JP2014156729A - Car port - Google Patents
Car port Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014156729A JP2014156729A JP2013028030A JP2013028030A JP2014156729A JP 2014156729 A JP2014156729 A JP 2014156729A JP 2013028030 A JP2013028030 A JP 2013028030A JP 2013028030 A JP2013028030 A JP 2013028030A JP 2014156729 A JP2014156729 A JP 2014156729A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- roof
- girder
- strut
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
Description
本発明は、建家の敷地等に設置するカーポートに関する。 The present invention relates to a carport installed on a site of a building.
従来、左右一対の前支柱と左右一対の後支柱とで屋根を支持し、その屋根の下に車を駐車させるカーポートが提案されている。
例えば、特許文献1に開示したように、車を駐車するスペースの左側と右側に、前支柱と後支柱を前後方向に間隔を置いて立設し、各前支柱と後支柱の上端間に渡って接続桿を前後方向に向けてそれぞれ固着して取り付け、この各接続桿の上に屋根を取り付けたカーポートが提案されている。
Conventionally, a car port has been proposed in which a roof is supported by a pair of left and right front columns and a pair of left and right rear columns and a vehicle is parked under the roof.
For example, as disclosed in
前述した従来のカーポートは、前支柱と後支柱を屋根の前後方向中央部として屋根荷重を前支柱と後支柱とで均等に支持できるようにしているので、屋根の前後方向の中央部に前支柱と後支柱が位置し、屋根の下に駐車した車のドアの開閉時に前・後支柱と干渉することがある。
また、車を左右に操向しながら屋根の下に出し入れする場合に、車の車輪の内輪差で車輪が前・後支柱に当たることがある。
In the conventional carport described above, the front strut and the rear strut are centered in the longitudinal direction of the roof so that the roof load can be evenly supported by the front strut and the rear strut. There are pillars and rear struts that can interfere with the front and rear struts when opening and closing the door of a car parked under the roof.
In addition, when the vehicle is moved in and out of the roof while steering left and right, the wheel may hit the front and rear columns due to the difference in the inner wheel of the vehicle wheel.
前述の不具合に鑑み、前・後支柱を屋根の前後方向の中央部から前又は後にずれたカーポートとすることで、前述の不具合を解消することができた。
しかしながら、前述のカーポートは、左右の側枠間に渡って母屋を複数連結し、その母屋の上に屋根材を取り付けて屋根とし、左右の側枠を左右の接続桿の上に取り付けているから屋根の荷重の全てが左右の側枠に負荷するので、前述のように前・後支柱を屋根の前後方向の中央部から前又は後にずらすと、屋根の側枠が接続桿に対して後又は前に移動して側枠が接続桿よりも前又は後に大きく張り出すので、側枠には大きな曲げ荷重が負荷して曲がったり、折れることがある。
このことを防止するには、側枠を大きくする必要があり、側枠が大きくなると屋根の見栄えが悪くなる。
In view of the above-mentioned problems, the above-mentioned problems can be solved by making the front and rear struts a carport that is shifted forward or backward from the center part in the front-rear direction of the roof.
However, the carport described above connects a plurality of purlins across the left and right side frames, attaches roofing material on the main building to form a roof, and attaches the left and right side frames on the left and right connecting rods. Since all of the load on the roof is loaded on the left and right side frames, if the front and rear struts are moved forward or backward from the center in the longitudinal direction of the roof as described above, the roof side frame will be Or since it moves forward and the side frame overhangs before or after the connecting rod, a large bending load is applied to the side frame and it may be bent or broken.
In order to prevent this, it is necessary to enlarge the side frame, and when the side frame becomes large, the appearance of the roof deteriorates.
しかも、屋根の左右の側枠を左右の接続桿の上に取り付けているので、屋根は左右の前・後支柱間の全長に渡って取り付ける必要があり、左右の前・後支柱間に部分的に屋根を取り付けできない。 Moreover, since the left and right side frames of the roof are mounted on the left and right connecting rods, the roof must be mounted over the entire length between the left and right front and rear columns, and partially between the left and right front and rear columns. I can't attach a roof.
本発明は、前述した課題を解決できるようにしたカーポートとすることである。 The present invention is to provide a carport that can solve the above-described problems.
本発明は、左側の前支柱と後支柱とに渡って前後方向に向かう左側の桁の後側寄りを連結し、
右側の前支柱と後支柱とに渡って前後方向に向かう右側の桁の後側寄りを連結し、
前記左右の桁の後部寄りと前部寄りに渡って後側梁と前側梁をそれぞれ連結し、
屋根の左右の側枠を、前記桁又は後側梁、前側梁に連結すると共に、屋根の垂木を前記後側梁と前側梁に連結し、
前記各前支柱、後支柱を屋根の前後方向中央よりも後方寄りとしたことを特徴とするカーポートである。
The present invention connects the rear side of the left beam head in the front-rear direction across the left front column and the rear column,
Connect the rear side of the right side of the right column heading in the front-rear direction across the right front column and the rear column,
The rear beam and the front beam are connected to each of the left and right girders near the rear and front, respectively.
The left and right side frames of the roof are connected to the beam or the rear beam, the front beam, and the rafter of the roof is connected to the rear beam and the front beam,
Each of the front struts and the rear struts is a carport characterized by being closer to the rear than the center in the front-rear direction of the roof.
本発明のカーポートにおいては、前記屋根の後部は桁よりも後方に張り出し、屋根の前部は桁よりも前方に張り出し、前記後側梁は、前記前支柱よりも後方に位置するようにできる。
このようにすれば、側枠、垂木に負荷する曲げ荷重は小さく、側枠、垂木をより小さくでき、前支柱に係る軸力が小さく、前支柱、後支柱を小さくできる。
In the carport of the present invention, the rear portion of the roof projects rearward from the girders, the front portion of the roof projects forward from the girders, and the rear beam is positioned rearward of the front struts. .
In this way, the bending load applied to the side frames and rafters is small, the side frames and rafters can be made smaller, the axial force related to the front struts is small, and the front struts and the rear struts can be made small.
本発明のカーポートにおいては、前記屋根の後方張り出し寸法と前方張り出し寸法は略同一で、前記後側梁は、前支柱と後支柱との間に位置とするようにできる。
このようにすれば、側枠、垂木をより一層小さくでき、前支柱、後支柱をより一層小さくできる。
In the carport of the present invention, the rear projecting dimension and the front projecting dimension of the roof are substantially the same, and the rear beam can be positioned between the front column and the rear column.
If it does in this way, a side frame and a rafter can be made still smaller, and a front support and a back support can be made still smaller.
本発明のカーポートにおいては、前記桁に取り付けた前後方向複数の連結金具と側枠を固着手段でそれぞれ固着して側枠を桁の上に取り付け、
前記後側梁、前側梁に取り付けた連結金具と垂木を固着手段でそれぞれ固着して垂木を後側梁の上と前側梁の上とに渡って取り付けることができる。
このようにすれば、側枠の連結金具への固着位置及び垂木の連結金具への固着位置を前後方向に変更することで、屋根の取付位置を前後方向に調整できる。
In the carport of the present invention, the plurality of connecting brackets and the side frame attached to the beam are fixed by the fixing means, and the side frame is mounted on the beam.
It is possible to fix the rafters on the rear beam and the front beam by fixing the connecting bracket and the rafter attached to the rear beam and the front beam by the fixing means.
If it does in this way, the attachment position of a roof can be adjusted to the front-back direction by changing the adhering position to the connecting bracket of a side frame, and the adhering position to the connecting bracket of a rafter to the front-back direction.
本発明のカーポートにおいては、前記前支柱、後支柱は、相対向した前側壁、後側壁と相対向した外側壁、内側壁とで筒状で、
前記前支柱、後支柱の前側壁、後側の上部には桁が嵌め合わされる凹部を有し、
前記桁は、相対向した外側壁、内側壁と相対向した上壁、下壁とで筒状で、
前記桁の下部に前支柱、後支柱に挿入されるブラケットを取り付け、
前記前支柱、後支柱の外側壁と桁の外側壁、ブラケットとの間及び、前支柱、後支柱の内側壁と桁の内側壁、ブラケットとの間に補強部材をそれぞれ嵌合して設け、
前記前支柱、後支柱の外側壁、内側壁の上部寄りと桁を、補強部材を貫通した上固着手段で連結し、前記外側壁、内側壁とブラケットを、補強部材を貫通した下固着手段で連結することができる。
このようにすれば、上固着手段と下固着手段との上下距離を大きくして桁が鉛直荷重で下向きに回動することを防止できると共に、桁の高さを低くして桁を小さくできる。
また、前支柱、後支柱の外側壁、内側壁の上部が補強部材で補強されるので、桁に負荷する鉛直荷重が前方に向けて変形することが抑制されると共に、桁に負荷する左右荷重で左右に変形することが抑制される。
また、桁に負荷する応力が前後支柱と桁の連結部に分散されるので、桁の変形が抑制される。
In the carport of the present invention, the front strut and the rear strut are cylindrical with the front side wall facing each other, the outer side wall facing the rear side wall, and the inner side wall,
The front strut, the front side wall of the rear strut, and an upper portion on the rear side have a recess in which a girder is fitted,
The girder is cylindrical with an outer wall facing each other, an upper wall facing the inner wall, and a lower wall,
Attach a bracket to be inserted into the front column and the rear column at the bottom of the beam,
The front strut, the outer wall of the rear strut and the outer wall of the spar, between the bracket, and the front strut, the inner wall of the rear strut and the inner wall of the spar, provided with a reinforcing member, respectively,
The front strut, the outer wall of the rear strut, the upper side of the inner wall and the girder are connected by upper fixing means penetrating a reinforcing member, and the outer wall, inner wall and bracket are connected by lower fixing means penetrating the reinforcing member. Can be linked.
In this way, it is possible to increase the vertical distance between the upper fixing means and the lower fixing means to prevent the girder from rotating downward due to the vertical load, and to reduce the girder height by reducing the height of the girder.
In addition, since the upper part of the outer wall and inner wall of the front strut and the rear strut is reinforced by the reinforcing member, the vertical load applied to the girder is restrained from being deformed forward, and the left and right load applied to the girder The deformation to the left and right is suppressed.
Moreover, since the stress applied to the girder is distributed to the connecting part between the front and rear columns and the girder, deformation of the girder is suppressed.
本発明のカーポートにおいては、前記桁の上壁は、外側部が内側部よりも低く、その桁と屋根の側枠との間の上下方向の隙間は、桁外側部が大きく、桁内側部が小さくすることができる。
このようにすれば、屋根を見上げたときに桁の上部が見えづらく、桁の高さが低く見え、桁が小さく見える。
In the carport according to the present invention, the upper wall of the girder has an outer side lower than the inner side, and the vertical gap between the girder and the side frame of the roof is larger in the girder outer side. Can be made smaller.
In this way, it is difficult to see the top of the girder when looking up at the roof, the girder height looks low, and the girder looks small.
本発明のカーポートにおいては、前記補強部材は前後左右対称な形状とすることができる。
このようにすれば、左側の補強部材と右側の補強部材を同一の補強部材とすることができる。
In the carport according to the present invention, the reinforcing member may have a symmetrical shape in the front-rear and left-right directions.
In this way, the left reinforcing member and the right reinforcing member can be made the same reinforcing member.
本発明によれば、前支柱、後支柱を屋根の前後方向中央よりも後方寄りとしたことで、屋根の下に駐車した車のドアの開閉時に前支柱、後支柱と干渉することがないようにできると共に、車を操向しながら屋根の下に出し入れするときに車の車輪の内輪差で車輪が前支柱、後支柱に当たることがないようにできる。
また、屋根の側枠を前後方向に延びる桁又は後側梁、前側梁で支持し、屋根の垂木を後側梁、前側梁で支持しているので、側枠に大きな曲げ荷重が負荷することがなく、側枠を小さくして屋根の見栄えを良いものにできる。
しかも、屋根の側枠を後側梁、前側梁で支持することで、左右の前支柱、後支柱間に部分的に屋根を取り付けることができる。
According to the present invention, the front column and the rear column are located behind the center in the longitudinal direction of the roof so that they do not interfere with the front column and the rear column when the door of the car parked under the roof is opened and closed. In addition, it is possible to prevent the wheels from hitting the front strut and the rear strut due to the difference between the inner wheels of the car wheels when the vehicle is steered in and out under the roof.
In addition, the roof side frame is supported by a girder extending in the front-rear direction, the rear beam, and the front beam, and the roof rafter is supported by the rear beam and the front beam, so that a large bending load is applied to the side frame. There is no, and the side frame can be made small to improve the appearance of the roof.
Moreover, the roof can be partially attached between the left and right front columns and the rear columns by supporting the side frame of the roof with the rear beam and the front beam.
本発明の実施の形態を説明する。なお、屋根の水勾配方向を前後方向とし、水勾配の上流側(水上側)を前、水勾配の下流側(水下側)を後とすると共に、屋根の水勾配方向と直角方向を左右方向として説明する。
図1〜図4に示すように、車を駐車する駐車スペース1の左右両方、例えば左側、右側に前支柱2と後支柱3を前後方向に所定の間隔を置いて垂直にそれぞれ立設する。例えば、カーポートを設置する基盤(地面)に基礎を打ち、その基礎に前支柱2、後支柱3の下部を埋設して垂直に立設する。
An embodiment of the present invention will be described. The water gradient direction of the roof is the front-rear direction, the upstream side of the water gradient (upper water side) is the front, the downstream side of the water gradient (lower water side) is the rear, and the direction perpendicular to the water gradient direction of the roof is left and right. This will be described as a direction.
As shown in FIGS. 1 to 4,
左側の前支柱2と後支柱3の上部間及び右側の前支柱2と後支柱3の上部間に渡って前後方向に向かう左右の桁4の長手方向基端部寄り(つまり、後部寄り)を連結し、左右の桁4の長手方向先端部(つまり、前部)を前支柱2よりも大きく前方に張り出して前支柱2、後支柱3でそれぞれ支持する。
左右の桁4の基端部寄り間に渡って後側梁5を横架連結すると共に、左右の桁4の先端部寄り間に渡って前側梁6を横架連結する。
Near the longitudinal base end of the left and
The
左右の側枠10と後枠11と前枠12とで方形状の屋根枠13とし、後枠11と前枠12とに渡って前後方向に向かう垂木14を左右方向に間隔を置いて複数取り付け、この各垂木14と左右の側枠10とに渡って左右方向に向かう母屋15を前後方向に間隔を置いて複数取り付け、それらの上に屋根材16を取り付けて屋根17とする。
The left and right side frames 10, the rear frame 11 and the
そして、各垂木14の後側寄り部分を後側梁5で支持すると共に、各垂木14の前側寄り部分を前側梁6で支持し、左右の側枠10を左右の桁4でそれぞれ支持することで、屋根17を取り付け、左右の前支柱2、後支柱3は屋根17の前後方向の中央よりも後方寄りに位置している。
Then, the rear portion of each
このようであるから、駐車スペース1、つまり、屋根17の下に駐車した車のドアが前・後支柱2,3と前後方向にずれ、ドアの開閉時に前・後支柱2,3と干渉しないようにすること及び、車輪が内輪差で前・後支柱2,3に当たらないようにすることが可能である。
As such, the
また、屋根17の荷重は垂木14を介して後側梁5、前側梁6で支持されると共に、左右の側枠10を介して左右の桁4の全長で支持され、屋根17の荷重は左右の桁4及び後側梁5、前側梁6で支持されるので、側枠10に大きな曲げ荷重が負荷することがなく、側枠10を小さくできる。
したがって、屋根17の見栄えを良くできる。例えば、屋根17の意匠を薄く見せることができる。
The load on the
Therefore, the appearance of the
また、側枠10を後側梁5、前側梁6で支持することが可能であるので、左右の前支柱2、後支柱3間に部分的に屋根17を取り付けることができる。
Further, since the
この実施の形態では、屋根17が桁4の基端(後)、先端(前)及び後側梁5、前側梁6からそれぞれ後方及び前方に張り出している。
そして、後方張り出し寸法と前方張り出し寸法はほぼ同一、好ましくは同一で、側枠10の桁4からの後方、前方の張り出し寸法が垂木14の後側梁5からの後方張り出し寸法、垂木14の前側梁6からの前方張り出し寸法よりも小さい。
これにより、側枠10、垂木14に負荷する曲げ荷重は小さく、側枠10、垂木14をより小さくできる。
なお、屋根17の後部、前部は桁4と同じ長さでもかまわない。
In this embodiment, the
The rear projecting dimension and the front projecting dimension are substantially the same, preferably the same. It is smaller than the front overhang dimension from the
Thereby, the bending load applied to the
The rear part and the front part of the
図3に示すように、前述の張り出し寸法は、母屋15を等間隔で複数取り付けた場合に、その最も後側の母屋15と次の母屋15との間に桁4の基端(後側)及び後側梁5が位置し、最も前側の母屋15と次に母屋15との間に桁4の先端(前側)及び前側梁6が位置するようにすることが好ましい。
As shown in FIG. 3, when the plurality of
後側梁5と前支柱2、後支柱3との前後方向の位置関係は、後側梁5を前支柱2よりも後方寄りとすることが好ましい。
つまり、後側梁5を前支柱2よりも前方寄りとすると、前支柱2にかかる軸力(圧縮力)が大きく、その分前支柱2、後支柱3を大きくする必要があるが、後側梁5を前支柱2よりも後方寄りとすると前支柱2にかかる軸力(圧縮力)が小さくなり、その分前支柱2、後支柱3を小さくできる。
The positional relationship in the front-rear direction between the
In other words, if the
後側梁5と前支柱2、後支柱3との前後方向の位置関係は、後側梁5を前支柱2と後支柱3との間とすることが最も好ましい。
つまり、後側梁5が前支柱2と後支柱3との間であれば、後側梁5に負荷する荷重を前支柱2と後支柱3とで分散して支持するので、好ましい。
The positional relationship in the front-rear direction between the
That is, it is preferable that the
各部材を詳細に説明する。
図5、図6、図7に示すように、後支柱3は左右方向に相対向し屋根17の外側となる外側壁30、屋根17の内側となる内側壁31と、前後方向に相対向し屋根17の前側となる前側壁32、屋根17の後側となる後側壁33とで矩形断面の筒状である。
前側壁32と後側壁33の上部に、上端面に開口し桁4が嵌まり合う凹部32a,33aを有し、後支柱3の上部は左右の桁支持部を有した二又状となっている。
前支柱2も後支柱3と同一形状である。
Each member will be described in detail.
As shown in FIGS. 5, 6, and 7, the
The upper portions of the
The
桁4は、左右方向に相対向し屋根17の外側となる外側壁40、屋根17の内側となる内側壁41と、上下方向に相対向した上壁42、下壁43とで矩形断面の筒状である。
The
桁4の外側壁40の外面と内側壁41の外面との間の左右寸法、つまり左右外面寸法L1は後支柱3の外側壁30の内面と内側壁31の内面との間の左右寸法、つまり左右内面寸法L2よりも小さく、桁4を後支柱3の前後側壁32,33の凹部32a,33aに嵌め合わせた状態で、桁4の外側壁40の外面と後支柱3の外側壁30の内面との間及び桁4の内側壁41の外面と後支柱3の内側壁31の内面との間に左右方向の隙間S1をそれぞれ有している。
The left-right dimension between the outer surface of the
桁4の下壁43における前支柱2、後支柱3を連結する部分に、前支柱2、後支柱3内に入り込み、外側壁30の内面との間に左右方向の隙間S2及び内側壁31の内面との間に左右方向の隙間S2を形成するブラケット7が取り付けてある。
The portion of the
後支柱3と桁4との間の上の隙間S1と後支柱3とブラケット7との間の下の隙間S2は上下方向に連続している。この上の隙間S1と下の隙間S2とに連続して後支柱3のつぶれを防止する補強部材8を嵌合し、この補強部材8を介して後支柱3の外側壁30と桁4の外側壁40、ブラケット7を接触すると共に、後支柱3の内側壁31と桁4の内側壁41、ブラケット7を接触する。
The upper gap S1 between the
そして、後支柱3の外側壁30、内側壁31の上部寄りと桁4の外側壁40、内側壁41を左右の上固着手段で固着して連結する。
例えば、左右の上連結ボルト34を左右の補強部材8を貫通して左右の裏板44に螺合して固着する。裏板44は桁4の外側壁40、内側壁41の内側にビス45でそれぞれ固着してある。
後支柱3の外側壁30、内側壁31とブラケット7を左右の下固着手段で固着して連結する。
例えば、左右の下連結ボルト35を左右の補強部材8を貫通してブラケット7の左右に螺合して固着する。
この実施の形態では上下一対の下連結ボルト35で連結してある。
And the
For example, the left and right upper connecting
The
For example, the left and right
In this embodiment, they are connected by a pair of upper and lower lower connecting
このようであるから、後支柱3と桁4を連結する上固着手段、上連結ボルト34と下固着手段、下連結ボルト35との上下距離Hを、桁4の高さに比べて大きくできる。
つまり、ブラケット7を設けたことにより桁4の下面よりも下方位置で下連結ボルト35により桁4と後支柱3を連結しているので、桁4の高さによって決定される上下距離Hよりも大きな上下距離Hとなる。
Thus, the vertical distance H between the upper fixing means for connecting the
In other words, since the
したがって、桁4に負荷する鉛直荷重で桁4が後支柱3に対して下向きに回動することを防止できると共に、桁4の高さを低くして桁4を小さくできる。
Accordingly, it is possible to prevent the
また、後支柱3の外側壁30、内側壁31の上部は前側壁32、後側壁33の凹部32a,33aのために外力で変形し易いが、補強部材8によって補強されているので、桁4に負荷する鉛直荷重で前方に向けて変形することが抑制され、桁4に負荷する左右荷重で左右に変形することが抑制される。
Further, the
また、後支柱3の外側壁30の上部と内側壁31の上部との間に桁4を嵌め合わせ、その外側壁30、内側壁31と桁4を左右方向に向かう連結ボルトで固着して後支柱3と桁4を連結しているので、桁4に負荷する応力が後支柱3と桁4の複数の連結部に分散され、桁4の変形が抑制される。
Further, the
アタッチメント7は、取付横板70と、この取付横板70の左右一側に下向きに設けた一側縦板71と、取付横板70の左右他側に下向きに設けた他側縦板72とで下向きコ字形状である。
取付横板70を桁4の下壁43に固着手段で固着して取り付け、一側縦板71を桁4の外側板40と面一に連続すると共に、他側縦板72を桁4の内側板41と面一に連続している。
例えば、取付横板70からボルト73を下壁43に設けた裏板74に螺合して固着している。裏板74はビス75で下壁43に取り付けてある。
The
The mounting
For example, the bolts 73 from the mounting
このようであるから、前述した上の隙間S1と下の隙間S2の左右寸法が同一で、補強部材8の左右方向の寸法を上下方向に渡って同一とすることができるから、補強部材8をアルミ合金の押出し形材や鋳物等によって製作することが可能となる。
上の隙間S1の左右寸法よりも下の隙間S2の左右寸法を小さくし、補強部材8の上部の左右寸法よりも下部の左右寸法を小さくしても良い。
なお、補強部材8とシムなどのスペーサを兼用して上下の隙間S1,S2に嵌合するようにしても良い。
Thus, the left and right dimensions of the upper gap S1 and the lower gap S2 described above are the same, and the left and right dimensions of the reinforcing
The left and right dimensions of the lower gap S2 may be smaller than the left and right dimensions of the upper gap S1, and the lower left and right dimensions may be smaller than the left and right dimensions of the upper portion of the reinforcing
Note that the reinforcing
補強部材8は、図8に示すように、前後左右対称形状としてある。
例えば、前後方向に向かう基板80の左右両側に左突片81と右突片82を前後方向に間隔を置いて複数有した断面形状で、前後方向中央を境として前方、後方の等距離の位置に透孔83を有した形状である。
As shown in FIG. 8, the reinforcing
For example, it is a cross-sectional shape having a plurality of
このようにすることで、1つの補強部材8を左側の隙間S1,S2及び右側の隙間S1,S2に嵌合することができる。
つまり、図5に示すように後支柱3が垂直で、桁4は水平に対して前後方向に傾斜しているので、前後の上連結ボルト34及び前後の下連結ボルト35の高さ位置が異なるので、補強部材8を前後反転して左側の隙間、右側の隙間に嵌合することができないから、前後左右対称形として1つの補強部材8を左側、右側の隙間に嵌合できるようにした。
In this way, one reinforcing
That is, as shown in FIG. 5, since the
なお、補強部材8を前後方向に波形状に折曲した左側用の補強部材と、右側用の補強部材の2種類としても良い。
The reinforcing
図5、図6に示すように、桁4の上部は後支柱3の上端面よりも上方に突出し、桁4の外側壁40と後支柱3の外側部との間及び内側壁41と後支柱3の内側部との間に隙間S1を閉塞する左右のキャップ36がそれぞれ嵌め込んである。
As shown in FIGS. 5 and 6, the upper part of the
図6に示すように、屋根17の側枠10は桁4の上方に位置し、連結金具90で桁4の上壁42に固着して取り付け、側枠10と桁4との間に上下方向の隙間を設けている。
連結金具90は、横片90aと縦片90bとでL字形状で、横片90aをビス91で桁4の上壁42に固着し、縦片90bをビス92で側枠10の内側面10aに固着してある。
桁4の上壁42は、外側部42aが内側部42bよりも低く、桁4と側枠10との間の上下方向の隙間は、桁外側部が大きく、桁内側部が小さい。
As shown in FIG. 6, the
The connecting
The
これにより、人が屋根17を見上げたときに桁4の上部が見えづらく、桁4の高さが低く見え、桁4が小さく見える。
Thereby, when a person looks up at the
前支柱2は後支柱3と同一で、この前支柱2と桁4は後支柱3と桁4と同じくして連結してある。
The
後側梁5は図5に示すように、相対向した前側壁50、後側壁51と相対向した上壁52、下壁53とで矩形断面の筒状である。
前側梁6は図9に示すように、相対向した前側壁60、後側壁61と相対向した上壁62、下壁63とで矩形断面の筒状で、前側梁6と後側梁5は同一である。
As shown in FIG. 5, the
As shown in FIG. 9, the
桁4と前側梁6は図9、図10に示すように、前側梁6の長手方向端面6aを桁4の内側壁41に突き当て、連結金具93で固着して連結してある。
連結金具93は縦片93aと上下横片93bでコ字形状で、縦片93aを桁4の内側壁41の外面に接し、ボルト94を裏板41aに螺合して連結金具93を桁4の内側壁41に取り付ける。
連結金具93の上下横片93bを前側梁6の上壁62、下壁63にボルト95で固着する。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
The connecting
The upper and lower
後側梁5と桁4は、図5に示すように前側梁6と桁4と同様に連結金具93、ボルト94、ボルト95で固着して連結している。
As shown in FIG. 5, the
図5、図9、図10に示すように、垂木14は後側梁5、前側梁6に連結金具96で固着して取り付け、垂木14と後側梁5、前側梁6との間には上下方向の隙間がある。
連結金具96は、横片96aと左右の縦片96bとで上向きコ字形状で、横片96aを後側梁5の上壁52、前側梁6の上壁62にビス97で固着して連結金具96を後側梁5、前側梁6に取り付け、左右の縦片96bを垂木14の左右の側壁14aにビス98で固着して垂木14を後側梁5、前側梁6の上に取り付ける。
As shown in FIGS. 5, 9, and 10, the
The connecting
このように、屋根17の側枠10を桁4の上壁42に取り付けた連結金具90の縦片90bにビス92で固着すると共に、垂木14を後側梁5、前側梁6の上壁52,62に取り付けた連結金具96の左右縦片96bにビス98で固着することで、屋根17を桁4、後側梁5、前側梁6に取り付けしてから、側枠10、垂木14を前後方向に移動して連結金具90,96に固着することが可能である。
したがって、屋根17を前後方向の取付位置を調整することができる。
In this manner, the
Therefore, the mounting position of the
前述の実施の形態では左右の側枠10を左右の桁4の上にそれぞれ支持したが、左右一方の側枠10を後側梁5、前側梁6に支持するようにしても良いし、左右の側枠10を後側梁5、前側梁6にそれぞれ支持するようにしても良い。
In the above-described embodiment, the left and right side frames 10 are respectively supported on the left and
1…駐車スペース、2…前支柱、3…後支柱、4…桁、5…後側梁、6…前側梁、7…ブラケット、8…補強部材、10…側枠、14…垂木、17…屋根、30…外側壁、31…内側壁、32…前壁、33…後壁、40…外側壁、41…内側壁、42…上壁、43…下壁、90…連結金具、96…連結金具。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
右側の前支柱と後支柱とに渡って前後方向に向かう右側の桁の後側寄りを連結し、
前記左右の桁の後部寄りと前部寄りに渡って後側梁と前側梁をそれぞれ連結し、
屋根の左右の側枠を、前記桁又は後側梁、前側梁に連結すると共に、屋根の垂木を前記後側梁と前側梁に連結し、
前記各前支柱、後支柱を屋根の前後方向中央よりも後方寄りとしたことを特徴とするカーポート。 Connect the rear side of the left girder in the front-rear direction across the left front strut and rear strut,
Connect the rear side of the right side of the right column heading in the front-rear direction across the right front column and the rear column,
The rear beam and the front beam are connected to each of the left and right girders near the rear and front, respectively.
The left and right side frames of the roof are connected to the beam or the rear beam, the front beam, and the rafter of the roof is connected to the rear beam and the front beam,
A carport characterized in that each of the front struts and the rear struts are closer to the rear than the center in the front-rear direction of the roof.
前記後側梁は、前記前支柱よりも後方に位置している請求項1記載のカーポート。 The rear part of the roof projects rearward from the girders, and the front part of the roof projects forward from the girders,
The carport according to claim 1, wherein the rear beam is located behind the front support column.
前記後側梁は、前支柱と後支柱との間に位置している請求項2記載のカーポート。 The rear and front tension dimensions of the roof are substantially the same,
The carport according to claim 2, wherein the rear beam is located between a front support column and a rear support column.
前記後側梁、前側梁に取り付けた連結金具と垂木を固着手段でそれぞれ固着して垂木を後側梁の上と前側梁の上とに渡って取り付けた請求項1〜3いずれか1項記載のカーポート。 A plurality of connecting brackets and side frames attached to the girder are fixed to the girder by fixing means, respectively, and the side frame is mounted on the girder,
The connecting bracket and rafter attached to the rear beam and the front beam are respectively fixed by fixing means, and the rafter is attached over the rear beam and the front beam. Carport.
前記前支柱、後支柱の前側壁、後側壁の上部には桁が嵌め合わされる凹部を有し、
前記桁は、相対向した外側壁、内側壁と相対向した上壁、下壁とで筒状で、
前記桁の下部に前支柱、後支柱に挿入されるブラケットを取り付け、
前記前支柱、後支柱の外側壁と桁の外側壁、ブラケットとの間及び、前支柱、後支柱の内側壁と桁の内側壁、ブラケットとの間に補強部材をそれぞれ嵌合して設け、
前記前支柱、後支柱の外側壁、内側壁の上部寄りと桁を補強部材を貫通した上固着手段で連結し、前記外側壁、内側壁とブラケットを補強部材を貫通した下固着手段で連結した請求項1〜4いずれか1項記載のカーポート。 The front strut and the rear strut are cylindrical with an opposite front wall, an outer wall facing the rear wall, and an inner wall,
The front strut, the front side wall of the rear strut, and an upper portion of the rear side wall have a recess into which a girder is fitted,
The girder is cylindrical with an outer wall facing each other, an upper wall facing the inner wall, and a lower wall,
Attach a bracket to be inserted into the front column and the rear column at the bottom of the beam,
The front strut, the outer wall of the rear strut and the outer wall of the spar, between the bracket, and the front strut, the inner wall of the rear strut and the inner wall of the spar, provided with a reinforcing member, respectively,
The front strut, the outer wall of the rear strut, the upper side of the inner wall and the girder are connected by the upper fixing means penetrating the reinforcing member, and the outer wall, the inner wall and the bracket are connected by the lower fixing means penetrating the reinforcing member. The carport according to any one of claims 1 to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013028030A JP5955242B2 (en) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | Carport |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013028030A JP5955242B2 (en) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | Carport |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014156729A true JP2014156729A (en) | 2014-08-28 |
JP5955242B2 JP5955242B2 (en) | 2016-07-20 |
Family
ID=51577768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013028030A Active JP5955242B2 (en) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | Carport |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5955242B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017137684A (en) * | 2016-02-03 | 2017-08-10 | 三協立山株式会社 | Simple structure |
JP2018100545A (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 杉本 和夫 | Car port |
JP2019183642A (en) * | 2019-08-05 | 2019-10-24 | 三協立山株式会社 | roof |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6135661Y2 (en) * | 1978-08-07 | 1986-10-16 | ||
JPH0538105U (en) * | 1991-10-18 | 1993-05-25 | 昭和アルミニウム株式会社 | Carport and other assembly buildings |
JP3037142U (en) * | 1996-10-23 | 1997-05-06 | 株式会社田窪工業所 | Assembly garage |
-
2013
- 2013-02-15 JP JP2013028030A patent/JP5955242B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6135661Y2 (en) * | 1978-08-07 | 1986-10-16 | ||
JPH0538105U (en) * | 1991-10-18 | 1993-05-25 | 昭和アルミニウム株式会社 | Carport and other assembly buildings |
JP3037142U (en) * | 1996-10-23 | 1997-05-06 | 株式会社田窪工業所 | Assembly garage |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017137684A (en) * | 2016-02-03 | 2017-08-10 | 三協立山株式会社 | Simple structure |
JP2018100545A (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 杉本 和夫 | Car port |
JP2019183642A (en) * | 2019-08-05 | 2019-10-24 | 三協立山株式会社 | roof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5955242B2 (en) | 2016-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8491047B1 (en) | Vehicle body structure | |
CN105484388A (en) | Prefabricated assembly type shear wall vertical slit connecting structure and construction method thereof | |
JP5955242B2 (en) | Carport | |
JP5244942B2 (en) | Bracing attachment structure | |
CN103924703A (en) | Shearing type buckling-restrained energy dissipation brace | |
US20160114834A1 (en) | Structure for upper part of vehicle body | |
JP5889672B2 (en) | Simple structure | |
CN105544372A (en) | Magnetic levitation encircled track traffic double-line track beam | |
CN109969272B (en) | Automobile framework, automobile top cover framework and automobile side wall framework | |
CN103061408B (en) | Powerful confined concrete core wall with obvious columns and hidden beams | |
JP4530219B2 (en) | Outdoor structure | |
JP5597109B2 (en) | Simple roof structure | |
CN203834721U (en) | Shearing type buckling-prevention energy consumption support | |
JP2012167462A (en) | Joint member, joint structure using the same, and steel-frame building | |
JPS6135661Y2 (en) | ||
KR100862670B1 (en) | Construction method for parking structure | |
KR200446592Y1 (en) | Reinforced long steel beam for stiffness | |
JP7138759B2 (en) | Simple structure | |
JP2010006128A (en) | Van-type truck body | |
CN204299376U (en) | A kind of steel structure factory building special complete doorframe | |
JP2014148817A (en) | Simple structure | |
CN220549104U (en) | Front shock absorber seat structure and mounting structure | |
JP2003129565A (en) | Vibration-control structure for rigid frame | |
JP4379732B2 (en) | Seismic reinforcement method for buildings | |
JP5107800B2 (en) | Guard fence support |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160304 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5955242 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |