JP2014146383A - Image processing system, web server, control method in image processing system, and program - Google Patents
Image processing system, web server, control method in image processing system, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014146383A JP2014146383A JP2014096219A JP2014096219A JP2014146383A JP 2014146383 A JP2014146383 A JP 2014146383A JP 2014096219 A JP2014096219 A JP 2014096219A JP 2014096219 A JP2014096219 A JP 2014096219A JP 2014146383 A JP2014146383 A JP 2014146383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- function
- request
- web browser
- web server
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、Webサーバと、当該Webサーバから提供される画面を表示する画像処理装置とを含む画像処理システムに関する。 The present invention relates to an image processing system including a Web server and an image processing apparatus that displays a screen provided from the Web server.
パーソナルコンピュータ等の情報処理装置がネットワークを介してWebサーバに接続され、Webサーバから提供される操作画面を情報処理装置のWebブラウザに表示する技術が知られている。この場合、情報処理装置のWebブラウザがWebサーバに対して操作画面を要求(リクエスト)する。そして、Webサーバに格納されたWebアプリケーションがWebブラウザからの要求に応えて、Webブラウザに操作画面を表示させるためのHTMLデータをWebブラウザに応答(レスポンス)する。Webブラウザは、受信したHTMLデータを解析し、HTMLデータの記述に基づいた操作画面を表示する。更に、Webブラウザに表示された操作画面を介してユーザが指示を入力すると、入力された指示をWebブラウザがWebサーバに対して通知する。そして、この通知を受けたWebサーバのWebアプリケーションは、入力された指示に従って処理を実行する。 A technique is known in which an information processing apparatus such as a personal computer is connected to a Web server via a network, and an operation screen provided from the Web server is displayed on a Web browser of the information processing apparatus. In this case, the Web browser of the information processing apparatus requests (requests) an operation screen from the Web server. In response to a request from the Web browser, the Web application stored in the Web server responds to the HTML data for displaying the operation screen on the Web browser. The Web browser analyzes the received HTML data and displays an operation screen based on the description of the HTML data. Further, when the user inputs an instruction via the operation screen displayed on the Web browser, the Web browser notifies the input instruction to the Web server. Then, the Web application of the Web server that has received this notification executes processing according to the input instruction.
また、最近では、スキャナやプリンタ等を備えたMFP(Multi Function Peripheral)の中にも、上述のWebブラウザを備えるものがあり、MFPは、上記手順でWebサーバから提供される操作画面をMFPのWebブラウザに表示し、ユーザからの各種指示を受け付ける(例えば、特許文献1)。そして、ユーザにより入力された指示はMFPのWebブラウザによってWebサーバに通知される。この通知を受けたWebサーバは、ユーザから入力された指示内容に従って、MFPに対して各種処理の実行を依頼する。そして、この依頼を受けたMFPは、依頼された処理を実行する。これにより、MFPを操作するための全てのメニューデータをMFPに保持しておく必要がなくなると共に、メニューデータの変更もWebサーバで容易に行うことが可能になる。 Recently, some MFPs (Multi Function Peripherals) equipped with a scanner, a printer, and the like are equipped with the above-described web browser. The MFP displays the operation screen provided from the web server in the above procedure. It displays on a Web browser and receives various instructions from the user (for example, Patent Document 1). The instruction input by the user is notified to the Web server by the Web browser of the MFP. Upon receiving this notification, the Web server requests the MFP to execute various processes in accordance with the instruction content input by the user. Upon receiving this request, the MFP executes the requested processing. Accordingly, it is not necessary to store all menu data for operating the MFP in the MFP, and the menu data can be easily changed on the Web server.
一般に、MFPのWebブラウザに表示された操作画面を介して入力された指示に基づいてWebサーバのWebアプリケーションが処理を実行する場合、Webアプリケーションによる処理が終了したことに応じて、新たな操作画面がWebブラウザに表示される。つまり、Webサーバは、Webアプリケーションによる処理が終了した時に、処理の終了を通知する通知画面、或いは次の操作をユーザに行わせるための操作画面のHTMLデータを生成する。そして、生成したHTMLデータを、Webブラウザからのリクエストに対するレスポンスとしてWebブラウザに送信する。一方、PCやMFP等の情報処理装置に搭載されるWebブラウザには、Webサーバに対してリクエストを送信してから、Webサーバからのレスポンスを受け取るまでの制限時間(タイムアウト時間)が設定されているものがある。そして、このタイムアウト時間内にWebサーバからのレスポンスがない場合、Webブラウザは送信したリクエストを無効化する処理(タイムアウト処理)を行う。当該タイムアウト処理により、例えば、送信したリクエストに対するレスポンスを待つことを止め、新たなリクエストの送信が可能な状態となる。このとき、セッション自体を破棄する処理を行って、Webブラウザのリソースを解放する場合もある。 Generally, when a web application of a web server executes a process based on an instruction input via an operation screen displayed on the web browser of the MFP, a new operation screen is displayed in response to the completion of the process by the web application. Is displayed on the Web browser. That is, the Web server generates HTML data of a notification screen for notifying the end of processing or an operation screen for allowing the user to perform the next operation when the processing by the Web application is completed. Then, the generated HTML data is transmitted to the web browser as a response to the request from the web browser. On the other hand, a time limit (timeout time) from when a request is transmitted to the Web server until when a response from the Web server is received is set in a Web browser installed in an information processing apparatus such as a PC or MFP. There is something. If there is no response from the Web server within this timeout time, the Web browser performs processing (timeout processing) for invalidating the transmitted request. By the timeout process, for example, waiting for a response to the transmitted request is stopped, and a new request can be transmitted. At this time, a process of discarding the session itself may be performed to release resources of the Web browser.
上述の特許文献1では、MFPのWebブラウザに表示された操作画面を介してユーザが入力指示を行うと、Webブラウザは、その指示に基づくリクエストをWebサーバに送信する一方で、Webサーバは、このリクエストに対するレスポンスとしての処理結果(新たな処理要求)をHTMLデータでWebブラウザに送信する。
In
しかしながら、Webブラウザが操作画面を表示してから、ユーザによる指示が行われずに所定時間を経過すると自動的にタイムアウト処理が実行されてしまい、Webサーバから送信されるレスポンスがMFPのWebブラウザで正常に受信できなくなる。これにより、MFPで実行した処理結果をユーザに通知することができなくなってしまう。 However, after a predetermined time elapses without an instruction from the user after the Web browser displays the operation screen, the timeout process is automatically executed, and the response transmitted from the Web server is normal in the MFP Web browser. Cannot be received. As a result, it becomes impossible to notify the user of the processing result executed by the MFP.
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、機能の実行状況を適切に表示する仕組みを提供するものである。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides a mechanism for appropriately displaying the execution status of functions.
上記課題を解決するため、本発明に係る画像処理システムは、Webサーバと、前記Webサーバが提供する画面を表示するWebブラウザ及び前記Webサーバにサービスを提供するサービスプロバイダを備える画像処理装置とを含む画像処理システムであって、前記画像処理装置は、前記画面を介してユーザが機能の実行を指示したことに応じて、前記Webブラウザに、前記Webサーバに対して当該機能の実行を要求させる第1の要求手段と、前記第1の要求手段による要求を受けた前記Webサーバから送信される前記機能の実行要求を、前記サービスプロバイダに受信させる第1の受信手段と、前記第1の受信手段が受信した実行要求に基づいて、前記機能を実行する実行手段と、前記サービスプロバイダに、前記Webサーバからの前記機能の実行状況及び前記機能の更新された実行状況の問合せに対して応答させる応答手段と、前記Webサーバから送信される前記機能の実行状況を示す画面を、前記Webブラウザに受信させる第2の受信手段と、前記Webブラウザに、前記Webサーバに対して前記機能の更新された実行状況を示す画面を要求させる第2の要求手段と、前記第2の要求手段による要求を受けた前記Webサーバから送信される前記機能の更新された実行状況を示す画面を、前記Webブラウザに受信させる第3の受信手段と、を備え、前記Webサーバは、前記第1の要求手段による要求に応じて、前記機能の実行要求を前記サービスプロバイダに送信する第1の送信手段と、前記サービスプロバイダに対する問合せを行い、前記機能の実行状況及び前記機能の更新された実行状況を取得する取得手段と、前記取得手段が取得した前記機能の実行状況を示す画面を前記Webブラウザに送信する第2の送信手段と、前記第2の要求手段による要求に応じて、前記取得手段が取得した前記機能の更新された実行状況を示す画面を前記Webブラウザに送信する第3の送信手段と、を備え、前記第2の送信手段が送信する画面には、前記第2の要求手段が要求を行うタイミングが定義されており、前記第2の要求手段は、前記定義されたタイミングに従って前記Webブラウザに要求を行わせることを特徴とする。 In order to solve the above problems, an image processing system according to the present invention includes a Web server, a Web browser that displays a screen provided by the Web server, and an image processing apparatus that includes a service provider that provides a service to the Web server. In the image processing system, the image processing apparatus causes the Web server to request the Web server to execute the function in response to a user instructing the function to be executed via the screen. A first requesting unit; a first receiving unit configured to cause the service provider to receive an execution request for the function transmitted from the Web server that has received the request from the first requesting unit; and the first receiving unit. Execution means for executing the function based on the execution request received by the means; and A response means for responding to an inquiry about the execution status of the function and the updated execution status of the function, and causing the Web browser to receive a screen showing the execution status of the function transmitted from the Web server The second receiving means, the second request means for causing the web browser to request a screen showing the updated execution status of the function to the web server, and the request from the second request means. Third receiving means for causing the web browser to receive a screen indicating the updated execution status of the function transmitted from the web server, wherein the web server responds to the request by the first request means. In response, the first transmission means for transmitting the execution request for the function to the service provider and an inquiry to the service provider are performed to execute the function. An acquisition means for acquiring the status and the updated execution status of the function; a second transmission means for transmitting a screen indicating the execution status of the function acquired by the acquisition means to the Web browser; and the second request. And a third transmission unit configured to transmit a screen indicating the updated execution status of the function acquired by the acquisition unit to the Web browser in response to a request from the unit, and the second transmission unit transmits the screen. The screen defines a timing at which the second requesting unit makes a request, and the second requesting unit causes the web browser to make a request according to the defined timing.
本発明によれば、機能の実行状況を適切に表示する仕組みを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a mechanism for appropriately displaying the execution status of functions.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲を限定するものでなく、また、実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that the following embodiments do not limit the scope of the claims, and all combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the invention.
<実施形態1>
本実施形態1に係る情報処理装置は、例えば、スキャナ機能やプリンタ機能等を備えたMFPであり、Webサーバから提供される操作画面を表示するためのWebブラウザを備える。本実施形態1では、Webブラウザから定期的にWebサーバへアクセスを行うことで、Webブラウザのタイムアウトを防止する例を説明する。
<
The information processing apparatus according to the first embodiment is, for example, an MFP having a scanner function, a printer function, and the like, and includes a Web browser for displaying an operation screen provided from a Web server. In the first embodiment, an example will be described in which a web browser is prevented from being timed out by periodically accessing the web server from the web browser.
[情報処理システムのハードウェア構成(図1、図2)]
本実施形態1に係る情報処理システムは、MFP101と、MFP101とLAN110等のネットワークで接続されたWebサーバ102とを備える。MFP101とWebサーバ102とは、互いに通信可能に構成される。
[Hardware configuration of information processing system (FIGS. 1 and 2)]
The information processing system according to the first embodiment includes an MFP 101 and a
(MFP101のハードウェア構成(図2の2a))
MFP101は、原稿画像を入力するためのスキャナ部221、画像を出力するためのプリンタ部220、ユーザが所望の操作を行うための操作部219及びMFP110全体の動作を制御する制御部210を備える。制御部210は、CPU211、ROM212、RAM213、HDD214及び各種インターフェースを備える。
(Hardware configuration of MFP 101 (2a in FIG. 2))
The MFP 101 includes a
CPU211は、ROM212に記憶された制御プログラムを読み出して読取制御や送信制御等の各種制御を行う。RAM213は、CPU211のメインメモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD214は、画像データや各種プログラム、或いは後述する各種情報テーブルを記憶する。操作部I/F215は、操作部219と制御部210とを接続する。操作部219は、タッチパネル機能を有する液晶表示部やキーボード等を備える。
The CPU 211 reads out a control program stored in the
MFP101は、後述するWebブラウザ機能を更に備え、このWebブラウザは、Webサーバ102から受信したHTMLデータを解析し、受信したHTMLデータの記述に基づく操作画面を操作部219の液晶表示部に表示する。
The
プリンタI/F216は、プリンタ部220と制御部210とを接続する。プリンタ部220で印刷すべき画像データはプリンタI/F216を介して制御部210から転送され、プリンタ部220において記録媒体上に印刷される。スキャナI/F217は、スキャナ部221と制御部210とを接続する。スキャナ部221は、原稿上の画像を読み取って画像データを生成し、スキャナI/F217を介して制御部210に入力する。ネットワークI/F218は、MFP101の制御部210をLAN110に接続する。ネットワークI/F218は、LAN110上の外部装置(例えば、Webサーバ102)に画像データや情報を送信したり、LAN110上の外部装置から各種情報を受信したりする。
The printer I /
(Webサーバ102のハードウェア構成(図2の2b))
Webサーバ102は、Webサーバ102全体の動作を制御する制御部310を備える。制御部310は、CPU311、ROM312、RAM313、HDD314及びネットワークI/F315を備える。
(Hardware configuration of Web server 102 (2b in FIG. 2))
The
CPU311は、ROM312に記憶された制御プログラムを読み出して各種制御処理を実行する。RAM313は、CPU311のメインメモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD314は、画像データや各種プログラム、或いは後述する各種情報テーブルを記憶する。ネットワークI/F315は、制御部310(Webサーバ102)をLAN110に接続する。ネットワークI/F315は、LAN110上の他の装置との間で各種情報を送受信する。
The CPU 311 reads out the control program stored in the
[情報処理システムのソフトウェア構成(図3)]
(MFP101のソフトウェア構成)
MFP101は、Webブラウザ440及びサービスプロバイダ450を備える。各機能部は、MFP101のCPU211が制御プログラムを実行することにより実現される。
[Software configuration of information processing system (Fig. 3)]
(Software configuration of MFP 101)
The
Webブラウザ440は、通信部441、解析部442及び画面表示部443を有する。通信部441は、HTTPプロトコルに従ってWebアプリケーション410のプレゼンテーション部411と通信する。より具体的には、通信部441は、Webブラウザ440で表示する操作画面をWebアプリケーション410に対して要求する。更に、通信部441は、Webブラウザ440で表示した操作画面を介してユーザが入力するための情報をWebアプリケーション410に対するリクエストとして送信する。また、通信部441は、Webアプリケーション410から送信されるレスポンス(処理結果)を受信する。
The
解析部442は、Webアプリケーション410から通信部441が受信したレスポンスを解析する。HTMLデータには、HTMLデータや、Webブラウザ440に表示すべき操作画面の内容を示す記述が含まれる。画面表示部443は、HTMLデータの解析結果に基づいて、操作部219に操作画面を表示する。
The
サービスプロバイダ450は、通信部451及びジョブ生成部452を有する。通信部451は、後述のWebアプリケーション410のロジック部412から処理依頼を受け付ける。ジョブ生成部452は、通信部451が受け付けた処理依頼を受け取り、依頼された処理を実行するためのジョブを生成して実行する。
The
(Webサーバ102のソフトウェア構成)
Webサーバ102は、Webアプリケーション410を有する。Webアプリケーション410は、Webサーバ102のCPU311が制御プログラムを実行することにより実現される。
(Software configuration of Web server 102)
The
Webアプリケーション410は、Webブラウザ440からリクエストとして送信される情報を受信し、受信した情報に基づいて処理を実行する。処理結果は、Webアプリケーション410からWebブラウザ440に対してレスポンスとして送信される。
The
Webアプリケーション410は、プレゼンテーション部411及びロジック部412を有する。プレゼンテーション部411は、MFP101の通信部441と通信し、通信部441から送信されるリクエストを受信する。次に、プレゼンテーション部411は、受信したリクエストをロジック部412へ通知し、ロジック部412からの応答を待つ。ロジック部412からの応答データを受け取ったプレゼンテーション部411は、応答データの内容に従ってMFP101のWebブラウザ440で表示すべき操作画面に対応するHTMLデータをレスポンスとして送信する。MFP101のWebブラウザ440に表示された操作画面を介して入力された情報は、リクエストとして通信部441から送信される。
The
ロジック部412は、プレゼンテーション部411から通知されるリクエストに応じて各種処理を実行すると共に、MFP101に対して処理の実行を依頼する。具体的には、MFP101のプリンタ部220による印刷処理の実行や、スキャナ部221による読み取り処理の実行、或いはネットワークI/F218を介した送信処理の実行を依頼する。
The
MFP101に対して処理の実行を依頼する場合、ロジック部412は、MFP101のサービスプロバイダ450の通信部451と通信する。そして、ロジック部412は、MFP101により実行された処理結果をMFP101の通信部451から受信する。
When requesting the
[情報処理システムの処理手順(図4)]
まず、MFP101のWebブラウザ440がユーザの操作により起動される。Webブラウザ440は、Webアプリケーション410に対してメニュー画面のリクエストを行う(S501)。リクエストを受けたWebアプリケーション410は、Webブラウザ440にメニュー画面のレスポンスを返す(S502)。
[Processing procedure of information processing system (FIG. 4)]
First, the
Webブラウザ440は、受信したメニュー画面(例えば、図5の600)を表示する(S503)。図5において、601乃至604がMFP101のどの機能を利用するかをユーザが選択するためのボタンである。ユーザが利用すべき機能を選択すると、Webブラウザ440は、ユーザにより押下されたボタンに対応した機能画面のリクエストをWebアプリケーション410に対して行う(S504)。リクエストを受けたWebアプリケーション410は、Webブラウザ440に機能画面のレスポンスを返す(S505)。
The
次に、Webブラウザ440は、受信した機能実行指示画面(例えば、図5の700)を表示する(S506)。図5の700に示す機能実行指示画面は、MFP101のスキャナ部221を用いて原稿上の画像を読み取ることにより生成した画像データをLAN110上のFTPサーバに送信することを指示するためのものである。この例では、画像データをPDFフォーマットで生成し、「test.pdf」というファイル名を付与することが設定された状態となっている。701は機能の実行を指示する実行ボタンである。
Next, the
ユーザが実行ボタン701を押下することにより機能の実行を指示すると、Webブラウザ440(第1の送信手段)は、Webアプリケーション410に対して機能の実行をリクエストする(すなわち、第1の処理要求データを送信する)(S507)。リクエストを受け取ったWebアプリケーション410は、サービスプロバイダ450に対して機能の実行をリクエストする(S508)。S508では、例えば、図6の801に示すパラメータを用いて、サービスプロバイダ450に対して指示を行う。このパラメータは、実行機能として「FTP送信」を、送信するファイル名には「test.pdf」、ファイル形式は「PDF」とS506でWebブラウザ440に表示した機能事項指示画面を介して、ユーザにより入力指示された値がそれぞれ設定される。また、送信先にはFTPサーバのアドレスとフォルダのパスが設定される。最後に、応答モードでは、Webアプリケーション410からのリクエストに対してサービスプロバイダ450が応答するタイミングを設定する。この例では、「即時」が設定されており、サービスプロバイダ450は、機能の実行が全て終了するのを待たずに即時にレスポンスを返すことになる。このパラメータで機能の実行を指示されたサービスプロバイダ450は、機能画面の表示を行う(S509)。
When the user instructs execution of the function by pressing the
更に、サービスプロバイダ450は、パラメータ801に応じたジョブの生成を行い、ジョブを一意に識別するID(識別データ)を発行する(S510)。そして、サービスプロバイダ450は、発行したジョブIDをレスポンスとしてWebアプリケーション410に対して返す(S511)。なお、本レスポンスはS508で指定された通り、ジョブの実行完了を待たずに即座に実行する。
Furthermore, the
サービスプロバイダ450は、Webアプリケーション410にレスポンスを返した後も引き続き、S510で生成したジョブの処理を実行する(S512)。ここでは、例えば、スキャナ部等の機能制御、実行中画面やエラー画面、原稿セット等のユーザへの処理依頼画面の表示・更新、エラーリカバリー後の再開や原稿セット後のスキャン開始指示等のユーザ操作のジョブに関する一連の処理を全て実行する。更に、ジョブの処理が終了した後、S509で表示した機能画面を終了してブラウザの画面に戻す。
The
一方、Webアプリケーション410は、S511で取得したジョブIDを記録する(S513)。更に、Webアプリケーション410は、Webブラウザ440にレスポンスを返す(S514)。
On the other hand, the
上記処理によれば、Webブラウザ440がS507で機能実行リクエストを行った後、S514で最初のレスポンスを受け取るまでの一連の処理が即座に実行される。これにより、Webブラウザ440は、ジョブの実行終了を待たずにレスポンスを得ることができるため、タイムアウトを防止することができる。しかし、これまでの処理だけではジョブの処理結果をWebブラウザ440に表示することによりユーザに提示することができない。これ以降の処理では、ジョブの処理結果をWebブラウザ440に表示するための処理に関して述べる。
According to the above processing, after the
図6の901、902は、S514でレスポンスするHTMLデータの一例である。HTML901のheadタグ内にmetaタグ903として、「<meta http−equiv=”refresh”content=”5”>」を埋め込んでいる。これは、5秒後に現在表示しているページを再読込するように指示するタグである。すなわち、このHTMLデータは、S514のレスポンスのタイミングを規定した設定データを含んでいる。
901 and 902 in FIG. 6 are examples of HTML data that responds in S514. In the head tag of the
Webブラウザ440は、HTML901を表示すると同時にmetaタグの解釈を行う(S515)。Webブラウザ440(第2の送信手段)は、metaタグの指示内容に従い、5秒後に画面更新のリクエスト(第2の処理要求データ)をWebアプリケーション410に送信する(S516)。904は画面に表示するコンテンツを記述する領域で、ジョブの処理状況に応じて任意の画面をWebアプリケーション410によって入れることができる。本例では「実行中です・・・」という表示を行う。
The
HTML902のbodyタグ905に「onload=“setTimeout(‘location.reload()’,5000;”」を埋め込んでいる。これはHTMLが読み込まれたときに実行されるJava(登録商標)Scriptで、5秒後に現在表示しているページを再読込する処理である。906は、904と同様に、画面に表示するコンテンツを記述する領域で、ジョブの処理状況に応じて任意の画面をWebアプリケーション410によって入れることができる。本例では「実行中です・・・」という表示を行う。HTML901とHTML902とは、互いに手法が異なるが同様の処理が実現される。
“Onload =“ setTimeout ('location.reload () ′, 5000; ”” is embedded in the
S516で画面更新のリクエストを受信したWebアプリケーション410は、S513で記録したジョブIDをパラメータとして、サービスプロバイダ450に対してジョブステータス取得要求を行う(S517)。サービスプロバイダ450(取得手段)は、渡されたジョブIDで示されるジョブのステータスを取得する。ジョブのステータスとは、例えば、実行中・正常終了・キャンセル終了等の処理状態を示すものである。ステータスを取得したサービスプロバイダ450(第3の送信手段)は、Webアプリケーション410に対して取得したステータスをレスポンスとして返す(S518)。
Upon receiving the screen update request in S516, the
ジョブステータスを受信したWebアプリケーション410は、処理内容に応じてWebブラウザ440に返信する画面のHTMLデータを作成する。図7はその処理を示すフローチャートである。Webアプリケーション410は、取得したジョブ処理ステータスが上記3パターン(すなわち、実行中・正常終了・キャンセル終了)のいずれであるかをチェックする(S1001)。ステータスが正常終了の場合には正常終了の画面生成を行う(S1002)。ステータスがキャンセル終了の場合にはキャンセル終了の画面生成を行う(S1003)。ステータスが実行中の場合は、実行中の画面生成を行う(S1004)。S1004で生成する実行中画面は、図6の901や902に該当する。
The
S519乃至S523の処理は、S1004の実行中画面が生成された後の動作であり、S514乃至S516の処理手順と同様である。ジョブステータスが正常終了やキャンセル終了であった場合には、Webアプリケーション410は、Webブラウザ440に終了画面HTMLのレスポンスを返す(S524)。最後に、Webブラウザ440は、受信した終了画面を表示し(S525)、一連の処理を終了する。
The processing from S519 to S523 is the operation after the execution screen of S1004 is generated, and is the same as the processing procedure from S514 to S516. If the job status is normal end or cancel end, the
S517乃至S525で説明したように、MFP101がジョブを処理している間はWebブラウザ440からWebアプリケーション410に対して定期的に画面更新の要求を行うことでジョブの最新ステータスを取得することが可能となる。これにより、ジョブのステータスが終了になった段階でユーザに終了画面を提示することができる。
As described in S517 to S525, while the
以上述べた通り、本実施形態1によれば、WebブラウザでMFPの操作を行っている際、タイムアウト処理が発生することを回避することができ、タイムアウトによりユーザの操作が継続できなくなることを回避することができる。 As described above, according to the first embodiment, it is possible to avoid the occurrence of timeout processing when the MFP is operated with a Web browser, and to prevent the user operation from being continued due to the timeout. can do.
<実施形態2>
本実施形態2は、実施形態1に対してWebアプリケーション410の動作が一部異なる。実施形態1では、Webブラウザ440はWebアプリケーション410の指示内容に従って一定時間経過後にWebアプリケーション410に画面更新のリクエストを行う。このため、ジョブ処理終了からWebブラウザ440に処理終了結果を表示するまでの間に多少のタイムラグがある。また、実施形態1では、Webブラウザ440からのリクエスト頻度を増やすことによりタイムラグを小さくすることができるが、これは通信の負荷増大やWebアプリケーション410とサービスプロバイダ450の処理負荷の増大を招いてしまう。
<Embodiment 2>
The second embodiment is partially different from the first embodiment in the operation of the
これに対して、本実施形態2では、Webブラウザ440はWebアプリケーション410に対して即座にリクエストを行う。リクエストを受けたWebアプリケーション410は、Webブラウザ440のタイムアウトが発生しない時間の範囲でその応答を保留する。Webアプリケーション410は、Webブラウザ440へのレスポンスを保留している間に、サービスプロバイダ450に対して定期的に処理ステータスを問い合わせる。Webアプリケーション410は、ジョブの処理ステータスが終了に変化するか、保留時間が満了した場合にのみWebブラウザ440へのレスポンスを行う。上記処理により、タイムアウトの発生を防止するだけでなく、Webブラウザ440でジョブ終了結果の画面を即座に表示することが可能となる。
On the other hand, in the second embodiment, the
図8は、Webブラウザ440からWebアプリケーション410に対してS516と同様の画面更新のリクエストが送信された場合の、Webアプリケーション410の処理を示すフローチャートである。まず、Webアプリケーション410は、Webブラウザ440のリクエストから一定時間経過したか否かを判定する(S1101)。なお、一定時間とは、Webブラウザ440のタイムアウトが発生しない時間である。すなわち、この時間は、タイムアウト時間よりも短く、かつ、タイムアウト時間内にWebサーバからの応答データを受信可能な範囲で定められる。例えば、Webブラウザ440のタイムアウト時間が5分の場合には、タイムアウト時間内である5分未満の時間にしておく。一定時間経過していなければ、Webアプリケーション410は、サービスプロバイダ450からジョブのステータスを取得して、取得したジョブ処理ステータスが上記3パターン(すなわち、実行中・正常終了・キャンセル終了)のいずれであるかをチェックする(S1102)。ジョブのステータスが実行中の場合には、S1101の処理に戻る。ステータスが正常終了の場合には、正常終了の画面生成を行う(S1103)。ステータスがキャンセル終了の場合には、キャンセル終了の画面生成を行う(S1104)。S1101でWebブラウザ440のリクエストから一定時間経過している場合には、実行中画面の生成を行う(S1105)。
FIG. 8 is a flowchart showing processing of the
図9の1201、1202は、S1105で生成される実行中画面のHTMLデータの一例である。HTML1201のheadタグ内にmetaタグ1203として、「<meta http−equiv=”refresh” content=”0”>」を埋め込んでいる。これは0秒後に現在表示しているページを再読込するように指示するタグである。Webブラウザ440は、HTML1201を表示すると同時にmetaタグの解釈を行い、即座に画面更新のリクエストをWebアプリケーション410に送信する。1204は904と同様である。
HTML1202のbodyタグ1205に「onload=“location.reload()”」を埋め込んでいる。これはHTMLが読み込まれたときに実行されるJava(登録商標)Scriptで、現在表示しているページを再読込する処理である。1206は904と同様である。HTML1201とHTML1202とは、互いに手法が異なるが同様の処理が実現される。
In the
以上述べた通り、本実施形態2によれば、実施形態1の効果に加えて、ユーザに対して即座に処理結果を表示することが可能となる。 As described above, according to the second embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the processing result can be immediately displayed to the user.
<実施形態3>
上記実施形態2では、Webブラウザ440からのリクエスト保留処理をWebアプリケーション410が行ったが、本実施形態3では、当該リクエスト保留処理をサービスプロバイダ450で実施する点で異なる。サービスプロバイダ450で保留処理を実施することで、Webアプリケーション410とサービスプロバイダ450との間の通信を減らすことが可能となる。更に、Webアプリケーション410は、保留処理の実装が不要となるため作成が容易になる。
<Embodiment 3>
In the second embodiment, the
本実施形態3では、Webアプリケーション410がサービスプロバイダ450に対してジョブステータス取得を行うS517及びS522(図4参照)において、パラメータに保留時間を設定し、リクエストを行う。ジョブステータス取得要求を受けたサービスプロバイダ450は、実施形態2(図8参照)と同様の処理を行う。サービスプロバイダ450は、リクエストを受けて設定された時間が経過するか、ジョブが終了するかのいずれかの終了条件を満たすまでジョブステータスを監視し、該終了条件を満たした場合にWebアプリケーション410にレスポンスを返す。
In the third embodiment, in S517 and S522 (see FIG. 4) in which the
以上述べた通り、本実施形態3によれば、実施形態2の効果に加え、Webアプリケーション410とサービスプロバイダ450との間で行われるジョブステータスを取得するための通信を減らすことが可能となる。
As described above, according to the third embodiment, in addition to the effects of the second embodiment, it is possible to reduce communication for acquiring a job status between the
<実施形態4>
上記実施形態1では、Webアプリケーション410がサービスプロバイダ450に対してリクエストを送信したが、本実施形態4では、Webブラウザ440へのレスポンスにサービスプロバイダ450への処理実行を指示するスクリプトを埋め込んで処理を実行させる点で異なる。
<Embodiment 4>
In the first embodiment, the
本実施形態4は、ファイヤウォールの設定によって、サービスプロバイダ450がMFP側で待ち受けポートを開いても、ファイヤウォールの外のWebアプリケーション410からコネクションが張れないような制限のある通信環境であっても、実現可能に構成される。
In the fourth embodiment, even if the
なお、本実施形態4では、Webブラウザ440が直接MFP101の処理を実行するため、Webブラウザ440のタイムアウトは発生しない。しかし、この構成でもWebブラウザ440とWebアプリケーション410は定期的に通信を行う必要がある。
In the fourth embodiment, since the
これは、一般的にWebアプリケーション410は、同一のWebブラウザからの一定時間内のリクエストは、一連の処理であるという関連付けを行っているためである。この関連付けにより、ジョブIDの記録による順次処理やリクエスト毎のログイン処理の省略を実現することができる。Webブラウザ440からWebアプリケーション410へのリクエストが一定時間無くなると、これらの関連付けが失われるため、処理を継続することができなくなってしまう。
This is because the
[情報処理システムのソフトウェア構成(図10)]
基本的な構成は、図4と同様であるため、図4と異なる点のみを説明する。まず、Webアプリケーション410のロジック部412は、実施形態1では、サービスプロバイダ450の通信部451と直接通信を行ってジョブの実行を行ったが、本実施形態4では、ジョブを実行する機能実行スクリプトを生成する処理を行う。生成された機能実行スクリプトは、Webアプリケーション410からWebブラウザ440にレスポンスとして返される。次に、Webブラウザ440にはスクリプト実行部1301が追加される。スクリプト実行部1301は、Webアプリケーション410から受信した機能実行スクリプトを解釈し、サービスプロバイダ450に対してジョブの実行指示を行う。
[Software configuration of information processing system (FIG. 10)]
Since the basic configuration is the same as that in FIG. 4, only the differences from FIG. 4 will be described. First, the
[情報処理システムの処理手順(図11)]
S1401乃至S1407は、実施形態1のS501からS507までの処理(図4参照)と同様である。S1407で機能実行のリクエストを受信したWebアプリケーション410は、リクエストに応じた機能実行スクリプトを生成し、生成された機能実行スクリプトをWebブラウザ440に応答する(S1408)。
[Processing procedure of information processing system (FIG. 11)]
S1401 to S1407 are the same as the processing from S501 to S507 in the first embodiment (see FIG. 4). Upon receiving the function execution request in S1407, the
ここで、図12の1501を用いて、Webアプリケーション410が生成した機能実行スクリプトの一例について説明する。<ScanToFtp response=“0”>は、FTP送信のジョブを即時応答モードで実行することを示す。<Location>タグではジョブを実行した後、JobIdをパラメータとして<GetURL>タグのページへリクエストを送信するように設定している。<Settings>タグ以下は機能を実行するための設定であり、パラメータ801と同様である。
Here, an example of a function execution script generated by the
Webブラウザ440は、受け取った機能実行スクリプトを解析し、サービスプロバイダ450へ機能実行のリクエストを出す(S1409)。S1410乃至S1414は、実施形態1のS508からS512までの処理と同様である。
The
S1413で機能実行応答を受け取ったスクリプト実行部1301は、Webブラウザ440に応答する(S1415)。更に、Webブラウザ440は、図12の1501の<Location>タグの設定に従い、Webアプリケーション410に画面更新のリクエストを行う(S1416)。
Receiving the function execution response in S1413, the
画面更新のリクエストを受信したWebアプリケーション410は、ジョブIDを記録する(S1417)。更に、Webアプリケーション410は、Webブラウザ440にレスポンスを返す(S1418)。
The
上記処理によれば、Webアプリケーション410がS1408でWebブラウザ440に最後のレスポンスを行った後、S1416で次のリクエストを受け取るまでの一連の処理は即座に実行される。よって、Webアプリケーション410は、ジョブの実行終了を待たずにリクエストを得ることができるため、タイムアウトを防止することができる。
According to the above processing, after the
しかし、これまでの処理だけではジョブの処理結果をWebブラウザ440に表示し、ユーザに提示することができない。これ以降の処理では、ジョブの処理結果をWebブラウザ440に表示するための処理に関して述べる。
However, the job processing result cannot be displayed on the
まず、図12の1601を用いて、S1418でWebブラウザに送信される機能実行スクリプトの一例について説明する。<GetJobStatus response=“20”>は、ジョブのステータス取得を20秒間の保留時間を持って実行することを示す。<Location>タグではジョブが終了した後、JobStatusをパラメータとして<GetURL>タグのページへリクエストを送信するように設定されている。<Settings>タグ以下は、機能を実行するための設定であり、ステータスを取得するジョブのJobIdが指定される。 First, an example of a function execution script transmitted to the Web browser in S1418 will be described using 1601 in FIG. <GetJobStatus response = “20”> indicates that job status acquisition is executed with a hold time of 20 seconds. The <Location> tag is set to transmit a request to the page of the <GetURL> tag using JobStatus as a parameter after the job is completed. Below the <Settings> tag are settings for executing the function, and JobId of the job for acquiring the status is specified.
S1418では図12で示す機能実行スクリプト1601をWebブラウザ440にレスポンスとして返す。Webブラウザ440は、受け取った機能実行スクリプトを解析し、サービスプロバイダ450へジョブステータス取得のリクエストを行う(S1419)。ジョブステータス取得のリクエストを受け取ったスクリプト実行部1301は、サービスプロバイダ450からジョブステータスを取得する(S1420、S1421)。スクリプト実行部1301は、図12の1601で設定された20秒間の保留時間の間か、ジョブが終了するまでジョブのステータス取得を繰り返し、Webブラウザ440へレスポンスを返す(S1422)。なお、本処理は実施形態2及び実施形態3で行った保留処理と同様である。S1422でジョブステータスを受け取ったWebブラウザ440は、図12の1601の<Location>タグの設定に従い、Webアプリケーション410に画面更新のリクエストを送信する。Webアプリケーション410は、リクエストに含まれるジョブのステータスが終了でなければS1418乃至S1423と同様の処理をS1424乃至S1429で行う。ジョブのステータスが終了であった場合には、終了画面のHTMLデータをWebブラウザ440にレスポンスする(S1430)。Webブラウザ440は、受信した終了画面を表示し(S1431)、一連の処理を終了する。
In step S1418, the
S1418乃至S1431で説明したように、MFP101でジョブが実行中の間はWebブラウザ440からWebアプリケーション410に対して定期的に画面更新の要求を行うことでジョブの最新ステータスを取得することが可能となる。これにより、ジョブのステータスが終了になった段階でユーザに終了画面を提示することができる。
As described in S1418 through S1431, while the job is being executed in the
以上述べた通り、本実施形態4によれば、他の実施形態1乃至3と同様にタイムアウト処理が発生することを回避することができ、タイムアウトによりユーザの操作が継続できなくなることを回避することができる。 As described above, according to the fourth embodiment, it is possible to avoid the occurrence of a timeout process as in the other first to third embodiments, and to prevent the user's operation from being continued due to the timeout. Can do.
<他の実施形態>
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
<Other embodiments>
The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.
上記課題を解決するため、本発明に係る画像処理システムにおける制御方法は、Webサーバと、当該Webサーバが提供する画面を表示する画像処理装置とを含む画像処理システムにおける制御方法であって、前記画像処理装置が、前記画面を介してユーザが機能の実行を指示したことに応じて、当該機能の実行を前記Webサーバに要求する第1の要求工程と、前記Webサーバが、前記第1の要求工程における要求に対する応答と、前記画像処理装置が前記Webサーバから前記機能の実行状況を示す画面を取得するための情報を前記画像処理装置に送信する第1の送信工程と、前記画像処理装置が、前記第1の送信工程で送信された前記応答と前記情報を前記Webサーバから受信する第1の受信工程と、前記Webサーバが、前記第1の要求工程における要求に従って前記機能の実行要求を前記画像処理装置に送信する第2の送信工程と、前記画像処理装置が、前記第2の送信工程で送信された前記機能の実行要求を受信する第2の受信工程と、前記画像処理装置が、前記第2の受信工程で受信した実行要求に基づいて前記機能を実行する実行工程と、前記画像処理装置が、前記第1の受信工程で受信された前記情報に基づいて、前記機能の実行状況を示す画面を前記Webサーバに要求する第2の要求工程と、前記Webサーバが、前記第2の要求工程における要求に従って前記画像処理装置から前記機能の実行状況を取得する取得工程と、前記Webサーバが、前記取得工程で取得された前記機能の実行状況を示す画面を前記画像処理装置に送信する第3の送信工程と、前記画像処理装置が、前記第3の送信工程で送信された前記機能の実行状況を示す画面を受信する第3の受信工程と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a control method in an image processing system according to the present invention is a control method in an image processing system including a Web server and an image processing apparatus that displays a screen provided by the Web server, In response to the user instructing execution of the function via the screen, the image processing apparatus requests the Web server to execute the function, and the Web server includes the first request step. A first transmission step of transmitting a response to the request in the requesting step, and information for the image processing device to acquire a screen indicating the execution status of the function from the Web server, and the image processing device; The first reception step of receiving the response and the information transmitted in the first transmission step from the Web server, and the Web server, A second transmission step of transmitting the execution request for the function to the image processing device in accordance with a request in one request step; and the image processing device receives the execution request for the function transmitted in the second transmission step. A second receiving step, an execution step in which the image processing device executes the function based on the execution request received in the second receiving step, and the image processing device in the first receiving step. Based on the received information, a second request step for requesting a screen indicating the execution status of the function to the Web server, and the Web server from the image processing device according to a request in the second request step An acquisition step for acquiring the execution status of the function, and a third transmission step in which the Web server transmits a screen indicating the execution status of the function acquired in the acquisition step to the image processing apparatus. , The image processing apparatus, and having a third reception step of receiving a screen indicating the execution status of the transmitted said function by said third transmission step.
Claims (14)
前記画像処理装置は、
前記画面を介してユーザが機能の実行を指示したことに応じて、前記Webブラウザに、前記Webサーバに対して当該機能の実行を要求させる第1の要求手段と、
前記第1の要求手段による要求を受けた前記Webサーバから送信される前記機能の実行要求を、前記サービスプロバイダに受信させる第1の受信手段と、
前記第1の受信手段が受信した実行要求に基づいて、前記機能を実行する実行手段と、
前記サービスプロバイダに、前記Webサーバからの前記機能の実行状況及び前記機能の更新された実行状況の問合せに対して応答させる応答手段と、
前記Webサーバから送信される前記機能の実行状況を示す画面を、前記Webブラウザに受信させる第2の受信手段と、
前記Webブラウザに、前記Webサーバに対して前記機能の更新された実行状況を示す画面を要求させる第2の要求手段と、
前記第2の要求手段による要求を受けた前記Webサーバから送信される前記機能の更新された実行状況を示す画面を、前記Webブラウザに受信させる第3の受信手段と、を備え、
前記Webサーバは、
前記第1の要求手段による要求に応じて、前記機能の実行要求を前記サービスプロバイダに送信する第1の送信手段と、
前記サービスプロバイダに対する問合せを行い、前記機能の実行状況及び前記機能の更新された実行状況を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した前記機能の実行状況を示す画面を前記Webブラウザに送信する第2の送信手段と、
前記第2の要求手段による要求に応じて、前記取得手段が取得した前記機能の更新された実行状況を示す画面を前記Webブラウザに送信する第3の送信手段と、を備え、
前記第2の送信手段が送信する画面には、前記第2の要求手段が要求を行うタイミングが定義されており、前記第2の要求手段は、前記定義されたタイミングに従って前記Webブラウザに要求を行わせることを特徴とする画像処理システム。 An image processing system including a web server, a web browser that displays a screen provided by the web server, and an image processing apparatus that includes a service provider that provides a service to the web server,
The image processing apparatus includes:
First request means for causing the Web browser to request the Web server to execute the function in response to the user instructing the function to be executed via the screen;
First receiving means for causing the service provider to receive an execution request for the function transmitted from the Web server that has received a request from the first requesting means;
Execution means for executing the function based on the execution request received by the first reception means;
Response means for causing the service provider to respond to an inquiry about the execution status of the function and the updated execution status of the function from the Web server;
Second receiving means for causing the web browser to receive a screen indicating the execution status of the function transmitted from the web server;
Second request means for causing the web browser to request a screen indicating an updated execution status of the function from the web server;
Third receiving means for causing the web browser to receive a screen indicating an updated execution status of the function transmitted from the web server that has received a request from the second requesting means;
The web server
First transmission means for transmitting an execution request for the function to the service provider in response to a request by the first request means;
Obtaining means for making an inquiry to the service provider and obtaining an execution status of the function and an updated execution status of the function;
Second transmission means for transmitting a screen indicating the execution status of the function acquired by the acquisition means to the Web browser;
In response to a request from the second requesting means, a third sending means for sending a screen showing the updated execution status of the function acquired by the acquiring means to the Web browser,
In the screen transmitted by the second transmission means, the timing at which the second request means makes a request is defined, and the second request means sends a request to the Web browser according to the defined timing. An image processing system characterized by being performed.
前記Webサーバが提供する画面を表示するWebブラウザ及び前記Webサーバにサービスを提供するサービスプロバイダを備える画像処理装置と通信する通信手段と、
前記画面を介してユーザが機能の実行を指示したことに応じた、前記Webブラウザによる前記機能の実行の要求に応じて、前記機能の実行要求を前記サービスプロバイダに送信する第1の送信手段と、
前記サービスプロバイダに対する問合せを行い、前記機能の実行状況及び前記機能の更新された実行状況を取得する取得手段と、
前記Webブラウザによる前記機能の実行状況を示す画面の要求に応じて、前記取得手段が取得した前記機能の実行状況を示す画面を前記Webブラウザに送信する第2の送信手段と、
前記Webブラウザによる前記機能の更新された実行状況を示す画面の要求に応じて、前記取得手段が取得した前記機能の更新された実行状況を示す画面を前記Webブラウザに送信する第3の送信手段と、を備え、
前記第2の送信手段が送信する画面には、前記Webブラウザが前記機能の更新された実行状況を示す画面の要求を行うタイミングが定義されていることを特徴とするWebサーバ。 A web server,
A communication means for communicating with a web browser for displaying a screen provided by the web server and an image processing apparatus including a service provider for providing a service to the web server;
First transmission means for transmitting the execution request for the function to the service provider in response to a request for execution of the function by the Web browser in response to a user instructing execution of the function via the screen; ,
Obtaining means for making an inquiry to the service provider and obtaining an execution status of the function and an updated execution status of the function;
A second transmission means for transmitting a screen indicating the execution status of the function acquired by the acquisition means to the Web browser in response to a screen request indicating the execution status of the function by the Web browser;
In response to a request for a screen indicating the updated execution status of the function by the Web browser, a third transmission unit transmits a screen indicating the updated execution status of the function acquired by the acquiring unit to the Web browser. And comprising
The web server characterized in that the screen transmitted by the second transmission means defines a timing at which the web browser makes a request for a screen indicating an updated execution status of the function.
前記画像処理装置において、
前記画面を介してユーザが機能の実行を指示したことに応じて、前記Webブラウザに、前記Webサーバに対して当該機能の実行を要求させる第1の要求工程と、
前記第1の要求工程での要求を受けた前記Webサーバから送信される前記機能の実行要求を、前記サービスプロバイダに受信させる第1の受信工程と、
前記第1の受信工程で受信した実行要求に基づいて前記機能を実行する実行工程と、
前記サービスプロバイダに、前記Webサーバからの前記機能の実行状況及び前記機能の更新された実行状況の問合せに対して応答させる応答工程と、
前記Webサーバから送信される前記機能の実行状況を示す画面を、前記Webブラウザに受信させる第2の受信工程と、
前記Webブラウザに、前記Webサーバに対して前記機能の更新された実行状況を示す画面を要求させる第2の要求工程と、
前記第2の要求工程での要求を受けた前記Webサーバから送信される前記機能の更新された実行状況を示す画面を、前記Webブラウザに受信させる第3の受信工程と、を備え、
前記Webサーバにおいて、
前記第1の要求工程での要求に応じて、前記機能の実行要求を前記サービスプロバイダに送信する第1の送信工程と、
前記サービスプロバイダに対する問合せを行い、前記機能の実行状況及び前記機能の更新された実行状況を取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した前記機能の実行状況を示す画面を前記Webブラウザに送信する第2の送信工程と、
前記第2の要求工程での要求に応じて、前記取得工程で取得した前記機能の更新された実行状況を示す画面を前記Webブラウザに送信する第3の送信工程と、を備え、
前記第2の送信工程で送信する画面には、前記第2の要求工程で要求を行うタイミングが定義されており、前記第2の要求工程では、前記定義されたタイミングに従って前記Webブラウザに要求を行わせることを特徴とする画像処理方法。 An image processing method in an image processing system comprising: a Web server; a Web browser that displays a screen provided by the Web server; and an image processing apparatus that includes a service provider that provides a service to the Web server.
In the image processing apparatus,
A first request step for causing the Web browser to request the Web server to execute the function in response to a user instructing the function to be executed via the screen;
A first reception step for causing the service provider to receive the execution request for the function transmitted from the Web server that has received the request in the first request step;
An execution step of executing the function based on the execution request received in the first reception step;
A response step for causing the service provider to respond to an inquiry about the execution status of the function and the updated execution status of the function from the Web server;
A second receiving step for causing the web browser to receive a screen indicating the execution status of the function transmitted from the web server;
A second request step for causing the web browser to request a screen showing the updated execution status of the function from the web server;
A third receiving step for causing the web browser to receive a screen indicating an updated execution status of the function transmitted from the web server that has received the request in the second requesting step;
In the web server,
A first transmission step of transmitting an execution request for the function to the service provider in response to a request in the first request step;
An inquiry step for making an inquiry to the service provider and obtaining an execution status of the function and an updated execution status of the function;
A second transmission step of transmitting a screen showing the execution status of the function acquired in the acquisition step to the Web browser;
A third transmission step of transmitting a screen showing the updated execution status of the function acquired in the acquisition step to the web browser in response to a request in the second request step;
In the screen transmitted in the second transmission step, the timing for making a request in the second request step is defined. In the second request step, a request is sent to the Web browser according to the defined timing. An image processing method characterized by being performed.
前記Webサーバが提供する画面を表示するWebブラウザ及び前記Webサーバにサービスを提供するサービスプロバイダを備える画像処理装置と通信する通信工程と、
前記画面を介してユーザが機能の実行を指示したことに応じた、前記Webブラウザによる前記機能の実行の要求に応じて、前記機能の実行要求を前記サービスプロバイダに送信する第1の送信工程と、
前記サービスプロバイダに対する問合せを行い、前記機能の実行状況及び前記機能の更新された実行状況を取得する取得工程と、
前記Webブラウザによる前記機能の実行状況を示す画面の要求に応じて、前記取得工程で取得した前記機能の実行状況を示す画面を前記Webブラウザに送信する第2の送信工程と、
前記Webブラウザによる前記機能の更新された実行状況を示す画面の要求に応じて、前記取得工程で取得した前記機能の更新された実行状況を示す画面を前記Webブラウザに送信する第3の送信工程と、を備え、
前記第2の送信工程で送信する画面には、前記Webブラウザが前記機能の更新された実行状況を示す画面の要求を行うタイミングが定義されていることを特徴とする制御方法。 A control method of a web server,
A communication step of communicating with a web browser that displays a screen provided by the web server and an image processing apparatus including a service provider that provides a service to the web server;
A first transmission step of transmitting the function execution request to the service provider in response to a request for execution of the function by the Web browser in response to a user instructing execution of the function via the screen; ,
An inquiry step for making an inquiry to the service provider and obtaining an execution status of the function and an updated execution status of the function;
A second transmission step of transmitting a screen indicating the execution status of the function acquired in the acquisition step to the Web browser in response to a screen request indicating the execution status of the function by the Web browser;
In response to a screen request indicating the updated execution status of the function by the Web browser, a third transmission step of transmitting a screen indicating the updated execution status of the function acquired in the acquisition step to the Web browser. And comprising
The control method according to claim 1, wherein the screen transmitted in the second transmission step defines a timing at which the Web browser makes a request for a screen indicating an updated execution status of the function.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014096219A JP5863874B2 (en) | 2014-05-07 | 2014-05-07 | Image processing system, Web server, control method and program in image processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014096219A JP5863874B2 (en) | 2014-05-07 | 2014-05-07 | Image processing system, Web server, control method and program in image processing system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009291405A Division JP2011134018A (en) | 2009-12-22 | 2009-12-22 | Information processor, information processing system, control method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014146383A true JP2014146383A (en) | 2014-08-14 |
JP5863874B2 JP5863874B2 (en) | 2016-02-17 |
Family
ID=51426502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014096219A Expired - Fee Related JP5863874B2 (en) | 2014-05-07 | 2014-05-07 | Image processing system, Web server, control method and program in image processing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5863874B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006295883A (en) * | 2005-03-17 | 2006-10-26 | Ricoh Co Ltd | System using services, image handling apparatus, external processing apparatus, state change sending method and state change sending program |
JP2006352845A (en) * | 2005-05-20 | 2006-12-28 | Ricoh Co Ltd | Image handling apparatus, image processing system, image processing control method, and image processing control program program |
JP2008003833A (en) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Ricoh Co Ltd | Image processor, information processor, server device, display control system, and display control method |
-
2014
- 2014-05-07 JP JP2014096219A patent/JP5863874B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006295883A (en) * | 2005-03-17 | 2006-10-26 | Ricoh Co Ltd | System using services, image handling apparatus, external processing apparatus, state change sending method and state change sending program |
JP2006352845A (en) * | 2005-05-20 | 2006-12-28 | Ricoh Co Ltd | Image handling apparatus, image processing system, image processing control method, and image processing control program program |
JP2008003833A (en) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Ricoh Co Ltd | Image processor, information processor, server device, display control system, and display control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5863874B2 (en) | 2016-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011134018A (en) | Information processor, information processing system, control method, and program | |
JP5995525B2 (en) | System, image forming apparatus, server, and control method thereof | |
JP5743671B2 (en) | Information processing apparatus and control method thereof | |
US9811294B2 (en) | Relay device, image forming apparatus, relay method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with relay program | |
US10949152B2 (en) | Printing apparatus capable of cancelling print job based on user operation, control method for printing apparatus, and storage medium | |
JP5539043B2 (en) | Information transmitting apparatus, information transmitting apparatus control method, and computer program | |
JP6011167B2 (en) | Communication relay program and communication relay device | |
JP6610124B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP2012063944A (en) | Printing system, control method, client terminal, print server, and program | |
US8610912B2 (en) | Image processing apparatus, information processing apparatus, methods for controlling the apparatuses, and storage medium storing program allowing the instruction of the processing to be executed next without waiting for the completion of cooperative processing and allows checking of the processing status of cooperative processing being executed | |
US8533262B2 (en) | Information processing apparatus, and control method of information processing apparatus, and program | |
US8687219B2 (en) | System which can utilize a function of an image processing apparatus as a web service | |
JP2011118627A (en) | Printing apparatus, printing method and printing program | |
US8937728B2 (en) | Image processing apparatus, server apparatus, methods for controlling displays of the apparatuses, and storage medium | |
JP5711518B2 (en) | Information processing apparatus, control method thereof, and program | |
JP6168039B2 (en) | Printing system and program | |
JP5620674B2 (en) | Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program | |
JP7240246B2 (en) | IMAGE FORMING APPARATUS, CONTROL METHOD AND IMAGE FORMING SYSTEM THEREOF, AND PROGRAM | |
JP5193676B2 (en) | Cooperation system | |
JP5863874B2 (en) | Image processing system, Web server, control method and program in image processing system | |
JP2012199953A (en) | Image processing device, remote operation system, and program | |
JP2017021690A (en) | Image formation system | |
US9571677B2 (en) | Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
JP6488608B2 (en) | Information processing apparatus, system, and program | |
JP6602053B2 (en) | Information processing apparatus, control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151222 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5863874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |