JP2014139419A - Engine starting device, and engine starting method - Google Patents

Engine starting device, and engine starting method Download PDF

Info

Publication number
JP2014139419A
JP2014139419A JP2013008569A JP2013008569A JP2014139419A JP 2014139419 A JP2014139419 A JP 2014139419A JP 2013008569 A JP2013008569 A JP 2013008569A JP 2013008569 A JP2013008569 A JP 2013008569A JP 2014139419 A JP2014139419 A JP 2014139419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
starter
meshing
prohibition
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013008569A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Kitano
弘明 北野
Daisuke Mizuno
大輔 水野
Osamu Ishikawa
修 石川
Takeshi Okabe
健 岡部
Koichiro Kamei
光一郎 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013008569A priority Critical patent/JP2014139419A/en
Publication of JP2014139419A publication Critical patent/JP2014139419A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To quickly and silently restart an engine during inertia rotation in an engine automatic stop/start system, while suppressing impact shock in engagement of a pinion gear and a ring gear even under large rotational fluctuation of the engine.SOLUTION: A controller (10) executes determination of engagement permission and determination of engagement prohibition on the basis of an engine rotating speed, while considering switching between permission and prohibition of engagement of a starter during reduction of engine rotation, and processing cycle, and a result of the determination of the engagement prohibition has priority when the result of the determination of engagement permission is permission, and the result of the determination of the engagement prohibition is prohibition.

Description

本発明は、所定のエンジン停止条件が成立すると、エンジンへの燃料供給を停止し、その後、再始動条件が成立するとエンジンを再始動させるエンジン自動停止始動システムのためのエンジン始動装置およびエンジン始動方法に関するものである。   The present invention relates to an engine starter and an engine start method for an engine automatic stop start system that stops fuel supply to an engine when a predetermined engine stop condition is satisfied, and then restarts the engine when a restart condition is satisfied. It is about.

従来、自動車の燃費改善・環境負荷低減等を目的として、所定のエンジン停止条件が成立すると、エンジンへの燃料供給を停止するエンジン自動停止始動システムが開発されてきた。しかしながら、エンジン回転が摩擦力により完全に停止するまでには時間がかかり、従来のエンジン自動停止始動システムでは、この期間の再始動が不可能であった。   2. Description of the Related Art Conventionally, an engine automatic stop / start system has been developed that stops fuel supply to an engine when a predetermined engine stop condition is satisfied for the purpose of improving the fuel consumption of an automobile and reducing the environmental load. However, it takes time until the engine rotation is completely stopped by the frictional force, and the conventional engine automatic stop / start system cannot be restarted during this period.

そこで、この問題を解決する方法として、内燃機関の回転数が、所定範囲内の最大回転数を下回り、かつ最小回転数を上回っており、さらに、回転方向がクランク軸の順回転方向に相応している場合に、スタータピニオンをリングギアに噛み合わせている方法がある(例えば、特許文献1参照)。   Therefore, as a method for solving this problem, the rotational speed of the internal combustion engine is below the maximum rotational speed within the predetermined range and above the minimum rotational speed, and the rotational direction corresponds to the forward rotational direction of the crankshaft. In this case, there is a method in which a starter pinion is meshed with a ring gear (see, for example, Patent Document 1).

また、エンジン自動停止始動制御装置において、ピニオンを回転駆動するモータと、ピニオンをエンジンのクランク軸に連結されたリングギアに噛み合わせるアクチュエータとを個別に作動可能なスタータを備え、エンジンの自動停止によりエンジン回転速度が降下するエンジン回転降下期間中に、エンジン回転速度が所定の回転速度領域でエンジン再始動要求が発生したときに、アクチュエータによりピニオンをリングギアに噛み合わせた後、またはその噛み合わせの途中にモータによりピニオンを回転させて、スタータによるクランキングを開始してエンジンを再始動させるものがある(例えば、特許文献2参照)。   In addition, the engine automatic stop / start control device includes a starter that can individually operate a motor that rotationally drives the pinion and an actuator that meshes the pinion with a ring gear connected to the crankshaft of the engine. When an engine restart request is generated in the engine rotation speed range where the engine rotation speed decreases, the pinion is engaged with the ring gear by the actuator, or after the engagement. In some cases, a pinion is rotated by a motor in the middle, cranking by a starter is started, and the engine is restarted (for example, see Patent Document 2).

また、エンジン始動装置において、エンジンの回転降下期間に再始動条件が成立したのに伴い、噛み合い手段によるピニオンのリングギア側への移動を開始した場合において、回転予測手段により予測したエンジン回転速度に基づいて、ピニオンとリングギアとの噛み合い状態への移行が出力軸の反転中に生じるか否かを判定し、該判定結果に基づいて、噛み合い手段によるピニオンの移動開始及びモータの回転開始の少なくともいずれかのタイミングを制御するエンジン始動装置が知られている(例えば、特許文献3参照)。   Further, in the engine starter, when the restart condition is established during the engine rotation descent period, when the movement of the pinion to the ring gear side by the meshing means is started, the engine rotation speed predicted by the rotation prediction means is set. Based on whether or not the transition to the meshing state of the pinion and the ring gear occurs during the reversal of the output shaft, and based on the determination result, at least the start of movement of the pinion and the rotation of the motor by the meshing means An engine starter that controls any timing is known (see, for example, Patent Document 3).

特開2007−107527号公報JP 2007-107527 A 特開2011−099455号公報JP 2011-099455 A 特開2012−031819号公報JP 2012-031819 A

しかしながら、従来技術には以下のような課題がある。
特許文献1においては、確かにエンジンの完全停止まで待機してから、ピニオンギアとリングギアを噛み合わせて再始動するよりも、早期のエンジン再始動を実現可能である。しかし、一般的に、エンジンは、慣性回転中に0rpm付近で順回転と逆回転を繰り返すが、エンジンの逆回転中における噛み合いが考慮されていなかった。
However, the prior art has the following problems.
In Patent Document 1, it is possible to realize engine restart earlier than when the engine is stopped until the engine is completely stopped, and then the pinion gear and the ring gear are engaged and restarted. However, in general, the engine repeats forward rotation and reverse rotation around 0 rpm during inertial rotation, but meshing during reverse rotation of the engine has not been considered.

また、エンジンが逆回転した後、順回転の所定範囲内にならない場合に噛み合いが行われない問題があった。さらに、エンジン回転数の演算周期に関しても何ら考慮されていなかった。   Further, there is a problem that the meshing is not performed when the engine does not fall within a predetermined range of forward rotation after the engine rotates in reverse. Furthermore, no consideration was given to the calculation cycle of the engine speed.

また、特許文献2においても、エンジンの完全停止まで待機するよりも早期にエンジン再始動を実現可能である。しかしながら、この特許文献2では、逆回転中の噛み合いに関しては何ら言及していない。また、アクチュエータにより逆回転以前にピニオンギアを噛み合わせる記載はある。しかしながら、エンジン停止時に再始動要求が発生しない場合にも、毎回、ピニオンギアとリングギアを噛み合わせるため、ドライバの操作とは無関係に噛み合い音が発生してしまうこととなり、ドライバに違和感を与えてしまうおそれがあった。   Also in Patent Document 2, it is possible to realize engine restart earlier than waiting for a complete stop of the engine. However, this patent document 2 does not mention anything about the meshing during reverse rotation. Further, there is a description that the pinion gear is meshed before the reverse rotation by the actuator. However, even when a restart request is not generated when the engine is stopped, the pinion gear and the ring gear are engaged each time, and therefore a meshing sound is generated regardless of the operation of the driver, which gives the driver a sense of incongruity. There was a risk of it.

また、特許文献3においては、逆回転のピーク値ΔNEを算出し、逆回転のピーク値ΔNEが閾値以下であれば、モータの電力消費の過上昇の影響が比較的小さいと考えられ、逆回転中であっても噛み合いを許可する構成が記載されている。しかしながら、エンジンの回転変動が大きな場合における噛み合いの許可と禁止の切り替えに関しては、記載されておらず、また、処理周期に関する記載もされていなかった。従って、エンジンの回転変動が大きい場合には、本来、噛み合いを禁止すべきエンジン回転速度であるにも関わらず、噛み合いが許可されるおそれがあった。   In Patent Document 3, the reverse rotation peak value ΔNE is calculated, and if the reverse rotation peak value ΔNE is equal to or less than the threshold value, it is considered that the influence of the excessive increase in power consumption of the motor is relatively small. A configuration is described in which meshing is permitted even inside. However, there is no description regarding the switching between permission and prohibition of engagement when the engine rotational fluctuation is large, and there is no description regarding the processing cycle. Therefore, when the engine rotational fluctuation is large, there is a possibility that the meshing may be permitted regardless of the engine speed at which the meshing should be prohibited.

本発明は、前記のような課題を解決するためになされたものであり、エンジンの回転変動が大きい場合であっても、ピニオンギアと、リングギアとの噛み合い時の衝撃を抑えつつ、エンジン自動停止始動システムにおけるエンジンの慣性回転中の再始動を、速やかに、かつ静粛に行うことを可能にしたエンジン始動装置およびエンジン始動方法を得ることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems. Even when the rotational fluctuation of the engine is large, the engine automatic operation is suppressed while suppressing the impact at the time of meshing between the pinion gear and the ring gear. It is an object of the present invention to provide an engine starter and an engine start method that can quickly and silently perform restart during inertial rotation of an engine in a stop / start system.

本発明におけるエンジン始動装置は、エンジンを始動するためのスタータと、所定の処理周期毎にエンジン回転速度を算出するエンジン回転速度算出部と、少なくともエンジン回転速度算出部により所定の処理周期毎に算出されたエンジン回転速度が、噛み合い許可回転速度以下であるか否かを所定の処理周期毎に判定し、噛み合い許可回転速度以下である場合には、判定結果を許可として、スタータの動作を許可する許可判定部と、少なくともエンジン回転速度算出部により所定の処理周期毎に算出されたエンジン回転速度が、噛み合い許可回転速度よりも小さい値として規定される噛み合い禁止回転速度以下であるか否かを所定の処理周期毎に判定し、噛み合い禁止回転速度以下である場合には、判定結果を禁止として、スタータの動作を禁止する禁止判定部と、許可判定部および禁止判定部による判定結果に基づいて、所定の処理周期毎にスタータを動作させるか否かを判定するスタータ制御部と、を備え、スタータ制御部は、所定の処理周期毎における今回の処理周期において、許可判定部による判定結果が許可であり、かつ禁止判定部による判定結果が禁止である場合には、禁止判定部による判定結果を優先し、スタータの動作を禁止するものである。   An engine starter according to the present invention includes a starter for starting an engine, an engine rotation speed calculation unit that calculates an engine rotation speed for each predetermined processing cycle, and at least a predetermined processing cycle by an engine rotation speed calculation unit. It is determined at every predetermined processing cycle whether or not the engine rotation speed thus obtained is equal to or less than the engagement permission rotation speed. If it is equal to or less than the engagement permission rotation speed, the operation of the starter is permitted with the determination result being permitted. Predetermining whether or not the engine speed calculated at least every predetermined processing cycle by the permission determining unit and the engine speed calculating unit is equal to or lower than the meshing prohibition rotational speed defined as a value smaller than the meshing permitted rotational speed If the rotation speed is below the meshing prohibition rotation speed, the determination result is prohibited and the starter operates. A prohibition determination unit that prohibits, and a starter control unit that determines whether or not to operate the starter for each predetermined processing cycle based on the determination results of the permission determination unit and the prohibition determination unit. When the determination result by the permission determination unit is permitted and the determination result by the prohibition determination unit is prohibited in the current processing cycle for each predetermined processing cycle, the determination result by the prohibition determination unit is given priority, and the starter The operation is prohibited.

また、本発明におけるエンジン始動方法は、エンジンを始動するためのスタータを備えたエンジン始動装置においてコントローラにより実行されるエンジン始動方法であって、所定の処理周期毎にエンジン回転速度を算出するエンジン回転速度算出ステップと、少なくともエンジン回転速度算出ステップにおいて所定の処理周期毎に算出されたエンジン回転速度が、噛み合い許可回転速度以下であるか否かを所定の処理周期毎に判定し、噛み合い許可回転速度以下である場合には、判定結果を許可として、スタータの動作を許可する許可判定ステップと、少なくともエンジン回転速度算出ステップにおいて所定の処理周期毎に算出されたエンジン回転速度が、噛み合い許可回転速度よりも小さい値として規定される噛み合い禁止回転速度以下であるか否かを所定の処理周期毎に判定し、噛み合い禁止回転速度以下である場合には、判定結果を禁止として、スタータの動作を禁止する禁止判定ステップと、許可判定ステップおよび禁止判定ステップによる判定結果に基づいて、所定の処理周期毎にスタータを動作させるか否かを判定するスタータ制御ステップと、を備え、スタータ制御ステップでは、所定の処理周期毎における今回の処理周期において、許可判定ステップによる判定結果が許可であり、かつ禁止判定ステップによる判定結果が禁止である場合には、禁止判定ステップによる判定結果を優先し、スタータの動作を禁止するものである。   An engine start method according to the present invention is an engine start method executed by a controller in an engine starter having a starter for starting an engine, and calculates an engine rotation speed every predetermined processing cycle. It is determined at every predetermined processing cycle whether the engine speed calculated at every predetermined processing cycle in the speed calculating step and at least the engine rotational speed calculating step is below the meshing allowable rotational speed, and the meshing allowable rotational speed. In the case of the following, the determination result is permitted, the permission determination step for permitting the starter operation, and at least the engine rotation speed calculated for each predetermined processing cycle in the engine rotation speed calculation step is greater than the engagement permission rotation speed. Is less than the meshing prohibition speed specified as a small value. It is determined at every predetermined processing cycle whether the rotation speed is below the meshing prohibition rotation speed, the determination result is prohibited, and the prohibition determination step for prohibiting the starter operation, the permission determination step, and the prohibition determination step And a starter control step for determining whether or not to operate the starter for each predetermined processing cycle based on the determination result. In the starter control step, in the current processing cycle for each predetermined processing cycle, the permission determination step In the case where the determination result is permitted and the determination result in the prohibition determination step is prohibited, the determination result in the prohibition determination step is prioritized and the starter operation is prohibited.

本発明によれば、エンジン回転速度に基づいて、噛み合い許可判定および噛み合い禁止判定を、エンジン回転低下中におけるスタータの噛み合いの許可と禁止の切り替えおよび処理周期を考慮しながら行い、噛み合い許可判定による判定結果が許可、かつ噛み合い禁止判定による判定結果が禁止となった場合に、噛み合い禁止判定の判定結果の方を優先する。これにより、エンジンの回転変動が大きい場合であっても、ピニオンギアと、リングギアとの噛み合い時の衝撃を抑えつつ、エンジン自動停止始動システムにおけるエンジンの慣性回転中の再始動を、速やかに、かつ静粛に行うことを可能にしたエンジン始動装置およびエンジン始動方法を得ることができる。   According to the present invention, based on the engine speed, the meshing permission determination and the meshing prohibition determination are performed in consideration of the switching between the permission and prohibition of the starter meshing and the prohibition and the processing cycle while the engine speed is decreasing, and the determination based on the meshing permission determination. When the result is permitted and the determination result by the meshing prohibition determination is prohibited, the determination result of the meshing prohibition determination has priority. As a result, even when the engine rotational fluctuation is large, restarting during inertial rotation of the engine in the engine automatic stop and start system can be promptly performed while suppressing the impact when the pinion gear and the ring gear mesh. In addition, an engine starter and an engine start method that can be performed silently can be obtained.

本発明の実施の形態1におけるエンジン始動装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the engine starting apparatus in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1におけるエンジン始動装置のスタータの概略構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows schematic structure of the starter of the engine starting apparatus in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1による慣性回転中のエンジン回転挙動を示すグラフである。It is a graph which shows the engine rotation behavior during the inertial rotation by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1における一連の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1における再始動条件成立時のエンジン再始動制御に関する一連処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes regarding the engine restart control when the restart conditions are satisfied in Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1における噛み合い許可判定に関する一連処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes regarding the meshing permission determination in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1における噛み合い禁止判定に関する一連処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes regarding the meshing prohibition determination in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1におけるスタータ制御に関する一連処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes regarding the starter control in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1による慣性回転中のエンジン回転挙動と、処理周期におけるエンジン回転速度との関係を示すグラフである。It is a graph which shows the relationship between the engine rotational behavior in the inertial rotation by Embodiment 1 of this invention, and the engine rotational speed in a process period.

以下、本発明によるエンジン始動装置およびエンジン始動方法を、四気筒エンジンに適用した場合を例にして、好適な実施の形態に従って図面を用いて説明する。なお、図面の説明においては、同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。   Hereinafter, an engine starter and an engine start method according to the present invention will be described with reference to the drawings according to a preferred embodiment, taking as an example the case of application to a four-cylinder engine. In the description of the drawings, the same reference numerals are assigned to the same elements, and duplicate descriptions are omitted.

実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1におけるエンジン始動装置1の概略構成を示すブロック図である。また、図2は、本発明の実施の形態1におけるエンジン始動装置1のスタータの概略構成を示す断面図である。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an engine starter 1 according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the starter of engine starter 1 according to Embodiment 1 of the present invention.

図1に示した本実施の形態1におけるエンジン始動装置1は、コントローラ10、リングギア11、リレー12、スタータモータ13、ピニオンギア14、ワンウェイクラッチ15(図1に図示せず、図2に図示している)、電源16(バッテリ)およびピニオンギア移動部20を備えて構成されている。また、ピニオンギア移動部20は、具体的には、プランジャ21、ソレノイド22およびレバー23を備えて構成されているが、これに限定されることはない。   The engine starter 1 according to the first embodiment shown in FIG. 1 includes a controller 10, a ring gear 11, a relay 12, a starter motor 13, a pinion gear 14, and a one-way clutch 15 (not shown in FIG. 1, but shown in FIG. And a power source 16 (battery) and a pinion gear moving unit 20. The pinion gear moving unit 20 is specifically configured to include the plunger 21, the solenoid 22, and the lever 23, but is not limited thereto.

また、スタータの概略構成を示す断面図である図2には、具体的なスタータの構成として、スタータモータ13、ピニオンギア14、ワンウェイクラッチ15およびピニオンギア移動部20(プランジャ21、ソレノイド22およびレバー23)が示されているとともに、リングギア11も併せて示されている。なお、スタータは、エンジンを始動するためのスタータモータ13、スタータモータ13の回転をリングギア11に伝達するピニオンギア14、およびピニオンギア14を移動させてリングギア11と噛み合わせるピニオンギア移動部20を少なくとも備えて構成されていればよい。   FIG. 2, which is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the starter, includes a starter motor 13, a pinion gear 14, a one-way clutch 15, and a pinion gear moving unit 20 (plunger 21, solenoid 22 and lever) as specific starter configurations. 23) and the ring gear 11 are also shown. The starter includes a starter motor 13 for starting the engine, a pinion gear 14 that transmits the rotation of the starter motor 13 to the ring gear 11, and a pinion gear moving unit 20 that moves the pinion gear 14 to mesh with the ring gear 11. It suffices to be configured to include at least.

コントローラ10は、電源16と、ソレノイド22との間に設けられたリレー12を介して、ソレノイド22への通電を制御する。そして、コントローラ10は、ソレノイド22への通電により、プランジャ21を吸引し、レバー23を介してピニオンギア14を移動させることで、ピニオンギア14をリングギア11と噛み合わせる。また、プランジャ21の移動により接点が閉じ、スタータモータ13へ通電されることで、ピニオンギア14が回転する。また、リングギア11は、ピニオンギア14と噛み合い、駆動力をエンジンに伝達する。   The controller 10 controls energization to the solenoid 22 via the relay 12 provided between the power source 16 and the solenoid 22. Then, the controller 10 attracts the plunger 21 by energizing the solenoid 22 and moves the pinion gear 14 via the lever 23 to mesh the pinion gear 14 with the ring gear 11. Further, the contact is closed by the movement of the plunger 21 and the starter motor 13 is energized, whereby the pinion gear 14 rotates. The ring gear 11 meshes with the pinion gear 14 and transmits driving force to the engine.

エンジン始動完了後においては、コントローラ10は、ソレノイド22への通電を停止する。そして、プランジャ21に接続されたプランジャばね(図示せず)の動作に従って、プランジャ21は、ピニオンギア14と、リングギア11との噛み合いを解除する方向に移動する。これにより、ピニオンギア14と、リングギア11との噛み合いがレバー23を介して解除されるとともに、スタータモータ13への通電が停止される。   After the engine start is completed, the controller 10 stops energizing the solenoid 22. Then, according to the operation of a plunger spring (not shown) connected to the plunger 21, the plunger 21 moves in a direction to release the engagement between the pinion gear 14 and the ring gear 11. Thereby, the meshing between the pinion gear 14 and the ring gear 11 is released via the lever 23, and the energization to the starter motor 13 is stopped.

また、ワンウェイクラッチ15は、スタータモータ13の出力軸に連結され、リングギア11の回転速度がスタータモータ13の回転速度よりも高くなった場合には空転し、一方で、スタータモータ13の回転速度がリングギア11の回転速度よりも高くなった場合にはロックして、回転トルクを伝達する。   The one-way clutch 15 is connected to the output shaft of the starter motor 13, and rotates idly when the rotational speed of the ring gear 11 is higher than the rotational speed of the starter motor 13. When the rotational speed of the ring gear 11 becomes higher than that of the ring gear 11, it is locked and the rotational torque is transmitted.

また、クランク角センサ(図示せず)は、エンジンの回転角度(クランク角)に対応したパルスを検出する。なお、本実施の形態1では、具体例として、クランク角が30deg毎にパルスが生成される。   A crank angle sensor (not shown) detects a pulse corresponding to the rotation angle (crank angle) of the engine. In the first embodiment, as a specific example, a pulse is generated every 30 degrees of crank angle.

そして、クランク角センサにより検出されるパルスの周期は、エンジンが所定角度回転するのに要した時間に相当する。従って、コントローラ10は、クランク角センサから出力されるクランク軸の回転パルスの周期に基づいて、エンジン回転速度を算出することが可能となる。なお、本実施の形態1では、具体例として、コントローラ10は、所定の処理周期毎(例えば、10ms毎)にエンジン回転速度を演算し、制御実行時の演算したエンジン回転速度を用いて制御を行う。   The period of the pulses detected by the crank angle sensor corresponds to the time required for the engine to rotate by a predetermined angle. Therefore, the controller 10 can calculate the engine rotation speed based on the cycle of the rotation pulse of the crankshaft output from the crank angle sensor. In the first embodiment, as a specific example, the controller 10 calculates the engine rotation speed every predetermined processing cycle (for example, every 10 ms), and performs control using the calculated engine rotation speed at the time of control execution. Do.

なお、混乱を避けるために、本発明におけるリングギア11およびピニオンギア14等の回転速度は、すべてクランク軸における回転速度に換算したもので統一する。   In order to avoid confusion, the rotational speeds of the ring gear 11 and the pinion gear 14 and the like in the present invention are all converted to the rotational speed of the crankshaft and unified.

また、本実施の形態1では、コントローラ10は、エンジン制御を行うエンジンECUで構成されてもよいし、エンジンECUとは別にエンジン自動停止始動システムを実行するECUとして構成されてもよい。また、上記とは別にスタータの制御専用のECUとして構成されてもよい。   In the first embodiment, the controller 10 may be configured by an engine ECU that performs engine control, or may be configured as an ECU that executes an engine automatic stop / start system separately from the engine ECU. In addition to the above, it may be configured as an ECU dedicated to the control of the starter.

次に、本実施の形態1のエンジン始動装置1における、エンジン自動停止条件成立時のエンジン慣性回転挙動について、図3を参照しながら説明する。図3は、本発明の実施の形態1による慣性回転中のエンジン回転挙動を示すグラフである。具体的には、エンジン自動停止条件が成立したことで、エンジンへの燃料供給を停止し、慣性回転させたときの、時間経過に伴うエンジン回転速度の挙動を示している。   Next, the engine inertia rotation behavior when the engine automatic stop condition is satisfied in the engine starter 1 of the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a graph showing engine rotation behavior during inertial rotation according to Embodiment 1 of the present invention. Specifically, it shows the behavior of the engine rotation speed with the passage of time when the fuel supply to the engine is stopped and the inertia rotation is performed because the engine automatic stop condition is satisfied.

ここで、車両の走行中にエンジン自動停止条件(例えば、車速15km/h以下、かつドライバがブレーキを踏んでいる等)が成立した場合には、エンジンへの燃料供給を停止し、慣性回転させる。   Here, when the engine automatic stop condition (for example, the vehicle speed is 15 km / h or less and the driver is stepping on the brake) is satisfied while the vehicle is traveling, the fuel supply to the engine is stopped and the inertia is rotated. .

慣性回転させた結果、図3に示すように、エンジンのピストンにおける圧縮・膨張サイクルにより、トルク変動が発生し、エンジン回転速度が脈動を起こしながら低下していくこととなる。また、一旦、エンジン回転速度が0rpmとなった後に、トルク変動と摩擦により、逆回転と順回転を繰り返しながら減衰していく。   As a result of the inertia rotation, as shown in FIG. 3, the torque fluctuation occurs due to the compression / expansion cycle of the engine piston, and the engine rotation speed decreases while causing pulsation. Further, once the engine rotation speed becomes 0 rpm, the torque is attenuated while repeating reverse rotation and forward rotation due to torque fluctuation and friction.

ここで、本発明は、エンジン自動停止条件が成立した後におけるエンジンの慣性回転中において、再始動条件が成立したことによりエンジンを再始動させる際に、エンジン回転速度に基づいて、噛み合い許可判定および噛み合い禁止判定を、エンジン回転低下中におけるスタータの噛み合いの許可と禁止の切り替えおよび処理周期を考慮しながら行うことにより、エンジン回転速度が噛み合い許容回転速度範囲内である場合には、スタータの動作を許可し、エンジン回転速度が噛み合い許容回転速度範囲内でない場合には、スタータの動作を禁止することを技術的特徴とするものである。   Here, according to the present invention, when the engine is restarted because the restart condition is satisfied during the inertia rotation of the engine after the engine automatic stop condition is satisfied, the meshing permission determination and the When the engine speed is within the meshing allowable rotational speed range by performing the meshing prohibition determination while considering the switching between the permission and prohibition of the starter meshing and the processing cycle while the engine speed is decreasing, the starter operation is performed. The technical feature is that when the engine speed is permitted and the engine speed is not within the meshing allowable speed range, the operation of the starter is prohibited.

ここで、噛み合い許容回転速度範囲内は、図3に示すように、破線でそれぞれ示した噛み合い許容範囲上限回転速度と、噛み合い許容範囲下限回転速度とにより規定される。また、図3には、一点鎖線で示した噛み合い許可回転速度NE1および噛み合い禁止回転速度NE2(後述する)も併せて示されている。   Here, as shown in FIG. 3, the meshing allowable rotation speed range is defined by the meshing allowable range upper limit rotational speed and the meshing allowable range lower limit rotational speed respectively indicated by broken lines. FIG. 3 also shows a meshing allowable rotation speed NE1 and a meshing prohibition rotational speed NE2 (described later) indicated by a one-dot chain line.

次に、本実施の形態1におけるエンジン始動装置1の具体的な動作について、図4を参照しながら詳細に説明する。図4は、本発明の実施の形態1におけるエンジン再始動に関する一連処理を示すフローチャートである。なお、本発明の技術的特徴について、スタータの動作の具体例として、ピニオンギア14と、リングギア11とを噛み合わせる動作を例示する。また、コントローラ10は、この図4におけるフローチャートの一連処理を、前述した処理周期毎に実行する。   Next, a specific operation of the engine starting device 1 according to the first embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing a series of processes related to engine restart in the first embodiment of the present invention. Regarding the technical features of the present invention, as a specific example of the operation of the starter, an operation of meshing the pinion gear 14 and the ring gear 11 is illustrated. Further, the controller 10 executes the series of processes in the flowchart in FIG. 4 for each processing cycle described above.

まず始めに、ステップS100において、コントローラ10は、エンジン自動停止条件が成立しているか否かを判定する。そして、ステップS100において、コントローラ10は、エンジン自動停止条件が成立していないと判定した場合には、一連の処理を終了し、次の処理周期へと進む。   First, in step S100, the controller 10 determines whether or not an engine automatic stop condition is satisfied. In step S100, when it is determined that the engine automatic stop condition is not satisfied, the controller 10 ends the series of processes and proceeds to the next processing cycle.

一方、ステップS100において、コントローラ10は、エンジン自動停止条件が成立していると判定した場合には、ステップS101へと進み、エンジン停止制御を開始する。具体的には、コントローラ10は、エンジンへの燃料供給を停止し、慣性回転によりエンジンの回転速度を低下させる。   On the other hand, if it is determined in step S100 that the engine automatic stop condition is satisfied, the controller 10 proceeds to step S101 and starts engine stop control. Specifically, the controller 10 stops the fuel supply to the engine and reduces the rotational speed of the engine by inertial rotation.

次に、ステップS102において、コントローラ10は、エンジンが完全停止しているか否かを判定する。例えば、クランク角のパルスが所定時間(例えば、300ms)の間に検出されたか否かで判定される。従って、コントローラ10は、クランク角のパルスが所定時間の間に検出されなければ、エンジンが完全停止していると判定し、一連の処理を終了し、次の処理周期へと進む。   Next, in step S102, the controller 10 determines whether or not the engine is completely stopped. For example, the determination is made based on whether or not a crank angle pulse is detected during a predetermined time (for example, 300 ms). Therefore, if the crank angle pulse is not detected within a predetermined time, the controller 10 determines that the engine is completely stopped, ends the series of processing, and proceeds to the next processing cycle.

一方、ステップS102において、コントローラ10は、エンジンが完全停止していないと判定した場合には、ステップS103へと進み、再始動条件(例えば、ドライバがブレーキを離す等)が成立しているか否かを判定する。   On the other hand, if the controller 10 determines in step S102 that the engine is not completely stopped, the controller 10 proceeds to step S103 and determines whether or not a restart condition (for example, the driver releases the brake) is satisfied. Determine.

そして、ステップS103において、コントローラ10は、再始動条件が成立していると判定した場合には、ステップS104へと進み、エンジン再始動制御を行う。一方、ステップS103において、コントローラ10は、再始動条件が成立していないと判定した場合には、一連の処理を終了し、次の処理周期へと進む。   In Step S103, when it is determined that the restart condition is satisfied, the controller 10 proceeds to Step S104 and performs engine restart control. On the other hand, if it is determined in step S103 that the restart condition is not satisfied, the controller 10 ends the series of processes and proceeds to the next processing cycle.

また、図示はしていないが、コントローラ10は、一旦、再始動条件が成立していると判定し、エンジン再始動制御を開始した場合に、以降の処理周期におけるステップS100において、エンジン自動停止条件が成立していないと判定したとする。このような場合であっても、コントローラ10は、フラグ等によりエンジン再始動制御を継続し、エンジンを再始動させる。   Although not shown, the controller 10 once determines that the restart condition is satisfied and starts the engine restart control. In step S100 in the subsequent processing cycle, the engine automatic stop condition is determined. Suppose that is not established. Even in such a case, the controller 10 continues the engine restart control by a flag or the like and restarts the engine.

次に、ステップS104におけるエンジン再始動制御について、図5を参照しながら詳細に説明する。図5は、本発明の実施の形態1におけるエンジン再始動制御に関する一連処理を示すフローチャートである。   Next, the engine restart control in step S104 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing a series of processes relating to engine restart control according to Embodiment 1 of the present invention.

まず始めに、ステップS200において、コントローラ10は、エンジン停止挙動予測を開始し、今回の処理タイミング(処理周期)におけるエンジン回転速度を、前回の処理タイミングにおけるエンジン回転速度から更新し、ステップS201へと進む。なお、このステップS200は、コントローラ10に含まれるエンジン回転速度算出部によって実行される。   First, in step S200, the controller 10 starts the engine stop behavior prediction, updates the engine rotation speed at the current processing timing (processing cycle) from the engine rotation speed at the previous processing timing, and proceeds to step S201. move on. This step S200 is executed by an engine speed calculation unit included in the controller 10.

また、前述したように、エンジン回転速度は、クランク角センサにより検出される所定角度間隔毎のパルス周期に基づいて算出される。具体例として、BTDC60°と、BTDC30°との間の周期が40msであった場合に、BTDC30°に対応したパルスが入力された以降の処理タイミングにおけるエンジン回転速度NEは、下式(1)に従って、算出される。なお、この具体例の場合には、エンジン回転速度NEは、125rpmと計算される。   Further, as described above, the engine rotation speed is calculated based on the pulse period for each predetermined angular interval detected by the crank angle sensor. As a specific example, when the cycle between BTDC 60 ° and BTDC 30 ° is 40 ms, the engine speed NE at the processing timing after the pulse corresponding to BTDC 30 ° is input is given by the following equation (1). Is calculated. In this specific example, the engine speed NE is calculated as 125 rpm.

Figure 2014139419
Figure 2014139419

また、エンジン回転速度NEは、コントローラ10の処理周期(例えば、10ms)毎に更新されるので、BTDC30°に対応したパルスが入力された以降の最初の処理タイミングにおいて、エンジン回転速度NEが更新されることとなる。   Further, since the engine speed NE is updated every processing cycle (for example, 10 ms) of the controller 10, the engine speed NE is updated at the first processing timing after the pulse corresponding to BTDC 30 ° is input. The Rukoto.

なお、処理周期による処理タイミングを待たずに、クランク角センサによるパルスが入った時点で割り込み処理を行うことにより、エンジン回転速度NEを更新してもよい。また、処理周期毎に仮想パルスを発生させ、仮想パルスの周期に基づいてエンジン回転速度NEを減じていくことにより、エンジン回転速度NEを更新してもよい。   Note that the engine speed NE may be updated by performing an interrupt process when a pulse from the crank angle sensor is received without waiting for the processing timing of the processing cycle. Further, the engine rotation speed NE may be updated by generating a virtual pulse for each processing cycle and reducing the engine rotation speed NE based on the cycle of the virtual pulse.

次に、ステップS201において、コントローラ10は、ステップS200で更新されたエンジン回転速度NEに基づいて、噛み合い許可判定を行う。なお、このステップS201は、コントローラ10に含まれる許可判定部によって実行される。   Next, in step S201, the controller 10 performs a meshing permission determination based on the engine speed NE updated in step S200. This step S201 is executed by the permission determination unit included in the controller 10.

このステップS201において、コントローラ10は、ソレノイド22へ通電された場合に、遅れ時間Tdを伴ってピニオンギア14がリングギア11へ到達した際(ピニオンギア14と、リングギア11とが噛み合った際)のエンジン回転速度が、噛み合い許容範囲上限回転速度以下か否かを判定することで、噛み合い許可判定を行う。   In this step S201, when the solenoid 10 is energized, the controller 10 reaches the ring gear 11 with a delay time Td (when the pinion gear 14 and the ring gear 11 are engaged). By determining whether or not the engine rotation speed is equal to or lower than the engagement allowable range upper limit rotation speed, the engagement permission determination is performed.

具体的には、コントローラ10は、図6のフローチャートに従って、ステップS201における噛み合い許可判定を行う。図6は、本発明の実施の形態1における噛み合い許可判定に関する一連処理を示すフローチャートである。   Specifically, the controller 10 performs the engagement permission determination in step S201 according to the flowchart of FIG. FIG. 6 is a flowchart showing a series of processes relating to the meshing permission determination in the first embodiment of the present invention.

まず始めに、ステップS300において、コントローラ10は、噛み合い許可フラグF1が成立(「F1=1」が成立)しているか否かを判定する。これにより、噛み合い許可条件が成立しているか否かが判定される。   First, in step S300, the controller 10 determines whether or not the engagement permission flag F1 is established (“F1 = 1” is established). Thereby, it is determined whether or not the engagement permission condition is satisfied.

そして、ステップS300において、コントローラ10は、噛み合い許可フラグF1が成立(「F1=1」が成立)していると判定した場合には、既に、噛み合い許可条件が成立していることとなるので、噛み合い許可判定を終了する。なお、図6のフローチャートにおいて、噛み合い許可条件がはじめて成立するまでの間は、初期値として、「F1=0」となる。   In step S300, if the controller 10 determines that the engagement permission flag F1 is satisfied ("F1 = 1" is satisfied), the engagement permission condition has already been satisfied. The meshing permission determination is terminated. In the flowchart of FIG. 6, the initial value is “F1 = 0” until the meshing permission condition is satisfied for the first time.

一方、ステップS300において、コントローラ10は、噛み合い許可フラグF1が成立していない(「F1=1」が成立せず、「F1=0」が成立している)と判定した場合には、ステップS301へと進み、エンジン回転速度NEが、噛み合い許可回転速度NE1以下か否かを判定する。   On the other hand, if the controller 10 determines in step S300 that the meshing permission flag F1 is not established ("F1 = 1" is not established, and "F1 = 0" is established), step S301 is performed. It is determined whether or not the engine speed NE is equal to or less than the meshing permission speed NE1.

ここで、ピニオンギア14と、リングギア11との噛み合いに関して説明する。ピニオンギア14の回転速度と、リングギア11の回転速度との差が大きい場合には、噛み合い時に衝撃や騒音が発生してしまう。従って、噛み合い許容範囲上限回転速度と、噛み合い許容範囲下限回転速度とにより規定される噛み合い許容回転速度範囲内で、ピニオンギア14と、リングギア11とを噛み合わせる必要がある。   Here, the meshing between the pinion gear 14 and the ring gear 11 will be described. When the difference between the rotation speed of the pinion gear 14 and the rotation speed of the ring gear 11 is large, an impact or noise is generated at the time of meshing. Therefore, it is necessary to mesh the pinion gear 14 and the ring gear 11 within the meshing allowable rotational speed range defined by the meshing allowable range upper limit rotational speed and the meshing allowable range lower limit rotational speed.

また、ソレノイド22への通電によるピニオンギア14と、リングギア11との噛み合いは、ソレノイド22への通電開始からピニオンギア14がリングギア11へ到達完了までに遅れ時間Tdが発生する。従って、ギアを噛み合わせる際にはこの遅れ時間Tdを考慮する必要がある。よって、噛み合い許可回転速度NE1は、上記を考慮して設定される。具体的には、噛み合い許可回転速度NE1は、エンジン回転速度が噛み合い許容範囲上限回転速度となる時刻よりTd遡った時点での値となる。   Further, the meshing between the pinion gear 14 and the ring gear 11 due to energization of the solenoid 22 causes a delay time Td from the start of energization of the solenoid 22 to the completion of the arrival of the pinion gear 14 to the ring gear 11. Therefore, it is necessary to consider this delay time Td when meshing the gears. Therefore, the meshing permission rotation speed NE1 is set in consideration of the above. Specifically, the meshing allowable rotation speed NE1 is a value at a time point Td back from the time when the engine rotation speed becomes the meshing allowable range upper limit rotation speed.

このように設定すれば、エンジン回転速度NEが噛み合い許可回転速度NE1以下の回転速度で、ソレノイド22への通電が開始され、結果として、遅れ時間Td経過後に、エンジン回転速度が許容範囲上限回転速度以下で噛み合うこととなる。   With this setting, energization of the solenoid 22 is started at a rotational speed equal to or lower than the meshing allowable rotational speed NE1, and as a result, after the delay time Td elapses, the engine rotational speed becomes the allowable upper limit rotational speed. It will be engaged in the following.

そして、ステップS301において、コントローラ10は、エンジン回転速度NEが噛み合い許可回転速度NE1以下と判定した場合には、ステップS302へと進み、噛み合い許可フラグF1を、「F1=0」から「F1=1」として、図6のフローチャートにおける一連の処理を終了する。これにより、ステップS201における噛み合い許可判定処理が終了することとなる。   In step S301, if the controller 10 determines that the engine speed NE is equal to or lower than the meshing permission rotational speed NE1, the controller 10 proceeds to step S302, and changes the meshing permission flag F1 from “F1 = 0” to “F1 = 1”. ", The series of processes in the flowchart of FIG. Thereby, the meshing permission determination process in step S201 ends.

一方、ステップS301において、コントローラ10は、エンジン回転速度NEが噛み合い許可回転速度NE1よりも高いと判定した場合には、噛み合い許可フラグF1を変更することなく(「F1=0」の状態で)、図6のフローチャートにおける一連の処理を終了する。これにより、ステップS201における噛み合い許可判定が終了することとなる。   On the other hand, if the controller 10 determines in step S301 that the engine speed NE is higher than the meshing permission rotational speed NE1, the controller 10 does not change the meshing permission flag F1 (in the state of “F1 = 0”). A series of processes in the flowchart of FIG. Thereby, the meshing permission determination in step S201 ends.

次に、図5の説明に戻り、コントローラ10は、ステップS201における噛み合い許可判定が終了した後、ステップS202へと進み、ステップS200で更新されたエンジン回転速度NEに基づいて、噛み合い禁止判定を行う。なお、このステップS202は、コントローラ10に含まれる禁止判定部によって実行される。   Next, returning to the description of FIG. 5, the controller 10 proceeds to step S <b> 202 after the meshing permission determination in step S <b> 201 is completed, and performs the meshing prohibition determination based on the engine speed NE updated in step S <b> 200. . This step S202 is executed by a prohibition determination unit included in the controller 10.

このステップS202において、コントローラ10は、ソレノイド22へ通電された場合に、遅れ時間Tdを伴ってピニオンギア14がリングギア11へ到達した際(ピニオンギア14と、リングギア11とが噛み合った際)のエンジン回転速度が、噛み合い許容範囲下限回転速度以下か否かを判定することで、噛み合い禁止判定を行う。   In step S202, the controller 10 is energized to the solenoid 22, and when the pinion gear 14 reaches the ring gear 11 with a delay time Td (when the pinion gear 14 and the ring gear 11 are engaged). By determining whether or not the engine rotation speed is equal to or lower than the meshing allowable range lower limit rotation speed, the meshing prohibition determination is performed.

具体的には、コントローラ10は、図7のフローチャートに従って、ステップS202における噛み合い禁止判定を行う。図7は、本発明の実施の形態1における噛み合い禁止判定に関する一連処理を示すフローチャートである。   Specifically, the controller 10 performs the engagement prohibition determination in step S202 according to the flowchart of FIG. FIG. 7 is a flowchart showing a series of processes relating to the meshing prohibition determination in the first embodiment of the present invention.

まず始めに、ステップS400において、コントローラ10は、噛み合い禁止フラグF2が成立(「F2=1」が成立)しているか否かを判定する。これにより、噛み合い禁止条件が成立しているか否かが判定される。   First, in step S400, the controller 10 determines whether or not the meshing prohibition flag F2 is established (“F2 = 1” is established). Thereby, it is determined whether or not the meshing prohibition condition is satisfied.

そして、ステップS400において、コントローラ10は、噛み合い禁止フラグF2が成立していない(「F2=1」が成立せず、「F2=0」が成立している)と判定した場合には、ステップS401へと進み、エンジン回転速度NEが、噛み合い禁止回転速度NE2以下か否かを判定する。なお、図7のフローチャートにおいて、噛み合い禁止条件がはじめて成立するまでの間は、初期値として、「F2=0」となる。   In step S400, if the controller 10 determines that the meshing prohibition flag F2 is not established ("F2 = 1" is not established and "F2 = 0" is established), step S401 is performed. To determine whether the engine speed NE is equal to or less than the meshing prohibition speed NE2. In the flowchart of FIG. 7, the initial value is “F2 = 0” until the meshing prohibition condition is satisfied for the first time.

ここで、噛み合い禁止回転速度NE2は、噛み合い許容範囲下限回転速度と、遅れ時間Tdとを考慮して設定される。具体的には、噛み合い禁止回転速度NE2は、エンジン回転速度が噛み合い許容範囲下限回転速度となる時刻よりTd遡った時点での値となる。このように設定すれば、エンジン回転速度NEが噛み合い禁止回転速度NE2よりも高い回転速度で、ソレノイド22への通電が開始され、結果として、遅れ時間Td経過後に、エンジン回転速度が許容範囲下限回転速度よりも高い回転速度で噛み合うこととなる。   Here, the meshing prohibition rotational speed NE2 is set in consideration of the meshing allowable range lower limit rotational speed and the delay time Td. Specifically, the meshing prohibition rotational speed NE2 is a value at a time point Td back from the time when the engine rotational speed becomes the meshing allowable range lower limit rotational speed. With this setting, energization of the solenoid 22 is started at a rotational speed that is higher than the meshing prohibition rotational speed NE2, and as a result, the engine rotational speed is within the allowable range lower limit rotation after the delay time Td has elapsed. The meshing occurs at a rotational speed higher than the speed.

そして、ステップS401において、コントローラ10は、エンジン回転速度NEが噛み合い禁止回転速度NE2以下と判定した場合には、ステップS402へと進み、噛み合い禁止フラグF2を、「F2=0」から「F2=1」とする。   In step S401, if the controller 10 determines that the engine speed NE is equal to or lower than the meshing prohibition rotational speed NE2, the controller 10 proceeds to step S402 and changes the meshing prohibition flag F2 from “F2 = 0” to “F2 = 1”. "

次に、コントローラ10は、ステップS403へと進み、所定時間を計測するためのタイマーをセットする。具体的には、コントローラ10は、禁止タイマーのカウントTcをTnに設定し、図7のフローチャートにおける一連の処理を終了する。これにより、ステップS202における噛み合い禁止判定が終了することとなる。なお、ステップS403は、コントローラ10に含まれるタイマーセット部によって実行され、後述するスタータ制御部は、タイマーセット部に対して、タイマーをセットするように指令する。なお、タイマーセット部の機能をスタータ制御部自身が兼ねてもよい。   Next, the controller 10 proceeds to step S403, and sets a timer for measuring a predetermined time. Specifically, the controller 10 sets the count Tc of the prohibit timer to Tn, and ends the series of processes in the flowchart of FIG. Thereby, the meshing prohibition determination in step S202 ends. Step S403 is executed by a timer setting unit included in the controller 10, and a starter control unit to be described later instructs the timer setting unit to set a timer. The starter control unit itself may also serve as the function of the timer setting unit.

ここで、Tnは、エンジン回転速度NEが噛み合い禁止回転速度NE2以下となった後、再び噛み合い許容範囲下限回転速度よりも高い回転速度でピニオンギア14がリングギア11へ到達する回転速度となるまでの時間を考慮して設定される。すなわち、コントローラ10は、タイマーをセットすることにより、タイマーに基づいて、所定時間の経過を判定することとなる。   Here, after the engine rotational speed NE becomes equal to or lower than the meshing prohibition rotational speed NE2, Tn is again the rotational speed at which the pinion gear 14 reaches the ring gear 11 at a rotational speed higher than the meshing allowable range lower limit rotational speed. It is set in consideration of the time. That is, the controller 10 determines the elapse of the predetermined time based on the timer by setting the timer.

一方、ステップS401において、コントローラ10は、エンジン回転速度NEが噛み合い禁止回転速度NE2よりも高いと判定した場合には、噛み合い禁止フラグF2を変更することなく(「F2=0」の状態で)、図7のフローチャートにおける一連の処理を終了する。これにより、ステップS202における噛み合い禁止判定が終了することとなる。   On the other hand, in step S401, if the controller 10 determines that the engine speed NE is higher than the meshing prohibition rotational speed NE2, the controller 10 does not change the meshing prohibition flag F2 (in the state of “F2 = 0”). A series of processes in the flowchart of FIG. Thereby, the meshing prohibition determination in step S202 ends.

また、ステップS400において、コントローラ10は、噛み合い禁止フラグF2が成立(「F2=1」が成立)していると判定した場合には、既に、噛み合い禁止条件が成立していることになるので、ステップS404へと進む。   In step S400, if the controller 10 determines that the meshing prohibition flag F2 is satisfied ("F2 = 1" is satisfied), the meshing prohibition condition has already been satisfied. Proceed to step S404.

そして、ステップS404において、コントローラ10は、禁止タイマーTcのカウントを1つ減算し(すなわち、Tc=Tc−1として)、図7のフローチャートにおける一連の処理を終了する。これにより、ステップS202における噛み合い禁止判定が終了することとなる。このように、噛み合い禁止フラグF2が成立している場合には、各処理周期において、コントローラ10がステップS404を実行することにより、禁止タイマーTcのカウントが1つずつ減算される。その結果として、禁止タイマーTcがTc≦0になれば、コントローラ10は、所定時間が経過したと判定し、噛み合い禁止が解除される。   In step S404, the controller 10 decrements the count of the prohibit timer Tc by 1 (that is, Tc = Tc-1), and ends the series of processes in the flowchart of FIG. Thereby, the meshing prohibition determination in step S202 ends. As described above, when the meshing prohibition flag F2 is established, the controller 10 executes step S404 in each processing cycle, whereby the count of the prohibition timer Tc is decremented by one. As a result, if the prohibit timer Tc becomes Tc ≦ 0, the controller 10 determines that a predetermined time has elapsed and cancels the mesh prohibition.

次に、図5の説明に戻り、コントローラ10は、ステップS202における噛み合い禁止判定が終了した後、ステップS203へと進み、ステップS201における噛み合い許可判定およびステップS202における噛み合い禁止判定に基づいて、スタータ制御を行う。なお、このステップS203は、コントローラ10に含まれるスタータ制御部によって実行される。   Next, returning to the description of FIG. 5, the controller 10 proceeds to step S <b> 203 after the meshing prohibition determination in step S <b> 202 is completed, and starts control based on the meshing permission determination in step S <b> 201 and the meshing prohibition determination in step S <b> 202. I do. This step S203 is executed by a starter control unit included in the controller 10.

具体的には、コントローラ10は、図8のフローチャートに従って、ステップS203におけるスタータ制御を行う。図8は、本発明の実施の形態1におけるスタータ制御に関する一連処理を示すフローチャートである。   Specifically, the controller 10 performs the starter control in step S203 according to the flowchart of FIG. FIG. 8 is a flowchart showing a series of processes related to the starter control in the first embodiment of the present invention.

まず始めに、ステップS500において、コントローラ10は、噛み合い禁止フラグF2が成立(「F2=1」が成立)しているか否かを判定する。   First, in step S500, the controller 10 determines whether or not the meshing prohibition flag F2 is established (“F2 = 1” is established).

そして、ステップS500において、コントローラ10は、噛み合い禁止フラグF2が成立(「F2=1」が成立)していると判定した場合には、ステップS501へと進み、禁止タイマーTcのカウントを判定する。   In step S500, when it is determined that the meshing prohibition flag F2 is established ("F2 = 1" is established), the controller 10 proceeds to step S501 and determines the count of the inhibition timer Tc.

一方、ステップS500において、コントローラ10は、噛み合い禁止フラグF2が成立していない(「F2=1」が成立せず、「F2=0」が成立している)と判定した場合には、ステップS502へと進む。   On the other hand, if the controller 10 determines in step S500 that the meshing prohibition flag F2 is not established ("F2 = 1" is not established, and "F2 = 0" is established), step S502 is performed. Proceed to

また、ステップS501において、コントローラ10は、禁止タイマーTcが、Tc≦0を満たしているか否か(すなわち、噛み合い禁止が解除されているか否か)を判定する。そして、ステップS501において、コントローラ10は、禁止タイマーTcが、Tc≦0を満たしている(すなわち、噛み合い禁止が解除されている)と判定した場合には、ステップS502へと進む。   In step S501, the controller 10 determines whether or not the prohibit timer Tc satisfies Tc ≦ 0 (that is, whether or not the mesh prohibition is cancelled). In step S501, if the controller 10 determines that the prohibit timer Tc satisfies Tc ≦ 0 (that is, the prohibition of meshing is released), the controller 10 proceeds to step S502.

一方、ステップS501において、コントローラ10は、禁止タイマーTcが、Tc>0を満たしている(すなわち、噛み合い禁止が解除されていない)と判定した場合には、図8のフローチャートにおける一連の処理を終了する。これにより、ステップS203におけるスタータ制御が終了することとなるので、コントローラ10は、図4のフローチャートにおける一連の処理を終了し、次の処理周期へと進む。   On the other hand, if it is determined in step S501 that the prohibit timer Tc satisfies Tc> 0 (that is, the prohibition of meshing has not been released), the controller 10 ends the series of processes in the flowchart of FIG. To do. As a result, the starter control in step S203 is completed, so the controller 10 ends the series of processes in the flowchart of FIG. 4 and proceeds to the next processing cycle.

また、ステップS502において、コントローラ10は、噛み合い許可フラグF1が成立(「F1=1」が成立)しているか否かを判定する。そして、ステップS502において、コントローラ10は、噛み合い許可フラグF1が成立(「F1=1」が成立)していると判定した場合には、ステップS503へと進む。   Further, in step S502, the controller 10 determines whether or not the meshing permission flag F1 is established (“F1 = 1” is established). If the controller 10 determines in step S502 that the engagement permission flag F1 is established ("F1 = 1" is established), the process proceeds to step S503.

一方、ステップS502において、コントローラ10は、噛み合い許可フラグF1が成立していない(「F1=1」が成立せず、「F1=0」が成立している)と判定した場合には、図8のフローチャートにおける一連の処理を終了する。これにより、ステップS203におけるスタータ制御が終了することとなるので、コントローラ10は、図4のフローチャートにおける一連の処理を終了し、次の処理周期へと進む。   On the other hand, if the controller 10 determines in step S502 that the meshing permission flag F1 is not established ("F1 = 1" is not established, and "F1 = 0" is established), FIG. The series of processes in the flowchart of FIG. As a result, the starter control in step S203 is completed, so the controller 10 ends the series of processes in the flowchart of FIG. 4 and proceeds to the next processing cycle.

ここで、ステップS502よりも前に、ステップS500およびステップS501が実行されることにより、噛み合い許可フラグF1の成立(ステップS502)ではなく、噛み合い禁止フラグF2の不成立(ステップS500)もしくは噛み合い禁止解除の判定(ステップS501)を優先していることとなる。   Here, step S500 and step S501 are executed before step S502, so that the engagement prohibition flag F1 is not established (step S502), but the engagement prohibition flag F2 is not established (step S500) or the engagement inhibition is released. The determination (step S501) is prioritized.

図9は、本発明の実施の形態1による慣性回転中のエンジン回転挙動と、処理周期におけるエンジン回転速度との関係を示すグラフである。例えば、図9に示すように、前回の処理周期では、更新されたエンジン回転速度NEに基づいて、噛み合い許可フラグF1が不成立(F1=0)、かつ噛み合い禁止フラグF2が不成立(F2=0)であった場合を想定する。   FIG. 9 is a graph showing the relationship between the engine rotation behavior during inertial rotation and the engine rotation speed in the processing cycle according to Embodiment 1 of the present invention. For example, as shown in FIG. 9, in the previous processing cycle, the meshing permission flag F1 is not established (F1 = 0) and the meshing prohibition flag F2 is not established (F2 = 0) based on the updated engine speed NE. Suppose that it was.

この場合において、前回の処理周期の次である今回の処理周期では、更新されたエンジン回転速度NEに基づいて、噛み合い許可フラグF1が成立(F1=1)、かつ噛み合い禁止フラグF2が成立(F2=1)となった場合には、噛み合い禁止判定による判定結果の方が優先され、ピニオンギア14と、リングギア11との噛み合いが禁止される(行われない)。すなわち、エンジンの回転変動の周期よりも短く設定された所定の処理周期毎に、噛み合い許可判定および噛み合い禁止判定が行われるので、エンジンの回転変動が大きく、このような場合が生じても、ピニオンギア14と、リングギア11との噛み合いが許可されることがない。したがって、結果として、噛み合い許容範囲下限回転速度以下での噛み合いを回避することが可能となる。   In this case, in the current processing cycle subsequent to the previous processing cycle, the meshing permission flag F1 is established (F1 = 1) and the meshing prohibition flag F2 is established (F2) based on the updated engine speed NE. = 1), the determination result based on the engagement prohibition determination has priority, and the engagement between the pinion gear 14 and the ring gear 11 is prohibited (not performed). In other words, since the meshing permission determination and the meshing prohibition determination are performed at predetermined processing cycles set shorter than the engine rotation fluctuation cycle, the engine rotation fluctuation is large, and even if such a case occurs, the pinion The meshing between the gear 14 and the ring gear 11 is not permitted. Therefore, as a result, it is possible to avoid meshing below the meshing allowable range lower limit rotational speed.

また、ステップS503において、コントローラ10は、ソレノイド22へ通電し、プランジャ21の移動により、ピニオンギア14と、リングギア11とを噛み合わせ、ステップS504へと進む。   Further, in step S503, the controller 10 energizes the solenoid 22, meshes the pinion gear 14 and the ring gear 11 by the movement of the plunger 21, and proceeds to step S504.

そして、ステップS504において、コントローラ10は、プランジャ21の移動により接点を閉じることによって、スタータモータ13へ通電し、ピニオンギア14を回転させ、ステップS505へと進む。   In step S504, the controller 10 closes the contact point by the movement of the plunger 21, thereby energizing the starter motor 13, rotates the pinion gear 14, and proceeds to step S505.

そして、ステップS505において、コントローラ10は、エンジンへの燃料噴射を再開し、クランキングによりエンジンを再始動させ、図8のフローチャートにおける一連の処理を終了する。また、コントローラ10は、エンジンを再始動させた場合、噛み合い許可フラグF1および噛み合い禁止フラグF2を初期値であるゼロに戻す(「F1=0」、F2=0」とする)。これにより、ステップS203におけるスタータ制御が終了することとなるので、コントローラ10は、図4のフローチャートにおける一連の処理を終了し、次の処理周期へと進む。   In step S505, the controller 10 restarts fuel injection into the engine, restarts the engine by cranking, and ends a series of processes in the flowchart of FIG. Further, when the engine is restarted, the controller 10 returns the meshing permission flag F1 and the meshing prohibition flag F2 to the initial values of zero (“F1 = 0”, F2 = 0 ”). As a result, the starter control in step S203 is completed, so the controller 10 ends the series of processes in the flowchart of FIG. 4 and proceeds to the next processing cycle.

このように、今回の処理周期において、噛み合い許可判定による許可(噛み合い許可フラグF1が成立)と、噛み合い禁止判定による禁止(噛み合い禁止フラグF2が成立)とが同時に成立した場合に、噛み合い禁止判定による判定結果の方を優先する。そして、この場合には、コントローラ10は、ピニオンギア移動部20の動作を禁止し、噛み合いが行われないようにする。また、禁止タイマーTcに基づいて、噛み合い禁止判定による禁止が解除されない場合においても、コントローラ10は、同様に、ピニオンギア移動部20の動作を禁止し、噛み合いが行われないようにする。   As described above, when the permission based on the meshing permission determination (the meshing permission flag F1 is established) and the prohibition based on the meshing prohibition determination (the meshing prohibition flag F2 is established) are simultaneously established in this processing cycle, the meshing prohibition determination is performed. The judgment result has priority. In this case, the controller 10 prohibits the operation of the pinion gear moving unit 20 so that the meshing is not performed. Further, even when the prohibition by the meshing prohibition determination is not released based on the prohibition timer Tc, the controller 10 similarly prohibits the operation of the pinion gear moving unit 20 so that the meshing is not performed.

これにより、エンジンの回転変動が大きい場合であっても、噛み合い許可範囲下限回転速度以下での噛み合いを回避し、ピニオンギア14と、リングギア11との噛み合い時の衝撃を抑えつつ、エンジン自動停止始動システムにおけるエンジンの慣性回転中の再始動を、速やかに、かつ静粛に行うことを可能とするので、ドライバに違和感を与えることがない。さらには、ピニオンギア14と、リングギア11との噛み合い時の騒音低減および部品の長寿命化を達成することができる。   As a result, even when the engine rotational fluctuation is large, the engine automatically stops while avoiding meshing below the meshing allowable range lower limit rotational speed and suppressing the impact when the pinion gear 14 and the ring gear 11 mesh. The restart during the inertial rotation of the engine in the starting system can be performed promptly and silently, so that the driver does not feel uncomfortable. Furthermore, it is possible to achieve a reduction in noise when the pinion gear 14 and the ring gear 11 mesh with each other and an increase in the service life of the parts.

以上のように、本実施の形態1によれば、燃料供給停止による慣性回転によりエンジンの回転速度が低下するエンジン回転速度低下期間中に、今回の処理周期において、噛み合い許可判定による判定結果が許可、かつ噛み合い禁止判定による判定結果が禁止となった場合に、噛み合い禁止判定による判定結果の方を優先し、スタータの動作を禁止する。これにより、エンジンの回転変動が大きい場合であっても、噛み合い許可範囲下限回転速度以下での噛み合いを回避し、ピニオンギアと、リングギアとの噛み合い時の衝撃を抑えることができる。   As described above, according to the first embodiment, the determination result by the meshing permission determination is permitted in the current processing cycle during the engine rotation speed decrease period in which the engine rotation speed decreases due to the inertia rotation due to the stop of fuel supply. When the determination result based on the meshing prohibition determination is prohibited, the determination result based on the meshing prohibition determination is given priority and the starter operation is prohibited. As a result, even when the rotational fluctuation of the engine is large, it is possible to avoid meshing below the meshing allowable range lower limit rotational speed, and to suppress the impact at the time of meshing between the pinion gear and the ring gear.

なお、本実施の形態1では、スタータの動作の一例として、ピニオンギアの移動とモータの駆動とが連続して行われる構成のスタータを用いて、ピニオンギア14と、リングギア11とを噛み合わせる動作を例示して説明したが、これに限定されない。すなわち、それぞれ独立して動作可能な構成のスタータに適用してもよく、その場合、スタータの動作として、例えば、ピニオンギアの移動を禁止する代わりに、モータの動作を禁止する構成としてもよい。   In the first embodiment, as an example of the starter operation, the pinion gear 14 and the ring gear 11 are engaged with each other using a starter configured to continuously move the pinion gear and drive the motor. Although the operation has been illustrated and described, the present invention is not limited to this. That is, the present invention may be applied to a starter configured to be able to operate independently. In this case, for example, instead of prohibiting the movement of the pinion gear, the operation of the motor may be prohibited.

また、本実施の形態1では、図7のフローチャートで、噛み合い禁止フラグF2が成立している場合に、所定時間経過後での噛み合い禁止の解除を考慮するため、禁止タイマーTcを導入する場合を例示したが、これに限定されない。すなわち、噛み合い禁止の解除を考慮しない場合には、禁止タイマーTcを導入しなくてもよい。この場合、図7のフローチャートのステップS403、S404および図8のフローチャートのステップS501は、省略される。   Further, in the first embodiment, in the flowchart of FIG. 7, when the meshing prohibition flag F2 is established, the prohibition timer Tc is introduced in order to consider the cancellation of the meshing prohibition after a predetermined time has elapsed. Although illustrated, it is not limited to this. That is, if the release of the mesh prohibition is not considered, the prohibit timer Tc may not be introduced. In this case, steps S403 and S404 in the flowchart in FIG. 7 and step S501 in the flowchart in FIG. 8 are omitted.

1 エンジン始動装置、10 コントローラ、11 リングギア、12 リレー、13 スタータモータ、14 ピニオンギア、15 ワンウェイクラッチ、16 電源(バッテリ)、20 ピニオンギア移動部、21 プランジャ、22 ソレノイド、23 レバー。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Engine starter, 10 Controller, 11 Ring gear, 12 Relay, 13 Starter motor, 14 Pinion gear, 15 One-way clutch, 16 Power supply (battery), 20 Pinion gear moving part, 21 Plunger, 22 Solenoid, 23 Lever

Claims (5)

エンジンを始動するためのスタータと、
所定の処理周期毎にエンジン回転速度を算出するエンジン回転速度算出部と、
少なくとも前記エンジン回転速度算出部により前記所定の処理周期毎に算出された前記エンジン回転速度が、噛み合い許可回転速度以下であるか否かを前記所定の処理周期毎に判定し、前記噛み合い許可回転速度以下である場合には、判定結果を許可として、前記スタータの動作を許可する許可判定部と、
少なくとも前記エンジン回転速度算出部により前記所定の処理周期毎に算出された前記エンジン回転速度が、前記噛み合い許可回転速度よりも小さい値として規定される噛み合い禁止回転速度以下であるか否かを前記所定の処理周期毎に判定し、前記噛み合い禁止回転速度以下である場合には、判定結果を禁止として、前記スタータの動作を禁止する禁止判定部と、
前記許可判定部および前記禁止判定部による判定結果に基づいて、前記所定の処理周期毎に前記スタータを動作させるか否かを判定するスタータ制御部と、
を備え、
前記スタータ制御部は、
前記所定の処理周期毎における今回の処理周期において、前記許可判定部による判定結果が許可であり、かつ前記禁止判定部による判定結果が禁止である場合には、前記禁止判定部による判定結果を優先し、前記スタータの動作を禁止する
エンジン始動装置。
A starter to start the engine,
An engine rotation speed calculation unit for calculating the engine rotation speed for each predetermined processing cycle;
It is determined at each predetermined processing cycle whether or not the engine rotational speed calculated at least by the engine rotational speed calculation unit at each predetermined processing cycle is equal to or less than the meshing permitted rotational speed, and the meshing permitted rotational speed. If it is the following, with the determination result as permission, a permission determination unit that permits the operation of the starter;
Whether or not the engine rotation speed calculated at least by the engine rotation speed calculation unit for each predetermined processing cycle is equal to or lower than a meshing prohibition rotation speed defined as a value smaller than the meshing permission rotation speed. A prohibition determination unit that prohibits the operation of the starter by prohibiting the determination result when the rotation speed is equal to or lower than the meshing prohibition rotation speed;
A starter control unit that determines whether or not to operate the starter for each predetermined processing cycle based on determination results by the permission determination unit and the prohibition determination unit;
With
The starter control unit
If the determination result by the permission determination unit is permitted and the determination result by the prohibition determination unit is prohibited in the current processing cycle for each predetermined processing cycle, the determination result by the prohibition determination unit is given priority. And an engine starter that prohibits the operation of the starter.
請求項1に記載のエンジン始動装置において、
前記スタータは、
前記エンジンのリングギアと噛み合わせるためのピニオンギアと、
前記ピニオンギアを回転させるスタータモータと、
前記ピニオンギアを前記リングギアの位置に移動させることにより、前記ピニオンギアと、前記リングギアとを噛み合わせるピニオンギア移動部と、
を有し、
前記スタータ制御部は、
前記禁止判定部による判定結果を優先することで前記スタータの動作を禁止する際に、前記ピニオンギア移動部が前記ピニオンギアを前記リングギアの位置に移動させないように制御する
エンジン始動装置。
The engine starter according to claim 1,
The starter is
A pinion gear for meshing with the engine ring gear;
A starter motor for rotating the pinion gear;
By moving the pinion gear to the position of the ring gear, a pinion gear moving unit that meshes the pinion gear and the ring gear;
Have
The starter control unit
An engine starter that controls the pinion gear moving unit not to move the pinion gear to the position of the ring gear when the starter operation is prohibited by giving priority to the determination result by the prohibition determining unit.
請求項1に記載のエンジン始動装置において、
前記スタータは、
前記エンジンのリングギアと噛み合わせるためのピニオンギアと、
前記ピニオンギアを回転させるスタータモータと、
前記ピニオンギアを前記リングギアの位置に移動させることにより、前記ピニオンギアと、前記リングギアとを噛み合わせるピニオンギア移動部と、
を有し、
前記スタータ制御部は、
前記禁止判定部による判定結果を優先することで前記スタータの動作を禁止する際に、前記スタータモータが前記ピニオンギアを回転させないように制御する
エンジン始動装置。
The engine starter according to claim 1,
The starter is
A pinion gear for meshing with the engine ring gear;
A starter motor for rotating the pinion gear;
By moving the pinion gear to the position of the ring gear, a pinion gear moving unit that meshes the pinion gear and the ring gear;
Have
The starter control unit
An engine starter that controls the starter motor not to rotate the pinion gear when the starter operation is prohibited by giving priority to the determination result by the prohibition determination unit.
請求項1から3のいずれか1項に記載のエンジン始動装置において、
処理周期の経過時間を計測するためのタイマーをさらに備え、
前記スタータ制御部は、
前記禁止判定部による判定結果が禁止に切り替わった処理周期において前記タイマーによる経過時間の計測を開始し、前記タイマーによる計測を開始した後の処理周期において、前記タイマーによる前記計測時間が所定時間以上経過したと判定した場合には、前記禁止判定部による判定結果である禁止を解除する
エンジン始動装置。
The engine starting device according to any one of claims 1 to 3,
It further includes a timer for measuring the elapsed time of the processing cycle,
The starter control unit
Measurement of elapsed time by the timer is started in the processing cycle when the determination result by the prohibition determination unit is switched to prohibition, and the measurement time by the timer elapses a predetermined time or more in the processing cycle after starting measurement by the timer An engine starter that cancels the prohibition that is the determination result by the prohibition determination unit when it is determined that the prohibition determination unit has determined.
エンジンを始動するためのスタータを備えたエンジン始動装置においてコントローラにより実行されるエンジン始動方法であって、
所定の処理周期毎にエンジン回転速度を算出するエンジン回転速度算出ステップと、
少なくとも前記エンジン回転速度算出ステップにおいて前記所定の処理周期毎に算出された前記エンジン回転速度が、噛み合い許可回転速度以下であるか否かを前記所定の処理周期毎に判定し、前記噛み合い許可回転速度以下である場合には、判定結果を許可として、前記スタータの動作を許可する許可判定ステップと、
少なくとも前記エンジン回転速度算出ステップにおいて前記所定の処理周期毎に算出された前記エンジン回転速度が、前記噛み合い許可回転速度よりも小さい値として規定される噛み合い禁止回転速度以下であるか否かを前記所定の処理周期毎に判定し、前記噛み合い禁止回転速度以下である場合には、判定結果を禁止として、前記スタータの動作を禁止する禁止判定ステップと、
前記許可判定ステップおよび前記禁止判定ステップによる判定結果に基づいて、前記所定の処理周期毎に前記スタータを動作させるか否かを判定するスタータ制御ステップと、
を備え、
前記スタータ制御ステップでは、
前記所定の処理周期毎における今回の処理周期において、前記許可判定ステップによる判定結果が許可であり、かつ前記禁止判定ステップによる判定結果が禁止である場合には、前記禁止判定ステップによる判定結果を優先し、前記スタータの動作を禁止する
エンジン始動方法。
An engine start method executed by a controller in an engine starter having a starter for starting an engine,
An engine speed calculating step for calculating an engine speed for each predetermined processing cycle;
It is determined at each predetermined processing cycle whether or not the engine rotational speed calculated at least every predetermined processing cycle in the engine rotational speed calculating step is equal to or less than the meshing allowable rotational speed, and the meshing allowable rotational speed. If it is the following, with the determination result as permission, a permission determination step for permitting the operation of the starter;
Whether or not the engine rotation speed calculated at the predetermined processing period at least in the engine rotation speed calculation step is equal to or less than a meshing prohibition rotation speed defined as a value smaller than the meshing permission rotation speed. A determination step that prohibits the operation of the starter by prohibiting the determination result when the rotation speed is equal to or lower than the meshing prohibition rotation speed;
A starter control step for determining whether or not to operate the starter for each predetermined processing cycle based on the determination results of the permission determination step and the prohibition determination step;
With
In the starter control step,
If the determination result in the permission determination step is permitted and the determination result in the prohibition determination step is prohibited in the current processing cycle for each predetermined processing cycle, the determination result in the prohibition determination step is given priority. And an engine starting method for prohibiting the operation of the starter.
JP2013008569A 2013-01-21 2013-01-21 Engine starting device, and engine starting method Pending JP2014139419A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013008569A JP2014139419A (en) 2013-01-21 2013-01-21 Engine starting device, and engine starting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013008569A JP2014139419A (en) 2013-01-21 2013-01-21 Engine starting device, and engine starting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014139419A true JP2014139419A (en) 2014-07-31

Family

ID=51416231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013008569A Pending JP2014139419A (en) 2013-01-21 2013-01-21 Engine starting device, and engine starting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014139419A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016071968A1 (en) * 2014-11-05 2016-05-12 三菱電機株式会社 Engine starting apparatus
CN114233549A (en) * 2015-06-29 2022-03-25 康明斯有限公司 Managing automatic stop/start frequency

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031819A (en) * 2010-08-02 2012-02-16 Denso Corp Engine stop start control device
WO2013031432A1 (en) * 2011-08-30 2013-03-07 三菱電機株式会社 Engine startup device and engine startup method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031819A (en) * 2010-08-02 2012-02-16 Denso Corp Engine stop start control device
WO2013031432A1 (en) * 2011-08-30 2013-03-07 三菱電機株式会社 Engine startup device and engine startup method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016071968A1 (en) * 2014-11-05 2016-05-12 三菱電機株式会社 Engine starting apparatus
JPWO2016071968A1 (en) * 2014-11-05 2017-04-27 三菱電機株式会社 Engine starter
CN107076092A (en) * 2014-11-05 2017-08-18 三菱电机株式会社 Engine starting gear
CN107076092B (en) * 2014-11-05 2018-10-02 三菱电机株式会社 Engine starting gear
CN114233549A (en) * 2015-06-29 2022-03-25 康明斯有限公司 Managing automatic stop/start frequency
CN114233549B (en) * 2015-06-29 2024-01-02 康明斯有限公司 Managing automatic stop/start frequency

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5566530B2 (en) Engine starting device and engine starting method
JP4835774B2 (en) Engine stop / start control device
JP5656013B2 (en) Engine automatic stop / start control device
JP5188627B2 (en) Engine starter
JP5464095B2 (en) Engine stop / start control device
JP5214006B2 (en) ENGINE CONTROL DEVICE AND ENGINE CONTROL METHOD
JP5978904B2 (en) Engine control device
JP6101530B2 (en) In-vehicle control device and starter
JP5901763B2 (en) Engine starting device and engine starting method
JP5321524B2 (en) Engine automatic stop / start control device
JP2011169225A (en) Engine automatic stop/restart device
JP5624065B2 (en) Rotational speed prediction control device and idle stop control device for internal combustion engine
JP2009002202A (en) Starting device for internal combustion engine
JP5321744B2 (en) Engine starter and vehicle equipped with the same
JP5831546B2 (en) Engine starter
JP6076485B2 (en) Engine automatic stop / restart device
JP2014139419A (en) Engine starting device, and engine starting method
JP2014074363A (en) Engine starter and start-up method
JP5548102B2 (en) Vehicle control device
WO2014080280A1 (en) Control device of vehicle and control method of vehicle
JP2014118890A (en) Engine starting device, and engine starting method
JP5240262B2 (en) Engine automatic stop / start control device
JP5644935B2 (en) Engine automatic stop start device and engine automatic stop start control method
JP2015190462A (en) On-vehicle start control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150807

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160223