JP2014170513A - ゲームコントローラとポイントオブセール入力装置の組み合わせ体 - Google Patents

ゲームコントローラとポイントオブセール入力装置の組み合わせ体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014170513A
JP2014170513A JP2013123578A JP2013123578A JP2014170513A JP 2014170513 A JP2014170513 A JP 2014170513A JP 2013123578 A JP2013123578 A JP 2013123578A JP 2013123578 A JP2013123578 A JP 2013123578A JP 2014170513 A JP2014170513 A JP 2014170513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet computer
input device
camera
input
transaction card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013123578A
Other languages
English (en)
Inventor
Matthew R Joynes
マシュー・アール・ジョインズ
Bower James
ジェームズ・バウアー
P Dooley Daniel
ダニエル・ピー・ドゥーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gamevice Inc
Original Assignee
Wikipad Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/780,242 external-priority patent/US8788348B2/en
Application filed by Wikipad Inc filed Critical Wikipad Inc
Publication of JP2014170513A publication Critical patent/JP2014170513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/213Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types comprising photodetecting means, e.g. cameras, photodiodes or infrared cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/92Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1043Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being characterized by constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/204Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • G06F3/0219Special purpose keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0873Details of the card reader
    • G07F7/088Details of the card reader the card reader being part of the point of sale [POS] terminal or electronic cash register [ECR] itself
    • G07F7/0886Details of the card reader the card reader being part of the point of sale [POS] terminal or electronic cash register [ECR] itself the card reader being portable for interacting with a POS or ECR in realizing a payment transaction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】タブレットコンピュータとゲームコントローラとの組み合わせ体の提供。
【解決手段】タブレットコンピュータは、複数の側を提供し、側のそれぞれは、タブレットコンピュータの電子表示画面と背面との間に配置される。ゲームコントローラは、タブレットコンピュータの少なくとも2つの対向する側でタブレットコンピュータに隣接して閉じ込める側部構造を提供する。さらに、入力モジュール開口とカメラとを提供する。入力モジュール開口は、ゲーム制御モジュール又は取り外し可能なキーボードモジュールの何れかを選択的に受け入れる。入力モジュール開口は、タブレットコンピュータの少なくとも2つの対向する側のそれぞれに隣接し、カメラは、ゲームコントローラ及びタブレットコンピュータのそれぞれと通信し、静止画像又はビデオ画像のいずれかを撮影する。ゲームコントローラはさらに、組み込まれたトランザクションカード入力を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ゲームコントローラとポイントオブセール入力装置の組み合わせ体に関する。
この出願は、2012年11月19日に出願された米国特許出願番号第13/681,153号の一部継続出願であり、この米国特許出願番号第13/681,153号は2012年6月12日に出願された米国特許出願番号第13/494,801号の一部継続出願であり、そしてこの米国特許出願番号第13/494,801号は2011年12月20日に出願された米国仮特許出願番号第61/577,709の優先権を主張するものである。
好適な実施形態では、組み合わせ体は、タブレットコンピュータとゲームコントローラとの組み合わせ体を好ましくは含む。タブレットコンピュータは複数の側面を提供し、側面のそれぞれは、電子表示画面とタブレットコンピュータの背面との間に配置される。このコンピュータゲームコントローラは、タブレットコンピュータの少なくとも2つの対向する側でタブレットコンピュータに隣接して収容する側部構造を提供する。コンピュータゲームコントローラはさらに、入力モジュール開口とカメラとを好ましくは提供する。好ましくは、各入力モジュール開口部は、ゲーム制御モジュール又は取り外し可能なキーボードのいずれかを選択的に受け入れる。入力モジュール開口は、タブレットコンピュータの少なくとも2つの対向する側のそれぞれに好ましくは隣接し、カメラは、電子ゲームコントローラ及びタブレットコンピュータのそれぞれと通信し、カメラは静止画像又はビデオ画像のいずれかを選択的に撮影する。電子ゲームコントローラはさらに、組み込まれたトランザクションカード入力特徴を提供する。
本明細書において開示され請求されたさまざまな実施形態に従って構築され操作される、電子ゲーム制御装置の実施形態の正面斜視図及び部分切取図である。 図1の装置の背面平面図を示す。 本明細書において開示され請求されたさまざまな実施形態に従って構築された、図1の装置の右側平面図及び部分切取図を示す。 本明細書において開示され請求されたさまざまな実施形態に従って構築された、図1の装置の上側側面図を示す。 本明細書において開示され請求されたさまざまな実施形態に従って構築された、図1の入力装置の実施形態の上面斜視図を示す。 図1の装置の実施形態のブロック図である。 図1の装置の別の実施形態のブロック図である。 本明細書において開示され請求されたさまざまな実施形態に従って構築され操作される、電子ゲーム制御体と情報入力装置との組み合わせ体の正面斜視図及び部分切取図を示す。 図8の組み合わせ体の背面平面図を示す。 本明細書において開示され請求されたさまざまな実施形態に従って構築され操作される、電子ゲーム制御体と情報入力装置との組み合わせ体の別の実施形態の正面斜視図及び部分切取図を示す。 組み込まれたポイントオブセールス装置を持つ入力装置の実施形態の上面斜視図を示し、入力装置は本明細書において開示され請求されたさまざまな実施形態に従って構築されたものである。 電子ゲーム制御体と情報入力装置との組み合わせ体の別の実施形態の正面斜視図及び部分切取図を示し、情報入力装置は組み込まれたポイントオブセールス装置を提供している。
本発明は一般に、本明細書ではビデオゲーム、コンピュータ及びアプリケーションゲームとも称される電子ゲームの制御とタブレットコンピュータへの情報入力のための、ゲームコントローラと情報入力装置との組み合わせ体に関する。この装置は、好ましくは、タブレットコンピュータと、タブレットコンピュータと通信する電子ゲームと、電子ゲームにより提供された仮想オブジェクトの動きを制御するため及びタブレットコンピュータへ情報を入力するための入力装置とを含む。好適な実施形態では、この入力装置は、タブレットコンピュータの複数の側の対向する側に隣接した、一組の対向する側部構造を含む。入力装置はさらに、好ましくは複数の入力スイッチを含み、この入力スイッチは、タブレットコンピュータの複数の側の少なくとも2つの対向する側のそれぞれと、この一対の側との間に配置されたブリッジ構造に隣接しており、3辺構造を形成する。この第3の構造が、タブレットコンピュータが3辺構造内に完全に収められているとき、タブレットコンピュータが3辺構造から不用意に外れることを軽減する。
図面を見ると、図1は、本発明のさまざまな実施形態により用いることができる、例示的なゲームコントローラ及び情報入力装置(G&D)100を提供している。例示的なG&D100は、例えば104、106、108、及び126等の複数の側を提供するタブレットコンピュータ102を少なくとも有する。複数の側104、106、及び108のそれぞれは、タブレットコンピュータ102の電子表示画面110とタブレットコンピュータ102の背面112(図2で示す)の間に配置されている。G&D100はさらに、好ましくは入力装置114を含む。
好適な実施形態では、入力装置114は、一対の側部構造116及び118を提供する。一対の側部構造の1つ、例えば116はタブレットコンピュータ102に隣接し、タブレットコンピュータ102の第1の側、例えばタブレットコンピュータ102の複数の側104、106、108、及び126のうちの104でタブレットコンピュータ102を収容する。一対の側部構造のうちの第2の側部構造、例えば118、はタブレットコンピュータ102に隣接し、タブレットコンピュータ102の第2の側、例えばタブレットコンピュータ102の複数の側104、106、108、及び126のうちの108でタブレットコンピュータ102を収容する。第1及び第2の側、例えばタブレットコンピュータ102の複数の側104、106、108、及び126のうちの104及び108は、タブレットコンピュータ102の複数の側104、106、108、及び126のうちの対向する側である。
好適な実施形態では、入力装置114はさらに、複数の取り外し可能なゲーム制御モジュール120及び122を提供し、取り外し可能なゲーム制御モジュール120及び122は、タブレットコンピュータ102の複数の側104、106、108、及び126のうちの少なくとも2つの対向する側104及び108と、一対の側部構造116及び118の間に配置されてタブレットコンピュータ102の複数の側104、106、108、及び126のうちの第3の側126に隣接したブリッジ構造124と、のそれぞれに隣接する。
好適な実施形態では、取り外し可能なゲーム制御モジュール120及び122は、入力装置114から取り外すことができ、図8の取り外し可能なキーボードモジュール164及び166で置き換えることができる。モジュールの交換を容易にするために、入力装置は好ましくは一対の入力モジュール開口170を提供する。取り外し可能なキーボードモジュールは、集合的にはフル機能のキーボードを形成し、それぞれが補助電子表示画面(ADS)168を提供し、各ADS168は電子表示画面110の機能を少なくとも有する。
図10に示す別の実施形態では、取り外し可能なキーボードモジュール164及び166は一対のタッチ応答式電子表示画面172及び174であり、電子表示画面110の機能を少なくとも有するこのタッチ応答式電子表示画面のそれぞれは、マウスパッド部176及び178の機能を含み、かつ情報入力のためのキーボード180及び182のキーを選択的に提示する。好ましくは、キーはユーザのタッチに応答する仮想キーである。
図1に戻ると、好ましくは、ブリッジ構造124は一対の側部構造116及び118とともに(図5の)3辺構造128(本明細書では入力装置114のU型構造128とも称される)を形成し、ここにタブレットコンピュータ102が収まり、タブレットコンピュータ102はU型構造128により収容され、U型構造128はタブレットコンピュータが3辺構造128内に完全に収められているとき、タブレットコンピュータがU型構造128から不用意に外れることを軽減するようになっている。
図1のG&D100はさらに、好ましくはビデオゲーム130を含む。好ましくは、ビデオゲーム130は電子表示画面110により表示される仮想オブジェクト132を提供し、仮想オブジェクト132は入力装置114からの入力に応答する。仮想オブジェクト132の応答の一例は、入力装置114により提供された所定の信号やキャラクタの出現に応じて、仮想オブジェクト132が動くことや別のコンピュータゲームをロードすることである。なお、図1は複数のスイッチのハウジングを示すのに対し、複数のスイッチの少なくともいくつかは図3の部分切取図に示されている。
図2は、タブレットコンピュータ102の背面112が明らかになるように描いたものである。さらに図2には入力装置114が示されており、これが一対のトリガスイッチ136及び138を提供しており、トリガスイッチはそれぞれに対応する側部構造116及び118に支持されている。
図3は、所定数の複数のスイッチ140が互いに協働して入力装置142を形成することを示し、入力装置142は、タブレットコンピュータ102の電子表示画面110に表示される仮想オブジェクトの表示を制御する。好ましくは、入力装置142はジョイスティック142である。図3はさらに、入力装置114が取り外し可能なゲーム制御モジュール120の複数のボタン144及び119を提供することを示しており、これらのボタンで、対応するスイッチ145及び121が作動する。取り外し可能なゲーム制御モジュール120のトリガ138、ジョイスティック142、並びにボタン144及び119の主な機能は、プレイ可能ボディ/オブジェクトの動き/アクションを決定するか、または別の方法で(図1の)ビデオゲーム130又は別のコンピュータゲームにおけるイベントに影響を与えることである。
図4は、G&D100がさらに第2のジョイスティック146及び第2のボタン148を含むことを示しており、これらは側部構造116上に、トリガ136に隣接して提供されている。そして一方図5には、入力装置114の中央演算処理装置(CPU)150が示されている。
図6は、入力装置114が複数のスイッチ152と相互作用するCPU150を含むことを示し、これらスイッチは好ましくは、(図1の)取り外し可能なゲーム制御モジュール120のスイッチ119、(図1の)取り外し可能なゲーム制御モジュール122のスイッチ117、(図2及び図3の)136、138、142、144、146、及び148を少なくとも含む。図6はさらに、入力装置114が、タブレットコンピュータ102と入力装置114との間に通信リンクを提供する通信プロトコル154を含むことを示す。好適な実施形態では、ユニバーサルシリアルバス(USB)通信プロトコルが使用される。しかし、当業者であれば分かるように、通信プロトコル154はUSBプロトコルに限定されるものではない。
図6はさらに、タブレットコンピュータ102が好ましくはCPU156を少なくとも含み、CPU156は、電子表示画面110と、ビデオゲーム130と、タブレットコンピュータ102と入力装置114との間の相互作用を促進するデバイスドライバ158と、タブレットコンピュータ102と入力装置114との間に通信リンクを提供する通信プロトコル160と、相互作用することを示す。好適な実施形態では、ユニバーサルシリアルバス(USB)通信プロトコルが使用される。しかし、当業者であれば分かるように、通信プロトコル160はUSBプロトコルに限定されるものではない。
図7は、例示的なゲームコントローラ162の代替的な実施形態を示し、ここではデバイスドライバ158及びビデオゲーム130は入力装置114に配置される。
図8は、好適な実施形態では、G&D100は、タブレットコンピュータ102の第1の側にある第1のカメラ184、タブレットコンピュータ102の背面側にある第2のカメラ186(図9に示す)、入力装置114の第1の側にある第3のカメラ188、及び入力装置114の背面側にある第4のカメラ190(図9に示す)を含むことを示す。
好適な実施形態では、4つのカメラそれぞれが選択的に独立して機能すること、又は互いに連携して用いられることが可能であり、4つのカメラ184、186、188、及び190はそれぞれ、静止画像及びビデオ画像の撮影において完全に機能する。加えて、そして好ましくは、第1及び第2のカメラ184及び186は、タブレットコンピュータ102が入力装置114から分離されたときであっても完全に動作し、そして第3及び第4のカメラ188及び190は、入力装置114がタブレットコンピュータ102から分離されたときであっても完全に機能する。
好適な実施形態では、タブレットコンピュータ102が入力装置114に収まっているとき、第1及び第2のカメラ184及び186は、タブレットコンピュータ102又は入力装置114のいずれからの入力に対しても、第1及び第2のカメラ184及び186の制御のためにどちらの装置が選択されているかによって、単独又は同時のいずれかで応答する。さらに、好適な実施形態では、タブレットコンピュータ102及び入力装置114のそれぞれがブルートゥースプロトコルスタック通信の特徴を持つように構成され、これによりユーザは、タブレットコンピュータ102が入力装置114から分離されているときであっても、タブレットコンピュータ102の第1及び第2のカメラ184及び186を入力装置114で操作することが可能になる。同じように、タブレットコンピュータ102及び入力装置114はブルートゥースプロトコルスタック通信の特徴を持つように構成されているとき、ユーザは、入力装置114の第3及び第4のカメラ188及び190を、タブレットコンピュータ102を用いて操作することができる。換言すれば、好適な実施形態では、4つのカメラ184、186、188、及び190はそれぞれ、タブレットコンピュータ102が入力装置114内に収まっているか否かに関わらず、単独又はまとめて、選択的に動作させることができる。
図9は、好適な実施形態では、入力装置114は補助電源192と補助データストレージ装置194とを含み、補助データストレージ装置194はキャッシュ部分196を含むことを示す。好ましくは、補助電源192はリチウムイオン電池であり、タブレットコンピュータ102の電源が抜かれているとき入力装置114及びタブレットコンピュータ102へ電力を供給し、また補助データストレージ装置194はソリッドステートハードドライブであることが好ましい。
好適な実施形態では、キャッシュ196は、カメラ184、186、188、及び190からの同期入力をバッファできる大きさにされて、補助データストレージ装置194が静止画像又はビデオ画像の格納及び取り出しを行ってシームレスに表示できるようにし、このシームレスな表示には、カメラ184、186、188、及び190のそれぞれにより記録されたビデオ画像を同時に出力することを含む。
カメラ184、186、188、及び190の使用の非制限的で例示的なアプリケーションでは、第1のカメラ184は情報プレゼンタに向けられ、第2のカメラ186はプレゼンテーションに参加している聴衆の一部に向けられる。第3のカメラ188は、プレゼンタが聴衆へ情報を提示するために用いているスクリーンに向けられ、第4のカメラは、聴衆の別の一部へ向けられる。記録されたプレゼンテーションを同時に再生することにより、聴衆の情報に対する反応及び提示されている情報の順序を分析してプレゼンテーションの改善に役立てることができる。
図11はビデオゲームコントローラ200の代替的な実施形態を示し、ビデオゲームコントローラ200は、組み込まれたトランザクションカード入力特徴202を提供する。好ましくは、組み込まれたトランザクションカード入力特徴202は、トランザクションカードスロット204及びトランザクションカードリーダ206を含む。好適な実施形態では、トランザクションカードリーダ206は磁気ストリップリーダであるが、当業者であれば分かるように、トランザクションカードリーダは、他に光学式文字認識リーダ、バーコードリーダ、物体認識リーダ、又はパターン認識リーダであってもよい。
図12は、好適な実施形態では、組み込まれたポイントオブセール装置210を有するタブレットコンピュータと電子ゲームコントローラとの組み合わせ体は、複数の側214を有するタブレットコンピュータ212であって、複数の側214のそれぞれがタブレットコンピュータの電子表示画面216とタブレットコンピュータの背面218との間に配置された、タブレットコンピュータ212と、タブレットコンピュータ212と電子通信する入力装置220とを、好ましくは含むことを示す。入力装置220は、好ましくは、タブレットコンピュータ212の複数の側214の少なくとも2つの対向する側でタブレットコンピュータに隣接して収容する側部構造222を提供する。入力装置220はさらに、入力モジュール開口224を好ましくは提供し、各入力モジュール開口224は、ゲーム制御モジュール、例えば図1の102及び122、又は取り外し可能なキーボードモジュール、例えば226及び228、のいずれかを選択的に受け入れる。好ましくは、入力モジュール開口224は、タブレットコンピュータ212の複数の側214の少なくとも2つの対向する側のそれぞれに隣接する。
図12はさらに、好適な実施形態では、組み込まれたポイントオブセール装置210を有する、タブレットコンピュータと電子ゲームコントローラとの組み合わせ体が、入力装置220及びタブレットコンピュータ212のそれぞれと通信するカメラ230を好ましくは含むことを示す。カメラ230は、静止画像又はビデオ画像のいずれかを選択的に撮影し、入力装置220は、トランザクションカード234と相互作用する組み込まれたトランザクションカード入力特徴232をさらに提供し、また、入力装置は好ましくは電子ゲームコントローラ220である。好ましくは、カメラ230はユーザが電子表示画面216に顔を向けているときにユーザの方を向いているレンズを有する第1のカメラであり、第1のカメラ184のものとは反対の方向を向いたレンズを有する第2のカメラ、例えば(図9の)186又は190、を少なくとも含む。
図12は、タブレットコンピュータ212の電子表示画面216に表示されたアプリケーション236も示している。好ましくは、タブレットコンピュータ212の電子表示画面216に表示されたアプリケーション236は、ポイントオブセールトランザクションのコンピュータアプリケーションであり、このアプリケーションは電子ゲームコントローラ220及びタブレットコンピュータ212と相互作用をする。
前述の記載において本発明のさまざまな実施形態の数多くの特徴及び構成を、本発明のさまざまな実施形態の構造及び機能の詳細とともに述べたが、この詳細な説明は単に例示であって詳細については変更が可能であり、特に構造関連事項及び部品の配置においての変更は本発明の原理の範囲内で行うことができ、添付の特許請求の範囲の表現に用いられた用語の広義の一般的な意味により示される最大限の範囲まで変更が可能である。例えば、本発明の精神及び要旨から逸脱しない範囲で、特定の要素が特定のタブレットコンピュータによって異なっていてもよい。

Claims (20)

  1. 装置であって、
    複数の側を提供するタブレットコンピュータであって、前記複数の側のそれぞれは前記タブレットコンピュータの電子表示画面と前記タブレットコンピュータの背面との間に配置された、タブレットコンピュータと、
    前記タブレットコンピュータと電子通信している入力装置であって、前記入力装置は側部構造を提供し、前記側部構造は前記タブレットコンピュータの前記複数の側の少なくとも2つの対向する側で前記タブレットコンピュータに隣接して前記タブレットコンピュータを収容し、前記入力装置はさらに入力モジュール開口を提供し、各入力モジュール開口はゲーム制御モジュール又は取り外し可能なキーボードモジュールのいずれかを選択的に受け入れ、前記入力モジュール開口は、前記タブレットコンピュータの前記複数の側の前記少なくとも2つの対向する側のそれぞれに隣接する、入力装置と、
    前記入力装置及び前記タブレットコンピュータのそれぞれと通信するカメラであって、該カメラは静止画像又はビデオ画像のいずれかを選択的に撮影し、前記入力装置はさらに、組み込まれたトランザクションカード入力特徴を提供し、前記入力装置は電子ゲームコントローラである、カメラと
    を備えた装置。
  2. 請求項1記載の装置であって、前記組み込まれたトランザクションカード入力特徴はトランザクションカードスロットを提供する、装置。
  3. 請求項1記載の装置であって、前記組み込まれたトランザクションカード入力特徴はトランザクションカードリーダを提供する、装置。
  4. 請求項3記載の装置であって、前記トランザクションカードリーダは磁気ストリップリーダである、装置。
  5. 請求項3記載の装置であって、前記トランザクションカードリーダは光学式文字認識リーダである、装置。
  6. 請求項3記載の装置であって、前記トランザクションカードリーダはバーコードリーダである、装置。
  7. 請求項3記載の装置であって、前記トランザクションカードリーダは物体認識リーダある、装置。
  8. 請求項3記載の装置であって、前記トランザクションカードリーダはパターン認識リーダである、装置。
  9. 請求項1記載の装置であって、前記カメラは第1のカメラであり、さらに第2のカメラを含み、前記第1のカメラは、ユーザが前記電子表示画面に顔を向けているときにユーザの方を向いているレンズを有し、前記第2のカメラは、前記第1のカメラのものとは反対の方向を向いたレンズを有する、装置。
  10. 請求項9記載の装置であって、前記第2のカメラは、組み込まれたトランザクションカード入力特徴である、装置。
  11. 装置であって、
    複数の側を提供するタブレットコンピュータであって、前記複数の側のそれぞれは前記タブレットコンピュータの電子表示画面と前記タブレットコンピュータの背面との間に配置された、タブレットコンピュータと、
    前記タブレットコンピュータの前記電子表示画面に表示されたアプリケーションと、
    前記タブレットコンピュータの前記電子表示画面に表示された前記アプリケーションとのユーザのやりとりを制御するための手段であって、表示された前記アプリケーションはポイントオブセールトランザクションのコンピュータアプリケーションである、手段と
    を備えた、装置。
  12. 請求項11記載の装置であって、前記タブレットコンピュータの前記電子表示画面に表示された前記アプリケーションを制御するための前記手段は、
    前記タブレットコンピュータの前記複数の側の少なくとも2つの対向する側で前記タブレットコンピュータに隣接して前記タブレットコンピュータを収容する、複数の側部構造であって、前記入力装置はさらに入力モジュール開口を提供し、各入力モジュール開口はゲーム制御モジュール又は取り外し可能なキーボードモジュールのいずれかを選択的に受け入れ、前記入力モジュール開口は、前記タブレットコンピュータの前記複数の側の前記少なくとも2つの対向する側のそれぞれに隣接する、側部構造と、
    前記入力装置及び前記タブレットコンピュータのそれぞれと通信するカメラであって、静止画像又はビデオ画像のいずれかを選択的に撮影し、取り外し可能な前記キーボードモジュールが前記入力モジュール開口内に動作可能に設置されたとき、前記取り外し可能なキーボードモジュールに応答し、前記入力装置はさらに、組み込まれたトランザクションカード入力特徴を提供し、前記入力装置は電子ゲームコントローラである、カメラと
    を備えた、装置。
  13. 請求項12記載の装置であって、取り外し可能な前記キーボードモジュールは一対のタッチ応答式電子表示画面であり、前記電子表示画面の機能を少なくとも有する前記タッチ応答式電子表示画面のそれぞれはマウスパッドの機能を含み、かつ情報入力のためのキーボードの仮想キーを選択的に提示し、前記組み込まれたトランザクションカード入力特徴はトランザクションカードスロットを提供する、装置。
  14. 請求項13記載の装置であって、前記入力装置及び前記タブレットコンピュータのそれぞれと通信する補助電源をさらに備えた、装置。
  15. 請求項14記載の装置であって、前記入力装置及び前記タブレットコンピュータのそれぞれと通信する補助データストレージ装置をさらに備え、前記組み込まれたトランザクションカード入力特徴は、トランザクションカードリーダを提供する、装置。
  16. 請求項15記載の装置であって、前記カメラは第1のカメラであり、さらに第2のカメラを含み、前記第1のカメラは、ユーザが前記一対のタッチ応答式電子表示画面に顔を向けているときにユーザの方を向いているレンズを有し、前記第2のカメラは、前記第1のカメラのものとは反対の方向を向いたレンズを有し、前記トランザクションカードリーダは磁気ストリップリーダである、装置。
  17. 請求項16記載の装置であって、前記第1のカメラ及び第2のカメラは、前記タブレットコンピュータが前記入力装置に取り付けられているとき又は前記入力装置から取り外されているときのいずれでも完全に機能する、装置。
  18. 請求項16記載の装置であって、前記入力装置及び前記タブレットコンピュータのそれぞれと通信する補助電源をさらに備え、前記補助電源は、前記タブレットコンピュータが前記入力装置に取り付けられているとき又は前記入力装置から取り外されているときのいずれでも完全に機能する、装置。
  19. 請求項16記載の装置であって、前記入力装置及び前記タブレットコンピュータのそれぞれと通信する補助データストレージ装置をさらに備え、該補助データストレージ装置は前記タブレットコンピュータが前記入力装置に取り付けられているとき又は前記入力装置から取り外されているときのいずれでも完全に機能する、装置。
  20. 請求項16記載の装置であって、前記第1のカメラ及び前記第2のカメラは、前記タブレットコンピュータが前記入力装置に取り付けられているとき又は前記入力装置から取り外されているときのいずれでも完全に機能し、さらに、
    前記タブレットコンピュータ及び前記入力装置のそれぞれと通信する補助電源であって、前記タブレットコンピュータが前記入力装置に取り付けられているとき又は前記入力装置から取り外されているときのいずれでも完全に機能する、補助電源と、
    前記タブレットコンピュータ及び前記入力装置のそれぞれと通信する補助データストレージ装置であって、前記タブレットコンピュータが前記入力装置に取り付けられているとき又は前記入力装置から取り外されているときのいずれでも完全に機能する、補助データストレージ装置と
    を備える、装置。
JP2013123578A 2013-02-28 2013-06-12 ゲームコントローラとポイントオブセール入力装置の組み合わせ体 Pending JP2014170513A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/780,242 2013-02-28
US13/780,242 US8788348B2 (en) 2011-12-20 2013-02-28 Combination game controller and point of sale input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014170513A true JP2014170513A (ja) 2014-09-18

Family

ID=48782918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013123578A Pending JP2014170513A (ja) 2013-02-28 2013-06-12 ゲームコントローラとポイントオブセール入力装置の組み合わせ体

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP2772823A3 (ja)
JP (1) JP2014170513A (ja)
CN (1) CN104014126A (ja)
AU (1) AU2013203032A1 (ja)
BR (1) BR102013007825A2 (ja)
CA (1) CA2815987A1 (ja)
HK (1) HK1201487A1 (ja)
MX (1) MX336788B (ja)
NZ (1) NZ609033A (ja)
RU (1) RU2013115715A (ja)
TW (1) TW201433339A (ja)
WO (1) WO2014133557A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI784277B (zh) 2020-05-29 2022-11-21 寶德科技股份有限公司 遊戲控制器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8531402B2 (en) * 2005-04-29 2013-09-10 Nokia Corporation Electronic device with separate cover having user interface
US20060250367A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Logitech Europe S.A. Keyboard with detachable module
CN101512476B (zh) * 2006-07-10 2013-01-02 阿丽雅企业 可配置的模块化多功能通信装置
US8939838B2 (en) * 2008-09-30 2015-01-27 Apple Inc. Accessory for playing games with a portable electronic device
WO2010071603A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Weike (S) Pte Ltd A gaming machine and a network system for distributed gaming
US8634873B2 (en) * 2010-03-17 2014-01-21 Microsoft Corporation Mobile communication device having multiple, interchangeable second devices
US9619797B2 (en) * 2010-10-13 2017-04-11 Square, Inc. Payment methods with a payment service and tabs selected by a first party and opened by a second party at an geographic location of the first party's mobile device
US20120209688A1 (en) * 2011-02-15 2012-08-16 Michelle Lamothe Systems and methods for multi-platform transaction card access and management
US8480493B2 (en) * 2011-03-02 2013-07-09 Inmusic Brands, Inc. Arcade-style game controller for a tablet computing device
US9077917B2 (en) * 2011-06-09 2015-07-07 Apple Inc. Image sensor having HDR capture capability
CN102842193A (zh) * 2012-08-31 2012-12-26 深圳盈烨创新通讯技术有限公司 一种带现场支付功能的智能移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
MX336788B (es) 2016-02-02
NZ609033A (en) 2014-11-28
RU2013115715A (ru) 2014-10-20
CN104014126A (zh) 2014-09-03
MX2013007163A (es) 2014-09-01
AU2013203032A1 (en) 2014-09-11
EP2772823A3 (en) 2014-11-05
WO2014133557A1 (en) 2014-09-04
EP2772823A2 (en) 2014-09-03
HK1201487A1 (en) 2015-09-04
CA2815987A1 (en) 2014-08-28
BR102013007825A2 (pt) 2016-08-02
TW201433339A (zh) 2014-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8944912B2 (en) Combination game controller and information input device for a tablet computer
US8788348B2 (en) Combination game controller and point of sale input device
US8529357B2 (en) Combination tablet computer and game controller with flexible bridge section
JP2014170512A (ja) 可撓性のブリッジ部を有するタブレットコンピュータとゲームコントローラとの組み合わせ体
US9126119B2 (en) Combination computing device and game controller with flexible bridge section
US20130157763A1 (en) Game controller
JP2013128744A (ja) ゲームコントローラ
JP6730400B2 (ja) 可撓性のブリッジセクションを備えるコンピューティングデバイスおよびゲームコントローラの組み合わせ体
NO20150673A1 (en) Combination game controller and information input device
JP2014170513A (ja) ゲームコントローラとポイントオブセール入力装置の組み合わせ体