方向に移動可能となっている。   In the slot machine according to the present embodiment, as shown in FIG. 112, an effect button 10, a select button 202, and an enter button 203 capable of performing operations related to effects are provided on the inclined base part 14 on the front surface of the slot machine. The button unit 200 is provided. The button unit 200 can be moved in the left-right direction on the inclined base part 14.

ボタンユニット200は、傾斜台部14に対してスライド可能に取り付けられるスライド部材201を備え、このスライド部材201の上面に演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203が備えられている。スライド部材201の下面には、傾斜台部14に形成されたスライド溝205に対してスライド可能に係合する被ガイド部が形成されており、これにより、ボタンユニット200が左右方向に沿って移動可能な状態で前面枠2に取り付けられることとなる。   The button unit 200 includes a slide member 201 that is slidably attached to the tilt base 14, and an effect button 10, a selection button 202, and a determination button 203 are provided on the upper surface of the slide member 201. A guided portion that is slidably engaged with a slide groove 205 formed in the inclined base portion 14 is formed on the lower surface of the slide member 201, whereby the button unit 200 moves along the left-right direction. It will be attached to the front frame 2 in a possible state.

傾斜台部14には、ボタンユニット200が移動可能な範囲に亘り移動機構部204が設けられている。この移動機構部204には、左右方向に沿って延在する溝部であるスライド溝205が、前後に平行に並んで二条形成されている。このスライド溝205の少なくとも一条は前面枠2の内部に貫通するようになっており、ボタンユニット200に設けられた演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203の操作を検出するセンサからの配線は、被ガイド部の内部を通した状態でスライド溝205を介して前面枠2の内部に挿通されるようになっている。なお、演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203の操作に基づき出力される信号は、演出制御装置70に入力されるようになっている。   The tilting base part 14 is provided with a moving mechanism part 204 over a range in which the button unit 200 can move. In the moving mechanism 204, two slide grooves 205, which are grooves extending in the left-right direction, are formed in parallel in the front-rear direction. At least one of the slide grooves 205 penetrates the inside of the front frame 2, and the wiring from the sensor that detects the operation of the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203 provided on the button unit 200 is provided. In the state of passing through the inside of the guided portion, the inside of the front frame 2 is inserted through the slide groove 205. It should be noted that signals output based on operations of the effect button 10, the selection button 202 and the determination button 203 are input to the effect control device 70.

このような構成により、移動機構部204が設けられた範囲である左右の移動可能範囲内で遊技者が手動で任意の位置へボタンユニット200を移動することが可能となり、遊技者が操作しやすい位置にボタンユニット200を配することができて操作のしにくさを解消でき、遊技を効率よく進めることができるようになる(演出ボタン10の操作時にリールストップボタン24を誤って操作してしまうようなことも回避できる)。すなわち、ボタンユニット200及び移動機構部204が操作部の配置を手動で変更可能とする配置変更機構をなす。   With such a configuration, the player can manually move the button unit 200 to an arbitrary position within the left and right movable ranges where the moving mechanism unit 204 is provided, and the player can easily operate. Since the button unit 200 can be arranged at the position, the difficulty of operation can be eliminated, and the game can be advanced efficiently (the reel stop button 24 is erroneously operated when the effect button 10 is operated). Can also be avoided). That is, the button unit 200 and the moving mechanism unit 204 form an arrangement changing mechanism that can change the arrangement of the operation unit manually.

なお、配置変更機構をボタンユニット200及び移動機構部204で構成するようにしたが、これに限られるものではなく、操作部を前面枠の前面に沿って移動可能とする構成であればどのようなものでも良い。例えば、移動範囲は傾斜台部14上でなくとも良く、移動方向も左右方向に限られるものではなく、任意に設定可能である。   Although the arrangement changing mechanism is configured by the button unit 200 and the moving mechanism unit 204, the present invention is not limited to this, and any configuration may be used as long as the operation unit can be moved along the front surface of the front frame. It can be anything. For example, the moving range does not have to be on the inclined platform 14, and the moving direction is not limited to the left-right direction, and can be arbitrarily set.

また、演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203のような演出に関する操作を行うものを移動可能としたが、例えばスタートレバー21やマックスベットボタン17、リールストップボタン24のような遊技に関する操作を行うものについて移動可能としても良い。また、移動機構部204に、複数設定された配置ポイントの何れかにボタンユニット200の配置を(段階的に)変更可能とするとともに、ボタンユニット200を配置ポイントにおいて仮固定する仮固定手段を設けても良い。また、配置ポイントに限られず任意の位置でボタンユニット200を仮固定可能な仮固定手段を備えても良い。   In addition, although operations related to effects such as the effect button 10, the selection button 202, and the decision button 203 can be moved, for example, operations related to games such as the start lever 21, the max bet button 17, and the reel stop button 24 are performed. It may be movable about what to do. In addition, the moving mechanism unit 204 is provided with a provisional fixing means that allows the arrangement of the button unit 200 to be changed (in a stepwise manner) to any of a plurality of arranged arrangement points and that temporarily fixes the button unit 200 at the arrangement point. May be. Moreover, you may provide the temporary fixing means which can temporarily fix the button unit 200 not only at an arrangement | positioning point but in arbitrary positions.

また、ボタンユニット200に演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203を設けてボタンユニットを移動可能としたが、ボタンユニット200に演出ボタン10のみを設けて移動可能とし、選択ボタン202及び決定ボタン203については前面枠2の所定位置に固定しても良い。また、ここではスロットマシンについて説明したが、パチンコ遊技機等にも適用可能である。   In addition, the button unit 200 is provided with the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203 so that the button unit can be moved. However, the button unit 200 is provided with only the effect button 10, and can be moved. 203 may be fixed at a predetermined position of the front frame 2. Although the slot machine has been described here, it can also be applied to a pachinko gaming machine or the like.

以上のことから、遊技者が操作することが可能な操作部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)を備え、該操作部が操作されたことに基づき所定の処理を行うことが可能な遊技機において、操作部の配置を手動で変更可能とする配置変更機構(ボタンユニット200、移動機構部204)を備えていることとなる。したがって、操作部の配置を手動で変更可能としたので、操作入力部の操作のしにくさを解消することが可能となる。   As described above, the operation unit (the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203) that can be operated by the player is provided, and predetermined processing can be performed based on the operation of the operation unit. Such a gaming machine is provided with an arrangement changing mechanism (button unit 200, moving mechanism part 204) that can change the arrangement of the operation unit manually. Therefore, since the arrangement of the operation unit can be changed manually, it is possible to eliminate difficulty in operating the operation input unit.

ここで、操作部は例えばボタンやタッチパネルであり、例えば演出ボタン10のような演出に関する操作を行うものの他、例えばスロットマシン1におけるスタートレバー21やベットボタン(マックスベットボタン17)、リールストップボタン24のような遊技に関する操作を行うものも含む。また、遊技機には、パチンコ遊技機やアレンジボール遊技機、雀球遊技機、スロットマシンなどが含まれる。   Here, the operation unit is, for example, a button or a touch panel. For example, a start lever 21, a bet button (max bet button 17), a reel stop button 24 in the slot machine 1 is used in addition to an operation related to the effect such as the effect button 10. Such as those that perform operations related to games. Further, the gaming machines include pachinko gaming machines, arrange ball gaming machines, sparrow ball gaming machines, slot machines and the like.

〔第4実施形態の第1変形例〕
次に、第4実施形態の第1変形例のスロットマシンについて説明する。なお、基本的には、上述の第4実施形態のスロットマシンと同様の構成を有しており、以下、同様の構成については同じ符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。本変形例のスロットマシンは、操作部の配置に基づき演出態様を選択するようになっている。
[First Modification of Fourth Embodiment]
Next, the slot machine of the 1st modification of 4th Embodiment is demonstrated. Basically, the slot machine has the same configuration as that of the above-described slot machine of the fourth embodiment, and hereinafter, the same reference numerals are given to the same configurations and the description thereof is omitted, and different parts are mainly described. To do. The slot machine of this modification is configured to select an effect mode based on the arrangement of the operation unit.

本変形例では、図113に示すように遊技者が操作可能な操作部を有するボタンユニット200の移動範囲を、左領域211、中領域212、右領域213の3つの領域に分け、ボタンユニット200が位置する領域に応じて演出モードを選択するようになっている。ここでは演出モードとして、画像表示装置3の表示などの演出の内容が異なる演出モード1と2が用意されている。   In this modified example, as shown in FIG. 113, the movement range of the button unit 200 having an operation unit that can be operated by the player is divided into three areas: a left area 211, a middle area 212, and a right area 213. The production mode is selected in accordance with the area where is located. Here, effect modes 1 and 2 having different contents of effects such as display on the image display device 3 are prepared as effect modes.

ボタンユニット200が左領域211にある場合は演出モード1が選択され、ボタンユニット200が右領域213にある場合は演出モード2が選択され、ボタンユニット200が中領域212にある場合は演出モード1と2がランダムに選択されるようになっている。このようにボタンユニット200の配置に応じて演出モードが設定されるようにしたことで、機械的な操作により演出モードを選択できるという従来にない斬新な選択方法を実現でき、遊技の興趣を向上することができる。また、演出モードが固定的に設定されることと、ランダムに設定されることとを遊技者が選択できるので、遊技の興趣を向上することができる。   When the button unit 200 is in the left area 211, the effect mode 1 is selected, when the button unit 200 is in the right area 213, the effect mode 2 is selected, and when the button unit 200 is in the middle area 212, the effect mode 1 is selected. And 2 are selected at random. As described above, the production mode is set according to the arrangement of the button unit 200, so that an unprecedented selection method that enables the production mode to be selected by mechanical operation can be realized, and the interest of the game is improved. can do. In addition, since the player can select whether the effect mode is fixedly set or randomly set, the interest of the game can be improved.

各領域の中央にはボタンユニット200を配置する配置ポイント214が設定されている。そして、移動機構部204には、領域の境界から中央に設定された配置ポイント214へ向けてボタンユニット200を付勢することで、各配置ポイント214の何れかにボタンユニット200の配置を(段階的に)変更可能とするとともに、ボタンユニット200を配置ポイント214において仮固定する仮固定手段が設けられている。   An arrangement point 214 for arranging the button unit 200 is set at the center of each area. The moving mechanism unit 204 urges the button unit 200 toward the arrangement point 214 set at the center from the boundary of the region, thereby arranging the button unit 200 at any one of the arrangement points 214 (step). And a temporary fixing means for temporarily fixing the button unit 200 at the arrangement point 214.

これにより、ボタンユニット200の配置が段階的となるので、遊技者が配置の切り替えを容易に行うことができるようになる。また、配置ポイント214で仮固定されることにより、配置ポイント214でボタンユニット200が動いてしまうことを防止でき、ボタンユニット200の位置決めを容易とすることができるとともにボタンユニット200の操作性が向上する。なお、ボタンユニット200が配置ポイント214に到達するとクリック感が伝わるような機構を備え、配置ポイント214に到達したことを遊技者に分かりやすく示すようにしても良い。   Thereby, since the arrangement of the button unit 200 becomes stepwise, the player can easily switch the arrangement. Further, by temporarily fixing at the arrangement point 214, the button unit 200 can be prevented from moving at the arrangement point 214, the positioning of the button unit 200 can be facilitated, and the operability of the button unit 200 is improved. To do. It should be noted that a mechanism for transmitting a click feeling when the button unit 200 reaches the arrangement point 214 may be provided so that the player can easily understand that the arrangement point 214 has been reached.

また、移動機構部204には、ボタンユニット200が何れの配置ポイント214に存在するかを検出する配置センサが設けられており、この配置センサからの検出信号が演出制御装置70に入力される。さらに、移動機構部204における遊技者から視認可能となる部分には、配置ポイント214に対応付けられた演出モードを示す演出モード情報215が表示されている。なお、各領域211〜213に対応する演出モードの選択方法の設定を遊技者が任意に設定(カスタマイズ)可能としても良い。   Further, the movement mechanism unit 204 is provided with an arrangement sensor that detects at which arrangement point 214 the button unit 200 exists, and a detection signal from the arrangement sensor is input to the effect control device 70. Furthermore, in the portion of the movement mechanism unit 204 that is visible from the player, effect mode information 215 that indicates the effect mode associated with the arrangement point 214 is displayed. Note that the player may arbitrarily set (customize) the setting of the method of selecting the production mode corresponding to each of the areas 211 to 213.

〔演出モード更新処理〕
本変形例では、図26に示した演出制御処理における演出モード更新処理(ステップS216)において図114に示す処理を行う。この演出モード更新処理では、まず、配置センサからの入力情報に基づき演出ボタンの配置変化があるかを判定する(ステップS901)。ここでの配置変化とは、前回の演出モード更新処理における配置からの変化である。
[Direction mode update process]
In the present modification, the process shown in FIG. 114 is performed in the effect mode update process (step S216) in the effect control process shown in FIG. In this effect mode update process, first, it is determined whether or not there is a change in the arrangement of the effect buttons based on the input information from the arrangement sensor (step S901). Here, the arrangement change is a change from the arrangement in the previous effect mode update process.

演出ボタンの配置変化がない場合(ステップS901;N)は、演出ボタンが中領域にあるかを判定する(ステップS905)。また、演出ボタンの配置変化がある場合(ステップS901;Y)は、中領域への変化であるかを判定する(ステップS902)。   If there is no change in the placement of the production buttons (step S901; N), it is determined whether the production buttons are in the middle region (step S905). If there is a change in the arrangement of the effect buttons (step S901; Y), it is determined whether the change is to the middle region (step S902).

中領域への変化である場合(ステップS902;Y)は、演出モードをランダムに決定し、決定した演出モード(1or2)に設定して(ステップS903)、演出ボタンが中領域にあるかを判定する(ステップS905)。また、中領域への変化でない場合(ステップS902;N)は、演出ボタンの配置に応じた演出モード(1or2)を設定して(ステップS904)、演出ボタンが中領域にあるかを判定する(ステップS905)。   If it is a change to the middle region (step S902; Y), the production mode is determined at random, the decided production mode (1or2) is set (step S903), and it is determined whether the production button is in the middle region. (Step S905). If it is not a change to the middle region (step S902; N), the production mode (1or2) corresponding to the placement of the production button is set (step S904), and it is determined whether the production button is in the middle region ( Step S905).

演出ボタンが中領域にある場合(ステップS905;Y)は、モード変更条件が成立しているかを判定する(ステップS906)。モード変更条件は、例えば前回の演出モードの変更から所定ゲーム数の実行や所定時間の経過、所定の役の入賞であり、任意に設定可能である。このモード変更条件が成立している場合(ステップS906;Y)は、現在設定されている演出モードとは異なる演出モードを設定し(ステップS907)、表示(背景)モード更新処理を行って(ステップS908)、演出モード更新処理を終了する。   If the effect button is in the middle region (step S905; Y), it is determined whether the mode change condition is satisfied (step S906). The mode change condition is, for example, execution of a predetermined number of games, elapse of a predetermined time, or winning of a predetermined combination since the previous change of the production mode, and can be arbitrarily set. If this mode change condition is satisfied (step S906; Y), an effect mode different from the currently set effect mode is set (step S907), and display (background) mode update processing is performed (step S907). S908), the effect mode update process is terminated.

一方、演出ボタンが中領域にない場合(ステップS905;N)や、モード変更条件が成立していない場合(ステップS906;N)は、表示(背景)モード更新処理を行い(ステップS908)、演出モード更新処理を終了する。表示(背景)モード更新処理(ステップS908)では、設定されている演出モードに対応する背景表示データから遊技状態コマンド及びAT抽選モード(低確、高確、超高確)に対応する背景を設定する処理を行う。   On the other hand, when the effect button is not in the middle region (step S905; N) or when the mode change condition is not satisfied (step S906; N), display (background) mode update processing is performed (step S908). The mode update process ends. In the display (background) mode update process (step S908), the background corresponding to the game state command and the AT lottery mode (low accuracy, high accuracy, ultra high accuracy) is set from the background display data corresponding to the set production mode. Perform the process.

すなわち、配置センサ及び演出制御装置70が、操作部の配置を検出することが可能な配置検出手段をなす。また、演出制御装置70が、複数の演出モードから一の演出モードを選択して設定することが可能な演出モード設定手段をなす。   That is, the arrangement sensor and effect control device 70 constitutes an arrangement detection unit that can detect the arrangement of the operation unit. Further, the effect control device 70 constitutes an effect mode setting means that can select and set one effect mode from a plurality of effect modes.

なお、モード変更条件を、所定ゲーム数の実行や所定時間の経過、所定の役の入賞などの第1の条件が成立すること及び変更抽選に当選する第2の条件が成立することとすれば、演出モードの変化に不規則性をもたせることができる。また、現在設定されている演出モードとは異なる演出モードを設定する処理(ステップS907)に替えて、演出モードを抽選により選択して設定する処理を行うようにしても演出モードの変化に不規則性を持たせることができる。この場合に、演出モードの数を3つ以上とすればより不規則性を持たせることができ、遊技に飽きてしまうことを防止することができる。   If the mode change condition is that the first condition such as execution of a predetermined number of games, elapse of a predetermined time, winning of a predetermined combination, etc. is satisfied, and the second condition for winning the change lottery is satisfied. , Irregularity can be given to the change of the production mode. Further, in place of the process of setting an effect mode different from the currently set effect mode (step S907), even if the process of selecting and setting the effect mode by lottery is performed, the change of the effect mode is irregular. Can have sex. In this case, if the number of production modes is three or more, irregularity can be provided, and it can be prevented that the player gets bored with the game.

また、ボタンユニット200の移動に伴う演出モードの変更の制御を演出モード更新処理で行うようにしているため、ゲームの終了時におけるボタンユニット200の位置により次のゲームでの演出モードが設定されることとなるので、一のゲーム中に頻繁に演出モードが切り替えられることによる制御の負担の増加や演出が分かり難くなってしまうようなことを防止できる。   In addition, since the control of the change of the effect mode accompanying the movement of the button unit 200 is performed by the effect mode update process, the effect mode in the next game is set depending on the position of the button unit 200 at the end of the game. As a result, it is possible to prevent an increase in control burden and difficulty in understanding the production due to frequent switching of the production mode during one game.

これに対して他のタイミングで演出モードを変更できるようにしても良い。例えば、演出制御装置70におけるタイマ割込み処理において上述したようなボタンユニット200の移動に伴う演出モードの変更の制御を行うようにして、直前の割込み時でのボタンユニット200の配置からの変更があった場合に演出モードを変更するようにすれば、ボタンユニット200の移動に伴いすぐに演出モードを変更できるようになる。また、このようにすれば客待ち状態においても演出モードの変更が可能となる。   On the other hand, the production mode may be changed at another timing. For example, in the timer interrupt process in the effect control device 70, the change of the effect mode accompanying the movement of the button unit 200 as described above is controlled, and there is a change from the arrangement of the button unit 200 at the time of the previous interrupt. If the production mode is changed in this case, the production mode can be changed immediately as the button unit 200 moves. In this way, it is possible to change the production mode even in the customer waiting state.

また、ボタンユニット200の移動に伴い演出モードを変更するようにしたが、ボタンユニット200の移動によって演出モードの変更を有効にするか否かを選択ボタン202や決定ボタン203の操作等により切り替えられるようにしても良い。このようにすることで、演出モードの変更を伴わずに遊技者が操作しやすい位置へボタンユニット200を移動させることも可能となる。また、ボタンユニット200は仮固定手段により段階的に移動可能としたが、仮固定手段を設けずに連続的に移動可能として任意の位置に配置できるようにしても良い。   In addition, the presentation mode is changed with the movement of the button unit 200, but whether or not the change of the presentation mode is enabled by the movement of the button unit 200 can be switched by operating the selection button 202 or the determination button 203. You may do it. In this way, the button unit 200 can be moved to a position where the player can easily operate without changing the production mode. Although the button unit 200 can be moved stepwise by the temporary fixing means, the button unit 200 may be arranged so that it can be moved continuously without providing the temporary fixing means.

また、機械的なボタンを例に説明したが、移動可能な操作入力部としてタッチパネル式の画面上に表示される操作領域を移動可能とするようにしても良い。この場合は、画面の表示内容を制御する演出制御装置70が、遊技者の操作に基づき画面上の操作領域の表示位置を変更するように制御を行うことで操作領域を移動する。すなわち、演出制御装置70が操作入力部の配置を遊技機前面に沿って変更可能とする配置変更手段をなす。そして、この操作領域が移動した位置に応じて演出モードを変更するようにする。   Further, although the mechanical buttons have been described as an example, the operation area displayed on the touch panel screen as the movable operation input unit may be movable. In this case, the effect control device 70 that controls the display content of the screen moves the operation region by performing control so as to change the display position of the operation region on the screen based on the player's operation. That is, the production control device 70 serves as an arrangement changing unit that enables the arrangement of the operation input unit to be changed along the front surface of the gaming machine. Then, the effect mode is changed according to the position where the operation area has moved.

以上のことから、配置変更機構(ボタンユニット200、移動機構部204)は、複数の配置ポイントの何れかに操作部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)の配置を(段階的に)変更可能とし、各配置ポイントで操作部を仮固定する仮固定手段を備えていることとなる。したがって、移動先で操作部が動いてしまうことを防止して操作部の位置決めを容易とすることができ、操作部の操作性が向上する。   From the above, the arrangement changing mechanism (the button unit 200, the moving mechanism unit 204) arranges the operation unit (the effect button 10, the selection button 202, and the decision button 203) at any one of the plurality of arrangement points (in stages). ) Temporary fixing means for temporarily changing the operation unit at each arrangement point is provided. Therefore, it is possible to prevent the operation unit from moving at the movement destination and facilitate positioning of the operation unit, and the operability of the operation unit is improved.

また、操作部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)の配置を検出することが可能な配置検出手段(配置センサ、演出制御装置70)と、複数の演出モードから一の演出モードを選択して設定することが可能な演出モード設定手段(演出制御装置70)と、を備え、演出モード設定手段は、配置検出手段が検出した操作部の配置に応じて演出モードの設定を行うようにしていることとなる。したがって、操作部の配置に応じて演出モードが設定されるので、遊技の興趣が向上する。   In addition, an arrangement detection means (arrangement sensor, production control device 70) capable of detecting the arrangement of the operation unit (production button 10, selection button 202, and decision button 203) and one production mode from a plurality of production modes. Effect mode setting means (effect control device 70) that can be selected and set, and the effect mode setting means sets the effect mode according to the arrangement of the operation unit detected by the arrangement detection means. Will be. Therefore, since the effect mode is set according to the arrangement of the operation unit, the interest of the game is improved.

また、演出モード設定手段(演出制御装置70)は、操作部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)が第1の配置である場合には、演出モードを固定的に設定する一方、操作部が第2の配置である場合には、演出モードをランダムに設定するようにしていることとなる。したがって、遊技者が演出モードの設定方法を選択することができ、遊技の興趣が向上する。   In addition, when the operation unit (the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203) is in the first arrangement, the effect mode setting means (the effect control device 70) sets the effect mode fixedly, When the operation unit is in the second arrangement, the effect mode is set at random. Therefore, the player can select the setting method of the production mode, and the interest of the game is improved.

また、演出モード設定手段(演出制御装置70)は、操作部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)が第2の配置である場合には、予め定めた変更条件が成立する毎に演出モードを変更するようにしていることとなる。したがって、操作部を第2の配置としておくことで演出モードがランダムに変化するので、遊技に飽きてしまうことを防止することができる。   In addition, when the operation unit (the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203) is in the second arrangement, the effect mode setting means (the effect control device 70) is set whenever a predetermined change condition is satisfied. The production mode is changed. Therefore, since the presentation mode is randomly changed by setting the operation unit in the second arrangement, it is possible to prevent the player from getting bored with the game.

なお、連続予告や前兆演出のような複数回のゲームに亘って実行する特定演出としては各演出モードに対応付けられた演出が用意されており、演出制御装置70では演出モードに応じた連続予告や前兆演出を選択して実行するようになっている。すなわち、演出制御装置70が、演出モード設定手段によって設定された演出モードに対応付けられた特定演出を複数回のゲームにわたって実行することが可能な特定演出実行手段をなす。これら連続予告や前兆演出のような特定演出の実行中には、ボタンユニット200の配置が変更されても演出モードの設定(変更)を行わないようにし、特定演出の終了後に演出モードの設定(変更)を行うようにしても良い。   In addition, as a specific effect to be executed over a plurality of games such as a continuous notice and a sign effect, effects associated with each effect mode are prepared, and the effect control device 70 provides a continuous notice corresponding to the effect mode. And the sign production is selected and executed. That is, the production control device 70 serves as a specific production execution unit capable of executing a specific production associated with the production mode set by the production mode setting unit over a plurality of times. During the execution of the specific effects such as the continuous notice and the warning effect, the effect mode is not set (changed) even if the arrangement of the button unit 200 is changed. Change).

このような制御とする場合は、図114に示した演出モード更新処理において、まず、連続予告や前兆演出のような特定演出が実行中であるかを判定する。そして、実行中である場合には演出モード更新処理を終了するようにし、実行中でない場合はステップS901以下の処理を行うようにする。これにより、特定演出の途中で演出モードが変更されてしまうような不都合を防止することが可能となる。   In the case of such control, in the effect mode update process shown in FIG. 114, it is first determined whether a specific effect such as a continuous notice or a sign effect is being executed. If it is being executed, the effect mode update process is terminated, and if it is not being executed, the process from step S901 is performed. As a result, it is possible to prevent inconvenience that the effect mode is changed during the specific effect.

また、移動機構部204における各配置ポイント214に、演出制御装置70の制御により、ボタンユニット200の移動を許容する状態とボタンユニット200の移動を規制する状態とを切り替えることができる移動規制機構を備えるようにしても良い。このような移動規制機構としては、例えば、ボタンユニット200の被ガイド部に係合して移動を規制した状態と、係合を解除して移動を許容した状態とを切り替えできるものが挙げられる。また、ボタンユニット200側に移動機構部204に係合して移動を規制した状態と、係合を解除して移動を許容した状態とを切り替えできる移動規制機構を備えても良い。   In addition, a movement restriction mechanism that can switch between a state in which the movement of the button unit 200 and a state in which the movement of the button unit 200 is restricted is controlled at each arrangement point 214 in the movement mechanism unit 204 by the control of the effect control device 70. You may make it prepare. As such a movement restriction mechanism, for example, a mechanism capable of switching between a state in which movement is restricted by engaging the guided portion of the button unit 200 and a state in which movement is permitted by releasing the engagement can be cited. Further, a movement restriction mechanism that can switch between a state in which movement is restricted by engaging the movement mechanism unit 204 on the button unit 200 side and a state in which movement is permitted by releasing the engagement may be provided.

そして、特定演出の実行中には移動規制機構によりボタンユニット200の移動を規制するように演出制御装置70が移動規制機構を制御するようにする。すなわち、演出制御装置70が、特定演出実行手段による特定演出の実行中に操作部の移動を規制することが可能な移動規制手段をなす。このようにすることでも特定演出の途中で演出モードが変更されてしまうような不都合を防止することが可能となる。   Then, during the execution of the specific effect, the effect control device 70 controls the movement restriction mechanism so as to restrict the movement of the button unit 200 by the movement restriction mechanism. That is, the effect control device 70 serves as a movement restricting unit capable of restricting the movement of the operation unit during execution of the specific effect by the specific effect executing unit. This also makes it possible to prevent inconvenience that the effect mode is changed during the specific effect.

以上のことから、予め定めた始動条件の成立に基づき複数の識別情報を変動表示するゲームを実行し、該ゲームの結果に基づき所定の遊技価値を付与することが可能に構成されてなり、演出モード設定手段(演出制御装置70)によって設定された演出モードに対応付けられた特定演出を複数回のゲームにわたって実行することが可能な特定演出実行手段(演出制御装置70)を備え、演出モード設定手段は、特定演出の実行中に操作部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)の配置が変更された場合には、当該特定演出の終了後に演出モードの設定を行うようにしていることとなる。したがって、特定演出の途中で演出モードが変更されてしまうような不都合を防止することが可能となる。   From the above, it is configured to be able to execute a game in which a plurality of identification information is variably displayed based on the establishment of a predetermined start condition and to give a predetermined game value based on the result of the game. Specific effect execution means (effect control device 70) capable of executing a specific effect associated with the effect mode set by the mode setting means (effect control device 70) over a plurality of games is provided. When the arrangement of the operation unit (the effect button 10, the selection button 202, and the decision button 203) is changed during execution of the specific effect, the means sets the effect mode after the end of the specific effect. It will be. Therefore, it is possible to prevent the inconvenience that the effect mode is changed during the specific effect.

また、予め定めた始動条件の成立に基づき複数の識別情報を変動表示するゲームを実行し、該ゲームの結果に基づき所定の遊技価値を付与することが可能に構成されてなり、演出モード設定手段(演出制御装置70)によって設定された演出モードに対応付けられた特定演出を複数回のゲームにわたって実行することが可能な特定演出実行手段(演出制御装置70)と、特定演出実行手段による特定演出の実行中に操作部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)の移動を規制することが可能な移動規制手段(演出制御装置70)と、を備えていることとなる。したがって、特定演出の途中で演出モードが変更されてしまうような不都合を防止することが可能となる。   Further, it is configured to execute a game in which a plurality of identification information is variably displayed based on the establishment of a predetermined start condition, and to give a predetermined game value based on the result of the game. A specific effect executing means (effect control apparatus 70) capable of executing a specific effect associated with the effect mode set by the (effect control device 70) over a plurality of games, and a specific effect by the specific effect executing means Movement control means (production control device 70) capable of regulating the movement of the operation unit (the production button 10, the selection button 202, and the decision button 203) during the execution of. Therefore, it is possible to prevent the inconvenience that the effect mode is changed during the specific effect.

〔第4実施形態の第2変形例〕
次に、第4実施形態の第2変形例のスロットマシンについて説明する。なお、基本的には、上述の第4実施形態のスロットマシンと同様の構成を有しており、以下、同様の構成については同じ符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。本変形例のスロットマシンは、制御装置の制御により操作部を移動可能となっている。
[Second Modification of Fourth Embodiment]
Next, the slot machine of the 2nd modification of 4th Embodiment is demonstrated. Basically, the slot machine has the same configuration as that of the above-described slot machine of the fourth embodiment, and hereinafter, the same reference numerals are given to the same configurations and the description thereof is omitted, and different parts are mainly described. To do. The slot machine of this modification can move the operation unit under the control of the control device.

本変形例では、移動機構部204にボタンユニット200をスライド移動させる駆動源を備えている。このような駆動源としては、例えば、ボタンユニット200の移動範囲の両端に設けられたプーリーに巻きまわされたベルトをモータにより駆動できるようにしたものが挙げられる。ボタンユニット200にはベルトに連結する連結部を設け、ベルトの駆動に伴いボタンユニット200が移動するように構成する。   In this modification, the moving mechanism unit 204 includes a drive source that slides the button unit 200. As such a drive source, for example, one that can drive a belt wound around pulleys provided at both ends of the moving range of the button unit 200 by a motor. The button unit 200 is provided with a connecting portion that is connected to the belt, and the button unit 200 moves as the belt is driven.

この駆動源は演出制御装置70によって制御されるようになっており、所定の条件が成立することに基づき演出制御装置70が所定の位置へボタンユニット200を移動させるようになっている。すなわち、移動機構部204が、操作入力部の配置を遊技機前面に沿って変更可能とする配置変更手段をなし、演出制御装置70が、所定条件の成立に基づき配置変更手段を制御して操作入力部の配置を変更させることが可能な配置変更制御手段をなす。このように自動的に操作入力部の配置を遊技機前面に沿って移動可能とすることで、操作入力部の操作に関する興趣が向上し、操作入力部を積極的に操作しようとする意欲を促進することが可能となる。   The drive source is controlled by the effect control device 70, and the effect control device 70 moves the button unit 200 to a predetermined position when a predetermined condition is satisfied. In other words, the moving mechanism unit 204 serves as a layout changing unit that enables the layout of the operation input unit to be changed along the front surface of the gaming machine, and the effect control device 70 controls the layout changing unit based on the establishment of a predetermined condition to operate. An arrangement change control means capable of changing the arrangement of the input unit is provided. In this way, the arrangement of the operation input unit can be automatically moved along the front of the gaming machine, so that the interest regarding the operation of the operation input unit is improved and the willingness to actively operate the operation input unit is promoted. It becomes possible to do.

なお、駆動源をボタンユニット200側に設けても良く、例えば移動機構部204にボタンユニット200の移動範囲に亘りラックを設け、ボタンユニット200側にモータにより駆動されてラックに噛み合うピニオンを設けて、モータの駆動によりボタンユニット200が移動するようにしても良い。   The drive source may be provided on the button unit 200 side, for example, a rack is provided in the moving mechanism unit 204 over the movement range of the button unit 200, and a pinion that is driven by a motor and meshes with the rack is provided on the button unit 200 side. The button unit 200 may be moved by driving the motor.

移動機構部204には遊技状態に対応した配置ポイント214が複数設定されており、演出制御装置70が遊技状態(遊技モード)に応じてボタンユニット200の移動量を制御して所定の配置ポイント214へ移動させることで、ボタンユニット200の位置により遊技状態を示唆、報知するようになっている。   A plurality of arrangement points 214 corresponding to the gaming state are set in the movement mechanism unit 204, and the effect control device 70 controls the movement amount of the button unit 200 according to the gaming state (gaming mode) to set a predetermined arrangement point 214. The game state is suggested and notified by the position of the button unit 200.

図115に示すように、遊技状態に対応した配置ポイント214としては、特定遊技状態ST30、超高確状態ST13、高確状態ST12、低確状態ST11及び特別遊技状態ST20(ボーナス状態)に対応する配置ポイントとして、特定遊技位置214a、超高確位置214b、高確位置214d、低確位置214f及び特別遊技位置214gが設定されている。傾斜台部14における遊技者から視認可能な位置には、これらの配置ポイントに対応する遊技モードを示すモード情報215が表示されている。このようにモード情報215が表示されていることで現在の遊技モードを遊技者が明確に把握可能となる。   As shown in FIG. 115, the arrangement points 214 corresponding to the gaming state correspond to the specific gaming state ST30, the ultra-high probability state ST13, the high probability state ST12, the low probability state ST11, and the special gaming state ST20 (bonus state). As the arrangement points, a specific game position 214a, an ultra-high-accuracy position 214b, a high-accuracy position 214d, a low-accuracy position 214f, and a special game position 214g are set. Mode information 215 indicating a game mode corresponding to these arrangement points is displayed at a position that can be visually recognized by the player on the inclined base part 14. Since the mode information 215 is displayed in this way, the player can clearly grasp the current game mode.

また、低確位置214fと高確位置214dとの間には、低確状態又は高確状態であることを示す配置ポイントとして第1曖昧位置214eが設定されている。また、高確位置214dと超高確位置214bとの間には、高確状態又は超高確状態であることを示す配置ポイントとして第2曖昧位置214cが設定されている。傾斜台部14における遊技者から視認可能な位置には、これらの配置ポイントがあることを示すモード情報215が表示されている。   In addition, a first ambiguous position 214e is set between the low-accuracy position 214f and the high-accuracy position 214d as an arrangement point indicating the low-accuracy state or the high-accuracy state. In addition, a second ambiguous position 214c is set between the high-accuracy position 214d and the ultra-high accuracy position 214b as an arrangement point indicating the high-accuracy state or the ultra-high accuracy state. Mode information 215 indicating that these arrangement points are present is displayed at a position that can be visually recognized by the player on the inclined base part 14.

また、特別遊技状態に対応した配置ポイント214である特別遊技位置214gには、当該配置ポイント214に位置するボタンユニット200を覆って演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203を収容することが可能な収容部216が設けられている。これにより、特別遊技状態では演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203の操作が不能となる。このように操作入力部が収容部216に収容された(操作できない)状態があることで、収容されていない状態での操作入力部の操作意欲を向上させることが可能となる。   In addition, the special game position 214g which is the arrangement point 214 corresponding to the special game state can accommodate the effect button 10, the selection button 202, and the decision button 203 covering the button unit 200 located at the arrangement point 214. An accommodating portion 216 is provided. Thereby, in the special game state, the operation of the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203 becomes impossible. Thus, since there is a state in which the operation input unit is accommodated (cannot be operated) in the accommodation unit 216, it is possible to improve the willingness to operate the operation input unit in a state where it is not accommodated.

ボタンユニット200の移動は、遊技モードの変更が行われた場合や所定の役の入賞、前回の配置変更条件の成立から所定ゲーム数の実行や所定時間の経過などの配置変更条件の成立により行われるようになっている。このように、遊技モードの変更時に操作入力部の配置を変更することで、遊技モードが変化したことを遊技者に報知することができ、操作入力部の配置によって現在の遊技モードを把握可能となる。また、配置変更条件として、所定の役の入賞等の遊技モードが変更される可能性がある状態となることを含むことで、遊技モードが変化した可能性があることを示唆することもでき、遊技の興趣を向上することができる。   The movement of the button unit 200 is performed when the game mode is changed, when a predetermined winning combination is won, or when the arrangement change condition such as the execution of a predetermined number of games or the elapse of a predetermined time since the previous arrangement change condition is established. It has come to be. In this way, by changing the arrangement of the operation input unit when the game mode is changed, it is possible to notify the player that the game mode has changed, and the current game mode can be grasped by the arrangement of the operation input unit. Become. In addition, it can be suggested that the game mode may have changed by including the possibility that the game mode such as winning of a predetermined role may be changed as the arrangement change condition, The fun of gaming can be improved.

なお、配置ポイントとして上記以外の遊技状態を示す配置ポイント214を設けても良い。例えば客待ち状態中であることを示す配置ポイント214を設けても良い。また客待ち状態中の配置ポイント214を特別遊技位置214gが兼ねるようにしても良い。また、収容部216を設けずに特別遊技状態でも演出ボタン10等を操作できるようにしても良い。また、ボタンユニット200に演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203を設けてボタンユニット200を移動可能としたが、ボタンユニット200に演出ボタン10のみを設けて移動可能とし、選択ボタン202や決定ボタン203については前面枠2の所定位置に固定しても良い。   Note that an arrangement point 214 indicating a gaming state other than the above may be provided as the arrangement point. For example, an arrangement point 214 indicating that the customer is waiting may be provided. Further, the special gaming position 214g may serve as the arrangement point 214 in the waiting state for customers. Further, the effect button 10 or the like may be operated even in the special game state without providing the storage portion 216. Further, although the button unit 200 is provided with the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203, the button unit 200 can be moved. However, the button unit 200 is provided with only the effect button 10, and can be moved. The button 203 may be fixed at a predetermined position on the front frame 2.

また、特定遊技状態ST30での配置ポイント214をより詳細に分類するようにしても良い。例えば、ART状態ST35の配置ポイント214とそれ以外の配置ポイント214を設けるようにしても良い。さらに、特定遊技状態ST30におけるAT権利獲得の確率に応じた配置ポイント214(低確位置、高確位置、超高確位置)を設けるようにしても良い。   Further, the arrangement points 214 in the specific game state ST30 may be classified in more detail. For example, an arrangement point 214 in the ART state ST35 and other arrangement points 214 may be provided. Furthermore, an arrangement point 214 (low-accuracy position, high-accuracy position, or ultra-high-accuracy position) corresponding to the probability of acquiring the AT right in the specific gaming state ST30 may be provided.

図116には、移動機構部204の構成の別例を示した。この移動機構部204には、配置ポイント214に位置する状態でのみボタン操作を可能とするボタンカバー部材220が設けられ、ボタンユニット200はボタンカバー部材220で覆われた領域内で左右方向に移動可能となっている。ここではボタンユニット200に演出ボタン10のみを設けており、ボタンカバー部材220における配置ポイント214に対応する位置には、図106(a)に示すように演出ボタン10を露出させる操作用開口221が形成されている。これにより、ボタンユニット200が配置ポイント214に位置する場合には演出ボタン10の操作が可能となる。   FIG. 116 shows another example of the configuration of the moving mechanism unit 204. The moving mechanism unit 204 is provided with a button cover member 220 that allows button operation only when located at the arrangement point 214, and the button unit 200 moves in the left-right direction within an area covered by the button cover member 220. It is possible. Here, only the effect button 10 is provided in the button unit 200, and an operation opening 221 for exposing the effect button 10 is exposed at a position corresponding to the arrangement point 214 in the button cover member 220 as shown in FIG. Is formed. Thereby, when the button unit 200 is located at the arrangement point 214, the operation button 10 can be operated.

また、図106(b)に示すように操作用開口221の間には、配置ポイント214への移動中に演出ボタン10の操作を不能とする操作規制部222が形成されており、移動中に遊技者が演出ボタン10に触れることができないようにして故障を防止するようにしている。すなわち、ボタンカバー部材220が操作入力部の配置変更中に当該操作入力部の操作を規制する操作規制手段をなす。   Further, as shown in FIG. 106 (b), an operation restricting portion 222 that disables the operation of the effect button 10 during movement to the arrangement point 214 is formed between the operation openings 221. The player is prevented from touching the effect button 10 to prevent failure. That is, the button cover member 220 serves as an operation restricting means for restricting the operation of the operation input unit during the change of the arrangement of the operation input unit.

なお、ここでは高確状態と超高確状態とを高確・超高確位置214hとして同じ配置ポイント214で示し、曖昧位置214iは超高確状態、高確状態又は低確状態であることを示す配置ポイント214となっている。また、特別遊技位置214gでも演出ボタン10の操作が可能であり、この特別遊技位置214gは客待ち状態における配置ポイント214である客待ち位置も兼ねている。客待ち位置を備えることで、空台となっている状態では遊技モードが判らないようになり、遊技機の選定時の興趣を高めることができる。なお、客待ち位置にある場合は、例えばメダルの投入やマックスベットボタン17の操作、スタートレバー21の操作など遊技に関する操作に基づき遊技モードに応じた配置ポイント214に移動するようにする。   Here, the high-accuracy state and the ultra-high-accuracy state are indicated by the same arrangement point 214 as the high-accuracy / ultra-high-accuracy position 214h, and the ambiguous position 214i is an ultra-high-accuracy state, a high-accuracy state, or a low-accuracy state. The arrangement point 214 is shown. The effect button 10 can also be operated at the special game position 214g, and this special game position 214g also serves as a customer waiting position which is the arrangement point 214 in the customer waiting state. By providing the customer waiting position, the game mode is not known in the empty state, and the entertainment at the time of selection of the gaming machine can be enhanced. In the case of the customer waiting position, for example, the player moves to the placement point 214 corresponding to the game mode based on the game-related operations such as insertion of medals, operation of the max bet button 17 and operation of the start lever 21.

また、ボタンユニット200における演出ボタン10の左右には、演出ボタン10が存在しない操作用開口221を閉鎖する帯状の開口閉鎖部材230が設けられている。開口閉鎖部材230は、板状の小片を左右方向に並べて屈曲可能に連結した履帯状(キャタピラ状)の部材で、一端がボタンユニット200の側端に連結され、他端側は移動機構部204の側端に形成された挿通穴を介して前面枠2の内部に収容されるようになっている。   In addition, on the left and right of the effect button 10 in the button unit 200, a band-shaped opening closing member 230 that closes the operation opening 221 where the effect button 10 does not exist is provided. The opening closing member 230 is a crawler-shaped member (caterpillar shape) in which plate-shaped small pieces are arranged in the left-right direction and connected so as to be bent. One end is connected to the side end of the button unit 200 and the other end side is the moving mechanism unit 204. It is accommodated in the inside of the front frame 2 through an insertion hole formed in the side end.

この開口閉鎖部材230は、ボタンユニット200の左右への移動に応じて必要な部分だけが挿通穴から移動機構部204に臨むようになっている。また、開口閉鎖部材230には、演出ボタン10が操作用開口221に位置する状態において他の操作用開口221に臨む位置に、当該操作用開口221では演出ボタン10の操作ができない旨を示す「no」の表示がなされている。   Only a necessary portion of the opening closing member 230 faces the moving mechanism unit 204 from the insertion hole in accordance with the left / right movement of the button unit 200. Further, the opening closing member 230 indicates that the effect button 10 cannot be operated in the operation opening 221 at a position facing the other operation opening 221 in a state where the effect button 10 is positioned in the operation opening 221. no "is displayed.

〔演出モード更新処理〕
本変形例では、図114に示した演出モード更新処理に替えて図117に示す演出モード更新処理を行う。この演出モード更新処理では、まず、遊技状態コマンド及びAT抽選モード(低確、高確、超高確)に基づいて遊技モードに応じた演出モードを設定するとともに対応する背景を設定する処理を行う表示(背景)モード更新処理を行う(ステップS911)。すなわち、演出制御装置70が、予め定めた変更条件が成立する毎に複数の遊技モードの何れかに制御することが可能な遊技モード制御手段をなす。
[Direction mode update process]
In this modification, the effect mode update process shown in FIG. 117 is performed instead of the effect mode update process shown in FIG. In this effect mode update process, first, the effect mode corresponding to the game mode is set and the corresponding background is set based on the game state command and the AT lottery mode (low accuracy, high accuracy, ultra high accuracy). Display (background) mode update processing is performed (step S911). That is, the effect control device 70 constitutes a game mode control means that can control to any one of a plurality of game modes each time a predetermined change condition is satisfied.

次に、演出ボタンの配置変更条件が成立したかをチェックする(ステップS912)。配置変更条件は、例えば遊技モードの変更が行われた場合や所定の役の入賞、前回の配置変更条件の成立から所定ゲーム数の実行や所定時間の経過であり、任意に設定可能である。この配置変更条件が成立していない場合(ステップS913;N)は、演出モード変更処理を終了する。   Next, it is checked whether or not an effect button layout change condition is satisfied (step S912). The arrangement change condition is, for example, when a game mode is changed, winning a predetermined combination, executing a predetermined number of games or elapse of a predetermined time since the previous arrangement change condition was established, and can be arbitrarily set. When this arrangement change condition is not satisfied (step S913; N), the effect mode change process is terminated.

また、配置変更条件が成立した場合(ステップS913;Y)は、内部状態及び振分割合に基づき応じた配置位置を決定し(ステップS914)、現在の配置位置と決定後の配置位置が相違するかをチェックする(ステップS915)。   When the arrangement change condition is satisfied (step S913; Y), an arrangement position corresponding to the internal state and the distribution ratio is determined (step S914), and the arrangement position after the determination is different from the current arrangement position. Is checked (step S915).

現在の配置位置と決定後の配置位置が相違しない場合(ステップS916;N)は、演出モード更新処理を終了する。また、現在の配置位置と決定後の配置位置が相違する場合(ステップS916;Y)は、演出ボタンを決定後の配置位置に移動し(ステップS917)、演出モード更新処理を終了する。   When the current arrangement position and the determined arrangement position are not different (step S916; N), the effect mode update process is terminated. If the current arrangement position is different from the determined arrangement position (step S916; Y), the effect button is moved to the determined arrangement position (step S917), and the effect mode update process ends.

図118には図115に示す移動機構部204とした場合における振分割合を示した。例えば、通常遊技状態であって低確状態である場合は、30%の割合で低確位置214fを選択し、70%の割合で第1曖昧位置214eを選択する。また、通常遊技状態であって高確状態である場合は、30%の割合で第1曖昧位置214eを選択し、50%の割合で高確位置214dを選択し、20%の割合で第2曖昧位置214cを選択する。   FIG. 118 shows the distribution ratio when the moving mechanism unit 204 shown in FIG. 115 is used. For example, in the normal gaming state and the low probability state, the low probability position 214f is selected at a rate of 30%, and the first ambiguous position 214e is selected at a rate of 70%. Further, in the normal gaming state and the high probability state, the first ambiguous position 214e is selected at a rate of 30%, the high probability position 214d is selected at a rate of 50%, and the second at a rate of 20%. The ambiguous position 214c is selected.

また、図119には図116に示す移動機構部204とした場合における振分割合を示した。例えば、通常遊技状態であって低確状態である場合は、30%の割合で低確位置214fを選択し、70%の割合で曖昧位置214iを選択する。また、通常遊技状態であって超高確状態である場合は、30%の割合で曖昧位置214iを選択し、70%の割合で高確・超高確位置214hを選択する。   FIG. 119 shows the distribution ratio when the moving mechanism unit 204 shown in FIG. 116 is used. For example, in the normal gaming state and the low probability state, the low probability position 214f is selected at a rate of 30%, and the ambiguous position 214i is selected at a rate of 70%. Further, in the normal gaming state and the super-high accuracy state, the ambiguous position 214i is selected at a rate of 30%, and the high-accuracy / ultra-high accuracy location 214h is selected at a rate of 70%.

なお、内部状態及び振分割合に基づき応じた配置位置を決定する処理(ステップS914)において、現在の配置位置を考慮して配置位置を決定するようにしても良い。また、図115の構成のように配置ポイント214として複数の曖昧位置がある場合は、AT権利獲得の確率が上昇する可能性があるレア役の当選時には、現在の配置位置が報知するAT権利獲得の確率よりも高い確率を示唆する曖昧位置に高い確率で移動させるようにしても良い。   In the process of determining the arrangement position according to the internal state and the distribution ratio (step S914), the arrangement position may be determined in consideration of the current arrangement position. In addition, when there are a plurality of ambiguous positions as the arrangement point 214 as in the configuration of FIG. 115, the AT right acquisition notified by the current arrangement position when a rare role is elected that may increase the probability of AT right acquisition. It is also possible to move to an ambiguous position that suggests a higher probability than

また、ボタンユニット200を動作させて遊技モードを示唆するとしたが、これに限られるものではなく、ボタンユニット200を動作させ、その位置や動作態様により遊技に関する情報を示唆、報知するものであれば良い。例えば、内部抽選の結果やゲームの結果を示唆、報知するようにしたり、演出の期待度の高さを示唆、報知したりするようにしても良い。   In addition, the button unit 200 is operated to suggest the game mode. However, the present invention is not limited to this, and the button unit 200 is operated, and information related to the game is suggested and notified by the position and operation mode. good. For example, the result of the internal lottery or the result of the game may be suggested or notified, or the high expectation level of the effect may be suggested or notified.

また、モード情報215を固定的に表示するようにしたが、例えば液晶表示装置やリールのように表示を切り替えできる装置を用いて表示するようにし、ボタンユニット200の動作が示唆、報知する内容に応じてモード情報215を切り替えるようにしても良い。この場合には、例えば演出制御装置70がモード情報を切り替える情報切替手段を構成するようにし、ボタンユニット200の動作の制御と併せて制御を行うようにする。   Further, the mode information 215 is fixedly displayed. However, the mode information 215 is displayed using, for example, a liquid crystal display device or a device capable of switching the display such as a reel, and the operation of the button unit 200 is suggested and notified. The mode information 215 may be switched accordingly. In this case, for example, the effect control device 70 constitutes an information switching means for switching the mode information, and the control is performed together with the operation control of the button unit 200.

また、スロットマシンについて説明したが、パチンコ遊技機等にも適用可能である。また、演出ボタン10のような機械的な操作部の移動について説明したが、制御装置の制御によりタッチパネル式の画面上に表示される操作領域の移動も可能である。すなわち、操作入力部は機械的なボタンの他、タッチパネル式の画面上に表示される操作領域も含む。操作入力部がタッチパネル式の画面上に表示される操作領域である場合は、タッチパネル式の画面の表示を制御する制御装置(例えば演出制御装置70)が配置変更手段をなし、制御装置の制御により当該画面上での表示位置を変更することで遊技に関する情報を示唆、報知するようにする。   Although the slot machine has been described, the present invention can also be applied to a pachinko gaming machine or the like. Moreover, although the movement of the mechanical operation unit such as the effect button 10 has been described, the operation region displayed on the touch panel screen can be moved by the control of the control device. That is, the operation input unit includes not only mechanical buttons but also an operation area displayed on a touch panel screen. When the operation input unit is an operation area displayed on a touch panel screen, a control device (for example, the effect control device 70) that controls the display of the touch panel screen serves as an arrangement change unit, and is controlled by the control of the control device. Information related to the game is suggested and notified by changing the display position on the screen.

以上のことから、遊技者が操作することが可能な操作入力部を設定し、該操作入力部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)が操作されたことに基づき所定の処理を行うことが可能な遊技機であって、操作入力部の配置を遊技機前面に沿って変更可能とする配置変更手段(移動機構部204)を備えていることとなる。したがって、操作入力部を積極的に操作しようとする意欲を促進することが可能となる。   From the above, an operation input unit that can be operated by the player is set, and predetermined processing is performed based on the operation of the operation input unit (the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203). This is a gaming machine capable of changing the arrangement of the operation input unit along the front surface of the gaming machine (moving mechanism unit 204). Therefore, it is possible to promote the willingness to actively operate the operation input unit.

ここで、操作入力部は機械的なボタンの他、タッチパネル式の画面上に表示される操作領域も含む。また、例えば演出ボタンのような演出に関する操作を行うものの他、例えばスロットマシンにおけるスタートレバー21やベットボタン(マックスベットボタン17)、リールストップボタン24のような遊技に関する操作を行うものも含む。また、操作入力部の配置を遊技機前面に沿って変更する場合に、操作入力部が機械的なボタンである場合はボタン自体を移動するようにし、操作入力部がタッチパネル式の画面上に表示される操作領域である場合は当該画面上での表示位置を変更する。また、遊技機には、パチンコ遊技機やアレンジボール遊技機、雀球遊技機、スロットマシンなどが含まれる。   Here, the operation input unit includes not only mechanical buttons but also an operation area displayed on a touch panel screen. In addition to operations that perform operations such as performance buttons, for example, there are also those that perform operations related to games such as the start lever 21, bet button (max bet button 17), and reel stop button 24 in the slot machine. Also, when changing the arrangement of the operation input unit along the front of the gaming machine, if the operation input unit is a mechanical button, the button itself is moved, and the operation input unit is displayed on the touch panel screen. If it is the operation area to be displayed, the display position on the screen is changed. Further, the gaming machines include pachinko gaming machines, arrange ball gaming machines, sparrow ball gaming machines, slot machines and the like.

また、配置変更手段は、駆動源の駆動力により操作入力部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)を移動させる移動機構部204であり、所定条件の成立に基づき配置変更手段を制御して操作入力部の配置を変更させることが可能な配置変更制御手段(演出制御装置70)を備えていることとなる。したがって、操作入力部の配置が自動的に変更されるので操作入力部の操作に関する興趣が向上する。   The arrangement changing unit is a moving mechanism unit 204 that moves the operation input unit (the effect button 10, the selection button 202, and the decision button 203) by the driving force of the driving source, and controls the arrangement changing unit based on establishment of a predetermined condition. Thus, an arrangement change control means (production control device 70) capable of changing the arrangement of the operation input unit is provided. Therefore, since the arrangement of the operation input unit is automatically changed, the interest regarding the operation of the operation input unit is improved.

ここで配置変更制御手段は、遊技者による入力に基づき操作入力部の配置を変更させるようにしても良いし、遊技者による入力によらずに遊技の進行等に応じて操作入力部の配置を変更させるようにしても良い。   Here, the arrangement change control means may change the arrangement of the operation input unit based on the input by the player, or may change the arrangement of the operation input unit according to the progress of the game without depending on the input by the player. You may make it change.

また、予め定めた変更条件が成立する毎に複数の遊技モードの何れかに制御することが可能な遊技モード制御手段(演出制御装置70)を備え、配置変更制御手段(演出制御装置70)は、遊技モード制御手段によって遊技モードが変更されたことに基づき操作入力部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)の配置を変更させるようにしていることとなる。したがって、遊技モードが変化したことを遊技者に報知することができる。   In addition, each time a predetermined change condition is satisfied, the game mode control means (effect control device 70) capable of controlling any one of a plurality of game modes is provided, and the arrangement change control means (effect control device 70) is provided. The arrangement of the operation input units (the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203) is changed based on the change of the game mode by the game mode control means. Therefore, it is possible to notify the player that the game mode has changed.

また、配置変更手段(移動機構部204)は、複数の遊技モードのそれぞれに対応付けられた配置ポイント214の何れかに操作入力部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)を移動させることが可能であり、配置変更制御手段(演出制御装置70)は、変更後の遊技モードに対応する配置ポイント214に操作入力部が配置されるように当該操作入力部の配置を変更させるようにしていることとなる。したがって、現在の遊技モードを遊技者が把握可能となる。   In addition, the arrangement changing unit (the moving mechanism unit 204) moves the operation input unit (the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203) to any one of the arrangement points 214 associated with each of the plurality of game modes. The arrangement change control means (production control device 70) can change the arrangement of the operation input unit so that the operation input unit is arranged at the arrangement point 214 corresponding to the changed game mode. Will be. Therefore, the player can grasp the current game mode.

また、配置ポイント214には、当該配置ポイント214に対応付けられた遊技モードを示すモード情報215が表示されていることとなる。したがって、現在の遊技モードを遊技者が明確に把握可能となる。   In addition, mode information 215 indicating a game mode associated with the arrangement point 214 is displayed at the arrangement point 214. Therefore, the player can clearly grasp the current game mode.

また、操作入力部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)を収容することが可能な収容部216を備え、配置変更制御手段(演出制御装置70)は、特定の遊技モードとなった場合には操作入力部を収容部216の内部に移動させるようにしていることとなる。したがって、操作入力部が収容部に収容された(操作できない)状態があることにより、収容されていない状態での操作入力部の操作意欲を向上させることが可能となる。   In addition, a storage unit 216 capable of storing the operation input unit (the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203) is provided, and the arrangement change control unit (the effect control device 70) is in a specific game mode. In this case, the operation input unit is moved to the inside of the accommodating unit 216. Therefore, since there is a state in which the operation input unit is accommodated (cannot be operated) in the accommodation unit, it is possible to improve the willingness to operate the operation input unit in a state where it is not accommodated.

また、操作入力部(演出ボタン10、選択ボタン202及び決定ボタン203)の配置変更中に当該操作入力部の操作を規制する操作規制手段(ボタンカバー部材220)を備えていることとなる。したがって、配置変更手段の故障を防止することが可能となる。   Further, an operation restricting means (button cover member 220) for restricting the operation of the operation input unit during the change of the arrangement of the operation input unit (the effect button 10, the selection button 202, and the determination button 203) is provided. Therefore, it is possible to prevent a failure of the arrangement changing unit.

〔第5実施形態〕
次に、第5実施形態のスロットマシンについて説明する。なお、基本的には、上述の第1、第2、第3又は第4実施形態のスロットマシンと同様の構成を有しており、以下、同様の構成については同じ符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。本実施形態のスロットマシンは、小役の連続成立に基づくAT権利の付与に関する不正行為を防止する機能を有する。
[Fifth Embodiment]
Next, a slot machine according to the fifth embodiment will be described. Basically, the slot machine has the same configuration as that of the above-described first, second, third, or fourth embodiment. Hereinafter, the same reference numerals are given to the same configurations and the description will be made. Omitted, mainly the different parts will be described. The slot machine of the present embodiment has a function of preventing fraud related to the granting of AT rights based on successive establishment of small roles.

本実施形態では、所定回数連続して成立することでAT権利が付与される連続対象役としてベル入賞とリプレイ入賞がある。ベル入賞が3回連続して成立した場合にAT権利を1つストックし、さらに連続して当選する度にAT権利を1つストックするようになっている。また、リプレイ入賞が4回連続して成立した場合にAT権利を1つストックし、さらに連続して当選する度にAT権利を1つストックするようになっている。このような連続対象役の連続した成立に基づくAT権利の付与を遊技者にわかりやすく報知するため、図120に示すように画像表示装置3には役の入賞履歴を示す履歴ウィンドウ250が表示される。   In the present embodiment, there are a Bell winning combination and a Replay winning as consecutive target roles to which the AT right is granted by being continuously established a predetermined number of times. When the Bell prize is established three times in a row, one AT right is stocked, and one AT right is stocked each time a consecutive win is made. In addition, one AT right is stocked when the replay winning is established four times in succession, and one AT right is stocked every time consecutive winning is made. In order to inform the player of the AT right grant based on the consecutive establishment of such consecutive target roles in an easy-to-understand manner, a history window 250 indicating the winning history of the roles is displayed on the image display device 3 as shown in FIG. The

この履歴ウィンドウ250は、直近の5ゲームの入賞履歴を順に表示するものであって、左端の領域が最新のゲーム(前回のゲーム)の入賞結果を示し、ゲームの実行順に右方へ向けて入賞結果を表示する領域が並べられている。履歴ウィンドウ250の表示内容は、ゲームが終了する毎に更新されるようになっており、最新のゲームの入賞結果が左端の領域に表示されるとともに以前のゲームの入賞結果が順次右方の領域へ移動されて、表示しきれなくなった最古のゲームの入賞結果が消去される。また、履歴ウィンドウ250は、特別遊技状態以外では常に最前面に表示されるようになっている。   This history window 250 displays the winning history of the five most recent games in order, and the leftmost area indicates the winning result of the latest game (previous game), and the winning is performed toward the right in the order of the game execution. Areas for displaying results are arranged. The display contents of the history window 250 are updated every time the game is finished, and the latest game winning results are displayed in the leftmost area, and the previous game winning results are sequentially displayed in the right area. The winning result of the oldest game that cannot be displayed is deleted. The history window 250 is always displayed in the foreground except in the special gaming state.

入賞結果は図121に示すようなアイコンにより示されるようになっている。特にゲーム結果がはずれであったことを示すアイコンを備えることで、入賞が成立したゲームだけではなく、はずれであったゲーム結果についても報知可能となっている。なお、小役に内部当選したが成立させることができなかったことを示す取りこぼしアイコンを備えても良い。   The winning results are indicated by icons as shown in FIG. In particular, by providing an icon indicating that the game result has been lost, it is possible to notify not only the game in which the winning is achieved but also the game result that has been lost. A missing icon may be provided to indicate that a small role has been internally won but could not be established.

図122には、履歴ウィンドウ250における入賞結果の表示の例を示した。図122(a)に示すように、ここではすでにベル入賞が2ゲームで連続して成立しており、あと1回ベル入賞が成立することでAT権利を獲得できる状態となっている。この状態では、履歴ウィンドウ250で、ベル入賞を示すアイコンの背景が変更されるとともに、「リーチ!」の文字が表示される。また、このゲームではベル入賞が成立する可能性があることを示唆する当選予告演出1が表示される。   FIG. 122 shows an example of displaying the winning result in the history window 250. As shown in FIG. 122 (a), the bell winning has already been established in two games in this case, and the AT right can be acquired when the bell winning is completed once more. In this state, in the history window 250, the background of the icon indicating the Bell winning a prize is changed, and the characters “Leach!” Are displayed. Also, in this game, a winning announcement effect 1 is displayed that suggests that there is a possibility that a bell winning will be established.

そして、ベル入賞が成立すると図122(b)に示すようにAT権利を1つ獲得したことが報知され、履歴ウィンドウ250には今回のゲーム結果が追加されるとともに拡大して表示され、連続成立が継続していることが報知される。このような表示により、連続対象役(特定役)の連続した入賞の成立を効果的に報知することが可能となり、特定遊技状態の発生への期待感を高めることができる。   When the bell winning is established, it is notified that one AT right has been acquired as shown in FIG. 122 (b), and the game result of this time is added and enlarged and displayed in the history window 250. Is informed that it is continuing. With such a display, it is possible to effectively notify the success of consecutive winning combinations (specific combination), and it is possible to enhance the expectation for occurrence of the specific gaming state.

連続対象役の連続した入賞の成立が継続している状態では、次のゲームで当該連続対象役に内部当選しなかった場合(ここではリプレイ入賞に内部当選)でも。図122(c)に示すように当選予告演出1が表示されてベル入賞が成立する可能性があることを示唆し、期待感を継続するようになっている。なお、次ゲームの開始に伴い、履歴ウィンドウ250の拡大が終了して元の大きさでの表示とされ、履歴ウィンドウ250によって演出画像の視認が阻害されることを抑制している。   In the state where the consecutive winning combination of the consecutive target combination is continued, even if the internal winning is not performed for the consecutive target combination in the next game (in this case, the internal winning is performed for the replay winning combination). As shown in FIG. 122 (c), the winning announcement effect 1 is displayed, suggesting that there is a possibility that a bell winning will be established, and the expectation is continued. In addition, with the start of the next game, the expansion of the history window 250 is ended and the original size is displayed, and the history window 250 prevents the visual effect image from being obstructed.

そして、リプレイ入賞が成立し、ベル入賞の連続した成立が途切れると、図122(d)に示すように連続成立が終了した旨を示す「残念〜!!」の表示がなされ、今回のゲーム結果が追加されるとともに履歴ウィンドウ250におけるベル入賞を示すアイコンの背景が通常の背景に戻される。   Then, when the replay winning is established and the consecutive winning of the bell winning is interrupted, as shown in FIG. 122 (d), a display of “sorry ~!” Indicating that the continuous establishment has ended is made, and the game result of this time Is added and the background of the icon indicating the bell winning in the history window 250 is returned to the normal background.

一方、図122(b)の状態から次のゲームでベル入賞に内部当選した場合は、図122(e)に示すように当選予告演出1よりもベル入賞の可能性が高いことを示す当選予告演出2が表示される。なお、この場合も次ゲームの開始に伴い、履歴ウィンドウ250の拡大が終了して元の大きさでの表示とされ、履歴ウィンドウ250によって演出画像の視認が阻害されることを抑制している。   On the other hand, when an internal winning is won in the next game from the state shown in FIG. 122 (b), a winning notice indicating that the possibility of winning the bell is higher than the winning notice effect 1 as shown in FIG. 122 (e). Production 2 is displayed. In this case as well, with the start of the next game, the expansion of the history window 250 is terminated and the original size is displayed, and the history window 250 prevents the visual effect image from being obstructed.

そして、ベル入賞が成立すると、図122(f)に示すようにAT権利をさらに1つ獲得したことが報知され、合計で2つ獲得したことが報知される。また、履歴ウィンドウ250には今回のゲーム結果が追加されるとともに拡大して表示され、連続成立が継続していることが報知される。なお、一旦履歴ウィンドウ250の拡大を終了し、再度AT権利を獲得した場合に拡大表示を行うことで、連続対象役の連続した入賞の成立を効果的に報知することが可能となり、特定遊技状態の発生への期待感を高めることができる。また、連続成立が5ゲーム以上継続するような場合に、履歴ウィンドウ250の表示領域(小窓)を増やすことで連続成立の履歴を全て表示するようにしても良い。   When the Bell winning is established, as shown in FIG. 122 (f), it is notified that one more AT right has been acquired, and it is notified that two in total have been acquired. In addition, the history window 250 adds the current game result and displays the game result in an enlarged manner to notify that the continuous establishment is continued. In addition, once the expansion of the history window 250 is finished and the AT right is acquired again, the enlarged display is performed, so that it is possible to effectively notify the success of the consecutive winning combination of the consecutive target combination, and the specific gaming state Can increase the expectation of the occurrence of Further, when continuous establishment continues for 5 games or more, the history of continuous establishment may be displayed by increasing the display area (small window) of the history window 250.

なお、連続成立によりAT権利が付与される連続対象役が連続して成立している場合に、当該成立が連続しているゲームに亘り当該成立が連続していることを演出する特定演出を演出制御装置70の制御により行うようにしても良い。すなわち、演出制御装置70が、特定役(連続対象役)の入賞が成立したゲームから複数ゲームにわたって特定演出を実行することが可能な特定演出実行手段をなすようにしても良い。このようにすれば特定演出により連続対象役(特定役)が連続して成立していることを効果的に報知することができる。この場合、連続対象役の初回の成立から特定演出を開始するようにしても良いし、AT権利を獲得できる前のゲームから特定演出を開始するようにしても良い。   In addition, when the consecutive target combination to which the AT right is granted by the continuous establishment is continuously established, a specific effect is produced that directs that the establishment is continuous over the game in which the establishment is continuous. You may make it carry out by control of the control apparatus 70. FIG. That is, the production control device 70 may be a specific production execution unit capable of executing a specific production over a plurality of games from a game in which a winning combination of a specific combination (continuous target combination) is established. In this way, it is possible to effectively notify that the consecutive target combination (specific combination) is continuously established by the specific effect. In this case, the specific effect may be started from the first establishment of the consecutive target combination, or the specific effect may be started from the game before the AT right can be acquired.

すなわち、特定役(連続対象役)の入賞が成立したゲームから複数ゲームにわたって特定演出を実行することが可能な特定演出実行手段(演出制御装置70)を備え、特定演出実行手段は、特定役の入賞が連続して成立している間は特定演出を継続するようにしても良い。したがって、特定演出により特定役が連続して成立していることを効果的に報知することができる。   That is, a specific effect execution means (effect control device 70) capable of executing a specific effect over a plurality of games from a game in which a winning combination for a specific role (continuous target role) is established is provided. While the winning is continuously established, the specific effect may be continued. Therefore, it can be effectively notified that the specific combination is continuously established by the specific effect.

このように小役の連続成立に基づくAT権利の付与に関して、遊技制御装置50から送信されたゲーム結果に関するコマンドが演出制御装置70に受信されないようにするなど、演出制御装置70が認識するゲーム結果を操作して、通常の遊技者よりも有利にゲームを進めるような不正行為が行われる虞がある。本実施形態では、このような不正行為を防止するために、遊技制御装置50から演出制御装置70に送信するコマンドに、どのゲームに対応するものかを識別可能な情報であるコマンド識別子を付加するようにしている。   As described above, the game result recognized by the effect control device 70 such that the command related to the game result transmitted from the game control device 50 is not received by the effect control device 70 regarding the granting of the AT right based on the consecutive establishment of the small role. There is a possibility that a fraudulent act that advances the game more advantageously than a normal player may be performed. In the present embodiment, in order to prevent such an illegal act, a command identifier which is information that can identify which game corresponds to a command transmitted from the game control device 50 to the effect control device 70 is added. I am doing so.

図123にはコマンドの構造の一例を示した。図123(a)に示すように、情報が1バイトの指示内容(Action)で構成されるコマンドについては、2バイトのコマンド識別子を付加することでコマンドが構成される。また、図123(b)に示すように、情報が1バイトの状態情報(Mode)と1バイトの指示内容(Action)で構成されるコマンドについても、2バイトのコマンド識別子を付加することでコマンドが構成される。   FIG. 123 shows an example of a command structure. As shown in FIG. 123 (a), for a command whose information consists of 1-byte instruction content (Action), the command is configured by adding a 2-byte command identifier. Also, as shown in FIG. 123 (b), a command composed of 1-byte status information (Mode) and 1-byte instruction content (Action) is also added to the command by adding a 2-byte command identifier. Is configured.

上述のような当選予告演出を含むゲームの進行に応じた演出画像は、演出制御装置70で行われるゲーム演出決定処理(図30参照)において設定され、表示制御処理(図27参照)における制御により画像表示装置3に表示される。なお、履歴ウィンドウ250の表示についても演出制御装置70における各種の処理(例えば、後述の連続入賞ストック処理など)で内容が設定され、表示制御処理(図27参照)における制御により画像表示装置3に表示される。   The effect image according to the progress of the game including the above-described winning notice effect is set in the game effect determination process (see FIG. 30) performed by the effect control device 70, and is controlled by the control in the display control process (see FIG. 27). It is displayed on the image display device 3. Note that the contents of the history window 250 are also set by various processes in the effect control apparatus 70 (for example, a continuous winning stock process described later), and the image display apparatus 3 is controlled by the control in the display control process (see FIG. 27). Is displayed.

すなわち、演出制御装置70が、ゲームの進行状態に応じた演出画像を表示装置(画像表示装置3)に表示することが可能な演出画像表示手段をなすとともに、少なくとも演出画像の表示期間中にゲーム毎の結果を把握可能とする履歴ウィンドウ250を表示装置に表示することが可能な履歴ウィンドウ表示手段をなす。なお、履歴ウィンドウ250を表示する期間は演出画像の表示期間に限られず、任意の期間に設定可能である。   That is, the effect control device 70 provides effect image display means that can display an effect image corresponding to the progress state of the game on the display device (image display device 3), and at least during the display period of the effect image. A history window display means capable of displaying on the display device a history window 250 that enables each result to be grasped. The period for displaying the history window 250 is not limited to the effect image display period, and can be set to any period.

〔コマンド識別子設定処理〕
本実施形態では、図15に示す遊技制御装置50でのタイマ割込み処理中において図124に示すコマンド識別子設定処理を行う。このコマンド識別子設定処理では、特別遊技状態の終了からのゲームの実行回数をカウントする天井カウンタの値をコマンド識別子として設定する。この天井カウンタの値は一のゲーム中では同じ値となるため、コマンドがどのゲームに対応するものであるかを識別することが容易である。
[Command identifier setting processing]
In the present embodiment, the command identifier setting process shown in FIG. 124 is performed during the timer interrupt process in the game control apparatus 50 shown in FIG. In this command identifier setting process, the value of the ceiling counter that counts the number of times the game has been executed since the end of the special gaming state is set as the command identifier. Since the value of the ceiling counter is the same value in one game, it is easy to identify which game the command corresponds to.

なお、本実施形態では、演出制御装置70は天井カウンタと同じ機能を有するカウンタにより特別遊技状態の終了からのゲームの実行回数をカウントするようになっている。そして、天井ストック処理(ステップS488、図47参照)では、このカウンタの値が所定値(例えば1000)となる(天井に到達する)ことに基づきAT権利3又は5つストックするようになっている。   In the present embodiment, the effect control device 70 is configured to count the number of times the game has been executed since the end of the special game state using a counter having the same function as the ceiling counter. In the ceiling stock process (step S488, see FIG. 47), three or five AT rights are stocked when the value of this counter reaches a predetermined value (for example, 1000) (reaches the ceiling). .

このコマンド識別子設定処理では、まず、RAMクリア(設定変更)があったかを判定する(ステップS921)。RAMクリア(設定変更)があった場合(ステップS921;Y)は、天井カウンタをリセット(1をセット)し(ステップS925)、天井カウンタの値をコマンド識別子に設定して(ステップS926)、コマンド識別子設定処理を終了する。なお、RAMクリアがあった場合のみ天井カウンタをリセットして設定変更時には天井カウンタをリセットしないようにしても良い。この場合、演出制御装置70でも同様の処理を行うようにすることが望ましい。   In this command identifier setting process, first, it is determined whether or not there is a RAM clear (setting change) (step S921). If there is a RAM clear (setting change) (step S921; Y), the ceiling counter is reset (1 is set) (step S925), and the value of the ceiling counter is set as a command identifier (step S926). The identifier setting process is terminated. The ceiling counter may be reset only when the RAM is cleared and the ceiling counter may not be reset when the setting is changed. In this case, it is desirable that the effect control device 70 also performs the same process.

一方、RAMクリア(設定変更)がなかった場合(ステップS921;N)は、ゲームが終了したかを判定する(ステップS922)。ゲームが終了していない場合(ステップS922;N)は、天井カウンタの値をコマンド識別子に設定し(ステップS926)、コマンド識別子設定処理を終了する。また、ゲームが終了した場合(ステップS922;Y)は、特別遊技状態の終了であるかを判定する(ステップS923)。   On the other hand, when there is no RAM clear (setting change) (step S921; N), it is determined whether the game is over (step S922). If the game has not ended (step S922; N), the value of the ceiling counter is set as the command identifier (step S926), and the command identifier setting process ends. If the game is over (step S922; Y), it is determined whether the special gaming state is over (step S923).

特別遊技状態の終了である場合(ステップS923;Y)は、天井カウンタをリセット(1をセット)し(ステップS925)、天井カウンタの値をコマンド識別子に設定して(ステップS926)、コマンド識別子設定処理を終了する。また、特別遊技状態の終了でない場合(ステップS923;N)は、天井カウンタを+1更新し(ステップS924)、天井カウンタの値をコマンド識別子に設定して(ステップS926)、コマンド識別子設定処理を終了する。   When the special gaming state is ended (step S923; Y), the ceiling counter is reset (1 is set) (step S925), the value of the ceiling counter is set as the command identifier (step S926), and the command identifier is set. The process ends. If the special gaming state is not ended (step S923; N), the ceiling counter is updated by +1 (step S924), the value of the ceiling counter is set as the command identifier (step S926), and the command identifier setting process is terminated. To do.

遊技制御装置50は、ゲームの進行等に応じて制御内容を指示するコマンドを演出制御装置70に送信し、演出制御装置70ではこのコマンドに応じた制御を行う。遊技制御装置50では、上述のコマンド識別子設定処理で設定されたコマンド識別子を、コマンドを設定する際に付加するようになっている。原則的にこのコマンド識別子の付加は、遊技制御装置50から演出制御装置70に送信されるコマンドのすべてに付加するようにするが、ゲーム中以外に送信されるコマンド(電源投入コマンド、電源復旧コマンド、客待ちコマンド等)にはコマンド識別子を付加しないようにしても良い。   The game control device 50 transmits a command instructing the control contents to the effect control device 70 according to the progress of the game, etc., and the effect control device 70 performs control according to this command. In the game control device 50, the command identifier set in the command identifier setting process described above is added when setting the command. In principle, this command identifier is added to all commands transmitted from the game control device 50 to the effect control device 70. However, commands transmitted other than during the game (power-on command, power recovery command) A command identifier may not be added to a customer waiting command.

すなわち、遊技制御装置50が、ゲームの進行を制御するとともに、当該ゲームが進行する毎に進行状態に応じたコマンドを送信することが可能な第1制御手段をなす。また、演出制御装置70が、第1制御手段から送信されたコマンドを受信し、該受信したコマンドに対応する処理を行うことが可能な第2制御手段をなす。また、遊技制御装置50が、ゲームの実行毎に異なる識別子を設定することが可能な識別子設定手段をなすとともに、識別子設定手段が設定した識別子を含ませてコマンドを送信することが可能なコマンド送信手段をなす。   That is, the game control device 50 controls the progress of the game and serves as a first control means capable of transmitting a command corresponding to the progress state every time the game progresses. Further, the effect control device 70 serves as second control means that can receive a command transmitted from the first control means and perform processing corresponding to the received command. In addition, the game control device 50 serves as an identifier setting unit that can set a different identifier for each execution of the game, and can transmit a command including the identifier set by the identifier setting unit. Make a means.

なお、遊技制御装置50で天井カウンタをコマンド識別子として用い、演出制御装置70にコマンドとして送信することで、演出制御装置70では自身のカウンタだけでなくコマンド識別子からも天井に到達したことを察知することができ、天井の到達に基づくAT権利の付与を確実に行うことができるとともに、不正も防止できる。   By using the ceiling counter as a command identifier in the game control device 50 and transmitting it as a command to the effect control device 70, the effect control device 70 detects that the ceiling has been reached not only from its own counter but also from the command identifier. It is possible to reliably grant the AT right based on the arrival of the ceiling and to prevent fraud.

また、天井の到達の条件を第1実施形態と同じく、特別遊技状態の終了と特定遊技状態の終了の何れか遅い方からのゲームの実行回数が所定回数(例えば1000回)となることとしても良い。この場合は、特定遊技状態の終了である場合にも天井カウンタをリセット(1をセット)するようにする。   In addition, as with the first embodiment, the ceiling reaching condition may be that the number of times the game is executed from the later of the special game state or the specific game state is the predetermined number of times (for example, 1000 times). good. In this case, the ceiling counter is reset (1 is set) even when the specific gaming state is ended.

また、演出制御装置70でゲーム数をカウントせずに天井カウンタからの情報に基づき天井に到達したことを判定し、AT権利を付与するようにしても良い。このようにすれば、演出制御装置70で前回の特別遊技状態の発生からのゲーム数のカウントをしなくて済むため、制御の負担を軽減することができる。   Alternatively, the effect control device 70 may determine that the ceiling has been reached based on information from the ceiling counter without counting the number of games, and may grant AT rights. In this way, the production control device 70 does not have to count the number of games since the previous occurrence of the special game state, and thus the control burden can be reduced.

すなわち、第1制御手段(遊技制御装置50)は、予め定めた特別役の入賞が成立したことに基づき遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生させることが可能な特別遊技発生手段(遊技制御装置50)を備え、識別子設定手段(遊技制御装置50)は、前回の特別遊技状態の発生からのゲーム数を特定可能な値を識別子として設定するよう構成され、特定遊技発生判定手段(演出制御装置70)は、コマンドの識別子によって特定される前回の特別遊技状態の発生からのゲーム数に基づき、特定遊技状態を発生させるか否かを判定可能であるようにしても良い。   That is, the first control means (game control device 50) is a special game generating means (game control device) capable of generating a special game state that is advantageous to the player based on the establishment of a predetermined special winning combination. 50), and the identifier setting means (game control device 50) is configured to set, as an identifier, a value that can specify the number of games since the previous occurrence of the special game state, and the specific game occurrence determination means (effect control device) 70), it may be possible to determine whether or not to generate the specific gaming state based on the number of games since the previous occurrence of the special gaming state specified by the identifier of the command.

また、ここでは天井カウンタをコマンド識別子として用いたが、これに限られるものではなく、少なくとも直近の数ゲームにおいてどのゲームのコマンドであるかを識別できる情報を付加するようにすれば良い。例えば、ゲームの終了毎に更新され、特別遊技状態の終了や特定遊技状態の終了でもリセットされない累積カウンタを設定し、この値をコマンド識別子として用いても良い。この場合には、電源投入毎にリセットしても良いし、電源投入ではリセットせずにRAMクリア(設定変更)時及び周回初期値への到達時にリセットするようにしても良い。また、ゲームの終了毎にランダムな値(M系列乱数等)をコマンド識別子に設定するようにすれば、よりセキュリティを高めることができる。この場合、少なくとも直近の数ゲームで異なる値を設定できれば良い。   Here, the ceiling counter is used as a command identifier, but the present invention is not limited to this. Information that can identify which game command is at least the most recent game may be added. For example, a cumulative counter that is updated every time the game ends and is not reset even when the special gaming state ends or the specific gaming state ends may be set, and this value may be used as the command identifier. In this case, it may be reset every time the power is turned on, or may be reset when the RAM is cleared (setting change) or when the initial value of the circulation is reached, without being reset when the power is turned on. Further, if a random value (M-sequence random number or the like) is set as the command identifier at the end of the game, the security can be further improved. In this case, it is sufficient that different values can be set at least in the most recent games.

〔コマンド異常判定処理〕
また、図27に示す演出制御装置70でのタイマ割込み処理中において図125に示すコマンド異常判定処理を行う。このコマンド異常判定処理では、まず、ゲームの開始時に遊技制御装置50から送信される抽選結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS931)。
[Command error judgment processing]
In addition, the command abnormality determination process shown in FIG. 125 is performed during the timer interruption process in the effect control device 70 shown in FIG. In this command abnormality determination process, first, it is determined whether or not a lottery result command transmitted from the game control device 50 at the start of the game has been received (step S931).

抽選結果コマンドを受信した場合(ステップS931;Y)は、当該コマンドに付加されたコマンド識別子を異常判定値として設定し(ステップS932)、判定対象のコマンドを受信したかを判定する(ステップS933)。また、抽選結果コマンドを受信していない場合(ステップS931;N)は、判定対象のコマンドを受信したかを判定する(ステップS933)。   When the lottery result command is received (step S931; Y), the command identifier added to the command is set as an abnormality determination value (step S932), and it is determined whether the determination target command is received (step S933). . If no lottery result command has been received (step S931; N), it is determined whether a determination target command has been received (step S933).

判定対象のコマンドとは、例えば、フリーズ演出コマンド、フリーズ終了コマンド、停止有効コマンド、リール停止コマンド、ゲーム結果コマンド、遊技状態コマンドである。これらの判定対象のコマンドを受信していない場合(ステップS933;N)は、コマンド異常判定処理を終了する。また、判定対象のコマンドを受信した場合(ステップS933;Y)は、異常判定値が設定済みであるかを判定する(ステップS934)。異常判定値が設定済みでない場合(ステップS934;N)は、異常が発生していると判定してコマンド異常フラグをセットし(ステップS937)、コマンド異常判定処理を終了する。   The determination target commands are, for example, a freeze effect command, a freeze end command, a stop valid command, a reel stop command, a game result command, and a gaming state command. If these determination target commands have not been received (step S933; N), the command abnormality determination process is terminated. If a determination target command is received (step S933; Y), it is determined whether an abnormality determination value has been set (step S934). If the abnormality determination value has not been set (step S934; N), it is determined that an abnormality has occurred, a command abnormality flag is set (step S937), and the command abnormality determination process is terminated.

また、異常判定値が設定済みである場合(ステップS934;Y)は、受信コマンドのコマンド識別子と異常判定値が一致するかをチェックする(ステップS935)。そして、受信コマンドのコマンド識別子と異常判定値が一致する場合(ステップS936;Y)は、正常なコマンドの受信としてコマンド異常判定処理を終了する。また、受信コマンドのコマンド識別子と異常判定値が一致しない場合(ステップS936;N)は、異常なコマンドの受信として、コマンド異常フラグをセットし(ステップS937)、コマンド異常判定処理を終了する。   If the abnormality determination value has been set (step S934; Y), it is checked whether the command identifier of the received command matches the abnormality determination value (step S935). When the command identifier of the received command matches the abnormality determination value (step S936; Y), the command abnormality determination process is terminated as reception of a normal command. If the command identifier of the received command does not match the abnormality determination value (step S936; N), the command abnormality flag is set as reception of the abnormal command (step S937), and the command abnormality determination process is terminated.

このように、ゲームの開始時に送信される抽選結果コマンドに含まれる識別子を判定値としてゲーム結果コマンドに含まれる識別子を判定することで、その後のコマンドが同一ゲームのものであるか否かの判定が容易となり、コマンド異常の判定精度を向上させることができる。これにより、例えば、遊技制御装置50では複数ゲームを実行しているにもかかわらず、途中で演出制御装置70がコマンドを受信できない状態とすることで、演出制御装置70では一のゲームであると認識させるような不正行為を検出することが容易となる。   In this way, by determining the identifier included in the game result command using the identifier included in the lottery result command transmitted at the start of the game as a determination value, it is determined whether or not the subsequent command belongs to the same game. And the accuracy of command abnormality determination can be improved. Thereby, for example, even if the game control device 50 is executing a plurality of games, the effect control device 70 is in a state where it cannot receive a command, so that the effect control device 70 is one game. It is easy to detect fraudulent acts that are recognized.

すなわち、演出制御装置70が、第2制御手段(演出制御装置70)が認識する一のゲーム中に異なる識別子を含むコマンドを受信するコマンド異常が発生したか否かを判定することが可能なコマンド異常判定手段をなす。   That is, the command which can determine whether the command control which the effect control apparatus 70 receives the command containing a different identifier in one game which the 2nd control means (effect control apparatus 70) recognizes has generate | occur | produced. It serves as an abnormality determination means.

なお、一のゲーム内においてコマンド識別子が一致するかによりコマンドの異常を検出するようにしているが、ゲーム毎に+1更新する天井カウンタのように順列があるコマンド識別子の場合は、前のゲームのコマンド識別子と今ゲームのコマンド識別子の順列が正当なものであるかによりコマンドの異常を検出する機能を備えても良い。   It should be noted that the abnormality of the command is detected depending on whether the command identifiers match in one game, but in the case of a command identifier having a permutation such as a ceiling counter that is updated by +1 for each game, A function for detecting an abnormality of the command may be provided depending on whether the permutation of the command identifier and the command identifier of the current game is valid.

以上のことから、コマンド異常判定手段(演出制御装置70)は、ゲームの開始に基づき受信した内部抽選の結果を示す抽選結果コマンドに含まれる識別子と、変動表示の終了に基づき受信したゲームの結果を示すゲーム結果コマンドに含まれる識別子とが一致するか否かを判定するようにしていることとなる。   From the above, the command abnormality determination means (production control device 70) receives the identifier included in the lottery result command indicating the result of the internal lottery received based on the start of the game, and the result of the game received based on the end of the variable display. In other words, it is determined whether or not the identifier included in the game result command indicating "?" Matches.

〔リール回転停止処理〕
また、図22に示すリール回転停止処理(ステップS11)に替えて、図126に示すリール回転停止処理を行う。このリール回転停止処理では、リール6の停止毎に役が成立する可能性があるかを判定して判定結果を演出制御装置70に送信するようにしている。上述のコマンド識別子の付加に加え、この判定結果を送信することにより、小役の連続成立に基づくAT権利の付与に関して、演出制御装置70が認識するゲーム結果を操作して、通常の遊技者よりも有利にゲームを進めるような不正行為をより確実に防止するようにしている。
[Reel rotation stop processing]
Further, in place of the reel rotation stop process (step S11) shown in FIG. 22, the reel rotation stop process shown in FIG. 126 is performed. In this reel rotation stop process, it is determined whether there is a possibility that a winning combination is established each time the reel 6 is stopped, and the determination result is transmitted to the effect control device 70. In addition to the addition of the command identifier described above, by transmitting this determination result, the player controls the game result recognized by the effect control device 70 regarding the granting of the AT right based on the continuous establishment of the small role, and from the normal player In this way, fraudulent acts that favor the game are more reliably prevented.

このリール回転停止処理では、ステップS91からステップS98の処理を行った後、内部抽選結果とリール停止情報から入賞役の成立可能性を事前判定する(ステップS941)。そして、事前判定結果に対応する事前判定情報をセットし(ステップS942)、リール停止情報及び事前判定情報を含むリール停止コマンドを送信して(ステップS943)、リールが全停止したかを判定する(ステップS108)。   In this reel rotation stop processing, after performing the processing from step S91 to step S98, the possibility of winning a winning combination is determined in advance from the internal lottery result and the reel stop information (step S941). Then, the pre-determination information corresponding to the pre-determination result is set (step S942), and a reel stop command including the reel stop information and the pre-determination information is transmitted (step S943), and it is determined whether the reel has been completely stopped (step S943). Step S108).

事前判定情報としては、小役に内部当選していないことを示す入賞不可能情報、小役に内部当選しているが現時点では取りこぼしするか未定であることを示す入賞可能情報がある。また、小役に内部当選しておらず、かつリール6の停止態様から外れが確定していること、若しくは小役に内部当選しているがリール6の停止態様から取りこぼし(外れ)が確定していることを示す外れ確定情報、小役に内部当選しており入賞の成立が確定していることを示す入賞確定情報があり、リール6の停止毎に何れかが送信される。このように、リール6が停止する毎に入賞が成立する可能性があるか否かを事前判定することで、不正行為に対するセキュリティを高めることができる。   As the pre-determination information, there is information that cannot be won to indicate that a small role has not been won internally, and information that can be awarded to indicate that a small role has been internally won but is currently missed or not yet decided. In addition, it is confirmed that the small role has not been elected internally and that the reel 6 is out of the stop mode, or that the small role has been internally elected but the reel 6 is out of the stop mode. Information indicating that the winning combination has been won, and winning confirmation information indicating that the winning has been confirmed has been determined, and one of them is transmitted each time the reel 6 is stopped. In this way, it is possible to improve security against fraudulent behavior by determining in advance whether or not there is a possibility of winning a prize every time the reel 6 stops.

なお、全てのリール6が停止する前に入賞不可能情報、外れ確定情報又は入賞確定情報を送信した場合は、最終停止時に送信するリール停止コマンドに事前判定情報を含めなくても良い。また、図22と同様に、変則停止時の制御を行うようにしても良い。また、事前判定情報は、小役の内部当選と当該小役の成立可能性を示す情報としたが、連続して入賞が成立することでAT権利が付与される連続対象役(ここではリプレイ入賞とベル入賞)の内部当選と当該連続対象役の成立の可能性を示す情報としても良い。   In addition, when the winning impossible information, the winning decision information, or the winning decision information is transmitted before all the reels 6 are stopped, it is not necessary to include the preliminary determination information in the reel stop command transmitted at the final stop. Further, similarly to FIG. 22, the control at the time of stopping the irregularity may be performed. In addition, the pre-determination information is information indicating the internal winning of the small role and the possibility of establishment of the small role, but the consecutive target role to which the AT right is granted by successive winnings (herein, replay winning) And the winning of a bell) and information indicating the possibility of establishment of the consecutive target combination.

なお、遊技制御装置50は、上述の事前判定情報を含むリール停止コマンドの他に、全リール6の停止後に行われる入賞判定処理(図24)において入賞の成立の有無を判定し、その結果をゲーム結果コマンドとして演出制御装置70に送信するようになっている。すなわち、遊技制御装置50が、全てのリール6の停止以前に役の入賞が成立する可能性があるか否かを判定して事前判定コマンド(事前判定情報を含むリール停止コマンド)を送信することが可能な事前判定手段をなすとともに、全てのリール6の停止以後に役の入賞が成立したか否かを判定して事後判定コマンド(ゲーム結果コマンド)を送信することが可能な事後判定手段をなす。   In addition to the reel stop command including the above-described advance determination information, the game control device 50 determines whether or not a winning has been established in a winning determination process (FIG. 24) that is performed after all the reels 6 are stopped, and the result is obtained. The game result command is transmitted to the effect control device 70. That is, the game control device 50 determines whether or not there is a possibility that a winning combination will be established before all the reels 6 are stopped, and transmits a pre-determination command (reel stop command including pre-determination information). And a post-determination means capable of transmitting a post-determination command (game result command) by determining whether or not a winning combination has been established after all reels 6 are stopped. Eggplant.

以上のことから、事前判定手段(遊技制御装置50)は、遊技者の停止操作によってリール6が停止する毎に内部抽選で当選した役の入賞が成立する可能性があるか否かを判定するようにしていることとなる。したがって、不正行為に対するセキュリティが高まる。   From the above, the pre-determining means (game control device 50) determines whether or not there is a possibility that a winning combination won by the internal lottery will be established every time the reel 6 is stopped by the stop operation of the player. It will be like that. Therefore, security against fraud is increased.

〔連続入賞ストック処理〕
また、本実施形態では、図47に示すストック獲得判定処理において連続入賞ストック処理(ステップS487)を行わず、図27に示すタイマ割込み処理中で図127に示す連続入賞ストック処理を行う。
[Continuous winning stock processing]
In the present embodiment, the continuous winning stock process (step S487) is not performed in the stock acquisition determination process shown in FIG. 47, and the continuous winning stock process shown in FIG. 127 is performed in the timer interrupt process shown in FIG.

この連続入賞ストック処理では、まず、コマンド異常フラグがあるかを判定する(ステップS951)。コマンド異常フラグがない場合(ステップS951;N)は、リール6の停止時に送信されるリール停止コマンドを受信したかを判定する(ステップS952)。このリール停止コマンドを受信していない場合(ステップS952;N)は、ゲーム終了時に送信されるゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS957)。また、リール停止コマンドを受信した場合(ステップS952;Y)は、事前判定情報に入賞不可能情報が含まれているかを判定する(ステップS953)。   In this continuous winning stock process, it is first determined whether there is a command abnormality flag (step S951). If there is no command abnormality flag (step S951; N), it is determined whether a reel stop command transmitted when the reel 6 is stopped is received (step S952). If this reel stop command has not been received (step S952; N), it is determined whether a game result command transmitted at the end of the game has been received (step S957). If a reel stop command has been received (step S952; Y), it is determined whether the pre-determination information includes information that is impossible to win (step S953).

入賞不可能情報がない場合(ステップS954;N)は、ゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS957)。また、入賞不可能情報がある場合(ステップS954;Y)は、全ての連続カウンタをリセットし(ステップS955)、途中リセット情報を記憶して(ステップS956)、ゲーム結果コマンドを受信したかを判定する(ステップS957)。   If there is no information indicating that no winning is possible (step S954; N), it is determined whether a game result command has been received (step S957). If there is information that cannot be won (step S954; Y), all the continuous counters are reset (step S955), the midway reset information is stored (step S956), and it is determined whether a game result command has been received. (Step S957).

連続カウンタには、連続成立によりAT権利が付与される小役のそれぞれに対応して連続成立回数をカウントするカウンタが設定されており、ここではベル入賞の連続成立回数をカウントするものとリプレイ入賞の連続成立回数をカウントするものがある。入賞不可能情報を受信した場合は、何れの小役入賞も成立しないので、全ての連続カウンタをリセットするようにしている。   In the continuous counter, there is a counter that counts the number of consecutive establishments corresponding to each of the small roles to which the AT right is granted by continuous establishment. There is one that counts the number of consecutive establishments. If no winning information is received, none of the small prize winnings are established, so all the continuous counters are reset.

そして、ゲーム結果コマンドを受信していない場合(ステップS957;N)は、連続入賞ストック処理を終了する。また、ゲーム結果コマンドを受信した場合(ステップS957;Y)は、連続対象役の入賞(ここではリプレイ入賞とベル入賞)が成立したかを判定する(ステップS958)。   If no game result command has been received (step S957; N), the continuous winning stock process is terminated. If a game result command has been received (step S957; Y), it is determined whether a winning combination (here, replay winning and bell winning) has been established (step S958).

連続対象役の入賞が成立していない場合(ステップS958;N)は、全ての連続カウンタをリセットし(ステップS966)、ゲーム結果に基づいて履歴ウィンドウの表示を更新して(ステップS972)、連続入賞ストック処理を終了する。また、連続対象役の入賞が成立した場合(ステップS958;Y)は、途中リセット情報があるかを判定する(ステップS959)。   When the winning of the consecutive target combination is not established (step S958; N), all the continuous counters are reset (step S966), the display of the history window is updated based on the game result (step S972), and the continuous The winning stock process ends. If the winning of the consecutive target combination is established (step S958; Y), it is determined whether there is halfway reset information (step S959).

途中リセット情報がある場合(ステップS959;Y)は、入賞異常報知の実行をセットする(ステップS960)。途中リセット情報は、入賞が成立しないことを示す入賞不可能情報をゲームの途中で受信した場合に設定される情報であり、この情報が設定されているにもかかわらず連続対象役の入賞が成立することは何らかの異常が発生している場合である。このため異常の発生に対応する処理を行う。すなわち、演出制御装置70が、事前判定コマンド(事前判定情報を含むリール停止コマンド)と事後判定コマンド(ゲーム結果コマンド)とが矛盾する異常が発生したか否かを判定することが可能な異常判定手段をなす。   If there is halfway reset information (step S959; Y), execution of winning abnormality notification is set (step S960). Halfway reset information is information that is set when non-winning information indicating that a winning is not established is received in the middle of the game. It is when some abnormality has occurred. For this reason, processing corresponding to the occurrence of abnormality is performed. That is, the abnormality determination that enables the effect control device 70 to determine whether or not an abnormality has occurred between the prior determination command (reel stop command including the prior determination information) and the subsequent determination command (game result command). Make a means.

次に、AT権利の獲得抽選が行われない状態であるペナルティ状態中であるかを判定する(ステップS961)。そして、ペナルティ状態中でない場合(ステップS961;N)は、ペナルティ状態を設定し(ステップS962)、異常時のペナルティゲーム数をセットして(ステップS963)、履歴ウィンドウの表示内容をリセットする(ステップS964)。また、すでにペナルティ状態中である場合(ステップS961)は、履歴ウィンドウの表示内容をリセットする(ステップS964)。その後、履歴ウィンドウの近傍に異常(リセット)原因を表示し(ステップS965)、連続入賞ストック処理を終了する。   Next, it is determined whether it is in a penalty state in which the AT right acquisition lottery is not performed (step S961). If not in the penalty state (step S961; N), the penalty state is set (step S962), the number of penalty games at the time of abnormality is set (step S963), and the display content of the history window is reset (step S963). S964). If it is already in the penalty state (step S961), the display content of the history window is reset (step S964). Thereafter, the cause of the abnormality (reset) is displayed in the vicinity of the history window (step S965), and the continuous winning stock process is terminated.

履歴ウィンドウの表示内容をリセットする処理(ステップS964)により、履歴ウィンドウ250の表示内容が消去され、連続カウント数のリセットがあったことを明確に報知することができる。履歴ウィンドウの近傍に異常(リセット)原因を表示する処理(ステップS965)により原因を報知することができ、遊技者に警告することができるとともに遊技店の店員にも原因を明確に報知できる。   By the process of resetting the display contents of the history window (step S964), it is possible to clearly notify that the display contents of the history window 250 are erased and the continuous count number has been reset. The cause can be notified by the process (step S965) of displaying the cause of the abnormality (reset) in the vicinity of the history window, the player can be warned and the cause can be clearly notified to the store clerk of the game store.

なお、連続対象役の入賞が成立している(ステップS958;Y)が、途中リセット情報があった場合(ステップS959;Y)は、ペナルティとしてAT権利の獲得抽選が行われない状態であるペナルティ状態を設定するようにしているが、この場合には実際に連続対象役の入賞が成立していたとしても連続カウンタを+1更新する処理は行われないので、このことも遊技者に対するペナルティとなっている。このようにゲーム結果を改竄するような不正行為があった場合にペナルティが付与されるので、不正行為を効率的に抑制することができる。すなわち、演出制御装置70が、異常判定手段により異常が発生したと判定されたことに基づき、遊技者にとって不利なペナルティを付与することが可能なペナルティ付与手段をなす。   If the winning of the consecutive target combination is established (step S958; Y), but there is reset information on the way (step S959; Y), the penalty in which the AT right acquisition lottery is not performed as a penalty Although the state is set, in this case, even if the winning of the consecutive target combination is actually established, since the process of updating the continuous counter by 1 is not performed, this is also a penalty for the player. It has become. As described above, since a penalty is given when there is an illegal act that falsifies the game result, the illegal act can be efficiently suppressed. That is, the effect control device 70 serves as a penalty granting unit that can give a penalty disadvantageous to the player based on the fact that the abnormality determination unit determines that an abnormality has occurred.

ただし、入賞の成立に基づく遊技価値の払い出しは、遊技制御装置50が制御するようになっている(例えば図24参照)。すなわち、遊技制御装置50が、ゲームの結果として内部抽選で当選した役の入賞が成立したことに基づき遊技者に遊技価値を付与することが可能な遊技価値付与手段をなしている。よって、演出制御装置70が遊技者にペナルティを課すような状況であっても、入賞が成立した場合には対応する遊技価値の払い出しが行われるようになっており、遊技者が極端に不利になってしまうことがないようにされている。   However, game value payout based on winning is controlled by the game control device 50 (see, for example, FIG. 24). That is, the game control device 50 constitutes a game value giving means that can give a game value to the player based on the winning of the winning combination in the internal lottery as a result of the game. Therefore, even if the production control device 70 imposes a penalty on the player, when the winning is established, the corresponding game value is paid out, and the player is extremely disadvantageous. It is made so that it will not become.

一方、途中リセット情報がない場合(ステップS959;N)は、入賞が成立した連続対象役に対応する連続カウンタを+1更新し(ステップS967)、他の連続カウンタをリセットする(ステップS968)。すなわち、一方の対象役の入賞が成立した場合には他方の連続成立は継続しないため他方の対象役に対応する連続カウンタはリセットする。   On the other hand, when there is no midway reset information (step S959; N), the continuation counter corresponding to the continuation target combination for which winning is established is updated by +1 (step S967), and the other continuation counters are reset (step S968). That is, when a winning combination of one target combination is established, the continuous establishment of the other does not continue, so the continuous counter corresponding to the other target combination is reset.

次に、更新後の連続カウンタ値が対応する連続判定値以上かをチェックする(ステップS969)。そして、連続判定値以上でない場合(ステップS970;N)は、ゲーム結果に基づいて履歴ウィンドウの表示を更新し(ステップS972)、連続入賞ストック処理を終了する。また、連続判定値以上である場合(ステップS970;Y)は、AT権利のストック情報を+1更新し、履歴ウィンドウの表示を更新して(ステップS972)、連続入賞ストック処理を終了する。これにより、対象役が所定回数連続して成立することでゲームの進行にかかわる特典の付与としてAT権利が付与されるとともに、その後も継続して成立する毎にAT権利が付与される。   Next, it is checked whether or not the updated continuous counter value is equal to or greater than the corresponding continuous determination value (step S969). If it is not equal to or greater than the continuous determination value (step S970; N), the history window display is updated based on the game result (step S972), and the continuous winning stock process is terminated. If it is equal to or greater than the continuous determination value (step S970; Y), the AT right stock information is updated by +1, the history window display is updated (step S972), and the continuous winning stock process is terminated. Thereby, the AT right is granted as a grant of a privilege related to the progress of the game when the target combination is established a predetermined number of times, and the AT right is granted every time it is subsequently established.

ゲーム結果に基づいて履歴ウィンドウの表示を更新する処理(ステップS972)では、例えば、今回のゲーム結果を履歴ウィンドウ250に追加して表示する処理や、AT権利を獲得した場合に履歴ウィンドウ250を拡大表示する処理を行う。なお、演出制御装置70においてはAT権利の獲得を報知する演出の設定も行われ、これにより画像表示装置3に演出画像が表示される。   In the process of updating the display of the history window based on the game result (step S972), for example, the process of adding and displaying the current game result to the history window 250, or expanding the history window 250 when the AT right is acquired. Process to display. In the effect control device 70, an effect setting for notifying the acquisition of the AT right is also set, whereby an effect image is displayed on the image display device 3.

すなわち、演出制御装置70が、事後判定コマンド(ゲーム結果コマンド)に基づき、予め定めた特定役(連続対象役)の入賞が連続して成立したことを示す連続カウント数を更新することが可能な連続カウント手段をなす。また、演出制御装置70が、連続カウント手段が更新した連続カウント数に基づき、遊技者にとって有利な特定遊技状態を発生させるか否かを判定することが可能な特定遊技発生判定手段をなす。   That is, the production control device 70 can update the continuous count number indicating that a predetermined winning combination (continuous target combination) is continuously established based on the post-determination command (game result command). Provides continuous counting means. Further, the effect control device 70 serves as a specific game occurrence determination unit capable of determining whether or not to generate a specific game state advantageous to the player based on the continuous count number updated by the continuous count unit.

一方、コマンド異常フラグがある場合(ステップS951;Y)は、全ての連続カウンタをリセットし(ステップS973)、コマンド異常報知の実行をセットして(ステップS974、AT権利の獲得抽選が行われない状態であるペナルティ状態中であるかを判定する(ステップS975)。   On the other hand, if there is a command abnormality flag (step S951; Y), all the continuous counters are reset (step S973), execution of command abnormality notification is set (step S974, AT right acquisition lottery is not performed) It is determined whether a penalty state is in effect (step S975).

そして、ペナルティ状態中でない場合(ステップS975;N)は、ペナルティ状態を設定し(ステップS976)、異常時のペナルティゲーム数をセットして(ステップS977)、履歴ウィンドウの表示内容をリセットする(ステップS978)。また、すでにペナルティ状態中である場合(ステップS975)は、履歴ウィンドウの表示内容をリセットする(ステップS978)。履歴ウィンドウの表示内容をリセットする処理(ステップS978)により、履歴ウィンドウ250の表示内容が消去され、連続カウント数のリセットがあったことを明確に報知することができる。   If it is not in the penalty state (step S975; N), the penalty state is set (step S976), the number of penalty games at the time of abnormality is set (step S977), and the display contents of the history window are reset (step S977). S978). If it is already in the penalty state (step S975), the display content of the history window is reset (step S978). By the process of resetting the display contents of the history window (step S978), the display contents of the history window 250 are erased, and it can be clearly notified that the continuous count number has been reset.

その後、履歴ウィンドウの近傍に異常(リセット)原因を表示し(ステップS979)、連続入賞ストック処理を終了する。すなわち、演出制御装置70が、コマンド異常判定手段によってコマンド異常が発生したと判定されたことに基づき異常報知を実行することが可能な異常報知実行手段をなす。このように、コマンド異常により連続カウント数をリセットすることで、演出制御装置70が認識するゲーム結果を操作して連続カウント数を増加させるような不正行為の発生を効果的に抑制することが可能となる。コマンド異常フラグはステップS951〜S979の処理を行った後にリセットされるが、所定ゲームに亘りセットした状態を維持するようにしても良い。   Thereafter, the cause of the abnormality (reset) is displayed in the vicinity of the history window (step S979), and the continuous winning stock process is terminated. That is, the effect control device 70 serves as an abnormality notification executing means capable of executing an abnormality notification based on the command abnormality determining means determining that a command abnormality has occurred. In this way, by resetting the continuous count due to a command abnormality, it is possible to effectively suppress the occurrence of fraudulent acts that increase the continuous count by operating the game result recognized by the effect control device 70. It becomes. The command abnormality flag is reset after the processing of steps S951 to S979 is performed, but the command abnormality flag may be maintained for a predetermined game.

なお、コマンド異常フラグがある場合(ステップS951;Y)は、ペナルティとしてAT権利の獲得抽選が行われない状態であるペナルティ状態を設定するようにしているが、この場合には実際に連続対象役の入賞が成立していたとしても連続カウンタを+1更新する処理は行われないので、このことも遊技者に対するペナルティとなっている。このように異常が発生したゲームで連続カウント数が更新されないというペナルティが付与されるので、不正行為をしようとする意欲を減退させることができる。すなわち、演出制御装置70が、コマンド異常判定手段により異常が発生したと判定されたことに基づき、遊技者にとって不利なペナルティを付与することが可能なペナルティ付与手段をなす。   If there is a command abnormality flag (step S951; Y), a penalty state in which the AT right acquisition lottery is not performed is set as a penalty. Even if the winning of is established, since the process of updating the continuous counter by +1 is not performed, this is also a penalty for the player. In this way, a penalty that the continuous count is not updated in a game in which an abnormality has occurred is given, so that it is possible to reduce the willingness to commit fraud. That is, the effect control device 70 serves as a penalty granting unit that can give a penalty disadvantageous to the player based on the fact that the command abnormality determination unit determines that an abnormality has occurred.

ただし、入賞の成立に基づく遊技価値の払い出しは、遊技制御装置50が制御するようになっている(例えば図24参照)。すなわち、遊技制御装置50が、ゲームの結果として内部抽選で当選した役の入賞が成立したことに基づき遊技者に遊技価値を付与することが可能な遊技価値付与手段をなしている。よって、演出制御装置70が遊技者にペナルティを課すような状況であっても、入賞が成立した場合には対応する遊技価値の払い出しが行われるようになっており、遊技者が極端に不利になってしまうことがないようにされている。   However, game value payout based on winning is controlled by the game control device 50 (see, for example, FIG. 24). That is, the game control device 50 constitutes a game value giving means that can give a game value to the player based on the winning of the winning combination in the internal lottery as a result of the game. Therefore, even if the production control device 70 imposes a penalty on the player, when the winning is established, the corresponding game value is paid out, and the player is extremely disadvantageous. It is made so that it will not become.

なお、ここではコマンド識別子によるコマンドの異常の検出と、事前判定情報に基づく入賞の異常の検出との両方により異常を検出しているが、何れか一方のみにより異常を検出するようにしても良い。また、入賞不可能情報に基づき連続カウンタを途中でリセットしたゲームであっても、ペナルティ中でなければ異常と判定せずに連続対象役の入賞が成立した場合に連続カウンタを+1更新するようにしても良い。また、連続対象役以外の小役であっても事前判定情報と異なるゲーム結果となった場合には入賞異常報知を行うようにしても良い。   Here, the abnormality is detected by both the detection of the abnormality of the command by the command identifier and the detection of the abnormality of the winning based on the prior determination information, but the abnormality may be detected by only one of them. . In addition, even if the game is a game in which the continuous counter is reset halfway based on the information indicating that no winnings can be made, if the penalty is not in progress, it will not be judged as abnormal and the consecutive counter will be updated by +1. May be. Further, even if a small combination other than the consecutive target combination is used, if the game result is different from the preliminary determination information, a prize abnormality notification may be performed.

また、通常遊技状態中と特定遊技状態中とで連続対象役が異なるまたは連続条件が異なる場合には、遊技状態に応じて連続カウンタを使い分けたり、連続判定値を変更したりする。また、連続対象役の連続した入賞の成立の回数が連続判定値以上となった場合に、AT権利のストック(セット数)を上乗せしているが、特定遊技状態中ならばART状態で実行可能なゲーム数を上乗せするようにしても良い。また、この場合には連続判定値に到達した以降は、連続判定値に到達したときよりも多いゲーム数を上乗せしたり、入賞の成立が連続する毎に上乗せするゲーム数を増加させるようにしたりしても良い。   In addition, when the continuation target combination is different or the continuation condition is different between the normal gaming state and the specific gaming state, the continuation counter is used properly or the continuation determination value is changed according to the gaming state. In addition, when the number of consecutive winnings of consecutive consecutive winning combinations is equal to or greater than the continuous determination value, AT right stock (number of sets) is added, but if it is in a specific gaming state, it can be executed in ART state You may make it add the number of various games. In this case, after reaching the continuous determination value, the number of games is increased more than when the continuous determination value is reached, or the number of games to be added is increased every time a winning is established. You may do it.

また、コマンド異常や入賞異常に基づき遊技者に課すペナルティは、遊技者にとって不利なものであれば良く、上述したように所定ゲーム数に亘り連続カウント数の更新を行わないこと等の特定遊技状態の発生に対するペナルティや、遊技者に有利となる停止操作に関するアシスト情報を報知する状態への移行権利の獲得抽選を所定ゲーム数に亘り行わないようにするペナルティに限られず、何でも良い。また、変則停止操作が行われた場合に、その時点で入賞が成立する可能性が残っているか否かに拘らず連続カウント数をリセットするようにしても良い。   In addition, the penalty imposed on the player based on the command abnormality or the winning abnormality may be disadvantageous to the player, and the specific game state such as not updating the continuous count over the predetermined number of games as described above. It is not limited to a penalty for preventing the acquisition of the right to shift to a state of notifying the penalty information for the occurrence of the stop operation that is advantageous to the player and the assist information relating to the stop operation over a predetermined number of games. Further, when an irregular stop operation is performed, the continuous count number may be reset regardless of whether or not there is a possibility that a winning will be established at that time.

以上のことから、遊技者による開始操作に基づき役に当選か否かを決定する内部抽選を行うとともに複数のリール6の変動表示を伴うゲームを実行し、遊技者による停止操作に基づき複数のリール6の変動表示を停止させた結果として、内部抽選で当選した役に対応する図柄組合せ態様が導出されると当該役の入賞が成立するスロットマシンにおいて、ゲームの進行を制御するとともに、当該ゲームが進行する毎に進行状態に応じたコマンドを送信することが可能な第1制御手段(遊技制御装置50)と、第1制御手段から送信されたコマンドを受信し、該受信したコマンドに対応する処理を行うことが可能な第2制御手段(演出制御装置70)と、を備え、第1制御手段は、全てのリール6の停止以前に役の入賞が成立する可能性があるか否かを判定して事前判定コマンドを送信することが可能な事前判定手段(遊技制御装置50)と、全てのリール6の停止以後に役の入賞が成立したか否かを判定して事後判定コマンドを送信することが可能な事後判定手段(遊技制御装置50)と、を備え、第2制御手段は、事後判定コマンドに基づき、予め定めた特定役(連続対象役)の入賞が連続して成立したことを示す連続カウント数を更新することが可能な連続カウント手段(演出制御装置70)と、連続カウント手段が更新した連続カウント数に基づき、遊技者にとって有利な特定遊技状態を発生させるか否かを判定することが可能な特定遊技発生判定手段(演出制御装置70)と、を備え、連続カウント手段は、事前判定コマンドによって役の入賞が成立する可能性が否定されたことに基づき、連続カウント数をリセットするようにしていることとなる。したがって、第2制御手段(演出制御装置)が認識するゲーム結果を操作して連続カウント数を増加させるような不正行為の発生を抑制することが可能となる。   From the above, an internal lottery that determines whether or not a winning combination is determined based on a start operation by the player, a game with a variable display of the plurality of reels 6 is executed, and a plurality of reels are based on a stop operation by the player When the symbol combination mode corresponding to the winning combination in the internal lottery is derived as a result of stopping the variable display of 6, the game progress is controlled in the slot machine where the winning combination of the winning combination is established, First control means (game control device 50) capable of transmitting a command corresponding to the progress state each time it progresses, and a process corresponding to the received command received from the first control means A second control means (production control device 70) capable of performing the game, is the first control means likely to win a winning combination before all the reels 6 are stopped? A pre-determination means (game control device 50) capable of determining whether or not a winning combination has been established after all reels 6 are stopped, and a post-determination command. And a post-determination means (game control device 50) capable of transmitting the information, and the second control means, based on the post-determination command, continuously winning a predetermined specific combination (continuous target combination) is established Based on the continuous count means (production control device 70) capable of updating the continuous count number indicating that the game has been performed and the continuous count number updated by the continuous count means, whether or not to generate a specific gaming state advantageous to the player Specific game occurrence determination means (effect control device 70) that can determine whether or not, the continuous counting means is denied the possibility of winning a winning combination by a prior determination command Based on bets, and to have so as to reset the number of continuous counting. Accordingly, it is possible to suppress the occurrence of fraud that increases the continuous count by operating the game result recognized by the second control means (production control device).

ここで、役の入賞が成立する可能性とは、入賞を判定する有効ライン上に当選した役に対応する図柄組合せ態様が形成され得る状態である。また、例えば、左リール6aでチェリーが導出されることのみで成立する役のように、複数のリール6のうち特定のリールで導出された図柄のみで成立する役に当選している場合において、全リール6の停止前に既に役の成立が確定している状態も含む。なお、第1制御手段及び第2制御手段は、単体の制御装置(制御基板)により構成しても良いし、複数の制御装置(制御基板)により構成しても良い。   Here, the possibility of winning a winning combination is a state in which a symbol combination mode corresponding to the winning combination can be formed on an effective line for determining winning. In addition, for example, in the case where a combination that is established only with a symbol derived from a specific reel among a plurality of reels 6 is won, such as a combination that is established only by the cherry being derived from the left reel 6a, This includes a state in which a winning combination has already been confirmed before all reels 6 are stopped. The first control means and the second control means may be configured by a single control device (control board) or may be configured by a plurality of control devices (control boards).

また、ゲームの進行状態に応じた演出画像を表示装置(画像表示装置3)に表示することが可能な演出画像表示手段(演出制御装置70)と、演出画像の表示期間中にゲーム毎の結果を把握可能とする履歴ウィンドウ250を表示装置に表示することが可能な履歴ウィンドウ表示手段(演出制御装置70)と、を備え、履歴ウィンドウ表示手段は、少なくとも特定役(連続対象役)の入賞が連続して成立した場合に、履歴ウィンドウ250を拡大表示するようにしていることとなる。したがって、特定役の連続した入賞の成立を効果的に報知することが可能となり、特定遊技状態の発生への期待感を高めることができる。   Also, effect image display means (effect control device 70) capable of displaying effect images according to the progress of the game on the display device (image display device 3), and results for each game during the effect image display period A history window display means (production control device 70) capable of displaying on the display device a history window 250 that makes it possible to grasp the history window, and the history window display means receives at least a specific combination (continuous target combination) winning a prize. When established continuously, the history window 250 is enlarged and displayed. Therefore, it is possible to effectively notify the establishment of a consecutive winning combination of a specific combination, and it is possible to enhance a sense of expectation for occurrence of a specific gaming state.

また、履歴ウィンドウ表示手段(演出制御装置70)は、ゲームの開始に基づき拡大表示した履歴ウィンドウ250を元の大きさに復帰させるようにしていることとなる。したがって、履歴ウィンドウによって演出画像の視認が阻害されることを抑制することができる。   Further, the history window display means (the effect control device 70) returns the history window 250 enlarged and displayed based on the start of the game to the original size. Therefore, it is possible to suppress the visual recognition of the effect image from being inhibited by the history window.

また、第2制御手段(演出制御装置70)は、事前判定コマンドと事後判定コマンドとが矛盾する異常が発生したか否かを判定することが可能な異常判定手段(演出制御装置70)と、異常判定手段により異常が発生したと判定されたことに基づき、遊技者にとって不利なペナルティを付与することが可能なペナルティ付与手段(演出制御装置70)と、を備えていることとなる。したがって、ゲーム結果を改竄するような不正行為があった場合にペナルティが付与されるので、不正行為を効率的に抑制することができる。   Further, the second control means (production control device 70) is capable of determining whether or not an abnormality in which the prior determination command and the subsequent determination command contradict each other has occurred, Based on the fact that the abnormality determining means determines that an abnormality has occurred, it is provided with penalty providing means (production control device 70) capable of giving a penalty unfavorable to the player. Therefore, since a penalty is given when there is an illegal act that falsifies the game result, the illegal act can be efficiently suppressed.

また、ペナルティ付与手段(演出制御装置70)は、ペナルティとして異常が発生したゲームで特定役(連続対象役)の入賞が成立していたとしても連続カウント数を更新させないようにしていることとなる。したがって、異常が発生したゲームで連続カウント数が更新されないので、不正行為をしようとする意欲を減退させることができる。   In addition, the penalty granting means (production control device 70) prevents the continuous count from being updated even if a winning combination of a specific combination (continuous target combination) is established in a game in which an abnormality has occurred as a penalty. . Therefore, since the continuous count is not updated in a game in which an abnormality has occurred, the willingness to commit fraud can be reduced.

また、ゲームは、遊技者による遊技価値の賭け操作後に実行可能となり、ゲームの結果として内部抽選で当選した役の入賞が成立したことに基づき遊技者に遊技価値を付与することが可能な遊技価値付与手段(遊技制御装置50)を備え、遊技価値付与手段は、ペナルティ付与手段(演出制御装置70)によりペナルティが付与されたゲームであっても内部抽選で当選した役の入賞が成立した場合には遊技価値を付与するようにしていることとなる。したがって、ペナルティが付与されたとしても遊技価値の付与は行われるので、遊技者が極端に不利になってしまうことがない。   In addition, the game can be executed after the player has bet the game value by the player, and the game value can be given to the player based on the winning of the winning combination in the internal lottery as a result of the game. The game value granting means includes a granting means (game control device 50), and the game value granting means is awarded when the winning combination is won in the internal lottery even if the penalty is given by the penalty granting means (production control device 70). Will give game value. Therefore, even if a penalty is given, the game value is given, so that the player is not extremely disadvantaged.

また、遊技者による開始操作に基づき役に当選か否かを決定する内部抽選を行うとともに複数のリール6の変動表示を伴うゲームを実行し、遊技者による停止操作に基づき複数のリール6の変動表示を停止させた結果として、内部抽選で当選した役に対応する図柄組合せ態様が導出されると当該役の入賞が成立するスロットマシンにおいて、ゲームの進行を制御するとともに、当該ゲームが進行する毎に進行状態に応じたコマンドを送信することが可能な第1制御手段(遊技制御装置50)と、第1制御手段から送信されたコマンドを受信し、該受信したコマンドに対応する処理を行うことが可能な第2制御手段(演出制御装置70)と、を備え、第1制御手段は、ゲームの実行毎に異なる識別子を設定することが可能な識別子設定手段(遊技制御装置50)と、識別子設定手段が設定した識別子を含ませてコマンドを送信することが可能なコマンド送信手段(遊技制御装置50)と、を備え、コマンド送信手段は、一のゲーム中に送信するコマンドには同一の識別子を含ませて送信するよう構成され、第2制御手段は、当該第2制御手段が認識する一のゲーム中に異なる識別子を含むコマンドを受信するコマンド異常が発生したか否かを判定することが可能なコマンド異常判定手段(演出制御装置70)と、コマンド異常判定手段によってコマンド異常が発生したと判定されたことに基づき異常報知を実行することが可能な異常報知実行手段(演出制御装置70)と、を備えていることとなる。したがって、コマンド異常を判定することにより、第2制御手段(演出制御装置)が認識するゲーム結果を操作するような不正行為の発生を抑制することが可能となる。   In addition, an internal lottery is performed to determine whether or not a winning combination is won based on a start operation by the player, and a game with a change display of the plurality of reels 6 is executed. As a result of stopping the display, when a symbol combination mode corresponding to the winning combination in the internal lottery is derived, in the slot machine where the winning combination of the winning combination is established, the progress of the game is controlled and each time the game progresses A first control unit (game control device 50) capable of transmitting a command according to the progress state, and receiving a command transmitted from the first control unit and performing a process corresponding to the received command Second control means (production control device 70) capable of setting an identifier setting means (play game) capable of setting a different identifier for each game execution. Control device 50) and command transmission means (game control device 50) capable of transmitting a command including the identifier set by the identifier setting means. The command transmission means transmits during one game. Whether the command to be transmitted includes the same identifier and the second control means receives a command including a different identifier during one game recognized by the second control means. Command abnormality determination means (production control device 70) capable of determining whether or not, and abnormality notification execution capable of executing abnormality notification based on the command abnormality determination means determining that a command abnormality has occurred Means (production control device 70). Therefore, by determining the command abnormality, it is possible to suppress the occurrence of illegal acts such as operating the game result recognized by the second control means (production control device).

ここで、識別子を含ませてとは、単に識別子を付加することの他、識別子を用いて演算を行うことも含み、どのゲームのコマンドであるかを識別できるようにするものであればどのような形式であっても良い。また、当該第2制御手段が認識する一のゲームには、第1制御手段が実行した一のゲームとは異なる場合も含まれる。なお、第1制御手段及び第2制御手段は、単体の制御装置(制御基板)により構成しても良いし、複数の制御装置(制御基板)により構成しても良い。   Here, including an identifier includes not only simply adding an identifier but also performing an operation using the identifier, so that any game command can be identified. May be in any form. In addition, the one game recognized by the second control means includes a case where it is different from the one game executed by the first control means. The first control means and the second control means may be configured by a single control device (control board) or may be configured by a plurality of control devices (control boards).

また、第2制御手段(演出制御装置70)は、変動表示の終了に基づき受信したゲーム結果コマンドに基づき、予め定めた特定役(連続対象役)の入賞が連続して成立したことを示す連続カウント数を更新することが可能な連続カウント手段(演出制御装置70)と、遊技者にとって有利な特定遊技状態を発生させるか否かを判定することが可能な特定遊技発生判定手段(演出制御装置70)と、を備え、特定遊技発生判定手段は、連続カウント手段が更新した連続カウント数に基づき、特定遊技状態を発生させるか否かを判定することが可能であり、連続カウント手段は、コマンド異常判定手段(演出制御装置70)によってコマンド異常が発生したと判定されたことに基づき、連続カウント数をリセットするようにしていることとなる。したがって、コマンド異常により連続カウント数をリセットすることにより、第2制御手段が認識するゲーム結果を操作して連続カウント数を増加させるような不正行為の発生を効果的に抑制することが可能となる。   Further, the second control means (production control device 70) continuously indicates that a predetermined combination (continuous target combination) winning is continuously established based on the game result command received based on the end of the variable display. Continuous counting means (effect control device 70) capable of updating the number of counts and specific game occurrence determination means (effect control device) capable of determining whether or not to generate a specific game state advantageous to the player 70), and the specific game occurrence determination means can determine whether or not to generate a specific game state based on the continuous count number updated by the continuous count means. Based on the fact that the abnormality determination means (the effect control device 70) determines that the command abnormality has occurred, the continuous count number is reset. Accordingly, by resetting the continuous count due to a command abnormality, it is possible to effectively suppress the occurrence of fraudulent acts that increase the continuous count by operating the game result recognized by the second control means. .

また、第2制御手段(演出制御装置70)は、ゲーム毎の結果を把握可能とする履歴ウィンドウ250を表示装置(画像表示装置3)に表示させることが可能な履歴ウィンドウ表示手段(演出制御装置70)を備え、履歴ウィンドウ表示手段は、連続カウント手段(演出制御装置70)によって連続カウント数がリセットされたことに基づき、履歴ウィンドウ250の内容を消去するようにしていることとなる。したがって、連続カウント数のリセットを明確に報知することができる。   Further, the second control means (effect control device 70) can display a history window 250 that enables the display device (image display device 3) to display a history window 250 that can grasp the result of each game. 70), and the history window display means deletes the contents of the history window 250 based on the fact that the continuous count number is reset by the continuous count means (effect control device 70). Therefore, the reset of the continuous count number can be clearly notified.

また、第2制御手段(演出制御装置70)は、コマンド異常判定手段(演出制御装置70)により異常が発生したと判定されたことに基づき、遊技者にとって不利なペナルティを付与することが可能なペナルティ付与手段(演出制御装置70)を備え、ペナルティ付与手段は、ペナルティとして異常が発生したゲームで特定役(連続対象役)の入賞が成立していたとしても連続カウント数を更新させないようにしていることとなる。したがって、異常が発生したゲームで連続カウント数が更新されないというペナルティが付与されるので、不正行為をしようとする意欲を減退させることができる。   Further, the second control means (production control device 70) can give a penalty disadvantageous to the player based on the fact that the command abnormality determination means (production control device 70) determines that an abnormality has occurred. Penalty grant means (production control device 70) is provided, and the penalty grant means does not update the continuous count number even if a winning combination of a specific combination (continuous target combination) is established in a game in which an abnormality has occurred as a penalty. Will be. Therefore, a penalty that the continuous count is not updated in a game in which an abnormality has occurred is given, and the willingness to commit fraud can be reduced.

図128には、演出制御装置70におけるコマンド受信の例を示した。図128(a)は正常なコマンドの受信の流れであって、ここではRAMクリア(設定変更)から1ゲーム目のゲームで外れに当選した場合の例を示した。   FIG. 128 shows an example of command reception in the effect control device 70. FIG. 128 (a) shows a normal flow of command reception. Here, an example is shown in which a winning is won in the first game from the RAM clear (setting change).

遊技者がスタートレバー21を操作してゲームを開始すると内部抽選が行われ、抽選結果が「外れ」である情報を含む抽選結果コマンド(C1)が演出制御装置70に送信される。ここではRAMクリア(設定変更)から1ゲーム目であるので、コマンド識別子として「00001」が付加されている。   When the player operates the start lever 21 to start the game, an internal lottery is performed, and a lottery result command (C1) including information that the lottery result is “out” is transmitted to the effect control device 70. Here, since it is the first game from the RAM clear (setting change), “00001” is added as a command identifier.

次に、停止操作が有効になると停止有効コマンド(C2)が演出制御装置70に送信される。このコマンドにもコマンド識別子として「00001」が付加されており、演出制御装置70では、抽選結果コマンド(C1)と同じコマンド識別子を有することから正常なコマンドとして判定する。   Next, when the stop operation becomes valid, a stop valid command (C2) is transmitted to the effect control device 70. “00001” is also added as a command identifier to this command, and the effect control device 70 determines that it is a normal command because it has the same command identifier as the lottery result command (C1).

その後、第1停止操作、第2停止操作が行われると、それぞれリール停止コマンド1(C3)、リール停止コマンド2(C4)が演出制御装置70に送信される。これらのコマンドにもコマンド識別子として「00001」が付加されており、演出制御装置70では、抽選結果コマンドC1と同じコマンド識別子を有することから正常なコマンドとして判定する。また、内部抽選の結果が外れであったため、リール停止コマンド1(C3)及びリール停止コマンド2(C4)には入賞不可能情報が含まれる。   Thereafter, when the first stop operation and the second stop operation are performed, a reel stop command 1 (C3) and a reel stop command 2 (C4) are transmitted to the effect control device 70, respectively. “00001” is also added as a command identifier to these commands, and the effect control device 70 determines that the command is normal because it has the same command identifier as the lottery result command C1. Further, since the result of the internal lottery is out of place, the reel stop command 1 (C3) and the reel stop command 2 (C4) include information indicating that no winning can be achieved.

そして、第3停止操作が行われるとリール停止コマンド3(C5)が演出制御装置70に送信される。このコマンドにもコマンド識別子として「00001」が付加されており、演出制御装置70では、抽選結果コマンドC1と同じコマンド識別子を有することから正常なコマンドとして判定する。また、リールの停止態様が外れの停止態様であるので、リール停止コマンド3(C5)には外れ確定情報が含まれる。   When the third stop operation is performed, a reel stop command 3 (C5) is transmitted to the effect control device 70. “00001” is also added as a command identifier to this command, and the production control device 70 determines that the command is normal because it has the same command identifier as the lottery result command C1. Further, since the reel stop mode is a stop mode, the reel stop command 3 (C5) includes the release confirmation information.

その後、ゲーム結果コマンド(C6)が演出制御装置70に送信される。このコマンドにもコマンド識別子として「00001」が付加されており、演出制御装置70では、抽選結果コマンド(C1)と同じコマンド識別子を有することから正常なコマンドとして判定する。なお、ここでは特別遊技状態の終了でも特定遊技状態の終了でもないため、次ゲームではコマンド識別子として「00002」が付加されることとなる。   Thereafter, a game result command (C6) is transmitted to the effect control device 70. “00001” is also added as a command identifier to this command, and the effect control device 70 determines that it is a normal command because it has the same command identifier as the lottery result command (C1). Since neither the end of the special game state nor the end of the specific game state here, “00002” is added as a command identifier in the next game.

図128(b)には異常なコマンドの流れの例を示した。ここでは、ベル入賞が2ゲーム連続して成立しており、次のゲームでリプレイ入賞に当選している。そして遊技者が、リプレイ入賞の成立を演出制御装置70が認識できないようにするために、リプレイ入賞が成立する前に演出制御装置70の電源を遮断している。その後、次ゲームでベル入賞が成立する前に演出制御装置70の電源を投入して、連続して入賞が成立しているかのように演出制御装置70に認識させ、不正にAT権利を獲得しようとする不正行為を行った例を示している。   FIG. 128 (b) shows an example of an abnormal command flow. Here, the Bell winning is established continuously for two games, and the replay winning is won in the next game. Then, in order to prevent the player from recognizing the establishment of the replay prize, the player turns off the power of the effect control apparatus 70 before the replay prize is established. After that, turn on the power of the production control device 70 before the next prize is won in the next game, and let the production control device 70 recognize as if the prize has been made continuously, and acquire the AT right illegally. It shows an example in which cheating is done.

遊技者がスタートレバー21を操作してゲームを開始すると内部抽選が行われ、抽選結果が「リプレイ入賞」である情報を含む抽選結果コマンド(C11)が演出制御装置70に送信される。ここではコマンド識別子として「00005」が付加されている。   When the player operates the start lever 21 to start the game, an internal lottery is performed, and a lottery result command (C11) including information that the lottery result is “replay winning” is transmitted to the effect control device 70. Here, “00005” is added as a command identifier.

次に、停止操作が有効になり、コマンド識別子として「00005」が付加された停止有効コマンド(C12)が演出制御装置70に送信される。その後、第1及び第2停止操作が行われると、コマンド識別子として「00005」が付加されたリール停止コマンド1(C13)及びリール停止コマンド2(C14)が演出制御装置70に送信される。ここではリプレイ入賞が成立可能な停止態様でリール6が停止しており、リール停止コマンドには入賞可能情報が含まれる。ここまでは各コマンドは抽選結果コマンド(C11)と同じコマンド識別子を有することから正常なコマンドとして判定される。   Next, the stop operation becomes valid, and a stop valid command (C12) with “00005” added as a command identifier is transmitted to the effect control device 70. Thereafter, when the first and second stop operations are performed, the reel stop command 1 (C13) and the reel stop command 2 (C14) to which “00005” is added as a command identifier are transmitted to the effect control device 70. Here, the reel 6 is stopped in a stop mode in which a replay winning can be established, and the reel stop command includes winning information. Up to this point, each command has the same command identifier as the lottery result command (C11), so it is determined as a normal command.

ここでリール6の停止態様から遊技者がリプレイ入賞となることを認識し、意図的に演出制御装置70の電源を遮断した状態とし、第3停止操作を行ってゲームを終了させている。さらに、次のゲームを開始して第2停止操作を行った時点でリール6の停止態様から遊技者がベル入賞となることを認識し、演出制御装置70の電源を復帰させている。この停電の期間では、演出制御装置70は遊技制御装置50からのコマンドを受信できず、リプレイ入賞の成立については認識していない状態となっている。   Here, it is recognized from the stop mode of the reel 6 that the player has won a replay, the power of the effect control device 70 is intentionally shut off, and a third stop operation is performed to end the game. Furthermore, when the next game is started and the second stop operation is performed, it is recognized from the stop state of the reel 6 that the player has won a bell, and the power of the effect control device 70 is restored. In the period of this power failure, the production control device 70 cannot receive a command from the game control device 50 and is not aware of the establishment of the replay winning.

そして第3停止操作を行うと、遊技制御装置50からリール停止コマンド3(C15)が送信される。遊技制御装置50では前ゲームの終了に伴い識別子を更新しており、このリール停止コマンドのコマンド識別子としては「00006」が付加されている。この識別子は、演出制御装置70が把握している抽選結果コマンド(C11)のコマンド識別子である「00005」とは異なるため、演出制御装置70はコマンド異常が発生したと判定し、異常発生時の処理を行う。その後、ベル入賞の成立の情報を含むゲーム結果コマンド(C16)が送信される。   When the third stop operation is performed, a reel stop command 3 (C15) is transmitted from the game control device 50. The game control device 50 updates the identifier with the end of the previous game, and “00006” is added as the command identifier of this reel stop command. Since this identifier is different from “00005” which is the command identifier of the lottery result command (C11) known by the production control device 70, the production control device 70 determines that a command abnormality has occurred and Process. Thereafter, a game result command (C16) including information on the establishment of the bell winning is transmitted.

なお、事前判定情報に成立する可能性のある役又は成立した役の情報を含ませるようにすれば、リール停止コマンド3(C15)での入賞確定情報に含まれる役の情報と、リール停止コマンド1(C13)、リール停止コマンド2(C14)での入賞可能情報に含まれる役の情報が異なることに基づき異常を検出することも可能となる。   In addition, if information on a winning combination or a winning combination is included in the pre-determination information, information on the winning combination included in the winning confirmation information in the reel stop command 3 (C15) and the reel stop command It is also possible to detect an abnormality based on the fact that the combination information included in the winning information in 1 (C13) and the reel stop command 2 (C14) is different.

図128(c)にも異常なコマンドの流れの例を示した。ここでは、ベル入賞が2ゲーム連続して成立しており、次のゲームで押し順ベル入賞に当選している。押し順を正解できずに実際には入賞が成立しなかったが、演出制御装置70に送信されるコマンドを操作して入賞が成立したかのように認識させる不正行為が行われた例を示している。なお、ここでは通常遊技状態であっても変則停止操作に基づくペナルティはないものとし、遊技者は押し順ベルを狙うことができるものとする。   FIG. 128 (c) also shows an example of an abnormal command flow. Here, two consecutive wins for the Bell are established, and the next game is won in the push order Bell. An example is shown in which an improper act was performed in which the winning order was not established because the push order could not be correctly answered, but a command transmitted to the effect control device 70 was operated to recognize as if the winning was achieved. ing. Here, it is assumed that there is no penalty based on the irregular stop operation even in the normal gaming state, and the player can aim at the push order bell.

遊技者がスタートレバー21を操作してゲームを開始すると内部抽選が行われ、抽選結果が「押し順ベル入賞」である情報を含む抽選結果コマンド(C21)が演出制御装置70に送信される。ここではコマンド識別子として「00005」が付加されている。   When the player operates the start lever 21 to start the game, an internal lottery is performed, and a lottery result command (C21) including information that the lottery result is “push order bell prize” is transmitted to the effect control device 70. Here, “00005” is added as a command identifier.

次に、停止操作が有効になり、コマンド識別子として「00005」が付加された停止有効コマンド(C22)が演出制御装置70に送信される。その後、第1停止操作が行われると、コマンド識別子として「00005」が付加されたリール停止コマンド1(C23)が演出制御装置70に送信される。この段階では内部抽選結果の押し順に一致してリール6はベル入賞が成立可能な停止態様で停止しており、リール停止コマンド1(C23)には入賞可能情報が含まれている。   Next, the stop operation becomes valid, and a stop valid command (C22) with “00005” added as a command identifier is transmitted to the effect control device 70. Thereafter, when the first stop operation is performed, a reel stop command 1 (C23) to which “00005” is added as a command identifier is transmitted to the effect control device 70. At this stage, the reels 6 are stopped in a stop mode in which a bell winning can be achieved in accordance with the pressing order of the internal lottery results, and the reel stop command 1 (C23) includes winning information.

そして第2停止操作が行われると、コマンド識別子として「00005」が付加されたリール停止コマンド2(C24)が演出制御装置70に送信される。この段階では内部抽選結果の押し順と合致せず、リール6はベル入賞が成立不可能な停止態様で停止しており、リール停止コマンド2(C24)には入賞不可能情報が含まれている。   When the second stop operation is performed, a reel stop command 2 (C24) to which “00005” is added as a command identifier is transmitted to the effect control device 70. At this stage, it does not match the pushing order of the internal lottery result, the reel 6 is stopped in a stop mode in which a bell winning cannot be achieved, and the reel stop command 2 (C24) includes information indicating that no winning is possible. .

ここで、遊技者が演出制御装置70に送信されるコマンドを操作して入賞が成立したかのように認識させる不正行為が行われ、第3停止操作に基づくリール停止コマンド3(C25)では、リール6がベル入賞成立しない停止態様であるにもかかわらず入賞確定情報が含まれ、押し順ベル入賞の成立の情報を含むゲーム結果コマンド(C26)が送信されている。   Here, an illegal act is performed in which the player operates a command transmitted to the effect control device 70 to recognize as if a winning has been established. In the reel stop command 3 (C25) based on the third stop operation, Even though the reel 6 is in the stop mode in which the bell winning is not established, the winning confirmation information is included, and the game result command (C26) including the information on the establishment of the push order bell winning is transmitted.

演出制御装置70では、入賞不可能情報を含むリール停止コマンド2(C24)を受信した時点で連続カウンタをリセットするとともに途中リセット情報を記憶しており、その後に押し順ベル入賞の成立の情報を含むゲーム結果コマンド(C26)を受信することで異常が発生したと判定し、異常発生時の処理を行う。   The production control device 70 resets the continuous counter at the time when the reel stop command 2 (C24) including the information indicating that the winning is impossible is received, and stores the reset information in the middle, and thereafter, information on the establishment of the push order bell winning is obtained. It is determined that an abnormality has occurred by receiving the included game result command (C26), and processing when the abnormality has occurred is performed.

図129、図130には、図128(b)に示したコマンド異常が発生した場合の表示例を示した。図129(a)に示すように、ここではベル入賞が2ゲーム連続して成立しており、画像表示装置3の履歴ウィンドウ250ではベル入賞を示すアイコンの背景が変更されるとともに、「リーチ!」の文字が表示されている。そして、遊技者がスタートレバー21を操作してゲームを開始すると、ベル入賞が成立する可能性があることを示唆する当選予告演出1が表示される。   129 and 130 show display examples when the command abnormality shown in FIG. 128 (b) occurs. As shown in FIG. 129 (a), here, two consecutive wins are made, and in the history window 250 of the image display device 3, the background of the icon indicating the bell win is changed, and “Leach! "Is displayed. Then, when the player operates the start lever 21 to start the game, the winning announcement effect 1 is displayed, which suggests that there is a possibility that a bell winning will be established.

内部抽選の結果はリプレイ入賞の当選であり、演出制御装置70には、コマンド識別子として「00005」が付加され、抽選結果が「リプレイ入賞」である情報を含む抽選結果コマンド(C11)が送信される。なお、図中においてコマンドの右隣に示す「○」の表示は、演出制御装置70が正常にコマンドを受信したことを示している。   The result of the internal lottery is a win for replay winning, and “00005” is added as a command identifier to the effect control device 70 and a lottery result command (C11) including information that the lottery result is “replay winning” is transmitted. The In the figure, the display of “◯” shown on the right side of the command indicates that the effect control device 70 has received the command normally.

図129(b)に示すように遊技者が第1停止操作を行うと、コマンド識別子として「00005」が付加されたリール停止コマンド1(C12)が送信される。ここでのリール6の停止態様はリプレイ入賞が成立可能な停止態様であり、リール停止コマンド1(C12)には入賞可能情報が含まれる。また、画像表示装置3では当選予告演出の段階が進行して当選予告演出1−1となる。   When the player performs the first stop operation as shown in FIG. 129 (b), a reel stop command 1 (C12) to which “00005” is added as a command identifier is transmitted. The stop mode of the reel 6 here is a stop mode in which a replay winning can be established, and the reel stop command 1 (C12) includes winning possible information. Further, in the image display device 3, the stage of the winning announcement effect proceeds and becomes the winning announcement effect 1-1.

図129(c)に示すように遊技者が第2停止操作を行うと、コマンド識別子として「00005」が付加されたリール停止コマンド2(C14)が送信される。ここでのリール6の停止態様はリプレイ入賞が成立可能な停止態様であり、リール停止コマンド2(C14)には入賞可能情報が含まれる。また、画像表示装置3では当選予告演出の段階が進行して当選予告演出1−2となる。   When the player performs the second stop operation as shown in FIG. 129 (c), a reel stop command 2 (C14) to which “00005” is added as a command identifier is transmitted. The stop mode of the reel 6 here is a stop mode in which a replay winning can be established, and the reel stop command 2 (C14) includes winning information. Further, in the image display device 3, the stage of the winning announcement effect proceeds and becomes the winning announcement effect 1-2.

ここでリール6の停止態様から遊技者がリプレイ入賞となることを認識し、意図的に演出制御装置70の電源を遮断した状態としている。図129(d)に示すように、この状態で第3停止操作を行ってもリール6の動作等の遊技の制御は遊技制御装置50で行っているためリプレイ入賞は成立する。しかし、演出制御装置70はリール停止コマンド3(C10a)やゲーム結果コマンド(C10b)を受信できないことからリプレイ入賞の成立を認識できない。また、画像表示装置3の制御は演出制御装置70が行っているため、画像表示装置3の表示は消えた状態となる。なお、図中においてコマンドの右隣に示す「×」の表示は、演出制御装置70が正常にコマンドを受信できなかったことを示している。   Here, the player recognizes that the player is going to win a replay from the stop mode of the reel 6 and intentionally shuts off the power of the effect control device 70. As shown in FIG. 129 (d), even if the third stop operation is performed in this state, the game control device 50 controls the game such as the operation of the reel 6, so that the replay winning is established. However, since the production control device 70 cannot receive the reel stop command 3 (C10a) or the game result command (C10b), it cannot recognize the establishment of the replay winning. In addition, since the effect control device 70 controls the image display device 3, the display on the image display device 3 is turned off. It should be noted that the display of “x” shown on the right side of the command in the drawing indicates that the effect control device 70 has not received the command normally.

その後、図130(a)に示すように、演出制御装置70の電源を遮断した状態で遊技者は次のゲームを開始する。このとき遊技制御装置50はコマンド識別子を更新して「00006」としており、抽選結果コマンド(C10c)にはこのコマンド識別子が付加される。このコマンドも演出制御装置70は受信できないことから、次のゲームが開始されたことを認識できない。   Thereafter, as shown in FIG. 130 (a), the player starts the next game in a state where the power of the effect control device 70 is shut off. At this time, the game control device 50 updates the command identifier to “00006”, and this command identifier is added to the lottery result command (C10c). Since the effect control device 70 cannot receive this command, it cannot recognize that the next game has started.

また、図130(b)、(c)に示すように第1、第2停止操作を行い、リール6を停止させるとリール停止コマンド1(C10d)、リール停止コマンド(C10e)が送信されるが、このコマンドも演出制御装置70では受信できない。そしてこの段階で遊技者がリール6の停止態様からベル入賞となることを認識し、演出制御装置70の電源を復帰させている。   When the first and second stop operations are performed and the reel 6 is stopped as shown in FIGS. 130B and 130C, the reel stop command 1 (C10d) and the reel stop command (C10e) are transmitted. This command cannot be received by the effect control device 70. At this stage, the player recognizes that the player has won a bell from the stop mode of the reel 6, and the power of the effect control device 70 is restored.

その後、図130(d)に示すように第3停止操作を行ってベル入賞を成立させており、このとき演出制御装置70に送信されるリール停止コマンド3(C15)やゲーム結果コマンド(C16)は演出制御装置70で受信される。しかし、これらのコマンドのコマンド識別子は、演出制御装置70が把握しているコマンド識別子である「00005」とは異なる。   Thereafter, as shown in FIG. 130 (d), a third stop operation is performed to establish a bell winning. At this time, a reel stop command 3 (C15) or a game result command (C16) transmitted to the effect control device 70. Is received by the production control device 70. However, the command identifiers of these commands are different from “00005”, which is a command identifier that the presentation control device 70 grasps.

よって、演出制御装置70はコマンド異常が発生したと判定し、異常発生時の処理として、連続カウンタをリセットするとともにペナルティ状態を設定する。さらに、異常判定の原因の報知としてコマンド異常が発生した旨を画像表示装置3に表示するとともに、連続カウンタがリセットされたことを示すために履歴ウィンドウ250の情報を消去する。また、「コマンド異常です」の音声を出力して異常が発生したことを報知するようにしている。   Therefore, the effect control device 70 determines that a command abnormality has occurred, and resets the continuous counter and sets a penalty state as processing when the abnormality occurs. Further, the fact that a command abnormality has occurred is displayed on the image display device 3 as a notification of the cause of the abnormality determination, and the information in the history window 250 is deleted to indicate that the continuous counter has been reset. Also, a voice message “Command is abnormal” is output to notify that an abnormality has occurred.

なお、ゲームの実行にメダルを消費しているので、ベル入賞の成立に係る遊技価値(メダル)の払い出し(付与)は行う。また、払い出しは行われる旨の報知を行うようにしても良い。   In addition, since medals are consumed for the execution of the game, the game value (medals) relating to the establishment of the bell winning is paid out (given). Moreover, you may make it alert | report that payout is performed.

図131には、図128(c)に示した入賞異常が発生した場合の表示例を示した。図131(a)に示すように、ここではベル入賞が2ゲーム連続して成立しており、画像表示装置3の履歴ウィンドウ250ではベル入賞を示すアイコンの背景が変更されるとともに、「リーチ!」の文字が表示されている。そして、遊技者がスタートレバー21を操作してゲームを開始すると、ベル入賞が成立する可能性があることを示唆する当選予告演出1が表示される。   FIG. 131 shows a display example when the winning abnormality shown in FIG. 128 (c) occurs. As shown in FIG. 131 (a), here, two consecutive wins are made for the bell, and in the history window 250 of the image display device 3, the background of the icon indicating the bell win is changed and “reach! "Is displayed. Then, when the player operates the start lever 21 to start the game, the winning announcement effect 1 is displayed, which suggests that there is a possibility that a bell winning will be established.

内部抽選の結果は押し順ベル入賞の当選であり、演出制御装置70には、コマンド識別子として「00005」が付加され、抽選結果が「押し順ベル入賞」である情報を含む抽選結果コマンド(C21)が送信される。   The result of the internal lottery is the winning of the push order bell prize, and “00005” is added as a command identifier to the effect control device 70, and the lottery result command (C21 including information that the lottery result is “push order bell prize”). ) Is sent.

図131(b)に示すように遊技者が第1停止操作を行うと、コマンド識別子として「00005」が付加されたリール停止コマンド1(C23)が送信される。この段階では内部抽選結果の押し順に一致してリール6はベル入賞が成立可能な停止態様で停止しており、リール停止コマンド1(C23)には入賞可能情報が含まれる。また、画像表示装置3では当選予告演出の段階が進行して当選予告演出1−1となる。   When the player performs the first stop operation as shown in FIG. 131 (b), a reel stop command 1 (C23) to which “00005” is added as a command identifier is transmitted. At this stage, the reels 6 are stopped in a stop mode in which a bell winning can be established in accordance with the pressing order of the internal lottery results, and the reel stop command 1 (C23) includes winning information. Further, in the image display device 3, the stage of the winning announcement effect proceeds and becomes the winning announcement effect 1-1.

図131(c)に示すように遊技者が第2停止操作を行うと、コマンド識別子として「00005」が付加されたリール停止コマンド2(C24)が送信される。この段階では内部抽選結果の押し順と合致せず、リール6はベル入賞が成立不可能な停止態様で停止しており、リール停止コマンド2(C24)には入賞不可能情報が含まれている。また、画像表示装置3では当選予告演出の段階が進行して当選予告演出1−2となる。   When the player performs the second stop operation as shown in FIG. 131 (c), a reel stop command 2 (C24) to which “00005” is added as a command identifier is transmitted. At this stage, it does not match the pushing order of the internal lottery result, the reel 6 is stopped in a stop mode in which a bell winning cannot be achieved, and the reel stop command 2 (C24) includes information indicating that no winning is possible. . Further, in the image display device 3, the stage of the winning announcement effect proceeds and becomes the winning announcement effect 1-2.

ここで、遊技者が演出制御装置70に送信されるコマンドを操作して入賞が成立したかのように認識させる不正行為が行われ、図130(d)に示すように第3停止操作に基づくリール停止コマンド3(C25)では、リール6がベル入賞の成立しない停止態様であるにもかかわらず入賞確定情報が含まれている。さらに、図130(e)に示すように、押し順ベル入賞が成立していないにもかかわらず押し順ベル入賞の成立の情報を含むゲーム結果コマンド(C25)が送信されている。   Here, an illegal act is performed in which the player operates a command transmitted to the effect control device 70 to recognize as if a winning has been established, and based on the third stop operation as shown in FIG. 130 (d). In the reel stop command 3 (C25), winning confirmation information is included even though the reel 6 is in a stop mode in which no bell winning is established. Further, as shown in FIG. 130 (e), a game result command (C25) including information on the establishment of the push order bell prize is transmitted even though the push order prize winning is not established.

演出制御装置70では、入賞不可能情報を含むリール停止コマンド2(C24)を受信した時点で連続カウンタをリセットするとともに途中リセット情報を記憶しており、その後に押し順ベル入賞の成立の情報を含むゲーム結果コマンド(C26)を受信することで異常が発生したと判定し、異常発生時の処理を行う。   The production control device 70 resets the continuous counter at the time when the reel stop command 2 (C24) including the information indicating that the winning is impossible is received, and stores the reset information in the middle, and thereafter, information on the establishment of the push order bell winning is obtained. It is determined that an abnormality has occurred by receiving the included game result command (C26), and processing when the abnormality has occurred is performed.

ここでの異常発生時の処理としては、ペナルティ状態を設定し、異常判定の原因の報知として入賞異常が発生した旨を画像表示装置3に表示するとともに、連続カウンタがリセットされていることを示すために履歴ウィンドウ250の情報を消去する。また、「入賞異常です」の音声を出力して異常が発生したことを報知するようにしている。   As a process at the time of occurrence of an abnormality, a penalty state is set, and a notice that a prize abnormality has occurred is displayed on the image display device 3 as a notification of the cause of the abnormality determination, and the continuous counter is reset. Therefore, the information in the history window 250 is deleted. Also, a voice “abnormal winning” is output to notify that an abnormality has occurred.

なお、演出制御装置70に対してベル入賞の成立の情報を含むコマンドを送信するようにしたとしても、遊技制御装置50が把握するゲーム結果では実際にはベル入賞が成立していないので、メダルの払い出しは行われない。   Even if a command including information on the establishment of the bell winning is transmitted to the effect control device 70, the bell winning is not actually established in the game result grasped by the game control device 50. Will not be paid out.

なお、第2制御手段が認識する一のゲーム中に異なる識別子を含むコマンドを受信するコマンド異常が発生したか否かを判定することが可能なコマンド異常判定手段について、第1制御手段を遊技制御装置50とし、第2制御手段を演出制御装置70として説明したが、これに限られるものではない。すなわち、コマンドを送信する第1制御手段と、第1制御手段から送信されたコマンドに対応する処理を行うことが可能な第2制御手段との関係において、第1制御手段がコマンドに識別子を付加するものであれば良く、コマンドを送受信する制御装置であればどのような制御装置でも適用可能である。また、スロットマシンに限られず、パチンコ遊技機でも適用可能である。   Note that the first control means is game controlled with respect to the command abnormality determination means capable of determining whether or not a command abnormality for receiving a command including a different identifier occurs in one game recognized by the second control means. Although the device 50 and the second control means are described as the production control device 70, the present invention is not limited to this. That is, in the relationship between the first control means for transmitting a command and the second control means capable of performing processing corresponding to the command transmitted from the first control means, the first control means adds an identifier to the command. Any control device can be applied as long as it is a control device that transmits and receives commands. Further, the present invention is not limited to slot machines and can be applied to pachinko gaming machines.

つまり、コマンドを送信することが可能な第1制御手段と、第1制御手段から送信されたコマンドを受信し、該受信したコマンドに対応する処理を行うことが可能な第2制御手段と、を備え、第1制御手段は、ゲームの実行毎に異なる識別子を設定することが可能な識別子設定手段と、識別子設定手段が設定した識別子を含ませて前記コマンドを送信することが可能なコマンド送信手段と、を備え、第2制御手段は、当該第2制御手段が認識する一のゲーム中に異なる識別子を含むコマンドを受信するコマンド異常が発生したか否かを判定することが可能なコマンド異常判定手段を備えていれば良い。   That is, a first control unit capable of transmitting a command, and a second control unit capable of receiving a command transmitted from the first control unit and performing processing corresponding to the received command, The first control means includes an identifier setting means capable of setting a different identifier for each execution of the game, and a command transmission means capable of transmitting the command including the identifier set by the identifier setting means. And the second control means can determine whether or not a command abnormality for receiving a command including a different identifier has occurred in one game recognized by the second control means. What is necessary is just to have a means.

また、コマンドに識別子を含ませてどのゲームのコマンドかを認識できるようにするものであればどのような形式であっても良く、単に識別子を付加することの他、識別子を用いて演算を行うことも含まれる。   Also, any format may be used as long as it includes an identifier in the command so that it can be recognized which command of the game. In addition to simply adding the identifier, the calculation is performed using the identifier. It is also included.

以上のような遊技機は、複数の図柄を変動表示するゲームを実行可能な複数のリール6を備え、該複数のリール6を回転軸が同一線上に位置するように並列配置した遊技機であって、リール6の内部から当該リール6と隣接するリール6との間にかけて設けられる演出空間170と、演出空間170の内部に設けられて所定の発光演出を行うことが可能な発光演出装置(第2隠れ演出装置162)と、を備えている。したがって、遊技者が最も注視するリール6の周辺で遊技に関する演出を行うことが可能となり、遊技の興趣が向上する。   The gaming machine as described above is a gaming machine that includes a plurality of reels 6 capable of executing a game for variably displaying a plurality of symbols, and in which the plurality of reels 6 are arranged in parallel so that their rotation axes are located on the same line. The effect space 170 provided between the inside of the reel 6 and the reel 6 adjacent to the reel 6, and the light emission effect device (the first light emission effect device provided in the effect space 170 and capable of performing a predetermined light emission effect) 2 hiding effect device 162). Therefore, it is possible to produce a game-related effect around the reel 6 that is most watched by the player, thereby improving the interest of the game.

ここで、遊技機には、パチンコ遊技機やアレンジボール遊技機、雀球遊技機、スロットマシンなどが含まれる。   Here, the gaming machine includes a pachinko gaming machine, an arrangement ball gaming machine, a sparrow ball gaming machine, a slot machine, and the like.

また、隣り合うリール6の少なくとも一方を回転軸方向に移動させることで当該隣り合うリール6の間隔を広げることが可能なリール移動手段(リール移動機構部150、演出制御装置70)を備えている。したがって、演出空間170で発光演出を行う発光演出装置を視認し易くすることができる。   In addition, reel moving means (reel moving mechanism unit 150, effect control device 70) capable of widening the interval between the adjacent reels 6 by moving at least one of the adjacent reels 6 in the rotation axis direction is provided. . Therefore, it is possible to make it easier to visually recognize the light emitting effect device that performs the light emitting effect in the effect space 170.

また、発光演出装置(第2隠れ演出装置162)を制御することが可能な演出制御手段(演出制御装置70)を備え、演出制御手段は、リール移動手段(リール移動機構部150、演出制御装置70)によってリール6が移動しない場合には、発光演出を行わないか通常の輝度よりも低輝度で発光演出を行わせる一方、リール移動手段によってリール6が移動する場合には、通常の輝度で発光演出を行わせるようにしている。したがって、リール6が移動した際の発光演出が際立って演出効果が向上する。   In addition, an effect control means (effect control apparatus 70) capable of controlling the light emission effect device (second hidden effect device 162) is provided, and the effect control means is a reel moving means (reel moving mechanism 150, effect control device). 70), when the reel 6 does not move, the light emitting effect is not performed or the light emitting effect is performed at a luminance lower than the normal luminance. On the other hand, when the reel 6 is moved by the reel moving means, the normal luminance is applied. A light emission effect is performed. Therefore, the light emission effect when the reel 6 moves is conspicuous and the effect is improved.

また、遊技機は、遊技者による開始操作に基づき入賞に当選か否かを決定する内部抽選を行うとともに複数のリール6の変動表示を伴うゲームを実行し、遊技者による停止操作に基づき複数のリール6の変動表示を停止させるスロットマシン1であり、ゲームの実行中に停止操作を所定期間に亘って無効とする演出用のフリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ状態発生手段(遊技制御装置50)を備え、リール移動手段(リール移動機構部150、演出制御装置70)は、フリーズ状態の発生中にリール6を移動させるとともに、当該フリーズ状態の終了までに移動させたリール6を元の位置に復帰させるようにしている。したがって、リール6の移動がリール6の目押し(停止操作)を阻害することを防止できる。   In addition, the gaming machine performs an internal lottery to determine whether or not to win a prize based on a start operation by the player, executes a game with a variable display of the plurality of reels 6, and performs a plurality of stop operations by the player. A slot machine 1 for stopping the variable display of the reel 6, and a freeze state generating means (game control device) capable of generating a freeze state for rendering that makes the stop operation invalid for a predetermined period during the execution of the game 50), and the reel moving means (the reel moving mechanism unit 150 and the effect control device 70) moves the reel 6 during the occurrence of the freeze state, and moves the reel 6 moved by the end of the freeze state to the original state. It is made to return to the position. Therefore, it is possible to prevent the movement of the reel 6 from hindering the pressing (stopping operation) of the reel 6.

また、フリーズ状態の発生中にリール6を所定の変動表示態様で変動表示させて特別演出を行うことが可能な特別演出実行手段(遊技制御装置50)を備え、発光演出装置(第2隠れ演出装置162)は、複数の発光部(LED166)がリール6の変動表示方向に沿って設けられ、演出制御手段(演出制御装置70)は、特別演出中にリール6の変動表示と同調するように発光態様を変化させる発光演出を行わせるようにしている。したがって、リール6による特別演出と同調するように発光態様が変化するので、フリーズ状態中の演出効果が高まる。   In addition, special effect execution means (game control device 50) capable of performing a special effect by variably displaying the reel 6 in a predetermined variable display mode during the occurrence of the freeze state is provided, and a light emission effect device (second hidden effect) is provided. In the device 162), a plurality of light emitting units (LEDs 166) are provided along the variable display direction of the reel 6, and the effect control means (effect control device 70) is synchronized with the variable display of the reel 6 during the special effect. A light emission effect that changes the light emission mode is performed. Therefore, since the light emission mode changes so as to synchronize with the special production by the reel 6, the production effect during the freeze state is enhanced.

ここで、同調するように発光態様を変化させるとは、例えばリール6の回転方向と同方向に順次発光部を点灯又は消灯させて発光する発光部の数を変更することである。   Here, changing the light emission mode so as to synchronize means changing the number of light emitting units that emit light by sequentially turning on or off the light emitting units in the same direction as the rotation direction of the reel 6, for example.

また、複数のリール6の前方に配置され、当該複数のリール6を透視可能とする図柄表示窓5が設けられた前面パネル9を備え、図柄表示窓5は、リール移動手段(リール移動機構部150、演出制御装置70)によってリール6を移動してもリール6の図柄が視認可能である大きさに設定されている。したがって、リール6が移動しても図柄の視認が妨げられることがない。   The front panel 9 is provided with a symbol display window 5 that is disposed in front of the plurality of reels 6 and allows the plurality of reels 6 to be seen through. The symbol display window 5 includes reel moving means (reel moving mechanism unit). 150, the effect control device 70) is set to such a size that the symbol of the reel 6 can be visually recognized even if the reel 6 is moved. Therefore, even if the reel 6 moves, visual recognition of the symbol is not hindered.

なお、本発明のスロットマシンは、スロットマシンとして、前記実施の形態に示されるようなメダルを使用するスロットマシンに限られるものではなく、例えば、遊技球を使用するスロットマシンなどの全てのスロットマシンに適用可能である。また、パチンコ遊技機に適用可能な構成については、パチンコ遊技機に限られずに、例えば、その他のパチンコ遊技機、アレンジボール遊技機、雀球遊技機などの遊技球を使用する全ての遊技機に適用可能である。また、上述の各実施形態及び各変形例の構成は適宜組み合わせて適用することが可能である。   The slot machine of the present invention is not limited to the slot machine that uses medals as shown in the above-mentioned embodiment as the slot machine. For example, all slot machines such as slot machines that use game balls It is applicable to. In addition, the configuration applicable to the pachinko gaming machine is not limited to the pachinko gaming machine, for example, to all gaming machines using other gaming balls such as other pachinko gaming machines, arrange ball gaming machines, and sparrow ball gaming machines. Applicable. The configurations of the above-described embodiments and modifications can be applied in appropriate combination.

また、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   In addition, it should be considered that the embodiment disclosed this time is illustrative and not restrictive in all respects. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 スロットマシン(遊技機)
5 図柄表示窓
6 リール
9 前面パネル
50 遊技制御装置(フリーズ状態発生手段、特別演出実行手段)
70 演出制御装置(リール移動手段、演出制御手段)
150 リール移動機構部(リール移動手段)
162 第2隠れ演出装置(発光演出装置)
166 LED(発光部)
170 演出空間
1 slot machine (game machine)
5 Symbol display window 6 Reel 9 Front panel 50 Game control device (freeze state generating means, special effect executing means)
70 Production control device (reel moving means, production control means)
150 Reel moving mechanism (reel moving means)
162 Second hidden effect device (light emission effect device)
166 LED (light emitting part)
170 Production space

Claims (6)

複数の図柄を変動表示するゲームを実行可能な複数のリールを備え、該複数のリールを回転軸が同一線上に位置するように並列配置した遊技機において、
前記リールの内部から当該リールと隣接するリールとの間にかけて設けられる演出空間と、
前記演出空間の内部に設けられて所定の発光演出を行うことが可能な発光演出装置と、を備えたことを特徴とする遊技機。
In a gaming machine comprising a plurality of reels capable of executing a game for variably displaying a plurality of symbols, and arranging the plurality of reels in parallel so that the rotation axes are located on the same line,
A production space provided from the inside of the reel to the reel adjacent to the reel,
A gaming machine comprising: a light-emitting effect device provided inside the effect space and capable of performing a predetermined light-emitting effect.
隣り合うリールの少なくとも一方を前記回転軸方向に移動させることで当該隣り合うリールの間隔を広げることが可能なリール移動手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。   The gaming machine according to claim 1, further comprising reel moving means capable of widening an interval between the adjacent reels by moving at least one of the adjacent reels in the rotation axis direction. 前記発光演出装置を制御することが可能な演出制御手段を備え、
前記演出制御手段は、前記リール移動手段によって前記リールが移動しない場合には、前記発光演出を行わないか通常の輝度よりも低輝度で前記発光演出を行わせる一方、
前記リール移動手段によって前記リールが移動する場合には、通常の輝度で前記発光演出を行わせることを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
Providing effect control means capable of controlling the light emitting effect device,
When the reel moving means does not move the reel, the effect control means does not perform the light emission effect or causes the light emission effect to be performed at a luminance lower than normal luminance,
The gaming machine according to claim 2, wherein when the reel is moved by the reel moving means, the light emission effect is performed at a normal luminance.
前記遊技機は、遊技者による開始操作に基づき入賞に当選か否かを決定する内部抽選を行うとともに前記複数のリールの変動表示を伴うゲームを実行し、遊技者による停止操作に基づき複数のリールの変動表示を停止させるスロットマシンであり、
前記ゲームの実行中に前記停止操作を所定期間に亘って無効とする演出用のフリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ状態発生手段を備え、
前記リール移動手段は、前記フリーズ状態の発生中に前記リールを移動させるとともに、当該フリーズ状態の終了までに移動させた前記リールを元の位置に復帰させることを特徴とする請求項2又は3に記載の遊技機。
The gaming machine performs an internal lottery to determine whether or not to win a prize based on a start operation by a player, executes a game with a change display of the plurality of reels, and performs a plurality of reels based on a stop operation by the player. Is a slot machine that stops the fluctuation display of
Freeze state generating means capable of generating a freeze state for rendering that makes the stop operation invalid for a predetermined period during execution of the game,
The reel moving means moves the reel during occurrence of the freeze state and returns the reel moved by the end of the freeze state to the original position. The gaming machine described.
前記フリーズ状態の発生中に前記リールを所定の変動表示態様で変動表示させて特別演出を行うことが可能な特別演出実行手段を備え、
前記発光演出装置は、複数の発光部が前記リールの変動表示方向に沿って設けられ、
前記演出制御手段は、前記特別演出中にリールの変動表示と同調するように発光態様を変化させる発光演出を行わせることを特徴とする請求項4に記載の遊技機。
A special effect execution means capable of performing a special effect by variably displaying the reel in a predetermined variability display mode during the occurrence of the freeze state;
In the light emitting effect device, a plurality of light emitting units are provided along the variable display direction of the reel,
5. The gaming machine according to claim 4, wherein the effect control means causes a light emission effect to change a light emission mode so as to synchronize with a change display of a reel during the special effect.
前記複数のリールの前方に配置され、当該複数のリールを透視可能とする図柄表示窓が設けられた前面パネルを備え、
前記図柄表示窓は、前記リール移動手段によって前記リールを移動しても前記リールの図柄が視認可能である大きさに設定されていることを特徴とする請求項2から5の何れか一項に記載の遊技機。
A front panel provided with a symbol display window disposed in front of the plurality of reels and allowing the plurality of reels to be seen through;
The said symbol display window is set to the magnitude | size which can visually recognize the symbol of the said reel even if it moves the said reel by the said reel moving means, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. The gaming machine described.
JP2013046287A 2013-03-08 2013-03-08 Game machine Pending JP2014171632A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013046287A JP2014171632A (en) 2013-03-08 2013-03-08 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013046287A JP2014171632A (en) 2013-03-08 2013-03-08 Game machine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017189306A Division JP6503036B2 (en) 2017-09-29 2017-09-29 Slot machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014171632A true JP2014171632A (en) 2014-09-22
JP2014171632A5 JP2014171632A5 (en) 2016-04-14

Family

ID=51693566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013046287A Pending JP2014171632A (en) 2013-03-08 2013-03-08 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014171632A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016063943A (en) * 2014-09-24 2016-04-28 Kpe株式会社 Game machine
JP2018020162A (en) * 2017-09-29 2018-02-08 株式会社ソフイア Slot machine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002346037A (en) * 2001-05-28 2002-12-03 Sankyo Kk Slot machine
JP2004081328A (en) * 2002-08-23 2004-03-18 Aruze Corp Game machine
JP2009005868A (en) * 2007-06-27 2009-01-15 Sankyo Co Ltd Slot machine
JP2011143142A (en) * 2010-01-18 2011-07-28 Daito Giken:Kk Game machine
JP2012135580A (en) * 2010-12-28 2012-07-19 Olympia:Kk Game machine
JP5152735B1 (en) * 2012-02-15 2013-02-27 ネット株式会社 Game machine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002346037A (en) * 2001-05-28 2002-12-03 Sankyo Kk Slot machine
JP2004081328A (en) * 2002-08-23 2004-03-18 Aruze Corp Game machine
JP2009005868A (en) * 2007-06-27 2009-01-15 Sankyo Co Ltd Slot machine
JP2011143142A (en) * 2010-01-18 2011-07-28 Daito Giken:Kk Game machine
JP2012135580A (en) * 2010-12-28 2012-07-19 Olympia:Kk Game machine
JP5152735B1 (en) * 2012-02-15 2013-02-27 ネット株式会社 Game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016063943A (en) * 2014-09-24 2016-04-28 Kpe株式会社 Game machine
JP2018020162A (en) * 2017-09-29 2018-02-08 株式会社ソフイア Slot machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6089180B2 (en) Slot machine
JP2014171634A (en) Game machine
JP5694280B2 (en) Slot machine
JP6318352B2 (en) Slot machine
JP6078090B2 (en) Slot machine
JP2014104085A (en) Slot machine
JP2015073688A (en) Game machine
JP6303096B2 (en) Game machine
JP6549755B2 (en) Slot machine
JP5789810B2 (en) Slot machine
JP2014136036A (en) Game machine
JP6346403B2 (en) Slot machine
JP2014104076A (en) Slot machine
JP2015083255A (en) Slot machine
JP6503036B2 (en) Slot machine
JP2014171633A (en) Game machine
JP6346404B2 (en) Slot machine
JP6314300B2 (en) Slot machine
JP2014104075A (en) Slot machine
JP2015110106A (en) Slot machine
JP2014171632A (en) Game machine
JP2014171621A (en) Slot machine
JP2014136033A (en) Game machine
JP6303097B2 (en) Game machine
JP2017018667A (en) Slot machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160226

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180206