JP2014123405A - E-mail audit device, control method thereof, and program - Google Patents

E-mail audit device, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014123405A
JP2014123405A JP2014057311A JP2014057311A JP2014123405A JP 2014123405 A JP2014123405 A JP 2014123405A JP 2014057311 A JP2014057311 A JP 2014057311A JP 2014057311 A JP2014057311 A JP 2014057311A JP 2014123405 A JP2014123405 A JP 2014123405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
audit
divided
data
email
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014057311A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014123405A5 (en
JP5796652B2 (en
Inventor
Tsutomu Okamoto
力 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc, Canon MJ IT Group Holdings Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2014057311A priority Critical patent/JP5796652B2/en
Publication of JP2014123405A publication Critical patent/JP2014123405A/en
Publication of JP2014123405A5 publication Critical patent/JP2014123405A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5796652B2 publication Critical patent/JP5796652B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently perform audit work of an auditor who audits an e-mail.SOLUTION: An e-mail audit device includes: management means of managing data of each division mail generated by dividing addresses set to an e-mail into individuals; specification means of specifying each division mail generated by dividing the addresses into the individuals, in accordance with the data of each division mail managed by the management means; setting means of setting each division mail specified by the specification means to an audit object in which the division mails are collectively audited; and reception means of receiving the audit result of each division mail set to the audit object in which the division mails are collectively audited by the setting means.

Description

本発明は、電子メール監査装置、及びその制御方法、プログラムに関し、特に、電子メールの監査を行う監査者の監査作業を効率化するための技術に関するものである。   The present invention relates to an electronic mail audit apparatus, a control method therefor, and a program, and more particularly to a technique for improving the efficiency of audit work performed by an auditor who performs an electronic mail audit.

近年、個人情報や機密情報漏洩が企業の信頼というものに影響を及ぼすようになってきている。情報の漏洩は外部からの不正アクセスにより起きてしまうこともあるが、多くは企業内部の人間の不注意等から起きており、電子メールを用いた不注意なファイルの送信等により情報の漏洩が起きてしまうことがある。2005年には個人情報保護法が施行されたこともあり、企業として情報漏洩に対して対策を講じることは急務になってきている。   In recent years, leakage of personal information and confidential information has been affecting corporate trust. Information leakage may occur due to unauthorized access from the outside, but most are caused by carelessness of people inside the company, and information leakage is caused by inadvertent transmission of files using e-mail, etc. I sometimes get up. Since the Personal Information Protection Law was enforced in 2005, it has become an urgent task for companies to take measures against information leakage.

そこで、電子メールが内部のネットワークから外部のネットワークに送出される際に、当該電子メールの内容に応じて配信を許可する/しないを決定する電子メール監査システムを導入する等して、情報漏洩対策を講じたりしている。   Therefore, when an e-mail is sent from an internal network to an external network, measures against information leakage are introduced, such as by introducing an e-mail audit system that decides whether or not to permit delivery according to the content of the e-mail. I have taken.

また、企業のメールサーバから送出されたメールをログデータとして保存しておき、万が一漏洩が起きてしまった場合にもどのような経緯でそのような事態が発生してしまったかを事後に調査できるようにしている。   In addition, emails sent from corporate mail servers can be saved as log data, and in the unlikely event that a leak occurs, it is possible to investigate afterwards what kind of situation has occurred. I am doing so.

このようなシステムでは、キーワード等を設定しておき、当該キーワードが使用されているメールを配信不可にする若しくは当該電子メールを送信した社員の上長(管理者)に配信を許可する/しないを選択するように通知を出す。そして、該管理者による選択に従ってメールの送信制御を行うことが一般的である。   In such a system, a keyword or the like is set, and mail that uses the keyword is made undeliverable, or delivery is permitted to the superior (administrator) of the employee who sent the e-mail. Notify you to choose. In general, mail transmission is controlled according to the selection by the administrator.

このような先行技術として、特許文献1には、送信するメールの内容を予めチェックして、望ましくないメールが送信されてしまうことを未然に防ぐ仕組みが開示されている。   As such prior art, Patent Document 1 discloses a mechanism for checking in advance the content of a mail to be transmitted and preventing an undesired mail from being transmitted in advance.

また、特許文献2には、メールの送信先のメールアドレスから組織外に送信されると判定された場合、メールの送信者に対応した承認者の一覧を表示して承認者を選択し、選択された承認者により承認されるまでメールを送信保留状態にすることが開示されている。   Also, in Patent Document 2, if it is determined that the email is transmitted from the email address of the email transmission destination, a list of approvers corresponding to the sender of the email is displayed, and the approver is selected and selected. It is disclosed that the mail is put on hold until it is approved by the approved approver.

特開2007−272607号公報JP 2007-272607 A 特開2007−65787号公報JP 2007-65787 A

しかしながら、所定のキーワードが使用されている電子メールを配信不可にする等の送信制御を行うため、配信してもよい電子メールを配信不可にしてしまったり、配信してはならない電子メールを配信してしまったりする可能性がある。   However, in order to perform transmission control, such as disabling the delivery of emails that use a certain keyword, the delivery of emails that may not be delivered or emails that should not be delivered There is a possibility that it will be.

そこで、このような電子メールの送信制御が適切に行われているかを監査する監査者は、送信制御がされた後の電子メールに対して、その送信制御が適切であったか否かを監査することが求められる。   Therefore, an auditor who audits whether or not such e-mail transmission control is properly performed should audit whether or not the e-mail after the transmission control is appropriate. Is required.

しかしながら、監査者が評価する電子メールの数量が多くなると、監査者の負荷が増大していた。   However, as the number of e-mails evaluated by the auditor increases, the burden on the auditor increases.

また、メールサーバが、qmail(キューメイル)等のメール転送エージェント(MTA)を用いている場合、受信した電子メールのエンベロープ情報の宛先を個々に分割した分割メールを生成して、当該分割メールを配信してしまう。   In addition, when the mail server uses a mail transfer agent (MTA) such as qmail (queue mail), a split mail is generated by individually dividing the destination of envelope information of the received electronic mail, and the split mail is Will be delivered.

このような環境において、宛先分割された各電子メールの監査を行う場合、主に宛先が異なる複数の電子メールをそれぞれ1つずつ監査者が監査しなければならず、監査者の作業負荷が増大してしまう。   In such an environment, when auditing each email that is divided into destinations, the auditor must audit each one of the emails that have different destinations, which increases the workload of the auditor. Resulting in.

すなわち、電子メールの宛先が多ければ多いほど、qmail(キューメイル)等のメール転送エージェント(MTA)を用いたメールサーバが、宛先を個々に分割した分割メールを生成してしまうため、個々の分割メールをそれぞれ1つずつ監査者が監査することは、監査者の作業負荷が増大してしまう。   That is, as the number of e-mail destinations increases, a mail server using a mail transfer agent (MTA) such as qmail (queue mail) generates a divided mail in which the addresses are individually divided. If the inspector audits one email at a time, the workload of the auditor increases.

そこで、本発明の目的は、電子メールの監査を行う監査者の監査作業を効率化するための仕組みを提供することである。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a mechanism for improving the efficiency of auditing work performed by an auditor who performs an electronic mail audit.

本発明は、電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成される各分割メールのデータを管理する管理手段と、前記管理手段により管理されている各分割メールのデータに従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定する特定手段と、前記特定手段により特定された各分割メールをまとめて監査を行う監査対象に設定する設定手段と、前記設定手段によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールの監査結果を受け付ける受付手段と、を備えることを特徴とする。   The present invention provides a management unit that manages data of each divided mail generated by individually dividing a destination set in an e-mail, and each destination according to the data of each divided mail managed by the management unit. Specific means for specifying each divided mail generated by being divided into two, a setting means for setting each divided mail specified by the specifying means as an audit target to be audited together, and an audit collectively by the setting means Receiving means for receiving an audit result of each divided mail set as an audit target to be performed.

また、本発明は、電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成される各分割メールのデータを管理する管理手段を備えた電子メール監査装置の制御方法であって、前記電子メール監査装置の特定手段が、前記管理手段により管理されている各分割メールのデータに従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定する特定工程と、前記電子メール監査装置の設定手段が、前記特定工程により特定された各分割メールをまとめて監査を行う監査対象に設定する設定工程と、前記電子メール監査装置の受付手段が、前記設定工程によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールの監査結果を受け付ける受付工程と、を備えることを特徴とする。   The present invention is also a method for controlling an electronic mail auditing apparatus comprising a management means for managing data of each divided mail generated by individually dividing a destination set in an electronic mail, the electronic mail auditing A device specifying means for specifying each divided mail generated by individually dividing a destination according to the data of each divided mail managed by the management means; and a setting means for the electronic mail auditing device. The setting step of setting each divided mail specified by the specifying step as an audit target to be audited collectively, and the receiving means of the e-mail auditing device are set as audit targets to be audited collectively by the setting step. And a receiving step for receiving the audit result of each divided mail.

また、本発明は、電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成される各分割メールのデータを管理する管理手段を備えた電子メール監査装置で読み取り実行可能なプログラムであって、前記電子メール監査装置を、前記管理手段により管理されている各分割メールのデータに従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定する特定手段と、前記特定手段により特定された各分割メールをまとめて監査を行う監査対象に設定する設定手段と、前記設定手段によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールの監査結果を受け付ける受付手段として機能させることを特徴とする。   Further, the present invention is a program that can be read and executed by an e-mail auditing device provided with a management unit that manages data of each divided mail generated by individually dividing a destination set in an e-mail, The electronic mail auditing apparatus includes: a specifying unit that specifies each divided mail generated by individually dividing a destination according to data of each divided mail managed by the management unit; and each division specified by the specifying unit It is characterized by functioning as a setting means for setting a mail to be an audit target to be audited collectively and a receiving means for receiving the audit result of each divided mail set as an audit target to be collectively audited by the setting means.

本発明によれば、電子メールの監査を行う監査者の監査作業を効率化することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the audit work of the auditor who audits an electronic mail can be made efficient.

本発明の情報処理システムの構成の一例を示すシステム構成図である。It is a system configuration figure showing an example of the composition of the information processing system of the present invention. 図1に示した電子メール監視サーバ101、電子メールサーバ102、送信者端末103、管理者端末104、電子メールサーバ111、受信者端末112に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the e-mail monitoring server 101, e-mail server 102, sender terminal 103, administrator terminal 104, e-mail server 111, and recipient terminal 112 shown in FIG. It is. 本発明の実施形態に係る情報処理システムの動作を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows operation | movement of the information processing system which concerns on embodiment of this invention. 電子メール監視サーバ101が行う電子メールの記憶処理及び送信可否判断処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an email storage process and a transmission permission / inhibition determination process performed by the email monitoring server 101. ログテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a log table. 図3に示した事前監査(ステップS307〜S310)の詳細処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed process of the preliminary | backup audit (step S307-S310) shown in FIG. 電子メール監視サーバ101によって送信を保留された電子メールに対して、当該電子メールの送信者が属するグループの管理者が事前に監査を行う際に用いられる画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen used when the administrator of the group to which the sender of the said email belongs audits beforehand with respect to the email suspended from transmission by the email monitoring server 101. 図3に示した事後監査(ステップS311〜S313)の詳細処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed process of the post audit (step S311-S313) shown in FIG. ステップS811の詳細処理を示すフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which shows the detailed process of step S811. ステップS810の詳細処理を示すフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which shows the detailed process of step S810. 電子メール検索画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an email search screen. 電子メールの集約画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the aggregation screen of an email. 集約された各電子メールの一覧表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the list display screen of each collected email. 個別メールの監査画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the audit screen of an individual mail. 集約メールの監査画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the audit screen of an aggregate mail. メールの一覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the mail list screen. 送信不可条件(a)及び送信保留条件(b)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a transmission impossible condition (a) and a transmission suspension condition (b). 電子メール監視サーバ101の機能ブロック図である。3 is a functional block diagram of an email monitoring server 101. FIG.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

以下、本発明を適用した好適な実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments to which the invention is applied will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の実施形態に係る情報処理システムの構成を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an information processing system according to an embodiment of the present invention.

図1において、101は電子メール監視サーバである。この電子メール監視サーバ101は、ローカルネットワーク105から広域回線120に対して送信命令された電子メールの保存処理、送信の可否及び保留の判断処理、送信の可否及び保留を判断するための条件を記憶・変更する機能を有している。なお、電子メール監視サーバ101は、本発明の電子メール監査装置の適用例となる構成である。   In FIG. 1, reference numeral 101 denotes an electronic mail monitoring server. The e-mail monitoring server 101 stores the e-mail storage process instructed to be transmitted from the local network 105 to the wide-area line 120, the transmission permission / rejection determination / holding determination process, the transmission permission / rejection determination, and the conditions for determining the hold.・ Has a function to change. The e-mail monitoring server 101 has a configuration as an application example of the e-mail auditing apparatus of the present invention.

また、電子メール監視サーバ101は、電子メールの送信元アドレス、又は送信先アドレスに応じて電子メールの監査を行う管理者を決定する機能も合わせて有している。102は電子メールサーバである。   The e-mail monitoring server 101 also has a function of determining an administrator who performs e-mail auditing according to an e-mail transmission source address or a transmission destination address. Reference numeral 102 denotes an electronic mail server.

この電子メールサーバ102は、例えば、送信者端末(情報処理装置)103と、管理者端末(情報処理装置)104との間でのメールの送受信を行う。また、電子メールサーバ102は、送信者端末(情報処理装置)103とローカルネットワーク105外の装置(同図では受信者端末(情報処理装置)112)との間でのメールの送受信を管理する。このように電子メールサーバ102は、メールアドレスで指定された送信先にメールを送信する処理を行う。電子メールサーバ102が行うこのような一連の処理については周知のものであるので、これ以上の説明は省略する。   The e-mail server 102 transmits and receives mail between a sender terminal (information processing apparatus) 103 and an administrator terminal (information processing apparatus) 104, for example. The e-mail server 102 manages mail transmission / reception between the sender terminal (information processing apparatus) 103 and an apparatus outside the local network 105 (the receiver terminal (information processing apparatus) 112 in the figure). As described above, the e-mail server 102 performs a process of transmitting mail to the transmission destination specified by the mail address. Since such a series of processes performed by the e-mail server 102 is well known, further explanation is omitted.

103、104は情報処理装置であり、通常のコンピュータであって、電子メールの送受信機能を有する。また、103、104は、Webサービスのクライアントとして動作する。   Reference numerals 103 and 104 denote information processing apparatuses, which are ordinary computers and have an e-mail transmission / reception function. Reference numerals 103 and 104 operate as Web service clients.

管理者端末(情報処理装置)104は、管理者が使用する端末であって、電子メール監視サーバ101で送信が保留された電子メールの監査や、送信された電子メールの監査を行う端末である。本実施形態では、管理者端末(情報処理装置)104を管理者が使用する端末として説明する。   An administrator terminal (information processing apparatus) 104 is a terminal used by an administrator, and is a terminal that audits an email whose transmission is suspended by the email monitoring server 101 and an audit of a transmitted email. . In the present embodiment, the administrator terminal (information processing apparatus) 104 will be described as a terminal used by the administrator.

管理者端末104は、本発明の外部装置の適用例である。   The administrator terminal 104 is an application example of the external device of the present invention.

ローカルネットワーク113には、受信者端末(情報処理装置)112、電子メールサーバ111が接続されており、それぞれは、送信者端末(情報処理装置)103、電子メールサーバ102及びローカルネットワーク105と同様であるので、これらに係る説明は省略する。   A receiver terminal (information processing apparatus) 112 and an e-mail server 111 are connected to the local network 113, which are the same as the sender terminal (information processing apparatus) 103, the e-mail server 102, and the local network 105, respectively. Since there are, explanation concerning these is omitted.

以下、図2を用いて、図1に示した電子メール監視サーバ101、電子メールサーバ102、送信者端末103、管理者端末104、電子メールサーバ111、受信者端末112に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成について説明する。   2, the information processing apparatus applicable to the email monitoring server 101, the email server 102, the sender terminal 103, the administrator terminal 104, the email server 111, and the receiver terminal 112 shown in FIG. The hardware configuration will be described.

図2は、図1に示した電子メール監視サーバ101、電子メールサーバ102、送信者端末103、管理者端末104、電子メールサーバ111、受信者端末112に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。   2 is a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the email monitoring server 101, the email server 102, the sender terminal 103, the administrator terminal 104, the email server 111, and the receiver terminal 112 shown in FIG. FIG.

図2において、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. Further, the ROM 202 or the external memory 211 is necessary to realize a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as an OS), which is a control program of the CPU 201, or a function executed by each server or each PC. Various programs to be described later are stored.

203はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   A RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program or the like necessary for execution of processing from the ROM 202 or the external memory 211 into the RAM 203 and executing the loaded program.

また、205は入力コントローラで、キーボード(KB)209や不図示のマウス等のポインティングデバイス等の入力装置からの入力を制御する。206はビデオコントローラで、液晶ディスプレイ等のディスプレイ210への表示を制御する。なお、210のディスプレイは、タッチパネルになっており、ディスプレイ上の画面を押下されることにより操作することが可能な入力装置としても機能する。   An input controller 205 controls input from an input device such as a keyboard (KB) 209 or a pointing device such as a mouse (not shown). A video controller 206 controls display on a display 210 such as a liquid crystal display. The display 210 is a touch panel and functions as an input device that can be operated by pressing a screen on the display.

207はメモリコントローラで、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル,各種データ等を記憶する外部記憶装置(ハードディスク(HD))や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   A memory controller 207 is provided in an external storage device (hard disk (HD)), flexible disk (FD), or PCMCIA card slot for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 211 such as a compact flash (registered trademark) memory connected via an adapter.

208は通信I/Fコントローラで、ネットワークを介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   A communication I / F controller 208 connects and communicates with an external device via a network, and executes communication control processing on the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ210上での表示を可能としている。また、CPU201は、ディスプレイ210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the display 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203, for example. Further, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the display 210.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル及び各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。   Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 211 and executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as necessary. Furthermore, definition files and various information tables used when executing the program are also stored in the external memory 211, and a detailed description thereof will be described later.

図3は、本発明の実施形態に係る情報処理システムの動作を示すシーケンスチャートである。ここでは、送信者端末103が外部の受信者端末112に対して電子メールの送信を指示した場合について説明する。   FIG. 3 is a sequence chart showing the operation of the information processing system according to the embodiment of the present invention. Here, a case where the sender terminal 103 instructs the external recipient terminal 112 to send an e-mail will be described.

まず、送信者端末103が電子メールを送信すると(ステップS301)、当該電子メールを取得した電子メールサーバ102は、当該電子メールのエンベロープの宛先を分割して、それぞれ分割された宛先の電子メール(分割メール)を生成する(ステップS302)。ステップS302では、例えば、送信先アドレスAと送信先アドレスBが設定されている電子メールを取得すると、送信先アドレスAの電子メール(送信先アドレスAのみが宛先に設定されており、送信先アドレスBは宛先に設定されていない電子メール)と、送信先アドレスBの電子メール(送信先アドレスBのみが宛先に設定されており、送信先アドレスAは宛先に設定されていない電子メール)とをそれぞれ生成する。そして、それぞれ生成された電子メール(分割メール)を電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS303)。   First, when the sender terminal 103 transmits an e-mail (step S301), the e-mail server 102 that has acquired the e-mail divides the envelope destination of the e-mail, (Divided mail) is generated (step S302). In step S302, for example, when an e-mail in which the transmission destination address A and the transmission destination address B are set is acquired, an e-mail of the transmission destination address A (only the transmission destination address A is set as the destination, and the transmission destination address B is an e-mail that is not set as a destination) and an e-mail with a destination address B (only the destination address B is set as a destination and the destination address A is not set as a destination). Generate each. Then, the generated e-mail (divided mail) is transmitted to the e-mail monitoring server 101 (step S303).

ステップS303のように、複数のメール配送プログラムが、それぞれ、宛先分割された電子メールのそれぞれを配送しているため、配送性能が高く、また、プログラムがシンプルであるため、セキュリティ上の脆弱性が低くなる等の効果が得られる。   As in step S303, since each of the plurality of mail delivery programs delivers each of the divided emails, the delivery performance is high, and since the program is simple, there is a security vulnerability. Effects such as lowering can be obtained.

そして、電子メール監視サーバ101は、当該電子メールを取得すると、当該電子メールが電子メール監視サーバ101に記憶されているフィルタリングルール(図17に示す送信不可条件又は送信保留条件)に合致するか否かを判定する(ステップS304)。   Then, when the e-mail monitoring server 101 acquires the e-mail, whether or not the e-mail matches a filtering rule (transmission disable condition or transmission hold condition shown in FIG. 17) stored in the e-mail monitoring server 101. Is determined (step S304).

ここでは、電子メール監視サーバ101が、送信者端末103から外部の受信者端末112に送信する電子メールを取得する場合について説明した。但し、外部の受信者端末112から送信された送信者端末103宛ての電子メールを電子メール監視サーバ101が取得する構成でも構わない。勿論、電子メール監視サーバ101が、送信者端末103から管理者端末104に送信される電子メールを取得してフィルタリングルールに合致するか否かを判定する構成でも構わない。   Here, the case where the e-mail monitoring server 101 acquires an e-mail to be transmitted from the sender terminal 103 to the external recipient terminal 112 has been described. However, the e-mail monitoring server 101 may acquire an e-mail addressed to the sender terminal 103 transmitted from the external recipient terminal 112. Of course, the configuration may be such that the e-mail monitoring server 101 acquires an e-mail transmitted from the sender terminal 103 to the administrator terminal 104 and determines whether or not the filtering rule is met.

ここで、図17に示す送信不可条件(a)及び送信保留条件(b)について説明する。図17(a)は、フィルタリングルールである送信不可条件の一例である。図17(a)には、条件1、条件2、条件3、条件4、条件5と5つの送信不可条件の例を示している。   Here, the transmission disabling condition (a) and the transmission suspension condition (b) shown in FIG. 17 will be described. FIG. 17A is an example of a transmission disabling condition that is a filtering rule. FIG. 17A shows examples of Condition 1, Condition 2, Condition 3, Condition 4, Condition 5, and five transmission disabled conditions.

電子メール監視サーバ101のCPU201は、送信された電子メールがこの5つのいずれか1つの条件に合致する電子メールか否かを判定する。合致する場合、電子メール監視サーバ101のCPU201は、当該電子メールの送信を中止し、送信元である送信者端末103に対して電子メールの送信が中止された旨の連絡を行う(ステップS305)。   The CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 determines whether the transmitted e-mail is an e-mail that meets any one of the five conditions. If they match, the CPU 201 of the email monitoring server 101 cancels the transmission of the email and notifies the sender terminal 103, which is the transmission source, that the transmission of the email has been stopped (step S305). .

以下に図17(a)に示す送信不可条件(a)の各条件の説明を行う。   Hereinafter, each condition of the transmission disabling condition (a) shown in FIG.

条件1:電子メールの宛先のメールアドレスに「***1.co.jp」(所定のドメイン名)が含まれる。 Condition 1: “*** 1.co.jp” (predetermined domain name) is included in the mail address of the e-mail destination.

条件2:電子メールのメール本文に「××会社」という所定の文字列が含まれる。 Condition 2: A predetermined character string “XX company” is included in the mail text of the e-mail.

条件3:電子メールの添付データ内に、「機密」という所定の文字列が含まれる。 Condition 3: A predetermined character string “confidential” is included in the attached data of the e-mail.

条件4:電子メールの添付データのファイルサイズの合計が1MB(メガバイト)を超える。 Condition 4: The total file size of the attached data of the e-mail exceeds 1 MB (megabyte).

条件5:電子メールの宛先のメールアドレスに「***2.co.jp」(所定のドメイン名)が含まれ、電子メールのメール本文に「△会社」という所定の文字列が含まれ、電子メールの添付データ内に「社外秘」という所定の文字列が含まれ、電子メールの添付データのファイルサイズの合計が0.9MB(メガバイト)を超える。 Condition 5: “*** 2.co.jp” (predetermined domain name) is included in the mail address of the e-mail destination, and a predetermined character string “△ Company” is included in the mail body of the e-mail. A predetermined character string “confidential” is included in the attached data of the e-mail, and the total file size of the attached data of the e-mail exceeds 0.9 MB (megabytes).

次に、図17(b)に示す送信保留条件について説明する。図17(b)は、フィルタリングルールである送信保留条件の一例である。図17(b)は、条件1、条件2、条件3、条件4、条件5と5つの送信保留条件の例を示している。   Next, the transmission suspension condition shown in FIG. FIG. 17B is an example of a transmission suspension condition that is a filtering rule. FIG. 17B shows examples of Condition 1, Condition 2, Condition 3, Condition 4, Condition 5, and five transmission suspension conditions.

電子メール監視サーバ101のCPU201は、取得した電子メールがこの5つのいずれか1つの条件に合致する電子メールか否かを判定し、合致すると判定された場合は、当該電子メールを送信せず保留する。すなわち、電子メール監視サーバ101の外部メモリ211又はRAM203等の記憶手段に当該電子メールを記憶する。   The CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 determines whether or not the acquired e-mail is an e-mail that matches any one of the five conditions. If it is determined that the e-mail matches, the CPU 201 does not send the e-mail and holds it. To do. That is, the electronic mail is stored in a storage unit such as the external memory 211 or the RAM 203 of the electronic mail monitoring server 101.

このように、電子メール監視サーバ101のCPU201は、送信保留条件に合致する場合は、当該電子メールは管理者による監査が必要な電子メールと判定し、管理者端末に事前監査の依頼を要求する(ステップS307)。   As described above, when the transmission monitoring condition is satisfied, the CPU 201 of the email monitoring server 101 determines that the email is an email that needs to be audited by the administrator, and requests the administrator terminal to make a pre-audit request. (Step S307).

以下に図17(b)に示す送信保留条件の各条件の説明を行う。   Hereinafter, each condition of the transmission suspension condition shown in FIG.

条件1:電子メールの宛先のメールアドレスに「tana@***.co.jp」(所定のメールアドレス)が含まれる。 Condition 1: “tana@***.co.jp” (predetermined mail address) is included in the mail address of the e-mail destination.

条件2:電子メールのメール本文に「○×会社」という所定の文字列が含まれる。 Condition 2: A predetermined character string “XX company” is included in the mail text of the e-mail.

条件3:電子メールの添付データ内に、「関係者限り」という所定の文字列が含まれる。 Condition 3: A predetermined character string “limited to related parties” is included in the attached data of the e-mail.

条件4:電子メールの添付データのファイルサイズの合計が0.7MB(メガバイト)を超える。 Condition 4: The total file size of the attached data of the e-mail exceeds 0.7 MB (megabytes).

条件5:電子メールの宛先のメールアドレスに「***2.co.jp」(所定のドメイン名)が含まれ、電子メールのメール本文に「△会社」という所定の文字列が含まれ、電子メールの添付データ内に「コピー禁止」という所定の文字列が含まれ、電子メールの添付データのファイルサイズの合計が0.5MB(メガバイト)を超える。 Condition 5: “*** 2.co.jp” (predetermined domain name) is included in the mail address of the e-mail destination, and a predetermined character string “△ Company” is included in the mail body of the e-mail. A predetermined character string “copy prohibited” is included in the attached data of the e-mail, and the total file size of the attached data of the e-mail exceeds 0.5 MB (megabytes).

また、電子メール監視サーバ101のCPU201は、送信者端末103から送信された電子メールが送信不可条件(図17(a))及び送信保留条件(図17(b))の両方のいずれの条件にも合致しないと判定した場合、当該電子メールを外部ネットワーク(広域回線)113を介して受信者端末112に送信する(ステップS306)。   In addition, the CPU 201 of the email monitoring server 101 determines whether the email sent from the sender terminal 103 is in either of the transmission disabling condition (FIG. 17A) and the transmission suspension condition (FIG. 17B). Are determined not to match, the electronic mail is transmitted to the recipient terminal 112 via the external network (wide area line) 113 (step S306).

以上のように、電子メール監視サーバ101のCPU201は、取得した電子メールのデータと送信不可条件及び送信保留条件に従って、当該電子メールを、該電子メールに設定された宛先に送信(中継)するか、それとも、送信せず保留するか、送信せず中止するかを判定する。   As described above, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 transmits (relays) the e-mail to the destination set in the e-mail according to the acquired e-mail data, the transmission disabled condition, and the transmission hold condition. Or, it is determined whether to hold without transmitting or to cancel without transmitting.

電子メールの送信を保留する場合、電子メール監視サーバ101のCPU201は、管理者に事前監査を行わせる(ステップS307〜ステップS310)。   When the transmission of the e-mail is suspended, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 causes the administrator to perform a pre-inspection (steps S307 to S310).

具体的には、電子メール監視サーバ101のCPU201は、管理者端末104に対して当該電子メールの監査依頼を行う(ステップS307)。   Specifically, the CPU 201 of the email monitoring server 101 makes an audit request for the email to the administrator terminal 104 (step S307).

そして、管理者端末104のCPU201は、当該監査依頼を受けると、管理者端末104のディスプレイ210に監査依頼を受けたことを表示させる。   When the CPU 201 of the administrator terminal 104 receives the audit request, the CPU 201 displays that the audit request has been received on the display 210 of the administrator terminal 104.

管理者端末104のCPU201は、事前監査すべき電子メールの一覧画面の表示指示を管理者から受け付けると、電子メール監視サーバ101に対して事前監査すべき電子メールの一覧表示を要求する(ステップS308)。   When the CPU 201 of the administrator terminal 104 receives an instruction to display a list screen of emails to be pre-audited from the administrator, the CPU 201 requests the email monitoring server 101 to display a list of emails to be pre-audited (step S308). ).

電子メールの一覧表示の要求を受け付けた電子メール監視サーバ101のCPU201は、送信が保留された事前監査すべき電子メールの一覧表示画面(図7)(以下、事前監査画面ともいう。)を表示する情報を生成して当該生成された情報を管理者端末104に送信する(ステップS309)。   The CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 that has received the e-mail list display request displays a list display screen (FIG. 7) (hereinafter also referred to as a pre-audit screen) of e-mails whose transmission is suspended and to be pre-audited. The information to be generated is generated and the generated information is transmitted to the administrator terminal 104 (step S309).

次に、管理者端末104のCPU201は、当該情報に基づいて事前監査すべき電子メールの一覧表示画面を表示し、表示された電子メールの送信の可否等を管理者から受け付ける。そして、管理者端末104のCPU201は、管理者から受け付けた事前監査の結果(当該電子メールの送信の可否、又は送信の保留)を電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS310)。   Next, the CPU 201 of the administrator terminal 104 displays a list display screen of emails to be pre-inspected based on the information, and accepts whether or not the displayed email can be transmitted from the administrator. Then, the CPU 201 of the administrator terminal 104 transmits the result of the pre-audit received from the administrator (whether the electronic mail can be transmitted or suspended) to the electronic mail monitoring server 101 (step S310).

当該事前監査の結果を受けた電子メール監視サーバ101のCPU201は、当該結果を外部メモリ211等の記憶手段に記憶すると共に当該結果に応じた処理を実行する。   The CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 that has received the result of the preliminary audit stores the result in a storage unit such as the external memory 211 and executes processing corresponding to the result.

すなわち、電子メール監視サーバ101のCPU201は、電子メールの送信が許可されれば、当該電子メールを受信者端末112に送信する(ステップS306)。一方、電子メールの送信が拒否されれば、電子メール監視サーバ101のCPU201は、当該電子メールの送信を中止し、送信者端末103にその旨を連絡する(ステップS305)。また、電子メールの送信が保留されれば、電子メール監視サーバ101のCPU201は、事前監査の対象の電子メールとして外部メモリ211等の記憶手段に記憶する。   That is, if the transmission of the email is permitted, the CPU 201 of the email monitoring server 101 transmits the email to the recipient terminal 112 (step S306). On the other hand, if the transmission of the e-mail is rejected, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 stops the transmission of the e-mail and notifies the sender terminal 103 to that effect (step S305). If the transmission of the e-mail is suspended, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 stores the e-mail to be pre-audited in a storage unit such as the external memory 211.

以上のように、本実施形態においては、送信不可条件及び送信保留条件若しくは事前監査での管理者の判断に従って電子メールを送信(中継)するか等を判定している。   As described above, in the present embodiment, it is determined whether to transmit (relay) an e-mail according to the transmission disabling condition and the transmission suspension condition or the administrator's determination in the preliminary audit.

しかしながら、本実施形態に係る情報処理システムは、電子メールの送受信に関する「監査」を行うことを目的としているため、可能な限り、管理者自身(人)により監査することが求められる。   However, since the information processing system according to the present embodiment is intended to perform “audit” related to transmission / reception of electronic mail, it is required that the administrator himself / herself audits as much as possible.

即ち、本来であれば送信(中継)してもいい電子メールであったか、或いは送信を中止すべき電子メールであったか等を、当該判定の後に監査(把握)すること(事後監査)が必要である。   In other words, it is necessary to audit (recognize) after the determination whether the e-mail can be transmitted (relayed) or the e-mail that should be stopped. .

以下に、図3に示すステップS311〜ステップS313を用いて、事後監査の概略について説明する。   The outline of the post-audit will be described below using steps S311 to S313 shown in FIG.

管理者端末104のCPU201は、電子メール監視サーバ101に対して事後監査の実施の要求を送信する(ステップS311)。そして、要求を受けた電子メール監視サーバ101のCPU201は、事後監査すべき電子メールの一覧表示画面を表示する情報を生成して、当該生成された情報を管理者端末104に送信する(ステップS312)。   The CPU 201 of the administrator terminal 104 transmits a request for performing post-audit to the email monitoring server 101 (step S311). The CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 that has received the request generates information for displaying a list display screen of e-mails to be post-audit, and transmits the generated information to the administrator terminal 104 (step S312). ).

そして、管理者端末104のCPU201は、当該情報に基づいて事後監査すべき電子メールの一覧表示画面を表示し、表示された電子メールの監査を管理者が行う。そして、管理者端末104のCPU201は、管理者による監査が行われると、監査済みにするか、閲覧済みにするかの指定(監査結果)を管理者から受け付ける。   Then, the CPU 201 of the administrator terminal 104 displays a list display screen of emails that should be audited based on the information, and the administrator audits the displayed emails. When the administrator performs the audit, the CPU 201 of the administrator terminal 104 receives a designation (audit result) indicating whether the audit is performed or the browsing is performed from the administrator.

そして、管理者端末104のCPU201は、管理者から受け付けた当該電子メールの監査の結果を電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS313)。   Then, the CPU 201 of the manager terminal 104 transmits the audit result of the email received from the manager to the email monitoring server 101 (step S313).

電子メールの監査結果を受けた電子メール監視サーバ101のCPU201は、その評価結果を当該電子メールと対応付けて外部メモリ211等の記憶手段に記憶する。   The CPU 201 of the email monitoring server 101 that has received the audit result of the email stores the evaluation result in a storage unit such as the external memory 211 in association with the email.

以下、図4を参照して、電子メール監視サーバ101が行う電子メールの記憶処理及び送信可否判断処理(ステップS304)について説明する。   Hereinafter, with reference to FIG. 4, the e-mail storage process and the transmission permission / inhibition determination process (step S304) performed by the e-mail monitoring server 101 will be described.

図4は、電子メール監視サーバ101が行う電子メールの記憶処理及び送信可否判断処理を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing an email storing process and a transmission permission / inhibition determining process performed by the email monitoring server 101.

なお、本処理は、電子メール監視サーバ101のCPU201が外部メモリ211に記録されているプログラムによる制御に従って行うものである。   This process is performed by the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 according to control by a program recorded in the external memory 211.

また、電子メール監視サーバ101の外部メモリ211には、電子メールの送信を中止させる(中継させない)条件を示す送信不可条件(図17(a))や事前監査を行うため電子メールの送信を一旦保留する条件を示す送信保留条件(図17(b))が保存されている。なお、上記フィルタリングルールは、外部メモリ211に保存される。   In addition, the external memory 211 of the email monitoring server 101 temporarily transmits an email to stop transmission (not relay) of the email (FIG. 17 (a)) or to perform an advance audit. A transmission hold condition (FIG. 17B) indicating a hold condition is stored. The filtering rule is stored in the external memory 211.

また、電子メール監視サーバ101の外部メモリ211には、グループ情報及び管理者情報が記憶されている。本実施形態では、このグループ情報を用いて、メール送信者が属するグループ、及び当該グループの管理者を特定することが可能となっている。   Further, group information and administrator information are stored in the external memory 211 of the email monitoring server 101. In the present embodiment, it is possible to specify the group to which the mail sender belongs and the manager of the group using this group information.

まず、電子メール監視サーバ101のCPU201は、ローカルネットワーク105から広域回線120へと送出される電子メール(分割メール)を取得する(ステップS401)。   First, the CPU 201 of the electronic mail monitoring server 101 acquires an electronic mail (divided mail) sent from the local network 105 to the wide area line 120 (step S401).

ステップS401は、送信者端末から送信された電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成された各分割メールのデータを取得する取得手段の適用例である。   Step S401 is an application example of acquisition means for acquiring data of each divided mail generated by individually dividing the destination set in the electronic mail transmitted from the sender terminal.

本実施形態では、広域回線120に送出される電子メールを取得する場合について説明する。   In the present embodiment, a case where an e-mail sent to the wide area line 120 is acquired will be described.

但し、電子メール監視サーバ101のCPU201が広域回線120から受信される電子メールを取得して、フィルタリングルールに基づいてローカルネットワーク105に当該電子メールを送出させるか否かを判定してもよい。   However, the CPU 201 of the email monitoring server 101 may acquire an email received from the wide area line 120 and determine whether to send the email to the local network 105 based on a filtering rule.

次に、電子メール監視サーバ101のCPU201は、ステップS401で取得した電子メールについて、外部メモリ211に記憶されているフィルタリングルールである送信不可条件(図17(a))に合致しているか否かを判定する(ステップS402)。   Next, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 determines whether or not the e-mail acquired in step S401 matches the transmission disabling condition (FIG. 17A) that is a filtering rule stored in the external memory 211. Is determined (step S402).

そして、電子メール監視サーバ101のCPU201は、ステップS401で取得した電子メールが送信不可条件に合致していると判断した場合(ステップS402でYES)、処理をステップS403に移行させる。   If the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 determines that the e-mail acquired in step S401 matches the transmission disabled condition (YES in step S402), the process proceeds to step S403.

そして、電子メール監視サーバ101のCPU201は、当該電子メールの送信を中止する(ステップS403)。   Then, the CPU 201 of the email monitoring server 101 stops sending the email (step S403).

そして、電子メール監視サーバ101のCPU201は、電子メールの発信者アドレス(送信元アドレス)に対して、送信不可条件に合致したために電子メールの送信を行わなかった旨の電子メールを送信する(ステップS404)。   Then, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 transmits an e-mail indicating that the e-mail has not been transmitted to the sender address (sender address) of the e-mail because the e-mail has not been transmitted because of the transmission disabling condition (step). S404).

ステップS402で、ステップS401で取得した電子メールが送信不可条件に合致しなかったと判定された場合(ステップS402でNO)、電子メール監視サーバ101のCPU201は、ステップS401で取得した電子メールが送信保留条件(図17(b))に合致するかを判定する(ステップS405)。   If it is determined in step S402 that the email acquired in step S401 does not match the transmission disabling condition (NO in step S402), the CPU 201 of the email monitoring server 101 determines that the email acquired in step S401 is pending transmission. It is determined whether the condition (FIG. 17B) is met (step S405).

そして、ステップS405で、ステップS401で取得した電子メールが送信保留条件に合致しないと判定した場合(ステップS405でNO)、電子メール監視サーバ101のCPU201は、当該電子メールを広域回線120に対して送出する(ステップS410)。ここで、ステップS401で広域回線120から受信(取得)した電子メールの場合、ローカルネットワーク113に当該電子メールを送出(中継)させる。   If it is determined in step S405 that the e-mail acquired in step S401 does not match the transmission suspension condition (NO in step S405), the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 sends the e-mail to the wide area line 120. Send out (step S410). Here, in the case of the electronic mail received (acquired) from the wide area line 120 in step S401, the electronic mail is transmitted (relayed) to the local network 113.

一方、ステップS405の処理で、送信保留条件に合致したと判断した場合には(ステップS405でYES)、電子メール監視サーバ101のCPU201は、ステップS401で取得した電子メールの送信処理を「保留」に設定する(ステップS406)。そして電子メール監視サーバ101のCPU201は、ステップS407に処理を進める。   On the other hand, if it is determined in step S405 that the transmission hold condition is met (YES in step S405), the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 “holds” the e-mail transmission process acquired in step S401. (Step S406). Then, the CPU 201 of the email monitoring server 101 advances the process to step S407.

なお、ここで保留された電子メールは、電子メール送信者の管理者が目視確認の上で送信可/送信不可を決定指示する事前監査の対象の電子メールとなる。   Note that the e-mail suspended here becomes an e-mail subject to a pre-inspection in which the administrator of the e-mail sender makes an instruction to determine whether transmission is possible / not possible after visual confirmation.

次に、電子メール監視サーバ101のCPU201は、当該電子メールの送信者を特定する(ステップS407)。   Next, the CPU 201 of the email monitoring server 101 specifies the sender of the email (step S407).

なお、メールの送信者の特定は、電子メールのヘッダ情報から当該電子メールの発信者のメールアドレスを取得し、当該メールアドレスが割り当てられているユーザを特定することにより行う。   The sender of the mail is specified by acquiring the mail address of the sender of the electronic mail from the header information of the electronic mail and specifying the user to whom the mail address is assigned.

そして、電子メール監視サーバ101のCPU201は、電子メールの送信者(発信者)を特定した後、当該電子メールの送信者の管理者を特定する(ステップS408)。   Then, the CPU 201 of the email monitoring server 101 identifies the sender of the email (sender), and then identifies the administrator of the email sender (step S408).

これは、電子メール監視サーバ101の外部メモリ211に記憶されているグループ情報及び管理者情報から、当該電子メール送信者が所属しているグループの管理者を特定することにより行う。グループ情報とは、送信者(送信元アドレスでもよい)と、グループとが関連付けられて記憶されており、送信者が特定されると、それに対応するグループを特定することが出来るように構成されている。また、管理者情報とは、グループと、当該グループの管理者(管理者の電子メールアドレス)とが関連付けられて登録されており、グループが特定されると、それに対応する管理者を特定することができるように構成されている。   This is performed by specifying the manager of the group to which the e-mail sender belongs from the group information and manager information stored in the external memory 211 of the e-mail monitoring server 101. The group information is configured so that a sender (which may be a transmission source address) and a group are stored in association with each other, and when the sender is specified, the corresponding group can be specified. Yes. In addition, the administrator information is registered in association with the group and the administrator of the group (e-mail address of the administrator). When the group is specified, the administrator corresponding to the group is specified. It is configured to be able to.

次に、電子メール監視サーバ101のCPU201は、ステップS408で特定された管理者の管理者端末104に対して、電子メールの事前監査を行うように通知を行う。この通知は、例えば、電子メール監視サーバ101のCPU201が当該管理者に割り当てられているメールアドレスに対して、事前監査を行う旨の電子メールを送信する等が考えられる。   Next, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 notifies the administrator terminal 104 of the administrator identified in step S408 so that an e-mail pre-inspection is performed. As this notification, for example, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 may send an e-mail indicating that a pre-audit is to be performed to the e-mail address assigned to the administrator.

また、当該管理者が電子メール監視サーバ101のアプリケーションにログインした際に、電子メールの事前監査を行うようにメッセージを表示するようにしてもよい。   Further, when the administrator logs in to the application of the e-mail monitoring server 101, a message may be displayed so that pre-audit of the e-mail is performed.

そして、ステップS404、ステップS408、ステップS410のいずれかの処理を実行した後、電子メール監視サーバ101のCPU201は、ステップS401で取得した電子メールを外部メモリ211等の記憶手段に記憶(保存)する。その際に、電子メール監視サーバ101のCPU201は、当該電子メールに紐付けて該電子メールのフィルタリング結果(送出/保留/削除の状態を示すデータ)を設定する(外部メモリ211に保存する)(ステップS409)。   Then, after executing any one of steps S404, S408, and S410, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 stores (saves) the e-mail acquired in step S401 in a storage unit such as the external memory 211. . At that time, the CPU 201 of the email monitoring server 101 sets a filtering result (data indicating the state of sending / holding / deleting) associated with the email (stored in the external memory 211) ( Step S409).

即ち、ステップS404を実行した後には電子メールの送信を中止した場合の「削除(送信しない)」を示すデータがフィルタリング結果として当該電子メールに紐付けて設定される。   That is, after executing step S404, data indicating “deletion (not transmitted)” when transmission of an electronic mail is stopped is set in association with the electronic mail as a filtering result.

ステップS408を実行した後には電子メールの送信を保留にした場合の「保留」を示すデータがフィルタリング結果として当該電子メールに紐付けて設定される。   After executing step S408, data indicating “hold” when the transmission of the email is suspended is set as a filtering result in association with the email.

ステップS410を実行した後には電子メールを送信する場合の「送出」を示すデータがフィルタリング結果として当該電子メールに紐付けて設定される。   After executing step S410, data indicating “sending” in the case of transmitting an e-mail is set in association with the e-mail as a filtering result.

具体的には、図5に示すログテーブルに、ステップS401で取得した電子メール(電子メールを構成するデータ)とフィルタリング結果とを対応して記憶(保存)する。   Specifically, the electronic mail (data constituting the electronic mail) acquired in step S401 and the filtering result are stored (saved) in the log table shown in FIG.

図5は、ログテーブルの一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a log table.

図5に示すログテーブルを記憶しているメモリは、電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成される各分割メールのデータを管理する管理手段の適用例である。   The memory storing the log table shown in FIG. 5 is an application example of management means for managing the data of each divided mail generated by individually dividing the destination set in the electronic mail.

図5には、電子メールのメールID、当該電子メールを構成する各データ(送信者のメールアドレス、受信者のメールアドレス、電子メールの本文、添付ファイル、送信日時等)及びフィルタリング結果、電子メールのデータサイズ、電子メールを電子メールサーバ102から受信した受信日時、同一とみなす電子メールについて識別する同一メール識別情報、監査・閲覧の結果の状況がそれぞれ対応して記憶されている。ここで受信日時は、本発明の取得日時の適用例である。   FIG. 5 shows an email ID of the email, each data constituting the email (sender's email address, recipient's email address, email body, attached file, transmission date and time, etc.), filtering result, email Data size, the date and time when the e-mail was received from the e-mail server 102, the same e-mail identification information for identifying the e-mail regarded as the same, and the status of the audit / browsing result are respectively stored. Here, the reception date and time is an application example of the acquisition date and time of the present invention.

ここで、受信日時は、本発明の時間情報の適用例である。   Here, the reception date and time is an application example of the time information of the present invention.

また、図5には、受信者のメールアドレスとして、(ヘッダ情報の)宛先アドレスと、(エンベロープの)宛先アドレスとを記憶する。ここで、宛先分割された電子メールについては、図5に示すように、(エンベロープの)宛先アドレスと、(ヘッダ情報の)宛先アドレスとが異なる。図5の例では、メールIDが「001」、「002」、「003」のそれぞれの電子メールは、S302でエンベロープの宛先分割された電子メールであることを示している。   FIG. 5 also stores a destination address (in header information) and a destination address (in envelope) as the recipient's mail address. Here, as shown in FIG. 5, the destination address (in the envelope) and the destination address (in the header information) are different for the emails that are divided into destinations. In the example of FIG. 5, each of the emails having the email IDs “001”, “002”, and “003” is an email that has been divided into envelope destinations in S302.

また、図5に示す送信日時は、送信者端末103から電子メールが送信された送信日時であって、電子メールに含まれている情報である。また、図5に示す受信日時とは、上述の通り、電子メールを電子メールサーバ102から受信した受信日時を示している。すなわち、図5に示す受信日時には、ステップS401で受信した受信日時が記憶する。   Further, the transmission date and time shown in FIG. 5 is the transmission date and time when the electronic mail is transmitted from the sender terminal 103 and is information included in the electronic mail. Further, the reception date and time shown in FIG. 5 indicates the reception date and time when the electronic mail is received from the electronic mail server 102 as described above. That is, the reception date / time shown in FIG. 5 stores the reception date / time received in step S401.

ステップS409の処理後、本処理を終了する。   After the process of step S409, this process ends.

図6は、図3に示した事前監査(ステップS307〜S310)の詳細処理を示すフローチャートであって、管理者が電子メールの事前監査を行うための処理を示している。   FIG. 6 is a flowchart showing detailed processing of the pre-audit (steps S307 to S310) shown in FIG. 3, and shows processing for the administrator to perform pre-audit of e-mail.

なお、ステップS601、S605〜S610の処理は、管理者端末104の外部メモリ211に記録されているプログラムによる制御に従ってCPU201が実行する。   Note that the processing of steps S601 and S605 to S610 is executed by the CPU 201 in accordance with control by a program recorded in the external memory 211 of the administrator terminal 104.

また、ステップS602〜604、S611〜617の処理は、電子メール監視サーバ101の外部メモリ211に記録されているプログラムによる制御に従ってCPU201が実行する。   Further, the processing of steps S602 to 604 and S611 to 617 is executed by the CPU 201 according to control by a program recorded in the external memory 211 of the e-mail monitoring server 101.

まず、管理者端末104のCPU201は、事前監査の実施の要求を電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS601)。   First, the CPU 201 of the administrator terminal 104 transmits a request for performing a pre-audit to the e-mail monitoring server 101 (step S601).

電子メール監視サーバ101のCPU201は、管理者端末104から当該事前監査の実施の要求を受信すると(ステップS602)、まず当該要求を行ってきたユーザの権限をチェックする。すなわち、当該ユーザが管理者権限を有しているユーザであるかを判断する。   When the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 receives a request for performing the preliminary audit from the administrator terminal 104 (step S602), the CPU 201 first checks the authority of the user who has made the request. That is, it is determined whether the user is a user having administrator authority.

要求を行ったユーザが管理者ではない、すなわち、過去及び現在のいずれにおいてもグループ管理者ではないと判定した場合には、電子メール監視サーバのCPU201は、本処理を終了させる(不図示)。   If it is determined that the user who made the request is not an administrator, that is, it is not a group administrator in both the past and the present, the CPU 201 of the email monitoring server ends this processing (not shown).

一方、当該要求を行ったユーザが管理者であると判定した場合には、電子メール監視サーバ101のCPU201は、外部メモリ211に記録されているフィルタリング結果が「保留」に設定された電子メールを、電子メール監視サーバ101の記憶手段に記憶されたログテーブル(図5)から抽出する(ステップS603)。   On the other hand, if it is determined that the user who made the request is an administrator, the CPU 201 of the email monitoring server 101 sends an email whose filtering result recorded in the external memory 211 is set to “pending”. Then, it is extracted from the log table (FIG. 5) stored in the storage means of the e-mail monitoring server 101 (step S603).

続いて、電子メール監視サーバ101のCPU201は、ステップS603で抽出した電子メールの一覧画面を表示するための情報を生成して、管理者端末104に送信する(ステップS604)。   Subsequently, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 generates information for displaying the e-mail list screen extracted in step S603 and transmits the information to the administrator terminal 104 (step S604).

次に、管理者端末104のCPU201は、当該一覧画面を表示するための情報を受信すると(ステップS605)、当該情報に基づいて保留された電子メールの一覧画面を表示する(ステップS606)。ここで、例えば、図7に示す事前監査画面を表示する。   Next, when the CPU 201 of the administrator terminal 104 receives information for displaying the list screen (step S605), the CPU 201 displays a list screen of emails suspended based on the information (step S606). Here, for example, the pre-audit screen shown in FIG. 7 is displayed.

図7は、電子メール監視サーバ101によって送信を保留された電子メールに対して、当該電子メールの送信者が属するグループの管理者(グループ管理者)が事前に監査を行う際に用いられる画面の一例を示す図である。   FIG. 7 shows a screen used when an administrator of the group to which the sender of the email belongs (group manager) performs an audit in advance for an email whose transmission is suspended by the email monitoring server 101. It is a figure which shows an example.

図7の画面を介しての操作で、管理者は、保留されているメールを送信する/削除する(送信しない)の指示を行うことになる。   With the operation through the screen of FIG. 7, the administrator gives an instruction to transmit / delete (not transmit) the suspended mail.

管理者端末104のCPU201は、この画面では、メールの送信元アドレスをクリックすることで、CPU201が不図示のメール内容確認画面をディスプレイ装置に表示させるように制御する。   On this screen, the CPU 201 of the administrator terminal 104 controls the CPU 201 to display a mail content confirmation screen (not shown) on the display device by clicking a mail transmission source address.

管理者端末104のCPU201は、管理者から、「送出」又は「削除」、又は「保留」する電子メールの選択指示を受け付け(ステップS607)、「送出」又は「削除」、又は「保留」の変更指示を受け付ける(ステップS608)。   The CPU 201 of the administrator terminal 104 receives an instruction to select an e-mail to be “sent”, “deleted”, or “hold” from the administrator (step S607), and “send”, “delete”, or “hold” is received. A change instruction is accepted (step S608).

具体的には、図7の704のチェックボックスで、「送出」又は「削除」、又は「保留」する電子メールの選択を受け付け、送信保留ボタン701、送信中止ボタン702、送信許可ボタン703のいずれかが押下されることで、選択された電子メールの「保留」、「削除」、「送出」を行うことができる。   Specifically, the check box 704 in FIG. 7 accepts selection of an e-mail to be “sent”, “deleted”, or “hold”, and includes any of a transmission hold button 701, a transmission stop button 702, and a transmission permission button 703. Is pressed, it is possible to “hold”, “delete”, and “send” the selected e-mail.

そして、管理者端末104のCPU201は、ステップS608で受け付けた変更指示を電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS609)。   Then, the CPU 201 of the administrator terminal 104 transmits the change instruction received in step S608 to the email monitoring server 101 (step S609).

続いて、管理者端末104のCPU201は、管理者からの終了指示を受け付けたか否かを判定する(ステップS610)。管理者からの終了指示を受け付けていない場合(ステップS610でNO)、管理者端末104のCPU201は、終了指示を受け付けるまで図7に示す事前監査画面を表示する。一方、管理者からの終了指示を受け付けると(ステップS610でYES)、処理を終了する。   Subsequently, the CPU 201 of the administrator terminal 104 determines whether or not an end instruction from the administrator has been accepted (step S610). When the termination instruction from the administrator has not been received (NO in step S610), the CPU 201 of the administrator terminal 104 displays the preliminary audit screen illustrated in FIG. 7 until the termination instruction is received. On the other hand, when an end instruction from the administrator is received (YES in step S610), the process ends.

電子メール監視サーバ101のCPU201は、管理者端末104から電子メールの保留/送出/削除(送出しない)を示す変更指示を受け付ける(ステップS611)。   The CPU 201 of the email monitoring server 101 accepts a change instruction indicating suspension / sending / deleting (not sending) of email from the administrator terminal 104 (step S611).

すると、電子メール監視サーバ101のCPU201は、受け付けた変更指示が送出(送信)であるか否かを判定する(ステップS612)。送出であると判定された場合(ステップS612でYES)、管理者端末104のCPU201は、当該送出の指示がされた電子メールを広域回線120に送出する(ステップS613)。一方、送出ではないと判定された場合、ステップS615の処理に移行する。   Then, the CPU 201 of the email monitoring server 101 determines whether or not the received change instruction is transmission (transmission) (step S612). If it is determined to be sent (YES in step S612), the CPU 201 of the administrator terminal 104 sends the e-mail instructed to be sent to the wide area line 120 (step S613). On the other hand, if it is determined that the transmission is not performed, the process proceeds to step S615.

電子メール監視サーバ101のCPU201は、広域回線120に送出した電子メールのフィルタリング結果を「保留後送信」に変更し(ステップS614)、ステップS615に処理を移行する。   The CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 changes the filtering result of the e-mail sent to the wide area line 120 to “transmission after holding” (step S614), and the process proceeds to step S615.

続いて、電子メール監視サーバ101のCPU201は、ステップS611で受け付けた変更指示が削除(送信しない)であるか否かを判定する(ステップS615)。その結果、削除(送信しない)であると判定された場合は(ステップS615でYES)、電子メール監視サーバ101は、当該電子メールを送出することなく削除する(ステップS616)。続いて、電子メール監視サーバ101は、当該電子メールのフィルタリング結果を「保留後削除」に変更し(ステップS617)、ステップS603へ移行する。   Subsequently, the CPU 201 of the email monitoring server 101 determines whether or not the change instruction received in step S611 is deletion (not transmitted) (step S615). As a result, if it is determined to be deleted (not transmitted) (YES in step S615), the e-mail monitoring server 101 deletes the e-mail without sending it (step S616). Subsequently, the e-mail monitoring server 101 changes the filtering result of the e-mail to “delete after hold” (step S617), and proceeds to step S603.

一方、電子メール監視サーバ101のCPU201は、ステップS611で受け付けた変更指示が削除(送信しない)ではないと判定した場合、変更指示が送信保留であると判定し、ステップS603に移行する。   On the other hand, if the CPU 201 of the email monitoring server 101 determines that the change instruction received in step S611 is not deletion (not transmitted), the CPU 201 determines that the change instruction is pending transmission, and proceeds to step S603.

なお、上述の構成では、送信メールに対して事前監査を行う例について説明したが、受信メール、又は、送受信メールの双方に対して事前監査を行うように構成してもよい。なお、受信メールを監査する場合、受信アドレスが複数記載され、該複数の受信アドレスが複数のグループに跨る場合には、当該受信メールは複数の管理者により監査されるように構成される。   In the above-described configuration, the example in which the pre-inspection is performed on the transmission mail has been described. However, the pre-inspection may be performed on both the reception mail and the transmission / reception mail. When auditing a received mail, a plurality of received addresses are described, and when the plurality of received addresses straddle a plurality of groups, the received mail is configured to be audited by a plurality of administrators.

図8は、図3に示した事後監査(ステップS311〜S313)の詳細処理を示すフローチャートであり、管理者が電子メールの事後監査を行うための処理を示している。以下、図8を参照して、電子メールの事後監査を行う処理について説明する。   FIG. 8 is a flowchart showing detailed processing of the post-audit (steps S311 to S313) shown in FIG. 3, and shows processing for the administrator to perform post-audit of e-mail. Hereinafter, processing for performing post-audit of electronic mail will be described with reference to FIG.

図8は、電子メールの事後監査において電子メール監視サーバ101及び管理者端末104によって行われる処理に対応する。なお、本処理は、電子メール監視サーバ101及び管理者端末104のCPU201が外部メモリ211に記録されているプログラムによる制御に従って行うものである。   FIG. 8 corresponds to the processing performed by the email monitoring server 101 and the administrator terminal 104 in the post-audit of email. This process is performed by the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 and the administrator terminal 104 according to control by a program recorded in the external memory 211.

管理者端末104のCPU201は、電子メール監視サーバ101に対して事後監査の実施の要求を送信する(ステップS801)。   The CPU 201 of the administrator terminal 104 transmits a request for performing post-audit to the email monitoring server 101 (step S801).

電子メール監視サーバ101のCPU201は、当該要求を管理者端末104から受信すると(ステップS802)、事後監査の対象となる電子メールの検索画面の情報を管理者端末104に送信する(ステップS803)。   When the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 receives the request from the administrator terminal 104 (step S802), the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 transmits information on the search screen for the e-mail subject to the post-audit to the administrator terminal 104 (step S803).

そして、管理者端末104のCPU201は、電子メール監視サーバ101から、事後監査の対象となる電子メールの検索画面の情報を受信する(ステップS804)。   Then, the CPU 201 of the administrator terminal 104 receives information on a search screen for an e-mail subject to the post-audit from the e-mail monitoring server 101 (step S804).

続いて、管理者端末104のCPU201は、当該受信した情報に基づいて、事後監査の対象となる電子メールを検索するための電子メール検索画面(図11)を管理者端末104のディスプレイ210に表示する(ステップS805)。   Subsequently, based on the received information, the CPU 201 of the administrator terminal 104 displays an e-mail search screen (FIG. 11) for searching for an e-mail subject to the post-audit on the display 210 of the administrator terminal 104. (Step S805).

図11は、電子メール検索画面の一例を示す図である。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an e-mail search screen.

電子メール検索画面は、図11に示す通り、事後監査の対象となる電子メールを検索するための条件として、期間1101(電子メールが送信された日時)、電子メールの送信元アドレス1102、電子メールの送信先アドレス1103、電子メールのデータサイズ1104、電子メール内に含まれるキーワード1105を入力することができ、検索結果の表示形式1106も設定することができる。   As shown in FIG. 11, the e-mail search screen includes a period 1101 (date and time when the e-mail was sent), e-mail sender address 1102, e-mail as conditions for searching for e-mails subject to post-audit. Destination address 1103, e-mail data size 1104, keyword 1105 included in the e-mail, and search result display format 1106 can be set.

各検索条件を入力して、表示形式1106で「集約して表示する」のチェックボックスにチェックを入力して、検索ボタン1107をユーザが押下すると、電子メールサーバ102がS302でエンベロープの宛先が分割されて生成された、それぞれの電子メールについて、それぞれを個別に監査するのではなく、まとめて監査することができる形式の表示画面を提供する。詳しくは、後の詳しく説明する。   When each search condition is entered, a check is entered in the “collected and displayed” checkbox in the display format 1106, and the user presses the search button 1107, the e-mail server 102 divides the envelope destination in S302. Thus, a display screen of a format that can be audited collectively for each of the generated e-mails, rather than auditing each individually, is provided. Details will be described later.

次に、管理者端末104のCPU201は、電子メール検索画面(図11)を介して、監査者(管理者)により、各検索条件の入力、表示形式の入力を受け付け(ステップS806)、検索ボタン1107が押下されると、入力された各検索条件、表示形式を電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS807)。   Next, the CPU 201 of the administrator terminal 104 accepts input of each search condition and display format from the auditor (administrator) via the e-mail search screen (FIG. 11) (step S806), and a search button. When 1107 is pressed, the input search conditions and display format are transmitted to the email monitoring server 101 (step S807).

そして、電子メール監視サーバ101のCPU201は、管理者端末104から、電子メール検索画面(図11)を介して入力された各検索条件、表示形式を受信し(ステップS808)、受信した表示形式の中に、「集約して表示する」ことを示す旨の情報が含まれている(表示形式1106の「集約して表示する」のチェックボックスにチェックされている)か否かを判定する(ステップS809)。   The CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 receives each search condition and display format input via the e-mail search screen (FIG. 11) from the administrator terminal 104 (step S808). It is determined whether or not the information indicating “consolidate and display” is included therein (the check box of “consolidate and display” in the display format 1106 is checked) (step S106). S809).

ステップS808は、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールをまとめて監査するかを示す設定情報(「集約して表示する」ことを示す旨の情報)を外部装置(管理者端末)から受け付ける設定受付手段の適用例である。   In step S808, the external device (administrator terminal) displays setting information (information indicating “collected and displayed”) indicating whether the divided mails generated by individually dividing the destinations are collectively audited. It is an application example of the setting reception means received from.

ここで、電子メール監視サーバ101は、「集約して表示する」のチェックボックスにチェックされている場合には、まとめて監査することを示す設定情報(「集約して表示する」ことを示す旨の情報)を管理者端末から受け付けるが、「集約して表示する」のチェックボックスにチェックされていない場合には、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールをまとめて監査しないことを示す設定情報を受け付ける。また、「集約して表示する」ことを示す旨の情報を受信できない場合も、まとめて監査しないことを示す設定情報を受け付けたこととみなす。   Here, the e-mail monitoring server 101, when the check box “collected and displayed” is checked, setting information indicating that auditing is performed collectively (indicating that “displayed collectively”) Information) is received from the administrator terminal, but if the “Display in a consolidated view” check box is not checked, do not audit each split email generated by dividing the destination individually. The setting information shown is accepted. In addition, even when information indicating that “consolidate and display” cannot be received, it is considered that setting information indicating that auditing is not performed is accepted.

そして、電子メール監視サーバ101のCPU201は、「集約して表示する」ことを示す旨の情報が含まれている(表示形式1106の「集約して表示する」のチェックボックスにチェックされている)と判定された場合は(YES)、処理をステップS810に移行し、一方、「集約して表示する」ことを示す旨の情報が含まれていない(表示形式1106の「集約して表示する」のチェックボックスにチェックされていない)と判定された場合は(NO)、処理をステップS811に移行する。   Then, the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 includes information indicating “collected and displayed” (the check box “collected and displayed” in the display format 1106 is checked). If it is determined (YES), the process proceeds to step S810. On the other hand, the information indicating that “collectively display” is not included (“collectively display” in the display format 1106). If the check box is not checked (NO), the process proceeds to step S811.

ステップS811、又はステップS810の処理を行うと、処理を終了する。   When the process of step S811 or step S810 is performed, the process ends.

ステップS811の詳細処理については、図10を用いて詳しく説明する。   Detailed processing in step S811 will be described in detail with reference to FIG.

また、ステップS810の詳細処理については、図9を用いて詳しく説明する。   The detailed processing in step S810 will be described in detail with reference to FIG.

図9は、ステップS810の詳細処理を示すフローチャートの一例である。   FIG. 9 is an example of a flowchart showing the detailed processing of step S810.

なお、ステップS901〜S918の処理は、管理者端末104の外部メモリ211に記録されているプログラムによる制御に従って、管理者端末104のCPU201が実行する。   Note that the processing in steps S <b> 901 to S <b> 918 is executed by the CPU 201 of the administrator terminal 104 according to control by a program recorded in the external memory 211 of the administrator terminal 104.

また、ステップS919〜S940の処理は、電子メール監視サーバ101の外部メモリ211に記録されているプログラムによる制御に従って、電子メール監視サーバ101のCPU201が実行する。   Further, the processing of steps S919 to S940 is executed by the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 in accordance with control by a program recorded in the external memory 211 of the e-mail monitoring server 101.

電子メール監視サーバ101は、外部メモリ211に記憶されているログテーブル(図5)に記憶されている各電子メールのうち、図11の電子メール検索画面で入力された各検索条件(1101、1102、1103、1104、1105)に合致する電子メールを検索して特定する。   The e-mail monitoring server 101 includes each search condition (1101, 1102) entered on the e-mail search screen of FIG. 11 among the e-mails stored in the log table (FIG. 5) stored in the external memory 211. 1103, 1104, and 1105) are searched for and specified.

そして、特定された電子メール(ここでは、図5のログテーブルの各レコードの電子メールとする)のうち、電子メールサーバ102から受信した受信日時が遅い順番にソートして、上位の最も遅い受信日時から順番に処理対象として処理を実行する。   Then, among the identified e-mails (in this case, the e-mails of the records in the log table of FIG. 5), the reception date and time received from the e-mail server 102 is sorted in the latest order, and the latest latest reception is performed. Processes are executed in order from the date and time.

まず、電子メール監視サーバ101は、現在処理対象のレコード(図5のログテーブルのレコード)の電子メールに含まれるヘッダ情報(送信元アドレス、メール件名(標題)、送信日時、送信先アドレス、同報者アドレス)を、該電子メールと同一とみなす条件として設定する(ステップS919)。   First, the e-mail monitoring server 101 uses the header information (source address, e-mail subject (title), transmission date / time, destination address) included in the e-mail of the record to be processed (the log table record in FIG. 5). (Reporter address) is set as a condition to be regarded as the same as the e-mail (step S919).

ここで電子メールのヘッダ情報として含まれている送信先アドレス、同報者アドレスは、エンベロープに設定されている送信先アドレス、同報者アドレスとは異なる場合がある。すなわち、ステップS302で宛先分割される前の電子メールのエンベロープに設定されている送信先アドレス、同報者アドレスが、電子メールのヘッダ情報の送信先アドレス、同報者アドレスとして含まれているが、ステップS302で宛先分割された後の各電子メールのエンベロープに設定されている送信先アドレスには、宛先分割されているため、宛先が1つのみが設定される。   Here, the destination address and the broadcaster address included as header information of the electronic mail may be different from the destination address and the broadcaster address set in the envelope. That is, the transmission destination address and the broadcaster address set in the envelope of the electronic mail before being divided into destinations in step S302 are included as the transmission destination address and the broadcaster address of the header information of the electronic mail. Since the destination address is set in the envelope of each email after the destination is divided in step S302, only one destination is set because the destination is divided.

次に、当該設定された条件と、図5のログテーブルの次のレコード(現在処理対象のレコードの直後の下位のレコード)の電子メールに含まれるヘッダ情報(送信元アドレス、メール件名(標題)、送信日時、送信先アドレス、同報者アドレス)とが同一であるか(一致しているか)否かを判定する(ステップS920)。ステップS920では、送信元アドレス、メール件名(標題)、送信日時、送信先アドレス、同報者アドレスのいずれか、又はそれらの組み合わせ、又は、電子メールに含まれるヘッダ情報の全てが同一であるか否かを判定することで、宛先分割されることで生成された各電子メールを特定することができる。   Next, the header information (source address, mail subject (title)) included in the e-mail of the set condition and the next record in the log table of FIG. 5 (the lower record immediately after the record to be processed) The transmission date and time, the transmission destination address, and the broadcaster address) are the same (matched) or not (step S920). In step S920, any of the transmission source address, the mail subject (title), the transmission date and time, the transmission destination address, the broadcaster address, or a combination thereof, or all of the header information included in the e-mail are the same. By determining whether or not, it is possible to specify each electronic mail generated by dividing the destination.

このように、ステップS920は、各分割メールのデータに従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定する特定手段の適用例である。   As described above, step S920 is an application example of specifying means for specifying each divided mail generated by dividing the destination individually according to the data of each divided mail.

すなわち、ステップS920では、管理手段により管理されている各分割メールのデータのうち所定のデータが同一のデータを含む分割メールを、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールとして特定する。   That is, in step S920, among the divided mail data managed by the management unit, the divided mail including the same data as the predetermined data is specified as each divided mail generated by dividing the destination individually.

そして、ヘッダ情報が同一であると判定されると(YES)、同一であると判定された電子メールの受信日時が、現在処理対象のレコードの受信日時から、所定時間以内(例えば300秒:5分)であるか否かを判定する(ステップS921)。このように、ステップS921では、各分割メールのデータに含まれる時間情報に従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定することができる。 If it is determined that the header information is the same (YES), the reception date / time of the email determined to be the same is within a predetermined time (for example, 300 seconds: 5) from the reception date / time of the record to be processed. Minute)) (step S921). As described above, in step S921, each divided mail generated by dividing the destination individually can be specified according to the time information included in the data of each divided mail.

そして、所定時間以内であると判定されると(YES)、ヘッダ情報が同一であると判定された電子メールと、現在処理対象のレコードの電子メールとを組み合わせた場合のデータサイズ(組み合わせて生成した電子メールのデータサイズ)が、所定サイズ以上であるか否かを判定する。所定サイズ以上ではないと判定された場合は(NO)、ヘッダ情報が同一であると判定された電子メールと、現在処理対象のレコードの電子メールとを、ステップS302でエンベロープの宛先で分割された電子メールと判定して、元々同一の電子メールであったと判定する。すなわち、ヘッダ情報が同一であると判定された電子メールと、現在処理対象のレコードの電子メールとを同一の電子メールと見なすため(すなわち、ヘッダ情報が同一であると判定された電子メールと、現在処理対象のレコードの電子メールとが、宛先分割されることで生成された各電子メールであると特定され、これを示すため)に、同一の電子メールであることを示す識別情報を、それぞれの電子メールの図6のログテーブルのレコードの同一メール識別情報に付与する(ステップS923)。ステップS921、ステップS922で、同一の電子メール(宛先分割されて生成された各電子メール)として判別する電子メールを制限することで、宛先分割されて生成されていない電子メール(同一ではない電子メール)を宛先分割されて生成された電子メールと判断しないようにすることができると共に、電子メール監視サーバ101のメモリ(RAM)を有効に使用でき処理のスループットを低下させにくくすることができる。   If it is determined that it is within the predetermined time (YES), the data size (generated in combination) when the e-mail determined to have the same header information and the e-mail of the record currently being processed is combined. It is determined whether the data size of the received e-mail is equal to or larger than a predetermined size. If it is determined that the size is not equal to or larger than the predetermined size (NO), the e-mail determined to have the same header information and the e-mail of the record currently being processed are divided at the envelope destination in step S302. It is determined that the e-mail is the same e-mail. That is, in order to regard the email determined to have the same header information and the email of the record currently being processed as the same email (that is, the email determined to have the same header information) In order to indicate that each of the emails of the record currently being processed is an email generated by dividing the destination, identification information indicating that the emails are the same, Is added to the same mail identification information in the log table record of FIG. 6 (step S923). In step S921 and step S922, by limiting the e-mails that are identified as the same e-mail (e-mails generated by being divided into destinations), e-mails that are not generated by being divided into destinations (non-identical e-mails) ) Can be prevented from being determined as an e-mail generated by dividing the address, and the memory (RAM) of the e-mail monitoring server 101 can be used effectively, thereby making it difficult to reduce the throughput of processing.

ステップS903は、特定された各分割メールをまとめて監査を行う監査対象に設定する設定手段の適用例である。   Step S903 is an application example of setting means for setting the specified divided mails as audit targets to be audited collectively.

そして、更に次の図5のログテーブルのレコード(現在処理対象のレコードの更に下位のレコード)がある場合は(ステップS924でNO)、更に次の図5のログテーブルのレコードの電子メールを比較対象にして、ステップS920に移行する。   If there is a record in the next log table in FIG. 5 (a lower-order record of the record to be processed) (NO in step S924), the electronic mail of the record in the next log table in FIG. 5 is compared. The process proceeds to step S920.

また、ステップS921で、所定時間以内ではないと判定された場合(NO)、または、ステップS922で、所定のサイズを超えると判定された場合(YES)は、処理をステップS925に移行する。   If it is determined in step S921 that it is not within the predetermined time (NO), or if it is determined in step S922 that the predetermined size is exceeded (YES), the process proceeds to step S925.

ステップS924において、更に次の図5のログテーブルのレコードが無いと判定された場合も、ステップS925に移行する。   If it is determined in step S924 that there is no record in the next log table in FIG. 5, the process also proceeds to step S925.

ステップS925では、現在処理対象の電子メールの次の(下位の)電子メールがあるか否かを判定する。ここで、ステップS923で、既に同一メール識別情報に、同一の電子メールであることを示す識別情報が付与されている電子メールについては、ここでの判定処理の対象から除くようにする。   In step S925, it is determined whether or not there is an e-mail next to the e-mail to be processed (subordinate). Here, in step S923, an e-mail in which identification information indicating that it is the same e-mail is already added to the same e-mail identification information is excluded from the determination process here.

そして、ステップS925で、現在処理対象の電子メールの次の(下位の)電子メールがあると判定された場合は(YES)、処理対象を当該電子メールのレコードにして、ステップS919に処理を戻す。   If it is determined in step S925 that there is an e-mail next to (subordinate to) the current e-mail to be processed (YES), the process target is set to the e-mail record, and the process returns to step S919. .

一方、ステップS925で、現在処理対象の電子メールの次の(下位の)電子メールがないと判定された場合は(NO)、ステップS926に移行する。   On the other hand, if it is determined in step S925 that there is no (lower) e-mail next to the e-mail to be processed (NO), the process proceeds to step S926.

ステップS926では、図5のログテーブルを用いて、ステップS923で、同一の電子メールであることを示す識別情報が付与されている電子メールをあたかも1つの電子メールとして集約して表示する集約画面(図12)の画面を表示するための情報(表示情報)を生成する。   In step S926, by using the log table of FIG. 5, in step S923, an aggregation screen (as shown in FIG. 5) that aggregates and displays the emails to which the identification information indicating the same email is added as one email. Information (display information) for displaying the screen of FIG. 12) is generated.

すなわち、図5の同一メール識別情報に、同一の識別情報が含まれている各レコードの電子メールを、1つの電子メールとして集約して表示する集約画面(図12)の表示情報を生成する。   That is, the display information of the aggregation screen (FIG. 12) for generating and displaying the emails of the records including the same identification information in the same email identification information of FIG. 5 as one email is generated.

そして、電子メール監視サーバ101は、ステップS926で生成された表示情報を管理者端末104に送信する(ステップS927)。   Then, the e-mail monitoring server 101 transmits the display information generated in step S926 to the administrator terminal 104 (step S927).

管理者端末104は、電子メール監視サーバ101から、図12を表示する表示情報を受信すると(ステップS901)、当該表示情報に従って、図12に示す電子メールの集約画面を表示する(ステップS902)。   Upon receiving the display information for displaying FIG. 12 from the email monitoring server 101 (step S901), the administrator terminal 104 displays the email aggregation screen shown in FIG. 12 according to the display information (step S902).

図12は、電子メールの集約画面の一例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an e-mail aggregation screen.

図12には、ログテーブル(図5)のメールIDが「001」、「002」、「003」の電子メールを集約して表示されている。図12に「サイズ/集約件数/状態」の項目に、何件のメールが集約されているか、閲覧はしているか、監査はしているかを表示するので、件数の多いメールで、かつ、閲覧も監査もしていない電子メールを優先して監査者が監査することで、効率的に監査することが可能となる。   In FIG. 12, the emails with the mail IDs “001”, “002”, and “003” in the log table (FIG. 5) are collectively displayed. 12 shows how many emails are aggregated, viewed, or audited in the item “Size / Number of Aggregated / Status”. If an auditor audits an email that has not been audited, the audit can be audited efficiently.

そして、管理者端末104は、ユーザによる、図12に示す集約された電子メール(単に集約メールとも言う)の「一覧」、又は「標題(メール件名)」の選択を受け付ける。ユーザにより、集約メールの「一覧」が押下されたと判定された場合は(YES)、集約された各電子メールの一覧表示画面(図13)の取得要求を、電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS905)。一方、ユーザにより集約メールの「標題(メール件名)」が押下されたと判定された場合は(YES)、当該集約メールの監査画面(図15)の取得要求を、電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS914)。   Then, the administrator terminal 104 accepts the selection of the “list” or “title (mail subject)” of the aggregated electronic mail (simply referred to as “aggregated mail”) shown in FIG. 12 by the user. If it is determined by the user that the “list” of aggregated mail has been pressed (YES), an acquisition request for a list display screen (FIG. 13) of each aggregated email is transmitted to the email monitoring server 101 ( Step S905). On the other hand, when it is determined that the “title (mail subject)” of the aggregated mail has been pressed by the user (YES), an acquisition request for the audit screen (FIG. 15) of the aggregated mail is transmitted to the email monitoring server 101. (Step S914).

電子メール監視サーバ101は、管理者端末104から、集約された各電子メールの一覧表示画面(図13)の取得要求、または、集約メールの監査画面(図15)の取得要求を受信する(ステップS928)。   The email monitoring server 101 receives from the administrator terminal 104 an acquisition request for a list display screen (FIG. 13) for each aggregated email or an acquisition request for an audit screen for aggregated email (FIG. 15) (steps). S928).

そして、電子メール監視サーバ101は、管理者端末104から、集約された各電子メールの一覧表示画面(図13)の取得要求を受信したか、集約メールの監査画面(図15)の取得要求を受信したかを判定する(ステップS929)。   Then, the e-mail monitoring server 101 receives an acquisition request for the list display screen (FIG. 13) of each aggregated e-mail from the administrator terminal 104, or issues an acquisition request for the audit screen (FIG. 15) for the aggregate e-mail. It is determined whether it has been received (step S929).

管理者端末104から、集約された各電子メールの一覧表示画面(図13)の取得要求を受信したと判定した場合は(ステップS929でNO)、集約された各電子メール(当該電子メールについて同一の識別情報が付与されている各電子メール)のデータをログテーブル(図5)から取得して、集約された各メールの一覧表示画面(図13)を表示するための表示情報を生成する(ステップS934)。そして、当該生成された表示情報を管理者端末104に送信する(ステップS935)。   If it is determined from the administrator terminal 104 that an acquisition request for the list display screen (FIG. 13) of each aggregated email has been received (NO in step S929), each aggregated email (identical for the email) The data of each e-mail to which the identification information is assigned is acquired from the log table (FIG. 5), and the display information for displaying the aggregated mail list display screen (FIG. 13) is generated ( Step S934). Then, the generated display information is transmitted to the administrator terminal 104 (step S935).

一方、管理者端末104から、集約メールの監査画面(図15)の取得要求を受信したと判定した場合は(ステップS929でYES)、集約された各電子メール(当該電子メールについて同一の識別情報が付与されている各電子メール)のデータをログテーブル(図5)から取得して、集約メールの監査画面(図15)を表示するための表示情報を生成する(ステップS930)。そして、当該生成された表示情報を管理者端末104に送信する(ステップS931)。   On the other hand, if it is determined that an acquisition request for the aggregated mail audit screen (FIG. 15) has been received from the administrator terminal 104 (YES in step S929), each aggregated email (the same identification information for the email) Is acquired from the log table (FIG. 5), and display information for displaying the aggregated mail audit screen (FIG. 15) is generated (step S930). Then, the generated display information is transmitted to the administrator terminal 104 (step S931).

ここで、ステップS930は、まとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールのデータを組み合わせた電子メールのデータを生成する生成手段の適用例である。   Here, step S930 is an application example of a generating unit that generates e-mail data that is a combination of the divided mail data set as audit targets to be collectively audited.

また、ステップS931は、まとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールのデータを含むまとめ監査画面の画面情報を外部装置に送信する送信手段の適用例である。   Step S931 is an application example of transmission means for transmitting screen information of a summary audit screen including data of each divided mail set as an audit target to be collectively audited to an external device.

管理者端末104は、電子メール監視サーバ101から、ステップS935で送信された表示情報を受信すると(ステップS906)、当該表示情報に従って、図13に示す集約された各メールの一覧表示画面を表示する(ステップS907)。   When the administrator terminal 104 receives the display information transmitted in step S935 from the e-mail monitoring server 101 (step S906), the administrator terminal 104 displays the list display screen of each aggregated mail shown in FIG. 13 according to the display information. (Step S907).

また、管理者端末104は、電子メール監視サーバ101から、ステップS931で送信された表示情報を受信すると(ステップS915)、当該表示情報に従って、図15に示す集約メールの監査画面を表示する(ステップS916)。   Further, upon receiving the display information transmitted in step S931 from the email monitoring server 101 (step S915), the administrator terminal 104 displays the aggregated mail audit screen shown in FIG. 15 according to the display information (step S915). S916).

図15は、集約メールの監査画面の一例を示す図である。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of an aggregated mail audit screen.

図15に示す通り、集約された各電子メールの宛先が送信先アドレスに全て表示されている。その他の送信元アドレス、送信日時、添付ファイル、メール本文は、各電子メールでも同じである。このように、宛先が集約された表示される。   As shown in FIG. 15, all the destinations of the collected e-mails are displayed in the transmission destination address. Other source addresses, transmission dates and times, attached files, and mail text are the same for each electronic mail. In this way, the destinations are displayed in an aggregated manner.

集約メールの監査画面(図15)には、「全て監査」ボタン1501、「全て閲覧」ボタン1502、「閉じる」ボタン1503が表示されており、ユーザによるこれらのボタンの押下を受け付ける(ステップS917)。そして、ここで選択された内容の要求を電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS918)。   On the aggregated mail audit screen (FIG. 15), an “all audit” button 1501, a “view all” button 1502, and a “close” button 1503 are displayed, and the user presses these buttons (step S917). . Then, a request for the content selected here is transmitted to the e-mail monitoring server 101 (step S918).

例えば、ユーザにより、「全て監査」ボタン1501が押下されると、集約された各電子メールのログテーブル(図5)のレコードの「状況」に「監査済み」を設定するための要求を電子メール監視サーバ101に送信する。   For example, when the “audit all” button 1501 is pressed by the user, a request for setting “audited” in the “status” of the record in the log table (FIG. 5) of each collected email is sent to the email. Transmit to the monitoring server 101.

また、ユーザにより「全て閲覧」ボタン1502が押下されると、集約された各電子メールのログテーブル(図5)のレコードの「状況」に「閲覧済み」を設定するための要求を電子メール監視サーバ101に送信する。   Further, when the user clicks on the “Browse All” button 1502, an email monitoring request for setting “viewed” in the “status” of the record of the log table (FIG. 5) of each aggregated email is displayed. Send to server 101.

また、「閉じる」ボタン1503が押下されると、処理を終了する。   When the “close” button 1503 is pressed, the process is terminated.

電子メール監視サーバ101は、ステップS932において、ステップS918で送信された要求を受信する。ここでの要求が、図15に表示された集約メールに集約された各電子メールのログテーブル(図5)のレコードの「状況」に「監査済み」を設定するための要求である場合は、監査結果として、当該各電子メールのログテーブル(図5)のレコードの「状況」に「監査済み」を設定する(ステップS933)。   In step S932, the email monitoring server 101 receives the request transmitted in step S918. When the request here is a request for setting “audited” in the “status” of the record of the log table (FIG. 5) of each email aggregated in the aggregated mail displayed in FIG. 15, As an audit result, “audited” is set in the “situation” of the record of the log table (FIG. 5) of each electronic mail (step S933).

ステップS932は、まとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールの監査結果を受け付ける受付手段の適用例である。   Step S932 is an application example of a reception unit that receives the audit result of each divided mail set as an audit target to be audited collectively.

また、電子メール監視サーバ101は、ステップS932において受信した要求が、図15に表示された集約メールに集約された各電子メールのログテーブル(図5)のレコードの「状況」に「閲覧済み」を設定するための要求である場合は、監査結果として、当該各電子メールのログテーブル(図5)のレコードの「状況」に「閲覧済み」を設定する(ステップS933)。   Further, the email monitoring server 101 determines that the request received in step S932 is “viewed” in the “situation” of the record of the log table (FIG. 5) of each email collected in the consolidated email displayed in FIG. In the case of a request for setting “viewed”, “viewed” is set in the “status” of the record of the log table (FIG. 5) of each e-mail (step S933).

そして、終了指示を受けたかを判定して(ステップS940)、終了指示が管理者によりなされた場合には、処理を終了して、終了指示を受けていない場合は、処理をステップS919に移行する。   Then, it is determined whether or not an end instruction has been received (step S940). If an end instruction has been given by the administrator, the process ends. If no end instruction has been received, the process proceeds to step S919. .

次に、管理者端末104は、ステップS907において、集約メールとして集約された各電子メールの一覧表示画面(図13)が表示されると、管理者による、監査する電子メールの「標題(メール件名)」の選択を受け付ける(ステップS908)。   Next, in step S907, when the administrator terminal 104 displays a list display screen (FIG. 13) of each email aggregated as a consolidated email, the administrator terminal 104 “title (mail subject) of the email to be audited by the administrator”. ) ”Is accepted (step S908).

そして、ステップS908で選択を受け付けた標題(メール件名)の電子メールの監査画面の要求を電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS909)。   Then, a request for an audit screen of the e-mail with the title (e-mail subject) whose selection is accepted in step S908 is transmitted to the e-mail monitoring server 101 (step S909).

電子メール監視サーバ101は、管理者端末104から、ステップS908で選択を受け付けた標題(メール件名)の電子メールの監査画面の要求を受信すると(ステップS936)、選択された電子メールをログテーブル(図5)から取得して、図14に示す個別メールの監査画面を表示するための表示情報を生成する。そして、電子メール監視サーバ101は、当該生成された表示情報を管理者端末104に送信すると(ステップS937)、管理者端末104は、当該表示情報を受信し(ステップS910)、当該表示情報に従って、図14に示す個別メールの監査画面を表示する(ステップS911)。   When the e-mail monitoring server 101 receives from the administrator terminal 104 a request for an e-mail audit screen of the title (e-mail subject) whose selection has been accepted in step S908 (step S936), the e-mail monitoring server 101 stores the selected e-mail in the log table ( Display information for displaying the individual mail audit screen shown in FIG. 14 is acquired from FIG. Then, when the email monitoring server 101 transmits the generated display information to the administrator terminal 104 (step S937), the administrator terminal 104 receives the display information (step S910), and according to the display information, The individual mail audit screen shown in FIG. 14 is displayed (step S911).

図14は、個別メールの監査画面の一例を示す図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of an individual mail audit screen.

図14には、図13の一覧画面に表示されている各電子メールのうち、選択された電子メールの内容を表示している。また、図14には、「閉じる」ボタン1402と「監査」ボタン1401が設けられている。そして、ステップS912において、管理者により、「監査」ボタン1401が押下され(監査結果を受け付け)ると、監査結果として、ここで表示されている電子メールのログテーブル(図5)のレコードの「状況」に「監査済み」を設定するための要求を電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS913)。   FIG. 14 shows the contents of the selected e-mail among the e-mails displayed on the list screen of FIG. In FIG. 14, a “close” button 1402 and an “audit” button 1401 are provided. In step S912, when the “audit” button 1401 is pressed (accepting the audit result) by the administrator, the audit result is displayed as “Audit” in the record of the log table (FIG. 5) of the e-mail displayed here. A request for setting “audited” in “status” is transmitted to the email monitoring server 101 (step S913).

また、「閉じる」ボタン1402が押下されると、処理を終了する。   When the “close” button 1402 is pressed, the process is terminated.

電子メール監視サーバ101は、ステップS913で送信された要求を受信すると(ステップS938)監査結果として、当該図14に表示された電子メールのログテーブル(図5)のレコードの「状況」に「監査済み」を設定する(ステップS939)。そして、処理をステップS940に戻す。   Upon receiving the request transmitted in step S913 (step S938), the email monitoring server 101 sets “audit” in the “status” of the record in the email log table (FIG. 5) displayed in FIG. "Completed" is set (step S939). Then, the process returns to step S940.

次に、図10を用いて、図8のステップS811の詳細処理について説明する。   Next, detailed processing in step S811 in FIG. 8 will be described with reference to FIG.

図10は、ステップS811の詳細処理を示すフローチャートの一例である。   FIG. 10 is an example of a flowchart showing the detailed processing in step S811.

なお、ステップS1001〜S1008の処理は、管理者端末104の外部メモリ211に記録されているプログラムによる制御に従って、管理者端末104のCPU201が実行する。   Note that the processing in steps S1001 to S1008 is executed by the CPU 201 of the administrator terminal 104 according to control by a program recorded in the external memory 211 of the administrator terminal 104.

また、ステップS1009〜S1014の処理は、電子メール監視サーバ101の外部メモリ211に記録されているプログラムによる制御に従って、電子メール監視サーバ101のCPU201が実行する。   Further, the processing of steps S1009 to S1014 is executed by the CPU 201 of the e-mail monitoring server 101 in accordance with control by a program recorded in the external memory 211 of the e-mail monitoring server 101.

電子メール監視サーバ101は、外部メモリ211に記憶されているログテーブル(図5)に記憶されている各電子メールのうち、図11の電子メール検索画面で入力された各検索条件(1101、1102、1103、1104、1105)に合致する電子メールを検索して特定する。そして、特定された電子メールのデータを、ログテーブル(図5)から取得する(ステップS1009)。   The e-mail monitoring server 101 includes each search condition (1101, 1102) entered on the e-mail search screen of FIG. 11 among the e-mails stored in the log table (FIG. 5) stored in the external memory 211. 1103, 1104, and 1105) are searched for and specified. Then, the specified e-mail data is acquired from the log table (FIG. 5) (step S1009).

そして、電子メール監視サーバ101は、ステップS1009で取得したデータを含む電子メールの一覧画面(図16)を表示するための表示情報を生成して、管理者端末104に送信する(ステップS1010)。   Then, the e-mail monitoring server 101 generates display information for displaying the e-mail list screen (FIG. 16) including the data acquired in step S1009, and transmits it to the administrator terminal 104 (step S1010).

管理者端末104は、電子メール監視サーバ101から当該表示情報を受信すると(ステップS1001)、当該表示情報に従って、図16に示すメールの一覧画面を表示する。   When the administrator terminal 104 receives the display information from the email monitoring server 101 (step S1001), the administrator terminal 104 displays a mail list screen shown in FIG. 16 according to the display information.

図16は、メールの一覧画面の一例を示す図である。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a mail list screen.

図16に示すように、図11の電子メール検索画面で入力された各検索条件(1101、1102、1103、1104、1105)に合致する電子メールが表示されている。   As shown in FIG. 16, emails that match the search conditions (1101, 1102, 1103, 1104, 1105) entered on the email search screen of FIG. 11 are displayed.

そして、監査したい電子メールの「表題(メール件名)」の、管理者による選択を受け付けると(ステップS1003)、当該選択された「表題(メール件名)」の電子メールの監査画面の要求を、電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS1004)。   When an administrator selects a “title (mail subject)” of an email to be audited (step S1003), a request for an email audit screen of the selected “title (mail subject)” is sent to the electronic It transmits to the mail monitoring server 101 (step S1004).

電子メール監視サーバ101は、管理者端末104から、当該要求を受信すると(ステップS1011)、当該要求されている電子メールのデータ(管理手段により管理される各分割メールのデータのうち1つの分割メールのデータ)を、ログテーブル(図5)から取得して、該電子メールの監査画面(図14)を表示するための表示情報(個別画面情報)を生成して、管理者端末104に送信する(ステップS1012)。   When the e-mail monitoring server 101 receives the request from the administrator terminal 104 (step S1011), the e-mail monitoring server 101 receives the requested e-mail data (one divided e-mail among the divided e-mail data managed by the management means). Is generated from the log table (FIG. 5), display information (individual screen information) for displaying the audit screen (FIG. 14) of the e-mail is generated, and transmitted to the administrator terminal 104. (Step S1012).

電子メールの監査画面(図14)は、本発明の個別監査画面の適用例である。   The email audit screen (FIG. 14) is an application example of the individual audit screen of the present invention.

管理者端末104は、電子メール監視サーバ101から、当該表示情報を受信すると(ステップS1005)、当該表示情報に従って、該電子メールの監査画面(図14)を表示する(ステップS1006)。   Upon receiving the display information from the email monitoring server 101 (step S1005), the administrator terminal 104 displays the email audit screen (FIG. 14) according to the display information (step S1006).

図14は、電子メールの監査画面の一例を示す図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of an electronic mail audit screen.

図14には、図14に示すように、図16に表示された各メールのうち、選択されたメールの内容が表示されている。   In FIG. 14, as shown in FIG. 14, the contents of the selected mail among the mails displayed in FIG. 16 are displayed.

また、図14は、監査を行うために、「監査」ボタン1401が設けられている。   Further, in FIG. 14, an “audit” button 1401 is provided for performing an audit.

電子メール監視サーバ101は、監査結果として、ユーザによる「監査」ボタン1401の押下を受け付けると(ステップS1007)、監査結果として、ここで表示されている電子メールのログテーブル(図5)のレコードの「状況」に「監査済み」を設定するための要求を電子メール監視サーバ101に送信する(ステップS1008)。   When the e-mail monitoring server 101 receives a press of the “audit” button 1401 by the user as an audit result (step S1007), the e-mail monitoring server 101 records an e-mail log table (FIG. 5) displayed here as the audit result. A request for setting “audited” in “status” is transmitted to the email monitoring server 101 (step S1008).

また、「閉じる」ボタン1402が押下されると、処理を終了する。   When the “close” button 1402 is pressed, the process is terminated.

電子メール監視サーバ101は、ステップS1008で送信された要求を受信すると(ステップS1013)、監査結果として、当該図14に表示された電子メールのログテーブル(図5)のレコードの「状況」に「監査済み」を設定し(ステップS1014)、処理を終了する。   When the e-mail monitoring server 101 receives the request transmitted in step S1008 (step S1013), the “result” of the record in the e-mail log table (FIG. 5) displayed in FIG. “Audited” is set (step S1014), and the process ends.

図18の(A)、及び(B)は、電子メール監視サーバ101の機能ブロック図である。   18A and 18B are functional block diagrams of the email monitoring server 101. FIG.

図18の(A)に示すように、電子メール監視サーバ101は、管理部1801と、特定部1802と、設定部1803と、受付部1804とを備えている。   As illustrated in FIG. 18A, the email monitoring server 101 includes a management unit 1801, a specifying unit 1802, a setting unit 1803, and a receiving unit 1804.

管理部1801は、電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成される各分割メールのデータを管理する。特定部1802は、管理部により管理されている各分割メールのデータに従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定する。設定部1803は、特定部により特定された各分割メールをまとめて監査を行う監査対象に設定する。受付部1804は、設定部によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールの監査結果を受け付ける。   The management unit 1801 manages data of each divided mail generated by individually dividing the destination set in the electronic mail. The specifying unit 1802 specifies each divided mail generated by dividing the destination individually according to the data of each divided mail managed by the management unit. The setting unit 1803 sets each divided mail specified by the specifying unit as an audit target to be audited collectively. The accepting unit 1804 accepts the audit result of each divided mail set as an audit target to be audited collectively by the setting unit.

また、電子メール監視サーバ101は、図18の(B)に示すように、更に、送信部1805、生成部1806、設定受付部1807、取得部1808を備えている。   Further, as shown in FIG. 18B, the email monitoring server 101 further includes a transmission unit 1805, a generation unit 1806, a setting reception unit 1807, and an acquisition unit 1808.

送信部1805は、設定部によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールのデータを含むまとめ監査画面の画面情報を外部装置に送信する。生成部1806は、設定部によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールのデータを組み合わせた電子メールのデータを生成する。設定受付部1807は、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールをまとめて監査するかを示す設定情報を外部装置から受け付ける。取得部1808は、送信者端末から送信された電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成された各分割メールのデータを取得する。   The transmission unit 1805 transmits the screen information of the summary audit screen including the data of each divided mail set as the audit target to be audited collectively by the setting unit to the external device. The generation unit 1806 generates e-mail data that is a combination of the divided mail data set as audit targets to be audited together by the setting unit. The setting reception unit 1807 receives setting information indicating whether to audit each divided mail generated by individually dividing the destination from an external device. The acquisition unit 1808 acquires the data of each divided mail generated by individually dividing the destination set in the electronic mail transmitted from the sender terminal.

特定部は、管理部により管理されている各分割メールのデータのうち所定のデータが同一のデータを含む分割メールを、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールとして特定する。   The specifying unit specifies a divided mail including data having the same predetermined data among the data of each divided mail managed by the management unit as each divided mail generated by dividing the destination individually.

また、受付部は、送信部により送信された画面情報により表示されるまとめ監査画面を介して入力された監査結果を外部装置から受け付ける。   The accepting unit accepts the audit result input via the summary audit screen displayed by the screen information transmitted by the transmitting unit from the external device.

また、送信部は、生成部により生成された電子メールのデータを含むまとめ監査画面の画面情報を外部装置に送信する。   In addition, the transmission unit transmits the screen information of the summary audit screen including the email data generated by the generation unit to the external device.

また、送信部は、設定受付部で、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールをまとめて監査することを示す設定情報を受け付けた場合に、設定部によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールのデータを含むまとめ監査画面の画面情報を外部装置に送信する。   In addition, when the setting unit accepts setting information indicating that each divided mail generated by individually dividing the destination is collectively audited by the setting receiving unit, the setting unit audits collectively. The screen information of the summary audit screen including the data of each divided mail set as is transmitted to the external device.

また、送信部は、更に、設定受付部で、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールをまとめて監査しないことを示す設定情報を受け付けた場合は、管理部により管理される各分割メールのデータのうち1つの分割メールのデータを含む個別監査画面の個別画面情報を外部装置に送信する。   In addition, when the transmission unit receives the setting information indicating that the divided mails generated by individually dividing the destinations are not collectively audited by the setting reception unit, each transmission managed by the management unit The individual screen information of the individual audit screen including the data of one divided mail among the mail data is transmitted to the external device.

また、受付部は、更に、送信部により送信された個別画面情報により表示される個別監査画面を介して入力された監査結果を外部装置から受け付ける。   The accepting unit further accepts an audit result input from the external device via the individual audit screen displayed by the individual screen information transmitted by the transmitting unit.

また、管理部により管理される分割メールのデータは、当該分割メールのヘッダ情報を含み、特定部は、管理部により管理されている各分割メールのヘッダ情報のうち所定のヘッダ情報が同一のヘッダ情報を含む分割メールを、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールとして特定する。   Moreover, the data of the divided mail managed by the management unit includes the header information of the divided mail, and the specifying unit has a header with the same predetermined header information among the header information of each divided mail managed by the management unit. The divided mail including the information is specified as each divided mail generated by dividing the destination individually.

管理部により管理される分割メールのデータに含まれるヘッダ情報は、当該分割メールの送信日時、送信元、送信先、標題のいずれかを含み、特定部は、管理部により管理される分割メールのデータに含まれるヘッダ情報の送信日時、送信元、送信先、標題のいずれか、又はそれらの組み合わせが同一のヘッダ情報を含む分割メールを、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールとして特定する。   The header information included in the data of the divided mail managed by the management unit includes any of the transmission date and time, the transmission source, the transmission destination, and the title of the divided mail, and the specifying unit displays the divided mail managed by the management unit. Split mail containing header information with the same transmission date / time, sender, destination, title, or combination of header information included in the data, as each split mail generated by dividing the destination individually Identify.

また、管理部は、取得部により取得した分割メールのデータを管理する。   The management unit manages the data of the divided mail acquired by the acquisition unit.

また、管理部により管理される分割メールのデータは、取得部により取得した時間を示す時間情報を含み、特定部は、管理部により管理される各分割メールのデータに含まれる時間情報に従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定する。   Further, the data of the divided mail managed by the management unit includes time information indicating the time acquired by the acquisition unit, and the specifying unit receives the destination according to the time information included in the data of each divided mail managed by the management unit. Identifies each split email generated by splitting individually.

以上、本発明によれば、宛先分割された分割メールをまとめて監査することが可能となるため、電子メールの監査を行う監査者の監査作業を効率化することが出来る。   As described above, according to the present invention, it becomes possible to audit the divided mails divided into the destinations, so that the audit work of the auditor who performs the audit of the electronic mail can be made efficient.

また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。   Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code stored in.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、プログラムコード自体及びそのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code itself and the storage medium storing the program code constitute the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のカード、ROM等を用いることができる。   As a storage medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile card, a ROM, or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(基本システム或いはオペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。このプログラムコードを読み出し実行可能な情報処理装置(コンピュータ)が前述した実施形態の機能を実現する。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (basic system or operating system) running on the computer based on the instruction of the program code. Needless to say, a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included. An information processing apparatus (computer) that can read and execute the program code realizes the functions of the above-described embodiments.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function is determined based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

101 電子メール監視サーバ
102 電子メールサーバ
103 送信者端末(情報処理装置)103
104 管理者端末(情報処理装置)104
105 ローカルネットワーク
111 電子メールサーバ
112 受信者端末
113 ローカルネットワーク
120 広域回線


101 Email Monitoring Server 102 Email Server 103 Sender Terminal (Information Processing Device) 103
104 Administrator terminal (information processing apparatus) 104
105 local network 111 e-mail server 112 recipient terminal 113 local network 120 wide area line


Claims (12)

電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成される各分割メールのデータを管理する管理手段と、
前記管理手段により管理されている各分割メールのデータに従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された各分割メールをまとめて監査を行う監査対象に設定する設定手段と、
前記設定手段によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールの監査結果を受け付ける受付手段と、
を備えることを特徴とする電子メール監査装置。
A management means for managing data of each divided mail generated by individually dividing the destination set in the e-mail;
According to the data of each divided mail managed by the management means, a specifying means for specifying each divided mail generated by individually dividing the destination;
A setting means for setting each audited email specified by the specifying means as an audit target to be audited together;
Receiving means for receiving the audit result of each divided mail set as an audit target to be audited collectively by the setting means;
An electronic mail auditing apparatus comprising:
前記特定手段は、前記管理手段により管理されている各分割メールのデータのうち所定のデータが同一のデータを含む分割メールを、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールとして特定することを特徴とする請求項1に記載の電子メール監査装置。   The specifying means specifies the divided mail including the same data as the predetermined data among the data of each divided mail managed by the management means as each divided mail generated by dividing the destination individually. The electronic mail auditing apparatus according to claim 1, wherein: 前記設定手段によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールのデータを含むまとめ監査画面の画面情報を外部装置に送信する送信手段を更に備え、
前記受付手段は、前記送信手段により送信された画面情報により表示されるまとめ監査画面を介して入力された監査結果を前記外部装置から受け付けることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子メール監査装置。
Further comprising a transmission means for transmitting the screen information of the summary audit screen including the data of each divided mail set as an audit target to be audited collectively by the setting means to an external device,
The e-mail according to claim 1 or 2, wherein the accepting unit accepts an audit result input via a summary audit screen displayed by screen information transmitted by the transmitting unit from the external device. Audit equipment.
前記設定手段によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールのデータを組み合わせた電子メールのデータを生成する生成手段を更に備え、
前記送信手段は、前記生成手段により生成された電子メールのデータを含むまとめ監査画面の画面情報を外部装置に送信することを特徴とする請求項3に記載の電子メール監査装置。
Further comprising generating means for generating e-mail data that combines the data of the respective divided mails set as audit targets collectively audited by the setting means,
4. The electronic mail auditing apparatus according to claim 3, wherein the transmission unit transmits screen information of a summary audit screen including the electronic mail data generated by the generation unit to an external device.
宛先が個々に分割されて生成された各分割メールをまとめて監査するかを示す設定情報を外部装置から受け付ける設定受付手段を更に備え、
前記送信手段は、前記設定受付手段で、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールをまとめて監査することを示す設定情報を受け付けた場合に、前記設定手段によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールのデータを含むまとめ監査画面の画面情報を外部装置に送信することを特徴とする請求項3又は4に記載の電子メール監査装置。
A setting accepting unit that accepts setting information indicating whether to audit each divided mail generated by dividing the destination individually from an external device;
When the setting means accepts setting information indicating that the divided mails generated by individually dividing the destinations are collectively audited by the setting accepting means, the setting means performs an audit collectively. 5. The electronic mail audit apparatus according to claim 3, wherein screen information of a summary audit screen including data of each divided mail set as a target is transmitted to an external apparatus.
前記送信手段は、更に、前記設定受付手段で、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールをまとめて監査しないことを示す設定情報を受け付けた場合は、前記管理手段により管理される各分割メールのデータのうち1つの分割メールのデータを含む個別監査画面の個別画面情報を外部装置に送信し、
前記受付手段は、更に、前記送信手段により送信された個別画面情報により表示される個別監査画面を介して入力された監査結果を外部装置から受け付けることを特徴とする請求項3乃至5の何れか1項に記載の電子メール監査装置。
Further, when the transmission unit receives setting information indicating that the divided mails generated by individually dividing the destinations are not collectively audited by the setting reception unit, each of the transmission units managed by the management unit Send the individual screen information of the individual audit screen including the data of one of the divided mail data to the external device,
6. The receiving apparatus according to claim 3, wherein the receiving unit further receives an audit result input via an individual audit screen displayed by the individual screen information transmitted by the transmitting unit from an external device. The electronic mail auditing apparatus according to item 1.
前記管理手段により管理される分割メールのデータは、当該分割メールのヘッダ情報を含み、
前記特定手段は、前記管理手段により管理されている各分割メールのヘッダ情報のうち所定のヘッダ情報が同一のヘッダ情報を含む分割メールを、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールとして特定することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の電子メール監査装置。
The split mail data managed by the management means includes header information of the split mail,
The specifying means sets the divided mail including header information having the same predetermined header information among the header information of each divided mail managed by the management means as each divided mail generated by dividing the destination individually. The e-mail audit apparatus according to claim 1, wherein the e-mail audit apparatus is specified.
前記管理手段により管理される分割メールのデータに含まれるヘッダ情報は、当該分割メールの送信日時、送信元、送信先、標題のいずれかを含み、
前記特定手段は、前記管理手段により管理される分割メールのデータに含まれるヘッダ情報の送信日時、送信元、送信先、標題のいずれか、又はそれらの組み合わせが同一のヘッダ情報を含む分割メールを、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールとして特定することを特徴とする請求項7に記載の電子メール監査装置。
The header information included in the divided mail data managed by the management means includes any one of the transmission date and time, the transmission source, the transmission destination, and the title of the divided mail.
The specifying means is for sending a divided mail containing header information having the same transmission date / time, transmission source, transmission destination, title, or combination of header information included in the divided mail data managed by the management means. 8. The electronic mail auditing apparatus according to claim 7, wherein the address is specified as each divided mail generated by dividing the destination individually.
送信者端末から送信された電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成された各分割メールのデータを取得する取得手段を更に備え、
前記管理手段は、前記取得手段により取得した分割メールのデータを管理することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の電子メール監査装置。
Further comprising an acquisition means for acquiring data of each divided mail generated by individually dividing the destination set in the e-mail transmitted from the sender terminal;
9. The electronic mail inspection apparatus according to claim 1, wherein the management unit manages the data of the divided mail acquired by the acquisition unit.
前記管理手段により管理される分割メールのデータは、前記取得手段により取得した時間を示す時間情報を含み、
前記特定手段は、前記管理手段により管理される各分割メールのデータに含まれる時間情報に従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定することを特徴とする請求項9に記載の電子メール監査装置。
The divided mail data managed by the management means includes time information indicating the time acquired by the acquisition means,
The said specifying means specifies each division | segmentation mail produced | generated by dividing | segmenting a destination individually according to the time information contained in the data of each division | segmentation mail managed by the said management means. Email auditing equipment.
電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成される各分割メールのデータを管理する管理手段を備えた電子メール監査装置の制御方法であって、
前記電子メール監査装置の特定手段が、前記管理手段により管理されている各分割メールのデータに従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定する特定工程と、
前記電子メール監査装置の設定手段が、前記特定工程により特定された各分割メールをまとめて監査を行う監査対象に設定する設定工程と、
前記電子メール監査装置の受付手段が、前記設定工程によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールの監査結果を受け付ける受付工程と、
を備えることを特徴とする制御方法。
A control method for an email auditing device comprising a management means for managing data of each divided email generated by individually dividing a destination set in an email,
A specifying step of specifying each divided mail generated by dividing the destination individually according to the data of each divided mail managed by the management means;
A setting step in which the setting unit of the e-mail auditing device sets each divided mail specified by the specifying step as an audit target to be audited collectively,
The accepting step of accepting the audit result of each divided email set as an audit target in which the accepting means of the electronic mail auditing apparatus is collectively audited by the setting step;
A control method comprising:
電子メールに設定された宛先が個々に分割されて生成される各分割メールのデータを管理する管理手段を備えた電子メール監査装置で読み取り実行可能なプログラムであって、
前記電子メール監査装置を、
前記管理手段により管理されている各分割メールのデータに従って、宛先が個々に分割されて生成された各分割メールを特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された各分割メールをまとめて監査を行う監査対象に設定する設定手段と、
前記設定手段によりまとめて監査を行う監査対象として設定された各分割メールの監査結果を受け付ける受付手段として機能させることを特徴とするプログラム。

A program that can be read and executed by an e-mail auditing device including a management unit that manages data of each divided e-mail generated by individually dividing a destination set in an e-mail,
The e-mail audit device;
According to the data of each divided mail managed by the management means, a specifying means for specifying each divided mail generated by individually dividing the destination;
A setting means for setting each audited email specified by the specifying means as an audit target to be audited together;
A program that functions as a receiving unit that receives an audit result of each divided mail set as an audit target to be audited collectively by the setting unit.

JP2014057311A 2011-12-27 2014-03-20 E-mail audit apparatus, control method thereof, and program Active JP5796652B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014057311A JP5796652B2 (en) 2011-12-27 2014-03-20 E-mail audit apparatus, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011286926 2011-12-27
JP2011286926 2011-12-27
JP2014057311A JP5796652B2 (en) 2011-12-27 2014-03-20 E-mail audit apparatus, control method thereof, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012258915A Division JP5505491B2 (en) 2011-12-27 2012-11-27 E-mail audit apparatus, control method thereof, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014123405A true JP2014123405A (en) 2014-07-03
JP2014123405A5 JP2014123405A5 (en) 2015-01-22
JP5796652B2 JP5796652B2 (en) 2015-10-21

Family

ID=49048968

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012258915A Active JP5505491B2 (en) 2011-12-27 2012-11-27 E-mail audit apparatus, control method thereof, and program
JP2014057311A Active JP5796652B2 (en) 2011-12-27 2014-03-20 E-mail audit apparatus, control method thereof, and program

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012258915A Active JP5505491B2 (en) 2011-12-27 2012-11-27 E-mail audit apparatus, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP5505491B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6871503B2 (en) * 2016-12-22 2021-05-12 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing equipment, control methods, and programs

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11296464A (en) * 1998-04-06 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device and method for presenting transmission situation
JP2002290469A (en) * 2001-03-27 2002-10-04 Mitsubishi Space Software Kk Electronic mail auditing system and its method
JP2006085642A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Nomura Research Institute Ltd Electronic mail auditing system, method thereof, and program thereof
JP2007193706A (en) * 2006-01-20 2007-08-02 Nec Corp Email reception terminal, email system, email list display method and email list display program
JP2011123684A (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Canon It Solutions Inc E-mail audit device, control method thereof and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11296464A (en) * 1998-04-06 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device and method for presenting transmission situation
JP2002290469A (en) * 2001-03-27 2002-10-04 Mitsubishi Space Software Kk Electronic mail auditing system and its method
JP2006085642A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Nomura Research Institute Ltd Electronic mail auditing system, method thereof, and program thereof
JP2007193706A (en) * 2006-01-20 2007-08-02 Nec Corp Email reception terminal, email system, email list display method and email list display program
JP2011123684A (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Canon It Solutions Inc E-mail audit device, control method thereof and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013152707A (en) 2013-08-08
JP5796652B2 (en) 2015-10-21
JP5505491B2 (en) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3969467B2 (en) Network system, transmission / reception method, transmission device, reception device, and recording medium
KR20060054280A (en) System and method for electronically managing composite documents
JP6810366B2 (en) Information processing equipment, control methods, and programs
WO2013145125A1 (en) Computer system and security management method
JP4593663B2 (en) E-mail audit apparatus, control method thereof, and program
JP5796652B2 (en) E-mail audit apparatus, control method thereof, and program
JP2014160392A (en) Workflow management system and workflow management method and program
US9769101B2 (en) Centralized communications controller
JP2018107486A (en) Information processing unit, control method, and program
JP6327623B2 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program
JP2013235555A (en) Information processing device, information processing method and program
JP5044743B2 (en) E-mail audit apparatus, control method thereof, and program
JP6361789B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
TWI464615B (en) System and Method for Controlling File Transfer
JP5510103B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP2023085088A (en) Information processing device, information processing method, and computer program
JP5870684B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
CN111192096A (en) Multi-connected electronic invoice management method and device, readable medium and electronic equipment
JP2019153353A (en) Information processing unit, control method of information processing unit, and program
JP2018106770A (en) Program, information processing apparatus, and control method of information processing apparatus
Dzaferovic International standards for forensic digital evidence
JP2015069604A (en) Information processing device, information processing method, and program
KR20090075642A (en) Method and system for furnishing internet registration service
JP2014130568A (en) Electronic data audit device, control method for electronic data audit device, and program
JP2006221401A (en) Prior art declaration device, method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150409

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5796652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250