JP2014154020A - Content distribution system and content distribution method - Google Patents

Content distribution system and content distribution method Download PDF

Info

Publication number
JP2014154020A
JP2014154020A JP2013024555A JP2013024555A JP2014154020A JP 2014154020 A JP2014154020 A JP 2014154020A JP 2013024555 A JP2013024555 A JP 2013024555A JP 2013024555 A JP2013024555 A JP 2013024555A JP 2014154020 A JP2014154020 A JP 2014154020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
emergency
distribution server
client device
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013024555A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6261171B2 (en
Inventor
Hiroshi Ueno
弘 上野
Shusuke Sakai
秀典 酒井
Osamu Watanabe
修 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013024555A priority Critical patent/JP6261171B2/en
Publication of JP2014154020A publication Critical patent/JP2014154020A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6261171B2 publication Critical patent/JP6261171B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique for reproducing the emergency content in real time as much as possible in a content distribution system in a pull system capable of reducing an introduction cost and an operation cost.SOLUTION: In a digital signage system 1, two states are defined which are a normal state in which a client device 100 downloads and reproduces the normal content from a distribution server 200 at a periodic timing, and an emergency state in which the client terminal 100 downloads and reproduces the emergency content from the distribution server 200 regardless of the timing. When the client device 100 receives an emergency trigger signal in the normal state, the digital signage system 1 shifts from the normal state to the emergency state.

Description

本発明は、例えば広告等のコンテンツを配信するコンテンツ配信システム、及び、その配信方法に関するものである。   The present invention relates to a content distribution system that distributes content such as advertisements, and a distribution method thereof.

近年、店舗等で、製品やサービスの広告(以下まとめて「製品広告」と呼ぶ)などを表示装置に表示するPOP(Point of Purchase)装置や、公共の場所等で、企業広告や製品広告などを表示装置に表示する電子看板が急速に普及している。これらは総じてデジタルサイネージと呼ばれ、顧客に対する販促効果を高めることが可能となっている。   In recent years, POP (Point of Purchase) devices that display advertisements of products and services (hereinafter collectively referred to as “product advertisements”) in stores, etc., corporate advertisements, product advertisements, etc. in public places, etc. Electronic signboards that display a message on a display device are rapidly spreading. These are generally referred to as digital signage, and can increase the sales promotion effect for customers.

従来のデジタルサイネージのシステムにおいて、企業広告や製品広告に関する情報を含むコンテンツを表示する方法としては、大きく分けて2通りの方法が存在する。この2通りの方法としては、DVDプレーヤ等の再生装置、もしくは特許文献1に記載の技術のようにメモリカード等の記憶媒体を用いる方法と、特許文献2及び特許文献3に記載の技術のようにネットワークを介した配信及び再生が可能な装置を用いる方法とが挙げられる。   In a conventional digital signage system, there are roughly two methods for displaying content including information related to company advertisements and product advertisements. As these two methods, a playback device such as a DVD player or a method using a storage medium such as a memory card as in the technique described in Patent Document 1, and a technique described in Patent Document 2 and Patent Document 3 are used. And a method using a device capable of distribution and reproduction via a network.

前者の方法では、コンテンツを再生する再生装置、もしくはコンテンツが記憶されている記憶媒体を、TVやPCディスプレイ等の既存の表示装置に接続するだけなので、特別なシステム、アプリケーション及び知識は必要なく、簡単にデジタルサイネージシステムを実現することができる。しかしながら、再生可能なコンテンツが記憶媒体に記憶された内容に限定されるという欠点があるだけでなく、コンテンツの更新を行うためには、現在再生中のコンテンツを一旦ストップしなければならないという欠点がある。   In the former method, since a playback device for playing back content or a storage medium in which content is stored is simply connected to an existing display device such as a TV or PC display, no special system, application, or knowledge is required. A digital signage system can be realized easily. However, not only has the disadvantage that the reproducible content is limited to the content stored in the storage medium, but in order to update the content, the content that is currently being reproduced must be temporarily stopped. is there.

一方、後者の方法では、時間帯、曜日に応じて、配信及び再生すべきコンテンツをスケジュール管理することが可能である。すなわち、コンテンツを適宜変更することができるので、利便性が高い。   On the other hand, in the latter method, it is possible to manage the schedule of contents to be distributed and reproduced according to the time zone and the day of the week. That is, since the content can be changed as appropriate, the convenience is high.

特開2001−100683号公報JP 2001-100653 A 特開2007−174611号公報JP 2007-174611 A 特開2010−086232号公報JP 2010-086232 A

上述したように、後者の方法(ネットワークから配信されたコンテンツを再生する方法)においては、再生されるコンテンツを適宜変更することができる。このことを利用して、地震、災害等の緊急事態が発生した場合に、企業広告や製品広告に関する情報を含む通常コンテンツの代わりに、避難場所や災害状況などの緊急を要する情報を含む緊急コンテンツを表示することが提案されている。   As described above, in the latter method (a method for reproducing content distributed from a network), the content to be reproduced can be changed as appropriate. Using this, in the event of an emergency such as an earthquake or disaster, urgent content that includes urgent information, such as evacuation sites and disaster situations, instead of normal content that includes information related to company advertisements and product advertisements It has been proposed to display.

しかしながら、ネットワークを介した配信及び再生を行う方法には、以下に説明するプッシュ方式及びプル方式という2通りの方式が存在し、いずれの配信方式においても緊急コンテンツを再生することに関して長所及び短所を有している。   However, there are two types of methods for performing distribution and playback via a network: a push method and a pull method, which will be described below, and each method has advantages and disadvantages with respect to playing emergency content. Have.

(1)プッシュ方式
プッシュ方式では、コンテンツやスケジュール情報を記憶している配信サーバが、コンテンツを表示する表示装置を含むクライアント装置に、コンテンツやスケジュール情報を配信する。配信するタイミングは配信サーバによって制御されるため、緊急コンテンツをリアルタイムで配信することができる。しかしながら、この方式では、各クライアント装置に固定のIPアドレスが必要であることから、1台の配信サーバに対して複数台のクライアント装置が接続されるようなデジタルサイネージシステムにおいては、複数個の固定IPアドレスが必要になり、導入コスト及び運用コストが高くなるという問題がある。
(1) Push method In the push method, a distribution server storing content and schedule information distributes the content and schedule information to a client device including a display device that displays the content. Since the distribution timing is controlled by the distribution server, the emergency content can be distributed in real time. However, in this method, since a fixed IP address is required for each client device, in a digital signage system in which a plurality of client devices are connected to one distribution server, a plurality of fixed addresses are required. There is a problem that an IP address is required and the introduction cost and the operation cost increase.

(2)プル方式
プル方式では、コンテンツを表示する表示装置を含むクライアント装置が、コンテンツやスケジュール情報を記憶している配信サーバにアクセスして、コンテンツやスケジュール情報を取得(ダウンロード)する。最新情報が配信サーバにアップされている場合に、クライアント装置が当該配信サーバに定期的にアクセスし、それらをダウンロードすることから、緊急コンテンツを表示するまでに要する時間は、アクセスの定期的なタイミング(定期アクセス周期)に依存する。このため、緊急コンテンツをなるべくリアルタイムに表示するためには定期アクセス周期を短くすることが好ましいが、1台の配信サーバに対して複数台のクライアント装置が接続されるようなデジタルサイネージシステムに適用すると、配信サーバの処理負荷が増大し、配信サーバの機能停止や機能低下を招くという問題がある。一方で、この方式では、固定のIPアドレスが必要となるのは配信サーバだけであり、クライアント装置のIPアドレスについては、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)などを用いて自動的及び可変的に割り当てることが可能である。したがって、1台の配信サーバに対して複数台のクライアント装置が接続されたデジタルサイネージシステムであっても、必要な固定IPアドレスの個数が少ないので、導入コスト及び運用コストを抑えることができる。
(2) Pull Method In the pull method, a client device including a display device that displays content accesses a distribution server that stores the content and schedule information, and acquires (downloads) the content and schedule information. When the latest information is uploaded to the distribution server, the time required for the client device to periodically access the distribution server and download them to display the emergency content is the periodic timing of access. (Periodic access cycle). For this reason, in order to display emergency content in real time as much as possible, it is preferable to shorten the periodic access cycle, but when applied to a digital signage system in which a plurality of client devices are connected to one distribution server. There is a problem in that the processing load on the distribution server increases, causing the distribution server to stop functioning or to degrade its function. On the other hand, in this method, only a distribution server requires a fixed IP address, and the IP address of the client device is automatically and variably assigned using DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) or the like. Is possible. Therefore, even in a digital signage system in which a plurality of client devices are connected to one distribution server, the number of necessary fixed IP addresses is small, so that the introduction cost and the operation cost can be suppressed.

そこで、本発明は、上記のような問題点を鑑みてなされたものであり、導入コスト及び運用コストを抑えることが可能なプル方式のコンテンツ配信システムにおいて、配信サーバの処理負荷を増大させることなく、緊急コンテンツをなるべくリアルタイムで再生することが可能な技術を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and in a pull-type content distribution system capable of suppressing introduction cost and operation cost, without increasing the processing load of the distribution server. An object of the present invention is to provide a technology capable of reproducing emergency content in real time as much as possible.

本発明に係るコンテンツ配信システムは、配信サーバと、前記配信サーバにアクセスして通常コンテンツ及び緊急コンテンツを選択的にダウンロードするアクセス制御部、及び、緊急トリガ信号を受信する緊急トリガ受信部を有する端末とを備える。前記コンテンツ配信システムには、前記端末が前記配信サーバから定期的なタイミングで前記通常コンテンツをダウンロードして当該通常コンテンツを再生する通常状態と、前記端末が前記配信サーバから前記タイミングに関わらず前記緊急コンテンツをダウンロードして当該緊急コンテンツを再生する緊急状態とが規定されている。前記コンテンツ配信システムは、前記通常状態において前記端末が前記緊急トリガ信号を受信した場合には、前記通常状態から前記緊急状態に移行する。   A content distribution system according to the present invention includes a distribution server, an access control unit that accesses the distribution server and selectively downloads normal content and emergency content, and a terminal that includes an emergency trigger reception unit that receives an emergency trigger signal With. In the content distribution system, the terminal downloads the normal content from the distribution server at a regular timing and reproduces the normal content, and the terminal receives the emergency from the distribution server regardless of the timing. An emergency state in which content is downloaded and the emergency content is played back is defined. The content delivery system shifts from the normal state to the emergency state when the terminal receives the emergency trigger signal in the normal state.

本発明によれば、通常状態において、端末が定期的にアクセスするプル方式のコンテンツ配信によって通常コンテンツを配信するので、配信サーバの処理負荷、ひいては導入コスト及び運用コストを抑制することができる。一方、地震、災害等が発生した場合には、通常状態から緊急状態に移行することにより、端末が定期的なタイミングに関わらずアクセスするコンテンツ配信によって緊急コンテンツを配信する。したがって、プル方式のコンテンツ配信だけでは困難であった、緊急コンテンツの可及的なリアルタイムの再生を実現することができる。   According to the present invention, normal content is distributed by pull-type content distribution that is regularly accessed by a terminal in a normal state, so that it is possible to suppress the processing load of the distribution server, and hence the introduction cost and operation cost. On the other hand, when an earthquake, disaster, or the like occurs, the emergency content is distributed by content distribution that the terminal accesses regardless of the regular timing by shifting from the normal state to the emergency state. Therefore, it is possible to realize the real-time reproduction of emergency content as much as possible, which was difficult only by pull-type content distribution.

実施の形態1に係るコンテンツ配信システムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a content distribution system according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るコンテンツ配信システムの動作を示すシーケンス図である。FIG. 3 is a sequence diagram showing an operation of the content distribution system according to the first embodiment. 実施の形態2に係るコンテンツ配信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the content delivery system which concerns on Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係るコンテンツ配信システムの動作を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing an operation of the content distribution system according to the second embodiment. 実施の形態3に係るコンテンツ配信システムの構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of a content distribution system according to Embodiment 3. 実施の形態3に係るコンテンツ配信システムの動作を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing an operation of the content distribution system according to the third embodiment.

<実施の形態1>
本発明の実施の形態1として、本発明に係るコンテンツ配信システムを、デジタルサイネージシステムに適用した場合を例にして説明する。図1は、本実施の形態1に係るデジタルサイネージシステムの構成を示すブロック図である。
<Embodiment 1>
As a first embodiment of the present invention, a case where the content distribution system according to the present invention is applied to a digital signage system will be described as an example. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the digital signage system according to the first embodiment.

このデジタルサイネージシステム1は、クライアント装置(端末)100と配信サーバ200とを備えて構成されており、クライアント装置100(通信部102)と配信サーバ200(通信部202)とはローカルエリアネットワーク(所定ネットワーク)400によって通信可能に接続されている。   The digital signage system 1 includes a client device (terminal) 100 and a distribution server 200. The client device 100 (communication unit 102) and the distribution server 200 (communication unit 202) are connected to a local area network (predetermined). Network) 400 is communicably connected.

なお、ローカルエリアネットワーク400には、例えば有線ネットワーク及び無線ネットワークなどが適用されるが、これらに限ったものではない。また、図1に示される構成では、1台の配信サーバ200に対して1台のクライアント装置100だけが接続されているが、もちろん1台の配信サーバ200に対して複数台のクライアント装置100が接続されてもよい。   The local area network 400 is, for example, a wired network or a wireless network, but is not limited thereto. In the configuration shown in FIG. 1, only one client device 100 is connected to one distribution server 200. Of course, a plurality of client devices 100 are connected to one distribution server 200. It may be connected.

以下の説明では便宜上、配信サーバ200とローカルエリアネットワーク400によって接続されたクライアント装置100を、「ローカルエリアネットワーク400内のクライアント装置100」と呼ぶこともある。   In the following description, for convenience, the client device 100 connected to the distribution server 200 by the local area network 400 may be referred to as “the client device 100 in the local area network 400”.

<概要>
デジタルサイネージシステム1の各構成要素を詳細に説明する前に、これら構成要素の概要を説明する。
<Overview>
Before describing each component of the digital signage system 1 in detail, an outline of these components will be described.

配信サーバ200には、複数のコンテンツデータ211(以下「コンテンツ211」と呼ぶこともある)、及び、複数のスケジュールデータ212(以下「スケジュール212」と呼ぶこともある)が記憶されている。   The distribution server 200 stores a plurality of content data 211 (hereinafter also referred to as “content 211”) and a plurality of schedule data 212 (hereinafter also referred to as “schedule 212”).

各コンテンツ211には、通常コンテンツ211、緊急コンテンツ211、及び、その他コンテンツ211のいずれかが該当している。通常コンテンツ211は、例えば企業広告や製品広告に関する情報を含むコンテンツであり、緊急コンテンツ211は、例えば災害等の緊急事態が発生した場合に避難場所や災害状況などの緊急を要する情報を含むコンテンツである。   Each content 211 corresponds to one of normal content 211, emergency content 211, and other content 211. The normal content 211 is content including information related to, for example, corporate advertisements and product advertisements, and the emergency content 211 is content including information that requires urgent information such as evacuation sites and disaster situations when an emergency such as a disaster occurs. is there.

コンテンツ211の配信に関して、デジタルサイネージシステム1には通常状態及び緊急状態が規定されている。   Regarding the distribution of the content 211, the digital signage system 1 defines a normal state and an emergency state.

通常状態においては、クライアント装置100は、配信サーバ200に定期的なタイミングでアクセスすることにより通常コンテンツ211及びスケジュール212をダウンロードし、当該ダウンロードされた通常コンテンツ211を、スケジュール212に沿って再生する。すなわち、通常状態において、クライアント装置100は、プル方式のコンテンツ配信によって通常コンテンツ211を再生する。一方、緊急状態においては、クライアント装置100は、配信サーバ200に定期的なタイミングに関わらずアクセスすることにより緊急コンテンツ211をダウンロードし、当該ダウンロードされた緊急コンテンツ211をスケジュール212に関わらず再生する。   In the normal state, the client device 100 downloads the normal content 211 and the schedule 212 by accessing the distribution server 200 at a regular timing, and reproduces the downloaded normal content 211 according to the schedule 212. That is, in the normal state, the client device 100 reproduces the normal content 211 by pull-type content distribution. On the other hand, in an emergency state, the client device 100 downloads the emergency content 211 by accessing the distribution server 200 regardless of the regular timing, and plays back the downloaded emergency content 211 regardless of the schedule 212.

以上の構成において、デジタルサイネージシステム1は、クライアント装置100が後述の緊急トリガ信号を受信した場合に、通常状態及び緊急状態の一方から他方に移行する。   In the above configuration, the digital signage system 1 shifts from one of the normal state and the emergency state to the other when the client device 100 receives an emergency trigger signal described later.

なお、以下においては、コンテンツ211を画像データとし、コンテンツ211の再生をコンテンツ211の表示として説明する。しかしこれに限ったものではなく、コンテンツ211を音声データとし、コンテンツ211の再生をコンテンツ211の音声出力としてもよい。次に、デジタルサイネージシステム1の各構成要素を詳細に説明する。   In the following description, it is assumed that the content 211 is image data and the reproduction of the content 211 is a display of the content 211. However, the present invention is not limited to this, and the content 211 may be audio data and the reproduction of the content 211 may be audio output of the content 211. Next, each component of the digital signage system 1 will be described in detail.

<クライアント装置100>
クライアント装置100は、制御部101と、通信部102と、操作部103と、表示部104と、記憶部105とを有する。
<Client device 100>
The client device 100 includes a control unit 101, a communication unit 102, an operation unit 103, a display unit 104, and a storage unit 105.

制御部101は、例えばCPU(Central Processing Unit)などからなり、クライアント装置100を統括的に制御する。制御部101が、記憶部105などに記憶されているプログラムを実行することにより、アクセス制御部106、データ受信制御部107、表示制御部108、及び、緊急トリガ受信部109の機能が実現される。   The control unit 101 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) and the like, and comprehensively controls the client device 100. When the control unit 101 executes a program stored in the storage unit 105 or the like, the functions of the access control unit 106, the data reception control unit 107, the display control unit 108, and the emergency trigger reception unit 109 are realized. .

アクセス制御部106は、配信サーバ200のIPアドレスを有している。アクセス制御部106は、当該IPアドレスに基づいて配信サーバ200にアクセスし、配信サーバ200からコンテンツ211(通常コンテンツ211、緊急コンテンツ211及びその他コンテンツ211)並びにスケジュール212を選択的にダウンロードする。   The access control unit 106 has the IP address of the distribution server 200. The access control unit 106 accesses the distribution server 200 based on the IP address, and selectively downloads the content 211 (normal content 211, emergency content 211, and other content 211) and the schedule 212 from the distribution server 200.

通常状態においては、アクセス制御部106は、定期的なタイミングで配信サーバ200にアクセスして配信サーバ200から通常コンテンツ211及びスケジュール212をダウンロードする。一方、緊急状態においては、アクセス制御部106は、定期的なタイミングに関わらず配信サーバ200にアクセスして配信サーバ200から緊急コンテンツ211をダウンロードする。   In the normal state, the access control unit 106 accesses the distribution server 200 at regular timing and downloads the normal content 211 and the schedule 212 from the distribution server 200. On the other hand, in an emergency state, the access control unit 106 accesses the distribution server 200 and downloads the emergency content 211 from the distribution server 200 regardless of the regular timing.

ここで、複数台のクライアント装置100が配信サーバ200に接続されている場合において、選択的にダウンロードを行う方法としては、例えば、クライアント装置100(アクセス制御部106)が、HTTP(Hypertext transfer Protocol)を用いて、配信サーバ200内のCGI(Common Gateway Interface)やサーブレットなどのサーバサイドプログラムにアクセスするように構成する。そして、配信サーバ200が、アクセスされたサーバサイドプログラムに基づいて後述のクライアント装置情報DB210を検索し、各クライアント装置100に応じたコンテンツ211及びスケジュール212を準備するとともに、クライアント装置100に応答を返す方法が挙げられる。ただし、上述の方法は一例であって、これに限ったものではない。   Here, when a plurality of client apparatuses 100 are connected to the distribution server 200, as a method of selectively downloading, for example, the client apparatus 100 (access control unit 106) is an HTTP (Hypertext Transfer Protocol). Is used to access server side programs such as CGI (Common Gateway Interface) and servlets in the distribution server 200. The distribution server 200 searches a later-described client device information DB 210 based on the accessed server-side program, prepares contents 211 and a schedule 212 corresponding to each client device 100, and returns a response to the client device 100. A method is mentioned. However, the above-mentioned method is an example, and is not limited to this.

また、コンテンツデータ211及びスケジュールデータ212としては、例えば、HTML(Hypertext Markup Language)形式、XML(Extensible Markup Language)形式、SMIL(Synchronized Multimedia Integration Language)形式等のデータを適用する。そして、クライアント装置100(アクセス制御部106)が、当該形式のデータをHTTP GETメソッドで取得し、取得したデータ内のタグにある動画や静止画の素材データを適宜繰り返して取得する方法が挙げられる。ただし、上述の方法は一例であって、これに限ったものではない。   As the content data 211 and the schedule data 212, for example, data in HTML (Hypertext Markup Language) format, XML (Extensible Markup Language) format, SMIL (Synchronized Multimedia Integration Language) format, or the like is applied. Then, there is a method in which the client device 100 (access control unit 106) acquires the data in the format by the HTTP GET method, and repeatedly acquires the moving image or still image material data in the tag in the acquired data as appropriate. . However, the above-mentioned method is an example, and is not limited to this.

データ受信制御部107は、アクセス制御部106がダウンロードしたコンテンツ211及びスケジュール212を、それぞれコンテンツデータ110及びスケジュールデータ111として記憶部105に記憶(保存)する。   The data reception control unit 107 stores (saves) the content 211 and schedule 212 downloaded by the access control unit 106 in the storage unit 105 as content data 110 and schedule data 111, respectively.

表示制御部108は、記憶部105に記憶されているコンテンツデータ110に基づいて、実際に表示部104に表示する画像を生成する。なお、通常状態においては、表示制御部108は、記憶部105に記憶されているコンテンツデータ110及びスケジュールデータ111に基づいて画像を生成する。   The display control unit 108 generates an image that is actually displayed on the display unit 104 based on the content data 110 stored in the storage unit 105. In the normal state, the display control unit 108 generates an image based on the content data 110 and schedule data 111 stored in the storage unit 105.

表示部104は、表示制御部108により生成された画像を表示する。すなわち、クライアント装置100は、表示制御部108及び表示部104の機能により、コンテンツデータ110を再生可能(表示可能)となっている。なお、表示部104には、例えば店舗や公共の場所に設置された表示装置などが適用される。また、図1には、表示部104がクライアント装置100に含まれた構成が示されているが、これに限ったものではなく、表示部104がクライアント装置100に外付けされる構成であってもよい。   The display unit 104 displays the image generated by the display control unit 108. That is, the client device 100 can reproduce (display) the content data 110 using the functions of the display control unit 108 and the display unit 104. For example, a display device installed in a store or a public place is applied to the display unit 104. 1 shows a configuration in which the display unit 104 is included in the client device 100. However, the configuration is not limited to this, and the display unit 104 is externally attached to the client device 100. Also good.

緊急トリガ受信部109は、クライアント装置100の外部(ここでは配信サーバ200)から送信された緊急トリガ信号を受信する。クライアント装置100が配信サーバ200から緊急トリガ信号を受信すると、緊急トリガ受信部109は、コンテンツデータ110が再生されているか否かに関わらず、アクセス制御部106に割込み信号を送信する。アクセス制御部106は、通常状態において割込み信号を緊急トリガ受信部109から受信すると、定期的なタイミング(定期アクセス周期)に関わらず、直ちに配信サーバ200へのアクセスを開始して緊急コンテンツ211をダウンロードする。   The emergency trigger receiving unit 109 receives an emergency trigger signal transmitted from the outside of the client device 100 (here, the distribution server 200). When the client device 100 receives an emergency trigger signal from the distribution server 200, the emergency trigger reception unit 109 transmits an interrupt signal to the access control unit 106 regardless of whether the content data 110 is being reproduced. When the access control unit 106 receives an interrupt signal from the emergency trigger reception unit 109 in the normal state, the access control unit 106 immediately starts access to the distribution server 200 and downloads the emergency content 211 regardless of the regular timing (periodic access cycle). To do.

<配信サーバ200及びコントローラ300>
配信サーバ200は、コントローラ300と通信可能に接続されており、コントローラ300は配信サーバ200をコントロール可能に構成されている。このような配信サーバ200及びコントローラ300の構成としては、配信サーバ200にWebサーバを適用するとともに、コントローラ300に、Webブラウザを用いて配信サーバ200にアクセスするコントローラを適用することが考えられるが、これに限ったものではない。
<Distribution Server 200 and Controller 300>
The distribution server 200 is communicably connected to the controller 300, and the controller 300 is configured to control the distribution server 200. As such a configuration of the distribution server 200 and the controller 300, it is conceivable that a web server is applied to the distribution server 200 and a controller that accesses the distribution server 200 using a web browser is applied to the controller 300. It is not limited to this.

配信サーバ200は、制御部201と、通信部202と、操作部203と、記憶部204とを有する。   The distribution server 200 includes a control unit 201, a communication unit 202, an operation unit 203, and a storage unit 204.

制御部201は、例えばCPUなどからなり、配信サーバ200を統括的に制御する。制御部201が、記憶部204などに記憶されているプログラムを実行することにより、データ生成部205、アクセス制御部206、データ送信制御部207、緊急トリガ生成部208、及び、緊急トリガ送信部209の機能が実現される。   The control unit 201 includes, for example, a CPU and controls the distribution server 200 in an integrated manner. When the control unit 201 executes a program stored in the storage unit 204 or the like, the data generation unit 205, the access control unit 206, the data transmission control unit 207, the emergency trigger generation unit 208, and the emergency trigger transmission unit 209 are executed. The function is realized.

データ生成部205は、アクセス中のコントローラ300を介したオペレータの操作に応じて、コンテンツデータ211及びスケジュールデータ212を作成する。そして、データ生成部205は、作成したコンテンツデータ211及びスケジュールデータ212を、アクセス中のコントローラ300からのコンテンツ記憶要求に応じて記憶部204に記憶する。   The data generation unit 205 creates content data 211 and schedule data 212 in accordance with an operator's operation via the controller 300 being accessed. The data generation unit 205 stores the created content data 211 and schedule data 212 in the storage unit 204 in response to a content storage request from the controller 300 being accessed.

また、データ生成部205は、それらデータを記憶部204に記憶する場合に、記憶部204に記憶されているクライアント装置情報DB210を更新する。なお、クライアント装置情報DB210には、例えば、配信サーバ200の制御下にある各クライアント装置100の固有ID、クライアント装置100に配信すべきコンテンツ211及びスケジュール212のID、データ更新フラグ等の情報が記載されている。   In addition, when storing the data in the storage unit 204, the data generation unit 205 updates the client device information DB 210 stored in the storage unit 204. In the client device information DB 210, for example, information such as the unique ID of each client device 100 under the control of the distribution server 200, the ID of the content 211 and schedule 212 to be distributed to the client device 100, the data update flag, and the like are described. Has been.

アクセス制御部206は、アクセス中のクライアント装置100(アクセス制御部106)から送信されたコンテンツダウンロード要求を受信する。アクセス制御部206は、当該要求を受信すると、データ送信制御部207に対して、コンテンツデータ211及びスケジュールデータ212を探し出す要求を行う。   The access control unit 206 receives a content download request transmitted from the accessing client device 100 (access control unit 106). When receiving the request, the access control unit 206 requests the data transmission control unit 207 to search for the content data 211 and the schedule data 212.

データ送信制御部207は、アクセス制御部206から探し出す要求を受けると、クライアント装置情報DB210の中から、上記要求を送信したクライアント装置100のデータ更新フラグを検索する。そして、データ送信制御部207は、当該データ更新フラグが”1”となっていれば、クライアント装置100に配信すべきコンテンツデータ211及びスケジュールデータ212を記憶部204から探し出して準備するとともに、クライアント装置100に応答を返す。   Upon receiving a search request from the access control unit 206, the data transmission control unit 207 searches the client device information DB 210 for a data update flag of the client device 100 that transmitted the request. If the data update flag is “1”, the data transmission control unit 207 searches the storage unit 204 for the content data 211 and schedule data 212 to be distributed to the client device 100 and prepares them. A response is returned to 100.

以上のようなアクセス制御部206及びデータ送信制御部207の機能により、配信サーバ200からクライアント装置100(コンテンツダウンロード要求を送信したクライアント装置100)への、コンテンツ211及びスケジュール212のダウンロードが実行可能となる。   With the functions of the access control unit 206 and the data transmission control unit 207 as described above, downloading of the content 211 and the schedule 212 from the distribution server 200 to the client device 100 (the client device 100 that transmitted the content download request) can be executed. Become.

緊急トリガ生成部208は、アクセス中のコントローラ300を介したオペレータの操作に応じて、緊急トリガ信号を生成する。   The emergency trigger generation unit 208 generates an emergency trigger signal in response to an operator's operation via the controller 300 being accessed.

緊急トリガ送信部209は、緊急トリガ生成部208により緊急トリガ信号が生成された場合に、当該緊急トリガ信号を、クライアント装置100及び他の装置(図示せず)にブロードキャスト送信する。   When the emergency trigger generation unit 208 generates an emergency trigger signal, the emergency trigger transmission unit 209 broadcasts the emergency trigger signal to the client device 100 and other devices (not shown).

つまり、本実施の形態1では、配信サーバ200は、上記オペレータの操作(要求)に応じて、ローカルエリアネットワーク400内の全てのクライアント装置100などに、緊急トリガ信号をブロードキャスト送信する。   That is, in the first embodiment, the distribution server 200 broadcasts an emergency trigger signal to all the client devices 100 in the local area network 400 in response to the operation (request) of the operator.

ここで、緊急トリガ信号をブロードキャスト送信する方法としては、例えば、HTTPでブロードキャストアドレスを指定し、全てのクライアント装置100などに対して、緊急トリガ情報を含むSOAP(Simple Object Access Protocol)メッセージを送信する方法が挙げられる。ただし、上述の方法は一例であって、これに限ったものではない。   Here, as a method of broadcasting an emergency trigger signal, for example, a broadcast address is specified by HTTP, and a SOAP (Simple Object Access Protocol) message including emergency trigger information is transmitted to all client devices 100 and the like. A method is mentioned. However, the above-mentioned method is an example, and is not limited to this.

<動作>
図2は、本実施の形態1に係るデジタルサイネージシステム1の動作を示すシーケンス図である。この図2には、クライアント装置100と配信サーバ200との間における緊急コンテンツ及び緊急トリガ信号の送受信、緊急コンテンツの再生及び停止などが示されている。以下、図2に示されている各ステップについて詳細に説明する。
<Operation>
FIG. 2 is a sequence diagram showing the operation of the digital signage system 1 according to the first embodiment. FIG. 2 shows transmission / reception of emergency contents and emergency trigger signals between the client apparatus 100 and the distribution server 200, reproduction and stop of emergency contents, and the like. Hereinafter, each step shown in FIG. 2 will be described in detail.

ステップS1にて、デジタルサイネージシステム1は通常状態であり、クライアント装置100は通常コンテンツ211を再生している。   In step S1, the digital signage system 1 is in a normal state, and the client device 100 is playing back the normal content 211.

ステップS2にて、オペレータが、コントローラ300から配信サーバ200を操作できるように、コントローラ300を配信サーバ200にアクセスさせて、緊急コンテンツ211を作成する操作をコントローラ300にて行う。これにより、配信サーバ200にて緊急コンテンツ211が作成される。なお、緊急コンテンツ211を作成する方法としては、例えば、複数種の緊急用テンプレートを予め準備しておき、オペレータは文字を入力するだけで緊急コンテンツ211を作成する方法が挙げられる。ただし、これは一例であって、これに限ったものではない。   In step S <b> 2, the controller 300 accesses the distribution server 200 so that the operator can operate the distribution server 200 from the controller 300, and the controller 300 performs an operation for creating the emergency content 211. As a result, the emergency content 211 is created in the distribution server 200. In addition, as a method for creating the emergency content 211, for example, a method of preparing a plurality of types of emergency templates in advance and creating the emergency content 211 by an operator simply inputting characters can be cited. However, this is an example, and the present invention is not limited to this.

緊急コンテンツ211の作成後、オペレータが、アクセス中のコントローラ300にて記憶操作などを行うことにより、ステップS3にてコントローラ300から配信サーバ200にコンテンツ記憶要求が送信される。   After the emergency content 211 is created, the operator performs a storage operation or the like on the accessing controller 300, whereby a content storage request is transmitted from the controller 300 to the distribution server 200 in step S3.

配信サーバ200は、コントローラ300から送信されたコンテンツ記憶要求を受信すると、ステップS4にて、配信サーバ200のデータ生成部205は、ステップS2で作成された緊急コンテンツ211を記憶部204に記憶する。なお、ステップS1〜S4の順番は、適宜変更されてもよい。   When distribution server 200 receives the content storage request transmitted from controller 300, in step S4, data generation unit 205 of distribution server 200 stores emergency content 211 created in step S2 in storage unit 204. Note that the order of steps S1 to S4 may be changed as appropriate.

ステップS5にて、オペレータが、コントローラ300を配信サーバ200にアクセスさせて、スタートボタンを押す操作をコントローラ300にて行うと、ステップS6にて、コントローラ300から配信サーバ200にスケジュール変更要求が送信される。   In step S5, when the operator makes the controller 300 access the distribution server 200 and performs an operation of pressing the start button on the controller 300, a schedule change request is transmitted from the controller 300 to the distribution server 200 in step S6. The

配信サーバ200は、コントローラ300から送信されたスケジュール変更要求を受信すると、ステップS7にて、配信サーバ200のデータ生成部205は、スケジュール変更処理を行う。具体的には、データ生成部205は、使用するスケジュールの設定を、現在の通常コンテンツ再生スケジュールから緊急コンテンツ再生スケジュールに変更する。   When distribution server 200 receives the schedule change request transmitted from controller 300, in step S7, data generation unit 205 of distribution server 200 performs a schedule change process. Specifically, the data generation unit 205 changes the setting of the schedule to be used from the current normal content playback schedule to the emergency content playback schedule.

さらに、同ステップS7にて、データ生成部205は、クライアント装置情報DB210に登録しているクライアント装置100について、クライアント装置情報DB210に記載されているコンテンツ211及びスケジュール212のID、データ更新フラグ等の各種情報を更新する。   Further, in step S7, the data generation unit 205, for the client device 100 registered in the client device information DB 210, includes the contents 211 and schedule 212 IDs, data update flags, etc. described in the client device information DB 210. Update various information.

ここで、データ生成部205は、クライアント装置情報DB210に記載されている現在の各種情報を、記憶部204の別の記憶領域に一時的に退避させた後に、クライアント装置情報DB210に上記更新を行うものとする。また、本実施の形態1では、データ生成部205は、クライアント装置情報DB210への更新として、クライアント装置情報DB210に登録している全てのクライアント装置100について、データ更新フラグを”1”に更新するものとする。   Here, the data generation unit 205 performs the above update in the client device information DB 210 after temporarily saving various current information described in the client device information DB 210 to another storage area of the storage unit 204. Shall. In the first embodiment, the data generation unit 205 updates the data update flag to “1” for all the client devices 100 registered in the client device information DB 210 as an update to the client device information DB 210. Shall.

以上のようなステップS7の後、ステップS8にて、緊急トリガ生成部208は、緊急トリガ信号を生成する。   After step S7 as described above, in step S8, the emergency trigger generation unit 208 generates an emergency trigger signal.

ステップS9にて、緊急トリガ送信部209は、当該生成された緊急トリガ信号を、ローカルエリアネットワーク400内の全てのクライアント装置100などに、ブロードキャスト送信する。すなわち、本実施の形態1では、オペレータの要求(スタートボタンへの操作)に応じて、ローカルエリアネットワーク400内のクライアント装置100に緊急トリガ信号をブロードキャスト送信する。   In step S <b> 9, the emergency trigger transmission unit 209 broadcasts the generated emergency trigger signal to all client apparatuses 100 in the local area network 400. That is, in the first embodiment, an emergency trigger signal is broadcasted to the client device 100 in the local area network 400 in response to an operator request (operation on the start button).

クライアント装置100は、配信サーバ200から送信された緊急トリガ信号を受信すると、ステップS10にて、配信サーバ200にコンテンツダウンロード要求を送信する。   Upon receiving the emergency trigger signal transmitted from distribution server 200, client device 100 transmits a content download request to distribution server 200 in step S10.

配信サーバ200は、クライアント装置100から送信されたコンテンツダウンロード要求を受信すると、ステップS11にて、配信サーバ200のデータ送信制御部207は、緊急コンテンツ再生スケジュールに沿ってコンテンツダウンロード処理を行う。これにより、ステップS12にて、ステップS2で作成された緊急コンテンツ211のダウンロードが開始される。ここで、ステップS7にて、クライアント装置情報DB210に登録している全てのクライアント装置100について、データ更新フラグが”1”に更新されていることから、本ステップS12における緊急コンテンツ211のダウンロードは、当該全てのクライアント装置100と配信サーバ200との間で行われることになる。   When distribution server 200 receives the content download request transmitted from client device 100, in step S11, data transmission control unit 207 of distribution server 200 performs content download processing in accordance with the emergency content reproduction schedule. Thereby, in step S12, the download of the emergency content 211 created in step S2 is started. Here, since the data update flag is updated to “1” for all the client devices 100 registered in the client device information DB 210 in step S7, the download of the emergency content 211 in step S12 is as follows. This is performed between all the client devices 100 and the distribution server 200.

緊急コンテンツ211のダウンロードが完了すると、ステップS13にて、クライアント装置100は、当該緊急コンテンツ211の再生を開始する。すなわち、デジタルサイネージシステム1は緊急状態となり、クライアント装置100は緊急コンテンツ211を再生する。   When the download of the emergency content 211 is completed, the client device 100 starts playing the emergency content 211 in step S13. That is, the digital signage system 1 enters an emergency state, and the client device 100 plays the emergency content 211.

以上のように、通常状態においてクライアント装置100が緊急トリガ信号を受信した場合には、デジタルサイネージシステム1は、通常状態から緊急状態に移行する。   As described above, when the client device 100 receives the emergency trigger signal in the normal state, the digital signage system 1 shifts from the normal state to the emergency state.

ステップS14にて、オペレータが、コントローラ300を配信サーバ200にアクセスさせて、ストップボタンを押す操作をコントローラ300にて行うと、ステップS15にて、コントローラ300から配信サーバ200にスケジュール変更要求が送信される。   In step S14, when the operator causes the controller 300 to access the distribution server 200 and performs an operation of pressing the stop button on the controller 300, a schedule change request is transmitted from the controller 300 to the distribution server 200 in step S15. The

配信サーバ200は、コントローラ300から送信されたスケジュール変更要求を受信すると、ステップS16にて、配信サーバ200のデータ生成部205は、スケジュール変更処理を行う。具体的には、データ生成部205は、使用するスケジュールの設定を、現在の緊急コンテンツ再生スケジュールから通常コンテンツ再生スケジュールに変更する。   When distribution server 200 receives the schedule change request transmitted from controller 300, in step S16, data generation unit 205 of distribution server 200 performs a schedule change process. Specifically, the data generation unit 205 changes the setting of the schedule to be used from the current emergency content playback schedule to the normal content playback schedule.

さらに、同ステップS16にて、データ生成部205は、クライアント装置情報DB210に登録している全てのクライアント装置100について、クライアント装置情報DB210に記載されている各種情報を、一時的に退避させていた各種情報に更新する。これにより、緊急状態前のスケジュールに戻すことが可能となる。   Furthermore, in step S <b> 16, the data generation unit 205 temporarily saved various information described in the client device information DB 210 for all the client devices 100 registered in the client device information DB 210. Update to various information. Thereby, it is possible to return to the schedule before the emergency state.

以上のようなステップS16の後、ステップS17にて、緊急トリガ生成部208は、緊急トリガ信号を生成する。   After step S16 as described above, in step S17, the emergency trigger generation unit 208 generates an emergency trigger signal.

ステップS18にて、緊急トリガ送信部209は、当該生成された緊急トリガ信号を、ローカルエリアネットワーク400内の全てのクライアント装置100などに、ブロードキャスト送信する。   In step S18, the emergency trigger transmission unit 209 broadcasts the generated emergency trigger signal to all the client devices 100 in the local area network 400.

クライアント装置100は、配信サーバ200から送信された緊急トリガ信号を受信すると、ステップS19にて、通常コンテンツ211を再生する。すなわち、デジタルサイネージシステム1は通常状態となり、クライアント装置100は通常コンテンツ211を再生する。このとき、クライアント装置100は、再生すべき通常コンテンツ211を、以前の通常状態において既にダウンロードしてコンテンツデータ110として記憶していた場合には、すぐには新たなダウンロードを行わない。   Upon receiving the emergency trigger signal transmitted from the distribution server 200, the client device 100 reproduces the normal content 211 in step S19. That is, the digital signage system 1 is in a normal state, and the client device 100 reproduces the normal content 211. At this time, if the normal content 211 to be reproduced has already been downloaded and stored as the content data 110 in the previous normal state, the client device 100 does not immediately download a new content.

このように、緊急状態においてクライアント装置100が緊急トリガ信号を受信した場合には、デジタルサイネージシステム1は、緊急状態から通常状態に移行する。   Thus, when the client apparatus 100 receives an emergency trigger signal in an emergency state, the digital signage system 1 shifts from the emergency state to the normal state.

以上のような本実施の形態1に係るデジタルサイネージシステム1によれば、通常状態において、クライアント装置100が定期的にアクセスするプル方式のコンテンツ配信を行うので、配信サーバ200の処理負荷、ひいては導入コスト及び運用コストを抑制することができる。一方、地震、災害等が発生した場合には、通常状態から緊急状態に移行することにより、クライアント装置100が定期的なタイミングに関わらずアクセスするコンテンツ配信を行う。したがって、プル方式のコンテンツ配信だけでは困難であった、緊急コンテンツ211をなるべくリアルタイムで再生するということを、システム構成を大幅に変更することなく実現することができる。   According to the digital signage system 1 according to the first embodiment as described above, in the normal state, the pull-type content distribution that the client device 100 accesses periodically is performed. Costs and operational costs can be reduced. On the other hand, when an earthquake, a disaster, or the like occurs, the client apparatus 100 performs content distribution to be accessed regardless of the regular timing by shifting from the normal state to the emergency state. Therefore, it is possible to reproduce the emergency content 211 in real time as much as possible without changing the system configuration, which has been difficult only by the content distribution of the pull method.

また、本実施の形態1によれば、クライアント装置100が緊急トリガ信号を受信した場合には、デジタルサイネージシステム1は、通常状態及び緊急状態の一方から他方に移行する。したがって、システム構成を大幅に変更することなく、通常状態及び緊急状態の間の移行を行うことができる。ただし、これに限ったものではなく、もちろん、通常状態から緊急状態に移行するための信号と、緊急状態から通常状態に移行するための信号とが異なってもよい。   According to the first embodiment, when the client device 100 receives an emergency trigger signal, the digital signage system 1 shifts from one of the normal state and the emergency state to the other. Therefore, the transition between the normal state and the emergency state can be performed without significantly changing the system configuration. However, the present invention is not limited to this, and, of course, the signal for shifting from the normal state to the emergency state may be different from the signal for shifting from the emergency state to the normal state.

また、本実施の形態1によれば、配信サーバ200は、オペレータの要求に応じて、ローカルエリアネットワーク400内のクライアント装置100に緊急トリガ信号をブロードキャスト送信する。したがって、必要な固定IPアドレスの個数を抑制することができるので、導入コスト及び運用コストを確実に抑えることができる。   Further, according to the first embodiment, the distribution server 200 broadcasts an emergency trigger signal to the client device 100 in the local area network 400 in response to an operator request. Therefore, since the number of necessary fixed IP addresses can be suppressed, the introduction cost and the operation cost can be surely suppressed.

<実施の形態2>
図3は、本実施の形態2に係るデジタルサイネージシステムの構成を示すブロック図である。なお、本実施の形態2に係るデジタルサイネージシステム1において、実施の形態1で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付し、異なる点を中心に以下説明する。
<Embodiment 2>
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the digital signage system according to the second embodiment. In the digital signage system 1 according to the second embodiment, the same or similar components as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and different points will be mainly described below.

<クライアント装置100>
本実施の形態2に係るクライアント装置100においては、制御部101により実現される機能として、レポート生成制御部112及びレポート送信制御部(レポート送信部)113の機能が追加されている。
<Client device 100>
In the client device 100 according to the second embodiment, functions of a report generation control unit 112 and a report transmission control unit (report transmission unit) 113 are added as functions realized by the control unit 101.

レポート生成制御部112は、レポート114を生成し、記憶部105に記憶する。このレポート114には、例えば、クライアント装置100のIPアドレス(例えばDHCPにより割り当てられたIPアドレス)を含むネットワーク関連設定情報(ネットワーク情報)や、配信サーバ200からダウンロードしたコンテンツ211の情報や、再生したコンテンツ211の情報や、クライアント装置100で発生したエラー情報等が記載されている。   The report generation control unit 112 generates a report 114 and stores it in the storage unit 105. The report 114 includes, for example, network-related setting information (network information) including the IP address of the client device 100 (for example, an IP address assigned by DHCP), information on the content 211 downloaded from the distribution server 200, and playback. Information on the content 211, error information generated in the client device 100, and the like are described.

レポート送信制御部113は、レポート生成制御部112により生成されたレポート114を、配信サーバ200にアクセスしてアップロード(送信)する。通常状態においては、クライアント装置100は、このレポート送信制御部113の機能により、配信サーバ200に定期的にアクセスして、配信サーバ200にレポート114をアップロードする。ここで配信サーバ200にレポート114をアップロードする方法としては、例えばHTTP PUTメソッドを使用することが挙げられる。ただし、これは一例であって、これに限ったものではない。なお、レポート送信制御部113は、クライアント装置100の電源ON時に、レポート114を配信サーバ200にアップロードしてもよい。   The report transmission control unit 113 accesses the distribution server 200 and uploads (transmits) the report 114 generated by the report generation control unit 112. In the normal state, the client device 100 periodically accesses the distribution server 200 and uploads the report 114 to the distribution server 200 by the function of the report transmission control unit 113. Here, as a method of uploading the report 114 to the distribution server 200, for example, an HTTP PUT method is used. However, this is an example, and the present invention is not limited to this. The report transmission control unit 113 may upload the report 114 to the distribution server 200 when the client device 100 is powered on.

<配信サーバ200及びコントローラ300>
本実施の形態2に係る配信サーバ200においては、制御部201により実現される機能として、レポート受信制御部213の機能が追加されている。このレポート受信制御部213は、クライアント装置100からアップロード(送信)されたレポート114を受信し、当該受信したレポート114をレポート214として記憶部204に記憶する。また、レポート受信制御部213は、レポート214を記憶部204に記憶する場合に、クライアント装置情報DB210を更新する。
<Distribution Server 200 and Controller 300>
In the distribution server 200 according to the second embodiment, the function of the report reception control unit 213 is added as a function realized by the control unit 201. The report reception control unit 213 receives the report 114 uploaded (transmitted) from the client device 100 and stores the received report 114 in the storage unit 204 as a report 214. The report reception control unit 213 updates the client device information DB 210 when storing the report 214 in the storage unit 204.

また、本実施の形態2におけるクライアント装置情報DB210には、上述したコンテンツ211及びスケジュール212のID等の情報に加えて、レポート214のIDが記載されている。   In addition, in the client apparatus information DB 210 according to the second embodiment, the ID of the report 214 is described in addition to the information such as the ID of the content 211 and the schedule 212 described above.

緊急トリガ生成部208は、アクセス中のコントローラ300を介したオペレータの操作に応じて、緊急トリガ信号を生成する。   The emergency trigger generation unit 208 generates an emergency trigger signal in response to an operator's operation via the controller 300 being accessed.

コントローラ300は、緊急コンテンツ211の配信先となるクライアント装置100(以下「配信先クライアント装置100」と呼ぶこともある)を選択(指定)する選択情報を、オペレータから受け付け可能に構成されている。コントローラ300は、配信サーバ200にアクセスしている場合に当該選択情報を受け付けると、当該選択情報を緊急トリガ送信部209に送信する。   The controller 300 is configured to be able to accept selection information for selecting (designating) a client device 100 (hereinafter also referred to as “distribution destination client device 100”) as a delivery destination of the emergency content 211 from an operator. When the controller 300 receives the selection information while accessing the distribution server 200, the controller 300 transmits the selection information to the emergency trigger transmission unit 209.

緊急トリガ送信部209は、コントローラ300から選択情報を受信した場合には、当該選択情報に示される配信先クライアント装置100に対応するレポート114のIDを、クライアント装置情報DB210の中から検索する。レポート114のIDを検索することができた場合には、緊急トリガ送信部209は、当該レポート114に記載されているIPアドレスに基づいて配信先クライアント装置100に、緊急トリガ信号を送信する。   When receiving the selection information from the controller 300, the emergency trigger transmission unit 209 searches the client apparatus information DB 210 for the ID of the report 114 corresponding to the distribution destination client apparatus 100 indicated by the selection information. If the ID of the report 114 can be retrieved, the emergency trigger transmission unit 209 transmits an emergency trigger signal to the distribution destination client device 100 based on the IP address described in the report 114.

つまり、実施の形態1では、配信サーバ200は、ローカルエリアネットワーク400内の全てのクライアント装置100などに、緊急トリガ信号をブロードキャスト送信した。これに対し、本実施の形態2では、配信サーバ200は、ローカルエリアネットワーク400内のクライアント装置100のうち、選択情報(オペレータの選択)とレポート114とに基づいて特定されたクライアント装置100に、緊急トリガ信号を送信する。   That is, in the first embodiment, the distribution server 200 broadcasts an emergency trigger signal to all the client apparatuses 100 in the local area network 400. On the other hand, in the second embodiment, the distribution server 200 assigns the client device 100 specified based on the selection information (operator selection) and the report 114 among the client devices 100 in the local area network 400 to the client device 100. Send an emergency trigger signal.

<動作>
図4は、本実施の形態2に係るデジタルサイネージシステム1の動作を、図2と同様に示すシーケンス図である。以下、図4に示されている各ステップについて詳細に説明する。
<Operation>
FIG. 4 is a sequence diagram showing the operation of the digital signage system 1 according to the second embodiment in the same manner as FIG. Hereinafter, each step shown in FIG. 4 will be described in detail.

ステップS31にて、デジタルサイネージシステム1は通常状態であり、クライアント装置100は通常コンテンツ211を再生している。   In step S31, the digital signage system 1 is in a normal state, and the client device 100 is playing back the normal content 211.

また、ステップS32にて、クライアント装置100は、一定周期でレポート114を生成しており、ステップS33にて、クライアント装置100は、一定周期で配信サーバ200にアクセスして当該レポート114をアップロード(送信)している。配信サーバ200は、クライアント装置100からアップロードされたレポート114を受信すると、ステップS34にて当該レポート114を記憶部204に記憶するとともに、クライアント装置情報DB210を更新する。   In step S32, the client device 100 generates the report 114 at a constant cycle. In step S33, the client device 100 accesses the distribution server 200 at a constant cycle and uploads (transmits) the report 114. )doing. Upon receiving the report 114 uploaded from the client device 100, the distribution server 200 stores the report 114 in the storage unit 204 and updates the client device information DB 210 in step S34.

ステップS35にて、オペレータが、コントローラ300を配信サーバ200にアクセスさせて、緊急コンテンツ211を作成する操作をコントローラ300にて行うことにより、配信サーバ200にて緊急コンテンツ211が作成される。   In step S <b> 35, the operator causes the controller 300 to access the distribution server 200 and performs an operation of creating the emergency content 211 on the controller 300, whereby the emergency content 211 is created on the distribution server 200.

緊急コンテンツ211の作成後、オペレータが、アクセス中のコントローラ300にて記憶操作などを行うことにより、ステップS36にてコントローラ300から配信サーバ200にコンテンツ記憶要求が送信される。   After the emergency content 211 is created, the operator performs a storage operation or the like on the controller 300 being accessed, whereby a content storage request is transmitted from the controller 300 to the distribution server 200 in step S36.

配信サーバ200は、コントローラ300から送信されたコンテンツ記憶要求を受信すると、ステップS37にて、配信サーバ200のデータ生成部205は、ステップS35で作成された緊急コンテンツ211を記憶部204に記憶する。   When distribution server 200 receives the content storage request transmitted from controller 300, in step S37, data generation unit 205 of distribution server 200 stores emergency content 211 created in step S35 in storage unit 204.

ステップS38にて、オペレータが、コントローラ300を配信サーバ200にアクセスさせて、配信先クライアント装置100を選択する操作をコントローラ300にて行う。そして、配信サーバ200は、上述したように、オペレータの当該選択とレポート214とに基づいてクライアント装置100を特定する。なお、ステップS31〜S38の順番は、適宜変更されてもよい。   In step S <b> 38, the operator accesses the controller 300 to the distribution server 200 and performs an operation for selecting the distribution destination client device 100 on the controller 300. Then, as described above, the distribution server 200 identifies the client device 100 based on the operator's selection and the report 214. Note that the order of steps S31 to S38 may be changed as appropriate.

ステップS39にて、オペレータが、コントローラ300を配信サーバ200にアクセスさせて、スタートボタンを押す操作をコントローラ300にて行うと、ステップS40にて、コントローラ300から配信サーバ200にスケジュール変更要求が送信される。   In step S39, when the operator accesses the controller 300 to the distribution server 200 and performs an operation of pressing the start button on the controller 300, a schedule change request is transmitted from the controller 300 to the distribution server 200 in step S40. The

配信サーバ200は、コントローラ300から送信されたスケジュール変更要求を受信すると、ステップS41にて、配信サーバ200のデータ生成部205は、スケジュール変更処理を行う。具体的には、データ生成部205は、使用するスケジュールの設定を、現在の通常コンテンツ再生スケジュールから緊急コンテンツ再生スケジュールに変更する。   When distribution server 200 receives the schedule change request transmitted from controller 300, in step S41, data generation unit 205 of distribution server 200 performs a schedule change process. Specifically, the data generation unit 205 changes the setting of the schedule to be used from the current normal content playback schedule to the emergency content playback schedule.

さらに、同ステップS41にて、データ生成部205は、ステップS38で特定されたクライアント装置100について、クライアント装置情報DB210に記載されているコンテンツ211及びスケジュール212のID、データ更新フラグ等の各種情報を更新する。   Further, in step S41, the data generation unit 205 displays various information such as the content 211 and schedule 212 ID and data update flag described in the client device information DB 210 for the client device 100 specified in step S38. Update.

ここで、データ生成部205は、クライアント装置情報DB210に記載されている現在の各種情報を、記憶部204の別の記憶領域に一時的に退避させた後に、クライアント装置情報DB210に上記更新を行うものとする。また、本実施の形態2では、データ生成部205は、クライアント装置情報DB210への更新として、ステップS38で特定されたクライアント装置100について、データ更新フラグを”1”に更新するものとする。   Here, the data generation unit 205 performs the above update in the client device information DB 210 after temporarily saving various current information described in the client device information DB 210 to another storage area of the storage unit 204. Shall. In the second embodiment, the data generation unit 205 updates the data update flag to “1” for the client device 100 identified in step S38 as an update to the client device information DB 210.

以上のようなステップS41の後、ステップS42にて、緊急トリガ生成部208は、緊急トリガ信号を生成する。   After step S41 as described above, in step S42, the emergency trigger generation unit 208 generates an emergency trigger signal.

ステップS43にて、緊急トリガ送信部209は、当該生成された緊急トリガ信号を、ステップS38で特定されたクライアント装置100に送信する。   In step S43, the emergency trigger transmission unit 209 transmits the generated emergency trigger signal to the client device 100 specified in step S38.

クライアント装置100は、配信サーバ200から送信された緊急トリガ信号を受信すると、ステップS44にて、配信サーバ200にコンテンツダウンロード要求を送信する。   Upon receiving the emergency trigger signal transmitted from the distribution server 200, the client device 100 transmits a content download request to the distribution server 200 in step S44.

配信サーバ200は、クライアント装置100から送信されたコンテンツダウンロード要求を受信すると、ステップS45にて、配信サーバ200のデータ送信制御部207は、緊急コンテンツ再生スケジュールに沿ってコンテンツダウンロード処理を行う。これにより、ステップS46にて、ステップS35で作成された緊急コンテンツ211のダウンロードが開始される。ここで、ステップS41にて、ステップS38で特定されたクライアント装置100について、データ更新フラグが”1”に更新されていることから、本ステップS46における緊急コンテンツ211のダウンロードは、全てのクライアント装置100ではなく当該特定されたクライアント装置100と配信サーバ200との間で行われることになる。   When distribution server 200 receives the content download request transmitted from client device 100, in step S45, data transmission control unit 207 of distribution server 200 performs content download processing according to the emergency content reproduction schedule. Thereby, in step S46, the download of the emergency content 211 created in step S35 is started. Here, in step S41, since the data update flag is updated to “1” for the client device 100 specified in step S38, the download of the emergency content 211 in step S46 is performed for all the client devices 100. Instead, it is performed between the identified client device 100 and the distribution server 200.

緊急コンテンツ211のダウンロードが完了すると、ステップS47にて、クライアント装置100は、当該緊急コンテンツ211の再生を開始する。すなわち、デジタルサイネージシステム1は緊急状態となり、クライアント装置100は緊急コンテンツ211を再生する。   When the download of the emergency content 211 is completed, the client device 100 starts playing the emergency content 211 in step S47. That is, the digital signage system 1 enters an emergency state, and the client device 100 plays the emergency content 211.

ステップS48にて、オペレータが、コントローラ300を配信サーバ200にアクセスさせて、ストップボタンを押す操作をコントローラ300にて行うと、ステップS49にて、コントローラ300から配信サーバ200にスケジュール変更要求が送信される。   In step S48, when the operator makes the controller 300 access the distribution server 200 and performs an operation of pressing the stop button on the controller 300, a schedule change request is transmitted from the controller 300 to the distribution server 200 in step S49. The

配信サーバ200は、コントローラ300から送信されたスケジュール変更要求を受信すると、ステップS50にて、配信サーバ200のデータ生成部205は、スケジュール変更処理を行う。具体的には、データ生成部205は、使用するスケジュールの設定を、現在の緊急コンテンツ再生スケジュールから通常コンテンツ再生スケジュールに変更する。   When distribution server 200 receives the schedule change request transmitted from controller 300, in step S50, data generation unit 205 of distribution server 200 performs a schedule change process. Specifically, the data generation unit 205 changes the setting of the schedule to be used from the current emergency content playback schedule to the normal content playback schedule.

さらに、同ステップS50にて、データ生成部205は、ステップS38で特定されたクライアント装置100について、クライアント装置情報DB210に記載されている各種情報を、一時的に退避させていた各種情報に更新する。これにより、緊急状態前のスケジュールに戻すことが可能となる。   Furthermore, in step S50, the data generation unit 205 updates the various information described in the client device information DB 210 with the various information temporarily saved for the client device 100 identified in step S38. . Thereby, it is possible to return to the schedule before the emergency state.

以上のようなステップS50の後、ステップS51にて、緊急トリガ生成部208は、緊急トリガ信号を生成する。   After step S50 as described above, in step S51, the emergency trigger generation unit 208 generates an emergency trigger signal.

ステップS52にて、緊急トリガ送信部209は、当該生成された緊急トリガ信号を、ステップS38で特定されたクライアント装置100に送信する。   In step S52, the emergency trigger transmission unit 209 transmits the generated emergency trigger signal to the client device 100 specified in step S38.

クライアント装置100は、配信サーバ200から送信された緊急トリガ信号を受信すると、ステップS53にて、通常コンテンツ211を再生する。すなわち、デジタルサイネージシステム1は通常状態となり、クライアント装置100は通常コンテンツ211を再生する。このとき、クライアント装置100は、再生すべき通常コンテンツ211を、以前の通常状態の動作で既にダウンロードしてコンテンツデータ110として記憶していた場合には、すぐには新たなダウンロードを行わない。   When the client device 100 receives the emergency trigger signal transmitted from the distribution server 200, the client device 100 reproduces the normal content 211 in step S53. That is, the digital signage system 1 is in a normal state, and the client device 100 reproduces the normal content 211. At this time, if the normal content 211 to be reproduced has already been downloaded and stored as the content data 110 in the previous normal operation, the client device 100 does not immediately download a new content.

以上のような本実施の形態2に係るデジタルサイネージシステム1によれば、実施の形態1と同様に、配信サーバ200の処理負荷などを抑制することができ、かつ、緊急コンテンツ211をなるべくリアルタイムに再生することができる。また、全てのクライアント装置100ではなく、特定のクライアント装置100に緊急トリガ信号を送信するので、ネットワーク負荷を抑制することができる。   According to the digital signage system 1 according to the second embodiment as described above, similarly to the first embodiment, the processing load of the distribution server 200 can be suppressed, and the emergency content 211 can be made as real time as possible. Can be played. Further, since the emergency trigger signal is transmitted to the specific client device 100 instead of all the client devices 100, the network load can be suppressed.

<実施の形態3>
図5は、本実施の形態3に係るデジタルサイネージシステムの構成を示すブロック図である。なお、本実施の形態3に係るデジタルサイネージシステム1において、実施の形態1で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付し、異なる点を中心に以下説明する。
<Embodiment 3>
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the digital signage system according to the third embodiment. In the digital signage system 1 according to the third embodiment, the same or similar components as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and different points will be mainly described below.

本実施の形態3では、外部サーバ500が、配信サーバ200とワイドエリアネットワーク700により接続されている。すわなち、外部サーバ500は、クライアント装置100及び配信サーバ200を接続するローカルエリアネットワーク400上ではなく、所謂クラウド上に設置されている。なお、クライアント装置100の構成は、実施の形態1の構成と同様である。   In the third embodiment, the external server 500 is connected to the distribution server 200 via the wide area network 700. That is, the external server 500 is installed not on the local area network 400 that connects the client device 100 and the distribution server 200 but on a so-called cloud. The configuration of the client device 100 is the same as the configuration of the first embodiment.

<配信サーバ200及びコントローラ300>
本実施の形態3に係る配信サーバ200においては、制御部201により実現される機能として、外部サーバアクセス制御部215及び外部サーバデータ受信制御部(データ受信部)216の機能が追加されている。
<Distribution Server 200 and Controller 300>
In the distribution server 200 according to the third embodiment, functions of an external server access control unit 215 and an external server data reception control unit (data reception unit) 216 are added as functions realized by the control unit 201.

外部サーバアクセス制御部215は、クラウド上にある外部サーバ500からのアクセス(コンテンツ記憶要求)に対して応答を返す。外部サーバ500は、配信サーバ200から当該応答を受けると、緊急コンテンツデータ509(以下「緊急コンテンツ509」と呼ぶこともある)を、配信サーバ200に送信(アップロード)する。ここで配信サーバ200に緊急コンテンツ509をアップロードする方法としては、例えばHTTP PUTメソッドを使用することが挙げられる。ただし、これは一例であって、これに限ったものではない。   The external server access control unit 215 returns a response to access (content storage request) from the external server 500 on the cloud. When external server 500 receives the response from distribution server 200, external server 500 transmits (uploads) emergency content data 509 (hereinafter also referred to as “emergency content 509”) to distribution server 200. Here, as a method for uploading the emergency content 509 to the distribution server 200, for example, an HTTP PUT method is used. However, this is an example, and the present invention is not limited to this.

外部サーバデータ受信制御部216は、外部サーバ500からアップロード(送信)された緊急コンテンツ509を受信し、当該緊急コンテンツ509を緊急コンテンツ211として記憶部204に記憶する。また、外部サーバデータ受信制御部216は、緊急コンテンツ211を記憶部204に記憶する場合に、クライアント装置情報DB210を更新する。   The external server data reception control unit 216 receives the emergency content 509 uploaded (transmitted) from the external server 500 and stores the emergency content 509 as the emergency content 211 in the storage unit 204. Further, the external server data reception control unit 216 updates the client device information DB 210 when storing the emergency content 211 in the storage unit 204.

緊急トリガ生成部208は、外部サーバデータ受信制御部216によりクライアント装置情報DB210が更新された場合に、緊急トリガ信号を生成する。   The emergency trigger generation unit 208 generates an emergency trigger signal when the client device information DB 210 is updated by the external server data reception control unit 216.

緊急トリガ送信部209は、緊急トリガ生成部208により緊急トリガ信号が生成された場合に、当該緊急トリガ信号を、クライアント装置100及び他の装置(図示せず)にブロードキャスト送信する。   When the emergency trigger generation unit 208 generates an emergency trigger signal, the emergency trigger transmission unit 209 broadcasts the emergency trigger signal to the client device 100 and other devices (not shown).

つまり、実施の形態1では、オペレータの要求に応じて緊急トリガ信号をブロードキャスト送信したのに対し、本実施の形態3では、外部サーバデータ受信制御部216が緊急コンテンツ509を受信した場合に緊急トリガ信号をブロードキャスト送信する。具体的には、配信サーバ200は、外部サーバデータ受信制御部216が緊急コンテンツ509を受信した場合に、ローカルエリアネットワーク400内のクライアント装置100などに緊急トリガ信号をブロードキャスト送信する。   That is, in the first embodiment, an emergency trigger signal is broadcasted in response to an operator request, whereas in the third embodiment, when the external server data reception control unit 216 receives the emergency content 509, the emergency trigger signal is transmitted. Broadcast the signal. Specifically, when the external server data reception control unit 216 receives the emergency content 509, the distribution server 200 broadcasts an emergency trigger signal to the client device 100 or the like in the local area network 400.

<外部サーバ500及びコントローラ600>
外部サーバ500は、配信サーバ200と同様にコントローラ600と通信可能に接続されており、コントローラ600は外部サーバ500をコントロール可能に構成されている。
<External server 500 and controller 600>
The external server 500 is connected so as to be communicable with the controller 600 like the distribution server 200, and the controller 600 is configured to be able to control the external server 500.

外部サーバ500は、制御部501と、通信部502と、操作部503と、記憶部504とを有する。   The external server 500 includes a control unit 501, a communication unit 502, an operation unit 503, and a storage unit 504.

制御部501は、例えばCPUなどからなり、外部サーバ500を統括的に制御する。制御部501が、記憶部504などに記憶されているプログラムを実行することにより、データ生成部505、アクセス制御部506、及び、データ送信制御部507の機能が実現される。   The control unit 501 includes a CPU, for example, and controls the external server 500 in an integrated manner. When the control unit 501 executes a program stored in the storage unit 504 or the like, the functions of the data generation unit 505, the access control unit 506, and the data transmission control unit 507 are realized.

データ生成部505は、アクセス中のコントローラ600を介したオペレータの操作に応じて、緊急コンテンツ509を作成する。そして、データ生成部505は、作成した緊急コンテンツ509を、アクセス中のコントローラ600からのコンテンツ記憶要求に応じて記憶部504に記憶する。   The data generation unit 505 creates the emergency content 509 in response to the operation of the operator via the controller 600 being accessed. Then, the data generation unit 505 stores the created emergency content 509 in the storage unit 504 in response to a content storage request from the controller 600 being accessed.

また、データ生成部505は、当該記憶を行う場合に、記憶部504に記憶されている配信サーバ情報DB508を更新する。配信サーバ情報DB508には、例えば、外部サーバ500の制御下にある各配信サーバ200の固有IDや、配信サーバ200に送信すべき緊急コンテンツ509のIDや、配信サーバ200に設定されたIPアドレス(例えばグローバルIPアドレス)等の情報が記載されている。   Further, the data generation unit 505 updates the distribution server information DB 508 stored in the storage unit 504 when performing the storage. In the distribution server information DB 508, for example, the unique ID of each distribution server 200 under the control of the external server 500, the ID of the emergency content 509 to be transmitted to the distribution server 200, and the IP address ( For example, information such as a global IP address is described.

アクセス制御部506は、アクセス中のコントローラ600から送信された緊急コンテンツ送信要求を受信すると、配信サーバ200に配信要求を送信する。配信サーバ200は、外部サーバ500から当該配信要求を受信した場合には、当該配信要求に対する応答をアクセス制御部506に送信する。アクセス制御部506は、配信サーバ200から当該応答を受信すると、データ送信制御部507に対して、緊急コンテンツデータ509を探し出す要求を行う。   When receiving the emergency content transmission request transmitted from the controller 600 being accessed, the access control unit 506 transmits the distribution request to the distribution server 200. When the distribution server 200 receives the distribution request from the external server 500, the distribution server 200 transmits a response to the distribution request to the access control unit 506. When receiving the response from the distribution server 200, the access control unit 506 requests the data transmission control unit 507 to search for emergency content data 509.

データ送信制御部507は、アクセス制御部506から探し出す要求を受けると、配信サーバ情報DB508に基づいて、上記応答を送信した配信サーバ200に緊急コンテンツデータ509を送信する。上記応答を送信していた配信サーバ200は、外部サーバ500(データ送信制御部507)から緊急コンテンツ509を受信すると、当該緊急コンテンツ509を緊急コンテンツ211として記憶部204に記憶したり、クライアント装置100に配信したりする。   When receiving a search request from the access control unit 506, the data transmission control unit 507 transmits emergency content data 509 to the distribution server 200 that transmitted the response, based on the distribution server information DB 508. Upon receiving the emergency content 509 from the external server 500 (data transmission control unit 507), the distribution server 200 that has transmitted the response stores the emergency content 509 as the emergency content 211 in the storage unit 204 or the client device 100. Or deliver to.

ここでは、データ送信制御部507が、上記応答を送信した配信サーバ200のうち、アクセス中のコントローラ600により選択された配信サーバ200に、緊急コンテンツ509を送信するように構成されているものとして説明する。   Here, it is assumed that the data transmission control unit 507 is configured to transmit the emergency content 509 to the distribution server 200 selected by the accessing controller 600 among the distribution servers 200 that transmitted the response. To do.

具体的には、コントローラ600は、緊急コンテンツ509の送信先となる配信サーバ200(以下「送信先配信サーバ200」と呼ぶこともある)を選択(指定)する選択情報を、オペレータから受け付け可能に構成されている。コントローラ600は、外部サーバ500にアクセスしている場合に当該選択情報を受け付けると、当該選択情報をデータ送信制御部507に送信する。   Specifically, the controller 600 can accept selection information for selecting (designating) a distribution server 200 (hereinafter also referred to as “transmission destination distribution server 200”) as a transmission destination of the emergency content 509 from the operator. It is configured. When the controller 600 receives the selection information while accessing the external server 500, the controller 600 transmits the selection information to the data transmission control unit 507.

データ送信制御部507は、コントローラ600から選択情報を受信した場合には、当該選択情報に示される送信先配信サーバ200のIPアドレスを、配信サーバ情報DB508の中から検索する。IPアドレスを検索することができた場合には、データ送信制御部507は、当該IPアドレスに基づいて送信先配信サーバ200に、緊急コンテンツ509を送信する。   When the data transmission control unit 507 receives selection information from the controller 600, the data transmission control unit 507 searches the distribution server information DB 508 for the IP address of the transmission destination distribution server 200 indicated by the selection information. If the IP address can be searched, the data transmission control unit 507 transmits the emergency content 509 to the transmission destination distribution server 200 based on the IP address.

<動作>
図6は、本実施の形態3に係るデジタルサイネージシステム1の動作を示すシーケンス図である。この図6には、クライアント装置100と配信サーバ200との間、及び、配信サーバ200と外部サーバ500との間における緊急コンテンツの送受信と、緊急トリガ信号の送受信と、緊急コンテンツの再生及び停止などが示されている。以下、図6に示されている各ステップについて詳細に説明する。
<Operation>
FIG. 6 is a sequence diagram showing the operation of the digital signage system 1 according to the third embodiment. In FIG. 6, emergency content transmission / reception, emergency trigger signal transmission / reception, and emergency content playback / stop between the client device 100 and the distribution server 200 and between the distribution server 200 and the external server 500, etc. It is shown. Hereinafter, each step shown in FIG. 6 will be described in detail.

ステップS61にて、デジタルサイネージシステム1は通常状態であり、クライアント装置100は通常コンテンツ211を再生している。   In step S61, the digital signage system 1 is in a normal state, and the client device 100 is playing back the normal content 211.

ステップS62にて、オペレータが、コントローラ600から外部サーバ500を操作できるように、コントローラ600を外部サーバ500にアクセスさせて、緊急コンテンツ509を作成する操作をコントローラ600にて行う。これにより、外部サーバ500にて緊急コンテンツ509が作成される。   In step S62, the controller 600 performs an operation of creating the emergency content 509 by causing the controller 600 to access the external server 500 so that the operator can operate the external server 500 from the controller 600. As a result, the emergency content 509 is created in the external server 500.

緊急コンテンツ509の作成後、オペレータが、アクセス中のコントローラ600にて記憶操作などを行うことにより、ステップS63にてコントローラ600から外部サーバ500にコンテンツ記憶要求が送信される。   After the emergency content 509 is created, the operator performs a storage operation or the like on the controller 600 being accessed, whereby a content storage request is transmitted from the controller 600 to the external server 500 in step S63.

外部サーバ500は、コントローラ600から送信されたコンテンツ記憶要求を受信すると、ステップS64にて、外部サーバ500のデータ生成部505は、ステップS62で作成された緊急コンテンツ509を記憶部504に記憶する。   When the external server 500 receives the content storage request transmitted from the controller 600, in step S64, the data generation unit 505 of the external server 500 stores the emergency content 509 created in step S62 in the storage unit 504.

ステップS65にて、オペレータが、コントローラ600を外部サーバ500にアクセスさせて、送信先配信サーバ200を選択する操作をコントローラ600にて行う。なお、ステップS61〜S65の順番は、適宜変更されてもよい。   In step S <b> 65, the operator causes the controller 600 to access the external server 500 and select the transmission destination delivery server 200 using the controller 600. Note that the order of steps S61 to S65 may be changed as appropriate.

ステップS66にて、オペレータが、コントローラ600を外部サーバ500にアクセスさせて、スタートボタンを押す操作をコントローラ600にて行うと、ステップS67にて、コントローラ600から外部サーバ500に緊急コンテンツ送信信要求が送信される。   In step S66, when the operator accesses the controller 600 to the external server 500 and performs an operation of pressing the start button on the controller 600, an emergency content transmission request is sent from the controller 600 to the external server 500 in step S67. Sent.

外部サーバ500は、コントローラ600から送信された緊急コンテンツ送信要求を受信すると、ステップS68にて、外部サーバ500のデータ送信制御部507は、緊急コンテンツ送信処理を実施する。これにより、配信サーバ200と外部サーバ500との間で上記配信要求及びそれに対する応答などが送信され、その後ステップS69にて、データ送信制御部507は、ステップS65で選択された配信サーバ200に、緊急コンテンツ509を送信する。   When the external server 500 receives the emergency content transmission request transmitted from the controller 600, in step S68, the data transmission control unit 507 of the external server 500 performs an emergency content transmission process. Thereby, the delivery request and the response to the delivery request are transmitted between the delivery server 200 and the external server 500. Thereafter, in step S69, the data transmission control unit 507 sends the delivery server 200 selected in step S65 to the delivery server 200 selected. Emergency content 509 is transmitted.

配信サーバ200は、外部サーバ500から送信された緊急コンテンツ509を受信すると、ステップS70にて、当該配信サーバ200のデータ生成部205は、緊急コンテンツ記憶処理を実施する。これにより、データ生成部205は、受信した緊急コンテンツ509を、緊急コンテンツ211として記憶部204に記憶する。   When distribution server 200 receives emergency content 509 transmitted from external server 500, in step S70, data generation unit 205 of distribution server 200 performs an emergency content storage process. Thereby, the data generation unit 205 stores the received emergency content 509 in the storage unit 204 as the emergency content 211.

ステップS70の後、ステップS71にて、データ生成部205は、実施の形態1で説明したステップS7と同様にスケジュール変更処理及びクライアント装置情報DB210の更新処理を行う。   After step S70, in step S71, the data generation unit 205 performs schedule change processing and client device information DB 210 update processing in the same manner as step S7 described in the first embodiment.

ステップS72にて、緊急トリガ生成部208は、緊急トリガ信号を生成する。   In step S72, emergency trigger generation unit 208 generates an emergency trigger signal.

ステップS73にて、緊急トリガ送信部209は、当該生成された緊急トリガ信号を、ローカルエリアネットワーク400内の全てのクライアント装置100などに、ブロードキャスト送信する。   In step S <b> 73, the emergency trigger transmission unit 209 broadcasts the generated emergency trigger signal to all the client devices 100 in the local area network 400.

クライアント装置100は、配信サーバ200から送信された緊急トリガ信号を受信すると、ステップS74にて、配信サーバ200にコンテンツダウンロード要求を送信する。   Upon receiving the emergency trigger signal transmitted from distribution server 200, client device 100 transmits a content download request to distribution server 200 in step S74.

配信サーバ200は、クライアント装置100から送信されたコンテンツダウンロード要求を受信すると、ステップS75にて、配信サーバ200のデータ送信制御部207は、緊急コンテンツ再生スケジュールに沿ってコンテンツダウンロード処理を行う。これにより、ステップS76にて、ステップS70で記憶された緊急コンテンツ211のダウンロードが、実施の形態1で説明したステップS7と同様に開始される。   When distribution server 200 receives the content download request transmitted from client device 100, in step S75, data transmission control unit 207 of distribution server 200 performs content download processing according to the emergency content reproduction schedule. Thereby, in step S76, the download of the emergency content 211 stored in step S70 is started in the same manner as in step S7 described in the first embodiment.

緊急コンテンツ211のダウンロードが完了すると、ステップS77にて、クライアント装置100は、当該緊急コンテンツ211の再生を開始する。すなわち、デジタルサイネージシステム1は緊急状態となり、クライアント装置100は緊急コンテンツ211を再生する。   When the download of the emergency content 211 is completed, the client device 100 starts playing the emergency content 211 in step S77. That is, the digital signage system 1 enters an emergency state, and the client device 100 plays the emergency content 211.

ステップS78にて、オペレータが、コントローラ600を外部サーバ500にアクセスさせて、ストップボタンを押す操作をコントローラ600にて行うと、ステップS79にて、コントローラ600から外部サーバ500に緊急コンテンツストップ要求が送信される。   In step S78, when the operator accesses controller 600 to external server 500 and performs an operation of pressing the stop button, controller 600 transmits an emergency content stop request from controller 600 to external server 500 in step S79. Is done.

外部サーバ500は、コントローラ600から送信された緊急コンテンツストップ要求を受信すると、ステップS80にて、外部サーバ500のデータ生成部505は、配信サーバ情報DB508を更新する処理を実施する。   When the external server 500 receives the emergency content stop request transmitted from the controller 600, in step S80, the data generation unit 505 of the external server 500 performs a process of updating the distribution server information DB 508.

ステップS80の後、ステップS81にて、外部サーバ500のアクセス制御部506は、ステップS65で選択された配信サーバ200に、スケジュール変更要求を送信する。   After step S80, in step S81, the access control unit 506 of the external server 500 transmits a schedule change request to the distribution server 200 selected in step S65.

配信サーバ200は、外部サーバ500から送信されたスケジュール変更要求を受信すると、ステップS82にて、配信サーバ200のデータ生成部205は、実施の形態1で説明したステップS16と同様にスケジュール変更処理及びクライアント装置情報DB210の更新処理を行う。   When distribution server 200 receives the schedule change request transmitted from external server 500, in step S 82, data generation unit 205 of distribution server 200 performs the schedule change process and the process similar to step S 16 described in the first embodiment. Update processing of the client device information DB 210 is performed.

ステップS83にて、緊急トリガ生成部208は、緊急トリガ信号を生成する。   In step S83, emergency trigger generator 208 generates an emergency trigger signal.

ステップS84にて、ステップS65で選択された配信サーバ200の緊急トリガ送信部209は、当該生成された緊急トリガ信号を、ローカルエリアネットワーク400内の全てのクライアント装置100などに、ブロードキャスト送信する。   In step S84, the emergency trigger transmission unit 209 of the distribution server 200 selected in step S65 broadcasts the generated emergency trigger signal to all the client devices 100 in the local area network 400.

クライアント装置100は、ステップS65で選択された配信サーバ200から送信された緊急トリガ信号を受信すると、ステップS85にて、実施の形態1で説明したステップS19と同様に通常コンテンツ211を再生する。すなわち、デジタルサイネージシステム1は通常状態となり、クライアント装置100は通常コンテンツ211を再生する。   When the client apparatus 100 receives the emergency trigger signal transmitted from the distribution server 200 selected in step S65, the client apparatus 100 reproduces the normal content 211 in step S85 as in step S19 described in the first embodiment. That is, the digital signage system 1 is in a normal state, and the client device 100 reproduces the normal content 211.

以上のような本実施の形態3に係るデジタルサイネージシステム1によれば、実施の形態1と同様に、配信サーバ200の処理負荷などを抑制することができ、かつ、緊急コンテンツ211をローカルエリア以外の場所から配信制御し、なるべくリアルタイムに再生することができる。   According to the digital signage system 1 according to the third embodiment as described above, similarly to the first embodiment, the processing load of the distribution server 200 can be suppressed, and the emergency content 211 is set to other than the local area. It is possible to control the distribution from the location and reproduce it in real time as much as possible.

<変形例>
上述した実施の形態3では、実施の形態1においてオペレータの要求に応じて緊急トリガ信号をブロードキャスト送信した機能を、外部サーバデータ受信制御部216が緊急コンテンツ509を受信した場合に緊急トリガ信号をブロードキャスト送信する機能に置換したものであった。
<Modification>
In the third embodiment described above, the function of broadcasting the emergency trigger signal in response to the operator's request in the first embodiment is broadcast, and when the external server data reception control unit 216 receives the emergency content 509, the emergency trigger signal is broadcast. It was replaced with the function to send.

これと同様の置換を、実施の形態2において行ってもよい。すなわち、配信サーバ200の外部サーバデータ受信制御部216が、外部サーバ500から緊急コンテンツ509を受信した場合に、配信サーバ200が、オペレータの選択とレポート114とに基づいて特定されたクライアント装置100に、緊急トリガ信号を送信する構成であってもよい。この構成であっても、実施の形態2と同様の効果を得ることができる。   A similar replacement may be performed in the second embodiment. That is, when the external server data reception control unit 216 of the distribution server 200 receives the emergency content 509 from the external server 500, the distribution server 200 determines the client device 100 specified based on the operator's selection and the report 114. Alternatively, an emergency trigger signal may be transmitted. Even with this configuration, the same effect as in the second embodiment can be obtained.

なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略したりすることが可能である。   It should be noted that the present invention can be freely combined with each other within the scope of the invention, and each embodiment can be appropriately modified or omitted.

1 デジタルサイネージシステム、100 クライアント装置、106 アクセス制御部、109 緊急トリガ受信部、113 レポート送信制御部、114 レポート、200 配信サーバ、211 コンテンツデータ(コンテンツ、通常コンテンツ、緊急コンテンツ)、216 外部サーバデータ受信制御部、400 ローカルエリアネットワーク、500 外部サーバ、509 緊急コンテンツデータ(緊急コンテンツ)。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Digital signage system, 100 Client apparatus, 106 Access control part, 109 Emergency trigger receiving part, 113 Report transmission control part, 114 Report, 200 Distribution server, 211 Content data (content, normal content, emergency content), 216 External server data Reception control unit, 400 local area network, 500 external server, 509 emergency content data (emergency content).

Claims (8)

配信サーバと、
前記配信サーバにアクセスして通常コンテンツ及び緊急コンテンツを選択的にダウンロードするアクセス制御部、及び、緊急トリガ信号を受信する緊急トリガ受信部を有する端末と
を備え、
前記端末が前記配信サーバから定期的なタイミングで前記通常コンテンツをダウンロードして当該通常コンテンツを再生する通常状態と、前記端末が前記配信サーバから前記タイミングに関わらず前記緊急コンテンツをダウンロードして当該緊急コンテンツを再生する緊急状態とが規定されており、
前記通常状態において前記端末が前記緊急トリガ信号を受信した場合には、前記通常状態から前記緊急状態に移行する、コンテンツ配信システム。
A distribution server;
An access control unit that accesses the distribution server and selectively downloads normal content and emergency content, and a terminal having an emergency trigger reception unit that receives an emergency trigger signal,
A normal state in which the terminal downloads the normal content from the distribution server at a regular timing and reproduces the normal content; and the terminal downloads the emergency content from the distribution server regardless of the timing and the emergency Emergency conditions for playing content,
A content delivery system that transitions from the normal state to the emergency state when the terminal receives the emergency trigger signal in the normal state.
請求項1に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記緊急状態において前記端末が前記緊急トリガ信号を受信した場合には、前記緊急状態から前記通常状態に移行する、コンテンツ配信システム。
The content distribution system according to claim 1,
A content delivery system that transitions from the emergency state to the normal state when the terminal receives the emergency trigger signal in the emergency state.
請求項1または請求項2に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記配信サーバは、
オペレータの要求に応じて、所定ネットワーク内の前記端末に前記緊急トリガ信号をブロードキャスト送信する、コンテンツ配信システム。
The content distribution system according to claim 1 or 2,
The distribution server
A content distribution system that broadcasts the emergency trigger signal to the terminal in a predetermined network in response to an operator request.
請求項1または請求項2に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記配信サーバは、
外部サーバから前記緊急コンテンツを受信するデータ受信部を有し、前記データ受信部が前記緊急コンテンツを受信した場合に、所定ネットワーク内の前記端末に前記緊急トリガ信号をブロードキャスト送信する、コンテンツ配信システム。
The content distribution system according to claim 1 or 2,
The distribution server
A content distribution system, comprising: a data receiving unit that receives the emergency content from an external server, and, when the data receiving unit receives the emergency content, broadcasts the emergency trigger signal to the terminal in a predetermined network.
請求項1または請求項2に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記端末は、
当該端末のネットワーク情報が記載されたレポートを、前記配信サーバにアクセスしてアップロードするレポート送信部をさらに有し、前記通常状態において前記レポートを定期的に前記配信サーバにアップロードする、コンテンツ配信システム。
The content distribution system according to claim 1 or 2,
The terminal
A content distribution system further comprising a report transmission unit that accesses and uploads a report describing network information of the terminal to the distribution server, and periodically uploads the report to the distribution server in the normal state.
請求項5に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記配信サーバは、
所定ネットワーク内の前記端末のうち、オペレータの選択と前記レポートとに基づいて特定された端末に、前記緊急トリガ信号を送信する、コンテンツ配信システム。
The content distribution system according to claim 5,
The distribution server
The content delivery system which transmits the said emergency trigger signal to the terminal specified based on an operator's selection and the said report among the said terminals in a predetermined network.
請求項5に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記配信サーバは、
外部サーバから前記緊急コンテンツを受信するデータ受信部を有し、前記データ受信部が前記緊急コンテンツを受信した場合に、所定ネットワーク内の前記端末のうち、オペレータの選択と前記レポートとに基づいて特定された端末に、前記緊急トリガ信号を送信する、コンテンツ配信システム。
The content distribution system according to claim 5,
The distribution server
A data receiving unit that receives the emergency content from an external server, and when the data receiving unit receives the emergency content, the terminal is identified based on an operator's selection and the report among the terminals in a predetermined network A content distribution system for transmitting the emergency trigger signal to a terminal that has been made.
(a)端末が、定期的なタイミングで配信サーバにアクセスして通常コンテンツをダウンロードすることによって当該通常コンテンツを再生する工程と、
(b)前記端末が緊急トリガ信号を受信する工程と、
(c)前記工程(b)に応答して、前記端末が、前記タイミングに関わらず前記配信サーバにアクセスして前記配信サーバから緊急コンテンツをダウンロードすることによって当該緊急コンテンツを再生する工程と
を備える、コンテンツ配信方法。
(A) a terminal playing back the normal content by accessing the distribution server at a regular timing and downloading the normal content;
(B) the terminal receiving an emergency trigger signal;
(C) In response to the step (b), the terminal includes a step of reproducing the emergency content by accessing the distribution server and downloading the emergency content from the distribution server regardless of the timing. , Content delivery method.
JP2013024555A 2013-02-12 2013-02-12 Content distribution system and content distribution method Expired - Fee Related JP6261171B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024555A JP6261171B2 (en) 2013-02-12 2013-02-12 Content distribution system and content distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024555A JP6261171B2 (en) 2013-02-12 2013-02-12 Content distribution system and content distribution method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014154020A true JP2014154020A (en) 2014-08-25
JP6261171B2 JP6261171B2 (en) 2018-01-17

Family

ID=51575810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013024555A Expired - Fee Related JP6261171B2 (en) 2013-02-12 2013-02-12 Content distribution system and content distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6261171B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162378A (en) * 2016-03-11 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 Signage server, signage system, and content distribution method
JP2021157673A (en) * 2020-03-29 2021-10-07 株式会社Droots Content display apparatus
JP7308664B2 (en) 2019-06-11 2023-07-14 日本放送協会 Distribution server for distributing videos, video distribution system and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040974A (en) * 2000-07-21 2002-02-08 3D.Com Kk Electronic signboard advertising system having wide area electronic signboard advertising function
JP2006191391A (en) * 2005-01-06 2006-07-20 Ntt Docomo Inc Mobile, contents distribution system and contents distribution method
JP2010086232A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Sony Corp Information processing apparatus, program, and information processing system
JP2011248393A (en) * 2010-05-21 2011-12-08 Toshiba Tec Corp Store system
JP2012156725A (en) * 2011-01-25 2012-08-16 Kyocera Corp Mobile communication system, radio base station, radio terminal, and mobile communication method
JP2012226017A (en) * 2011-04-15 2012-11-15 Panasonic Corp Digital signage system and signage terminal management server

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040974A (en) * 2000-07-21 2002-02-08 3D.Com Kk Electronic signboard advertising system having wide area electronic signboard advertising function
JP2006191391A (en) * 2005-01-06 2006-07-20 Ntt Docomo Inc Mobile, contents distribution system and contents distribution method
JP2010086232A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Sony Corp Information processing apparatus, program, and information processing system
JP2011248393A (en) * 2010-05-21 2011-12-08 Toshiba Tec Corp Store system
JP2012156725A (en) * 2011-01-25 2012-08-16 Kyocera Corp Mobile communication system, radio base station, radio terminal, and mobile communication method
JP2012226017A (en) * 2011-04-15 2012-11-15 Panasonic Corp Digital signage system and signage terminal management server

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
大坂智之: "映像配信", NEC技報 第64巻 第3号, JPN6017022728, 25 August 2011 (2011-08-25), pages 61 - 64, ISSN: 0003583254 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162378A (en) * 2016-03-11 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 Signage server, signage system, and content distribution method
WO2017154538A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 Signage server, signage system, and content delivery method
JP7308664B2 (en) 2019-06-11 2023-07-14 日本放送協会 Distribution server for distributing videos, video distribution system and program
JP2021157673A (en) * 2020-03-29 2021-10-07 株式会社Droots Content display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP6261171B2 (en) 2018-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI669957B (en) Media projection method, media projection device, control terminal, and cloud server
US20200029117A1 (en) Methods and Systems for Synchronizing Data Streams Across Multiple Client Devices
JP5204492B2 (en) Method and apparatus for configuring software resources for playing network programs
JP3970777B2 (en) Video distribution system and video distribution method
US8589368B1 (en) Media players and download manager functionality
AU2010294783B2 (en) Method and device for providing complementary information
CN101106498A (en) Content management method and apparatus
JP6761983B2 (en) Advertisement distribution server, program distribution server and playback terminal, and video distribution system
JP4342961B2 (en) Information distribution display system and information distribution method
JP2005196691A (en) Information display method, information display device, and information distribution and display system
JP6261171B2 (en) Content distribution system and content distribution method
CN109672911B (en) Video processing method and device
JP4891320B2 (en) Program guide distribution device and program guide distribution method
CN110430243B (en) Advertisement program downloading method and system
US8521840B2 (en) Network system and replay apparatus
US10306276B2 (en) Information device
JP2010109926A (en) Broadcast receiver, information terminal and broadcast receiving method
JP2007060390A (en) Contents reproducing terminal
KR20180034332A (en) Receiving device, transmitting device and data processing method
JP6500132B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
CN113438313B (en) Video continuous playing processing method, related device and readable storage medium
JP6459605B2 (en) Management device, CM (commercial message) distribution device, management method, CM distribution method, and program
JP2017092780A (en) Server, system, method, program, and display device
JP5265969B2 (en) Ad distribution system
CN111741347A (en) Television page display method and related equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6261171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees