JP2014154153A - プロセスプランニングにおける全順序付け - Google Patents

プロセスプランニングにおける全順序付け Download PDF

Info

Publication number
JP2014154153A
JP2014154153A JP2014018200A JP2014018200A JP2014154153A JP 2014154153 A JP2014154153 A JP 2014154153A JP 2014018200 A JP2014018200 A JP 2014018200A JP 2014018200 A JP2014018200 A JP 2014018200A JP 2014154153 A JP2014154153 A JP 2014154153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
component
components
partition
available
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014018200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6545433B2 (ja
Inventor
L Grose David
デーヴィッド エル. グロース,
E Sherer Thomas
トーマス イー. シャーラー,
D Button Scott
スコット ディー. ボタン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2014154153A publication Critical patent/JP2014154153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6545433B2 publication Critical patent/JP6545433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06313Resource planning in a project environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • G06Q10/1093Calendar-based scheduling for persons or groups
    • G06Q10/1097Task assignment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

【課題】生成物を生成するための階層的プロセスを説明するプロセス関連情報を受け取ることを含む方法を提供する。
【解決手段】生成物を生成するための階層的プロセスは複数のセグメントを含み、それらのいくつかはそれぞれ複数のセグメントコンポーネントを含み、セグメントが全順序付けされているインスタンスを決定することが含まれる。セグメントコンポーネントは、最も早い時点で利用可能となるパーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びこれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となるパーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合により分割され、両方における帰属関係に基づいて、各セグメントコンポーネントについて順序の柔軟性が特定され、順序柔軟性のないセグメントコンポーネントを一つだけ含むインスタンスが決定され、このインスタンスにおいて、セグメントコンポーネントは全順序付けされている。
【選択図】図5

Description

本発明は、概してプロセスプランニングに関し、具体的には確率的処理プランニングモデルの全順序付けに関する。
大規模な民間航空機又は軍用航空機のプランニング及び生産のような複雑なプロジェクトには、複数のリソースのスケジューリング及び調整が必要である。調整の対象となるリソースには、材料、コンポーネント部品、作業員、機械類、及び工場の床面積、並びにその他リソースが含まれる。高次の効果及び相互作用は、プロジェクトの費用、プロジェクト完了までの所要時間、及び必要とされるコンテンツの納品漏れのリスクに悪影響を及ぼす可能性があるため、複雑なプロジェクトにおいてインテグレーション及び調整は特に重要である。加えて、プロジェクトの全体的効率といった重要な他の変数のモデル化及び測定が必要である。
複数の既知の方法の中で、プランニングプロセスは、一般に、タスクの依存関係及び推定タスク時間を規定する入力データの処理を含む。タスク依存関係は、一般に、種々のタスクの適切な順序付けを可能にする種々のタスク間の関係を表す。例えば、大規模な民間航空機の建設においては、胴体パネルの組立の前に、アルミニウムシート材といった材料を調達しなければならない。入力データを任意の数の異なる技術に従って処理することで、種々のタスクを順序付けされた一組のタスクに並べることができる。いくつかの事例では、入力データの処理に起因して異なる経路の多重性が生まれ、これには臨界経路となる可能性のある複数の経路が含まれうる。臨界経路は、プロジェクトの期間を決定するプロジェクトの始めから終わりまでの一連のタスクであり、スケジューリングの柔軟性(余裕)の量が最も少ない経路である。したがって、この経路に沿って生じる必要なリソース提供の遅延は必然的にプロジェクト全体を遅延させることになり、よってこの経路はプロジェクトの実行において中心的重要性を担う。したがって、製造プロセスは、プロセスを構成する種々の個別タスク間の関係性と、プロセスの臨界経路とに基づいて解析される。臨界経路は、リソースの遅延が発生すると、及び/又はタスク時間がその推定値とは異なると、第1のタスクセットから別のタスクセットへと移行する。したがって、臨界経路は固定ではなく、変化しうる。
既存のプロセスプランニング法は有用ではあるが、複数の欠点を有している。一のプロセスの間に生成される生成物の全順序付けは、プロセスの効率的な実行を可能にする。既存の方法は全順序の決定を支援しておらず、発注の基礎としてスケジューリングを使用することは、時に重大な順序外の再作業を生じさせる。全順序情報は、整合性を向上させるためには、現行の方法により課されるスケジュールの制約より順序付けの制約を課すことを優先すべきであることを示唆している。スケジューリングを用いた現行の制御方法は、プロセスに過剰な制約を課し、プロセスを達成不能なものにしている。大規模製品開発の現行の管理方法は課題である。
本発明の例示的実装態様は、概して、確率的処理プランニングモデルのためのシステムと、これに対応する方法及びコンピュータで読込可能な記憶媒体を対象としている。既存の解決方法は、投資対効果の経済的正当性のために必要であった当初の費用及びスケジュール要件内で、大規模製品開発プログラムを管理するために必要な条件を提供することはできない。例示的実装態様は、費用/スケジュールの超過の根本的な原因に対処する情報を提供し、打開策を支援する情報を生成する。例示的実装態様は、既存の解決法の使用によるコスト及びスケジュールの超過の原因及び影響の、再現を可能にするうえで助けとなる情報を提供する。
例示的実装態様の一態様によれば、生成物を製造するための階層的プロセスを説明するプロセス関連情報を受け取ることを含む方法が提供される。プロセスは、優先順位関係を有する二つ以上のセグメントを含み、これらのセグメントのうちの少なくともいくつかはそれぞれ二つ以上のセグメントコンポーネントを含み、これらのセグメントコンポーネントうちの少なくともいくつかはセグメント間の優先順位関係を有する。方法は、セグメントコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定することも含み、これにはセグメントが全順序付けされているインスタンスを決定することが含まれる。全順序付けされたセグメントについて、セグメントコンポーネントは、最も早い時点で利用可能となるパーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合と、それとは別個の、最も遅い時点で利用可能となるパーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合とにより分割される。最も早い時点で利用可能となるパーティション、及び最も遅い時点で利用可能となるパーティションの両方における帰属関係に基づいて、各セグメントコンポーネントについて順序の柔軟性が特定され、最も早い時点で利用可能となるパーティション、及び最も遅い時点で利用可能となるパーティションの両方の各パーティションが、順序柔軟性のないセグメントコンポーネントを一つだけ含むインスタンスが決定される。このインスタンスでは、セグメントコンポーネントは全順序付けされる。
一実施例では、セグメントコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定することは、任意の数の隣接するパーティション間におけるセグメントコンポーネントのコンテンツ詳細のレベルの整合性をチェックすることを含む。整合性チェックに通らないインスタンスでは、過度に具体的なコンテンツ詳細を有するセグメントコンポーネントを同一セグメントの他のセグメントコンポーネントに統合するか、又は同一セグメントのセグメントコンポーネントを訂正してそれぞれのセグメントコンポーネントのコンテンツ詳細にさらに具体的な特徴を加える。
一実施例では、方法は、セグメントコンポーネントの少なくともいくつかがそれぞれ二つ以上の下位コンポーネントを含むプロセスを説明するプロセス関連情報を受け取ることをさらに含み、このとき、前記下位コンポーネントの少なくともいくつかはセグメントコンポーネント間の優先順位関係を有している。この実施例では、下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスが決定される。
さらなる実施例では、下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定することは、最も早い時点で利用可能となる下位のパーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びそれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となる下位のパーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合により、下位コンポーネントを分割することを含む。順序柔軟性は、最も早い時点で利用可能となる下位のパーティション及び最も遅い時点で利用可能となる下位のパーティションの両方における帰属関係に基づいて、各下位コンポーネントについて特定される。そして、最も早い時点で利用可能となる下位のパーティション及び最も遅い時点で利用可能となる下位のパーティションの各パーティションが、順序柔軟性のない下位のコンポーネントを一つだけ含むインスタンスが決定される。下位コンポーネントはこれにより全順序付けされる。
一実施例では、下位のコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定することは、任意の数の隣接する下位のパーティション間における下位コンポーネントのコンテンツ詳細のレベルの整合性をチェックすることを含む。整合性チェックに通らないインスタンスでは、過度に具体的なコンテンツ詳細を有する下位コンポーネントを同一セグメントコンポーネントの他の下位コンポーネントに統合するか、又は同一セグメントコンポーネントの下位コンポーネントを訂正してそれぞれの下位コンポーネントのコンテンツ詳細にさらに具体的な特徴を加える。
一実施例では、プロセスは、最下位を含む階層の一又は複数の下位に下位コンポーネントを含む。最下位の下位コンポーネントは最下位コンポーネントであり、それらの少なくともいくつかは、階層の親レベルに位置する親コンポーネント間に優先順位関係を有する。この実施例では、方法は、最下位コンポーネントは全順序付けされていないが親コンポーネントは全順序付けされているインスタンスを決定することをさらに含む。そして、方法は、その最下位まで、プロセスの全順序を確認すること、又は全順序を満足するように最下位コンポーネントのコンテンツを調整することをさらに含む。
一実施例では、最下位までプロセスの全順序を確認することは、順序柔軟性のない複数の最下位コンポーネントの独立のパーティションを特定すること、及び任意の数の先行の及び/又は後続のパーティション境界間のそれぞれのコンポーネントの入出力スレッドを規定することを含む。一つのインスタンス内において、そのパーティション内の順序柔軟性のない最下位コンポーネントのうち一つだけが、その入出力スレッド内に対応する順序柔軟性のない最下位コンポーネントを有しているインスタンスが次いで決定される。プロセスの最下位コンポーネントはこれにより全順序付けされる。
例示的実装態様の他の態様では、全順序付けシステム及びコンピュータで読込可能な記憶媒体が提供される。ここで説明されるフィーチャ、機能及び利点は、本発明の種々の例示的実装態様において単独で実現可能であるか、又はさらに別の例示的実装態様において組み合わせることができる。このような実装態様のさらなる詳細は、後述の説明及び添付図面に見ることができる。
上述では本発明の例示的実装態様を一般的な用語で説明した。後述では添付図面を参照する。これらの図面は、必ずしも正確な縮尺で描かれていない。
例示的実装態様によるプロセスプランニングシステムを示している。 例示的実装態様によるフィードフォワードネットワークを示している。 例示的実装態様によるフィードフォワードネットワークを示している。 例示的実装態様による全順序付けシステムの一実施例を示している。 例示的実装態様による全順序付けシステムのさらに具体的な一実施例を示している。
添付図面を参照して本発明のいくつかの実装態様についてより詳細に説明するが、添付図面には本発明のすべての実装態様が示されているわけではない。実際、本発明の種々の実装態様は、多くの異なる形態で実施可能であり、ここで説明される実装態様に限定されるものと解釈されるべきではなく、本開示が包括的で完全となるように、且つ当業者に本発明の範囲を十分に伝えるために、これらの例示的実装態様が提供される。例えば、特に明記されない限り、第一番目、第二番目などの言及は、特定の順序を意味するものと解釈されるべきではない。また、何か別のもの(特に明記されない限り)の上にあるとされるものが代わりに下にあってもよく、逆もまた同じである。同様に、何か別の物の左にあるとされる物が代わりに右にあってもよく、逆もまた同じである。全体を通して、類似の参照番号は類似の要素を示している。
航空機のプランニング及び生産といった複雑なプロジェクトでは、最終生成物の開発、設計製造、及び検証を満足するために、物理的生成物(例えば、オブジェクト)及び非物理的生成物(例えば、情報)を含む大量の生成物を生成しなければならない。プロセス及び最終生成物の性質は、生成しなければならない生成物を決定付ける。必要となる各生成物の完成率は、最終生成物の設計及び製造に関連付けられている物理的生成物の物理的相互依存性と、非物理的生成物間の機能的関係性により、開発プロセス期間を通じて変化する。
物理的及び非物理的生成物の製造において実行の適切な順序が破られると、プロジェクト内に整合性の問題が生じ、これは多くの場合解決すべき順序外の再作業を発生させる。順序外条件は、システム/プロセスをモデル化して実行のフィードフォワードコンテクストを確立することにより、防ぐことはできなくとも低減することができる。このような方法の一例は、米国特許第7,899,768号(発明の名称「MethodsandSystemsforConstructingaScalableHierarchicalFeed−ForwardModelforFabricatingaProduct」、2011年3月1日発行)に記載されている。全順序付けを満足するための製品開発プロセスのモデルを構築するうえで十分な情報が明らかであれば、プロセスの最も効率的な実行が可能である。しかし、大規模階層的モデルにおける全順序を満足するためには、情報の十分性という条件が確立されなければならず、それなしでは全順序は決定されず、順序の適切な選択に曖昧性が存在することにより、時間及びリソース要件両面でコスト高である順序外再作業のような非効率性が発生しうる。そして、全順序の確認が果たされないと、順序選択は任意となるか、又は大規模で複雑な問題に適用されると疑わしく且つ非効率的な経験則に導かれることとなる。
歴史的経験を活用するイベント及びスケジュールのネットワークを使用することは、タスクの必要な順序付け及び目的に沿った意思決定を満足させると理解されることが多い。スケジューリングは、推定タスク時間に基づいてタスク実行の順序付けとリソース要件の関連付けとを行ううえでの基礎である。しかしながら、リソース消費と進行とを制御するための機構としてスケジューリングを使用することで、整合性に必要な情報と物理的アイテムとの完全性の必要状態が犠牲になることがある。タスクに不確実性が存在する場合、又はタスク労力の推定に誤差が存在する場合に、整合性を満足させるために必要な条件に関係なく実行順序を制御する機構としてスケジュールが使用されると、コンフリクトが現れる場合がある。このようなコンフリクトには、例えば、タスク完了の必要状態がないままの進行が含まれ、これを調整するために順序外の再作業が必要となりうる。
すべてのタスクの認識される実行順序としてスケジューリングを行う現行方式では、全順序付けの決定時に利用可能な物理的及び非物理的生成物の大部分を製造する際に、大きな順序付け柔軟性を活用できない。新規の複雑な製品の開発に関連付けられる不確実性は、設計、生産システムの開発、インフラストラクチャの開発、製造、検証/認可などの要件を満たすために必要な大規模で非線形の動的プロセスにつきものである。単に進行を反映する機構ではなく実行の順序を統制するスケジュールを使用することは、現在の慣行である。大規模製品開発を管理するという課題に対する現行方式は、スケジュールによって進められるため、開発期間中を通じて大規模な順序外再作業を生じさせることが多い。これは多くの場合、大きな費用超過及び時間遅延を引き起こす。新規の開発プログラムのためにリソース及びイベントをスケジューリングするための経験的基礎として使用される過去データは、計画にない順序外再作業によって損なわれていることが多く、製品開発に関する未来の意思決定の正当化を困難にするだけである。
したがって、本発明の例示的実装態様は、並行タスクを大量に含む大規模で複雑なプロセスのようなプロセスの、全順序付けを決定するために十分な情報の確立を特定するためのシステムと方法を提供するものである。また、例示的実装態様は、全順序付けを果たすために十分な情報が確立されている場合に、並行タスクを含むプロセス内の順序の変動の柔軟性を判別する。大規模で複雑なプロセスのタスクに関連付けられた厳密な順序と順序柔軟性を決定することで、プロセスの統合の制約条件を確立するために必要なコンテクストが提供される。順序付けの制約条件は、プロセスの遂行の間に生成される個々の生成物がプロセス実行能及びリソースに対して持つ影響の度合いを差別化することを可能にする。統合の制約条件に固執することにより、プロセスの最も効率的な実行が可能になる。
例示的実装態様は、拡張可能で階層的なフィードフォワードプロセスに関連して主に説明されるが、任意の数の他の種類のプロセスのいずれにも等しく適用可能である。また、例示的実装態様は、主として航空機の製造に関連して説明される。しかしながら、ここでも、例示的実装態様は、航空機産業の内外両面で、種々の他の用途と併せて利用可能である。
図1は、本発明の例示的実装態様によるプロセスプランニングシステム100を示している。このシステムは、一又は複数の機能又は工程を実行するための任意の数の異なるサブシステム(各々が独立のシステム)を含むことができる。図示のように、例えば、システムは、プロセス構築システム102、全順序付けシステム104、スケジュールモデラ106、及び/又はプランモデラ108を含むことができる。プロセス構築システムは、概ね、生成物を製造するためのプロセスを構築するように構成される。全順序付けシステムは、概ね、プロセス構築システムによって構築されたプロセスのようなプロセス内での全順序付けを確立するように構成される(時に、整列と交換可能に使用されるが、具体的には、すべての非空サブセットが最小要素を有する全順序付けされたセットを指す)。スケジュールモデラは、概ね、全順序付けシステムから得られるプロセスのような全順序付けされたプロセスに従ってプロセススケジュールを構築するように構成される。次いで、プランモデラは、プロセスとそのスケジュールとに基づいてプランモデルを構築するように構成される。プロセスプランニングシステムの一部として示されているが、プロセス構築システム、全順序付けシステム、スケジュールモデラ、及び/又はプランモデラのうちの一又は複数は、代わりに、プロセスプランニングシステムとは切り離されて、プロセスプランニングシステムと連絡してもよい。サブシステムのうちの一又は複数は、他のサブシステムとは関係なく、一の別個のシステムとして機能又は作動可能であることも理解されるべきである。さらに、プロセスプランニングシステムは、図1に示されるサブシステムに対し、一又は複数の付加的な又は代替的なサブシステムを含んでもよい。
上述のように、プロセス構築システム102は、生成物を製造するためのプロセスを構築するように構成される。生成物は、物理的生成物(例えば、オブジェクト)及び非物理的生成物(例えば、情報)を含み、生成物のコンポーネントの階層的内訳(本明細書では以降「階層」という)の観点から説明される。「プロセス」は、各コンポーネントの作製に関連付けられるタスク及び優先順位を規定することにより生成物の製造を説明する。例えば、優先順位は、別のタスクが実行される前に特定のタスクが完了しなければならないことを示す。種々の実施例では、タスクは、一のコンポーネントの作製中に実行される一の作業又は一組の作業を指す。
複雑なプロセスは一又は複数のサブプロセスを含み、サブプロセスの各々は、時として、複雑なプロセス又は他のサブプロセスに無関係な別個のプロセスと考慮される。一実施例では、プロセス構築システム102によって構築されるプロセスは、ネットワークとして表現することが可能である。プロセス構築システムは、任意の数の異なる方式のいずれかで適切なネットワークを構築することができる。一実施例では、プロセス構築システムは、前述の768特許に記載されている技術に従ってネットワークを構築することができる。一実施例では、プロセスと、したがってそのネットワークでの表現は、プロセス内部にサイクル又はループが含まれないように、フィードフォワード制約条件を維持することができる。また、プロセスとそのネットワーク表現は拡張可能であり、他のプロセスと組み合わせてより大きなプロセスを生成することができる。
本明細書において使用される「生成物」は、ネットワーク内の一プロセスに投入される、又はネットワーク内の一プロセスにより製造される何らかのものである。説明的プロセスは、民間航空機開発プロセスである。一実施例では、民間航空機開発プロセスの生成物は、航空機又は航空機の部品(例えば、胴体セクション、翼、ランディングギヤ、エンジンなど)を含みうる。別の実施例では、生成物は、航空機の法的使用に関連する型式証明又は他の関連文書を含む。また別の実施例では、生成物は、航空機の設計及び/又は構築に関連する設計仕様書又は他のデータセットを含む。生成物の他のいくつかの例には、中央翼、操縦桿と車輪、荷物入れ、乗客配置レイアウト、前桁のインターフェース荷重、ピッチングモーメント曲線などが含まれる。
生成物は、「内部生成物」であるか、又は「外部生成物」である。内部生成物は、ネットワーク内の一又は複数のタスクにより生成することができる(種々のインスタンス内において対応する一又は複数のタスクはサブプロセスと考慮される)。一実施例では、内部生成物はセグメントと考慮され、このセグメントは、別の内部生成物のコンポーネントでない内部生成物であり、代わりにもっと細かなコンポーネントに分解される。内部生成物は、投入物として外部生成物及び/又は内部生成物を受け取ることができる。民間航空機開発プロセスにおける内部生成物のいくつかの例には、アビオニクス、推進システム、エンジンに特異的な燃料消費曲線などが含まれる。各内部生成物には、内部生成物を製造するために利用される、又は必要とされる一又は複数の「内部投入物」が含まれる。
内部投入物には、「内部コンポーネント」及び「コンポーネント投入物」が含まれる。内部コンポーネントは、内部生成物と同じセグメントの一部分でない非外部投入物のサブセットを指す。コンポーネント投入物は、内部生成物と同じセグメントの一部分である非外部投入物のサブセットを指す。各コンポーネント投入物は、複数の「コンポーネント生成物」を含み、コンポーネント生成物の集合がコンポーネント投入物を形成する。説明的な内部生成物はサブアセンブリである。サブアセンブリの場合、例示的なコンポーネント投入物は、サブアセンブリの部品であり、例示的な内部コンポーネントは、サブアセンブリを製造するために部品を組み立てるツールである。この場合、部品が組み立てられてサブアセンブリが形成される。このように、部品は同一セグメント内でサブアセンブリとして考慮される。対照的に、部品を組み立てるツールはサブアセンブリには含まれない。このように、ツールは、サブアセンブリと同じセグメントの一部分とは考慮されない。
外部生成物は、ネットワーク内のプロセス外で製造される。内部生成物とは異なり、外部生成物への投入物は、プロセス又はそのネットワーク表現のコンテクストで表すことはできない。民間航空機開発プロセスにおける外部生成物のいくつかの例には、法的規制、顧客要件、社内の基本原則、既存の設備などが含まれる。外部生成物は複数のコンポーネントを含み、これらコンポーネントの集合が外部生成物を形成する。外部生成物を形成しているこのようなコンポーネントの各々を、本明細書では「外部コンポーネント」と呼ぶ。内部生成物、外部生成物、内部コンポーネント、コンポーネント投入物、及び/又は外部コンポーネントは、いずれかの所与の内部生成物の製造に適したプロセスへの一組の投入物を形成する。
各内部生成物はコンポーネントである。各コンポーネントは、複数のネスト化されたコンポーネントを含むことができ、さらに階層のもっと深いレベルにまた別のネスト化されたコンポーネントを含むことができる。民間航空機開発プロセスでは、セグメントコンポーネントのいくつかの例は、技術評価、探究設計、概念的設計、予備設計、生産システム、インフラストラクチャ、詳細な製造計画、車両製品、製品検証などを含む。例示的コンポーネントである「インフラストラクチャ」には、ネスト化コンポーネントである「生産設備」が含まれ、生産設備にはさらにネスト化コンポーネントである「主要アセンブリ」が含まれる。コンポーネント「主要アセンブリ」は、ネスト化コンポーネント「中央翼」を含み、中央翼はさらにネスト化コンポーネント「上側パネル」を含む。追加的なネスト化コンポーネントがコンポーネント「上側パネル」から連続していてよい。
本明細書で使用される「投入物」とは、別の生成物を生成するためのタスクにより利用される又は必要とされる、内部又は外部生成物のような生成物を指す。すなわち、第1の生成物が第2の生成物への投入物であるという記述は、第2の生成物を生成するためのタスクによる第1の生成物の利用及び要求を指す。例えば、内部生成物は航空機翼の設計仕様である。外部生成物は、詳細設計の生成に利用される又は必要とされる締め具の仕様とすることができる。この場合、航空機翼の設計仕様は締め具の仕様を利用又は必要とし、また、締め具の仕様は航空機翼の設計仕様に対する外部投入物と呼ばれる。いくつかの例示的実装態様によれば、内部生成物は投入物を受け取ることができるが、外部生成物は投入物を受け取ることができない。投入物を選択するための例示的技術は、上述の768特許に記載されている。
プロセス構築システム102によって構築されるプロセスは、一又は複数の外部生成物及び二つ以上のセグメントを含むフィードフォワードネットワークによって表現される。一実施例では、768特許に詳細が記載されているように、プロセス構築には、プロセスの最終生成物としての一又は複数のセグメントの選択が含まれる。セグメントレベルでは、フィードフォワードネットワークは、その投入物として最終セグメントの生成に必要な他のセグメントの選択により初期化することができる。次いで、フィードフォワードネットワークの順序を乱さないすべての投入物が特定され、フィードフォワードネットワークがさらに強化される。セグメントがその生成物を生成するために、投入物として外部生成物のみを必要とする場合、それは初期生成物である。初期生成物を最終生成物に結び付け、且つネットワークのすべてのセグメントを含むフィードフォワードネットワークの確立が、プロセス構築のこのセグメントレベルのフェーズを完成させるために必要である。種々の実施例では、フィードフォワードネットワークのへの適切な結合を確立する新規の外部生成物及びセグメントが追加される。これは、すべてのセグメントが少なくとも一つの特定の内部又は外部の投入物を有することを意味している。
上述のように、セグメントは、もっと細かなコンポーネントに分解されるプロセスの内部生成物である。同様に、外部生成物は、もっと詳細な外部生成物に分解可能である。内部及び外部生成物は、プロセスに根付いた階層を形成する。新規の、フィードフォワードネットワークの下位を生成するとき、この階層は、ネットワークのこの新規レベルに結合されたコンポーネント及び外部生成物を追加することによって一様に拡張することができる。ネットワークの次のレベルを生成するために、各セグメントについて二つ以上のコンポーネントが規定される。同様に、プロセスに必要とされる外部生成物の各々は、それを構成する少なくとも二つの詳細な外部生成物を有し、それらが規定される。
コンポーネントへの投入物の選択は、セグメントへの投入物の選択より制約的である。やはりフィードフォワードネットワークであり、且つ各単一セグメントのコンポーネントだけを結び付けているサブネットワークを、各コンポーネントのコンポーネント投入物を特定することによるなどして各セグメントについて確立することができる。さらに、包含するセグメントの投入物のコンポーネントは、コンポーネントへの可能な内部投入物のみである。コンポーネントへの外部投入物は同様の制約を受ける。コンポーネントへの内部及び外部投入物の追加は、そのコンポーネントとコンポーネントのサブネットワークとを、コンポーネントレベルでフィードフォワードネットワークに統合する。セグメントのコンポーネントの少なくとも一つは、そのセグメントの内部投入物の各々のコンポーネントの少なくとも一つを投入し、セグメントの外部投入物からのコンポーネントの内部投入物を特定することについても同様である。
プロセスの階層は、コンポーネント及び外部生成物のレベルを追加することによりさらに分解される。セグメントの内部投入物がそのコンポーネントの内部投入物を制約するのと同様に、各包含コンポーネントのコンポーネント投入物は、被包含コンポーネントの内部投入物を制限する。そうでない場合、コンポーネント、及びそれらから得られるサブネットワークのレベルは、セグメントのコンポーネントの第1のレベルと同じ方法で特定される。
上述のように構築された階層的内訳の同じレベルを有する二つのプロセスは、プロセスの一方の生成物が他方の外部投入物にマッピングできる場合は組み合わせ可能である。同様に、同じセグメントレベルで二つのフィードフォワードネットワークにおいて、一方の外部投入物要件が他方への外部投入物要件に先行しない場合、これらのネットワークは単一のプロセスに組み合わせることが可能である。
図2は、例示的一実装態様のプロセス構築システム102によって構築されるプロセスを表現する適切なネットワーク線図200の例示的レイアウトを示している。標準的なネットワーク特性をレイアウトに使用して、表示されるデータに意味を追加することができる。図示のように、例えば、ネットワークは中心を通る時間方向軸202と、プロセスのそれぞれの生成物を表現する複数のネットワークノード204とを含む。ノードは、ノード間の優先順位関係と、それに対応してプロセスのそれぞれの生成物間の優先順位関係とを反映するエッジによって接続されている。ネットワークノードの各々は、中心の時間方向軸からのネットワークノードの距離を決定するために使用できる関連スラックパラメータを含む。これに関して、ゼロのスラック値を有するノード206は、軸上に、又は軸の近くに位置するように選択され、それよりも大きなスラック値を有する他のノード208は、軸の周りに配置される。一実施例では、ノード206は、順序に柔軟性を持たない(線形制約を受ける)厳密に順序付けされたノードであり、軸は線形の厳密に順序付けされた軸である。この実施例では、他のノード208は、順序にいくらかの柔軟性を有する並行ノードである。下記にさらに詳細に説明するように、ノード206は一の第1鎖又はα鎖を形成し、他のノード208は一又は複数の第2鎖又は第2α鎖を形成する。
図3は、線図200に類似の適切なネットワーク線図300を示すが、これはもっと複雑なプロセスを表現している。図示のように、図2と同様、図3のネットワーク線図は、ノード間の優先順位関係を反映するエッジによって結合される複数のネットワークノード302を含む。その一部を差し込み図304にさらに詳細に示す。図2及び3のレイアウトと、例示的実装態様による他の適切なレイアウトとに関するさらなる情報については、2011年1月18日発行の米国特許第7873920号(発明の名称「MethodsandSystemsforDisplayingNetworkInformation」)を参照されたい。適切なネットワーク線図の他の例示的レイアウトについては、2012年3月1日発行の米国特許出願公開第2012/0050287号(発明の名称「Three−DimensionalDisplayofSpecificationsinaScalableFeed−ForwardNetwork」)を参照されたい。
図2及び3のネットワーク線図200、300のようなネットワーク線図では、ノード204、302は内部生成物を生成するためのタスクを表している。このとき、ノードを結合するエッジは内部生成物を表し、タスク間の優先順位関係を反映している。例えば、別の内部生成物の製造に利用される又は必要とされる内部生成物は、各内部生成物と他の内部生成物とを生成するためのタスクを表すノードを接続するエッジによって表される。この実施例では、前記内部生成物を生成するためのタスクが先行で、他の内部生成物を製造するためのタスクが後続と考慮される。このようにして、ネットワークによって表現されるプロセスの内部生成物を生成するためのタスク(ノード)は、それらを結合する内部生成物(エッジ)に従って適切に順序付けされる。
一実施例では、内部生成物の全順序付けにより、プロセスの効率的な実行が可能となる。これに関し、全順序付けのような順序付けの制約条件により、プロセス実行能及びリソースに対して個々の内部生成物が有しうる影響の度合いを差別化することができる。統合の制約条件に固執することにより、プロセスの最も効率的な実行が可能になる。図4は全順序付けシステム400を含んでおり、一実施例ではこれは図1の全順序付けシステム104に相当する。図示のように、全順序付けシステム400は、概ね、プロセス構築システムによって構築されるようなプロセスにおける全順序付けを確立するように構成される。図示のように、全順序付けシステムは、セグメントレベルの全順序付けモジュール402、一又は複数の下位の全順序付けモジュール404、及び最下位の全順序付けモジュール406を含む。種々の実施例では、全順序付けシステムは、セグメントレベルの全順序付けモジュールのみを含んでもよいし、セグメントレベルの全順序付けモジュールと下位の全順付けモジュールのみを含んでもよい。或いは、さらに詳細には、全順序付けシステムは、セグメントレベルの全順序付けモジュール、一又は複数の下位の全順序付けモジュール、及び最下位の全順序付けモジュールを含むことができる。
後述でさらに詳細に説明するように、セグメントレベルの全順序付けモジュール402は、階層的フィードフォワードプロセス(例えば、プロセス構築システム102によって構築されるプロセス)のセグメントレベルにおいて全順序付けを確立するように構成される。セグメントレベルの全順序付けモジュールは、コンテンツの整合性を達成するために、ネットワークモデル構造を確立する間に詳細のレベルを再均衡化するように構成することもできる。下位の全順序付けモジュール401は、プロセスを一又は複数の下位に分解することにより全順序付けが行われたかどうかを決定するように構成することができ、分解の間に詳細のレベルを再均衡化することもできる。同様に、最下位の全順序付けモジュール406は、プロセスの最下位までプロセスの全順序付けを確認するように構成される。種々の実施例では、最下位の全順序付けモジュールは、全順序を満足させるために最下位のコンポーネントのコンテンツを調整するように構成することもできる。種々の実施例では、全順序付けシステム400は、各階層レベルの詳細コンテンツに整合性を有する拡張可能で階層的なフィードフォワードネットワークとして表現されうる全順序付けされたプロセスを生成することができる。
ここで図5を参照する。図5は、セグメントレベル、下位、及び最下位の全順序付けモジュール502、504、506を含む適切な全順序付けシステム500のさらに具体的な実施例を示している。一実施例では、このシステムとシステムのモジュールとは、図4の全順序付けシステム400と、セグメントレベルの全順序付けモジュール402、下位の全順序付けモジュール404、及び最下位の全順序付けモジュール406のそれぞれとに相当する。
図示のように、セグメントレベルの全順序付けモジュール502は、互いに連結されたセグメント分割機能508、コンポーネント分割機能510、及び整合性チェッカー512を含む。セグメント分割機能は、適切なネットワークによって表現されるようなセグメントレベルで特定の階層的プロセスを大まかに説明するプロセス関連情報を受け取るように構成される。すなわち、セグメント分割機能は、優先順位関係を有する二つ以上のプロセスについてプロセス関連情報を受け取るように構成され、これらのセグメントのうちの少なくともいくつかはそれぞれが二つ以上のセグメントコンポーネントを含み、これらのセグメントコンポーネントうちの少なくともいくつかはセグメント間の優先順位関係を有する。
プロセス関連情報は、プロセスの内部生成物、外部生成物、内部コンポーネント、コンポーネント投入物、及び/又は外部コンポーネントをセグメントレベルで説明する。プロセス関連情報は、内部生成物を生成するためのタスク、及びタスク間の優先順位関係(先行、後続)を説明する。一実施例では、プロセス関連情報は、プロセス構築システム102のようなプロセス構築システムから受け取られる。プロセス関連情報はプロセスのセグメントを説明する。このセグメントを、セグメント分割機能508は、最も早い時点での利用可能性に基づく独立の集合により分割するように構成されている。
セグメントレベルの全順序付けモジュール502は、セグメントコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定するように構成される。一実施例では、特定のプロセスのネットワーク表現に対し、セグメントを同時ノードの組(各ノードに一つのセグメント)に分割するように、分割機能508を構成することができる。セグメント分割機能は、ネットワーク内のいずれのエッジの後続でもないすべてのノードを選択することにより、同時ノードの第1の組を決定する。同時ノードの第2の組に含まれるノードは、ノードの第1の組内に先行を有するエッジの後続ノードだけである。後続の組は、直前の同時ノードの組内に先行を有するエッジの後続ノードであるノードだけを選択することにより形成される。これは、ネットワークが同時ノードの組に分割されるまで繰り返される。同時ノードの組は、構築の連続する順序において維持される。
同時ノードの各組について、セグメント分割要素508は力の印加をシミュレーションする。これにより、セグメント分割機能は、そのノードの空間構成を決定し、且つ先行ノードである各ノードのエッジであって、その後続ノードが最も近い後続の同時ノードの組に含まれている各ノードのエッジを決定することができ、この結果得られるエッジの組は非空である。結果として、ネットワーク内の各ノードについて、最も早い時点の後続ノードの組(空でもよい)が得られる。本明細書に記載のように、同時ノードの組を、時にパーティションと呼ぶ。
セグメントの分割後、セグメント分割機能508は各パーティション内のセグメントの数と、各パーティションがセグメントを一つだけ含むのか、又は複数個含むのかを決定する。各パーティションがセグメントを一つだけ含むインスタンスでは、プロセスのセグメントは全順序付けされていると考慮される。一方、パーティションが複数のセグメントを含む場合、セグメント分割機能は同一パーティション内のセグメントを単一セグメントに同化させるか、又は他の方法で統合する。一実施例では、分割機能は、複数のパーティションに帰属するセグメントを、同一の、できるだけ早い時点のパーティションに帰属する一のセグメントに統合することができる。このとき、分割機能はプロセスのセグメント(ここでは同じパーティション内に統合されたセグメントを含んでいる)を再分割することができる。次いで、セグメント分割機能は各パーティション内のセグメントの数と、各パーティションがセグメントを一つだけ含むのか、又は複数個含むのかを決定する。各パーティションがセグメントを一つだけ含むようになるまでこれを反復することにより、プロセスのセグメントは全順序付けされる。これにより、セグメント分割機能は、プロセスのセグメントが全順序付けされているインスタンスを決定するように構成される。
セグメントレベルの全順序付けモジュール502のコンポーネント分割機能510は、全順序付けされたセグメントのコンポーネントを大まかに説明するさらなるプロセス関連情報を受け取るように構成される。これは、順序付けされたセグメントをそれらに対応するコンポーネントに分解することを表す。前述と同様に、一実施例では、さらなるプロセス関連情報が、プロセス構築システム102のようなプロセス構築システムから受け取られる。コンポーネント分割機能は、最も早い時点で利用可能となるパーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びそれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となるパーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合により、全順序付けされたセグメントのコンポーネントを分割するように構成される。最も早い時点での利用可能性に基づく分割の場合、例えば、コンポーネント分割機能は、上述の方法と同様にしてコンポーネントを分割することができる。最も遅い利用可能性に基づく分割は、上述と同様に行われるが、先行ノードである各ノードのエッジであって、その後続ノードが最も遠い後続の同時ノードの組に含まれているエッジを決定することができ、この結果得られるエッジの組は非空である。この結果、ネットワーク内の各ノードについて、最も遅い時点の後続ノードの組(空でない)が得られる。前出のセグメントパーティションと区別するために、これらのパーティションをセグメント−コンポーネントパーティションと呼ぶ。
コンポーネント分割機能510は、最も早い時点で利用可能となるパーティション及び最も遅い時点で利用可能となるパーティション両方における帰属関係に基づいて、各セグメントコンポーネントの順序柔軟性を特定することができる。セグメントコンポーネントが帰属する最も早い時点で利用可能となるパーティションと最も遅い時点で利用可能となるパーティションとが同一であるインスタンスでは、生成物セグメントは順序柔軟性を持たないことがある(すなわち、順序柔軟性でない)。一方、セグメントコンポーネント帰属する最も早い時点で利用可能となるパーティションと最も遅い時点で利用可能となるパーティションとが異なっているインスタンスでは、生成物セグメントは順序柔軟性を有しうる。コンポーネント分割機能は、次いで、最も早い時点で利用可能となるパーティション及び最も遅い時点で利用可能となるパーティション両方の各パーティションが、順序柔軟性のないセグメントコンポーネントを一つしか含まないかどうかを決定する。このインスタンスでは、パーティションは順序付けされ、各パーティションのコンポーネント帰属関係の上方境界及び下方境界が決定される。プロセスのセグメントコンポーネントはこれにより全順序付けされたと考慮される。
いくつかのインスタンスでは、最も早い時点で利用可能となるパーティション及び最も遅い時点で利用可能となるパーティション両方の各パーティションは、複数の順序柔軟性でないセグメントコンポーネントを含みうる。セグメントレベルでの全順序付けモジュール502の整合性チェッカー512は、このようなインスタンスにおいては、任意の数の隣接するパーティション間におけるセグメントコンポーネントのコンテンツ詳細のレベルの整合性をチェックする。種々の実施例では、一のセグメントの総コンポーネント数が、他のセグメントの総コンポーネント数と著しく異なる場合、整合性の問題が生じていると推定される。整合性の問題は、隣接するパーティション間においてセグメントコンポーネントのコンテンツ詳細の著しい相違が生じる場合にも存在しうる。この一例は、システムレベルにあるセグメントコンポーネント(例えば、航空機又は工場)の、サブコンポーネントレベルにあるセグメントコンポーネント(例えば、空調ダクトブラケット又は地上カートの油圧継手)とのパーティション境界間の関係性の特定である。
整合性チェックに通らないインスタンスでは、整合性チェッカー512は、過度に具体的なコンテンツ詳細を有するセグメントコンポーネントを、同一セグメントの他のセグメントコンポーネントに同化させるか、又は他の方法で統合する。このような統合は、同化されるコンポーネントの定義コンテンツをもっと適当に一般化する。セグメントコンポーネントがコンテンツの十分な定義を含まない(隣接するパーティション内のコンポーネントに適切に関連させるための具体性が不十分)インスタンスでは、整合性チェッカーは同セグメントのセグメントコンポーネントを訂正してそれぞれのセグメントコンポーネントのコンテンツ詳細にさらに具体的な特徴を加える。
上述の統合又は訂正の一方又は両方を行った後、整合性チェッカー512からコンポーネント分割機能510に戻り、分割機能510はセグメントコンポーネント(今では統合及び/又は訂正されたセグメントコンポーネントを含んでいる)を再分割することができる。このとき、コンポーネント分割機能は、再びセグメントコンポーネントを分割し、各セグメントコンポーネントについて順序柔軟性を特定し、最も早い時点で利用可能となったパーティション及び最も遅い時点で利用可能となったパーティション両方の各パーティションが順序柔軟性でないセグメントコンポーネントを一つしか含まないかどうかを決定することができる。
コンポーネント分割機能510及び整合性チェッカー512の先述の動作は、最も早い時点で利用可能となったパーティション及び最も遅い時点で利用可能となったパーティション両方の各パーティションが順序柔軟性でないセグメントコンポーネントを一つしか含まなくなるまで、又は整合性チェッカーが満足のゆく結果を得るまで繰り返される。ここでも、最も早い時点で利用可能となったパーティション及び最も遅い時点で利用可能となったパーティション両方の各パーティションが順序柔軟性でないセグメントコンポーネントを一つしか含まないインスタンスにおいて、パーティションは順序付けられ、各パーティションのコンポーネント帰属関係の上方境界及び下方境界が決定され、これによりプロセスのセグメントコンポーネントは全順序付けされる。
下位の全順序付けモジュール504は、互いに連結された全順序チェッカー514、下位コンポーネント分割機能516、及び第2の整合性チェッカー518を含む。一実施例では、全順序チェッカーは、プロセスのセグメントコンポーネントが全順序付けされており、パーティションが順序付けされており、且つ各パーティションのコンポーネント帰属関係の上方境界と下方境界とが決定されているインスタンスを決定するように構成される。全順序チェッカーは、ネットワークが、プロセスを適切に特徴付けるために十分なレベルの詳細を明らかにしているかどうかも決定することができる。さらなる詳細が不要である場合、プロセスは全順序付けされていると考慮される。そうではなく、さらなる詳細が望ましいか、或いは要求される場合、全順序チェッカーは下位コンポーネント分割機能にネットワークの分解を継続するように連絡する。一実施例では、整合性チェッカー512は、最も早い時点で利用可能となったパーティション及び最も遅い時点で利用可能となったパーティション両方の各パーティションが複数の順序柔軟性でないセグメントコンポーネントを含むが、整合性チェックに通っているインスタンスにおいて、同様の連絡を行う。
下位の全順序付けモジュール504は、下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定するように構成される。一実施例では、下位コンポーネント分割機能516は、セグメントコンポーネントの下位のコンポーネントを大まかに説明するさらなるプロセス関連情報を受け取るように構成される。これに関して、プロセス内では、セグメントコンポーネントの少なくともいくつかが、それぞれ二つ以上の下位コンポーネントを含み、これら下位コンポーネントの少なくともいくつかはセグメントコンポーネント間の優先順位関係を有している。種々の実施例では、プロセスは、最下位を含む階層の一又は複数の下位に下位コンポーネントを含む。最下位の下位コンポーネントは最下位コンポーネントであり、それらの少なくともいくつかは、階層の親レベルに位置する親コンポーネント間に優先順位関係を有する。この場合も、これは、セグメントコンポーネントをそれらそれぞれの下位コンポーネントに分解することを表す。この場合も、プロセス関連情報は、プロセス構築システム102のようなプロセス構築システムから受け取られる。
下位コンポーネント分割機能516は、セグメントコンポーネントを処理するように構成されているコンポーネント分割機能510と同様に、下位コンポーネントを処理するように構成されている。これに関して、下位コンポーネント分割機能は、最も早い時点で利用可能となるパーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びそれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となるパーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合によりセグメントコンポーネントの下位コンポーネントを分割する。下位コンポーネント分割機能は、最も早い時点で利用可能となる下位パーティション及び最も遅い時点で利用可能となる下位パーティションそれぞれへの帰属関係により、各下位コンポーネントの順序柔軟性を特定することもできる。一実施例では、順序柔軟性の分割及び特定は、コンポーネント分割機能510について上述したように行われる。先述と同様に、下位コンポーネントが帰属する最も早い時点で利用可能となる下位パーティションと最も遅い時点で利用可能となる下位パーティションとが同一であるインスタンスでは、セグメントコンポーネントは順序柔軟性を持たない(すなわち、順序柔軟性でない)。一方、下位コンポーネントが帰属する最も早い時点で利用可能となる下位パーティションと最も遅い時点で利用可能となる下位パーティションとが異なっているインスタンスでは、セグメントコンポーネントは順序柔軟性を有する。
下位コンポーネント分割機能516は、最も早い時点で利用可能となる下位パーティション及び最も遅い時点で利用可能となる下位パーティション両方の各パーティションが、順序柔軟性のない下位コンポーネントを一つしか含まないかどうかを決定する。このインスタンスでは、パーティションは順序付けされ、各パーティションの下位コンポーネント帰属関係の上方境界及び下方境界が決定される。プロセスの下位コンポーネントはこれにより全順序付けされたと考慮される。ここで下位コンポーネント分割機能から全順序チェッカー514に戻り、全順序チェッカー514は、この時点で、ネットワークにおいてプロセスを適切に特徴づけるために十分なレベルの詳細が明らかであるかどうかを決定する。明らかでないと決定された場合、下位コンポーネント分割機能は、ネットワークのさらなる分解を受け取り、その動作を繰り返す。
いくつかのインスタンスでは、最も早い時点で利用可能となる下位パーティション及び最も遅い時点で利用可能となる下位パーティション両方の各パーティションは、複数の順序柔軟性でない下位コンポーネントを含みうる。このような場合、下位コンポーネント分割機能516は、ネットワークの親レベル(例えば、セグメントレベル)が全順序付けされているかどうかを決定する。全順序付けされていないと決定された場合、第2の整合性チェッカー518は、整合性チェッカー512について上述した方式と同様にするなどして、任意の数の隣接するパーティション間における下位コンポーネントのコンテンツ詳細のレベルの整合性をチェックする。前述同様、整合性チェックに通らないインスタンスでは、第2の整合性チェッカーは、上述の方式と同様にするなどして、下位コンポーネントを統合及び/又は訂正する。
上述の統合及び訂正の一方又は両方を行った後で、或いは整合性チェックに通ったインスタンスでは、第2の整合性チェッカー518から下位コンポーネント分割機能516に戻り、分割機能516は下位コンポーネント(この時点で統合及び/又は訂正された下位コンポーネントを含む)を再分割することができる。このとき、下位コンポーネント分割機能は、再び下位コンポーネントを分割し、各下位コンポーネントについて順序柔軟性を特定し、最も早い時点で利用可能となったパーティション及び最も遅い時点で利用可能となったパーティション両方の各パーティションが順序柔軟性でない下位コンポーネントを一つしか含まないかどうかを決定することができる。下位コンポーネント分割機能及び第2の整合性チェッカーは、ネットワークの所与の下位の親レベルが全順序付けされるまでそれらの動作を繰り返す。
上記に示唆したように、下位全順序付けモジュール506は、プロセスの最下位の分解により全順序付けが達成されたかどうかを決定するように構成される。最下位の全順序付けモジュール506は、互いに連結された評価機能520、再構築機能522、及び下位コンポーネント分割機能524を含む。
プロセスの高位における全順序付けが達成された後、大規模で複雑なプロセスが所望の詳細レベル又は必要とされる詳細レベルまで分解を継続するとき、プロセスの全順序付けの決定が訂正の恩恵を受ける状況が生じうる。例えば、いくつかのインスタンスでは、ネットワークの最下位は全順序付けされないが、その親レベルは全順序付けされる。このような場合、評価機能520は、ネットワークが、プロセスを適切に特徴付けるために十分なレベルの詳細を明らかにしているかどうかを決定することができる。
さらなる詳細(分解)が不要であるインスタンスでは、評価機能520は、順序柔軟性でない複数の最下位コンポーネントを含む独立のパーティションを特定し、任意の数の先行及び/又は後続のパーティション境界間における順序柔軟性でない最下位コンポーネントの入出力スレッドを規定する。次いで、評価機能は、パーティション内において順序柔軟性のない最下位コンポーネントのうち一つだけが、その入出力スレッド内に対応する順序柔軟性のない最下位コンポーネントを有しているという条件が存在するかどうかを決定する。存在すると決定された場合、パーティションは順序付けされ、各パーティションの最下位コンポーネントの帰属関係の上方境界と下方境界が決定されることにより、プロセスの最下位コンポーネントは全順序付けされる。ここでも、いくつかのインスタンスでは、最下位の親コンポーネントは順序柔軟性でないが、さらなる詳細について分解されると、その子供は順序柔軟性のない複数のコンポーネントに分解される。順序柔軟性でないこれら複数のコンポーネントの入出力スレッドのパーティションを見渡すと、全順序を満足させるための適切な子供コンポーンネントを選部という識別を行うことができる。これは、自然な形態素分解の正常な状態ではないが、この方式で、プロセスの最下位レベルにおける設計仕様の断片が明らかとなり、したがってパーティションを個別に見る代わりにパーティションをグループ化して取扱うことが可能となる。
そのパーティション内において順序柔軟性のない最下位コンポーネントのうち一つだけが、その入出力スレッド内に対応する順序柔軟性のない最下位コンポーネントを有しているという条件が存在しない場合、再構築機能522は、プロセスの最下位コンポーネントの少なくともいくつかを再構築するように構成される。一実施例では、再構築機能522は、整合性チェッカー512について上述した方式と同様にするなどして、下位コンポーネントを統合及び/又は訂正する。すなわち、再構築機能は、定義詳細において過度に具体的な最下位コンポーネントを同じセグメントの下位コンポーネントの集合に含まれる最下位コンポーネントに同化させることにより、パーティション間における詳細のレベルを再均衡化する。これに加えて、又は代えて、再構築機能は、詳細の特徴が不十分であるセグメントの下位コンポーネント集合に含まれる最下位コンポーネントを訂正することができ、これにより最下位コンポーネントに必要な詳細が明らかになり、プロセス又はそのネットワーク表現が均衡化される。次いで、再構築機能は、プロセス構築システム102のようなプロセス構築システムにより実行される構築方法によるなどして、ネットワークを再均衡化させる一又は複数の調整を実行する。
再構築機能522によってネットワークが再均衡化された後、最下位コンポーネント分割機能524は、セグメントコンポーネントを処理するコンポーネント分割機能510、及び/又は下位コンポーネントを処理する下位コンポーネント分割機能516と同様の方式で、最下位コンポーネントを処理することができる。最下位コンポーネント分割機能は、最も早い時点で利用可能となる最下位パーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びそれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となる最下位パーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合により、最下位コンポーネントを分割する。最下位コンポーネント分割機能は、最も早い時点で利用可能となる最下位パーティション及び最も遅い時点で利用可能となる最下位パーティションそれぞれへの帰属関係により、各最下位コンポーネントの順序柔軟性を特定することもできる。
最下位コンポーネント分割機能524は、最も早い時点で利用可能となる最下位パーティション及び最も遅い時点で利用可能となる最下位パーティション両方の各パーティションが、順序柔軟性のない最下位コンポーネントを一つしか含まないかどうかを決定する。このインスタンスでは、パーティションは順序付けされ、各パーティションの最下位コンポーネント帰属関係の上方境界及び下方境界が決定される。プロセスの最下位コンポーネントはこれにより全順序付けされたと考慮される。いくつかのインスタンスでは、ネットワークにおいて、プロセスを適切に特徴付けるために十分なレベルの詳細が明らかである。しかしながら、他のインスタンスでは、ネットワークでは十分な詳細が明らかでない。このような他のインスタンスでは、最下位コンポーネント分割機能は、さらに、ネットワークの親レベルが全順序付けされているかどうかを決定することができ、全順序付けされている場合、必要な詳細は、性質上局所化されており、再構築機能522が先述と同様に同じコンポーネントの下位コンポーネントを訂正することにより得られる。さらに、再構築機能は、ネットワークを再均衡化させるために、再度、一又は複数の調製を実行することができる。次いで、最下位コンポーネント分割機能は、先述同様の方式で、再度最下位コンポーネントを処理することができる。これは、プロセスの最下位コンポーネントが全順序付けされるまで繰り返される。
ここで図1にしばし戻る。プロセス構築システム102によって構築された、及び/又は全順序付けシステム104によって全順序付けされたプロセスのようなプロセスを表現するネットワークは、プロセスの内部生成物を生成するためのタスクの論理的順序を説明するものである。このときプロセスプランニングシステム100のスケジュールモデラ106は、概ね、プロセスのタスクのうちの少なくともいくつかを実行するためのプロセススケジュールを構築するように構成される。適切なスケジュールモデラと、プロセススケジュールを構築するための方法とに関するさらなる情報は、本出願と同時出願された米国特許出願第13/758353号(発明の名称「Alpha−ChainConstraintsforProcessPlanning」)を参照されたい。上述のように、プロセスプランニングシステム100は、プロセス及びそのスケジュールに基づいてプランモデルを構築するように構成されたプランモデラ108をさらに含む。一実施例では、全順序付けシステム104又はスケジュールモデラ106は、プランモデラに対し、全順序付けされたプロセスのプロセス関連情報(例えば、ネットワーク)を連絡し、スケジュールモデラはプランモデラに対し、プロセススケジュールを連絡する。次いで、プランモデラは、プロセス関連情報、プランスケジュール、及び他のあらゆる適切な情報をプランモデラにコンパイルする。一実施例では、このような他の適切な情報には、プロセス上のポリシー制約及びリソースを説明するリソース関連情報が含まれる。リソース関連情報には、例えば、マンパワー要件とマンパワーの余力、工場床面積の余裕、ツーリング要件、及び/又はプロセスを実行するために必要とされる他のあらゆるリソースが含まれる。種々の実施例では、プランモデラはプロセスを実行するためのリソースを割り当て、あらゆるコンフリクトの可能性、又はプロセスの実行中に生じうる他の問題を特定することができる。例えば、プランモデラは、現在利用可能な量を上回る特定のリソース量をタスクが必要とするかどうかを決定することができる。別の実施例では、プランモデラは、所定の終了日(例えば、マイルストーン)を超過するプロセスの完了日を予想する。このようなコンフリクト/問題は、意思決定を行うこと及び種々の修正措置をとることを容易にするために、適切な作業員に連絡される。
主にプロセスプランニングシステム100のコンテクストにおいて記載したが、全順序付けシステム104によって決定される全順序付けは、任意の数の異なるコンテクストにおける複雑なプロセス又はモデルに適用可能である。モデルが物理的システムを表す一実施例では、全順序付けは、システム内部での、コンポーネント間の内部時間調整、演算要件、帯域幅要件、及び/又は伝達遅れ柔軟性を解決するうえで有用である。
本発明の例示的実装態様によれば、プロセスプランニングシステム100と、プロセス構築システム102、全順序付けシステム104、スケジュールモデラ106、及びプランモデラ108を含むそのサブシステムとは、種々の手段によって実施可能である。同様に、それぞれの要素の各々を含む全順序付けシステム400、500の実施例は、例示的実施形態による種々の手段によって実施可能である。システム、サブシステム及びそれぞれの要素を実施するための手段は、単独のハードウェア、或いは、コンピュータで読込可能な記憶媒体からの一又は複数のコンピュータプログラムコード命令、プログラム命令又は実行可能なコンピュータで読込可能なプログラムコード命令の指示下にあるハードウェアを備えることができる。
一実施例では、本明細書において図示及び記載されるシステム、サブシステム、及びそれぞれの要素として機能するか、又はそうでない場合にそれらを実施するように構成された一又は複数の装置が提供される。複数の装置を含む実施例では、それぞれの装置は、有線又は無線ネットワークなどを介して直接的に又は間接的になど、任意の数の異なる方法で、互いに接続され、又はそうでなければ通信することができる。
概して、本発明の例示的実装態様の装置は、一又は複数の固定又は持ち運び可能な電子装置を備える、含む、又はそのような電子装置内において実現されうる。適する電子機器の例は、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、ノート型コンピュータ、デスクトップコンピュータ、ワークステーションコンピュータ、サーバコンピュータなどを含む。装置は、メモリ(例えば、記憶装置)に接続されたプロセッサ(例えば、プロセッサユニット)などの任意の数のコンポーネントそれぞれの一又は複数を備えてもよい。
プロセッサは、概して、例えば、データ、コンピュータで読込可能なプログラムコード、命令(ソフトウェア、ファームウェアなどの、概して「コンピュータプログラム」)などの情報、及び/又は他の適する電子情報を処理できる任意のハードウェア部分である。具体的には、例えば、プロセッサは、プロセッサに搭載された状態で記憶された又はそうでない場合はメモリ(同じ又は別の装置の)に記憶された、コンピュータプログラムを実行するように構成することができる。プロセッサは、特定の実装態様に応じて、任意の数のプロセッサ、マルチプロセッサコア、又は他の何らかの種類のプロセッサとしてもよい。さらに、プロセッサは、単一のチップ上に主要プロセッサと共に一又は複数の二次プロセッサが存在する任意の数の異種プロセッサシステムを使用して実施されてもよい。別の実施例としてプロセッサは同一形態の複数のプロセッサを含む対称型マルチプロセッサシステムであってもよい。さらに別の実施例では、プロセッサは、一又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などとして実施される、又はそうでない場合はそれらを含むことができる。ゆえに、プロセッサは一又は複数の機能を実行するためのコンピュータプログラムを実行できるが、種々の実施例のプロセッサは、コンピュータプログラムの支援がなくとも一又は複数の機能を実行することができる。
メモリは、概して、一時的及び/又は恒久的に、データ、コンピュータプログラム及び/又は他の適切な情報などの情報を記憶できる任意のハードウェア部分である。メモリは、揮発性及び/又は不揮発性メモリを含み、固定でも取り外し可能でもよい。適切なメモリの例は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、ハードドライブ、フラッシュメモリ、サムドライブ、取り外し可能なコンピュータディスケット、光ディスク、磁気テープ又はそれらの何らかの組み合わせを含む。光ディスクには、コンパクトディスク−リードオンリーメモリ(CD−ROM)、コンパクトディスク−リード/ライト(CD−R/W)、及びDVDなどが含まれる。種々の例では、メモリはコンピュータで読込可能な記憶媒体と呼ばれ、情報を記憶できる永続的装置として、一の場所から別の場所へ情報を伝送できる電子的な一時信号などのコンピュータで読込可能な伝送媒体と区別することができる。本明細書に記載されるコンピュータで読込可能な媒体は、概して、コンピュータで読込可能な記憶媒体又はコンピュータで読込可能な伝送媒体を指している。
メモリに加えて、プロセッサは、情報を表示、伝送、及び/又は受信するための一又は複数のインターフェースに接続することもできる。インターフェースは、通信インターフェース(例えば、通信ユニット)、及び/又は一又は複数のユーザインターフェースを含む。通信インターフェースは、他の装置やネットワークなどへ及び/又は他の装置やネットワークなどから、情報を伝送及び/又は受信するように構成することができる。通信インターフェースは、物理的(有線)及び/又は無線通信リンクにより情報を伝送及び/又は受信するように構成することができる。適切な通信インターフェースの例は、ネットワークインターフェースコントローラ(NIC)、無線NIC(WNIC)などを含む。
ユーザインターフェースは、ディスプレイ及び/又は一又は複数のユーザ入力インターフェース(例えば、入出力ユニット)を含むことができる。ディスプレイは、適切な例として液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオードディスプレイ(LED)、プラズマディスプレイパネル(PDP)などを含む、ユーザに情報を提示又は他の方法で表示するように構成することができる。ユーザ入力インターフェースは、有線又は無線とすることができ、処理、記憶及び/又は表示用などの装置内にユーザから情報を受信するように構成することができる。ユーザ入力インターフェースの適切な例は、マイク、画像又はビデオキャプチャー装置、キーボード又はキーパッド、ジョイスティック、タッチセンシティブサーフェス(タッチスクリーンとは別個のもの、又はタッチスクリーンに統合されたもの)、生物測定センサーなどを含む。ユーザインターフェースは、プリンタやスキャナなどの周辺機器と通信する一又は複数のインターフェースをさらに含むことができる。
上述のように、プログラムコード命令は、本明細書に記載されるシステム、サブシステム及びそれらに対応の要素の機能を実施するために、メモリに記憶されてプロセッサにより実行される。理解されるように、任意の適切なプログラムコード命令は、コンピュータで読込可能な記憶媒体からコンピュータ又はその他のプログラマブルな装置にローディングされ、ここに特定される機能を実施する手段となるように特定のマシンが生産される。また、これらのプログラムコード命令は、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記憶することができ、この記憶媒体は、コンピュータ、プロセッサ、又はその他のプログラマブルな装置を特定の方式で機能させることにより特定のマシン又は特定の製造品を生成することができる。コンピュータで読込可能な記憶媒体に記憶された命令は、製造品を生産することができ、この製造品は本明細書に記載される機能を実施するための手段となる。プログラムコード命令をコンピュータで読込可能な記憶媒体から読み出してコンピュータ、プロセッサ、又はその他のプログラマブルな装置にローディングすることにより、コンピュータ、プロセッサ、又はその他のプログラマブルな装置上で又はそれらにより実行される工程を実行するコンピュータ、プロセッサ、又はその他のプログラム可能装置を構成することができる。
一の命令が一度に読み出され、ローディングされ且つ実行されるように、プログラムコード命令の読み出し、ローディング及び実行を連続して行うことができる。いくつかの例示的実装態様では、複数の命令をまとめて読み出し、ローディングし及び/又は実行するために、読み出し、ローディング、及び/又は実行を並行して行なうことができる。コンピュータ、プロセッサ、又はその他のプログラマブルな装置により実行される命令が本明細書に記載される機能を実施するための工程を提供するように、プログラムコード命令の実行により、コンピュータで実施されるプロセスが生成される。
プロセッサによる命令の実行、又はコンピュータで読込可能な記憶媒体での命令の記憶により、特定の機能を実行するための工程の組み合わせがサポートされる。さらに、一又は複数の機能、及び機能の組み合わせは、特殊目的ハードウェアに基づくコンピュータシステム及び/又は特定の機能を実行するプロセッサ、或いは特殊目的ハードウェアとプログラムコード命令との組み合わせによって実施することができることも理解されたい。
上述のように、複雑な製品開発プログラムの間に費用及びスケジュールが大きく超過する問題は、大規模な製品開発に使用される現行の管理方法によって生じている。結果を管理するための機構としての費用及びスケジュールの制御を最優先に行うことは、問題の主要な根本原因に寄与する。本発明の例示的実装態様は、内部生成物及び外部生成物の実行の必要な順序を、それら生成物の相互依存関係により決定づける内部生成物及び外部生成物の簡潔な組を生成することとして、問題をモデル化する。例示的実装態様により、実行性能の各成果物の影響を区別するために必要な情報が十分利用できるかを決定することがさらに可能となる。必要な情報が利用可能である場合、複雑な大規模製品開発の全順序付けを決定することができる。
複雑な大規模製品開発のインテグレーションは、主に順序の問題である。適切な順序が乱れると、大規模開発プログラム内の順序外挙動に起因する不整合性を調整するために必要な再作業の量が、当初計画されていた作業明細書に比例して増加する。生成される順序外再作業の量がリソース制約を圧倒するため、費用及び/又はスケジュールは制御不能となる。大規模製品開発の管理に使用される現行の方法及び慣行は、所定のスケジュール要件とかち合った場合、順序付け又は整合性といった制約を無視することにより問題を緩和するどころかさらに大きくする。本発明の例示的実装態様は、この状態を修正する機会を提供する。物理的及び非物理的生成物(例えば、オブジェクト、情報)の製造中に活用される全順序付け柔軟性により、整合性の条件を満たすことなしに進行することを回避でき、これにより順序外の再作業が回避されて作業仕様書が大きく縮小される。例示的実装態様と、実行順序の基礎としてではなく、生成物の完成状態のみを反映するスケジューリングを使用することとにより、製品開発の管理に使用される現行方法により生じる問題が修正される。
さらに、本明細書は、以下の条項による実施形態を含む。
条項15 コンピュータで読込可能なプログラムコード部分を内部に格納するコンピュータで読込可能な記憶媒体であって、前記プログラムコード部分は、プロセッサによって実行されると、装置に、少なくとも:
生成物を生成するための階層的プロセスを説明するプロセス関連情報であって、プロセスは、優先順位関係を有する二つ以上のセグメントを含み、これらのセグメントのうちの少なくともいくつかはそれぞれ二つ以上のセグメントコンポーネントを含み、これらのセグメントコンポーネントうちの少なくともいくつかはセグメント間の優先順位関係を有する、プロセス関連情報を受け取らせ、且つ
セグメントコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定させ、決定させることは、装置に:
プロセスのセグメントが全順序付けされているインスタンスを決定させ、全順序付けされたセグメントについて、
最も早い時点で利用可能となるパーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びそれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となるパーティションの、最も遅い時点での生成可能性とに基づく集合によって、セグメントコンポーネントを分割させ、且つ
最も早い時点で利用可能となるパーティション、及び最も遅い時点で利用可能となるパーティションの両方における帰属関係に基づいて、各セグメントコンポーネントについて順序の柔軟性を特定させ、最も早い時点で利用可能となるパーティション、及び最も遅い時点で利用可能となるパーティションの両方の各パーティションが、順序柔軟性のないセグメントコンポーネントを一つだけ含むことにより、セグメントコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定させること
を含む、コンピュータで読込可能な記憶媒体。
条項16 装置に、セグメントコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定させることが、装置に:
任意の数の隣接するパーティション間におけるセグメントコンポーネントのコンテンツ詳細のレベルの整合性チェックを実行させ、整合性チェックに通らないインスタンスにおいて、過度に具体的なコンテンツ詳細を有するセグメントコンポーネントを同一セグメントの他のセグメントコンポーネントに統合させるか、又は同一セグメントのセグメントコンポーネントを訂正させてそれぞれのセグメントコンポーネントのコンテンツ詳細にさらに具体的な特徴を加えさせる、
条項15に記載のコンピュータで読込可能な記憶媒体。
条項17 内部に格納されたコンピュータで読込可能なプログラムコード部分をさらに有し、前記プログラムコード部分は、プロセッサによって実行されると、装置に、さらに:
セグメントコンポーネントの少なくともいくつかが、それぞれ二つ以上の下位コンポーネントを含み、これら下位コンポーネントの少なくともいくつかはセグメントコンポーネント間の優先順位関係を有しているプロセスを説明するさらなるプロセス関連情報を受け取らせ、且つ
下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定させる、
条項15に記載のコンピュータで読込可能な記憶媒体。
条項18 装置に、下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定させることが、装置に:
最も早い時点で利用可能となる下位パーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びそれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となるパーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合によって、下位コンポーネントを分割させ、且つ
最も早い時点で利用可能となるパーティション、及び最も遅い時点で利用可能となるパーティションの両方における帰属関係に基づいて、各下位コンポーネントについて順序柔軟性を特定させ、最も早い時点で利用可能となる下位パーティション、及び最も遅い時点で利用可能となる下位パーティションの両方の各パーティションが、順序柔軟性のない下位コンポーネントを一つだけ含むことにより、下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定させること
を含む、条項17に記載のコンピュータで読込可能な記憶媒体。
条項19 装置に、下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定させることが、装置に:
任意の数の隣接する下位パーティション間における下位コンポーネントのコンテンツ詳細のレベルの整合性チェックを実行させ、整合性チェックに通らないインスタンスにおいて、過度に具体的なコンテンツ詳細を有する下位コンポーネントを同一セグメントコンポーネントの他の下位コンポーネントに統合させるか、又は同一セグメントコンポーネントの下位コンポーネントを訂正させてそれぞれの下位コンポーネントのコンテンツ詳細にさらに具体的な特徴を加えさせる
ことをさらに含む、条項18に記載のコンピュータで読込可能な記憶媒体。
条項20 プロセスが、最下位を含む階層の一又は複数の下位に下位コンポーネントを含み、最下位の下位コンポーネントは最下位コンポーネントであり、最下位コンポーネントの少なくともいくつかは階層の親レベルの親コンポーネント間に優先順位関係を有しており、
コンピュータで読込可能な記憶媒体は、内部に格納されたコンピュータで読込可能なプログラムコード部分をさらに有し、前記プログラムコード部分は、プロセッサによって実行されると、装置に、さらに:
最下位コンポーネントが全順序付けされていないが親コンポーネントは全順序付けされているインスタンスを決定させ、且つ
その最下位までプロセスの全順序を確認させるか、又は全順序を満足するように最下位コンポーネントのコンテンツを調整させる、
条項17に記載のコンピュータで読込可能な記憶媒体。
条項21 装置に、その最下位までプロセスの全順位を確認させることが、装置に:
順序柔軟性のない複数の最下位コンポーネントを含む最下位コンポーネントの独立のパーティションを特定させ、順位柔軟性のない最下位コンポーネントの入出力スレッドを、任意の数の先行及び/又は後続パーティション境界間において規定させ、且つ
パーティション内で順序柔軟性のない最下位コンポーネントのうち一つだけが、その入出力スレッド内に対応する順序柔軟性のない最下位コンポーネントを有していることにより、プロセスの最下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定させる
ことを含む、条項20に記載のコンピュータで読込可能な記憶媒体。
これらの開示内容に関連して、上述の説明及び添付図面に提示された教示の恩恵を有する本発明の多数の修正例及び他の実装態様が、当業者には想起されるであろう。したがって、本発明は本明細書に開示した特定の例示的実装態様に限定されるものでなく、修正例及び他の実装態様は、特許請求の範囲に含まれる。さらに、上述の説明及び添付図面は、要素及び/又は機能の特定の例示的組み合わせの点から例示的実装態様を説明しているが、特許請求の範囲から逸脱せずに、別の実装態様によって要素及び/又は機能の異なる組み合わせを提供することができる。この点で、例えば、要素及び/又は機能の、上述に明記したものとは異なる組み合わせも、特許請求の範囲の一部に提示されるように考慮される。本明細書では特定の用語を使用しているが、それらは、一般的及び説明的な意味でのみ使用されているのであって、限定を目的として使用されているのではない。
200、300 ネットワーク線図
202 時間方向軸
204、206、208、302、304 ネットワークノード

Claims (15)

  1. 生成物を生成するための階層的プロセスを説明するプロセス関連情報を受け取るように構成されたセグメントレベルの全順序付けモジュール(402)であって、前記プロセスは、優先順位関係を有する二つ以上のセグメントを含み、前記セグメントの少なくともいくつかはそれぞれ二つ以上のセグメントコンポーネントを含み、前記セグメントコンポーネントの少なくともいくつかはセグメント間の優先順位関係を有する、セグメントレベルの全順序付けモジュール(402)を備える全順序付けシステム(400)であって、
    前記セグメントレベルの全順序付けモジュール(402)は、前記セグメントコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定するように構成されており、前記セグメントレベルの全順序付けモジュール(402)は、
    前記プロセスの前記セグメントが全順序付けされているインスタンスを決定するように構成されたセグメント分割機能(508)と、
    前記セグメント分割機能(508)に連結されたコンポーネント分割機能(510)であって、前記全順序付けされたセグメントについて、前記セグメントコンポーネントを、最も早い時点で利用可能となるパーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びこれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となるパーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合により分割するように構成された前記コンポーネント分割機能(510)と
    を含み、
    前記コンポーネント分割機能(510)は、最も早い時点で利用可能となるパーティション及び最も遅い時点で利用可能となるパーティション両方における帰属関係に基づいて、各セグメントコンポーネントについて順位柔軟性を特定し、前記最も早い時点で利用可能となるパーティション及び前記最も遅い時点で利用可能となるパーティション両方の各パーティションが、順位柔軟性のないセグメントコンポーネントを一つしか含まないインスタンスを決定することにより、前記セグメントコンポーネントを全順序付けするように構成されている、
    全順序付けシステム(400)。
  2. 前記セグメントレベルの全順序付けモジュール(402)は、
    前記コンポーネント分割機能(510)に連結された整合性チェッカー(512)であって、任意の数の隣接するパーティション間におけるセグメントコンポーネントのコンテンツ詳細のレベルの整合性チェックを実行し、前記整合性チェックに通らないインスタンスにおいて、過度に具体的なコンテンツ詳細を有するセグメントコンポーネントを、同一セグメントの他のセグメントコンポーネントに統合するか、又は前記同一セグメントのセグメントコンポーネントを訂正してそれぞれのセグメントコンポーネントの前記コンテンツ詳細にさらに具体的な特徴を追加するように構成された整合性チェッカー(512)
    をさらに含む、請求項1に記載の前記全順序付けシステム(400)。
  3. 前記セグメントコンポーネントの少なくともいくつかがそれぞれ二つ以上の下位コンポーネントを含み、前記下位コンポーネントのうちの少なくともいくつかが、セグメントコンポーネント間に優先順位関係を有しているプロセスを説明するさらなるプロセス関連情報を受け取るように構成された下位全順序付けモジュール(404)をさらに備えており、
    前記下位全順序付けモジュール(404)は、前記下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定するように構成されている、
    請求項1に記載の前記全順序付けシステム(400)。
  4. 前記下位全順序付けモジュール(404)は、
    最も早い時点で利用可能な下位パーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びそれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となる下位パーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合により、前記下位コンポーネントを分割するように構成されている下位コンポーネント分割機能(510)を含み、
    前記下位コンポーネント分割機能(510)は、最も早い時点で利用可能となる下位パーティション及び最も遅い時点で利用可能となる下位パーティション両方における帰属関係に基づいて、各下位コンポーネントについて順位柔軟性を特定し、前記最も早い時点で利用可能となる下位パーティション及び前記最も遅い時点で利用可能となる下位パーティション両方の各パーティションが順位柔軟性のない下位コンポーネントを一つだけ含むインスタンスを決定することにより、前記下位コンポーネントを全順序付けするように構成されている、
    請求項3に記載の前記全順序付けシステム(400)。
  5. 前記セグメントレベルの全順序付けモジュール(402)は、
    前記下位コンポーネント分割機能(510)に連結された整合性チェッカー(512)であって、任意の数の隣接する下位パーティション間における下位コンポーネントのコンテンツ詳細のレベルの整合性チェックを実行し、前記整合性チェックに通らないインスタンスにおいて、過度に具体的なコンテンツ詳細を有する下位コンポーネントを、前記同一セグメントコンポーネントの他の下位コンポーネントに統合するか、又は前記同一セグメントコンポーネントの下位コンポーネントを訂正して、前記それぞれの下位コンポーネントの前記コンテンツ詳細にさらに具体的な特徴を追加するように構成された整合性チェッカー(512)
    をさらに含む、請求項4に記載の前記全順序付けシステム(400)。
  6. 前記プロセスは、最下位レベルを含む前記階層の一又は複数の下位に下位コンポーネントを含み、前記最下位レベルにおける前記下位コンポーネントは最下位コンポーネントであり、前記最下位コンポーネントのうちの少なくともいくつかは前記階層の親レベルの親コンポーネント間に優先順位関係を有しており、
    前記下位全順序付けモジュール(404)は、前記最下位コンポーネントは全順序付けされていないが、親コンポーネントは全順序付けされているインスタンスを決定するように構成されており、且つ
    前記全順序付けシステム(400)は、前記プロセスの全順位をその最下位まで確認し、全順位を満足させるように前記最下位コンポーネントのコンテンツを調整するように構成されている、
    請求項3に記載の前記全順序付けシステム(400)。
  7. 前記最下位全順序付けモジュール(406)は、
    順位柔軟性のない複数の最下位コンポーネントを含む最下位コンポーネントの独立のパーティションを特定し、任意の数の先行及び/又は後続パーティション境界間における前記順位柔軟性のない最下位コンポーネントの入出力スレッドを規定するように構成された評価機能(520)
    を含み、
    前記評価機能(520)は、パーティション内における前記順位柔軟性のない最下位コンポーネントのうちの一つだけが、その入出力スレッド内に対応する順位柔軟性のない最下位コンポーネントだけを有することにより前記プロセスの前記最下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定するように構成されている、
    請求項6に記載の前記全順序付けシステム(400)。
  8. 生成物を生成するための階層的プロセスを説明するプロセス関連情報を受け取ることであって、前記プロセスが、優先順位関係を有する二つ以上のセグメントを含み、前記セグメントの少なくともいくつかはそれぞれ二つ以上のセグメントコンポーネントを含み、前記セグメントコンポーネントの少なくともいくつかはセグメント間の優先順位関係を有している、受け取ることと、
    前記セグメントコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定することと
    を含む方法であって、前記決定することが、
    前記プロセスの前記セグメントが全順序付けされているインスタンスを決定することと、前記全順序付けされたセグメントについて、
    最も早い時点で利用可能となるパーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びそれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となるパーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合により、前記セグメントコンポーネントを分割することと、
    最も早い時点で利用可能となるパーティション、及び最も遅い時点で利用可能となるパーティション両方における帰属関係に基づいて各セグメントコンポーネントについて順序柔軟性を特定し、最も早い時点で利用可能となるパーティション、及び最も遅い時点で利用可能となるパーティション両方の各パーティションが、順序柔軟性のないセグメントコンポーネントを一つしか含まないことにより前記セグメントコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定することと
    を含む方法。
  9. 前記セグメントコンポーネントが全順序付けされている前記インスタンスを決定することが、
    任意の数の隣接するパーティション間におけるセグメントコンポーネントのコンテンツ詳細のレベルの整合性チェックを実行し、前記整合性チェックに通らないインスタンスにおいて、過度に具体的なコンテンツ詳細を有するセグメントコンポーネントを前記同一セグメントの他のセグメントコンポーネントに統合するか、又は前記同一セグメントのセグメントコンポーネントを訂正して、それぞれのセグメントコンポーネントの前記コンテンツ詳細にさらに具体的な特徴を追加すること
    をさらに含む、請求項8に記載の前記方法。
  10. 前記セグメントコンポーネントの少なくともいくつかはそれぞれ二つ以上の下位コンポーネントを含み、前記下位コンポーネントの少なくともいくつかはセグメントコンポーネント間に優先順位関係を有するプロセスを説明する、さらなるプロセス関連情報を受け取ることと、
    前記下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定することと
    をさらに含む、請求項8に記載の前記方法。
  11. 前記下位コンポーネントが全順序付けされている前記インスタンスを決定することが、
    最も早い時点で利用可能な下位パーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びそれとは別個の、最も遅い時点で利用可能な下位パーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合により、前記下位コンポーネントを分割することと、
    最も早い時点で利用可能な下位パーティション、及び最も遅い時点で利用可能な下位パーティション両方における帰属関係に基づいて各下位コンポーネントについて順序柔軟性を特定し、前記最も早い時点で利用可能な下位パーティション、及び前記最も遅い時点で利用可能な下位パーティション両方の各パーティションが順序柔軟性のない下位コンポーネントを一つしか含まないことにより前記下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定することと
    を含む、請求項10に記載の前記方法。
  12. 前記下位コンポーネントが全順序付けされている前記インスタンスを決定することが、
    任意の数の隣接する下位パーティション間における下位コンポーネントのコンテンツ詳細のレベルの整合性チェックを実行し、前記整合性チェックに通らないインスタンスにおいて、過度に具体的なコンテンツ詳細を有する下位コンポーネントを、前記同一セグメントコンポーネントの他の下位コンポーネントに統合するか、又は前記同一セグメントコンポーネントの下位コンポーネントを訂正して、それぞれの下位コンポーネントの前記コンテンツ詳細にさらに具体的な特徴を追加すること
    をさらに含む、請求項11に記載の前記方法。
  13. 前記プロセスが、最下位を含む前記階層の一又は複数の下位に下位コンポーネントを含み、前記最下位の前記下位コンポーネントは最下位コンポーネントであり、前記最下位コンポーネントの少なくともいくつかは前記階層の親レベルに位置する親コンポーネント間に優先順位関係を有し、
    前記方法は、
    前記最下位コンポーネントは全順序付けされていないが、前記親コンポーネントは全順序付けされているインスタンスを決定することと、
    前記プロセスの全順序をその最下位まで確認すること、又は全順序を満足させるように前記最下位コンポーネントのコンテンツを調整することと
    をさらに含む、請求項10に記載の前記方法。
  14. 前記プロセスの全順序をその最下位まで確認することは、
    順序柔軟性のない複数の最下位コンポーネントを含む最下位コンポーネントの独立のパーティションを特定して、任意の数の先行及び/又は後続のパーティション境界間における前記順序柔軟性のない下位コンポーネントの入出力スレッドを規定することと、
    そのパーティション内の前記順序柔軟性のない最下位コンポーネントのうちの一つだけが、その入出力スレッド内に対応する順序柔軟性のない最下位コンポーネントのみを有していることにより前記プロセスの前記最下位コンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定することと
    を含む、請求項13に記載の前記方法。
  15. コンピュータで読込可能なプログラムコード部分を内部に格納するコンピュータで読込可能な記憶媒体であって、前記プログラムコード部分は、プロセッサによって実行されると、装置に、少なくとも:
    生成物を生成するための階層的プロセスを説明するプロセス関連情報であって、前記プロセスは、優先順位関係を有する二つ以上のセグメントを含み、これらのセグメントのうちの少なくともいくつかはそれぞれ二つ以上のセグメントコンポーネントを含み、これらのセグメントコンポーネントうちの少なくともいくつかはセグメント間の優先順位関係を有する、プロセス関連情報を受け取らせ、且つ
    前記セグメントコンポーネントが全順序付けされているインスタンスを決定させ、決定させることは、装置に:
    前記プロセスの前記セグメントが全順序付けされているインスタンスを決定させ、前記全順序付けされたセグメントについて、
    最も早い時点で利用可能となるパーティションの、最も早い時点での生成可能性に基づく集合、及びそれとは別個の、最も遅い時点で利用可能となるパーティションの、最も遅い時点での生成可能性に基づく集合によって、前記セグメントコンポーネントを分割させ、且つ
    最も早い時点で利用可能となるパーティション、及び最も遅い時点で利用可能となるパーティション両方における帰属関係に基づいて、各セグメントコンポーネントについて順序柔軟性を特定させ、最も早い時点で利用可能となるパーティション、及び最も遅い時点で利用可能となるパーティション両方の各パーティションが、順序柔軟性のないセグメントコンポーネントを一つだけ含むインスタンスを決定させることにより、セグメントコンポーネントを全順序付けさせることと
    を含む、コンピュータで読込可能な記憶媒体。
JP2014018200A 2013-02-04 2014-02-03 プロセスプランニングにおける全順序付け Active JP6545433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/758,409 US20140222487A1 (en) 2013-02-04 2013-02-04 Total-Ordering In Process Planning
US13/758,409 2013-02-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014154153A true JP2014154153A (ja) 2014-08-25
JP6545433B2 JP6545433B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=49998091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014018200A Active JP6545433B2 (ja) 2013-02-04 2014-02-03 プロセスプランニングにおける全順序付け

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20140222487A1 (ja)
EP (2) EP3306538A1 (ja)
JP (1) JP6545433B2 (ja)
CN (1) CN103971196B (ja)
AU (2) AU2013266985A1 (ja)
CA (1) CA2835869A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10198778B2 (en) 2016-06-02 2019-02-05 The Boeing Company Processing data to replicate lifecycle threads in the development of a structural product
US10181164B2 (en) 2016-06-02 2019-01-15 The Boeing Company Processing data to establish lifecycle threads in the development of a structural product
JP6940365B2 (ja) * 2017-10-12 2021-09-29 日立Astemo株式会社 情報更新装置
CN111582616B (zh) * 2019-02-18 2023-05-09 阿里巴巴集团控股有限公司 生产进度的确定方法、查询方法、装置及计算机存储介质
JP7311373B2 (ja) * 2019-09-20 2023-07-19 株式会社日立製作所 計算機システム、計画の生成方法、及びプログラム
JP7419955B2 (ja) * 2020-04-27 2024-01-23 横河電機株式会社 データ解析システム、データ解析方法、およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282909A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Toshiba Corp 生産スケジューリング方法及びその装置
US20080195452A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Ponce De Leon Gui Interactive graphics-based planning systems
US20080319719A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Grose David L Methods and systems for displaying network information
US20090006293A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Grose David L Methods and systems for scalable hierarchical feed-forward processes

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6801820B1 (en) * 1994-05-27 2004-10-05 Lilly Software Associates, Inc. Method and apparatus for scheduling work orders in a manufacturing process
JP2000176799A (ja) * 1998-12-08 2000-06-27 Toshiba Corp 生産製造計画システム
US7139719B1 (en) * 1999-10-08 2006-11-21 I2 Technologies Us, Inc. System for scheduling product planning
US7249044B2 (en) * 2000-10-05 2007-07-24 I2 Technologies Us, Inc. Fulfillment management system for managing ATP data in a distributed supply chain environment
US7197469B2 (en) * 2001-06-26 2007-03-27 International Business Machines Corporation Method for allocating limited component supply and capacity to optimize production scheduling
US20040054566A1 (en) * 2002-06-17 2004-03-18 J'maev Jack Ivan Method and apparatus for event driven project management
US8352300B2 (en) * 2004-07-08 2013-01-08 One Network Enterprises, Inc. System, computer program and method for implementing and managing a value chain network
US8112300B2 (en) * 2005-04-22 2012-02-07 Air Liquide Large Industries U.S. Lp Production optimizer for supply chain management
US7752020B2 (en) * 2006-08-11 2010-07-06 Vico Software Kft. System and method for modeling construction risk using location-based construction planning models
US7797060B2 (en) * 2007-02-27 2010-09-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Prioritization associated with controller engine instances
US8581904B2 (en) 2010-08-31 2013-11-12 The Boeing Company Three-dimensional display of specifications in a scalable feed forward network
US20110035244A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-10 Leary Daniel L Project Management System for Integrated Project Schedules
US20110145913A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 International Business Machines Corporation Project Management
CN102254246B (zh) * 2011-06-17 2014-09-17 中国建设银行股份有限公司 一种工作流管理方法及其系统
CN102364510A (zh) * 2011-09-16 2012-02-29 中冶南方工程技术有限公司 流程制造业工序关系的表达方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282909A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Toshiba Corp 生産スケジューリング方法及びその装置
US20080195452A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Ponce De Leon Gui Interactive graphics-based planning systems
US20080319719A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Grose David L Methods and systems for displaying network information
US20090006293A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Grose David L Methods and systems for scalable hierarchical feed-forward processes

Also Published As

Publication number Publication date
US20140222487A1 (en) 2014-08-07
JP6545433B2 (ja) 2019-07-17
EP3306538A1 (en) 2018-04-11
AU2013266985A1 (en) 2014-08-21
CN103971196B (zh) 2021-11-23
US20170148112A1 (en) 2017-05-25
EP2763082A1 (en) 2014-08-06
CN103971196A (zh) 2014-08-06
AU2019250118A1 (en) 2019-10-31
CA2835869A1 (en) 2014-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6351988B2 (ja) プロセスプランニングのためのアルファチェーン制約
JP6122621B2 (ja) プロジェクトの計画及び管理のシミュレーション及び視覚化
JP6545433B2 (ja) プロセスプランニングにおける全順序付け
US8000946B2 (en) Discrete event simulation with constraint based scheduling analysis
KR102331125B1 (ko) 공정계획 실행의 디스플레이
US9547303B2 (en) Managing the manufacturing lifecycle of fasteners of a product
US9792573B2 (en) System for modeling production of a product
US20190005169A1 (en) Dynamic Design of Complex System-of-Systems for Planning and Adaptation to Unplanned Scenarios
Lu et al. Designing and planning for mass customization in a large scale global production system
Tomov et al. Integrated it environment based on the structure of the enterprise management system and implemented through internet and intranet
SEMERE Modeling and Evaluation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6545433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250