JP2014129753A - Liquid supply device - Google Patents

Liquid supply device Download PDF

Info

Publication number
JP2014129753A
JP2014129753A JP2012287783A JP2012287783A JP2014129753A JP 2014129753 A JP2014129753 A JP 2014129753A JP 2012287783 A JP2012287783 A JP 2012287783A JP 2012287783 A JP2012287783 A JP 2012287783A JP 2014129753 A JP2014129753 A JP 2014129753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston rod
space
liquid supply
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012287783A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5416827B1 (en
Inventor
Kei Watanabe
圭 渡邉
Hideki Sato
英樹 佐藤
Daisuke Ihara
大輔 井原
Akira Shoji
晃 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2012287783A priority Critical patent/JP5416827B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5416827B1 publication Critical patent/JP5416827B1/en
Publication of JP2014129753A publication Critical patent/JP2014129753A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a liquid supply device capable of preventing occurrence of pulsation in discharge speed of liquid and capable of reducing a length dimension of the liquid supply device in an axial direction of piston rods.SOLUTION: A liquid supply device comprises: a cylinder 30 closed at both ends; a piston 31 dividing an internal space of the cylinder 30 into a first space 35 and a second space 36 and sliding relatively to the inner wall surface of the cylinder 30; a first piston rod 32 and a second piston rod 33 extending through ends of the cylinder 30 and having tip portions connected to the piston 31 and portions lying at the outside of the cylinder 30, which are fixed; a cylinder drive part 34 reciprocating the cylinder 30 in the extending direction of the first piston rod 32 and the second piston rod 33; a first flow line for letting liquid flow; and a second flow line communicating with the second space 36 for letting liquid flow.

Description

本発明は、液体供給装置に関し、特に塗料等を供給する液体供給装置に関する。   The present invention relates to a liquid supply apparatus, and more particularly, to a liquid supply apparatus that supplies paint or the like.

従来から塗料等の液体を定量供給する液体供給装置が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, liquid supply devices that supply a fixed amount of liquid such as paint are known.

この液体供給装置は、2つの開口を有するシリンダ本体と、シリンダ本体の内壁面に沿って摺動する摺動ブロックと、電動アクチュエータと、流体圧シリンダとを備えている。電動アクチュエータは、摺動ブロックに連結されシリンダ本体の軸線に沿って進退する駆動ロッドを備え、シリンダ本体の軸線上であって、シリンダ本体の一方の端部の外方に配置されている。そして、電動アクチュエータの駆動によって、摺動ブロックを駆動する。流体圧シリンダは、摺動ブロックに連結されシリンダ本体の軸線に沿って進退するピストンロッドを備え、シリンダ本体の軸線上であって、シリンダ本体の一方の端部の外方に配置されている。そして、流体圧シリンダの駆動によって、摺動ブロックを駆動する。   The liquid supply device includes a cylinder body having two openings, a sliding block that slides along an inner wall surface of the cylinder body, an electric actuator, and a fluid pressure cylinder. The electric actuator includes a drive rod that is connected to the sliding block and moves forward and backward along the axis of the cylinder body, and is disposed on the axis of the cylinder body and outside one end of the cylinder body. Then, the sliding block is driven by driving the electric actuator. The fluid pressure cylinder includes a piston rod that is connected to a sliding block and moves forward and backward along the axis of the cylinder body, and is disposed on the axis of the cylinder body and outside one end of the cylinder body. The sliding block is driven by driving the fluid pressure cylinder.

そして、液体の定量供給を行うときは、電動アクチュエータ及び流体圧シリンダの駆動によって摺動ブロックをシリンダ本体の軸線に沿って移動させる。これによって、一方の開口を介して摺動ブロックによって2つに区分されるシリンダの内部空間のうち何れか一方の内部空間に液体を流入させることができ、また、他方の内部空間から他方の開口を介して液体を吐出することができる。   And when performing liquid supply of fixed quantity, a sliding block is moved along the axis of a cylinder body by the drive of an electric actuator and a fluid pressure cylinder. As a result, the liquid can flow into one of the internal spaces of the cylinder divided into two by the sliding block through one opening, and the other opening can open the other opening. The liquid can be discharged via

特開2006‐63804号公報JP 2006-63804 A

ところで、特許文献1に記載の液体供給装置は、電動アクチュエータ及び流体圧シリンダがシリンダ本体,駆動ロッド及びピストンロッドの軸線上に配置されているため、液体供給装置が軸線方向に大型化し、吐出ガンの近くに設置できない場合があった。よって、液体供給装置と吐出ガンとを接続する配管長が長くなり、その結果、応答性が低下するという問題があった。   By the way, in the liquid supply device described in Patent Document 1, since the electric actuator and the fluid pressure cylinder are arranged on the axes of the cylinder body, the drive rod, and the piston rod, the liquid supply device is enlarged in the axial direction, and the discharge gun There was a case where it could not be installed near. Therefore, the length of the pipe connecting the liquid supply device and the discharge gun becomes long, resulting in a problem that the responsiveness is lowered.

また、従来、小型の液体供給装置としてギアポンプが用いられているが、ギアポンプは、吐出速度に脈動が生じるため、液体供給装置の用途が限定されるという問題があった。   Conventionally, a gear pump has been used as a small liquid supply device. However, the gear pump has a problem in that the application of the liquid supply device is limited because pulsation occurs in the discharge speed.

上記課題を解決するため、本発明に係る液体供給装置は、両端が閉鎖されたシリンダと、前記シリンダの内部空間を第1空間及び第2空間に区分し、前記シリンダの内壁面に対して相対的に摺動するピストンと、前記シリンダの端を貫通して延在し、先端部が前記ピストンに接続され、前記シリンダの外部に位置する部分が固定されたピストンロッドと、前記ピストンロッドの延在方向に前記シリンダを往復動させる駆動部と、前記第1空間に連通する、液体を流すための第1流通ラインと、前記第2空間に連通する、液体を流すための第2流通ラインと、を備える。   In order to solve the above problems, a liquid supply apparatus according to the present invention divides a cylinder whose both ends are closed, and an internal space of the cylinder into a first space and a second space, and is relative to the inner wall surface of the cylinder. A sliding piston, a piston rod extending through the end of the cylinder, having a tip connected to the piston, and a portion located outside the cylinder fixed, and an extension of the piston rod A drive unit that reciprocates the cylinder in a current direction; a first flow line for flowing liquid that communicates with the first space; and a second flow line for flowing liquid that communicates with the second space; .

この構成によれば、シリンダとピストンとが相対的に移動するように駆動部が駆動することによって液体を吐出することができる。したがって、液体の吐出速度に脈動が生じることを防止することができ、その結果、液体供給装置を幅広い用途に適用することができる。   According to this structure, a liquid can be discharged by driving a drive part so that a cylinder and a piston move relatively. Therefore, pulsation can be prevented from occurring in the liquid discharge speed, and as a result, the liquid supply apparatus can be applied to a wide range of applications.

また、駆動部をピストンロッドの軸線方向に配置する必要がなく、ピストンロッドの軸線方向における液体供給装置の長さ寸法を小さくすることができる。これによって、装置の小型化が図れ、例えば、ロボットに液体供給装置を搭載することで液体供給装置と吐出ガンとを接続する配管長を短くすることができ、その結果、液体供給装置の応答性を向上することができる。   Further, it is not necessary to dispose the drive unit in the axial direction of the piston rod, and the length dimension of the liquid supply device in the axial direction of the piston rod can be reduced. As a result, the apparatus can be reduced in size. For example, by installing the liquid supply device on the robot, the length of the pipe connecting the liquid supply device and the discharge gun can be shortened. Can be improved.

前記駆動装置が前記シリンダの側方に配置されていてもよい。   The driving device may be disposed on a side of the cylinder.

この構成によれば、ピストンロッドの軸線方向の液体供給装置の長さ寸法を小さくすることができる。   According to this configuration, the length of the liquid supply device in the axial direction of the piston rod can be reduced.

前記駆動部は、モータと、前記モータの回転力を直線運動力に変換して可動体を前記ピストンロッドの軸方向と平行な方向に直線移動させる動力伝達機構と、を備え、前記ピストンロッドは、前記シリンダの外部に位置する部分の固定を解除することができるように構成され、前記シリンダが前記可動体に着脱自在に取り付けられていてもよい。   The drive unit includes a motor and a power transmission mechanism that converts a rotational force of the motor into a linear motion force to linearly move the movable body in a direction parallel to the axial direction of the piston rod. Further, it may be configured such that the fixing of the portion located outside the cylinder can be released, and the cylinder is detachably attached to the movable body.

この構成によれば、シリンダ,ピストン及びピストンロッドの交換を容易且つ迅速に行うことができる。   According to this structure, replacement | exchange of a cylinder, a piston, and a piston rod can be performed easily and rapidly.

前記動力伝達機構が、前記ピストンロッドの軸方向と平行に延在するボールねじと、前記ボールねじに螺合するスライダと、前記ボールねじに平行に延在し、前記スライダをその延在方向に案内するガイドバーと、を備えていてもよい。   The power transmission mechanism includes a ball screw extending parallel to the axial direction of the piston rod, a slider screwed to the ball screw, extending parallel to the ball screw, and moving the slider in the extending direction. And a guide bar for guiding.

この構成によれば、シリンダの軸線方向におけるシリンダの位置決めを精度よく行うことができる。   According to this configuration, the cylinder can be accurately positioned in the axial direction of the cylinder.

前記第1流通ライン又は前記第2流通ラインは、前記ピストンロッド及び前記ピストンの内部に形成された流路を介して前記第1空間又は前記第2空間に連通していてもよい。   The first flow line or the second flow line may be communicated with the first space or the second space via a flow path formed in the piston rod and the piston.

この構成によれば、第1流通ライン及び第2流通ラインの少なくとも一方において、シリンダの往復動に追従するための可動部を設ける必要を無くすことができる。   According to this configuration, it is possible to eliminate the necessity of providing a movable portion for following the reciprocating motion of the cylinder in at least one of the first flow line and the second flow line.

本発明によれば、液体の吐出速度に脈動が生じることを防止することができ、その結果、液体供給装置を幅広い用途に適用することができる。また、ピストンロッドの軸線方向における液体供給装置の長さ寸法を小さくすることができる。   According to the present invention, it is possible to prevent pulsation from occurring in the liquid discharge speed, and as a result, the liquid supply apparatus can be applied to a wide range of applications. In addition, the length of the liquid supply device in the axial direction of the piston rod can be reduced.

本発明の実施の形態に係る液体供給装置の構成例を概略的に示す図である。It is a figure which shows schematically the structural example of the liquid supply apparatus which concerns on embodiment of this invention. 図1の液体供給装置の液体供給装置本体の構成例を示す図であるIt is a figure which shows the structural example of the liquid supply apparatus main body of the liquid supply apparatus of FIG. 図1の液体供給装置の液体供給装置本体の構成例を示す図であるIt is a figure which shows the structural example of the liquid supply apparatus main body of the liquid supply apparatus of FIG. 図1の液体供給装置の液体供給装置本体の構成例を示す図であるIt is a figure which shows the structural example of the liquid supply apparatus main body of the liquid supply apparatus of FIG. 図1の液体供給装置の制御系統の構成例を概略的に示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of a control system of the liquid supply apparatus in FIG. 1. 図1の液体供給装置の動作例を示す図である。It is a figure which shows the operation example of the liquid supply apparatus of FIG. 図1の液体供給装置の動作例を示す図である。It is a figure which shows the operation example of the liquid supply apparatus of FIG. 図1の液体供給装置の動作例を示す図である。It is a figure which shows the operation example of the liquid supply apparatus of FIG. 本発明の実施の形態に係る液体供給装置の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the liquid supply apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る液体供給装置の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the liquid supply apparatus which concerns on embodiment of this invention.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。なお、以下では全ての図を通じて同一又は相当する要素には同じ参照符号を付して、その重複する説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same or corresponding elements are denoted by the same reference numerals throughout all the drawings, and redundant description thereof is omitted.

[全体構成]
図1は、本発明の実施形態に係る液体供給装置100の構成例を概略的に示す図である。
[overall structure]
FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration example of a liquid supply apparatus 100 according to an embodiment of the present invention.

液体供給装置100は、ロボット(図示せず)のアームの先端に取り付けられている吐出ガン5に液体を定量供給する装置である。ロボットとして、多関節型ロボット等が例示される。液体として、ボデーの床裏に塗布する塩化ビニル樹脂、自動車のボデーの室内等に塗布するシーラー材,制振材等の塗料が例示されるがこれに限られるものではない。   The liquid supply apparatus 100 is an apparatus for supplying a fixed amount of liquid to the discharge gun 5 attached to the tip of an arm of a robot (not shown). An example of the robot is an articulated robot. Examples of the liquid include, but are not limited to, a vinyl chloride resin applied to the floor of the body, a sealer material applied to the interior of an automobile body, a vibration damping material, and the like.

吐出ガン5は、その先端部に開口部を有し、この開口部は、ロボットの制御部によってその開放及び閉鎖が行われる。   The discharge gun 5 has an opening at its tip, and the opening is opened and closed by a control unit of the robot.

図1に示すように、液体供給装置100は、中継タンク1と、材料供給ポンプ2と、レギュレータモジュール3と、液体供給装置本体4と、液体供給装置100の動作を制御する制御器59(図5参照)とを備えている。そして、これらは、後述するように液体を流すための配管である流通ラインによって接続されている。なお、説明の便宜上、流通ラインの液体を流す方向における下流側を下流といい、上流側を上流ということがある。   As shown in FIG. 1, the liquid supply apparatus 100 includes a relay tank 1, a material supply pump 2, a regulator module 3, a liquid supply apparatus main body 4, and a controller 59 that controls operations of the liquid supply apparatus 100 (FIG. 5). And these are connected by the distribution line which is piping for flowing the liquid so that it may mention later. For convenience of explanation, the downstream side in the flow direction of the liquid in the distribution line may be referred to as downstream, and the upstream side may be referred to as upstream.

中継タンク1は、液体を貯蔵するタンクである。   The relay tank 1 is a tank that stores liquid.

材料供給ポンプ2は、中継タンク1に貯蔵されている液体を液体供給装置本体4に対して供給するポンプである。   The material supply pump 2 is a pump that supplies the liquid stored in the relay tank 1 to the liquid supply apparatus main body 4.

レギュレータモジュール3は、材料供給ポンプ2によって液体供給装置本体4に対して供給される液体の供給圧を調整するモジュールである。   The regulator module 3 is a module that adjusts the supply pressure of the liquid supplied to the liquid supply apparatus main body 4 by the material supply pump 2.

液体供給装置本体4は、材料供給ポンプ2から供給された液体を吐出ガンに定量供給する装置である。   The liquid supply device main body 4 is a device for supplying a fixed amount of liquid supplied from the material supply pump 2 to the discharge gun.

流通ラインは、第1供給ライン10,第2供給ライン11,第1吐出ライン12,第2吐出ライン13,及び材料戻りライン18を含む。   The distribution line includes a first supply line 10, a second supply line 11, a first discharge line 12, a second discharge line 13, and a material return line 18.

第1供給ライン10は、材料供給ポンプ2と第1供給吐出口40(詳細は後述)とを接続し、材料供給ポンプ2から供給された液体を第1供給吐出口40に供給する。そして、第1供給ライン10の経路には第1遮断弁14が設けられている。第1遮断弁14は、制御器59により制御されて、第1供給ライン10の開放及び遮断を行うように構成されている。   The first supply line 10 connects the material supply pump 2 and a first supply / discharge port 40 (details will be described later), and supplies the liquid supplied from the material supply pump 2 to the first supply / discharge port 40. A first shutoff valve 14 is provided in the path of the first supply line 10. The first shutoff valve 14 is controlled by the controller 59 and configured to open and shut off the first supply line 10.

第2供給ライン11は、材料供給ポンプ2と第2供給吐出口41(詳細は後述)とを接続し、材料供給ポンプ2から供給された液体を第2供給吐出口41に供給する。そして、第2供給ライン11の経路には第2遮断弁15が設けられている。第2遮断弁15は、制御器59により制御されて、第2供給ライン11の開放及び遮断を行うように構成されている。   The second supply line 11 connects the material supply pump 2 and a second supply discharge port 41 (details will be described later), and supplies the liquid supplied from the material supply pump 2 to the second supply discharge port 41. A second shutoff valve 15 is provided in the path of the second supply line 11. The second shutoff valve 15 is controlled by the controller 59 and configured to open and shut off the second supply line 11.

第1吐出ライン12は、第1供給吐出口40と吐出ガン5とを接続し、第1供給吐出口40から吐出された液体を吐出ガン5に供給する。そして、第1吐出ライン12の経路には第3遮断弁16が設けられている。第3遮断弁16は、制御器59により制御されて、第1吐出ライン12の開放及び遮断を行うように構成されている。   The first discharge line 12 connects the first supply discharge port 40 and the discharge gun 5, and supplies the liquid discharged from the first supply discharge port 40 to the discharge gun 5. A third shutoff valve 16 is provided in the path of the first discharge line 12. The third shutoff valve 16 is controlled by the controller 59 and configured to open and shut off the first discharge line 12.

第2吐出ライン13は、第2供給吐出口41と吐出ガン5とを接続し、第2供給吐出口41から吐出された液体を吐出ガン5に供給する。そして、第2吐出ライン13の経路には第4遮断弁17が設けられている。第4遮断弁17は、制御器により制御されて、第2吐出ライン13の開放及び遮断を行うように構成されている。   The second discharge line 13 connects the second supply discharge port 41 and the discharge gun 5, and supplies the liquid discharged from the second supply discharge port 41 to the discharge gun 5. A fourth shutoff valve 17 is provided in the path of the second discharge line 13. The 4th cutoff valve 17 is controlled by a controller, and is constituted so that the 2nd discharge line 13 may be opened and shut off.

材料戻りライン18は、第1吐出ライン12の第3遮断弁16より下流側の部分及び第2吐出ライン13の第4遮断弁17より下流側の部分から分岐するように構成され、第1吐出ライン12及び第2吐出ライン13と中継タンク1とを接続している。そして、第1吐出ライン12及び第2吐出ライン13を流れる液体を中継タンク1に戻すことができる。そして、材料戻りライン18の経路には、還流遮断弁21が設けられている。還流遮断弁21は、制御器59により制御されて、材料戻りライン18の開放及び遮断を行うように構成されている。   The material return line 18 is configured to branch from a portion of the first discharge line 12 downstream of the third shutoff valve 16 and a portion of the second discharge line 13 downstream of the fourth shutoff valve 17, and the first discharge line 12. The line 12 and the second discharge line 13 are connected to the relay tank 1. Then, the liquid flowing through the first discharge line 12 and the second discharge line 13 can be returned to the relay tank 1. A reflux shutoff valve 21 is provided in the path of the material return line 18. The reflux shut-off valve 21 is controlled by the controller 59 to open and shut off the material return line 18.

そして、本実施の形態において、第1供給ライン10及び第1吐出ライン12は、第1供給ライン10の下流側端部及び第1吐出ライン12の上流側端部において合流し、第1合流部19を構成している。しかし、この構成に限られるものではなく、これに代えて、第1供給ライン10及び第1吐出ライン12をそれぞれ第1供給吐出口40に接続してもよい。また、第2供給ライン11及び第2吐出ライン13は、第2供給ライン11の下流側端部及び第2吐出ライン13の上流側端部において合流し、第2合流部20を構成している。しかし、この構成に限られるものではなく、これに代えて、第2供給ライン11及び第2吐出ライン13をそれぞれ第2供給吐出口41に接続してもよい。   And in this Embodiment, the 1st supply line 10 and the 1st discharge line 12 merge in the downstream edge part of the 1st supply line 10, and the upstream edge part of the 1st discharge line 12, and a 1st merge part 19 is constituted. However, the configuration is not limited to this, and instead, the first supply line 10 and the first discharge line 12 may be connected to the first supply discharge port 40, respectively. Further, the second supply line 11 and the second discharge line 13 merge at the downstream end portion of the second supply line 11 and the upstream end portion of the second discharge line 13 to constitute a second merge portion 20. . However, the configuration is not limited to this, and instead, the second supply line 11 and the second discharge line 13 may be connected to the second supply discharge port 41, respectively.

[液体供給装置本体の構成]
図2は、液体供給装置本体4の構成例を示す図である。
[Configuration of main body of liquid supply device]
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the liquid supply apparatus main body 4.

図2に示すように、液体供給装置本体4は、シリンダ30と、ピストン31と、第1ピストンロッド32と、第2ピストンロッド33と、シリンダ駆動部34と、各構成要素を所定の位置関係に配置する枠体(図示せず)とを備えている。   As shown in FIG. 2, the liquid supply device body 4 includes a cylinder 30, a piston 31, a first piston rod 32, a second piston rod 33, a cylinder driving unit 34, and each component in a predetermined positional relationship. And a frame body (not shown) to be disposed on the screen.

シリンダ30は、中空円筒状に形成され、両端に端部壁面25がシリンダ30の端部を閉鎖するように形成されている。各端部壁面25の中心、即ちシリンダ30の軸線上には、端部壁面25を貫通する貫通孔25aが形成されている。   The cylinder 30 is formed in a hollow cylindrical shape, and the end wall surfaces 25 are formed at both ends so as to close the end of the cylinder 30. A through hole 25 a penetrating the end wall surface 25 is formed at the center of each end wall surface 25, that is, on the axis of the cylinder 30.

ピストン31は、円筒状のブロックであり、その軸線がシリンダ30の軸線上に位置するようにシリンダ30の内部空間に配設され、シリンダ30の内壁面に対して相対的に摺動可能に構成されている。そして、ピストン31は、シリンダ30の内部空間をシリンダ30の軸線方向に第1空間35及び第2空間36に区分(compart)している。   The piston 31 is a cylindrical block, and is arranged in the internal space of the cylinder 30 so that its axis is located on the axis of the cylinder 30 and is configured to be slidable relative to the inner wall surface of the cylinder 30. Has been. The piston 31 divides the internal space of the cylinder 30 into a first space 35 and a second space 36 in the axial direction of the cylinder 30.

そして、本実施の形態において、ピストン31は、その内部に形成された導孔(conduit)である第1ピストン内流路37及び第2ピストン内流路38を有している。第1ピストン内流路37は、その両端が第1空間35に面する面に開口している。また、第2ピストン内流路38は、その両端が第2空間36に面する面に開口している。   In the present embodiment, the piston 31 has a first piston flow path 37 and a second piston flow path 38 which are conduits formed in the piston 31. Both ends of the first piston flow path 37 are open on the surface facing the first space 35. In addition, the second piston flow path 38 is open at the surfaces facing the second space 36 at both ends thereof.

第1ピストンロッド32は、中空円筒状に形成され、その内部空間が第1ピストンロッド内流路28を構成している。そして、第1ピストンロッド32は、第1空間35に面するシリンダ30の端部壁面25の貫通孔25aに挿通され、シリンダ30の軸線上に配置されている。しかし、これに限られるものではなく、これに代えて、第1ピストンロッド32が、シリンダ30の軸線と平行に延在するように配置されるように構成してもよい。   The first piston rod 32 is formed in a hollow cylindrical shape, and its internal space constitutes the first piston rod internal flow path 28. The first piston rod 32 is inserted through the through hole 25 a of the end wall surface 25 of the cylinder 30 facing the first space 35, and is disposed on the axis of the cylinder 30. However, the present invention is not limited to this. Instead, the first piston rod 32 may be arranged so as to extend in parallel with the axis of the cylinder 30.

そして、第1ピストンロッド32の先端部は、第1ピストン内流路37の一方の開口に接続されている。したがって、第1ピストン内流路37は、第1空間35と第1ピストンロッド内流路28とを連通する通路を構成している。また、第1ピストンロッド32の基端の開口が第1供給吐出口40を構成し、上述の通り、第1供給吐出口40は、第1合流部19と接続されている。第1ピストン内流路37,第1ピストンロッド内流路28,第1供給ライン10及び第1吐出ライン12が第1合流部19に連通する第1流通ラインを構成している。   The distal end portion of the first piston rod 32 is connected to one opening of the first piston flow path 37. Accordingly, the first piston flow path 37 constitutes a passage that connects the first space 35 and the first piston rod flow path 28. Further, the opening at the base end of the first piston rod 32 constitutes the first supply / discharge port 40, and the first supply / discharge port 40 is connected to the first junction 19 as described above. The first piston flow path 37, the first piston rod flow path 28, the first supply line 10, and the first discharge line 12 constitute a first flow line that communicates with the first merge portion 19.

第2ピストンロッド33は、中空円筒状に形成され、その内部空間が第2ピストンロッド内流路29を構成している。そして、第2ピストンロッド33は、第2空間36に面するシリンダ30の端部壁面25の貫通孔25aに挿通され、シリンダ30の軸線上に配置されている。しかし、これに限られるものではなく、これに代えて、第2ピストンロッド33が、シリンダ30の軸線と平行に延在するように配置されるように構成してもよい。   The second piston rod 33 is formed in a hollow cylindrical shape, and its internal space constitutes the second piston rod internal flow path 29. The second piston rod 33 is inserted into the through hole 25 a of the end wall surface 25 of the cylinder 30 facing the second space 36 and is disposed on the axis of the cylinder 30. However, the present invention is not limited to this, and instead, the second piston rod 33 may be arranged so as to extend in parallel with the axis of the cylinder 30.

そして、第2ピストンロッド33の先端部は、第2ピストン内流路38の一方の開口に接続されている。したがって、第2ピストン内流路38は、第2空間36と第2ピストンロッド内流路29とを連通する通路を構成している。また、第2ピストンロッド33の基端の開口が第2供給吐出口41を構成し、上述の通り、第2供給吐出口41は、第2合流部20と接続されている。第2ピストン内流路38,第2ピストンロッド内流路29,第2供給ライン11及び第2吐出ライン13が第2合流部20に連通する第2流通ラインを構成している。   The distal end portion of the second piston rod 33 is connected to one opening of the second piston flow path 38. Therefore, the second piston flow path 38 forms a passage that communicates the second space 36 and the second piston rod flow path 29. Moreover, the opening of the base end of the 2nd piston rod 33 comprises the 2nd supply discharge port 41, and the 2nd supply discharge port 41 is connected with the 2nd junction part 20 as above-mentioned. The second piston flow path 38, the second piston rod flow path 29, the second supply line 11, and the second discharge line 13 constitute a second flow line that communicates with the second merge portion 20.

そして、第1ピストンロッド32及び第2ピストンロッド33の側面とシリンダ30のそれぞれの貫通孔25aの内壁面との間には環状のシーリング部材(例えばOリング)が配置されていて、両者は液密(liquid-tight)に摺動可能に構成されている。   An annular sealing member (for example, an O-ring) is disposed between the side surfaces of the first piston rod 32 and the second piston rod 33 and the inner wall surface of each through-hole 25a of the cylinder 30. It is configured to be slidable in a liquid-tight manner.

シリンダ駆動部34は、サーボモータ45及びボールねじ機構46を含む。   The cylinder drive unit 34 includes a servo motor 45 and a ball screw mechanism 46.

サーボモータ45は、シリンダ30の側方に配置されている。   The servo motor 45 is disposed on the side of the cylinder 30.

ボールねじ機構46は、ボールねじ47と、スライダ(可動体)48とを有する。   The ball screw mechanism 46 includes a ball screw 47 and a slider (movable body) 48.

ボールねじ47は、その軸線がシリンダ30の軸線と平行に延在するように配置され、シリンダ30の側方に配置されている。ボールねじ47は、サーボモータ45と減速機49を介して接続されている。   The ball screw 47 is disposed such that its axis extends parallel to the axis of the cylinder 30, and is disposed on the side of the cylinder 30. The ball screw 47 is connected via a servo motor 45 and a speed reducer 49.

図3は、液体供給装置本体4の構成例を示す図であり、シリンダ30を第1位置に位置させた状態を示す図である。図4は、液体供給装置本体4の構成例を示す図であり、シリンダ30を第2位置に位置させた状態を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the liquid supply apparatus main body 4, and is a diagram illustrating a state in which the cylinder 30 is positioned at the first position. FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the liquid supply apparatus main body 4, and is a diagram illustrating a state in which the cylinder 30 is positioned at the second position.

スライダ48は、シリンダ30と係脱可能に連結されている。そして、シリンダ30は、ボールねじ47の回動によってボールねじ47が延在する方向に移動する。したがって、ボールねじ機構46によって、シリンダ30は、図3に示す第1位置と図4に示す第2位置との間で移動するように構成されている。したがって、シリンダ30の軸方向におけるシリンダ30の位置決めを精度良く行うことができる。   The slider 48 is detachably connected to the cylinder 30. The cylinder 30 moves in the direction in which the ball screw 47 extends by the rotation of the ball screw 47. Therefore, the cylinder 30 is configured to move between the first position shown in FIG. 3 and the second position shown in FIG. 4 by the ball screw mechanism 46. Therefore, the cylinder 30 can be accurately positioned in the axial direction of the cylinder 30.

また、本実施の形態において、液体供給装置本体4は、ガイドレール機構50を備える。   In the present embodiment, the liquid supply apparatus body 4 includes a guide rail mechanism 50.

ガイドレール機構50は、第1及び第2のピストンロッド32,33の軸線方向に延びるガイドレール51と、ガイドレール51上を移動するガイドレールスライダ52とを有する。これによって、シリンダ30は、ガイドレールスライダ52によって案内され、第1位置と第2位置との間を往復動する。ガイドレールスライダ52とシリンダ30とは、着脱可能に取り付けられている。そして、ガイドレール51の両端部には、第1ピストンロッド支持部53及び第2ピストンロッド支持部54がガイドレールの延在方向と大略直交するように延びている。第1ピストンロッド支持部53及び第2ピストンロッド支持部54は互いに平行に延在し、それぞれ第1ピストンロッド32のシリンダ30の外部に位置する部分及び第2ピストンロッド33のシリンダ30の外部に位置する部分をそれぞれ固定している。   The guide rail mechanism 50 includes a guide rail 51 that extends in the axial direction of the first and second piston rods 32 and 33, and a guide rail slider 52 that moves on the guide rail 51. Thus, the cylinder 30 is guided by the guide rail slider 52 and reciprocates between the first position and the second position. The guide rail slider 52 and the cylinder 30 are detachably attached. And the 1st piston rod support part 53 and the 2nd piston rod support part 54 are extended in the both ends of the guide rail 51 so as to be substantially orthogonal to the extension direction of a guide rail. The first piston rod support portion 53 and the second piston rod support portion 54 extend in parallel to each other, and are respectively located on the portion of the first piston rod 32 located outside the cylinder 30 and outside the cylinder 30 of the second piston rod 33. Each position is fixed.

なお、本実施の形態において、第1ピストンロッド32及び第2ピストンロッド33は、ガイドレール機構50に着脱可能に取り付けられ、その固定を解除することができるように構成されている。   In the present embodiment, the first piston rod 32 and the second piston rod 33 are detachably attached to the guide rail mechanism 50 and configured to be able to release the fixation.

また、上述の通り、本実施の形態において、第1ピストンロッド32及び第2ピストンロッド33は、ガイドレール機構50に固定されているが、この構成に限られるものではなく、これに代えて、第1ピストンロッド32及び第2ピストンロッド33は、液体供給装置本体4の枠体に固定されていてもよい。   Further, as described above, in the present embodiment, the first piston rod 32 and the second piston rod 33 are fixed to the guide rail mechanism 50, but the configuration is not limited to this, and instead, The first piston rod 32 and the second piston rod 33 may be fixed to the frame of the liquid supply apparatus body 4.

そして、シリンダ30,ピストン31,第1ピストンロッド32,第2ピストンロッド33は、本体ユニット6を構成する。そして、上述の通り、この本体ユニット6は、ガイドレール機構50及びシリンダ駆動部34,第1合流部19及び第2合流部20から取り外すことができるように構成されている。したがって、例えば、ピストンロッドが摩耗したときは、摩耗したピストンロッドを含む本体ユニット6を液体供給装置本体4から取り外し、新しい本体ユニット6を液体供給装置本体4に取り付けることによって、本体ユニット6を交換することができる。したがって、本体ユニット6の交換を容易且つ迅速に行うことができる。   The cylinder 30, the piston 31, the first piston rod 32, and the second piston rod 33 constitute the main unit 6. And as above-mentioned, this main body unit 6 is comprised so that it can remove from the guide rail mechanism 50, the cylinder drive part 34, the 1st junction part 19, and the 2nd junction part 20. FIG. Therefore, for example, when the piston rod is worn, the main body unit 6 including the worn piston rod is removed from the liquid supply device main body 4, and the new main body unit 6 is attached to the liquid supply device main body 4, thereby replacing the main body unit 6. can do. Therefore, the main unit 6 can be replaced easily and quickly.

また、第1流通ラインは第1ピストン内流路37及び第1ピストンロッド内流路28を介して第1空間35に連通し、また、第2流通ラインは第2ピストン内流路38及び第2ピストンロッド内流路29を介して第2空間36に連通しているので、第1流通ライン及び第2流通ラインにおいて、シリンダ30の往復動に追従するための可動部を設ける必要を無くすことができる。また、本体ユニット6を交換するときは、取り外す本体ユニット6の第1ピストンロッド32から第1合流部19を取り外した上で、新しい本体ユニット6の第1ピストンロッド32と第1合流部19とを接続すると共に、取り外す本体ユニット6の第2ピストンロッド33から第2合流部20を取り外した上で、新しい本体ユニット6の第2ピストンロッド33と第2合流部20とを接続すればよい。したがって、本体ユニット6の交換を更に容易且つ迅速に行うことができる。   The first flow line communicates with the first space 35 via the first piston flow path 37 and the first piston rod flow path 28, and the second flow line communicates with the second piston flow path 38 and the first flow path. Since it communicates with the second space 36 via the flow path 29 in the two piston rods, it is not necessary to provide a movable part for following the reciprocation of the cylinder 30 in the first flow line and the second flow line. Can do. Moreover, when exchanging the main body unit 6, after removing the 1st junction part 19 from the 1st piston rod 32 of the main body unit 6 to remove, the 1st piston rod 32 of the new main body unit 6, the 1st junction part 19, and And the second joining rod 20 of the main body unit 6 may be connected to the second joining rod 20 after removing the second joining rod 20 from the second piston rod 33 of the main body unit 6 to be removed. Therefore, the main unit 6 can be replaced more easily and quickly.

[制御部]
液体供給装置100が備える制御器59は、例えば、CPU等の演算器を有する制御部60と、ROM及びRAM等のメモリを有する記憶部61とを備えている。制御部60は、集中制御する単独の制御器で構成されていてもよく、互いに協働して分散制御する複数の制御器で構成されてもよい。制御部60は、シリンダ駆動部34,第1遮断弁14,第2遮断弁15,第3遮断弁16,第4遮断弁17及び還流遮断弁21の動作を制御することによって液体供給装置100の動作を制御する。記憶部61には所定の制御プログラムが記憶されていて、制御部がこれらの制御プログラムを読み出して実行することにより、液体供給装置100の動作が制御される。
[Control unit]
The controller 59 provided in the liquid supply apparatus 100 includes, for example, a control unit 60 having a computing unit such as a CPU and a storage unit 61 having a memory such as a ROM and a RAM. The control unit 60 may be configured by a single controller that performs centralized control, or may be configured by a plurality of controllers that perform distributed control in cooperation with each other. The control unit 60 controls the operation of the cylinder drive unit 34, the first shut-off valve 14, the second shut-off valve 15, the third shut-off valve 16, the fourth shut-off valve 17, and the reflux shut-off valve 21 to control the liquid supply device 100. Control the behavior. A predetermined control program is stored in the storage unit 61, and the operation of the liquid supply apparatus 100 is controlled by the control unit reading and executing these control programs.

[動作例]
次に、液体供給装置100の動作例を説明する。
[Operation example]
Next, an operation example of the liquid supply apparatus 100 will be described.

まず、シリンダ30を初期位置に位置させる動作について説明する。   First, the operation of positioning the cylinder 30 at the initial position will be described.

図6〜8は、液体供給装置100の動作例を示す図である。なお、これらの図において、開放した遮断弁は白抜きで示し、閉鎖した遮断弁は塗りつぶして示している。   6 to 8 are diagrams illustrating an operation example of the liquid supply apparatus 100. In these drawings, the open shut-off valve is shown in white, and the closed shut-off valve is shown in black.

制御部60は、シリンダ30の第1設定位置及び第2設定位置を決定する。第1設定位置及び第2設定位置とは、第1及び第2のピストンロッド32,33の軸線方向における設定された位置であり、第1位置と第2位置との間に設定される。この第1設定位置及び第2設定位置は、第1設定位置に位置するときの第1空間35(又は第2空間36)の容積と第2設定位置に位置するときの第1空間35(又は第2空間36)の容積との差が定量吐出する液体の体積となるように設定される。本実施の形態においては、第1設定位置がシリンダ30の初期位置を構成する。   The controller 60 determines the first setting position and the second setting position of the cylinder 30. The first setting position and the second setting position are positions set in the axial direction of the first and second piston rods 32 and 33, and are set between the first position and the second position. The first setting position and the second setting position are the volume of the first space 35 (or the second space 36) when positioned at the first setting position and the first space 35 (or when positioned at the second setting position). The difference from the volume of the second space 36) is set to be the volume of the liquid to be quantitatively discharged. In the present embodiment, the first set position constitutes the initial position of the cylinder 30.

次に、図6に示すように、制御部60は、第1遮断弁14,第2遮断弁15,第3遮断弁16,及び還流遮断弁21を開放し、第4遮断弁17を閉鎖する。   Next, as shown in FIG. 6, the control unit 60 opens the first cutoff valve 14, the second cutoff valve 15, the third cutoff valve 16, and the reflux cutoff valve 21, and closes the fourth cutoff valve 17. .

次に、制御部60は、シリンダ駆動部34を駆動し、シリンダ30を初期位置である第1設定位置に向かって動かす。これによって、第2空間36の容積が減少し、第2空間36に収容されている液体が、第2ピストン内流路38及び第2ピストンロッド33を介して、第2合流部20に押し出される。そして、上述の通り、第4遮断弁17は閉鎖されているので、この押し出された液体は、第2合流部20から第2供給ライン11に押し出され、更に第1供給ライン10に押し出される。ここで、第2空間36の容積が減少すると、第1空間35の容積が同量増加する。したがって、第1供給ライン10に押し出された液体は、第1合流部19を通り第1空間35に流入する。   Next, the control part 60 drives the cylinder drive part 34, and moves the cylinder 30 toward the 1st setting position which is an initial position. As a result, the volume of the second space 36 is reduced, and the liquid stored in the second space 36 is pushed out to the second junction 20 via the second piston flow path 38 and the second piston rod 33. . As described above, since the fourth shutoff valve 17 is closed, the pushed liquid is pushed out from the second junction 20 to the second supply line 11 and further pushed out to the first supply line 10. Here, when the volume of the second space 36 decreases, the volume of the first space 35 increases by the same amount. Therefore, the liquid pushed out to the first supply line 10 flows into the first space 35 through the first junction 19.

なお、この間、材料供給ポンプ2から液体が供給されることによって、第1供給ライン10に流入する液体の容積が第1空間35の容積を上回り、その結果第1空間35に流入できなかった液体が生じた場合、この液体は、第1供給ライン10から第1吐出ライン12に押し出される。そして、吐出ガン5が閉鎖されているときは、この液体は第1吐出ライン12から材料戻りライン18に押し出され、中継タンク1に戻される。   During this time, the liquid supplied from the material supply pump 2 causes the volume of the liquid flowing into the first supply line 10 to exceed the volume of the first space 35, and as a result, the liquid that could not flow into the first space 35. When this occurs, the liquid is pushed out from the first supply line 10 to the first discharge line 12. When the discharge gun 5 is closed, the liquid is pushed out from the first discharge line 12 to the material return line 18 and returned to the relay tank 1.

このようにして、シリンダ30を初期位置である第1設定位置に位置させる。   In this way, the cylinder 30 is positioned at the first setting position that is the initial position.

なお、上記液体供給装置100の動作は、液体供給装置本体4内及び第1及び第2の流通ラインの内部に残留している塗料等の液体が固まるのを防ぐ目的でも実行される。   The operation of the liquid supply apparatus 100 is also performed for the purpose of preventing liquid such as paint remaining in the liquid supply apparatus main body 4 and the first and second distribution lines from solidifying.

なお、開放及び遮断する遮断弁は、上述した構成に限られず、その目的との関係において、適宜選択される。   The shutoff valve that opens and shuts off is not limited to the above-described configuration, and is appropriately selected in relation to the purpose.

次に、吐出ガン5から定量の液体を吐出する動作例について述べる。   Next, an operation example in which a fixed amount of liquid is discharged from the discharge gun 5 will be described.

まず、図7に示すように、制御部60は、第2遮断弁15及び第3遮断弁16を開放すると共に、第1遮断弁14,第4遮断弁17及び還流遮断弁21を閉鎖する。   First, as shown in FIG. 7, the control unit 60 opens the second cutoff valve 15 and the third cutoff valve 16, and closes the first cutoff valve 14, the fourth cutoff valve 17, and the reflux cutoff valve 21.

次に、制御部60は、シリンダ駆動部34を駆動し、シリンダ30を初期位置である第1設定位置から第2設定位置に向かって動かす。これによって、第1空間35の容積が減少し、第1空間35に収容されている液体が、第1ピストン内流路37及び第1ピストンロッド32を介して、第1合流部19に押し出される。そして、上述の通り、第1遮断弁14は閉鎖されているので、この押し出された液体は、第1合流部19から第1吐出ライン12に押し出される。更に、第4遮断弁17及び還流遮断弁21は閉鎖されているので、第1吐出ライン12に押し出された液体は、吐出ガン5から吐出される。   Next, the control part 60 drives the cylinder drive part 34, and moves the cylinder 30 toward the 2nd setting position from the 1st setting position which is an initial position. As a result, the volume of the first space 35 is reduced, and the liquid stored in the first space 35 is pushed out to the first junction 19 through the first piston flow path 37 and the first piston rod 32. . As described above, since the first shutoff valve 14 is closed, the pushed liquid is pushed out from the first junction 19 to the first discharge line 12. Further, since the fourth cutoff valve 17 and the reflux cutoff valve 21 are closed, the liquid pushed out to the first discharge line 12 is discharged from the discharge gun 5.

この際、第1空間35の容積の減少に伴って第2空間36の容積が増加し、材料供給ポンプ2から供給される液体が第2供給ライン11を通って第2空間36に供給される。   At this time, the volume of the second space 36 increases as the volume of the first space 35 decreases, and the liquid supplied from the material supply pump 2 is supplied to the second space 36 through the second supply line 11. .

このようにして、吐出ガン5から定量の液体が吐出される。   In this way, a fixed amount of liquid is discharged from the discharge gun 5.

次に、更に吐出ガン5から定量の液体を吐出する動作例について述べる。   Next, an operation example in which a fixed amount of liquid is discharged from the discharge gun 5 will be described.

まず、図8に示すように、制御部60は、第1遮断弁14及び第4遮断弁17を開放すると共に、第2遮断弁15,第3遮断弁16及び還流遮断弁21を閉鎖する。   First, as shown in FIG. 8, the control unit 60 opens the first cutoff valve 14 and the fourth cutoff valve 17, and closes the second cutoff valve 15, the third cutoff valve 16, and the reflux cutoff valve 21.

次に、制御部60は、シリンダ駆動部34を駆動し、シリンダ30を第2設定位置から第1設定位置に向かって動かす。これによって、第2空間36の容積が減少し、第2空間36に収容されている液体が、第2ピストン内流路38及び第2ピストンロッド33を介して第2合流部20に押し出される。そして、上述の通り、第2遮断弁15は閉鎖されているので、この押し出された液体は、第2合流部20から第2吐出ライン13に押し出される。更に、第3遮断弁16及び還流遮断弁21は閉鎖されているので、第2吐出ライン13に押し出された液体は、吐出ガン5から吐出される。   Next, the control unit 60 drives the cylinder driving unit 34 to move the cylinder 30 from the second setting position toward the first setting position. As a result, the volume of the second space 36 is reduced, and the liquid stored in the second space 36 is pushed out to the second junction 20 through the second piston flow path 38 and the second piston rod 33. And as above-mentioned, since the 2nd cutoff valve 15 is closed, this pushed-out liquid is pushed out to the 2nd discharge line 13 from the 2nd junction part 20. As shown in FIG. Further, since the third cutoff valve 16 and the reflux cutoff valve 21 are closed, the liquid pushed out to the second discharge line 13 is discharged from the discharge gun 5.

この際、第2空間36の容積の減少に伴って第1空間35の容積が増加し、材料供給ポンプ2から供給される液体が第1供給ライン10を通って第1空間35に供給される。このように、本実施の形態において、シリンダ30の内部空間への液体の充填は、液体の吐出と同時に行われるため、シリンダ30の内部空間への液体の充填を別のステップにおいて別途行う必要がない。よって、液体供給装置本体4の液体吐出動作のサイクルタイムを短縮することができる。   At this time, the volume of the first space 35 increases as the volume of the second space 36 decreases, and the liquid supplied from the material supply pump 2 is supplied to the first space 35 through the first supply line 10. . As described above, in the present embodiment, the filling of the liquid into the internal space of the cylinder 30 is performed simultaneously with the discharge of the liquid. Therefore, it is necessary to separately fill the liquid into the internal space of the cylinder 30 in another step. Absent. Therefore, the cycle time of the liquid discharge operation of the liquid supply apparatus body 4 can be shortened.

このようにして、吐出ガン5から定量の液体が吐出される。   In this way, a fixed amount of liquid is discharged from the discharge gun 5.

以上の通り、シリンダ30を第1設定位置と第2設定位置との間を動かすことによって、1ストローク毎に吐出ガン5から定量の液体が吐出ガン5から吐出することができる。   As described above, by moving the cylinder 30 between the first setting position and the second setting position, a fixed amount of liquid can be discharged from the discharge gun 5 for each stroke.

以上に説明したように、本発明の液体供給装置100は、シリンダ30とピストン31とを相対的に動かすことによって液体を吐出することができるので、液体の吐出速度に脈動が生じることを防止することができる。したがって、液体供給装置100を幅広い用途に適用することができる。   As described above, the liquid supply apparatus 100 according to the present invention can discharge liquid by relatively moving the cylinder 30 and the piston 31, thereby preventing pulsation from occurring in the liquid discharge speed. be able to. Therefore, the liquid supply apparatus 100 can be applied to a wide range of uses.

また、シリンダ駆動部34がシリンダ30の側方に配置されているので、第1及び第2のピストンロッド32,33の軸線方向の液体供給装置本体4の長さ寸法を小さくすることができる。よって、液体供給装置本体4を小型化することができ、吐出ガン5の近傍に液体供給装置本体4を配置したり、ロボットに液体供給装置本体4を搭載したりすることができる。よって、液体供給装置本体4と吐出ガン5とを接続する第1吐出ライン12及び第2吐出ライン13の長さ寸法を短くすることができ、液体供給装置100の動作によって吐出ガン5から吐出される液体の応答性を向上させることができる。   Moreover, since the cylinder drive part 34 is arrange | positioned at the side of the cylinder 30, the length dimension of the liquid supply apparatus main body 4 of the axial direction of the 1st and 2nd piston rods 32 and 33 can be made small. Therefore, the liquid supply device main body 4 can be reduced in size, and the liquid supply device main body 4 can be arranged in the vicinity of the discharge gun 5 or the liquid supply device main body 4 can be mounted on the robot. Accordingly, the lengths of the first discharge line 12 and the second discharge line 13 connecting the liquid supply apparatus main body 4 and the discharge gun 5 can be shortened, and the liquid supply apparatus 100 is discharged from the discharge gun 5 by the operation. The response of the liquid can be improved.

更に、シリンダ30,ピストン31,第1ピストンロッド32及び第2ピストンロッド33を含む本体ユニット6をガイドレール機構50及びシリンダ駆動部34,第1合流部19及び第2合流部20から取り外すことができるように構成されている。したがって、例えばピストンロッドが摩耗したときは、摩耗したピストンロッドを含む本体ユニット6を液体供給装置本体4から取り外し、新しい本体ユニット6を液体供給装置本体4に取り付けることによって、本体ユニット6を交換することができる。したがって、本体ユニット6の交換を容易且つ迅速に行うことができ、製造ラインの停止時間を短縮することできる。   Furthermore, the main body unit 6 including the cylinder 30, the piston 31, the first piston rod 32, and the second piston rod 33 can be removed from the guide rail mechanism 50 and the cylinder driving unit 34, the first merging portion 19, and the second merging portion 20. It is configured to be able to. Therefore, for example, when the piston rod is worn, the main body unit 6 including the worn piston rod is removed from the liquid supply apparatus main body 4 and the new main body unit 6 is attached to the liquid supply apparatus main body 4 to replace the main body unit 6. be able to. Therefore, the main unit 6 can be replaced easily and quickly, and the production line stop time can be shortened.

<変形例>
上記実施の形態においては、シリンダ30は、ボールねじ機構46を含むシリンダ駆動部34によって第1位置と第2位置との間を往復動させる構成としたがこれに限られるものではない。これに代えて、シリンダ30は、ラック・アンド・ピニオン機構を含む駆動部によって第1位置と第2位置との間を往復動させる構成としてもよい。
<Modification>
In the above embodiment, the cylinder 30 is configured to reciprocate between the first position and the second position by the cylinder driving unit 34 including the ball screw mechanism 46, but is not limited thereto. Instead, the cylinder 30 may be configured to reciprocate between the first position and the second position by a drive unit including a rack and pinion mechanism.

また、上記実施の形態においては、シリンダ30は、サーボモータ45を含むシリンダ駆動部34によって第1位置と第2位置との間を往復動させる構成としたがこれに限られるものではない。これに代えて、エアシリンダ又は油圧シリンダを含むシリンダ駆動部34によって第1位置と第2位置との間を往復動させる構成としてもよい。   Further, in the above embodiment, the cylinder 30 is configured to reciprocate between the first position and the second position by the cylinder driving unit 34 including the servo motor 45, but is not limited thereto. Instead of this, the cylinder drive unit 34 including an air cylinder or a hydraulic cylinder may be configured to reciprocate between the first position and the second position.

更に、上記実施の形態においては、ピストン31に第1空間35と第1ピストンロッド内流路28とを連通する通路である第1ピストン内流路37と、第2空間36と第2ピストンロッド内流路29とを連通する通路である第2ピストン内流路38とを形成したがこれに限られるものではない。これに代えて、図9に示すように、ピストン31に第2空間36と第1ピストンロッド内流路28とを連通する通路である第1ピストン内流路137と、第1空間35と第2ピストンロッド内流路29とを連通する通路である第2ピストン内流路138とを形成してもよい。   Furthermore, in the above-described embodiment, the first piston flow path 37, which is a passage communicating the piston 31 with the first space 35 and the first piston rod flow path 28, the second space 36 and the second piston rod. Although the second piston internal flow path 38 which is a passage communicating with the internal flow path 29 is formed, the present invention is not limited to this. Instead, as shown in FIG. 9, the first piston flow path 137, which is a passage communicating the piston 31 with the second space 36 and the first piston rod flow path 28, the first space 35, You may form the 2nd piston internal flow path 138 which is a channel | path which connects the 2 piston rod internal flow path 29. As shown in FIG.

また、上記実施の形態においては、第1流通ラインは第1ピストン内流路37及び第1ピストンロッド内流路28を介して第1空間35に連通し、また、第2流通ラインは第2ピストン内流路38及び第2ピストンロッド内流路29を介して第2空間36に連通しているがこれに限られるものではない。これに代えて、図10に示すように、第1流通ライン及び第2流通ラインは、シリンダ30のそれぞれの端部壁面25に形成された接続口125bに接続してもよい。そして、同図に示すように、シリンダ30の一方の端部壁面25にこれを貫通する貫通孔125aを形成し、この貫通孔125aに挿通されるピストンロッド132を配設してもよい。   In the above embodiment, the first flow line communicates with the first space 35 via the first piston flow path 37 and the first piston rod flow path 28, and the second flow line is the second flow line. Although it communicates with the second space 36 via the in-piston channel 38 and the second piston rod in-channel 29, it is not limited to this. Instead, as shown in FIG. 10, the first flow line and the second flow line may be connected to connection ports 125 b formed on the respective end wall surfaces 25 of the cylinder 30. And as shown in the figure, the through-hole 125a which penetrates this in the one end part wall surface 25 of the cylinder 30 may be formed, and the piston rod 132 penetrated by this through-hole 125a may be arrange | positioned.

本件発明は、塗装ロボットの吐出ガンに塗料を供給する液体供給装置に適用することができる。   The present invention can be applied to a liquid supply apparatus that supplies paint to a discharge gun of a painting robot.

1 中継タンク
2 材料供給ポンプ
3 レギュレータモジュール
4 液体供給装置本体
5 吐出ガン
6 本体ユニット
10 第1供給ライン
11 第2供給ライン
12 第1吐出ライン
13 第2吐出ライン
14 第1遮断弁
15 第2遮断弁
16 第3遮断弁
17 第4遮断弁
18 材料戻りライン
19 第1合流部
20 第2合流部
21 還流遮断弁
25 端部壁面
25a 貫通孔
28 第1ピストンロッド内流路
29 第2ピストンロッド内流路
30 シリンダ
31 ピストン
32 第1ピストンロッド
33 第2ピストンロッド
34 シリンダ駆動部
35 第1空間
36 第2空間
37 第1ピストン内流路
38 第2ピストン内流路
40 第1供給吐出口
41 第2供給吐出口
45 サーボモータ
46 ボールねじ機構
47 ボールねじ
48 スライダ
49 減速機
50 ガイドレール機構
51 ガイドレール
52 ガイドレールスライダ
53 第1ピストンロッド支持部
54 第2ピストンロッド支持部
60 制御部
61 記憶部
100 液体供給装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Relay tank 2 Material supply pump 3 Regulator module 4 Liquid supply apparatus main body 5 Discharge gun 6 Main body unit 10 1st supply line 11 2nd supply line 12 1st discharge line 13 2nd discharge line 14 1st cutoff valve 15 2nd cutoff Valve 16 3rd shut-off valve 17 4th shut-off valve 18 Material return line 19 1st confluence | merging part 20 2nd confluence | merging part 21 Reflux shut-off valve 25 End part wall surface 25a Through-hole 28 Flow path in 1st piston rod 29 In 2nd piston rod Flow path 30 Cylinder 31 Piston 32 1st piston rod 33 2nd piston rod 34 Cylinder drive part 35 1st space 36 2nd space 37 1st piston internal flow path 38 2nd piston internal flow path 40 1st supply discharge port 41 1st 2 Supply discharge port 45 Servo motor 46 Ball screw mechanism 47 Ball screw 48 Slider 49 Speed machine 50 guide rail mechanism 51 guide rail 52 guide rail slider 53 first piston rod support 54 the second piston rod support 60 control unit 61 storage unit 100 the liquid supply device

上記課題を解決するため、本発明に係る液体供給装置は、供給対象に液体を供給する液体供給装置であって、両端が閉鎖されたシリンダと、前記シリンダの内部空間を第1空間及び第2空間に区分し、前記シリンダの内壁面に対して相対的に摺動するピストンと、前記シリンダの端を貫通して延在し、先端部が前記ピストンに接続されたピストンロッドと、前記ピストンロッドの前記シリンダの外部に位置する部分を固定する枠体と、前記ピストンロッドの延在方向に前記シリンダを往復動させる駆動部と、前記第1空間に連通する、前記液体を流すための第1流通ラインと、前記第2空間に連通する、前記液体を流すための第2流通ラインと、を備える。 In order to solve the above-described problem, a liquid supply apparatus according to the present invention is a liquid supply apparatus that supplies liquid to a supply target. The liquid supply apparatus according to the present invention includes: A piston that divides into a space and slides relative to the inner wall surface of the cylinder; a piston rod that extends through the end of the cylinder and has a tip connected to the piston; and the piston a frame body for fixing the portion located outside of the cylinder rod, and a drive unit for reciprocating the cylinder in the extending direction of the piston rod, communicates with the first space, first for flowing the liquid It comprises a first flow line communicates with the second space, and a second circulation line for flowing the liquid.

前記駆動が前記シリンダの側方に配置されていてもよい。 The drive unit may be disposed on a side of the cylinder.

Claims (5)

両端が閉鎖されたシリンダと、
前記シリンダの内部空間を第1空間及び第2空間に区分し、前記シリンダの内壁面に対して相対的に摺動するピストンと、
前記シリンダの端を貫通して延在し、先端部が前記ピストンに接続され、前記シリンダの外部に位置する部分が固定されたピストンロッドと、
前記ピストンロッドの延在方向に前記シリンダを往復動させる駆動部と、
前記第1空間に連通する、液体を流すための第1流通ラインと、
前記第2空間に連通する、液体を流すための第2流通ラインと、
を備える液体供給装置。
A cylinder closed at both ends;
A piston that divides the internal space of the cylinder into a first space and a second space, and slides relative to the inner wall surface of the cylinder;
A piston rod extending through the end of the cylinder, having a tip connected to the piston, and a portion located outside the cylinder fixed;
A drive unit for reciprocating the cylinder in the extending direction of the piston rod;
A first distribution line for flowing liquid, communicating with the first space;
A second flow line for flowing liquid, communicating with the second space;
A liquid supply apparatus comprising:
前記駆動装置が前記シリンダの側方に配置されている、請求項1に記載の液体供給装置。   The liquid supply device according to claim 1, wherein the driving device is disposed on a side of the cylinder. 前記駆動部は、モータと、前記モータの回転力を直線運動力に変換して可動体を前記ピストンロッドの軸方向と平行な方向に直線移動させる動力伝達機構と、を備え、
前記ピストンロッドは、前記シリンダの外部に位置する部分の固定を解除することができるように構成され、
前記シリンダが前記可動体に着脱自在に取り付けられている、請求項1又は2に記載の液体供給装置。
The drive unit includes a motor, and a power transmission mechanism that converts the rotational force of the motor into a linear motion force to linearly move the movable body in a direction parallel to the axial direction of the piston rod.
The piston rod is configured to be able to unlock a portion located outside the cylinder,
The liquid supply apparatus according to claim 1, wherein the cylinder is detachably attached to the movable body.
前記動力伝達機構が、前記ピストンロッドの軸方向と平行に延在するボールねじと、前記ボールねじに螺合するスライダと、前記ボールねじに平行に延在し、前記スライダをその延在方向に案内するガイドバーと、を備える、請求項3に記載の液体供給装置。   The power transmission mechanism includes a ball screw extending parallel to the axial direction of the piston rod, a slider screwed to the ball screw, extending parallel to the ball screw, and moving the slider in the extending direction. The liquid supply apparatus according to claim 3, further comprising a guide bar for guiding. 前記第1流通ライン又は前記第2流通ラインは、前記ピストンロッド及び前記ピストンの内部に形成された流路を介して前記第1空間又は前記第2空間に連通している、請求項1乃至4のいずれかに記載の液体供給装置。   The first flow line or the second flow line communicates with the first space or the second space via a flow path formed in the piston rod and the piston. The liquid supply apparatus in any one of.
JP2012287783A 2012-12-28 2012-12-28 Liquid supply device Active JP5416827B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012287783A JP5416827B1 (en) 2012-12-28 2012-12-28 Liquid supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012287783A JP5416827B1 (en) 2012-12-28 2012-12-28 Liquid supply device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5416827B1 JP5416827B1 (en) 2014-02-12
JP2014129753A true JP2014129753A (en) 2014-07-10

Family

ID=50202817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012287783A Active JP5416827B1 (en) 2012-12-28 2012-12-28 Liquid supply device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5416827B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103688109A (en) * 2011-07-27 2014-03-26 株式会社Ihi Hermetically-sealed gas heater and continuous heating furnace using hermetically-sealed gas heater

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0179978U (en) * 1987-11-18 1989-05-29
JPH07119712A (en) * 1993-10-20 1995-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Air cylinder
JP2001090702A (en) * 1999-09-22 2001-04-03 Tokimec Inc Driving gear
JP2004124759A (en) * 2002-09-30 2004-04-22 Riken Seiki Kk Method and device for pressure control
JP4624038B2 (en) * 2004-08-24 2011-02-02 関西ペイント株式会社 Liquid supply device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103688109A (en) * 2011-07-27 2014-03-26 株式会社Ihi Hermetically-sealed gas heater and continuous heating furnace using hermetically-sealed gas heater
CN103688109B (en) * 2011-07-27 2016-06-08 株式会社Ihi The continuous furnace of closed gas heater and use closed gas heater
US9488383B2 (en) 2011-07-27 2016-11-08 Ihi Corporation Hermetically sealed gas heater and continuous heating furnace using hermetically sealed gas heater

Also Published As

Publication number Publication date
JP5416827B1 (en) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102049461B (en) Multidirectional numerical control hydraulic press for metal plasticity forming
CN101730803A (en) Self-contained hydraulic actuator system
CN103047222A (en) Pressure boost and pressure maintaining system of hydraulic cylinder
CN107249847A (en) Proportional control valve in injection molding apparatus
EP2443348B1 (en) Kinematic control in a hydraulic system
JP2016215344A (en) Lubricant injection system
CN103619557B (en) Injection device
WO2015107567A1 (en) Liquid supply device
JP5416827B1 (en) Liquid supply device
CN104416567A (en) Pneumatic pressure device for laying power lines and method for controlling same
JP2012240069A (en) Method for detecting abnormality of flow rate control valve in die casting machine
CN103977933A (en) Double-motor control and single-nozzle measurement glue injection device
WO2022176899A1 (en) Injection device, molding machine, and method for controlling molding machine
CN104976188B (en) Actuator, engineering machinery and jib thereof control apparatus and method
JP6015440B2 (en) Material testing machine
KR20090023850A (en) Injection molding machine
CN213057628U (en) Automatic change filling equipment
JP2013244514A (en) Injection device of molding machine
KR20140052565A (en) Bidirectional discharging -typed hydraulic power pack and the press using the same
JP3335322B2 (en) Welding equipment
JP2007244962A (en) Metering/feed-controlling apparatus and method
JP7168706B2 (en) Injection device, molding machine, and control method for molding machine
CN103216476A (en) Motor driven servo valve
JP2017136693A (en) Injection molding machine
KR101189553B1 (en) Electric-hydraulic hybrid actuator

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5416827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250