JP2014123103A - ディスプレイパネルおよびこれを有するディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイパネルおよびこれを有するディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014123103A
JP2014123103A JP2013219107A JP2013219107A JP2014123103A JP 2014123103 A JP2014123103 A JP 2014123103A JP 2013219107 A JP2013219107 A JP 2013219107A JP 2013219107 A JP2013219107 A JP 2013219107A JP 2014123103 A JP2014123103 A JP 2014123103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
display panel
polarizing layer
color filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013219107A
Other languages
English (en)
Inventor
Il-Yong Jung
一 龍 鄭
Dong Hwan Kin
東 煥 金
Seong-Eun Chung
聖 殷 鄭
Tae-Bae Kim
泰 培 金
Dong-Jun Lee
東 俊 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2014123103A publication Critical patent/JP2014123103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/35Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133521Interference filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133548Wire-grid polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133565Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements inside the LC elements, i.e. between the cell substrates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】 簡単な構造で光効率低下を最小化させる構造のディスプレイパネルおよびディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 本発明の実施形態によるバックライトユニットから光が提供されるディスプレイパネルは、上部基板と;上部基板と相互向き合うように配置される下部基板と;上部基板および下部基板の間に充填される液晶層と;下部基板の一側板面上に形成され、バックライトユニットからの光を偏光フィルタリングする下部偏光層と;上部基板の一側板面上に形成され、液晶層を通過した光を偏光フィルタリングする上部偏光層と;下部基板および上部基板の中でいずれか一つの板面上に形成され、既設定された複数カラーの光が出射されるように光をフィルタリングするカラーフィルター層と;を含み、下部偏光層、上部偏光層およびカラーフィルター層各々は線形格子を含む。
【選択図】 図2

Description

本発明は、板面上に映像を表示するディスプレイパネルおよびこれを有するディスプレイ装置に係り、さらに詳しくは、バックライトユニットから提供される光によって、映像を表示する液晶方式のパネルにおいて、光を偏光フィルタリングして好むカラーの光に変換する構造を改善したディスプレイパネルおよびこれを有するディスプレイ装置に関する。
一般的に、ディスプレイ装置は映像を表示するディスプレイパネルを備えて放送信号または多様なフォーマットの映像信号/映像データを表示できる装置として、TVまたはモニターなどで具現される。このようなディスプレイパネルはその特性にしたがって液晶パネル、プラズマパネルなどのように多様な構成形式で具現されて各種のディスプレイ装置に適用されている。ここで、パネル自主的に光を生成できない液晶パネルがディスプレイパネルに適用される場合、ディスプレイ装置は光を生成してディスプレイパネルに供給するバックライトユニットを備える。
液晶方式のディスプレイパネルはバックライトユニットからの照射光を偏光フィルタリングする偏光フィルムと、照射光をRGBカラーに各々変換させるカラーフィルター層を有する。ところで、このような偏光フィルムおよびカラーフィルター層は照射光の反射率/吸収率が高いのでパネル全体的に光効率が低く現れる。特に、カラーフィルター層はRGBの染料層を含むのに、各カラーの染料層は必要な波長領域の光だけを透過させてその他の波長領域の光は反射または吸収するので、光効率を低下させる大きい原因になる。
このような光効率低下を最小化させるために、従来のディスプレイパネルには高分子膜を多層で交差させて製作する高輝度強化フィルム(Dual Brightness Enhance Film;DBEF)を照射光が入射される面に積層させる。しかし、高輝度強化フィルムおよびカラーフィルター層は製造工程が複雑で、製造コストが高くて、ディスプレイパネルおよび該当パネルを適用したディスプレイ装置全体のコストを上昇させる要因になることができる。
従って、本発明の目的は、簡単な構造で光効率低下を最小化させる構造のディスプレイパネルおよびディスプレイ装置を提供することを目的とする。
本発明の実施形態によるバックライトユニットから光が提供されるディスプレイパネルは、上部基板と;前記上部基板と相互向き合うように配置される下部基板と;前記上部基板および前記下部基板の間に充填される液晶層と;前記下部基板の一側板面上に形成され、前記バックライトユニットからの光を偏光フィルタリングする下部偏光層と;前記上部基板の一側板面上に形成され、前記液晶層を通過した光を偏光フィルタリングする上部偏光層と;前記下部基板および前記上部基板の中でいずれか一つの板面上に形成され、既設定された複数カラーの光が出射されるように光をフィルタリングするカラーフィルター層と;を含み、前記下部偏光層、前記上部偏光層および前記カラーフィルター層各々は線形格子を含むことを特徴とする。
ここで、前記下部偏光層の前記線形格子は、前記バックライトユニットからの光の中で第1偏光方向の光を透過させるようにフィルタリングし、前記上部偏光層の前記線形格子は、前記液晶層を通過した光の中で前記第1偏光方向に対して垂直する第2偏光方向の光を透過させるようにフィルタリングすることができる。
また、前記下部偏光層の前記線形格子の延長方向は前記上部偏光層の前記線形格子の延長方向に対して垂直し、前記カラーフィルター層の前記線形格子の延長方向は、前記カラーフィルター層が前記下部基板上に形成された場合に前記下部偏光層の前記線形格子の延長方向と同一で、前記カラーフィルター層が前記上部基板上に形成された場合に前記上部偏光層の前記線形格子の延長方向と同一することができる。
また、前記液晶層の各ピクセルは前記複数のカラーにそれぞれ対応する複数のサブピクセルを含み、前記カラーフィルター層の前記線形格子のピッチ間隔は前記複数のサブピクセル別に各カラーの波長に対応するように設定されることができる。
ここで、前記複数のカラーはR(red)、G(green)、B(blue)カラーであることができる。
また、本発明の実施形態によるディスプレイ装置は、映像信号を受信する信号受信部と;前記信号受信部に受信される前記映像信号を既設定された映像処理プロセスにしたがって処理する信号処理部と;前記信号処理部によって処理される映像信号を映像で表示するディスプレイパネルと;前記ディスプレイパネル上に映像が表示されるように光を生成して前記ディスプレイパネルに供給するバックライトユニットを含み、前記ディスプレイパネルは、上部基板と;前記上部基板と相互向き合うように配置される下部基板と;前記上部基板および前記下部基板の間に充填される液晶層と;前記下部基板の一側板面上に形成され、前記バックライトユニットからの光を偏光フィルタリングする下部偏光層と;前記上部基板の一側板面上に形成され、前記液晶層を通過した光を偏光フィルタリングする上部偏光層と;前記下部基板および前記上部基板の中でいずれか一つの板面上に形成され、既設定された複数カラーの光が出射されるように光をフィルタリングするカラーフィルター層と;を含み、前記下部偏光層、前記上部偏光層および前記カラーフィルター層各々は線形格子を含むことを特徴とする。
ここで、前記下部偏光層の前記線形格子は、前記バックライトユニットからの光の中で第1偏光方向の光を透過させるようにフィルタリングし、前記上部偏光層の前記線形格子は、前記液晶層を通過した光の中で前記第1偏光方向に対して垂直する第2偏光方向の光を透過させるようにフィルタリングすることができる。
また、前記下部偏光層の前記線形格子の延長方向は前記上部偏光層の前記線形格子の延長方向に対して垂直し、前記カラーフィルター層の前記線形格子の延長方向は、前記カラーフィルター層が前記下部基板上に形成された場合に前記下部偏光層の前記線形格子の延長方向と同一で、前記カラーフィルター層が前記上部基板上に形成された場合に前記上部偏光層の前記線形格子の延長方向と同一することができる。
また、前記液晶層の各ピクセルは前記複数のカラーにそれぞれ対応する複数のサブピクセルを含み、前記カラーフィルター層の前記線形格子のピッチ間隔は前記複数のサブピクセル別に各カラーの波長に対応するように設定されることができる。
ここで、前記複数のカラーはR、G、Bカラーであることができる。
本発明によれば、簡単な構造で光効率低下を最小化させる構造のディスプレイパネルおよびディスプレイ装置を提供することができる。
本発明の第1実施形態によるディスプレイ装置の分解斜視図である。 図1のディスプレイ装置でディスプレイパネルの各構成要素の積層形態を示す断面図である。 図2のディスプレイパネルで下部偏光層の要部斜視図である。 図3の下部偏光層の層構成を示す側断面図である。 図2のディスプレイパネルで上部偏光層の層構成を示す側断面図である。 図2のディスプレイパネルで液晶層の各ピクセルに対するカラー別サブピクセルを示す例示図である。 図6の各サブピクセルに対応するカラーフィルター層の線形格子を示す例示図である。 図2のディスプレイパネルで下部偏光層、上部偏光層およびカラーフィルター層の各線形格子の延長方向を比較する例示図である。 図2のディスプレイパネルでカラーフィルター層の積層構造の例示を示す側断面図である。 図2のディスプレイパネルでカラーフィルター層の積層構造の例示を示す側断面図である。 図2のディスプレイパネルでカラーフィルター層の積層構造の例示を示す側断面図である。 本発明の第2実施形態による下部偏光層および上部偏光層の偏光形態を示す例示図である。 本発明の第3実施形態による下部偏光層および上部偏光層の偏光形態を示す例示図である。 本発明の第4実施形態にしたがって線形格子を製造する過程を示す例示図である。 本発明の第4実施形態にしたがって線形格子を製造する過程を示す例示図である。 本発明の第4実施形態にしたがって線形格子を製造する過程を示す例示図である。 本発明の第4実施形態にしたがって線形格子を製造する過程を示す例示図である。 本発明の第4実施形態にしたがって線形格子を製造する過程を示す例示図である。 本発明の第4実施形態にしたがって線形格子を製造する過程を示す例示図である。 本発明の第4実施形態にしたがって線形格子を製造する過程を示す例示図である。 本発明の第5実施形態によるディスプレイ装置の構成ブロック図である。
以下、添付図面を参照して本発明に対して詳しく説明する。以下の実施形態では、本発明の思想と直接的に関連のある構成に対してだけ説明し、その他の構成に対しては説明を省略する。しかし、本発明の思想が適用された装置またはシステムを具現することにおいて、このように説明が省略された構成が不必要を意味することではないことを明らかにする。
図1は本発明の第1実施形態によるディスプレイ装置1の分解斜視図である。図1に示すように、本実施形態によるディスプレイ装置1は内部に受容空間を形成するカバー部10、20と、カバー部10、20による受容空間に受容され映像が前方板面上に表示されるディスプレイパネル30と、ディスプレイパネル30を駆動させるパネル駆動部40と、カバー部10、20による受容空間内でディスプレイパネル30の後方板面と向き合うように配置されディスプレイパネル30に光を供給するバックライトユニット50と、を含む。
まず、図1に示す各方向に対して説明する。X、Y、Z方向は基本的に図1上でディスプレイパネル30の横、縦、高さ方向を各々示す。図面でディスプレイパネル30はX−Y平面上に配置され、カバー部10、20、ディスプレイパネル30およびバックライトユニット50はZ方向軸線に従って積層されるように配置される。X、Y、Z方向の反対方向は各々−X、−Y、−Z方向で示され、X−Y平面はX方向の軸およびY方向の軸によって形成される平面を意味する。
カバー部10、20はディスプレイ装置1の外形を形成し、内部に受容されたディスプレイパネル30およびバックライトユニット50を支持する。図面上でディスプレイパネル30を基準としてZ方向を前方/全面、−Z方向を後方/後面といえば、カバー部10、20はディスプレイパネル30の前方を支持する前方カバー10と、バックライトユニット50の後方を支持する後方カバー20と、を含む。前方カバー10はX−Y平面と平行する板面上に、ディスプレイパネル30の映像表示領域を外部に露出させる開口部を有する。
ディスプレイパネル30は本実施形態によると液晶パネルで具現される。液晶方式のディスプレイパネル30は二つの基板(図示せず)の間に液晶層(図示せず)が充填され、駆動信号の引加にしたがって液晶層(図示せず)の配列が調整されることによって板面上に映像が表示される。ディスプレイパネル30は独自に発光しなくて、映像表示領域に映像を表示するためにはバックライトユニット50から光が提供される。
パネル駆動部40は液晶層(図示せず)の駆動のための駆動信号をディスプレイパネル30に引加する。パネル駆動部40はゲート駆動IC(integrated circuit)41、データチップフィルムパッケージ43、印刷回路基板45を含む。
ゲート駆動IC41はディスプレイパネル30の基板(図示せず)上に集積形成され、ディスプレイパネル30の各ゲート(gate)ライン(図示せず)に接続される。データチップフィルムパッケージ43はディスプレイパネル30に形成された各データ(data)ライン(図示せず)に接続されることができる。ここでデータチップフィルムパッケージ43は半導体チップがベースフィルム上に形成された配線パターンとタブ(TAB、Tape Automated Bonding)技術によって接合されたタブテープ(TAB tape)を含むことができる。このようなチップフィルムパッケージとしては、例えば、テープキャリアパッケージ(Tape Carrier Package)、TCPまたはチップ オン フィルム(Chip On Film)、COF等が使用されることができる。一方、印刷回路基板45はゲート駆動IC41にゲート駆動信号を入力し、データチップフィルムパッケージ43にデータ駆動信号を入力する。
パネル駆動部40はこのような構成でディスプレイパネル30の各ゲートライン(図示せず)および各データライン(図示せず)に駆動信号を各々入力することによってピクセル単位で液晶層(図示せず)を駆動させる。
バックライトユニット50はディスプレイパネル30の後方板面に光を供給するようにディスプレイパネル30の後方、すなわちディスプレイパネル30の−Z方向に配置される。バックライトユニット50はディスプレイパネル30のエッジ領域に配置された光源部51と、ディスプレイパネル30の後方板面を向き合うようにディスプレイパネル30に平行するように配置された導光板53と、導光板53の下板面と向き合うように導光板53の下側に配置された反射板55と、ディスプレイパネル30および導光板53の間に介在した一つ以上の光学シーツ57と、を含む。
本実施形態では光源部51と導光板53の側方に配置され、光源部51の光照射方向および導光板53の光出射方向が相互直交するエッジ型バックライトユニット50の構成に対して表現している。しかし、バックライトユニット50の具現方式は本実施形態に限られず、多様に設計変更が可能なので、例えばバックライトユニット50は光源部51が導光板53の下方に配置され光源部51の光照射方向および導光板53の光出射方向が平行する直下型構成で具現されることもできる。
光源部51は光を生成し、生成した光を導光板53に入射されるように照射する。光源部51はディスプレイパネル30の板面、すなわちX−Y平面に対して起立するように設置され、ディスプレイパネル30または導光板53の4方向角の中で一つ以上に従って配置される。光源部51はX方向に従って延長されたモジュール基板(図示せず)上にLED(light−emitting diode)等で具現された発光素子(図示せず)が順次的に配置されることによって具現される
導光板53はアクリル射出物などで具現されたプラスチック レンズとして、光源部51から入射される光をディスプレイパネル30の全体映像表示領域に対して均一に案内する。導光板53は−Z方向の板面の下板面が反射板55と向き合って、上板面および下板面の間に形成された導光板53の4方向の四つの側壁の中でY方向および−Y方向の側壁が光源部51と向き合う。光源部51からの照射光はこのような導光板53のY方向および−Y方向の側壁に入射される。
導光板53は下板面上に形成され、導光板53内を伝播する光を乱反射させたりまたは光の進行方向を変換させる多様な光学パターンを有するところ、これによって導光板53から出射される光の分布を均一にすることができる。
反射板55は導光板53の下側で、導光板53の内側から外側に出る光を再び導光板53内に入射するように反射させる。反射板55は導光板53の下板面に形成された光学パターンによって反射されない光を再び導光板53内に反射させる。このために、反射板55のZ方向板面は全反射特性を有する。
光学シーツ57は一つ以上が導光板53上部に積層されることによって導光板53から出射される光の光特性を調整する。光学シーツ57は拡散シーツ、プリズムシーツ、保護シーツなどを含め、調節しようとする光特性の最終結果を考慮して二つ以上の種類のシーツが組合わせて積層されることができる。
以下、本実施形態によるディスプレイパネル100の具体的な構成に対して図2を参照して説明する。図2はディスプレイパネル100の各構成要素の積層形態を示す断面図である。本図面のディスプレイパネル100は前述した図1のディスプレイパネル30と実質的に同じ構成として、図1のディスプレイ装置1に適用することができる。
図2に示すように、バックライトユニット50(図1参照)からZ方向に伝えられる照射光はディスプレイパネル100に入射され、ディスプレイパネル100を構成する多様な構成要素を通じてZ方向に出射される。
以下説明で上部および下部の表現は、光の進行方向のZ方向に従って、相対的な配置または積層関係を示すためであることを明らかにする。例えば、上部基板110を基準とする時、上部基板110の上側方向は上部基板110から照射光が出射されるZ方向を、上部基板110の下側方向は上部基板110に照射光が入射される−Z方向を意味する。
ディスプレイパネル100は上部基板110と、上部基板110に向き合うように配置された下部基板120と、上部基板110および下部基板120の間に充填される液晶層130と、液晶層130および下部基板120の間に介在した下部偏光層140と、液晶層130および上部基板110の間に介在した上部偏光層150と、上部基板110の光出射面上に形成されたカラーフィルター層160と、カラーフィルター層160上に積層された光反射抑制層170と、を含む。
ここで、本実施形態によれば、下部偏光層140、上部偏光層150およびカラーフィルター層160は既設定された間隔のピッチ(pitch)で配列された線形格子を含む。これに対する詳しい説明は後述する。
以下、ディスプレイパネル100の各構成要素に対して具体的に説明する。
上部基板110および下部基板120は光の進行方向に従って所定の間隔を置いて相互向き合うように配置された透明基板である。材質上の側面で、上部基板110および下部基板120はグラス(glass)材質またはプラスチック材質の基板で具現される。例えば、プラスチック基板が適用される場合に、上部基板110および下部基板120はpolycarbonate、PI(polymide)、PES(polyethersulphone)、PAR(polyacrylate)、PEN(polyethylenenaphthelate)、PET(polyethyleneterephehAlate)等の材質が適用されることができる。
上部基板110および下部基板120は液晶層130の駆動方式にしたがって異なる特性が要求される。例えば、液晶層130の駆動方式が受動行列(passive matrix)方式ならばsoda lime glassが使用され、能動行列(active matrix)である場合にはalkali free glassとborosilicate glassが使用されることができる。
液晶層130は上部基板110および下部基板120の間に位置し、引加される駆動信号にしたがって液晶の配列が変化することによって光透過を調整する。普通の液体は分子の方向と配列に規則性がないが液晶はある程度の規則性を有する液体相(liquid phase)と似ている。例えば、加熱して溶かせば複屈折などの異方性を示す液体相になる固体がある。液晶は複屈折や色の変化のような光学的特徴を有する。規則性は結晶(crystAl)の性質で、物質の相は液体(liquid)と似ているのでこの二種類の性質を有する物質という意で液晶(liquid crystAl)と言う。このような液晶に電圧が引加されれば分子の配列が変化し、したがって光学的性質が変わる。
液晶層130の液晶は分子配列によりネマティク(nematic)、コレステリック(cholesteric)、スメクチック(smectic)、強誘電性液晶に分類されることができる。
下部偏光層140は下部基板120の光出射面上に形成される。下部偏光層140は照射光の中で既設定された第1偏光方向の成分だけを透過させ、第1偏光方向でない成分は反射させる。
上部偏光層150は上部基板110の光入射面上に形成される。上部偏光層150は下部基板120、下部偏光層140および液晶層130を通過した照射光の中で既設定された第2偏光方向の成分だけを透過させ、第2偏光方向でない成分は反射させる。
ここで、第2偏光方向は第1偏光方向と相違し、さらに詳しくは、第1偏光方向に垂直する。これは照射光が液晶層130を通過するのに伴って、照射光の偏光方向が液晶層130により90度回転するためである。万一、上部偏光層150が下部偏光層140と同一に第1偏光方向の光成分を透過させれば、下部偏光層140を通過した第1偏光方向の照射光は液晶層130を通過するのに伴って第2偏光方向になるので上部偏光層150を通過できないだろう。したがって、上部偏光層150が透過させる光の偏光方向は下部偏光層140が透過させる光の偏光方向に対して垂直する。
上部偏光層150および下部偏光層140は上部基板110および下部基板120の板面上で所定方向で延長されたバー(bar)形状の線形格子(図示せず)をそれぞれ含む。このような線形格子(図示せず)の延長方向は各偏光方向に対応するように設けられる。上部偏光層150および下部偏光層140の詳しい構成に対しては後述する。
カラーフィルター層160は下部基板120および上部基板110の板面の中で、下部偏光層140および上部偏光層150が形成されなかった板面上に形成される。本実施形態の場合、カラーフィルター層160は上部基板110の光出射面上に形成される。
カラーフィルター層160はディスプレイパネル100に入射される照射光を既設定されたカラーを例えばRGBカラーに変換させ、該当カラーに変換された照射光を出射する。液晶層130のピクセル(pixel)はRGBカラー各々に対応するサブピクセル(sub−pixel)を含み、カラーフィルター層160は各カラー別サブピクセルに対してカラー別フィルタリングを行う。これによって、各サブピクセルを通過する照射光はカラーフィルター層160によりRGBカラーの光に変換される。
カラーフィルター層160は従来の染料によるカラーフィルターリング方式でない、上部偏光層150および下部偏光層140と類似な線形格子(図示せず)の構造を有する。ただし、カラーフィルター層160の線形格子(図示せず)はカラーフィルターリングを行うために、上部偏光層150および下部偏光層140と異なるようにさらに特徴的な構造を有するところ、これに関する詳しい説明は後述する。
光反射抑制層170はディスプレイパネル100の最上層に積層される。光反射抑制層170は外部環境による表面反射光を乱反射、吸収または消滅させることによって、外部光による表面反射を減少させる。光反射抑制層170はアンチグレア(anti−glare)フィルムまたはアンチリフレクション(anti−reflection)フィルムで具現される。または、光反射抑制層170は数十乃至数百nmの単位を有するナノスケールの構造体のエムボシン(embossing)形状のパターンがカラーフィルター層160上に形成されることによって具現されることもできる。
以下、下部偏光層140の構造に対して図3を参照して説明する。図3は下部偏光層140の要部斜視図である。図3に示すように、下部偏光層140は特定方向に延長されたバー(bar)形状の線形格子141が下部基板120上に配列されることによって具現される。線形格子141は既設定された高さ(H)、幅(W)およびピッチ(P)を有して周期的に配列される。
線形格子141のピッチ(P)を光の波長の1/2で調節すれば回折波が形成されず、透過光および反射光だけが存在する。隣接する二つの線形格子141の間にはスリット(slit)が形成され、入射光がこのスリット(slit)を通過しながら線形格子141の延長方向に垂直する第1偏光方向の第1偏光成分は下部偏光層140を通過する。反面、線形格子141の延長方向に平行する第2偏光方向の第2偏光成分は再び反射する。すなわち、このような線形格子141構造によって、下部偏光層140を通過する光は第1偏光方向に偏光フィルタリングされる。
下部偏光層140を通過しなくて反射される光は、光源部51(図1参照)で生成される光と共に反射板55(図1参照)によってディスプレイパネル100に再反射される。すなわち、下部偏光層140により通過しなくてフィルタリングされる光が再活用されることもできるので、従来のDBEFフィルムを使用しなくてもディスプレイパネル100が通過させる光の全体的な光効率を向上させることができる。
下部偏光層140は下部基板120上に金属層を蒸着しナノインプリントリソグラフィー(nano imprint lithography、NIL)のような工程で線形格子141をパターニング(patterning)することによって形成され、これによって、入射光の偏光が格子に平行する場合には反射される反面、格子に垂直する場合には透過される。
下部偏光層140の偏光フィルタリング特性を向上させるためには、線形格子141の幅(W)と高さ(H)の比であるアスペクト比(aspect ratio)が1:3以上であることが好ましい。具体的な数値を例えば、ピッチ(P)が100乃至150nm、幅(W)が50乃至75nm、高さ(H)が150nmである場合に良好な偏光フィルタリング特性を期待することができる。
一方、下部偏光層140の線形格子141はX−Y平面に従って延長される。線形格子141の延長方向がY方向に平行する場合、後述する上部偏光層150の線形格子151(図5参照)の延長方向はY方向に垂直するX方向に平行する。このように、下部偏光層140の線形格子141は上部偏光層150の線形格子151(図5参照)に対して垂直する延長方向を有し、これによって第1偏光方向は第2偏光方向に対して垂直する。
図4は下部偏光層140の層構成を示す側断面図である。図4に示すように、下部偏光層140の線形格子141は下部基板120上の金属層141aと、光の進行方向に従って金属層141aの上部に形成された誘電体層141bを含む。
下部偏光層140は上で説明した線形格子141構造だけによっても光の偏光フィルタリングを行うことができる。しかし、光の偏光フィルタリング効率を向上させるために、下部偏光層140は反射率の良いAl、Cu、Agなどの材質を含む金属層141aを有する。この金属層141aはMoWのように強性を高めた合金材質や、伝導性ポリマー(polymer)を含むこともできる。
金属層141aにより偏光フィルタリング特性が向上する原理は、金属がナノ スケール単位である時に自由電子の振動によって金属表面で発生するプラズモン共鳴(plasmon resonance)特性によることであり、これに関する詳しい説明は省略する。
誘電体層141bは金属層141aを保護し、金属層141aと共にプラズモン共鳴現象による表面プラズモン波(surface plasmon wave)の生成に寄与して偏光フィルタリング特性を向上させる。誘電体層141bは酸化珪素の材質を含む。
上部偏光層150は下部偏光層140と同じ原理が適用される。上部偏光層150は上部基板110の光入射面上に下部偏光層140と類似の形態で線形格子が形成されるところ、下部偏光層140のような原理にしたがって特定偏光方向の光だけを透過させる。
図5は上部偏光層150の層構成を示す側断面図である。図5に示すように、上部偏光層150は下部偏光層140に向き合うように上部基板110の光入射面上に形成された線形格子151を含む。線形格子151の延長方向は下部偏光層140の線形格子141の延長方向に対して垂直するので、上部偏光層150が透過させる偏光方向は下部偏光層140が透過させる偏光方向に対して垂直する。
上部偏光層150は上部基板110の下側面上に形成された金属層151aと、金属層151aの下側に形成された誘電体層151bを含む。上部偏光層150が特定偏光方向の光を透過させる原理は下部偏光層140の場合と同一なので、詳しい説明を省略する。
以下、カラーフィルター層160の具体的な構成に対して説明する。
図6は液晶層130(図2参照)の各ピクセル210に対するカラー別サブピクセル211、213、215を示す例示図である。図6に示すように、一つのピクセル210はRGBの三つのカラーに各々対応する三つのサブピクセル211、213、215を含む。すなわち、ピクセル210はレッド(red)カラーの光出射領域に対応するレッド サブピクセル211と、グリーン(green)カラーの光出射領域に対応するグリーンサブピクセル213と、ブルー(blue)カラーの光出射領域に対応するブルーサブピクセル215と、を含む。
カラーフィルター層160は基本的に下部偏光層140および上部偏光層150と類似の線形格子の構造を有する。ただし、下部偏光層140および上部偏光層150それぞれの線形格子のピッチが同一なことに比べて、カラーフィルター層160の線形格子はこのような各サブピクセル211、213、215に対応して異なるピッチを有するように形成される。
図7は図6の各サブピクセル211、213、215に対応するカラーフィルター層160の線形格子161R、161G、161Bを示す例示図である。図7に示すように、カラーフィルター層160はレッド サブピクセル211の対応領域に形成されたレッド線形格子161Rと、グリーンサブピクセル213の対応領域に形成されたグリーン線形格子161Gと、ブルーサブピクセル215の対応領域に形成されたブルー線形格子161Bと、を含む。
各カラー別線形格子161R、161G、161BのピッチP1、P2、P3は該当カラーに対応する間隔を有するように設定される。例えば、レッド線形格子161RのピッチP1は赤色光波長の1/2より小さく、グリーン線形格子161GのピッチP2は緑色光波長の1/2より小さく、ブルー線形格子161BのピッチP3は青色光波長の1/2より小さいように配列される。このように、サブピクセル211、213、215別に線形格子161R、161G、161Bのピッチを異なるように設定することによって、入射光の波長を調節してサブピクセル211、213、215ごとに異なるカラーの光を出射させることができる。
レッド線形格子161RのピッチP1は赤色光波長の1/2より小さい約330〜390nmであり、入射光はレッド線形格子161Rを通過しながら所定の第1偏光成分を有する赤色光で分光される。グリーン線形格子161GのピッチP2は約250〜290nmであり、ブルー線形格子161BのピッチP3は約220〜240nmと設定される。すなわち、線形格子161R、161G、161BのピッチP1、P2、P3はR、G、B順で小さくなる。ただし、このような数値関係は一つの例示であるだけ、特定の数値が本発明の思想を限定することではないことを明らかにする。
ここで、カラーフィルター層160の線形格子の延長方向はカラーフィルター層160が下部基板120および上部基板110の中でいずれの板面に形成されるのにしたがって決定される。
図8は下部偏光層140、上部偏光層150およびカラーフィルター層160の各線形格子の延長方向を比較する例示図である。図8に示すように、バックライトユニット50(図1参照)からの照射光がZ方向に進行されるといえば、下部偏光層140、上部偏光層150およびカラーフィルター層160の各線形格子はX−Y平面に平行するように延長される。
下部基板120の一板面上に下部偏光層140が形成され上部基板110の一板面上に上部偏光層150が形成される状態で、カラーフィルター層160は下部偏光層140および上部偏光層150が形成されない下部基板120および上部基板110のいずれか一つの板面上に形成される。
例えば、上部偏光層150が上部基板110の光出射面上に形成されカラーフィルター層160の上部基板110の光入射面上に形成される構成、下部偏光層140が下部基板120の光入射面上に形成されカラーフィルター層160が下部基板120の光出射面上に形成される構成、下部偏光層140が下部基板120の光出射面上に形成されカラーフィルター層160が下部基板120の光入射面上に形成される構成などが可能である。
本実施形態によると、上部偏光層150が上部基板110の光入射面上に形成され、カラーフィルター層160は上部基板110の光出射面上に形成される。
これによって、カラーフィルター層160の線形格子の延長方向は、カラーフィルター層160が下部基板120に形成される場合には下部偏光層140と同一で、カラーフィルター層160が上部基板110に形成される場合には上部偏光層150と同一である。
本図面に示すように、下部偏光層140の線形格子の延長方向E1はY方向に平行する。この場合、上部偏光層150の線形格子の延長方向E2はY方向に垂直するX方向に平行する。また、カラーフィルター層160が上部基板110上に形成されるので、カラーフィルター層160の線形格子の延長方向E3は、上部偏光層150の場合と同一にX方向に平行する。
このように設定される理由は、カラーフィルター層160が下部偏光層140および上部偏光層150と類似の線形格子構造を有するので、カラーフィルター層160により光の偏光フィルタリングが発生することができるのである。万一、上部基板110上に形成されたカラーフィルター層160の線形格子の延長方向E3が上部偏光層150と同一でないならば、ディスプレイパネル100に出射される光の偏光フィルタリング効率を低下させることもできる。
したがって、カラーフィルター層160の線形格子の延長方向E3は、カラーフィルター層160が下部基板120上に形成された場合に下部偏光層140の線形格子の延長方向E1と同一で、カラーフィルター層160が上部基板110上に形成された場合に上部偏光層150の線形格子の延長方向E2と同一である。
図9乃至図11はカラーフィルター層160の積層構造の例示を示す側断面図である。
図9に示すように、カラーフィルター層160は上部基板110の光出射面上に起立形成された線形格子161を含む。線形格子161は上部基板110上に第1金属層161a、絶縁層161b、第2金属層161cが順次的に積層される。
第1金属層161aおよび第2金属層161cは下部偏光層140および上部偏光層150の場合と類似に、Al、Agなどの金属を約100nm以下の厚さで形成する。図面に図示されることはなかったが、第1金属層161aおよび上部基板110の間にMgF2のような誘電体コーティングが形成されることもできる。絶縁層161BはZnSe、TiQ2のような誘電体を150nm以下厚さで形成する。
または、図10に示すように、カラーフィルター層160は上部基板110上に絶縁層161d、金属層161eが順次的に積層されることもできる。金属層161eはAl、Agなどの金属を100nm以下厚さで形成し、絶縁層161dはSiNxのような物質を100nm以下で形成する。
または、図11に示すように、カラーフィルター層160は上部基板110上に絶縁層161fを全体的にコーティングし、その上に金属層161Gによる格子を形成することもできる。このように、カラーフィルター層160は多様な形態で具現されることができる。
一方、前記実施形態では下部偏光層140または上部偏光層150が透過させる光の偏光成分が、下部偏光層140または上部偏光層150の板面全体的に同一に設定された場合に対して説明した。しかし、下部偏光層140または上部偏光層150は全体板面上で各領域別に異なる偏光成分を透過させるように設けられることもできる。
図12は下部偏光層310および上部偏光層320の偏光形態を示す例示図である。図12に示すように、下部偏光層310および上部偏光層320は相互向き合うように配置される。下部偏光層310および上部偏光層320上の直線は線形格子の延長方向を示していることとして、この直線の方向にしたがって透過させる光の偏光成分が結晶される。例えば、横線が光の第1偏光成分を透過させれば、縦線は第1偏光成分に垂直する第2偏光成分を透過させる。
下部偏光層310は複数の行で区画されるところ、第1偏光成分を透過させる第1下部偏光領域311と、第2偏光成分を透過させる第2下部偏光領域312と、を含む。下部偏光層310の全体領域で、第1下部偏光領域311は奇数番目の行に、第2下部偏光領域312は偶数番目の行に交代で形成される。
上部偏光層320また下部偏光層310と類似に複数の行で区切られ、第1偏光成分を透過させる第1上部偏光領域321と、第2偏光成分を透過させる第2上部偏光領域322と、を含む。ここで、上部偏光層320の全体領域で、第1上部偏光領域321は偶数番目の行に、第2上部偏光領域322は奇数番目の行に交代で形成される。
すなわち、第1下部偏光領域311は第2上部偏光領域322に対応するように、第2下部偏光領域312は第1上部偏光領域321に対応するようにそれぞれ配置される。
3次元映像を表示することにおいて、例えば奇数番目の行に対応する領域に左眼映像が、偶数番目の行に対応する領域に右眼映像がそれぞれ引加されることができる。万一偏光メガネがユーザーの左眼に対して第2偏光成分を透過させ、ユーザーの右眼に対して第1偏光成分を透過させるように設けられた場合、偏光メガネを着用したユーザーは左眼で左眼映像を認知する一方、右眼で右眼映像を認知する。このような構造によって左眼映像および右眼映像が同時に表示されるとしても、ユーザーは3次元映像を認知することができる。
図13は図12と異なる構造の下部偏光層330および上部偏光層340の偏光形態を示す例示図である。図13に示すように、下部偏光層330および上部偏光層340は相互向き合うように配置される。下部偏光層330および上部偏光層340上の直線は線形格子の延長方向を示していることとして、これら直線の方向にしたがって透過させる光の偏光成分が結晶される。例えば、横線が光の第1偏光成分を透過させれば、縦線は第1偏光成分に垂直する第2偏光成分を透過させる。
下部偏光層330はチェスボードのように、複数のセル領域331、332がマトリックス形状で配列されるように区画される。各セル領域331、332は第1偏光成分を透過させる第1下部偏光領域331および第2偏光成分を透過させる第2下部偏光領域332を含み、第1下部偏光領域331および第2下部偏光領域332は相互交代で形成される。
上部偏光層340も下部偏光層330と類似の構造を有するところ、第1偏光成分を透過させる第1上部偏光領域341と、第2偏光成分を透過させる第2上部偏光領域342は相互交代で形成される。
ここで、第1下部偏光領域331は第2上部偏光領域342に対応するように、第2下部偏光領域332は第1上部偏光領域341に対応するようにそれぞれ配置される。
3次元映像を表示する時には、隣接するセル領域ごとに表示される映像が異なるように、すなわち左眼映像および右眼映像がチェスボードの黒色領域および白色領域が交代で現れるように表示される。これによって、偏光メガネを着用したユーザーが3次元映像を認知することができる。
この場合、実質的にディスプレイパネル100の解像度より低い解像度の映像が表示されるが、格子形状で左眼映像および右眼映像が反復されるのでユーザーが認知する解像度の減少程度は図12である場合より相対的に少ない。
このような構造が適用されたディスプレイパネル100は3次元映像を表示するディスプレイ装置、特にユーザーがパッシブ(passive)方式の偏光メガネを通じて3次元映像を認めるように設けられたディスプレイ装置である場合に効果的である。
一方、以上の実施形態のような形態の線形格子を製造するために、次のような製造過程が適用されることができる。
図14乃至図20は線形格子を製造する過程を示す例示図である。
図14に示すように、製造者はクリスタルのような材質の平坦なグラスまたはプレート410上に紫外線硬化性レジン420を所定の厚さで塗布する。外周面上に線形格子形状431がパターニングされる金属円筒430を塗布されたレジン(resin)420の上で一定方向に転がせば、金属円筒430の進行方向に従ってレジン コーティング層420は線形格子形状421を有する。製造者は線形格子形状421に紫外線を照射させることによって線形格子形状421を硬化させる。これによって、レジン420によるマスター型枠421が製造される。
金属円筒430の外周面に線形格子形状431を形成する方法は多様に決定されることができるところ、例えばプラズマ食刻のような方法が適用されることができる。
図15に示すように、製造者は完成されたマスター型枠421上にポリビニール アルコール(polyvinyl alchol、PVA)層450をコーティングする。PVAは酢酸ビニール重合体を原料でして、酢酢基を水酸基に変更することによって製造される物質であり、水酸基を含むので水溶性の性質を有する。すなわち、PVAは水に洗浄することによって除去されることができる。
製造者はPVA層450上に接着剤460を塗布し、キャリア470をその上に積層させる。ここで、キャリア470は材質が限定されない平坦なプレートを含む。
接着剤460によりPVA層450がキャリア470に接着されれば、製造者はPVA層450をマスター形421から分離させることによってPVA形450を製造する。
図16に示すように、製造者は分離したPVA層450が上を、キャリア470が下に向かうようにする。また、製造者はPVA層450の上にフォトレジスト(photoresist)層480をコーティングする。これによって、線形格子形成のための2次型枠が形成される。
図17に示すように、製造者はグラス500の上に既設定された格子用物質、例えば金属層510および誘電体層520を順次的にコーティングする。ここで、グラス500はディスプレイパネル100の上部基板110または下部基板120である。このような状態で、前述した図16に示すような2次型枠を図17に図示された誘電体層520上に積層させる。
本実施形態で格子用物質は金属層510および誘電体層520を全部含むが、設計方式にしたがって金属層510および誘電体層520の中でいずれか一つだけを含むこともできる。
図18に示すように、製造者は既に製造した2次型枠(図16参照)を誘電体層520上に積層させる。この時、製造者はフォトレジスト層480が誘電体層520の真上に積層されるようにする。すなわち、製造者は2次型枠(図16参照)を覆して誘電体層520の上に置く。
この時、製造者はキャリア470(図16参照)を除去してPVA層450が一番上部に置かれるようにする。
製造者は水洗浄によってPVA層450を除去する。PVAは水溶性であるので、水洗浄によってPVA層450はフォトレジスト層480から容易に除去される。
図19に示すように、製造者はフォトレジスト層480が最上層に積層された状態でエッチング(etching)600を行う。エッチング方法は酸素またはアルゴンガスによるドライエッチングを含む多様なエッチング方式が適用されることができる。
フォトレジスト層480は相対的に厚さの厚い領域481と厚さの薄い領域482が交代で配置され、エッチング600によって厚さの薄い領域482に対応する誘電体層520および金属層510が侵食される。反面、厚さの厚い領域481ではフォトレジスト層480による侵食の遅延によって誘電体層520に対する侵食を防止することができる。
図20に示すように、製造者はエッチングが完了すれば残っているフォトレジスト層480を除去し、これによってグラス500上に金属層510および誘電体層520による線形格子が完成される。
このような過程によって、大型画面の線形格子構造を適用することにおいて、線形格子の間にピッチの不均一が発生するシーム ライン(seam line)のない線形格子を製造することができる。
以下、本発明の実施形態によるディスプレイ装置900の構成に対して図21を参照して説明する。図21は本実施形態によるディスプレイ装置900の構成ブロック図である。図21に示すように、ディスプレイ装置900は映像信号を受信する信号受信部910と、信号受信部910に受信される映像信号を既設定された映像処理プロセスにしたがって処理する信号処理部920と、信号処理部920により処理される映像信号に対応して駆動信号を出力するパネル駆動部930と、パネル駆動部930からの駆動信号によって映像信号に基づく映像を表示するディスプレイパネル940と、信号処理部920により処理される映像信号に対応してディスプレイパネル940に光を供給するバックライトユニット950と、を含む。
本実施形態のディスプレイ装置900はTV、モニター、携帯用メディア プレーヤー、モバイル フォンなど、映像を表示可能な多様な方式の装置で具現されることができる。
信号受信部910は映像信号/映像データを受信して信号処理部920に伝達する。信号受信部910は受信する映像信号の規格およびディスプレイ装置900の具現形態に対応して多様な方式で設けられることができる。例えば、信号受信部910は放送局(図示せず)から送出されるRF(radio frequency)信号を無線で受信したり、コンポジット(composite)ビデオ、コンポーネント(component)ビデオ、スーパービデオ(super video)、SCART、HDMI(high definition multimedia interface(登録商標))、ディスプレイポート(DisplayPort)、UDI(unified display interface)、またはワイヤレス(wireless)HD規格などによる映像信号を有線で受信することができる。信号受信部910は映像信号が放送信号である場合、この放送信号をチャンネル別にチューニングするチューナー(tuner)を含む。または信号受信部910はネットワークを通じてサーバー(図示せず)から映像データパケットを受信することもできる。
信号処理部920は信号受信部910に受信される映像信号に対して多様な映像処理プロセスを行う。信号処理部920はこのようなプロセスを行う映像信号をパネル駆動部930に出力することによって、ディスプレイパネル940に該当映像信号に基づく映像が表示されるようにする。
信号処理部920が行う映像処理プロセスの種類は限定されず、例えば映像データの映像フォーマットに対応するデコーディング(decoding)、インターレース(interlace)方式の映像信号をプログレッシブ(progressive)方式で変換するディ−インタレーシング(de−interlacing)、映像信号を既設定された解像度で調整するスケーリング(scaling)、映像画質改善のためのノイズ減少(noise reduction)、ディテール強化(detail enhancement)、フレームリフレッシュ
レート(frame refresh rate)変換等を含むことができる。
信号処理部920はこのような色々な機能を統合させたSOC(system―on―chip)、またはこのような各プロセスを独自に行うことができる個別的な構成が印刷回路基板上に装着されることによって映像処理ボード(図示せず)で具現されてディスプレイ装置900に内装される。
パネル駆動部930、ディスプレイパネル940、バックライトユニット950の構成は前述した実施形態での構成と実質的に同じ構成であるので前述した実施形態の説明を応用できるところ、パネル駆動部930、ディスプレイパネル940、バックライトユニット950に対しては詳しい説明を省略する。
前述した実施形態は例示的なものに過ぎず、当該技術分野の通常の知識を有する者ならば多様な変形および均等な他実施形態が可能である。したがって、本発明の技術的な保護範囲は下記の特許請求の範囲に記載された発明の技術的思想によって定められる。
1 ディスプレイ装置
30、 100 ディスプレイパネル
50 バックライトユニット
110 上部基板
120 下部基板
130 液晶層
140 下部偏光層
150 上部偏光層
160 カラーフィルター層
170 反射光抑制層

Claims (8)

  1. バックライトユニットから光が提供されるディスプレイパネルにおいて、
    上部基板と;
    前記上部基板と相互向き合うように配置される下部基板と;
    前記上部基板および前記下部基板の間に充填される液晶層と;
    前記下部基板の一側板面上に形成され、前記バックライトユニットからの光を偏光フィルタリングする下部偏光層と;
    前記上部基板の一側板面上に形成され、前記液晶層を通過した光を偏光フィルタリングする上部偏光層と;
    前記下部基板および前記上部基板の中でいずれか一つの板面上に形成され、既設定された複数カラーの光が出射されるように光をフィルタリングするカラーフィルター層と;
    を含み、
    前記下部偏光層、前記上部偏光層および前記カラーフィルター層各々は線形格子を含むことを特徴とするディスプレイパネル。
  2. 前記下部偏光層の前記線形格子は、前記バックライトユニットからの光の中で第1偏光方向の光を透過させるようにフィルタリングし、
    前記上部偏光層の前記線形格子は、前記液晶層を通過した光の中で前記第1偏光方向に対して垂直する第2偏光方向の光を透過させるようにフィルタリングすることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネル。
  3. 前記下部偏光層の前記線形格子の延長方向は前記上部偏光層の前記線形格子の延長方向に対して垂直し、
    前記カラーフィルター層の前記線形格子の延長方向は、前記カラーフィルター層が前記下部基板上に形成された場合に前記下部偏光層の前記線形格子の延長方向と同一で、前記カラーフィルター層が前記上部基板上に形成された場合に前記上部偏光層の前記線形格子の延長方向と同一なことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネル。
  4. 前記液晶層の各ピクセルは前記複数のカラーにそれぞれ対応する複数のサブピクセルを含み、
    前記カラーフィルター層の前記線形格子のピッチ間隔は前記複数のサブピクセル別に各カラーの波長に対応するように設定されたことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネル。
  5. 前記複数のカラーはR(red)、G(green)、B(blue)カラーであることを特徴とする請求項4に記載のディスプレイパネル。
  6. 複数のピクセルをさらに含み、
    それぞれの前記ピクセルは前記ピクセルのカラーフィルターを形成する前記カラーフィルター層のセクションを含み、
    相互隣接の行に位置する前記ピクセルたちの前記カラーフィルターたちは相互垂直する線形パターンを有することを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネル。
  7. 前記複数のピクセルは、
    第1方向の線形パターンを有するカラーフィルターを含むピクセルの第1セットと、
    第1方向に対して垂直する第2方向の線形パターンを有するカラーフィルターを含むピクセルの第2セットとを含み、
    前記ピクセルの第1セットはユーザーの左眼よって見られる映像を形成するように設けられ、前記ピクセルの第2セットはユーザーの右眼によって見られる映像を形成するように設けられることを特徴とする請求項6に記載のディスプレイパネル。
  8. ディスプレイ装置において、
    映像信号を受信する信号受信部と;
    前記信号受信部に受信される前記映像信号を既設定された映像処理プロセスにしたがって処理する信号処理部と;
    前記信号処理部によって処理される映像信号を映像で表示するディスプレイパネルと;
    前記ディスプレイパネル上に映像が表示されるように光を生成して前記ディスプレイパネルに供給するバックライトユニットを含み、
    前記ディスプレイパネルは、
    上部基板と;
    前記上部基板と相互向き合うように配置される下部基板と;
    前記上部基板および前記下部基板の間に充填される液晶層と;
    前記下部基板の一側板面上に形成され、前記バックライトユニットからの光を偏光フィルタリングする下部偏光層と;
    前記上部基板の一側板面上に形成され、前記液晶層を通過した光を偏光フィルタリングする上部偏光層と;
    前記下部基板および前記上部基板の中でいずれか一つの板面上に形成され、既設定された複数カラーの光が出射されるように光をフィルタリングするカラーフィルター層と;
    を含み、
    前記下部偏光層、前記上部偏光層および前記カラーフィルター層各々は線形格子を含むことを特徴とするディスプレイ装置。
JP2013219107A 2012-12-21 2013-10-22 ディスプレイパネルおよびこれを有するディスプレイ装置 Pending JP2014123103A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0150762 2012-12-21
KR1020120150762A KR20140081221A (ko) 2012-12-21 2012-12-21 디스플레이 패널 및 이를 가지는 디스플레이장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014123103A true JP2014123103A (ja) 2014-07-03

Family

ID=49382208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013219107A Pending JP2014123103A (ja) 2012-12-21 2013-10-22 ディスプレイパネルおよびこれを有するディスプレイ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140176413A1 (ja)
EP (1) EP2746843A1 (ja)
JP (1) JP2014123103A (ja)
KR (1) KR20140081221A (ja)
CN (1) CN103885240A (ja)
WO (1) WO2014098359A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113138490A (zh) * 2021-04-23 2021-07-20 武汉华星光电技术有限公司 反射式显示面板

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016076448A1 (ko) * 2014-11-11 2016-05-19 최욱 높은 채도 또는 짙은 농도의 색을 창출하는 편광을 이용한 색 창출 장치
KR102309899B1 (ko) 2015-04-29 2021-10-08 삼성전자 주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
CN105607334B (zh) * 2016-01-06 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制备方法、显示面板、显示装置
KR102581465B1 (ko) 2016-01-12 2023-09-21 삼성전자주식회사 회절형 컬러 필터를 구비하는 입체 영상 표시 장치
US10514573B2 (en) 2016-02-05 2019-12-24 Agency For Science, Technology And Research Device and arrangement for controlling an electromagnetic wave, methods of forming and operating the same
CN105572955A (zh) * 2016-02-24 2016-05-11 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制作方法、显示面板、触控面板
KR20170119793A (ko) * 2016-04-19 2017-10-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20180045319A (ko) 2016-10-25 2018-05-04 삼성전자주식회사 지향성 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 입체 영상 표시 장치
CN107359180B (zh) * 2017-07-07 2020-05-22 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置和显示装置的制作方法
KR102083459B1 (ko) * 2017-11-30 2020-03-04 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 이를 이용한 안경형 증강현실기기
CN109557698B (zh) * 2019-01-31 2022-12-02 京东方科技集团股份有限公司 滤光结构、像素结构、显示面板及其驱动方法、显示装置
CN109828407A (zh) * 2019-04-10 2019-05-31 惠科股份有限公司 彩色滤光片基板、显示装置和背光式显示装置
WO2020263174A1 (en) * 2019-06-24 2020-12-30 Agency For Science, Technology And Research Spatial light modulator and method of forming the same
CN111552105A (zh) * 2020-03-30 2020-08-18 武汉大学 一种反射型彩色柔性显示屏及其制备方法
US11740471B2 (en) 2020-12-04 2023-08-29 Meta Platforms Technologies, Llc Display device with transparent illuminator

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI240119B (en) * 2003-08-06 2005-09-21 Optimax Tech Corp Polarizer for multi-domain vertical alignment liquid crystal display
WO2006046168A1 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display panel with a light valve layer
KR20070010472A (ko) * 2005-07-19 2007-01-24 삼성전자주식회사 하이브리드형 편광자와, 이의 제조 방법 및 이를 갖는표시장치
JP5176194B2 (ja) * 2006-04-18 2013-04-03 Nltテクノロジー株式会社 液晶表示装置及び画像表示システム
JP4778873B2 (ja) * 2006-10-20 2011-09-21 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
KR101350873B1 (ko) * 2007-03-08 2014-01-13 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR100941866B1 (ko) * 2008-01-17 2010-02-11 삼성모바일디스플레이주식회사 듀얼 액정표시장치
CN100573204C (zh) * 2008-04-30 2009-12-23 京东方科技集团股份有限公司 偏振片制造方法
JP4640446B2 (ja) * 2008-05-26 2011-03-02 ソニー株式会社 液晶装置、カラーフィルタ基板及びアレイ基板
WO2010017316A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 The Regents Of The University Of California Linearly polarized backlight source in conjunction with polarized phosphor emission screens for use in liquid crystal displays
US10108049B2 (en) * 2010-06-04 2018-10-23 Apple Inc. Gray scale inversion reduction or prevention in liquid crystal displays
EP2487530B1 (en) * 2011-02-14 2015-02-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Display panel comprising metal grid color selective polarizer
US8587751B2 (en) * 2011-02-14 2013-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display panel and display apparatus having the same
US9030613B2 (en) * 2012-05-04 2015-05-12 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Liquid crystal display panel and liquid crystal display apparatus and 3D image system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113138490A (zh) * 2021-04-23 2021-07-20 武汉华星光电技术有限公司 反射式显示面板
US12092918B2 (en) 2021-04-23 2024-09-17 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Reflective display device with color generating layer having optical grating patterns

Also Published As

Publication number Publication date
CN103885240A (zh) 2014-06-25
KR20140081221A (ko) 2014-07-01
EP2746843A1 (en) 2014-06-25
WO2014098359A1 (en) 2014-06-26
US20140176413A1 (en) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014123103A (ja) ディスプレイパネルおよびこれを有するディスプレイ装置
US8587751B2 (en) Display panel and display apparatus having the same
US10001667B2 (en) Display and display apparatus using the same
US20140160396A1 (en) Display panel and display apparatus having the same
US20160062183A1 (en) Display apparatus
US8964012B2 (en) Display panel having a polarizing layer and display apparatus having the same
US20110128475A1 (en) Liquid crystal display module
US8848141B2 (en) Display panel and display apparatus having the same
US20160161798A1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP2012168530A (ja) ディスプレイパネル
KR20130015471A (ko) 디스플레이패널 및 이를 채용한 디스플레이장치
JP2013214070A (ja) ディスプレイパネル及びこれを有するディスプレイ装置
US9423643B2 (en) Display panel preventing reflection of external light and display apparatus having the same
US10175526B2 (en) Method of manufacturing linear grid for substrate, and mold and display apparatus manufactured by the same
US10436961B2 (en) Polarization film, display apparatus including the same, and manufacturing method for the same
KR20110096766A (ko) 광학 필름, 이의 제조 방법과 이를 적용한 액정 표시 장치
US20120320457A1 (en) Polarization module and image display apparatus
US20150049284A1 (en) Display panel for compensating a viewing angle and display apparatus having the same
US20140055724A1 (en) Display panel and display apparatus having the same
KR20130112649A (ko) 디스플레이 패널 및 이를 가지는 디스플레이장치
CN108717241A (zh) 一种彩色滤光片、显示面板及显示装置
KR101264711B1 (ko) 삼차원 영상 액정표시장치 및 그 제조방법
CN118076164A (zh) 显示面板、制备方法及显示装置
TWI387787B (zh) 彩色濾光片、顯示面板、光電裝置及其製造方法