JP2014144418A - リアクタ - Google Patents

リアクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2014144418A
JP2014144418A JP2013014120A JP2013014120A JP2014144418A JP 2014144418 A JP2014144418 A JP 2014144418A JP 2013014120 A JP2013014120 A JP 2013014120A JP 2013014120 A JP2013014120 A JP 2013014120A JP 2014144418 A JP2014144418 A JP 2014144418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
flow path
heat
heat transfer
transfer partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013014120A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitaka Hamada
行貴 濱田
Hiroyuki Kamata
博之 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2013014120A priority Critical patent/JP2014144418A/ja
Priority to PCT/JP2014/051215 priority patent/WO2014119442A1/ja
Publication of JP2014144418A publication Critical patent/JP2014144418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/248Reactors comprising multiple separated flow channels
    • B01J19/249Plate-type reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00822Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00835Comprising catalytically active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00855Surface features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00858Aspects relating to the size of the reactor
    • B01J2219/00862Dimensions of the reaction cavity itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2451Geometry of the reactor
    • B01J2219/2453Plates arranged in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2451Geometry of the reactor
    • B01J2219/2456Geometry of the plates
    • B01J2219/2459Corrugated plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2461Heat exchange aspects
    • B01J2219/2462Heat exchange aspects the reactants being in indirect heat exchange with a non reacting heat exchange medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2461Heat exchange aspects
    • B01J2219/2465Two reactions in indirect heat exchange with each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2469Feeding means
    • B01J2219/247Feeding means for the reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2476Construction materials
    • B01J2219/2477Construction materials of the catalysts
    • B01J2219/2479Catalysts coated on the surface of plates or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2476Construction materials
    • B01J2219/2483Construction materials of the plates
    • B01J2219/2485Metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2491Other constructional details
    • B01J2219/2498Additional structures inserted in the channels, e.g. plates, catalyst holding meshes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0022Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for chemical reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/26Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for allowing differential expansion between elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】伝熱隔壁の形状を工夫することで、伝熱隔壁に生じる熱応力を吸収し、伝熱隔壁の歪みを抑制する。
【解決手段】リアクタは、反応対象となる流体である反応流体が流通する反応側流路と、反応側流路と積層して設けられ、反応側流路を流通する反応流体と熱交換を行う熱媒体が流通する熱媒体側流路と、反応側流路と熱媒体側流路とを区画するとともに、当該反応側流路と当該熱媒体側流路との間で熱を伝達する伝熱隔壁110と、を備え、伝熱隔壁110には、反応側流路と熱媒体側流路との積層方向に隆起または陥没する熱延吸収部150が設けられている。
【選択図】図4

Description

本発明は、熱交換型のリアクタに関する。
熱交換型のリアクタは、反応場となる反応側流路と、伝熱隔壁を隔てて反応側流路と並行して設けられ、当該反応側流路を流通する反応流体と熱交換を行う熱媒体が流通する熱媒体側流路とを備えており、反応側流路において効率よく反応を遂行することができるリアクタである。このような熱交換型のリアクタは、熱伝導性の高さから金属で構成されることが多く、流路間または流路から外部への流体の漏出(リーク)を防止するために、外周部を溶接等で接合している。
このような熱交換型のリアクタでは、反応側流路において発熱や吸熱が生じるため、反応側流路の入口の温度と反応側流路に反応流体を導入する導入路との温度や、反応側流路の出口の温度と反応側流路から反応流体を排出する排出路の温度に差が生じる。そうすると、反応側流路の入口と導入路との接合部や、反応側流路の出口と排出路との接合部に熱応力が生じ、接合部が歪んでしまうおそれがある。
そこで、反応側流路の入口と導入路との間、および、反応側流路の出口と排出路との間を波形管(フレキシブルチューブ)で接続することで、当該波形管によって熱応力を吸収する構成が開示されている(例えば、特許文献1)。
特表2010−532859号公報
しかし、上述した熱交換型のリアクタの反応側流路においては、吸熱反応や発熱反応が遂行されることとなるが、反応側流路の入口と導入路や、反応側流路の出口と排出路のみならず、反応側流路自体にも流路方向に温度差(温度勾配)が生じる。具体的に説明すると、反応側流路において吸熱反応が遂行される場合、出口側(下流側)の温度が入口側(上流側)の温度より高くなり、反応によっては、250℃程度の差が生じる。また、反応側流路において発熱反応が遂行される場合、入口側の温度が出口側の温度より高くなり、反応によっては、250℃程度の差が生じる。
そうすると、反応側流路と熱媒体側流路とを区画する伝熱隔壁に熱応力が作用するが、リアクタの外周部は接合されているため、伝熱隔壁や接合部に歪みが生じるおそれがあった。
そこで本発明は、このような課題に鑑み、伝熱隔壁の形状を工夫することで、伝熱隔壁に生じる熱応力を吸収し、伝熱隔壁の歪み(ガタ)を抑制することが可能なリアクタを提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、本発明のリアクタは、反応対象となる流体である反応流体が流通する反応側流路と、反応側流路と積層して設けられ、反応側流路を流通する反応流体と熱交換を行う熱媒体が流通する熱媒体側流路と、反応側流路と熱媒体側流路とを区画するとともに、当該反応側流路と当該熱媒体側流路との間で熱を伝達する伝熱隔壁と、を備え、伝熱隔壁には、反応側流路と熱媒体側流路との積層方向に隆起または陥没する熱延吸収部が設けられていることを特徴とする。
また、熱延吸収部は伝熱隔壁に複数設けられ、熱延吸収部は、反応側流路の入口および出口のうち相対的に高温側に多く設けられているとしてもよい。
また、熱延吸収部は伝熱隔壁に複数設けられ、反応側流路の入口および出口のうち相対的に高温側に位置する熱延吸収部は、相対的に低温側に位置する熱延吸収部よりも大きいとしてもよい。
また、熱延吸収部は伝熱隔壁に複数設けられ、反応側流路の入口および出口のうち相対的に高温側において、相対的に低温側よりも、隣接する熱延吸収部同士の間隔が短いとしてもよい。
本発明によれば、伝熱隔壁の形状を工夫することで、伝熱隔壁に生じる熱応力を吸収し、伝熱隔壁の歪みを抑制することが可能となる。
リアクタを説明するための図である。 反応側流路および熱媒体側流路を説明するための図である。 リアクタでメタンの水蒸気改質反応を行った場合の反応流体、熱媒体、伝熱隔壁の温度を説明するための図である。 伝熱隔壁を説明するための図である。 熱延吸収部およびリブの構成を説明するための図である。 変形例にかかる熱延吸収部を説明するための図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値等は、発明の理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
(リアクタ100)
図1は、本実施形態にかかるリアクタ100を説明するための図であり、図2は、反応側流路210および熱媒体側流路220を説明するための図である。本実施形態の図1および図2では、垂直に交わるX軸、Y軸、Z軸を図示の通り定義している。また、図1中、理解を容易にするために触媒板140の記載を省略する。
図1に示すようにリアクタ100は、伝熱隔壁110が予め定められた間隔離隔して複数積層された構造となっている。また、リアクタ100を構成する上面102、伝熱隔壁110(110a、110bで示す場合もある)、反応流体導入部120、反応流体排出部122、熱媒体導入部130、熱媒体排出部132はすべて金属材料(例えば、ステンレス鋼(SUS310、Haynes(登録商標)230)等の耐熱金属)で形成されている。
リアクタ100を製造する場合、伝熱隔壁110を積層してそれぞれを接合するとともに、上面102を伝熱隔壁110に接合する。そして、反応流体導入部120、反応流体排出部122、熱媒体導入部130、熱媒体排出部132を積層された伝熱隔壁110にそれぞれ接合する。リアクタ100を製造する際に用いる接合方法に限定はないが、例えば、TIG(Tungsten Inert Gas)溶接や拡散接合が利用できる。
ここで、伝熱隔壁110によって区画される空間のうち、反応流体導入部120および反応流体排出部122側に形成された孔210aを介して、反応流体導入部120および反応流体排出部122と連通した空間が反応側流路210となる。また、伝熱隔壁110によって区画される空間のうち、熱媒体導入部130および熱媒体排出部132側に形成された孔220aを介して、熱媒体導入部130および熱媒体排出部132と連通した空間が熱媒体側流路220となる。本実施形態のリアクタ100では、反応側流路210と熱媒体側流路220とが伝熱隔壁110に区画されて並行して設けられるとともに、反応側流路210と熱媒体側流路220とが交互に積層された構造となっている。
具体的に説明すると、図2(a)に示すように、熱媒体側流路220は、底面が伝熱隔壁110(図2(a)中、110aで示す)で構成される。また、熱媒体側流路220の上面は上面102もしくは後述する伝熱隔壁110(図2(b)中、110bで示す)で構成される。伝熱隔壁110aには、伝熱隔壁110間の間隙を保持するためのリブ112が複数設けられている。さらに、伝熱隔壁110aには、リアクタ100の側壁を構成する側壁部114と、反応流体導入部120からの反応流体の混入を防止するためのサイドバー116とが設けられている。また、側壁部114のうち、熱媒体導入部130および熱媒体排出部132が接合される側の側壁部114には、切り欠き114aが設けられており、伝熱隔壁110が積層されたときに、当該切り欠き114aが孔220aを形成することとなる。そして、熱媒体導入部130から孔220aを介して熱媒体側流路220内へ熱媒体が導入されたり、熱媒体側流路220内から孔220aを介して熱媒体排出部132へ熱媒体が排出されたりする。
反応側流路210は、図2(b)に示すように、底面が伝熱隔壁110bで構成される。また、反応側流路210の上面は、伝熱隔壁110aで構成される。伝熱隔壁110bにも、上記伝熱隔壁110aと同様に伝熱隔壁110間の間隙を保持するための複数のリブ112と、側壁部114とが設けられている。なお、伝熱隔壁110bには、伝熱隔壁110aと異なり、サイドバー116が設けられていないため、両側壁部114間に間隙114bが形成されることとなる。間隙114bは、伝熱隔壁110が積層されたときに、孔210aを形成する。そして、反応流体導入部120から孔210aを介して反応側流路210内へ反応流体が導入されたり、反応側流路210内から孔210aを介して反応流体排出部122へ反応生成物が排出されたりする。また、反応側流路210には、波板形状(コルゲート形状)の金属板に触媒(活性金属)が担持された触媒板140が設置される。
ここで、触媒は、反応側流路210において遂行される反応に適した触媒であり、例えば、反応側流路210において遂行される反応が、メタンの水蒸気改質反応である場合、Ni(ニッケル)、Ru(ルテニウム)、Pt(白金)の群から選択される1または複数の金属である。
図1に戻って説明すると、熱媒体導入部130から熱媒体が導入されると、図1(a)中実線の矢印で示すように、熱媒体側流路220を熱媒体が流通し、熱媒体排出部132から排出される。また、反応流体導入部120から反応流体(反応対象となる流体)が導入されると、図1(b)中破線の矢印で示すように、反応側流路210を反応流体が流通し、反応流体排出部122から排出される。なお、図1に示すように、本実施形態において、反応流体と熱媒体とは、対向流の関係となっている。
このように、反応側流路210と熱媒体側流路220とが伝熱隔壁110に区画されて並行して設けられることから、伝熱隔壁110は、熱媒体側流路220を流れる熱媒体の熱を当該反応側流路210に伝達する。換言すれば、熱媒体側流路220を流通する熱媒体は、伝熱隔壁110を介して、反応側流路210を流通する反応流体と熱交換することとなる。
また、本実施形態にかかるリアクタ100の寸法は、例えば、図1中X軸方向の距離が1m程度、図1中Y軸方向の距離が1m程度、伝熱隔壁110間の離隔距離が数mm程度である。なお、図1では、理解を容易にするために、図1中X軸方向の距離およびY軸方向の距離と比較して、伝熱隔壁110間の離隔距離を大きく示している。
このような熱交換型のリアクタ100のうち、流路断面の少なくとも1辺が数mm程度のリアクタ100や、1mm未満のマイクロリアクタ(microreactor)等の微小な空間を反応場とするリアクタ100(コンパクトリアクタ)は、単位体積あたりの比表面積が大きいため、伝熱効率が高く、反応速度や収率を向上させることができる。また、対流や拡散態様を任意に構成することで迅速混合や能動的に濃度分布をつける制御が可能であることから、反応を厳密に制御することが可能となる。
熱交換型のリアクタ100の反応側流路210においては、吸熱反応や発熱反応が遂行されることとなり、反応側流路210自体や熱媒体側流路220自体に、流路方向に温度差(温度勾配)が生じる。
図3は、リアクタ100でメタンの水蒸気改質反応を行った場合の反応流体、熱媒体、伝熱隔壁110の温度を説明するための図である。メタンの水蒸気改質反応は、下記化学式(1)で示される。
CH + H → 3H + CO…化学式(1)
上記化学式(1)に示す、メタンの水蒸気改質反応は、エンタルピー変化(ΔH 298)が−206kJ/mol程度の吸熱反応である。
したがって、反応側流路210における反応流体の温度推移は、図3に破線で示すように、反応側流路210の入口側で450℃程度と最低となり、出口側で800℃程度と最高となる。これは、反応側流路210に導入されたばかりの反応流体には未反応の物質が相対的に多く含まれるため反応頻度が高くなるのに対し、反応側流路210の出口側では、未反応の物質が目的とする反応生成物に変換され相対的に少なくなっているため反応頻度が低くなるからである。
一方、熱媒体側流路220における熱媒体の温度推移は、図3に一点鎖線で示すように、熱媒体側流路220の入口付近で800℃程度と最高となり、出口付近で600℃程度と最低となる。これは、熱媒体側流路220には相対的に高温の熱媒体が導入され、熱媒体側流路220を流通する間に当該熱媒体側流路220に隣接した反応側流路210に伝熱されるためである。
また、上述したように、本実施形態のリアクタ100では、反応流体と熱媒体との流れ方向が対向しているため、熱媒体側流路220の入口側が反応側流路210の出口側に隣接し、熱媒体側流路220の出口側が反応側流路210の入口側に隣接している。したがって、熱媒体側流路220における熱媒体の温度推移は、反応頻度が低い反応側流路210の出口側に隣接した熱媒体側流路220の入口側では、反応流体による吸熱程度が低く、反応頻度が高い反応側流路210の入口側に隣接した熱媒体側流路220の出口側では、反応流体による吸熱程度が高くなることにも起因する。
このように反応側流路210と熱媒体側流路220とにおいて流路方向に温度勾配が生じるため、図3に実線で示すように、伝熱隔壁110の温度も反応側流路210の入口側から出口側に向かうに従って、例えば、550℃程度から800℃程度まで250℃程度上昇する。したがって、伝熱隔壁110は、流路方向に250℃程度の差が生じる。
そうすると、反応側流路210と熱媒体側流路220とを区画する伝熱隔壁110に熱応力がかかる。上述したように、伝熱隔壁110の外周は、側壁部114同士やサイドバー116同士が接合されているため、伝熱隔壁110に熱応力が作用すると伝熱隔壁110や接合部(側壁部114同士の接合部、サイドバー116同士の接合部)に歪みが生じるおそれがある。
例えば、伝熱隔壁をステンレス鋼で形成する場合、伝熱隔壁の線膨張係数(α)は16×10−6(1/K)である。そして、伝熱隔壁の流路方向の温度差(ΔT)が250(K)であり、伝熱隔壁の図1中X軸方向の幅(L)が1mとすると、伝熱隔壁の熱延び(LαΔT)は、0.004m、すなわち図1中X軸方向に(流路方向に)4mm程度熱延びしてしまう。
そこで、本実施形態では、伝熱隔壁110の形状を工夫して、伝熱隔壁110に生じる熱応力を吸収する。
図4は、本実施形態にかかる伝熱隔壁110を説明するための図であり、図5は、熱延吸収部150およびリブ112の構成を説明するための図である。また、図5(a)は、図4における熱延吸収部150付近のXZ断面図を示し、図5(b)は、図4(a)のAA線のXZ断面図を示す。
図4および図5(a)に示すように、伝熱隔壁110a、110bには、反応側流路210と熱媒体側流路220との積層方向に隆起または陥没する熱延吸収部150を有する。熱延吸収部150は、伝熱隔壁110にプレス加工を施すことによって形成される。ここで、熱延吸収部150の径は、実質的に全て等しく、例えば、伝熱隔壁110の厚み(図5(a)中、Z軸方向の厚み)以上とする。熱延吸収部150の径を伝熱隔壁110の厚み以上とする構成により、加工が容易となる。
このように、伝熱隔壁110が熱延吸収部150を備える構成により、熱延吸収部150における図5(a)中破線の丸で囲んだ部分が、伝熱隔壁110に生じた熱応力を吸収することができる。したがって、伝熱隔壁110全体が流路方向(図4中X軸方向)に延伸してしまう事態を回避することが可能となる。
また、図4(a)に示すように、熱媒体側流路220の底面を構成する伝熱隔壁110aに設けられる熱延吸収部150は、熱媒体側流路220の入口および出口のうち相対的に高温側(ここでは、入口)に多く設けられている。ここで、伝熱隔壁110aは、熱媒体側流路220の底面を構成するとともに反応側流路210の上面を構成することから、熱延吸収部150は、反応側流路210の入口および出口のうち相対的に高温側(ここでは、出口)に多く設けられているとも言える。
また、図4(b)に示すように、反応側流路210の底面を構成する伝熱隔壁110bに設けられる熱延吸収部150は、反応側流路210の入口および出口のうち相対的に高温側(ここでは、出口)に多く設けられている。ここで、伝熱隔壁110bは、反応側流路210の底面を構成するとともに熱媒体側流路220の上面を構成することから、熱延吸収部150は、熱媒体側流路220の入口および出口のうち相対的に高温側(ここでは、入口)に多く設けられているとも言える。
このように、反応側流路210の入口および出口のうち相対的に高温側に、熱延吸収部150の数を多く設けることにより、熱延びが生じやすい相対的に温度が高い部分の熱応力を効率よく吸収することが可能となる。
また、図4(b)に示すように、反応側流路210の底面を構成する伝熱隔壁110bのリブ112には、触媒板140の移動を規制するための規制部112aが設けられている。規制部112aを備える構成により、反応流体の流れ方向の触媒板140の移動を規制することが可能となる。
また、図5(b)に示すように、本実施形態において、リブ112は、全体に亘って伝熱隔壁110aに接合されている訳ではなく、例えば、リブ112の図5(b)中X軸方向の長さQの1/3程度のみが接合されている。また、リブ112における伝熱隔壁110aとの接合部分は、反応側流路210の入口から出口のうち相対的に低温側に配される。つまり、反応側流路210の入口から出口のうち相対的に高温側において、リブ112は、伝熱隔壁110aに接合されておらず、当接しているのみである。
かかる構成により、伝熱隔壁110aにおける相対的に温度が高い部分で発生する熱応力がリブ112にかかってしまう事態を回避することが可能となる。なお、伝熱隔壁110bのリブ112も伝熱隔壁110aのリブ112と実質的に同様の接合態様であるため、重複説明を省略する。
以上説明したように、本実施形態にかかるリアクタ100によれば、伝熱隔壁110に熱延吸収部150を設けることにより、伝熱隔壁110に生じる熱応力を吸収し、伝熱隔壁110の歪みを抑制することが可能となる。
なお、上述した、反応側流路210の入口および出口のうち相対的に高温側に、熱延吸収部150を多く設ける構成以外の構成でも、熱延びが生じやすい、相対的に温度が高い部分の熱応力を効率よく吸収することが可能である。続いて、熱延吸収部150の他の例について説明する。
(変形例)
図6は、変形例にかかる熱延吸収部150を説明するための図である。なお、ここでは、伝熱隔壁110bについて説明し、実質的に構成が等しい伝熱隔壁110aについての説明を省略する。
図6(a)に示すように、伝熱隔壁110bにおいて、反応側流路210の入口および出口のうち相対的に高温側に位置する熱延吸収部150は、相対的に低温側に位置する熱延吸収部150よりも大きく形成される。
また、図6(b)に示すように、伝熱隔壁110bにおいて、反応側流路210の入口および出口のうち相対的に高温側において、相対的に低温側よりも、隣接する熱延吸収部150同士の間隔を短く形成する。
これらの構成によっても、熱延びが生じやすい相対的に温度が高い部分の熱応力を効率よく吸収することが可能である。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上述した実施形態では、反応流体と熱媒体との差圧が相対的に大きいため伝熱隔壁110がリブ112を備える構成について説明したが、反応流体と熱媒体との差圧が相対的に小さい場合には、リブ112は必須ではない。
また、上述した実施形態において、反応流体と熱媒体とを対向流として熱交換させるリアクタ100を例に挙げて説明したが、反応流体と熱媒体とを平行流として熱交換させるリアクタであってもよい。
また、上述した実施形態では、リアクタ100が吸熱反応を遂行する場合を例に挙げて説明したが、発熱反応を遂行してもよい。発熱反応を遂行する場合であっても、反応側流路210の入口および出口のうち相対的に高温側に、伝熱隔壁110の熱延吸収部150の数を相対的に多くしたり、相対的に高温側に位置する熱延吸収部150の大きさを相対的に大きくしたり、相対的に高温側に位置する熱延吸収部150同士の間隔を相対的に低温側に位置する熱延吸収部150同士の間隔よりも短くしたりすればよい。
本発明は、熱交換型のリアクタに利用することができる。
100 …リアクタ
110 …伝熱隔壁
150 …熱延吸収部
210 …反応側流路
220 …熱媒体側流路

Claims (4)

  1. 反応対象となる流体である反応流体が流通する反応側流路と、
    前記反応側流路と積層して設けられ、該反応側流路を流通する反応流体と熱交換を行う熱媒体が流通する熱媒体側流路と、
    前記反応側流路と前記熱媒体側流路とを区画するとともに、当該反応側流路と当該熱媒体側流路との間で熱を伝達する伝熱隔壁と、
    を備え、
    前記伝熱隔壁には、前記反応側流路と前記熱媒体側流路との積層方向に隆起または陥没する熱延吸収部が設けられていることを特徴とするリアクタ。
  2. 前記熱延吸収部は前記伝熱隔壁に複数設けられ、
    前記熱延吸収部は、前記反応側流路の入口および出口のうち相対的に高温側に多く設けられていることを特徴とする請求項1に記載のリアクタ。
  3. 前記熱延吸収部は前記伝熱隔壁に複数設けられ、
    前記反応側流路の入口および出口のうち相対的に高温側に位置する前記熱延吸収部は、相対的に低温側に位置する該熱延吸収部よりも大きいことを特徴とする請求項1または2に記載のリアクタ。
  4. 前記熱延吸収部は前記伝熱隔壁に複数設けられ、
    前記反応側流路の入口および出口のうち相対的に高温側において、相対的に低温側よりも、隣接する前記熱延吸収部同士の間隔が短いことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のリアクタ。
JP2013014120A 2013-01-29 2013-01-29 リアクタ Pending JP2014144418A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013014120A JP2014144418A (ja) 2013-01-29 2013-01-29 リアクタ
PCT/JP2014/051215 WO2014119442A1 (ja) 2013-01-29 2014-01-22 リアクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013014120A JP2014144418A (ja) 2013-01-29 2013-01-29 リアクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014144418A true JP2014144418A (ja) 2014-08-14

Family

ID=51262155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013014120A Pending JP2014144418A (ja) 2013-01-29 2013-01-29 リアクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014144418A (ja)
WO (1) WO2014119442A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10767934B2 (en) 2016-03-03 2020-09-08 Ihi Corporation Reactor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110860263B (zh) * 2019-12-27 2024-06-25 西部金属材料股份有限公司 一种高效反应器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59180730U (ja) * 1983-05-20 1984-12-03 三菱重工業株式会社 管式反応器
JPS62172975U (ja) * 1986-03-27 1987-11-02
JPH0619971Y2 (ja) * 1987-12-10 1994-05-25 栄産業株式会社 熱交換器
JPH1080622A (ja) * 1996-09-09 1998-03-31 Ebara Corp 気体浄化装置
FR2788123B1 (fr) * 1998-12-30 2001-05-18 Valeo Climatisation Evaporateur, appareil de chauffage et/ou de climatisation et vehicule comportant un tel evaporateur
JP2001041677A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器
JP2002022374A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Hitachi Ltd プレート式熱交換器および冷凍空調装置
JP4984813B2 (ja) * 2006-06-06 2012-07-25 株式会社デンソー 熱交換器
JP4951925B2 (ja) * 2005-10-11 2012-06-13 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用ガスセパレータおよび燃料電池
JP2011007412A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Mahle Filter Systems Japan Corp オイルクーラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10767934B2 (en) 2016-03-03 2020-09-08 Ihi Corporation Reactor

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014119442A1 (ja) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6408754B2 (ja) リアクタ
US7014835B2 (en) Multi-stream microchannel device
EP2249954B1 (en) Catalytic reactor
JP6439326B2 (ja) リアクタ
KR102456288B1 (ko) 합성가스 생성을 위한 확장 가능한 열 교환기 개질기
JP2011062618A (ja) 触媒反応器
JP2015180499A (ja) 触媒プロセスのための反応装置パネル
KR20120106738A (ko) 채널을 구비한 반응 장치
JP2011504415A (ja) プレート型熱交換ユニットを備える化学反応器
JP6387585B2 (ja) リアクタ
US11731097B2 (en) Catalyst particle shape
JP2014144418A (ja) リアクタ
JP2015223582A (ja) リアクタ
JP6243810B2 (ja) 反応器、反応装置及び反応生成物の生成方法
JP7107387B2 (ja) 反応装置
KR20240088285A (ko) 거울상으로 배치된 냉각 부재를 포함하는 반응기
EP1718911B1 (en) Apparatus provided with heat-exchanging means
Chen Designs and operations of heat integrated reactors for thermochemically producing hydrogen from methanol by steam reforming
CA2950383C (en) Systems and methods for constructing engineered packing for heat exchange
JP2013227161A (ja) 重管型の改質器
AU2018373428A1 (en) Chemical reactor with adiabatic catalytic beds and axial flow