JP2014151175A - 骨内超音波伝播速度の測定による骨強度評価 - Google Patents

骨内超音波伝播速度の測定による骨強度評価 Download PDF

Info

Publication number
JP2014151175A
JP2014151175A JP2013037885A JP2013037885A JP2014151175A JP 2014151175 A JP2014151175 A JP 2014151175A JP 2013037885 A JP2013037885 A JP 2013037885A JP 2013037885 A JP2013037885 A JP 2013037885A JP 2014151175 A JP2014151175 A JP 2014151175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
ultrasonic
measuring
quality
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013037885A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Matsui
和幸 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensa Corp
Original Assignee
Sensa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sensa Corp filed Critical Sensa Corp
Priority to JP2013037885A priority Critical patent/JP2014151175A/ja
Publication of JP2014151175A publication Critical patent/JP2014151175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】超音波を使って骨強度の要素である骨密度と骨質を簡便、かつ安価に評価する方法を提供する。
【解決手段】一個の超音波探触子を使って骨(指など)の音速を計測し、骨内部の超音波伝播速度から、骨密度または骨質の評価方法の工程に引継ぎ、骨密度または骨質を評価する。
【選択図】図3

Description

発明の詳細な説明
本発明は、一個の超音波探触子を使って、骨の音速を測定する方法に関する。
従来、超音波を使った骨粗しょう症の進行状態を評価する方法は、例えば踵骨計測において測定部位踵を一対(二個)の超音波探触子の間に挿入し、踵の骨内超音波伝播速度を測定し、骨密度を評価するものであった。
特許第3182558号 特許第3283375号
骨粗しょう症は、国内では1280万人とされ、更に骨粗しょう症が原因とみられる大腿骨近位部骨折の発生部数(2007年)14万人と推定されている。転倒骨折は65歳以上の要介護の原因としても、脳血管疾患、高齢による衰弱に次ぐ第3位となっている。高齢化の進展で医療費および介護費用は、年々増加すると推測される。
現在、骨粗しょう症は、X線を使ったDXA法、MD法、及び超音波法からなる骨密度測定方法(QUS法)と骨代謝マーカーを使って血液、尿から骨の新陳代謝速度を計り、骨質を測る方法が、それぞれ別々に行われている。
一方、骨密度測定については、厚生労働省では老人保険事業の一環として2000年から40歳と50歳の節目年齢の女性に骨密度検診をするよう各自治体に勧めている。そのため、若い人でも健診を受ける人が多くなっている。骨質の測定につては、何らの指針もなく、希望者に限って骨代謝マーカーによる診察が行われているに過ぎない。
近年、厚生労働省は、増大する医療費および介護費の伸びの抑制から、健康寿命を延ばす目標を掲げている。骨粗しょう症は、生活習慣病とも云われている。生活習慣病は、若い時分から自己管理により予防できる病気で、運動、食生活に留意することにより予防できるものである。
従来、骨粗しょう症は、骨密度だけで評価されていたが、現在では、「骨強度は骨密度と骨質の低下によって骨折リスクが高くなる骨格の疾患」(注1、注2)と改定された。
骨強度を評価する為には、この二つの要因、即ち骨密度及び骨質を評価する必要がある。
現在、QUS法では、その原理から骨の構造や骨質の評価の可能性にも期待が高まっている。
測定のパラメーターとしては、超音波が骨の中を通過する際の速度である超音波伝播速度(speed of sound:SOS)とその際に超音波が減衰する程度を示す超音波減衰率(broadband ultrasound attenuation:BUA)を測定する方法がある。いずれも海綿骨の骨密度を評価するものである。今後、骨の骨質(強靭性)をも反映する評価技術の確立が望まれている。
注1、2000年開催の米国立衛生研究所(NIH)コンセンサス会議
注2、2006年10月 日本骨粗鬆症財団『骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン』
請求項1の計測方法は、従来の超音波計測方法のように一対(二個)の超音波探触子を使ってプログラムされたコンピュータによって、骨内超音波伝播速度を計測し、骨密度を評価する方法に対し、一個の超音波探触子を使ってプログラムされたコンピュータによって骨内超音波伝播速度を計測し、骨内部の超音波伝播速度から、骨密度と骨質を求める工程を備え、より安価に骨密度または骨質を評価することを特徴とする超音波計測方法である。
請求項2は、請求項1の計測方法により、指骨の音速を計測し、骨内部の超音波伝播速度から、骨密度と骨質を評価する超音波計測方法である。
なお、骨密度または骨質を求める工程は、評価に先立って事前に指骨(図2)を計測し、骨密度または骨質のいずれかの評価を行うものである。
骨密度及び骨質の評価において、一個の超音波探触子で音速の測定が出来ることから、この超音波計測方法を使った装置の測定部は、装置全体を小型軽量化でき、持運びが容易で、場所をとらず、しかも安価に製作できるので健診等にも広く活用できる。
骨強度の評価に、この超音波計測方法を使えば、1つの装置で骨密度及び骨質を評価できることから、健診等で骨密度測定と骨質測定を続けて行えば、その場で簡便に骨強度が把握できる。
現状、骨質の評価は、医療機関で診察を受け骨代謝マーカーにより骨質の評価を受ける。
骨代謝マーカーを使った骨質の評価は、診察した医療機関で、その場で判明するのではなく、一旦外部の検査センターに出され評価を受けるので、結果の判明までには時間を要する。また、骨代謝マーカー使用時は、血液、尿を採取して行うことから、早朝空腹時に行う等制約がある。
しかし、当該計測方法による骨質評価においては、骨代謝マーカーにおける評価のように結果の判明までに時間がかからず、また早朝空腹時測定等の制約もなく、測定した場所で即座に判明し、評価が出ることから、骨質評価が簡便にできる。
また、骨質の評価において、医師の骨代謝マーカーによる診療の結果、投薬が行われ、その評価のため再び骨代謝マーカーによる評価が行われている。当該計測方法による骨質評価を行えば、骨質評価がその場で行え、治療の迅速化および医療費の削減となる。
上記に述べたように、骨密度及び骨質を評価でき、且つ小型化、低廉化することができることから、医療機関、公的機関等での設置が進み、骨の強度低下の予防並びに改善に大いに寄与する。
図1は、本発明における超音波計測方法を行う骨強度評価装置10の全体像である。
超音波計測は、指の測定部11(図2、図3)を骨強度評価装置に接続し、超音波送受信手段12から接続の測定部へ超音波を発信し、その超音波を超音波送受信手段12で受信し、受信した音速を骨密度骨強度評価手段13で骨密度または骨質に評価するものである。
その結果を表示手段14により印刷・表示し、記憶手段15に蓄える。
図2は、本発明における指骨の音速測定の計測部装置図である。この計測部を骨強度評価装置に接続し、骨質の評価を行う。指骨の骨質を評価するものである。指の計測部は一個の超音波探触子1、バルーン2、指3、バルーン4、反射板5からなる。計測は、超音波探触子1から超音波を送信し、超音波がバルーン2、指3、バルーン4を通って、反射板5に到達し、その超音波が反射板5で反射し、再びバルーン4、指3、バルーン2を通って超音波探触子1に受信され、骨の超音波伝播速度が計測される。計測結果は、骨強度評価装置に受信される。受信結果の骨の超音波伝播速度は、指骨は骨質を評価するものであるから図4に示すように事前に選択された骨質を求める工程に引継がれる。
骨質を求める工程に引継がれた超音波伝播速度は、プログラムされたコンピュータにより骨質に演算される。指骨は、ほとんど緻密骨の為、超音波伝播速度(SOS)を求める図5式−(1)を変換した図5式−(2)に上記で求められた超音波伝播速度(SOS)に代入し、E値(強靭性)即ち骨質を求める。
本発明における骨密度または骨質を求める工程を特徴とする超音波計測方法を有する骨強度評価装置の全体像である。 本発明における指の音速測定の計測部装置図の例である。 図2において、指の音速測定の具体的な参考例である。 骨密度骨質測定フローチャート 超音波音速計算式
1 超音波探触子
2 バルーン
3 骨(指)
4 バルーン
5 反射板
10 骨強度評価装置
11 測定部
12 超音波送受信手段
13 骨密度骨質評価手段
14 表示手段
15 記憶手段

Claims (2)

  1. 一個の超音波探触子を使ってプログラムされたコンピュータによって骨の音速を計測する方法であって、骨内部の超音波伝播速度から、骨密度または骨質を求める工程を特徴とする超音波計測方法
  2. 一個の超音波探触子を使ってプログラムされたコンピュータによって骨の音速を計測する方法であって、指骨内部の超音波伝播速度から、骨密度または骨質を求める工程を特徴とする超音波計測方法
JP2013037885A 2013-02-08 2013-02-08 骨内超音波伝播速度の測定による骨強度評価 Pending JP2014151175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013037885A JP2014151175A (ja) 2013-02-08 2013-02-08 骨内超音波伝播速度の測定による骨強度評価

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013037885A JP2014151175A (ja) 2013-02-08 2013-02-08 骨内超音波伝播速度の測定による骨強度評価

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014151175A true JP2014151175A (ja) 2014-08-25

Family

ID=51573623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013037885A Pending JP2014151175A (ja) 2013-02-08 2013-02-08 骨内超音波伝播速度の測定による骨強度評価

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014151175A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106963423A (zh) * 2017-02-20 2017-07-21 宁波江东聚知行创工业产品设计有限公司 一种全自动跟骨超声骨密度检测仪
CN109480909A (zh) * 2018-12-11 2019-03-19 中国科学院声学研究所 一种超声骨强度评价诊断仪器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106963423A (zh) * 2017-02-20 2017-07-21 宁波江东聚知行创工业产品设计有限公司 一种全自动跟骨超声骨密度检测仪
CN109480909A (zh) * 2018-12-11 2019-03-19 中国科学院声学研究所 一种超声骨强度评价诊断仪器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pisani et al. Screening and early diagnosis of osteoporosis through X-ray and ultrasound based techniques
Krieg et al. Quantitative ultrasound in the management of osteoporosis: the 2007 ISCD Official Positions
JPH04501519A (ja) 超音波骨分析方法及び装置
CN103648401A (zh) 用于评定患者的骨组织的质量的超声波设备
Hans et al. Quantitative ultrasound (QUS) in the management of osteoporosis and assessment of fracture risk: an update
Wawrzyk et al. The role of ultrasound imaging of callus formation in the treatment of long bone fractures in children
Rohde et al. Influence of porosity, pore size, and cortical thickness on the propagation of ultrasonic waves guided through the femoral neck cortex: a simulation study
Egorov et al. Osteoporosis detection in postmenopausal women using axial transmission multi-frequency bone ultrasonometer: Clinical findings
Njeh et al. The use of quantitative ultrasound to monitor fracture healing: a feasibility study using phantoms
JP2004105738A (ja) 絶対骨折リスクの評価を行う骨密度測定装置
US9526472B2 (en) Method and arrangement for estimating mineral density of a bone
Naganathan et al. Quantitative heel ultrasound as a predictor for osteoporosis
Kaufman et al. A portable real-time ultrasonic bone densitometer
JP2014151175A (ja) 骨内超音波伝播速度の測定による骨強度評価
McCafferty et al. Point of Care Ultrasound Made Easy
Alomari et al. In-vitro comparison of volumetric and areal bone mineral density measurements between ultrasound transit time spectroscopy and microcomputed tomography
Le Floch et al. Ultrasound simulation in the distal radius using clinical high-resolution peripheral-CT images
Maricic et al. Bone densitometry
Holi et al. Quantitative ultrasound technique for the assessment of osteoporosis and prediction of fracture risk
Glinkowski et al. Clinical experiences with ultrasonometric measurement of fracture healing
Karjalainen Novel pulse-echo ultrasound methods for diagnostics of osteoporosis
Malo et al. Numerical analysis of uncertainties in dual frequency bone ultrasound technique
US20200297310A1 (en) Medical toilet with acoustic transducers for collecting health-related measurements
KR20050040545A (ko) 체임피던스를 이용한 골밀도 측정 방법
Pasini et al. Application and potentiality of quantitative ultrasonometry for the evaluation of bone mineral density status