JP2014164736A - ウェブページ閲覧装置及びプログラム - Google Patents

ウェブページ閲覧装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014164736A
JP2014164736A JP2013038300A JP2013038300A JP2014164736A JP 2014164736 A JP2014164736 A JP 2014164736A JP 2013038300 A JP2013038300 A JP 2013038300A JP 2013038300 A JP2013038300 A JP 2013038300A JP 2014164736 A JP2014164736 A JP 2014164736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
browsing
document
unit
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013038300A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoshi Nagata
豊志 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showcase TV Inc
Original Assignee
Showcase TV Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showcase TV Inc filed Critical Showcase TV Inc
Priority to JP2013038300A priority Critical patent/JP2014164736A/ja
Publication of JP2014164736A publication Critical patent/JP2014164736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】PC用ウェブページをスマートフォンで閲覧する場合の利便性を向上させる。
【解決手段】スマートフォン100の閲覧部111は、PC用ウェブページからスマートフォン用ウェブページへの変換を変換部112に行わせると共に、表示・操作部140にPC用ウェブページを表示させる。閲覧者がPC用ウェブページの任意位置をタッチすることでプレビュー領域を特定すると、閲覧部111は、プレビュー部113に該プレビュー領域のプレビュー表示データを作成させて、表示・操作部140にプレビューさせる。そして、閲覧者が該プレビュー領域を閲覧領域に指定すると、閲覧部111は、変換部112からスマートフォン用ウェブページ文書を受け取り、該閲覧領域の先頭部分が表示される位置までスクロールされた状態でスマートフォン用ウェブページを表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ウェブページ文書を変換する機能を備えるウェブページ閲覧装置及びプログラムに関する。本発明は、例えば、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」と記す)での閲覧に最適化されたウェブページ文書を、スマートフォン用のウェブページ文書に変換して表示する装置及びプログラムに適用することができる。
近年、スマートフォンの利用が伸びている。スマートフォンでは、携帯電話の機能に加え、ウェブサイトを閲覧する機能やアプリケーションを実行させる機能などの、複合的な機能が携帯性の高い小型の本体に搭載されている。
スマートフォンでは、インターネットに直接接続して、PC用に作成されたウェブページを閲覧することができる。しかし、スマートフォンは、画面のサイズが小さいために、PC用ウェブサイトをそのまま表示しても閲覧者に読み取り難いという欠点がある。
このため、スマートフォン上で、PC用のウェブページを、スマートフォンに適したウェブページに変換する技術が、既に提案されている(下記特許文献1参照)。
特開2006−120153号公報
多くのPC用ウェブサイトでは、一つのウェブページを様々な表示領域に分割して、表示を行っている。例えば、一般的なポータルサイトでは、一つウェブページに、ニュースの表示領域、天気予報の表示領域、金融情報の表示領域等が設けられて、縦方向及び横方向に配列されている。そして、各表示領域の位置は、記事が更新されても、常に一定である。このため、閲覧者は、自分の過去の経験等に基づいて、閲覧したい記事の表示位置を知っていることが多い。すなわち、PC用ウェブサイトには、過去の経験等に基づいて、自分が欲する情報を素早く閲覧できるという長所がある。
これに対して、多くのスマートフォン用ウェブサイトでは、画面が小さいこと等の理由から、ウェブページの外観デザインが、対応するPC用ウェブページの外観デザインとは全く異なるものとなっている。このため、一般に、スマートフォン用ウェブサイトでは、PC用ウェブサイトにおける自己の経験等に基づいて、閲覧したい記事を素早く発見することはできない。
また、スマートフォン用ウェブサイトでは、上記表示領域の配列方向も縦方向だけのことが多く、閲覧したい記事の表示領域には、画面をスクロールしながら到達しなければならないことも多い。
このため、スマートフォン用ウェブサイトで、閲覧したい記事にたどり着くことは、容易とは言えない。
このような欠点を解消するため、上記特許文献1の携帯型端末は、PC用ウェブページと略同じ画面デザインのウェブページを表示させるとともに、このウェブページの任意の表示領域にズームインすることができる機能を有している(例えば、特許文献1の段落[0040]、図5等参照)。
しかしながら、特許文献1のズームイン機能では、画面の外観デザインを維持しつつ文字等を拡大するだけであるため、閲覧者にとっては、却って記事等を閲覧し難くなる場合がある。すなわち、一般に、見たい記事を探し出す際にはPC用ウェブページの方が便利であるが、探し出した記事を閲覧する場合にはスマートフォンに最適化されたウェブページの方が見やすい場合も多い。
本発明は、上記従来の問題に鑑みてなされたものであり、変換前のウェブページ文書による表示と変換後のウェブページ文書による表示とを適宜切り換えて行うことができるウェブページ閲覧装置及びプログラムの提供を目的とする。
本発明に係るウェブページ閲覧装置は、通信ネットワークから受信した前記第1のウェブページ文書に含まれるデザイン定義文書又はコンテンツデータの少なくとも一方を、表示変換用デザイン定義文書又は表示変換用コンテンツデータに置き換える、表示変換処理を行うことにより、第2のウェブページ文書を作成する表示変換処理部と、前記第1及び第2のウェブページ文書の両方をメモリに保存する文書保存処理部と、該文書保存処理部に保存された前記第1及び第2のウェブページ文書に基づくウェブページを、ディスプレイの画面に切り替え表示させる閲覧部とを備えることを特徴とする。
本発明のウェブページ閲覧装置においては、前記閲覧部は、前記第1のウェブページ文書に基づくウェブページが表示された前記画面を用いて、所望の閲覧領域を閲覧者に指定させると共に、当該ウェブページに代えて、前記第2のウェブページ文書に基づくウェブページを、指定された該閲覧領域の少なくとも一部が表示される状態で該画面に表示させることが望ましい。
本発明のウェブページ閲覧装置においては、前記閲覧部は、前記第1のウェブページ文書に基づくウェブページが表示された前記画面を用いて、所望のプレビュー領域を閲覧者に指定させると共に、当該ウェブページに重ねて、指定された該プレビュー領域の先頭部分の前記コンテンツデータを該画面に表示させることが望ましい。
本発明のウェブページ閲覧装置においては、前記表示変換用コンテンツデータが、外部データベースから受信された補助情報を用いて生成されることが望ましい。
本発明に係るプログラムは、コンピュータ読み込み可能なプログラムであって、コンピュータを上記本発明のウェブページ閲覧装置として機能させることを特徴とする。
本発明のウェブページ閲覧装置によれば、第1のウェブページ文書を第2のウェブページ文書に変換すると共に、これら変換前後のウェブページ文書を両方をメモリに保存するので、閲覧部は、第1のウェブページの再受信等を行わなくても、閲覧者にとって見やすい方のウェブページを適宜切り替えて表示することができる。
本発明のウェブページ閲覧装置において、変換前のウェブページを用いて閲覧者に閲覧領域を指定させると共に、指定された閲覧領域の少なくとも一部が表示されるような状態で変換後のウェブページを表示することにより、閲覧領域の指定及び実際の閲覧の両方について、閲覧者の利便性を向上させることができる。
本発明のウェブページ閲覧装置において、変換前のウェブページを用いて閲覧者にプレビュー領域を指定させると共に、指定されたプレビュー領域の先頭部分のコンテンツデータを変換前のウェブページに重ねて表示することにより、閲覧者がその記事の概要を容易に把握することができ、閲覧領域を指定する際の利便性を向上させることができる。
本発明のウェブページ閲覧装置において、外部データベースから受信した補助情報を用いて表示変換用コンテンツデータを作成することにより、様々なコンテンツへの変換を良好に行うことができる。
本発明のプログラムによれば、コンピュータを、本発明のウェブページ閲覧装置として機能させることができる。
実施の形態1に係るネットワークの全体構成を概念的に示すブロック図である。 実施の形態1に係る変換部の内部構成を概念的に示すブロック図である。 実施の形態1に係るプレビュー部の内部構成を概念的に示すブロック図である。 (a)〜(d)共に、実施の形態1に係るスマートフォンの操作方法を説明するための概念図である。 実施の形態1に係る閲覧部の動作を示す概略フローチャートである。 実施の形態1に係る変換部の動作を示す概略フローチャートである。 実施の形態1に係るプレビュー部の動作を示す概略フローチャートである。
[発明の実施の形態1]
以下、本発明の実施の形態1に係るウェブページ閲覧装置について、図面を参照して説明する。
図1は、この実施の形態1に係るネットワークの全体構成を概念的に示すブロック図である。
図1に示したように、このネットワークは、スマートフォン100と、ウェブサーバ150と、インターネット160とを含む。ウェブサーバ150及びインターネット160は、従来と同様であるため、説明を省略する。
スマートフォン100は、本発明の「ウェブページ閲覧装置」に相当し、インターネット160を介してウェブサーバ150に通信接続される。スマートフォン100は、プロセッサ110、通信部120、メモリ130、表示・操作部140等を備えている。
プロセッサ110は、閲覧部111、変換部112及びプレビュー部113を、ソフトウエア的に構築する。なお、閲覧部111、変換部112及びプレビュー部113は、一つのプログラムから一体的に構成されても良いし、個別のプログラムから構成されても良い。
閲覧部111は、通信部120及びインターネット130を介してウェブサーバ120にアクセスし、ウェブサーバ120に格納されたPC用ウェブページ文書(本発明の「第1のウェブページ文書」に対応)を受信して、変換部112に転送する。また、閲覧部111は、このPC用ウェブページ文書及び変換後のウェブページ文書(後述のスマートフォン用ウェブページ文書)を変換部112から択一的に受け取って、表示・操作部140に切り替え表示させる。更に、閲覧部111は、後述のプレビュー表示データをプレビュー部113から受け取り、PC用ウェブページに重ねて表示させる。
変換部112は、閲覧部111からPC用ウェブページ文書を受け取る。そして、変換部112は、後述のようにして、PC用ウェブページ文書をスマートフォン用ウェブページ文書(本発明の「第2のウェブページ文書」に対応)に変換する。変換部112は、PC用ウェブページ文書及びスマートフォン用ウェブページ文書を、メモリ130に一時保存する。
プレビュー部113は、PC用ウェブページ文書の一部を閲覧部111から受け取ったときに、プレビュー表示データを作成して、メモリ130に一時保存する。
通信部120は、携帯電話用無線回線や、無線LAN(Local Area Network)用回線等を用いて、インターネット160に通信接続する。
メモリ130は、ウェブサーバ150から受信したPC用ウェブページ文書や、変換部112が生成したスマートフォン用ウェブページ文書、プレビュー部113が生成したプレビュー表示データ等を、一時保存する。なお、メモリ130は、プロセッサ110の内部メモリであっても良い。
表示・操作部140は、例えばタッチパネル付ディスプレイ(図示せず)を用いて、ウェブページの表示や、閲覧者による操作の受け付けを行う。
図2は、変換部112の内部構成を概念的に示すブロック図である。
図2に示したように、変換部112は、変換用通信処理部210と、表示変換処理部220と、文書保存処理部230とを備える。
変換用通信処理部210は、閲覧部111からPC用ウェブページ文書を受け取って、文書保存処理部230に送ると共に、表示変換処理部220に送る。また、変換用通信処理部210は、閲覧部111からの要求に応じて、PC用ウェブページ文書又はスマートフォン用ウェブページ文書(変換後のウェブページ文書)の一方を送信する。
表示変換処理部220は、変換用通信処理部210からPC用ウェブページ文書を受け取ると、このウェブページ文書を、構造定義文書と、コンテンツデータと、デザイン定義文書とに分割する。ここで、構造定義文書とは、ウェブページ文書のうち、HTML(HyperText Markup Language)等のマークアップ言語で記述された部分である。また、コンテンツデータとは、ウェブページに実際に表示される、テキストや画像等を示すデータである。更に、デザイン定義文書とは、CSS(Cascading Style Sheets)等で記述された部分、すなわち表示の体裁を決定する記述部分である。
表示変換処理部220は、このうち、コンテンツデータ又はデザイン定義文書の少なくとも一方を、変換用のコンテンツデータやデザイン定義文書に入れ替える。デザイン定義文書を入れ替えることにより、文字サイズや画面レイアウト等を変更して、スマートフォンの小サイズ画面でも見やすいウェブページ文書に変換することができる。また、この変換処理では、小画面サイズに適合させるための変換だけでなく、他の種類の変換を行うことも可能である。例えば、コンテンツデータを入れ替えることにより、テキストデータの漢字要素にルビを付加することや、テキストデータの日本語要素を外国語要素に置き換えることも可能である。また、デザイン定義文書の入れ替えにより、通常のスマートフォンよりも更に文字を大きくすることも可能であるし、装飾文字を使用した表示や絵文字等を付加した表示に変換することも可能である。後述するように、この実施の形態1では、変換用のコンテンツデータやデザイン定義文書をそれぞれ複数種類使用できるようにし、閲覧者の操作に基づいて選択できるようにした。
変換用のコンテンツデータやデザイン定義文書は、表示変換処理部220内等に予め準備しておいてもよいし、外部データベース240から読み出すこととしても良い。例えば、上述のようなルビの付加や外国語への置き換えは、補助情報(例えば、ルビの情報や外国語要素)のデータ量が多いので、外部データベース240から取り込むことが望ましい。
文書保存処理部230は、表示変換処理部220の変換処理で生成されたウェブページ文書(すなわち、スマートフォン用ウェブページ文書)と、変換前のウェブページ文書(すなわち、PC用ウェブページ文書)との両方を、メモリ130内に一時保存する。また、後述のようにして複数種類のスマートフォン用ウェブページ文書が生成された場合は、これらのスマートフォン用ウェブページ文書を全て一時保存する。変換用通信処理部210が閲覧部111から要求信号を入力すると、その要求信号に対応するウェブページ文書が読み出され、閲覧部111に送られる。
図3は、プレビュー部113の内部構成を概念的に示すブロック図である。
図3に示したように、プレビュー部113は、プレビュー用通信処理部310と、プレビュー変換処理部320と、データ保存処理部330とを備える。
プレビュー用通信処理部310は、閲覧部111からウェブページ文書を受け取って、プレビュー変換処理部320に渡す。後述するように、閲覧部111は、PC用ウェブページ文書のうち、閲覧者が指定したプレビュー領域に対応する部分のみを抽出して、プレビュー用通信処理部310に送る。また、プレビュー用通信処理部310は、閲覧部111からの要求に応じて、プレビュー表示データを出力する。
プレビュー変換処理部320は、受け取ったウェブページ文書から、プレビューする部分のコンテンツデータ(例えば、冒頭の10文字分のテキストデータ)を抽出する。そして、プレビュー変換処理部320は、抽出されコンテンツデータと、予め準備されたプレビュー用デザイン定義文書とを用いて、プレビュー表示データを作成する。なお、変換部112の場合と同様の方法で、コンテンツデータにルビを付加したり外国語に置き換えたりしても良い。
データ保存処理部330は、プレビュー用変換処理部220が作成したプレビュー表示データを、メモリ130内に一時保存する。また、後述のようにして複数種類のプレビュー表示データが生成された場合は、これらのプレビュー表示データを全てメモリ130に保存する。そして、データ保存処理部330は、プレビュー用通信処理部310を介して、プレビュー表示データを閲覧部111に送信する。
次に、この実施の形態1に係るスマートフォン100の操作方法及び全体動作について説明する。図4(a)〜(d)は、スマートフォン100の操作方法を説明するための概念図である。また、図5は閲覧部111の動作を示す概略フローチャート、図6は変換部112の動作を示す概略フローチャート、図7はプレビュー部113の動作を示す概略フローチャートである。
まず、操作者は、タッチパネル付ディスプレイの画面400上で、拡大ボタン410をタッチする。これにより、この実施の形態1に係る変換機能が有効になる。なお、変換機能を有効にするための操作方法は、他の方法であっても良い。
続いて、閲覧者の操作により、閲覧部111が、通信部120及びインターネット160を介して、ウエブサーバー150からPC用ウェブページ文書を受信する(図5のS501参照)。そして、閲覧部111は、このPC用ウェブページ文書を変換部112に送る(S502参照)。更に、閲覧部111は、このPC用ウェブページ文書を用いて、表示・操作部140の画面400に、PC用ウェブページ420を表示する(S503参照)。図4(a)に示したように、PC用ウェブページ420には、複数の表示領域421〜427が、縦方向及び横方向に配置されている。
上述のように、このPC用ウェブページ文書は、変換部112の変換用通信処理部210によって受信されて(図6のS601参照)、文書保存処理部230によって、メモリ130に一時保存される(S602参照)。そして、表示変換処理部220によって、構造定義文書、コンテンツデータ及びデザイン定義文書に分割され(S603参照)、更に、コンテンツデータ又はデザイン定義文書を入れ替えることにより、スマートフォン用ウェブページ文書に変換される(S604参照)。そして、このスマートフォン用ウェブページ文書が、文書保存処理部230によって、メモリ130に一時保存される(S605参照)。
続いて、閲覧者が、指430で、PC用ウェブページ420上の任意位置にタッチする。閲覧部111は、このタッチを認識すると(図5のS504参照)、表示領域421〜427のいずれかをプレビュー対象として特定する(S505参照)。図4(b)の例では、表示領域423が、プレビュー対象に指定されている。そして、閲覧部111は、プレビュー部113に、プレビュー表示データを要求すると共に、PC用ウェブページ文書のうち、表示領域423に対応する部分を送る(S506参照)。但し、タッチ位置が移動した場合であって(後述)、既にPC用ウェブページ文書の該当部分がプレビュー部113に送られている場合には、PC用ウェブページ文書を送る必要は無い。
プレビュー部113のプレビュー用通信処理部310は、このPC用ウェブページ文書を受信すると(図7のS701参照)、プレビュー変換処理部320に渡す。
プレビュー変換処理部320は、受け取ったウェブページ文書を用い、上述のようにして、コンテンツデータ(図4の例では、表示領域423の冒頭10文字分のテキストデータ)を抽出すると共に(S702参照)、このコンテンツデータとプレビュー用デザイン定義文書とを用いて、プレビュー表示データを作成する(S703参照)。このプレビュー表示データは、データ保存処理部330によって、メモリ130内に一時保存される(S704参照)。その後、プレビュー用通信処理部310は、このプレビュー表示データを、閲覧部111に送る(S705参照)。
閲覧部111は、プレビュー表示データを受信すると(図5のS507参照)、図4(b)に示したように、このプレビュー表示データに対応する表示440を、PC用ウェブページ420の表示に重ねて、バルーン表示する(S508参照)。これにより、閲覧者は、PC用ウェブページ420をスマートフォンの小型画面で表示するにも拘わらず、表示領域423に係る記事の概要を容易に把握できる。
続いて、閲覧部111は、閲覧者が、プレビュー表示された表示領域の閲覧を指定したか否かをチェックする(S509参照)。閲覧を指定しなかった場合、閲覧者は、指430の位置をずらして、他の表示領域を指定することができる(S504参照)。図4(c)の例では、閲覧者により、表示領域424が指定されている(S505参照)。閲覧部111は、プレビュー部113にプレビュー表示データを要求すると共に、PC用ウェブページ文書のうち、この表示領域424に対応する部分を送る(S506参照)。プレビュー部113は、上述の場合と同様にしてプレビュー表示データ(ここでは、表示領域424の冒頭10文字分のテキストデータ)を作成して保存する(図6のS601〜S604参照)。データ保存処理部330は、このプレビュー表示データを、メモリ130内に保存する(S605参照)。このとき、前回作成したプレビュー表示データ(表示領域423に対応するプレビュー表示データ)は、メモリ130から消去しないこととしてもよい。この場合には、閲覧者が再び表示領域423を指定した場合、プレビュー変換処理部320は、プレビュー表示データの作成処理を再度実行する必要は無く、メモリ130に保存されたプレビュー表示データを再送するだけで良い。
閲覧部111は、新たなプレビュー表示データを受信すると、表示領域423のコンテンツデータ440に代えて、表示領域424のコンテンツデータ441をバルーン表示する(図4(c)、図5のS508参照)。
閲覧者は、プレビューされている表示領域を、閲覧領域として指定することができる(S509参照)。閲覧領域に指定する方法は、プレビュー中の画面400から指430を離す方法であっても良いし、かかる画面400に所定時間以上触れ続ける方法であっても良いし、他の方法であっても良い。閲覧領域が指定されると、閲覧部111は、変換部112に、スマートフォン用ウェブページ文書を要求する。
このとき、変換部112の変換用通信処理部210は、文書保存処理部230からスマートフォン用ウェブページ文書を読み出して、変換部111に送る。そして、閲覧部111が、表示・操作部140に、このスマートフォン用ウェブページを表示させる(図4(d)、図5のS510参照)。なお、スマートフォン用ウェブページでは、表示領域421〜427に対応する記事が、縦方向のみに配列されている。
このとき、閲覧部111は、指定された閲覧領域の少なくとも一部(例えば、先頭部分)が表示される位置まで、スマートフォン用ウェブページを縦スクロールさせる。これにより、閲覧者は、プレビュー表示を用いて指定した閲覧領域の記事を、すぐさま閲覧することができる。なお、閲覧部111が、スマートフォン用ウェブページのうち、指定された閲覧領域の記事のみを表示することとしても良い。
図4(d)に示したように、スマートフォン用ウェブページの表示画面には、戻るボタン450が表示される。この戻るボタン450がタッチされると(S511参照)、閲覧部111は、変換部112に、PC用ウェブページ文書を要求する。なお、PC用ウェブページを要求するための操作方法は、他の方法であっても良い。
このとき、変換部112の変換用通信処理部210は、文書保存処理部230が保存したPC用ウェブページ文書を読み出して、変換部111に送る。そして、閲覧部111が、表示・操作部140に、このPC用ウェブページを再表示させる(S503参照)。閲覧者は、上記の場合と同様、このPC用ウェブページの任意の表示領域をプレビューさせることができると共に、その表示領域を閲覧領域に指定することができる(S504〜S509参照)。
このように、この実施の形態1では、PC用ウェブページ文書とスマートフォン用ウェブページ文書との両方を文書保存処理部230に一時保存するので、PC用ウェブページ文書の再受信や再変換を行うこと無しに、PC用ウェブページとスマートフォン用ウェブページを切り替え表示することが可能となる。
また、図4(d)に示したように、スマートフォン用ウェブページの表示画面には、三種類のリサイズボタン461〜463が表示される。これらのリサイズボタン461〜463は、スマートフォン用ウェブページの表示サイズの変更に使用される。例えば表示サイズが「中」のときにリサイズボタン461又は463がタッチされると、閲覧部111は、変換部112に、タッチされたリサイズボタンに対応するスマートフォン用ウェブページ文書を要求する。変換部112の表示変換処理部220は、文書保存処理部230が保存したPC用ウェブページ文書を用いて、再度変換処理を行う。この場合、変換用デザイン定義文書としては、表示サイズの「小」又は「大」に対応するもの(すなわち、リサイズボタン461又は463に対応するもの)が使用される。かかるスマートフォン用ウェブページ文書も、文書保存処理部230によってメモリ130に一時保存しても良いし、しなくても良い。なお、表示サイズを変更するための操作方法は、他の方法であっても良い。
更に、図4(d)に示したように、スマートフォン用ウェブページの表示画面には、メニューボタン470が表示される。メニューボタン470は、上述の「他の種類の変換」(すなわち、ルビの追加、外国語要素への置き換え、装飾文字や絵文字の使用等)を行うときに使用する。閲覧部111は、変換部112に、指定された変換を要求する。変換部112の表示変換処理部220は、変換の種類に応じた変換用コンテンツデータや変換用デザイン定義文書を用いて、変換処理を行う。
以上説明したように、この実施の形態1に係るスマートフォン100によれば、PC用ウェブページ文書をスマートフォン用ウェブページ文書に変換すると共に、これら変換前後のウェブページ文書を両方をメモリ130に一時保存するので、閲覧部は、閲覧者にとって見やすい方のウェブページを適宜切り替えて表示することができる。
また、この実施の形態1では、PC用ウェブページを用いて閲覧領域を指定することができるので、閲覧者は、PCで閲覧したときの経験等に基づいて、自分が欲する閲覧領域を素早く指定できる。更に、閲覧領域を指定したときに、スマートフォン用ウェブページは、その閲覧領域の先頭記事が表示される位置までスクロールして表示されるので、その閲覧領域の記事を素早く閲覧できる。従って、この実施の形態1によれば、閲覧領域の指定及び実際の閲覧の両方について、閲覧者の利便性を向上させることができる。
加えて、この実施の形態1では、PC用ウェブページを用いて閲覧者にプレビュー領域を指定させると共に、指定されたプレビュー領域の先頭部分のコンテンツデータをPC用ウェブページに重ねてバルーン表示する。このため、PC用ウェブページをスマートフォンで表示するにも拘わらず、閲覧者がそのプレビュー領域の概要を容易に把握することができ、従って閲覧領域を指定する際の利便性を向上させることができる。
更には、この実施の形態1では、外部データベース240から受信した補助情報を用いて表示変換用コンテンツデータを作成することができるので、様々なコンテンツへの変換を良好に行うことができる。
なお、実施の形態1では、PC用ウェブページ文書からスマートフォン用ウェブページ文書への変換を例に採って説明したが、例えばスマートフォン用ウェブページ文書から従来型携帯電話機用ウェブページ文書への変換や、タブレット端末からスマートフォン用ウェブページ文書への変換等、他の種類の変換にも適用することができる。
100 スマートフォン
110 プロセッサ
111 閲覧部
112 変換部
113 プレビュー部
120 通信部
130 メモリ
140 表示・操作部
210 変換用通信処理部
220 表示変換処理部
230 文書保存処理部
310 プレビュー用通信処理部
320 プレビュー変換処理部
330 データ保存処理部

Claims (5)

  1. 通信ネットワークから受信した前記第1のウェブページ文書に含まれるデザイン定義文書又はコンテンツデータの少なくとも一方を、表示変換用デザイン定義文書又は表示変換用コンテンツデータに置き換える、表示変換処理を行うことにより、第2のウェブページ文書を作成する表示変換処理部と、
    前記第1及び第2のウェブページ文書の両方をメモリに保存する文書保存処理部と、
    該文書保存処理部に保存された前記第1及び第2のウェブページ文書に基づくウェブページを、ディスプレイの画面に切り替え表示させる閲覧部と、
    を備えることを特徴とするウェブページ閲覧装置。
  2. 前記閲覧部は、
    前記第1のウェブページ文書に基づくウェブページが表示された前記画面を用いて、所望の閲覧領域を閲覧者に指定させると共に、
    当該ウェブページに代えて、前記第2のウェブページ文書に基づくウェブページを、指定された該閲覧領域の少なくとも一部が表示される状態で該画面に表示させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のウェブページ閲覧装置。
  3. 前記閲覧部は、
    前記第1のウェブページ文書に基づくウェブページが表示された前記画面を用いて、所望のプレビュー領域を閲覧者に指定させると共に、
    当該ウェブページに重ねて、指定された該プレビュー領域の先頭部分の前記コンテンツデータを該画面に表示させる、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のウェブページ閲覧装置。
  4. 前記表示変換用コンテンツデータが、外部データベースから受信された補助情報を用いて生成されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のウェブページ閲覧装置。
  5. コンピュータを請求項1乃至4の何れかに記載のウェブページ閲覧装置として機能させることを特徴とする、コンピュータ読み込み可能なプログラム。
JP2013038300A 2013-02-28 2013-02-28 ウェブページ閲覧装置及びプログラム Pending JP2014164736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038300A JP2014164736A (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ウェブページ閲覧装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038300A JP2014164736A (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ウェブページ閲覧装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014164736A true JP2014164736A (ja) 2014-09-08

Family

ID=51615241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013038300A Pending JP2014164736A (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ウェブページ閲覧装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014164736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049778A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 富士ゼロックス株式会社 表示方法変更プログラム及び情報処理装置
CN109597953A (zh) * 2018-10-17 2019-04-09 深圳壹账通智能科技有限公司 页面展示方法、装置及存储介质、终端设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049778A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 富士ゼロックス株式会社 表示方法変更プログラム及び情報処理装置
CN109597953A (zh) * 2018-10-17 2019-04-09 深圳壹账通智能科技有限公司 页面展示方法、装置及存储介质、终端设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8307279B1 (en) Smooth zooming in web applications
JP5638648B2 (ja) 広告生成装置、広告生成プログラム、及び端末装置
JP4697491B2 (ja) ウェブコンテンツ閲覧情報表示装置、方法、プログラム
US9922121B2 (en) Search system, search method, terminal apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium
US20110252302A1 (en) Fitting network content onto a reduced-size screen
KR20100048433A (ko) 웹 컨텐츠를 효율적으로 디스플레이하기 위한 장치 및 방법
JP2014149860A (ja) 携帯型多機能端末の情報表示方法及びそれを用いた情報表示システム、並びに携帯型多機能端末
WO2008041743A1 (fr) Terminal, procédé et programme d'affichage de contenu
US20120032983A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN105488051B (zh) 网页处理方法及装置
CN110909274B (zh) 页面浏览方法、装置及电子设备
JPWO2008013128A1 (ja) 端末装置、コンテンツ表示方法、およびコンテンツ表示プログラム
KR20080057907A (ko) 무선 인터넷 접속이 가능한 이동 통신 단말기에서하이퍼링크 정보를 제공하기 위한 방법
JP5997328B2 (ja) プログラム及び端末装置
JP2014164736A (ja) ウェブページ閲覧装置及びプログラム
TW201207669A (en) A display control apparatus and method for selecting an interactive object on a display frame by a numberic controller
JP5805289B2 (ja) 装置及び配信方法
JP2012181693A (ja) ウェブページ表示制御装置およびスクロール制御方法
JP2015106397A (ja) ウェブコンテンツ表示装置、ウェブコンテンツ表示装置の動作方法およびコンピュータプログラム
JP6279679B2 (ja) プログラム、端末装置、装置及び配信方法
JP6088409B2 (ja) ウェブコンテンツ表示装置、ウェブコンテンツ表示装置の動作方法およびコンピュータプログラム
JP2011253301A (ja) ウェブサイト閲覧システム、サーバ及びサーバ用プログラム
JP5973480B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP2013077231A (ja) 文書データの表示方法、携帯端末の表示装置
US20200081958A1 (en) Information processing apparatus, method for displaying a web page, and non-transitory recording medium storing a program for displaying a web page