JP2014123182A - プログラム、情報処理装置およびオブジェクト送信方法 - Google Patents
プログラム、情報処理装置およびオブジェクト送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014123182A JP2014123182A JP2012277894A JP2012277894A JP2014123182A JP 2014123182 A JP2014123182 A JP 2014123182A JP 2012277894 A JP2012277894 A JP 2012277894A JP 2012277894 A JP2012277894 A JP 2012277894A JP 2014123182 A JP2014123182 A JP 2014123182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection
- type
- data
- control unit
- message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/22—Parsing or analysis of headers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1069—Session establishment or de-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1097—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for distributed storage of data in networks, e.g. transport arrangements for network file system [NFS], storage area networks [SAN] or network attached storage [NAS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/14—Multichannel or multilink protocols
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【解決手段】通信インタフェース11は、それぞれが2以上のデータ項目を含む複数のオブジェクト型に対応するコネクション3a,3b,3cを情報処理装置20との間に確立する。制御部12は、送信するオブジェクトの型が複数のオブジェクト型の何れかに該当するとき、コネクション3a,3b,3cの中から当該オブジェクトの型に対応するコネクションを選択し、選択したコネクションを用いて当該オブジェクトを情報処理装置20に送信するように通信インタフェース11を制御する。
【選択図】図1
Description
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態の情報処理システムを示す図である。第1の実施の形態の情報処理システムは、情報処理装置10,20を備える。情報処理装置10,20は、サーバコンピュータでもよいし、ユーザが操作するクライアントコンピュータでもよい。情報処理装置10と情報処理装置20とは、ネットワークを介して通信を行う。
図2は、第2の実施の形態の情報処理システムを示す図である。第2の実施の形態の情報処理システムは、クライアント装置30、ネットワーク41およびサーバ装置100,200を含む。クライアント装置30とサーバ装置100,200はネットワーク41に接続されている。ネットワーク41は、例えば、LAN(Local Area Network)である。
サーバ装置100は、前述のように、NIC110を有する。また、サーバ装置100は、通信制御部121、制御情報記憶部122、データ処理部131およびオブジェクト記憶部132を有する。通信制御部121およびデータ処理部131は、例えば、ソフトウェアのモジュールとして実現される。制御情報記憶部122およびオブジェクト記憶部132は、例えば、RAM102に確保した記憶領域として実現される。
送受信部111は、ネットワーク41を介してサーバ装置200にメッセージを送信し、また、ネットワーク41を介してサーバ装置200からメッセージを受信する。メッセージを送信するにあたり、送受信部111は、通信制御部121からの指示に応じてサーバ装置200との間にコネクションを確立する。コネクションは、ネットワーク41上に形成する論理的な通信経路であり、例えば、TCPコネクションやInfiniBandのRCである。送受信部111は、サーバ装置200との間に複数のコネクションを確立できる。複数のコネクションは、TCPポート番号などのコネクション番号によって識別される。メッセージの送信に用いるコネクションは通信制御部121から指定される。
メモリ212は、RAMなどの揮発性メモリであり、コネクションに対応付けて通信制御部221から受け付けるscatterリストを記憶する。ただし、メモリ212は不揮発性メモリであってもよい。scatterリストは、あるコネクションで受信するメッセージに含まれる複数のフィールドとそれらフィールドのメッセージ内での順序を示す。scatterリストは、各フィールドのデータが書き込まれるべきオブジェクト記憶部232上の位置と当該フィールドの長さの情報を含む。なお、上記の専用のコネクション1つに対して、メッセージ複数個分のバッファを用意するため、オブジェクト記憶部232上の指し示す位置が異なる複数のscatterリストが用意される。
前述のように、専用のコネクションが用意されたオブジェクトの型それぞれに対して、複数のバッファを列挙したテーブルがサーバ装置200のオブジェクト記憶部232上に形成される。オブジェクトの型1つ当たりのバッファ数は、予想されるサーバ装置100,200の間の通信量に応じて予め決めておいてもよい。例えば、バッファ数を数十から数百程度に設定しておく。1つのオブジェクトの型に対応するテーブルは、フィールドに応じて複数に分割されて不連続な複数の記憶領域に分散して記憶されてもよい。
オブジェクトを送信するときに通信制御部121からNIC110に渡されるgatherリストも、scatterリストと同様のデータ構造をもつ。gatherリストのポインタは、メッセージに挿入するフィールドのデータが記憶された記憶領域を指す。
int send(int fd, struct buf sbuf);
int msend(int fd, struct buf[] gList);
上記の構造体bufは、記憶領域の先頭アドレスとデータ長の組である。関数sendは、1つの連続した記憶領域のデータを送信するための関数であり、コネクションと構造体bufを引数にとる。関数msendは、複数の不連続な記憶領域のデータを結合して送信するための関数であり、コネクションと構造体bufの配列を引数にとる。引数として指定した構造体bufの配列がgatherリストに相当する。
int recv(int fd, struct buf rbuf);
int mrecv(int fd, struct buf[] sList);
関数recvは、受信されたデータを1つの連続した記憶領域に書き込むよう指示するための関数であり、コネクションと構造体bufを引数にとる。関数mrecvは、受信されたデータを分割して複数の不連続な記憶領域に書き込むよう指示するための関数であり、コネクションと構造体bufの配列を引数にとる。引数として指定した構造体bufの配列がscatterリストに相当する。
(S11)通信制御部121は、制御情報記憶部122に記憶されたコネクションテーブル123に従って、NIC110にコネクション確立を指示する。NIC110の送受信部111は、通信制御部121から指示された数のコネクションをサーバ装置200との間に確立する。なお、第2の実施の形態では、専用のコネクションを用意するオブジェクトの型は予めユーザによって設定されているものとする。各オブジェクトの型に対応するコネクションの識別番号は、予めユーザが設定してもよいし、空いている識別番号の中から自動的に選択してもよい。後者の場合、コネクションが確立された後に、通信制御部121がコネクションテーブル123に識別番号を登録すればよい。
(S22)通信制御部121は、クレジットテーブル124に登録された、データ処理部131から指定されたオブジェクトの型のクレジット数を1だけ減らす。
(S23)通信制御部121は、S21で選択したコネクションの識別番号とS20で生成したgatherリストとを、OSを介してNIC110に渡す。NIC110のDMAコントローラ113は、gatherリストに従ってオブジェクト記憶部132から複数のフィールドのデータを取得してメッセージを生成する。NIC110の送受信部111は、通信制御部121から指定されたコネクションを用いて生成されたメッセージをサーバ装置200に送信する。そして、処理をS13に進める。
図10は、オブジェクト受信制御の手順例を示すフローチャートである。
なお、複数のコネクションを使用して複数のオブジェクトを送信すると、ネットワーク41上でオブジェクトの順序が逆転する可能性がある。すなわち、データ処理部131が認識する送信順序とデータ処理部231が認識する受信順序が一致しない可能性がある。ただし、パラメータとして順序を示す情報をオブジェクトに挿入するなど、データ処理部131とデータ処理部231が順序逆転を考慮してデータ処理を行うことで、この問題を解消することができる。また、データ処理の結果が順序に依存しないようなオブジェクトの型やアプリケーションプログラムに限定して、専用のコネクションを利用したオブジェクト送信を行うようにしても、この問題を解消することができる。
次に、第3の実施の形態を説明する。前述の第2の実施の形態との差異を中心に説明し、第2の実施の形態と同様の事項については適宜説明を省略する。
(S51)通信制御部121は、オブジェクトの送信状況を監視し、オブジェクトの型毎の送信回数の統計を取る。送信回数は、例えば、直近の所定時間内での送信回数、または、以下のS52,S53の処理を前回実行したとき以降の送信回数などとする。
(S71)通信制御部221は、サーバ装置100からNIC210を介してコネクション確立要求を受信したか判断する。コネクション確立要求を受信した場合は処理をS74に進め、コネクション確立要求を受信していない場合は処理をS72に進める。
(S79)通信制御部221は、コネクションテーブルを参照して、コネクション解放要求で指定されたオブジェクトの型に対応するコネクションを特定し、そのコネクションを切断するようNIC210に指示する。また、通信制御部221は、NIC210を介してサーバ装置100に応答メッセージを送信する。また、通信制御部221は、切断したコネクションの識別番号をコネクションテーブルから削除する。
(S81)通信制御部221は、切断したコネクションに対応するscatterリストを制御情報記憶部222から削除し、また、NIC210のメモリ212から削除するようOSを介してNIC210に指示する。そして、処理をS71に進める。
第3の実施の形態の情報処理システムによれば、第2の実施の形態と同様の効果が得られる。更に、第3の実施の形態では、あるオブジェクトの型の送信頻度が高くなったときに、その型に対して自動的に専用のコネクションが割り当てられる。また、あるオブジェクトの型の送信頻度が低くなったときに、その型に対して割り当てていた専用のコネクションが自動的に解放される。よって、オブジェクトの型毎の送信頻度が事前の予測と異なっても、柔軟にコネクションを制御してオブジェクトの送信効率を向上できる。
4a,4b,4c オブジェクト
10,20 情報処理装置
11,21 通信インタフェース
12 制御部
22 メモリ
Claims (7)
- 他のコンピュータと通信を行うコンピュータに、
それぞれが2以上のデータ項目を含む複数のオブジェクト型に対応する複数のコネクションを前記他のコンピュータとの間に確立し、
送信するオブジェクトの型が前記複数のオブジェクト型の何れかに該当するとき、前記複数のコネクションの中から当該オブジェクトの型に対応するコネクションを選択し、前記選択したコネクションを用いて当該オブジェクトを前記他のコンピュータに送信する、
処理を実行させるプログラム。 - 前記オブジェクトを送信するとき、前記コンピュータが備えるメモリに記憶された前記オブジェクトを前記選択したコネクションに応じたフォーマットに変換する、
請求項1記載のプログラム。 - 前記コンピュータに更に、
前記他のコンピュータへのオブジェクトの送信状況を監視し、
前記送信状況に基づいて、前記複数のオブジェクト型以外のオブジェクト型に対応するコネクションを追加すること、および、前記複数のオブジェクト型の一部に対応するコネクションを切断することの少なくとも一方を行う、
処理を実行させる請求項1記載のプログラム。 - それぞれが2以上のデータ項目を含む複数のオブジェクト型に対応する複数のコネクションを他の情報処理装置との間に確立する通信インタフェースと、
送信するオブジェクトの型が前記複数のオブジェクト型の何れかに該当するとき、前記複数のコネクションの中から当該オブジェクトの型に対応するコネクションを選択し、前記選択したコネクションを用いて当該オブジェクトを前記他の情報処理装置に送信するように前記通信インタフェースを制御する制御部と、
を有する情報処理装置。 - 第1の情報処理装置と第2の情報処理装置との間に、それぞれが2以上のデータ項目を含む複数のオブジェクト型に対応する複数のコネクションを確立し、
送信するオブジェクトの型が前記複数のオブジェクト型の何れかに該当するとき、前記複数のコネクションのうち当該オブジェクトの型に対応するコネクションを用いて、当該オブジェクトを前記第1の情報処理装置から前記第2の情報処理装置に送信し、
前記第2の情報処理装置が備える前記オブジェクトを受信する通信インタフェースから前記第2の情報処理装置が備えるメモリに、当該オブジェクトを受信したコネクションに応じた方法で当該オブジェクトに含まれる前記2以上のデータ項目を配置する、
オブジェクト送信方法。 - 前記通信インタフェースに、前記複数のコネクションそれぞれに対応付けて当該コネクションで送信されるオブジェクトのフォーマットを示すフォーマット情報を設定し、
前記メモリへの前記2以上のデータ項目の配置は、前記通信インタフェースが前記オブジェクトを受信したコネクションに対応するフォーマット情報を用いて行う、
請求項5記載のオブジェクト送信方法。 - 前記メモリにテーブル領域を確保しておき、
前記2以上のデータ項目の少なくとも一部については、オブジェクトを受信する毎に新たな記憶領域を前記メモリ内に確保せずに前記テーブル領域を再利用する、
請求項5記載のオブジェクト送信方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012277894A JP5962493B2 (ja) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | プログラム、情報処理装置およびオブジェクト送信方法 |
US14/058,760 US20140181249A1 (en) | 2012-12-20 | 2013-10-21 | Storage medium, information processing apparatus, and object transmission method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012277894A JP5962493B2 (ja) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | プログラム、情報処理装置およびオブジェクト送信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014123182A true JP2014123182A (ja) | 2014-07-03 |
JP5962493B2 JP5962493B2 (ja) | 2016-08-03 |
Family
ID=50975981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012277894A Expired - Fee Related JP5962493B2 (ja) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | プログラム、情報処理装置およびオブジェクト送信方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140181249A1 (ja) |
JP (1) | JP5962493B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016046702A (ja) * | 2014-08-25 | 2016-04-04 | 富士通株式会社 | 通信システム,異常制御装置および異常制御方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109189702A (zh) * | 2018-08-22 | 2019-01-11 | 山东超越数控电子股份有限公司 | 一种Scatter-Gather DMA的数据传输缓冲区设计方法 |
US11258714B1 (en) * | 2018-09-28 | 2022-02-22 | Google Llc | Fine grain traffic shaping offload for a network interface card |
CN109491937A (zh) * | 2018-10-24 | 2019-03-19 | 山东超越数控电子股份有限公司 | 一种Scatter-Gather DMA的数据传输方法及装置 |
CN113973091A (zh) * | 2020-07-23 | 2022-01-25 | 华为技术有限公司 | 一种报文处理方法、网络设备以及相关设备 |
US12068968B2 (en) * | 2022-01-30 | 2024-08-20 | Mellanox Technologies, Ltd. | Efficient scattering to buffers |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07503569A (ja) * | 1992-11-10 | 1995-04-13 | インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン | ネットワークにおける協調作業用ワークステーション及び協調作業方法 |
US6105067A (en) * | 1998-06-05 | 2000-08-15 | International Business Machines Corp. | Connection pool management for backend servers using common interface |
JP2002049598A (ja) * | 2000-05-23 | 2002-02-15 | Victor Co Of Japan Ltd | エージェントシステム |
JP2004153776A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-05-27 | Ntt Docomo Inc | 情報配信システム、アクセス中継装置、配信中継装置、通信端末装置、情報配信方法およびプログラム |
JP2006101522A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Seiko Epson Corp | ビデオ会議システム、参加者による共同作業モデルのカスタマイズを可能にするビデオ会議システム、及びビデオ会議セッション向けのデータ・ストリームのミキシングを制御する方法 |
JP2007515110A (ja) * | 2003-11-26 | 2007-06-07 | シスコ テクノロジー,インコーポレイテッド | 無線macプロセッサのネットワーク接続でデータストリーミングを提供する方法及び装置 |
JP2014514624A (ja) * | 2011-02-24 | 2014-06-19 | ジャイブ モバイル | 異なる端末のアプリケーション間の通信 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5974449A (en) * | 1997-05-09 | 1999-10-26 | Carmel Connection, Inc. | Apparatus and method for providing multimedia messaging between disparate messaging platforms |
US6590588B2 (en) * | 1998-05-29 | 2003-07-08 | Palm, Inc. | Wireless, radio-frequency communications using a handheld computer |
US7212543B1 (en) * | 1998-10-12 | 2007-05-01 | Teliasonera Ab | Method, system and device for establishing communication between different communication networks |
US6687831B1 (en) * | 1999-04-29 | 2004-02-03 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for multiple security service enablement in a data processing system |
JP2003078549A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Hitachi Ltd | パケット転送方法およびその装置 |
US8665734B2 (en) * | 2002-05-06 | 2014-03-04 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for uplink macro-diversity in packet-switched cellular networks |
JP4000479B2 (ja) * | 2003-05-22 | 2007-10-31 | 日本電気株式会社 | データ通信システム、通信装置、及びその通信プログラム |
JP4978008B2 (ja) * | 2006-01-11 | 2012-07-18 | 株式会社日立製作所 | 仮想計算機上でのページテーブルアドレスの変更を高速化する方法 |
KR20090003397A (ko) * | 2007-06-08 | 2009-01-12 | 엔에이치엔(주) | 정보 영역 지시에 의한 전자메일의 부가 정보 서비스 제공방법 및 그 시스템 |
CN102349237B (zh) * | 2009-01-19 | 2014-07-23 | 天工方案公司 | 可编程发送连续时间滤波器 |
US8655962B2 (en) * | 2009-09-28 | 2014-02-18 | International Business Machines Corporation | Shared address collectives using counter mechanisms |
US8856355B2 (en) * | 2011-05-09 | 2014-10-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Systems and methods for facilitating communication between mobile devices and display devices |
US9350763B1 (en) * | 2012-04-17 | 2016-05-24 | Amazon Technologies, Inc. | HTTP tunnelling over websockets |
-
2012
- 2012-12-20 JP JP2012277894A patent/JP5962493B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-10-21 US US14/058,760 patent/US20140181249A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07503569A (ja) * | 1992-11-10 | 1995-04-13 | インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン | ネットワークにおける協調作業用ワークステーション及び協調作業方法 |
US6105067A (en) * | 1998-06-05 | 2000-08-15 | International Business Machines Corp. | Connection pool management for backend servers using common interface |
JP2002049598A (ja) * | 2000-05-23 | 2002-02-15 | Victor Co Of Japan Ltd | エージェントシステム |
JP2004153776A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-05-27 | Ntt Docomo Inc | 情報配信システム、アクセス中継装置、配信中継装置、通信端末装置、情報配信方法およびプログラム |
JP2007515110A (ja) * | 2003-11-26 | 2007-06-07 | シスコ テクノロジー,インコーポレイテッド | 無線macプロセッサのネットワーク接続でデータストリーミングを提供する方法及び装置 |
JP2006101522A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Seiko Epson Corp | ビデオ会議システム、参加者による共同作業モデルのカスタマイズを可能にするビデオ会議システム、及びビデオ会議セッション向けのデータ・ストリームのミキシングを制御する方法 |
JP2014514624A (ja) * | 2011-02-24 | 2014-06-19 | ジャイブ モバイル | 異なる端末のアプリケーション間の通信 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6016019960; 大川 猛: 'オブジェクト要求ブローカのハードウェア化によりオブジェクトレベル通信を加速する「ORBエンジン」の提' 情報処理学会研究報告 第2008巻, 第1号, 20080115, 第35-40頁, 社団法人情報処理学会 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016046702A (ja) * | 2014-08-25 | 2016-04-04 | 富士通株式会社 | 通信システム,異常制御装置および異常制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140181249A1 (en) | 2014-06-26 |
JP5962493B2 (ja) | 2016-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5962493B2 (ja) | プログラム、情報処理装置およびオブジェクト送信方法 | |
US6463480B2 (en) | Method and system of processing a plurality of data processing requests, and method and system of executing a program | |
CN109325016B (zh) | 数据迁移方法、装置、介质及电子设备 | |
KR19990029323A (ko) | 애플리케이션 프로그램 인터페이스와 이를 구현하는 방법 및 컴퓨터 프로그램 제품 | |
KR102601576B1 (ko) | 단계 지원 작업 흐름을 위한 방법 및 장치 | |
JP2010522915A (ja) | データ記憶リソース上のクライアント・データを管理するストレージ・マネージャにおけるデータ・フィルタリング方法およびコンピュータ・プログラム | |
JP2007148738A (ja) | 情報監視方法、システム及びプログラム | |
US20220114145A1 (en) | Resource Lock Management Method And Apparatus | |
US20160110123A1 (en) | Data object observation among domain-restricted containers | |
KR102589876B1 (ko) | 단계 지원 작업 흐름을 위한 방법 및 장치 | |
US11023159B2 (en) | Method for fast recovering of data on a failed storage device | |
EP4322003A1 (en) | Data transmission method, data processing method, and related product | |
US20140067886A1 (en) | Information processing apparatus, method of outputting log, and recording medium | |
WO2024037629A1 (zh) | 区块链的数据整合方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
WO2010113248A1 (ja) | 仮想計算機システム、情報処理装置、コンピュータプログラム及び接続制御方法 | |
CN113722116A (zh) | 一种调试消息的传输方法、装置、设备及介质 | |
US20130332932A1 (en) | Command control method | |
CN111385255B (zh) | 一种异步调用实现方法、装置、服务器及服务器集群 | |
JP2017142704A (ja) | コネクション管理プログラム、コネクション管理方法、および情報処理装置 | |
CN116301568A (zh) | 一种数据访问方法、装置以及设备 | |
US11500601B2 (en) | Method and system for providing a mesh network of displays using a universal serial bus | |
US10148518B2 (en) | Method and apparatus for managing computer system | |
JP2000276424A (ja) | 伝送データ変換装置及びプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2013186765A (ja) | バッチ処理システム、進捗状況確認装置、進捗状況確認方法、及びプログラム | |
JP6287691B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5962493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |