JP2014120073A - Facility management system and facility management method - Google Patents
Facility management system and facility management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014120073A JP2014120073A JP2012276162A JP2012276162A JP2014120073A JP 2014120073 A JP2014120073 A JP 2014120073A JP 2012276162 A JP2012276162 A JP 2012276162A JP 2012276162 A JP2012276162 A JP 2012276162A JP 2014120073 A JP2014120073 A JP 2014120073A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reservation
- place
- unit
- information
- location
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims abstract description 116
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、施設内の設備の予約を管理する施設管理システム、施設管理方法に関する。 The present invention relates to a facility management system and a facility management method for managing reservation of equipment in a facility.
大学の一般教室や大規模ビルの会議室等、複数の部屋を利用者全体で同一時間帯に融通しながら使う状況においては、予め想定される使用予定人数と部屋の収容人数を照合し、使用予定時間を考慮してその割り振りを決めていることが多い。
しかし、実際の使用状況は、大きな部屋で少ない人員だったり、逆に超過してしまうケースも少なくない。このような場合、施設運営上、資産を有効に活用できていないことになり、特に総合大学キャンパスでは、履修希望者数と教室の大きさが整合せず、エネルギーの有効活用の面からも、大学運営上の問題となっている。これらは、暦年の履修実績、担当教官の要望等、ある種の慣例と経験を元に、予約係が判断して決定することから、必ずしも望ましい割り当てができていない点が要因の一つとして挙げられる。
暦年の履修実績を蓄積する場合、例えば、下記の特許文献1に示すような、学生の出欠確認を行うシステムを利用することで、学生の履修実績を蓄積することが考えられる。
In situations where multiple rooms, such as general classrooms at universities and conference rooms in large buildings, are used in the same time zone for the entire user, the expected number of people to be used is compared with the number of people in the room. The allocation is often determined in consideration of the scheduled time.
However, there are many cases where the actual usage situation is small in a large room or on the contrary. In such a case, assets are not effectively utilized for facility operation, especially on the university campus, the number of students who wish to take courses does not match the size of the classroom, and in terms of effective use of energy, It has become a problem in university administration. One of the factors is that the desired assignment is not necessarily made because the reservation staff will make decisions based on certain customs and experience, such as the record of registration in the calendar year and the demands of the instructor. It is done.
In the case of accumulating the course achievements in the calendar year, for example, it is conceivable to accumulate the course achievements of the students by using a system for confirming student attendance as shown in Patent Document 1 below.
しかしながら、特許文献1に示すシステムでは、学生の出欠情報や履修実績を得ることができるが、出席人数を把握することができたとしても、把握した出席人数を元に、将来利用する部屋を割り当てようとすると、やはり、予約係が慣例や経験等を元に決定するため、予約係の慣例の認識度合いや経験の長さによっては、割り当て方にばらつきが生じ、望ましい割り当てができるとは限らない。
また、出席予定者が欠席することになったり、また、出席予定者が集合時間を間違えて把握していた場合には、予約係が出席予定人数を把握していたとしても、その予定人数通りに集まらない場合もある。
However, with the system shown in Patent Document 1, student attendance information and course record can be obtained, but even if the number of attendees can be grasped, a room to be used in the future is allocated based on the grasped attendance number. In that case, the reservation clerk still decides on the basis of customs, experience, etc., so depending on the degree of recognition of the reservation clerk's customs and the length of experience, the allocation method varies, and it is not always possible to make a desirable assignment. .
In addition, if the attendee is absent or if the attendee knows the meeting time by mistake, even if the reservation clerk knows the expected attendance, Sometimes it doesn't get together.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、利用する場所を参加者数に応じた効率的な予約をすることができる施設管理システム、施設管理方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a facility management system and a facility management method capable of making an efficient reservation according to the number of participants for a place to be used. It is in.
上述した課題を解決するために、本発明は、構内の利用対象の場所を指定する予約情報を入力する予約入力部と、前記場所を利用する利用者数を入力する利用者数入力部と、前記構内の場所毎に各場所が有する資源の規模を表す資源データを記憶する記憶部と、前記指定された場所に対応する資源データと前記利用者数との関係を表すスコア値を算出する算出部と、前記スコア値と前記指定された場所に対応する基準値とを比較する比較部と、前記比較部の比較結果が前記基準値を満たす場合に前記指定された場所の予約が可能であると判定し、前記比較結果が前記基準値を満たさない場合には、前記場所を変更するか否かの問い合わせを前記予約を行った予約者に送信する予約管理部とを有することを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the present invention provides a reservation input unit that inputs reservation information for designating a location to be used on the premises, a user number input unit that inputs the number of users who use the location, A storage unit that stores resource data representing the scale of resources of each place for each place on the premises, and a calculation that calculates a score value that represents the relationship between the resource data corresponding to the designated place and the number of users And a comparison unit that compares the score value with a reference value corresponding to the designated location, and a reservation of the designated location is possible when a comparison result of the comparison unit satisfies the reference value A reservation management unit that transmits an inquiry as to whether or not to change the location to the reservation person who has made the reservation when the comparison result does not satisfy the reference value. .
また、本発明は、上述の施設管理システムにおいて、前記予約者からの回答を受信する回答受信部を有し、前記予約管理部は、前記予約者から場所変更に合意することを表す回答を得られると、前記指定された場所とは異なる場所のうち、前記基準値を満たすスコア値が得られる場所を抽出し、抽出された場所に変更することを表す情報を前記予約者に送信することを特徴とする。 In the facility management system described above, the present invention further includes an answer reception unit that receives an answer from the reservation person, and the reservation management part obtains an answer indicating that the reservation person agrees to a place change. A location where a score value satisfying the reference value is obtained from locations different from the designated location, and information indicating that the location is changed to the extracted location is transmitted to the reservation person. Features.
また、本発明は、上述の施設管理システムにおいて、前記利用者の連絡先を記憶する連絡先記憶部と、前記予約された場所に出向く意志があるか否かの問い合わせを前記利用者の連絡先に対応する端末装置に送信する問い合わせ部と、前記問い合わせに対する回答を受信する受信部とを有し、前記予約管理部は、前記利用者数から前記回答によって表される出向く意志がない人数を除外した数と前記資源データとに基づいて、前記基準値を満たすスコア値が得られる場所を抽出し、抽出された場所が予約された場所と異なる場合に、前記抽出された場所に変更するか否かの問い合わせを前記予約を行った予約者に送信することを特徴する。 In the facility management system described above, the contact information storage unit for storing the contact information of the user, and the inquiry of the user whether or not there is a willingness to go to the reserved place are provided. A reservation unit that receives an answer to the inquiry, and the reservation management unit excludes the number of users who are not willing to be represented by the answer from the number of users. Whether or not to extract a place where a score value satisfying the reference value is obtained based on the obtained number and the resource data, and to change to the extracted place when the extracted place is different from the reserved place This inquiry is transmitted to the reservation person who made the reservation.
また、本発明は、上述の施設管理システムにおいて、前記予約された場所に存在する利用者を検出する利用者検出部を有し、前記予約管理部は、前記利用者検出部の検出結果に基づいて、前記場所の利用開始時刻から所定の時間前において前記予約された場所に到着してない利用者を抽出し、抽出された利用者の連絡先に対応する端末装置に対し、前記予約された場所へ案内する情報を送信することを特徴とする。 In the facility management system described above, the present invention includes a user detection unit that detects a user existing at the reserved location, and the reservation management unit is based on a detection result of the user detection unit. Then, a user who has not arrived at the reserved place a predetermined time before the use start time of the place is extracted, and the reservation is made to the terminal device corresponding to the extracted user contact information. Information for guiding to a place is transmitted.
また、本発明は、予約入力部が、構内の利用対象の場所を指定する予約情報を入力し、利用者数入力部が、前記場所を利用する利用者数を入力し、算出部が、前記構内の場所毎に各場所が有する資源の規模を表す資源データを記憶する記憶部を参照し、前記指定された場所に対応する資源データと前記利用者数との関係を表すスコア値を算出し、比較部が、前記スコア値と前記指定された場所に対応する基準値とを比較し、予約管理部が、前記比較部の比較結果が前記基準値を満たす場合に前記指定された場所の予約が可能であると判定し、前記比較結果が前記基準値を満たさない場合には、前記場所を変更するか否かの問い合わせを前記予約を行った予約者に送信することを特徴とする。 In the present invention, the reservation input unit inputs reservation information for designating a place to be used on the premises, the number of users input unit inputs the number of users who use the location, and the calculation unit includes the For each location on the premises, refer to a storage unit that stores resource data representing the scale of the resource of each location, and calculate a score value representing the relationship between the resource data corresponding to the designated location and the number of users. The comparison unit compares the score value with a reference value corresponding to the designated location, and the reservation management unit reserves the designated location when the comparison result of the comparison unit satisfies the reference value. When the comparison result does not satisfy the reference value, an inquiry as to whether or not to change the location is transmitted to the reservation person who made the reservation.
以上説明したように、この発明によれば、予約内容が予約対象場所よりも小さな規模の場所で開催した方がよい場合には、場所を変更するか否かを問い合わせをするようにした。これにより、予約者は、必要に応じて予約内容に対応した場所へ予約を変更するか否かを検討することが可能となる。従って、利用する場所を参加者数に応じた効率的な予約をすることができる。 As described above, according to the present invention, when it is better to hold the reservation contents in a place having a smaller scale than the reservation target place, an inquiry is made as to whether or not to change the place. Thus, the reservation person can consider whether or not to change the reservation to a place corresponding to the reservation content as necessary. Therefore, it is possible to make an efficient reservation according to the number of participants for the place to be used.
以下、本発明の一実施形態による施設管理システムについて図面を参照して説明する。
図1は、この発明の一実施形態による施設管理システムの構成を示す概略ブロック図である。
施設管理システム1は、施設管理サーバー装置10、施設管理サテライトシステム20、構内情報案内表示装置30、構内スピーカー40、携帯情報端末50、構内位置情報送出装置60とを含んで構成される。この施設管理システム1は、システム外部のGPS衛星70、業務系サーバー80から得られる情報を用いることもできる。
この施設管理システム1は、構内に存在する複数の場所(施設)の利用者による利用を管理する。この場所は、例えば、大学の構内に存在する講義室、教室、実験室、体育館、運動場、休憩室等の部屋や、企業の建物内に存在する執務室、会議室、応接室等の部屋である。大学や企業においては、通常、セミナーや講義、会議等を行う場合、各場所を予約し利用する。施設管理システム1は、例えば、これらの場所の予約を受け付け、各場所の利用スケジュールを管理する。
Hereinafter, a facility management system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of a facility management system according to an embodiment of the present invention.
The facility management system 1 includes a facility
The facility management system 1 manages the use of a plurality of places (facility) existing on the premises by users. This place is, for example, a room such as a lecture room, classroom, laboratory, gymnasium, playground, rest room, etc. existing on the campus of a university, or a room such as an office, conference room, or reception room in a corporate building. is there. Universities and companies usually reserve and use each location when conducting seminars, lectures, and meetings. For example, the facility management system 1 accepts reservations for these places and manages the use schedule of each place.
施設管理サーバー装置10は、IPネットワークを介して施設管理サテライトシステム20や業務系サーバー80と通信を行う。施設管理サーバー装置10は、通信インターフェース100と、不揮発性メモリ110と、RAM(ランダムアクセスメモリ)120と、大容量記憶装置130と、CPU(中央処理装置)140と、とを有する。
通信インターフェース100は、IPネットワークに接続される各装置やシステムと通信を行う機能を有する。不揮発性メモリ110は、施設管理サーバー装置10内にて実行される各種プログラムを記憶する。RAM120は、CPU140が各種演算を行う際に利用される各種情報を一時的に記憶する。大容量記憶装置130は、各種情報を記憶する機能を有し、例えば、構内位置情報データベース、構内マップ情報データベース、利用室スケジュールデータベース、行動ログ実績データベース、利用室ロードバランスデータベース等として機能する。CPU140は、施設管理サーバー装置10内における各部の制御や各種の演算処理を行うことで、各場所の利用スケジュールを管理する。
The facility
The
施設管理サテライトシステム20は、IPネットワークに接続された各種機器やシステムと通信を行うとともに、構内情報案内表示装置30に各種情報を出力する。
施設管理サテライトシステム20は、通信インターフェース200、通信インターフェース201、通信インターフェース202、通信インターフェース203、カードリーダー204、環境制御インターフェース205、人検出物理的センサ206、身障者用押しボタン207、赤外線リモコン208、動画カメラ209、サウンド出力部210、不揮発性メモリ211、RAM212、CPU213等を含んで構成される。
通信インターフェース200は、施設管理サテライトシステム20内の各部や構内情報案内表示装置30、IPネットワーク等とCPU213との間における各種情報の入出力を行う。
The facility
The facility
The
通信インターフェース201は、構内情報案内表示装置30に対しCPU213からの音声情報を構内情報案内表示装置30へ出力する。
通信インターフェース202は、IPネットワークに接続される機器や装置と施設管理サテライトシステム20との情報の送受信を行う。
通信インターフェース203は、無線によって携帯情報端末50と通信を行う。
カードリーダー204は、構内の複数の箇所、例えば、構内の各場所の入り口や出口に設けられ、所定の距離内に近づけられたICカード204aと情報の送受信を行う。具体的には、ICカード204aに記憶された識別情報の読み出しをしたり、CPU213からの指示により各種情報を書き込むことができる。ICカード204aは、所有者を識別する識別情報を記憶している。例えば、ICカード204aは、例えば、学生証や社員証であり、構内の場所に入場あるいは退場する際に、所有者によってカードリーダー204に近づけられることにより、その場所への入場あるいは退場履歴がCPU213に取り込まれ、施設管理サーバー装置10に送信され、大容量記憶装置130に書き込まれる。
環境制御インターフェース205は、構内に設けられた照明装置、空調機、換気装置等と通信を行い、CPU213との間で各種制御データの送受信を行う。
The
The
The
The
The
人検出物理的センサ206は、構内の廊下や各場所等に設けられ、検出対象の領域に人が存在するか否かを検出する。この人検出物理的センサ206は、例えば、人体から発する熱を検出する赤外線センサーや、床面に設置され人が踏んだことを圧力によって検出する圧力センサ等がある。この検出結果は、CPU213によって取得され、その検出結果に応じて、環境制御インターフェース205を介して照明や空調機、換気装置を制御したり、セキュリティ管理を行うために用いられる。例えば、人の在・不在に応じて照明を点灯あるいは消灯させたり、空調機や換気装置のオン・オフを制御することができる。また、利用予定がない時間帯に会議室に人がいることを検出した場合には、その検出結果をCPU213が解析し、セキュリティ上問題があるか否かを判定し、判定結果に応じて管理者へ通知することもできる。
The human detection
身障者用押しボタン207は、複数のボタンが1組として構内情報案内表示装置30の近傍に設置され、ユーザによって押下されると、押下されたボタンに応じて構内の場所の案内や説明をする映像や音声のメッセージを構内情報案内表示装置30から出力させる。
また、身障者用押しボタン207は、連絡メッセージに対する応答メッセージを入力する際のメッセージの内容に応じたボタンをユーザによって押下されることとで、回答をCPU213へ通知する。
赤外線リモコン208は、携帯情報端末50によって受信した情報に対する回答を入力するボタンが複数配置されており、ユーザによって押下されると押下されたボタンに応じた情報を回答データとして送信する。
動画カメラ209は、ユーザを撮像することで、携帯情報端末50によって受信した情報に対し身振りなどによって表される回答を得る。動画カメラ209は、身振りで回答をする場合に、その回答者を撮影することで入力することができる。例えば、発話ができない場合、回答内容を身振りで表現して伝えることができる。
The handicapped
The
The infrared remote controller 208 is provided with a plurality of buttons for inputting responses to information received by the
The moving
サウンド出力部210は、CPU213から送信された音声データに応じた音声を構内スピーカー40から出力することで、構内にいるユーザに対し各種情報を伝える。
不揮発性メモリ211は、CPU213が各種演算を行う際の各種データがCPU213からの指示に応じて読み出しや書き込みが行われる。
RAM212は、CPU213が各種演算を行う際に必要となる各種データやプログラムを記憶する。
CPU213は、施設管理サテライトシステム20の各部を制御する。
The
The
The
The
構内情報案内表示装置30は、構内の入り口や待合スペース等に設けられており、各場所への案内情報を映像や音声で出力する。
構内スピーカー40は、構内の各部に設けられ、音声によって各種情報を出力する。
携帯情報端末50は、構内の場所を利用するユーザによって携帯され、通信インターフェース203を介してCPU213と無線によって通信を行い、各種情報の入出力や、ユーザから入力される指示に応じて各種演算を行う。この携帯情報端末50は、例えば、構内が大学である場合には、学生や教員、事務担当者等に携帯され、構内が企業である場合には、社員や、その企業に関連する業者、取引先等に携帯される。
構内位置情報送出装置60は、構内の各所に設置され、自身が設置された場所を識別する情報を無線によって送信する。
GPS衛星70は、位置を計測可能な電波を送信する。
The premises information guidance display device 30 is provided at the entrance of the premises, a waiting space, or the like, and outputs guidance information to each place by video or audio.
The premises speaker 40 is provided in each part of the premises and outputs various information by voice.
The
The premises location
The GPS satellite 70 transmits a radio wave whose position can be measured.
業務系サーバー80は、施設管理システム1の外部に接続されており、学生データベース、履修データベース等を有している。学生データベースには、構内を利用する学生の氏名、学生が携帯する学生証(ICカード)に記憶された学生ID、学生が携帯する携帯情報端末50の電子メールアドレスや電話番号等が対応づけられて記憶される。履修データベースには、学生ID、履修教科、履修状況が対応づけられて記憶される。また、非常呼び出しや緊急連絡等を行う緊急対応系サーバーをIPネットワークに接続することもできる。
The
次に、上述した施設管理ステム1における施設管理サーバー装置10についてさらに説明する。図2は、施設管理サーバー装置10の機能を表す機能ブロック図である。
この図において、通信部151は、IPネットワークを介して施設管理サテライトシステムや業務系サーバー80等と通信を行い、情報の送受信を行う。また、通信部151は、構内の利用対象の場所を指定する予約情報を入力する予約入力機能、場所を利用する利用者数を入力する利用者数入力機能を有する。この予約情報には、場所を指定する情報の他に、予約に関する情報を含むようにすることができる。例えば、その場所を利用する際の利用年月日、利用開始時刻、利用終了時刻等の情報を含むようにすることができる。予約情報の入力は、施設管理サテライトシステム20に設けられるキーボード等の入力装置を介してオペレータによって入力されたり、教員や管理者、学生等が携帯情報端末50を介して入力されたりすることで、通信部151がこれらの入力情報を受信することで入力する。また、通信部151は、予約者からの回答を受信する回答受信機能、予約された場所に出向く意志があるか否かの問い合わせを利用者の連絡先に対応する端末装置に送信する問い合わせ機能、問い合わせに対する回答を受信する受信機能を有する。
Next, the facility
In this figure, a
記憶部152は、構内の場所毎に各場所が有する資源の規模を表す資源データを記憶する資源データ記憶領域を有する。この資源データは、場所の面積、収容人数、その場所に備え付けられ利用可能な設備(什器、備品等)、場所において利用されるエネルギー(電力、水道、ガス等)等が含まれる。また、記憶部152は、利用者の連絡先を記憶する連絡先記憶領域や、予約情報を記憶する領域を有する。
The
算出部153は、指定された場所に対応する資源データと利用者数との関係を表すスコア値を算出する。スコア値は、例えば、利用される量を表す利用実績値とその場所において投入される資源の量を表す投入資源総計とに基づいて算出される値である。利用実績値としては、例えば、場所を利用する利用者のID、利用者数、利用者数と各利用者の在室時間の積、外部から当該場所へ持ち込んで利用した機器(例えば、プロジェクタやスクリーン、コンピュータ等)に応じた値、等を用いることができる。投入資源総量としては、例えば、場所の面積、収容可能人数、単位面積あたりの収容可能人数、消費エネルギー(電力、水道、ガス等)、その場所に設置されている設備のうち使用される設備の使用量をあらわす数である。
The
比較部155は、算出部153によって算出されるスコア値と指定された場所に対応する基準値とを比較する。この基準値は、記憶部152に記憶された情報を用いることができる。
The
予約管理部154は、比較部155の比較結果が基準値を満たす場合に指定された場所の予約が可能であると判定し、比較結果が基準値を満たさない場合には、前記場所を変更するか否かの問い合わせを前記予約を行った予約者に通信部151によって送信する。この問い合わせは、場所の利用開始から所定の時間前または開始から所定の時間経過後に行う。
また、予約管理部154は、予約者から場所変更に合意することを表す回答を通信部151から得られると、予約情報を基に指定された場所とは異なる場所のうち、基準値を満たすスコア値が得られる場所を記憶部152を参照して抽出し、抽出された場所に変更することを表す情報を予約者の端末装置へ通信部151を介して送信する。
また、予約管理部154は、利用者数から回答によって表される出向く意志がない人数を除外した数と資源データとに基づいて、基準値を満たすスコア値が得られる場所を記憶部152を参照して抽出し、抽出された場所が予約された場所と異なる場合に、抽出された場所に変更するか否かの問い合わせを前記予約を行った予約者に通信部151によって送信する。
The
In addition, when the
In addition, the
また、予約管理部154は、利用者検出部156の検出結果に基づいて、場所の利用開始時刻から所定の時間前において予約された場所に到着してない利用者を抽出し、抽出された利用者の連絡先に対応する端末装置に対し、予約された場所へ案内する情報を通信部151によって送信する。この予約された場所へ案内する情報は、場所へ来ることを催促することを表す情報か、場所に向かうまでの経路を案内する情報のいずれかの情報または両方を含むことができる。
また、予約管理部154は、予約が可能である場合に予約を受け付けして予約を行うこともできるし、予約後に再度参加予定人数を把握して後に判定した場合には、その既に行われた予約を維持する(変更しないでそのままにしておく)こともできる。
In addition, the
In addition, the
利用者検出部156は、携帯情報端末50あるいはカードリーダー204から得られる情報に基づいて、予約された場所に存在する利用者を検出する。
The
図3は、携帯情報端末50の構成を表す機能ブロック図である。携帯情報端末50は、記憶部501、位置測定部502、判定部503、回答管理部504、タッチパネル505、制御部506を有する。
記憶部501は、参加予定のイベントの集合場所を含む参加予定イベント情報を記憶する。参加予定イベント情報は、携帯情報端末50のユーザがイベントの参加申し込みに対して参加する申し込みを行ったイベントについて、集合場所と集合日時とを含む情報である。この参加予定イベント情報は、参加予定のイベントが複数ある場合には、それぞれのイベントについて記憶される。このイベント情報としては、例えば、ユーザが参加申し込みを行ったイベントの集合場所と開催日時とが記憶される。イベントとしては、収容人数の制限がある場所において参加者をある時間において収容するものであり、例えば、大学のセミナーや講義、企業の会議やミーティング等である。
FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the
The
位置測定部502は、GPS(Global Positioning System)機能によって自端末装置の位置を測定する。この位置測定は、GPS機能以外によって測定するようにしてもよい。
判定部503は、位置測定部502の測定結果と記憶部501に記憶された集合場所とに基づいて、集合場所に到着したか否かを判定する。
回答管理部504は、判定部503の判定結果を参照し集合場所に到着していない場合、施設管理サーバー装置10から送信される参加予定のイベントに参加する意志があるか否かの問い合わせを出力し、ユーザから回答の入力を得る。回答管理部504は、この問い合わせをイベント開始時刻前に、タッチパネル505上に表示し、ユーザからの回答を入力する。ここでは、ユーザが当初、参加意志を表明し、イベントに参加する申し込みをしたが、イベント開催前になって参加しないことに意志が変わったことを把握することができ、この意志変更があった人数を把握することで、イベント開催場所を同じままでよいか、当初のイベント開催場所よりも収容人数が少ない会場に変更した方がよいか否かを判断することが可能になる。
タッチパネル505は、画面上をタッチすることによる指示に従い、各種指示を入力する機能と、画面上に各種情報を表示する機能を有する。このタッチパネル505の代わりに、テンキーや十字ボタンなどの入力デバイスと液晶表示装置等を設けるようにしてもよい。
The
The
When the
The
制御部506は、回答管理部504が得る回答結果に基づいて、参加の意志がないことを表す回答が得られた場合には、参加意志なしを表す回答を施設管理サーバー装置10へ送信し、参加の意志があることを表す回答が得られた場合には、集合場所へのルート案内をする。
通信部507は、施設管理サーバー装置10と通信を行う。
Based on the answer result obtained by the
The
次に、上述した施設管理システム1の施設管理サーバー装置10、携帯情報端末50に関する動作を説明する。図4は、施設管理サーバー装置10における予約情報の登録を行う動作を説明するフローチャートである。
施設管理サーバー装置10は、携帯情報端末50から送信される予約情報を受信する(ステップS11)。この予約情報は、イベントを主催する教員や事務担当者が携帯情報端末50を介して入力することで予約情報が施設管理サーバー装置10へ送信される。施設管理サーバー装置10の通信部10は、この予約情報を受信して記憶部152に記憶する。
Next, operations related to the facility
The facility
予約情報が記憶されると、予約管理部154は、過去の利用実績値を抽出する(ステップS12)。この過去の利用実績値の抽出は、過去に行われた同じイベントの利用実績値を用いるか、異なるイベントであるが関連性のあるイベントの利用実績値を用いる。関連性のあるイベントとしては、学校内で行われるイベントについては、同じ教員が講師である講義やセミナー、企業内で行われるイベントについては、営業会議や研修、セミナー等がある。
そして、予約管理部154は、予約情報に応じた投入資源総計を算出する(ステップS13)。
投入資源総計が算出されると、予約管理部154は、スコア値を算出する(ステップS14)。
When the reservation information is stored, the
Then, the
When the total input resource is calculated, the
スコア値が算出されると、予約管理部154は、スコア値が基準値外であるか否かを判定する(ステップS15)。
When the score value is calculated, the
スコア値が基準値外ではない場合、予約管理部154は、予約情報に応じて予約情報を登録し(ステップS22)、登録が完了したことを予約者の携帯情報端末50へ通信部151を介して送信する(ステップS23)。
When the score value is not outside the reference value, the
一方、スコア値が基準値外である場合、予約管理部154は、基準値を満たす場所があるか否かを検索し(ステップS16)、基準値を満たす場所があったか否かを判定する(ステップS17)。基準値を満たす場所が無ければ、予約情報に従って予約登録を行い(ステップS22)、登録完了を予約者に通知する(ステップS23)。
On the other hand, if the score value is outside the reference value, the
一方、基準値を満たす場所が得られた場合、予約管理部154は、その基準値を満たす場所を利用する代替案を表す情報と、この代替案に変更してよいか否かを問い合わせる情報とを生成し、予約者の携帯情報端末50へ問い合わせ情報として送信する(ステップS18)。
On the other hand, when a location that satisfies the reference value is obtained, the
予約管理部154は、この問い合わせ情報に応じて予約者の携帯情報端末50から送信される回答を受信すると、変更してよいことを表す回答であるか否かを判定し(ステップS19)、変更しないことを表す情報である場合には、変更を行わず、ステップS11において受信した予約情報に従って予約登録を行い(ステップS22)、登録完了を予約者に通知する(ステップS23)。
一方、変更してよいことを表す回答である場合には、変更後の場所に対応するスコア値を算出し、代替案として得られた場所を予約するように予約情報を書き換え(ステップS21)、書き換え後の予約情報に従って予約登録を行い(ステップS22)、登録完了を予約者に通知する(ステップS23)。 On the other hand, in the case of an answer indicating that it can be changed, a score value corresponding to the place after the change is calculated, and the reservation information is rewritten so as to reserve the place obtained as an alternative (step S21), Reservation registration is performed according to the rewritten reservation information (step S22), and the completion of registration is notified to the reservation person (step S23).
次に、予約情報登録後における施設管理サーバー装置10の動作について説明する。図5は、予約情報登録後における施設管理サーバー装置10の動作について説明するフローチャートである。
施設管理サーバー装置10の予約管理部154は、予約情報に含まれる利用開始時刻から所定の時間(例えば30分前)だけ前の予約情報があるか否かを記憶部152を検索する(ステップS31)。すなわち、予約管理部154は、利用開始時刻が現在時刻よりも1時間後である予約情報を検索する。
予約管理部154は、利用開始時刻より所定時間前の予約情報が得られなかった場合には、一定時間後(例えば1分後)にステップS31に移行する。一方、利用開始時刻より所定時間前の予約情報が得られた場合には、予約管理部154は、この予約情報に対応するイベントの参加予定者を抽出し、抽出された参加予定者の携帯情報端末50のそれぞれに対し、現在地を問い合わせる情報を送信する(ステップS33)。この問い合わせを受信した携帯情報端末50は、位置測定部502によって現在地を測定し、測定結果を通信部507を介して送信する。
Next, the operation of the facility
The
The
予約管理部154は、現在地の問い合わせに対する回答が送信される毎にこの回答を受信し(ステップS34)、全員から受信したか否かを判定し(ステップS35)。全員から受信するまで繰り返し、回答受信処理を行う。
予約管理部154は、参加予定者の全員の携帯情報端末50から現在地についての回答を受信すると、予約情報に含まれる集合場所と現在地とを比較し、集合場所に到達していないユーザを抽出し(ステップS36)、参加予定の意志があるか否かを問い合わせる情報を生成してそのユーザの携帯情報端末50へ送信する(ステップS37)。携帯情報端末50は、この問い合わせの情報を受信すると、問い合わせ内容をタッチパネル505に表示し、ユーザからタッチされる内容に応じて参加する意志があるか否かの情報を入力し、入力内容を施設管理サーバー装置10へ送信する。
The
When the
施設管理サーバー装置10は、各端末装置からそれぞれの回答を受信すると、回答それぞれについて、参加の意志があるか否かを判定する(ステップS38)。予約管理部154は、参加の意志があることを表す回答を送信してきた携帯情報端末50に対し、ステップS34において受信した、その携帯情報端末50の現在地から集合場所までの移動ルートを生成し、生成された情報を案内情報とし、その携帯情報端末50へ送信する(ステップS39)。
集合場所へ未到着のユーザの各携帯情報端末50に対して案内情報を送信すると、予約管理部154は、回答情報の集計結果に応じた利用実績値を算出する(ステップS40)。ここで用いられる回答情報としては、参加の意志があるユーザの人数を集計した結果を用いる。従って、ステップS38において、参加の意志がないとして判定された場合(ステップS38−NO)には、その参加の意志がないユーザの人数を、当初の参加予定者の数から引いて得られた数を参加の意志があるユーザの人数として利用実績値を算出する(ステップS40)。
When the facility
When the guide information is transmitted to each
利用実績値が算出されると、予約管理部154は、予約情報に応じた投入資源総計の算出を行い(ステップS41)、以下、図4のステップS14からステップS23までと同様の処理を行う(ステップS42〜ステップS51)。なお、ここでは、ステップS43において、予約管理部154は、スコア値が基準値外ではない場合、場所の変更が無いことを表す情報を生成し、予約者の携帯情報端末50へ送信する(ステップS51)。
When the actual usage value is calculated, the
次に、携帯情報端末50の動作について、図6のフローチャートを用いて説明する。
携帯情報端末50の制御部506は、ユーザからユーザIDとパスワードが入力されログインの要求が入力されると、認証が成立したか否かを判定する(ステップS71)。このログインは、例えば、ユーザによって参加を予定していたイベントの当日の朝に行われたり、あるいは、このサービスの利用開始時に一度行った後はログイン状態を継続しておいてもよい。また、ユーザIDとしては、ユーザを識別する情報が用いられ、例えば、学生ID等を用いることができる。そして、ログイン処理が成立した場合には、ログイン状態を認証が成立しない場合には処理を終了し、認証が成立した場合には、自身の携帯情報端末50の現在位置の測定を開始する(ステップS72)。
Next, the operation of the
When the user ID and password are input from the user and a login request is input from the user, the
制御部506は、位置情報が得られると、得られた位置情報の履歴を行動ログとして生成し、一定時間毎に施設管理サーバー装置10へログインIDとともに送信する。ここでは、制御部506は、行動ログの送信に対応して施設管理サーバー装置10から送信される、集合場所を含む構内を表す地図であるマップ情報を受信し、その地図上の現在地に対応する位置に自身の位置を表示する。
制御部506は、記憶部501に記憶された参加予定イベント情報のうち、当日の集合日時である参加予定イベントの集合場所(目的地)と現在地が一致するか否かに基づいて、現在地に到着したか否かを判定する(ステップS74)。目的地に到着した場合には、到着したことを表す情報をユーザIDとともに施設管理サーバー装置10へ送信する(ステップS82)。
When the position information is obtained, the
The
一方、目的地に到着していない場合、施設管理サーバー装置10から送信される参加の意志があるか否かの問い合わせ情報を受信し、参加意志があるか否かの回答を入力する画面をタッチパネル505に表示し、ユーザからのタッチ操作に応じて回答を入力する。参加の意志がないことを表す回答が入力された場合には、施設管理サーバー装置10へ送信し(ステップS76)、処理を終了する。一方、参加意志があることを表す回答が入力された場合、制御部506は、再度現在地の測定を行い、前回測定した現在地と同じであるか否かを判定する(ステップS77)。そして、前回測定した位置と同じである場合には、施設管理サーバー装置10から送信される集合場所への案内情報を受信し、タッチパネル505に表示し、案内処理をする(ステップS78)。
On the other hand, when the user has not arrived at the destination, the touch panel displays a screen for receiving the inquiry information transmitted from the facility
一方、制御部506は、前回測定した位置と異なる場合には、集合場所へ近づいているか否かを判定し(ステップS79)、近づいていない場合には、ステップS78に移行して案内処理を行う。
ステップS78における案内処理の後、あるいは、集合場所へ近づいていると判定された場合(ステップS79−YES)には、集合場所へ到達したか否かを判定し(ステップS80)、到達してなければ、ステップS77に移行する。目的地に到達していれば、案内処理を終了し(ステップS81)、集合場所へ到着したことを施設管理サーバー装置10へ通知する(ステップS82)。
On the other hand, if the position is different from the previously measured position, the
After the guidance process in step S78, or if it is determined that the vehicle is approaching the meeting place (step S79-YES), it is determined whether or not the meeting place has been reached (step S80). If so, the process proceeds to step S77. If the destination has been reached, the guidance process is terminated (step S81), and the facility
次に、スコア値の算出について説明する。
ある教授が講義を行う場所を予約する場合、その講義が前回開催された時における利用実績値を読み出し、その利用実績値と、予約対象の場所における投入資源総計とから得られる比(スコア値)と、基準値である比とに基づいて、この予約情報を登録してよいか否かを判定する。前回の講義であるか否かについては、講義に割り当てられたIDを元に特定することができる。
例えば、収容人数が50人である場所を講義を行う場所として予約する場合、その講義の前回の参加人数に基づく利用実績値を用いて判定する。これにより、例えば、収容人数50人に対して過去の参加人数が20人と少なかった場合には、今回の予約登録の際に、収容人数が50人よりも少ない収容人数(30人)の部屋を代替案として得ることができる。
Next, calculation of the score value will be described.
When a professor reserves a place to give a lecture, the actual usage value at the time the lecture was last held is read, and the ratio (score value) obtained from the actual usage value and the total amount of input resources at the reservation target location Whether or not to register this reservation information is determined based on the ratio that is the reference value. Whether or not it is the previous lecture can be specified based on the ID assigned to the lecture.
For example, when a place where the number of accommodated persons is 50 is reserved as a place for lectures, a determination is made using the actual use value based on the previous number of participants in the lecture. Thus, for example, if the number of participants in the past is as small as 20 people with respect to 50 people, the room with the number of people (30 people) that is less than 50 people at the time of this reservation registration Can be obtained as an alternative.
例えば、同じイベントを過去に開催していない場合には、利用実績値を推定して利用することもできる。ここでは、参加予定人数と、集合場所の収容人数に基づいて算出する場合について説明する。また、参加予定人数が30人のイベントに対し、収容人数が50人である部屋を予約する際に、その予約登録をしてよいか部屋の変更が必要であるかを判定する場合について説明する。 For example, when the same event has not been held in the past, the use result value can be estimated and used. Here, a case will be described in which the calculation is based on the planned number of participants and the number of people accommodated in the meeting place. Also, a case will be described where, for an event where the planned number of participants is 30, when a room having a capacity of 50 people is reserved, it is determined whether the reservation registration may be performed or the room needs to be changed. .
参加予定人数が30人であり、この30人のユーザが利用開始時刻(例えば13時)から利用終了時刻(例えば15時)まで滞在した場合を想定し、参加予定人数30人と、120分との積を算出し、1時間あたりの値(この場合、2で除する)を推定された利用実績値aとして算出する。そして、投入資源総計bの算出をする。投入資源総計bは、収容人数50人と、60分との積を算出することで得る。そして、利用実績値と投入資源総計との比を算出し、この比が、この集合場所に対応づけて記憶された基準値とを比較し、この基準値外であるか否かを判定する。例えば、利用実績値と投入資源総計との比がCであり、基準値がD以上であることを表している場合、CがD以上であれば、基準値内であると判定し、CがD未満である場合には基準値外であると判定する。基準値外であると判定された場合、予約対象の部屋を、収容人数が少ない部屋であって、利用開始時刻から利用終了時刻までの間、予約がない部屋を検索し、代替案として得て、予約者の携帯情報端末50へ送信する。また、代替案としたい部屋が既に予約されていた場合には、その予約された部屋を他の部屋に変更できるか否かを判定することで、代替案を得るようにしてもよい。
Assuming a case where the planned participation number is 30 people and these 30 users stay from the use start time (for example, 13:00) to the use end time (for example, 15:00), And the value per hour (in this case, divided by 2) is calculated as the estimated usage record value a. Then, the input resource total b is calculated. The total input resource b is obtained by calculating the product of 50 people and 60 minutes. Then, a ratio between the actual usage value and the total amount of input resources is calculated, and this ratio is compared with a reference value stored in association with this meeting place to determine whether or not it is outside this reference value. For example, if the ratio between the actual usage value and the total amount of input resources is C and the reference value is D or more, if C is D or more, it is determined that the value is within the reference value. When it is less than D, it is determined that it is outside the reference value. If it is determined that it is outside the standard value, the room to be reserved is a room with a small number of people, and there is no reservation between the use start time and the use end time. , To the
また、例えば、投入資源総計として、収容人数以外の情報を用いることもできる。例えば、1あたりの設備の利用に係る条件が、室面積2平米/人、使用電力料金換算0.02円/1wh、備付備品500,000円/1単位であって、室面積100平米の部屋を、使用電力量5000wh、備品500,000円相当として全て利用し、各々別のIDのユーザ50人が、100分参加した場合、スコア値が100となるように正規化する。そして、予約情報として携帯情報端末50から得られた参加予定人数と、使用予定の電力量と、使用予定の備品の1単位あたりの価格と、1あたりの設備の利用に係る条件とからスコア値を算出する。そして、得られたスコア値と、正規化されたスコア値とを比較し、得られたスコア値が正規化されたスコア値の一定範囲内である場合に基準値内として判定し、一定範囲外である場合に基準値外として判定する。
In addition, for example, information other than the number of accommodated persons can be used as the total input resource. For example, the conditions related to the use of equipment per room are: room area 2 square meters / person, electricity charge conversion 0.02 yen / 1wh, equipment 500,000 yen / 1 unit, and
なお、上述した実施形態において、ステップS75において参加意志があることを表す回答が得られた場合には、その回答を携帯情報端末50から施設管理サーバー装置10へ送信するようにしてもよい。
また、上述した実施形態において、集合場所に到達していないユーザの携帯情報端末50へ案内情報を送信する場合について説明したが、構内案内情報表示装置30に送信して案内情報を出力することもできる。また、構内スピーカー40から音声によって、案内情報として、開催されるイベントの変更後の場所がどこであるかを音声によって出力することができる。
また、出席の意志があるか否かの入力は、携帯情報端末50から入力するだけでなく、赤外線リモコン208や身障者用押しボタン207等を利用して入力することができる。
In the above-described embodiment, when an answer indicating that there is an intention to participate is obtained in step S75, the answer may be transmitted from the
Further, in the above-described embodiment, the case where the guide information is transmitted to the
Further, whether or not there is an intention to attend can be input not only from the
以上説明した実施形態において、算出された利用実績値は、下記のような場合に活用することができる。
(1)授業やセミナー、会議等のイベント開始時刻前において、集合場所として予約された部屋を他の部屋に変更するか否かの判断に用いることができる。
(2)算出された利用実績値を蓄積しておき、別の予約情報の登録要求があった際に、過去の実績として参考にし、その予約情報を登録してよいか否かの判定に用いる。従来であれば、過去のどのような利用実績があったかについて、教員や事務担当者が過去の経験や記憶に基づいて判断する場合があったが、実際のデータを蓄積しておくことで、経験や記憶が浅い人が予約する場合であっても、実体に近づけて場所の予約をすることができる。また、ある予約を行うにあたり既に予約された他の部屋と予約場所を入れ替えるような場合には、その他の部屋の使用実態を把握する必要もあるが、利用実績値を用いることで実情に合わせた機動的な変更を容易にすることができる。
(3)集合日時の直前に、予定した人数よりも参加希望者数が多いことが判明した場合、予約された集合場所よりもより収容人数が多い部屋を割り当てる際の検索に用いる。例えば、参加予定者の数がA人であった場合、参加キャンセルを見越してAよりも少ない数であるB人の収容人数の部屋を予約してあり、ステップS38において参加の意志がある人数がB人よりも多いことが判定された場合に、より広い部屋へ変更する際に用いることができる。
(4)予約情報に含まれる終了日時までにイベントが終了しないことがイベント開始前あるいは開始後に判明したため、終了日時を延長したい場合、その終了日時まで場所を予約できるか否かを判定する際に用いる。
(5)例えば、収容人数が50人の部屋を予約して利用した際、参加者が10人であった場合、その次のイベント(例えば同じ教員の次の講義)では収容人数が50人の半分の部屋(収容人数が25人程度の部屋)でもよいか否かを推定する際に用いる。
In the embodiment described above, the calculated usage record value can be used in the following cases.
(1) It can be used to determine whether or not to change a room reserved as a meeting place to another room before the start time of an event such as a class, seminar or conference.
(2) Accumulated usage record values are stored, and when there is a request for registration of another reservation information, it is used as a reference for the past record and used to determine whether or not the reservation information can be registered. . In the past, teachers and clerical staff sometimes made judgments based on past experience and memory about past usage results. However, by accumulating actual data, Even if a person with little memory is making a reservation, it is possible to make a reservation for a place close to the entity. In addition, when replacing a reserved place with another room that has already been reserved for a certain reservation, it is necessary to grasp the actual usage of the other rooms, but using the actual usage values matched the actual situation. A flexible change can be facilitated.
(3) If it is found immediately before the meeting date and time that the number of people who want to participate is larger than the scheduled number of people, it is used for searching when assigning a room with a larger number of people than the reserved meeting place. For example, if the number of prospective participants is A, in anticipation of participation cancellation, a room with a capacity of B people, which is smaller than A, is reserved, and the number of people who are willing to participate in step S38. When it is determined that there are more than B people, it can be used when changing to a larger room.
(4) Since it has been found that the event does not end by the end date and time included in the reservation information before or after the event starts, when it is desired to extend the end date and time, when determining whether or not the place can be reserved until the end date and time Use.
(5) For example, when a room with a capacity of 50 people is reserved and used and there are 10 participants, the next event (for example, the next lecture of the same teacher) will have a capacity of 50 people. It is used when estimating whether or not half rooms (rooms with a capacity of about 25 people) are acceptable.
以上説明した実施形態によれば、例えば、参加予定者が10人である会議を行うために、収容人数が12人の部屋を予約したが、会議開始の10分前の段階で、参加しないとの意志を表す回答が3人から得られた場合、収容人数が12人の部屋から収容人数が8人の部屋に予約の変更を行い、参加予定者に、変更後の部屋について連絡し、変更後の部屋に集合してもらうことができる。
According to the embodiment described above, for example, a room with a capacity of 12 people is reserved in order to hold a conference with 10 participants, but if a participant does not participate in the
以上説明した実施形態によれば、携帯情報端末50によって参加予定のイベントがある日において、ユーザの現在位置をリアルタイムに検出し、また、参加の意志を確認し、最終的な参加人数の集計と行って、予約された集合場所のままでよいか、予約された場所を変更した方がよいかを判定する。そして、予約された場所に対して実際に参加する意志のあるユーザ数の状況から、予約された場所を変更するか否かを判定し、必要に応じて変更することができる。これにより、事前に参加申し込みがなされたユーザの数と、実際に参加する意志があるユーザの数とがかけ離れないようにすることができ、施設の有効な利用を図ることができる。
According to the embodiment described above, on the day when there is an event scheduled to participate by the
また、上述の実施形態によれば、イベント開始の所定時間前になっても集合場所に到達していないユーザに対し、案内情報をタッチパネル505に表示するようにしたので、集合場所へ移動することを促すことができる。例えば、集合場所へ行きたいが、集合場所への進み方がわからない状態のユーザや、間違った場所へ向かっているユーザに対し、正しい集合場所へ移動するように誘導することができる。
In addition, according to the above-described embodiment, guidance information is displayed on the
また、上述した実施形態によれば、予約後の参加予定者の数を検出し、その検出結果を考慮して、予約された場所を変更する必要があるか否かを判断するようにした。これにより、予約係によって教授の要望や自身の経験等に基づく予約が行われたとしても、予約された場所が実際の参加予定者の数に対応しているか否かを把握することができる。また、その把握結果に基づき、必要に応じて場所を変更することができる。また、参加予定者が会場(予約された場所)に到着していない場合には、参加する予定であるか否かの意志確認をするようにしたので、事前に把握(例えば事前申し込み)していた参加予定者数が、実際に会場に出向く意志を有する人数と異なる場合であっても、参加予定者として申し込みをした後に、参加しないように意志を変更した人の人数も考慮した上で、予約された場所から他の場所へ変更した方がよいか否かを判断することができる。
従って、この実施形態によれば、実際の参加者と予約された場所の収容人数との差を低減することができる。
Further, according to the above-described embodiment, the number of prospective participants after the reservation is detected, and it is determined whether or not the reserved place needs to be changed in consideration of the detection result. Thereby, even if a reservation person makes a reservation based on a professor's request or his / her experience, it is possible to grasp whether or not the reserved place corresponds to the actual number of participants. Moreover, a place can be changed as needed based on the grasping result. In addition, if the prospective participant has not arrived at the venue (reserved place), he / she will confirm whether or not he / she intends to participate. Even if the number of planned participants is different from the number of people who are willing to go to the venue, after considering the number of people who changed their will to not participate after applying as a prospective participant, It can be determined whether or not it is better to change from the reserved place to another place.
Therefore, according to this embodiment, it is possible to reduce the difference between the actual participants and the number of persons accommodated in the reserved place.
なお、本実施形態において、資源は、場所において利用者が利用可能な資源であり、例えば、資源データは、場所の広さ、場所において利用可能な設備の少なくともいずれか一方を含むようにするようにしてもよい。
また、予約管理部154は、予約が可能である場合に予約を受け付けして予約を行うこともでき、予約後に再度参加予定人数を把握して後に判定した場合には、その既に行われた予約を維持する(変更しないでそのままにしておく)こともできる。
また、ユーザへの問い合わせは、場所の利用開始から所定の時間前または開始から所定の時間経過後に行うこともできる。
また、予約された場所へ案内する情報は、催促する情報か、場所を案内する情報かのいずれかの情報を含む情報とすることもできる。
In this embodiment, the resource is a resource that can be used by the user at the place. For example, the resource data includes at least one of the size of the place and the equipment that can be used at the place. It may be.
In addition, the
The inquiry to the user can also be made before a predetermined time from the start of use of the place or after a predetermined time has elapsed since the start.
Further, the information for guiding to the reserved place can be information including information for prompting or information for guiding the place.
また、図1における施設管理サーバー装置10、携帯情報端末50の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより施設管理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
Further, a program for realizing the functions of the facility
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバーやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。
Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used.
The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding programs for a certain period of time are also included. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like that do not depart from the gist of the present invention.
1 施設管理システム
10 施設管理サーバー装置
20 施設管理サテライトシステム
30 構内案内情報表示装置
40 構内スピーカー
50 携帯情報端末
60 構内位置情報送出装置
70 GPS衛星
80 業務系サーバー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
前記場所を利用する利用者数を入力する利用者数入力部と、
前記構内の場所毎に各場所が有する資源の規模を表す資源データを記憶する記憶部と、
前記指定された場所に対応する資源データと前記利用者数との関係を表すスコア値を算出する算出部と、
前記スコア値と前記指定された場所に対応する基準値とを比較する比較部と、
前記比較部の比較結果が前記基準値を満たす場合に前記指定された場所の予約が可能であると判定し、前記比較結果が前記基準値を満たさない場合には、前記場所を変更するか否かの問い合わせを前記予約を行った予約者に送信する予約管理部と
を有することを特徴とする施設管理システム。 A reservation input section for inputting reservation information for designating a place to be used on campus,
A user number input unit for inputting the number of users using the place;
A storage unit for storing resource data representing the scale of the resource of each place for each place on the premises;
A calculation unit that calculates a score value representing a relationship between the resource data corresponding to the designated location and the number of users;
A comparison unit that compares the score value with a reference value corresponding to the designated location;
If the comparison result of the comparison unit satisfies the reference value, it is determined that the designated place can be reserved, and if the comparison result does not satisfy the reference value, whether or not to change the location And a reservation management unit that transmits the inquiry to the reservation person who made the reservation.
前記予約管理部は、前記予約者から場所変更に合意することを表す回答を得られると、前記指定された場所とは異なる場所のうち、前記基準値を満たすスコア値が得られる場所を抽出し、抽出された場所に変更することを表す情報を前記予約者に送信する
ことを特徴とする請求項1記載の施設管理システム。 An answer receiving unit for receiving an answer from the reservation person;
When the reservation management unit obtains an answer indicating that a place change is agreed from the reservation person, the reservation management unit extracts a place where a score value satisfying the reference value is obtained from places different from the designated place. The facility management system according to claim 1, wherein information indicating that the location is changed to the extracted location is transmitted to the reservation person.
前記予約された場所に出向く意志があるか否かの問い合わせを前記利用者の連絡先に対応する端末装置に送信する問い合わせ部と、
前記問い合わせに対する回答を受信する受信部とを有し、
前記予約管理部は、前記利用者数から前記回答によって表される出向く意志がない人数を除外した数と前記資源データとに基づいて、前記基準値を満たすスコア値が得られる場所を抽出し、抽出された場所が予約された場所と異なる場合に、前記抽出された場所に変更するか否かの問い合わせを前記予約を行った予約者に送信する
ことを特徴する請求項1または請求項2記載の施設管理システム。 A contact storage unit for storing the contact information of the user;
An inquiry unit that transmits an inquiry as to whether or not there is a willingness to go to the reserved place to a terminal device corresponding to the contact information of the user;
A receiving unit for receiving an answer to the inquiry,
The reservation management unit extracts a place where a score value satisfying the reference value is obtained based on the resource data and the number excluding the number of users who are not willing to be represented by the answer from the number of users, 3. If the extracted location is different from the reserved location, an inquiry as to whether or not to change to the extracted location is transmitted to the reservation person who made the reservation. Facility management system.
前記予約管理部は、前記利用者検出部の検出結果に基づいて、前記場所の利用開始時刻から所定の時間前において前記予約された場所に到着してない利用者を抽出し、抽出された利用者の連絡先に対応する端末装置に対し、前記予約された場所へ案内する情報を送信する
ことを特徴とする請求項3に記載の施設管理システム。 A user detection unit for detecting a user existing in the reserved place;
The reservation management unit extracts users who have not arrived at the reserved place a predetermined time before the use start time of the place based on the detection result of the user detection unit, and extracted use The facility management system according to claim 3, wherein information for guiding to the reserved place is transmitted to a terminal device corresponding to the contact information of the person.
利用者数入力部が、前記場所を利用する利用者数を入力し、
算出部が、前記構内の場所毎に各場所が有する資源の規模を表す資源データを記憶する記憶部を参照し、前記指定された場所に対応する資源データと前記利用者数との関係を表すスコア値を算出し、
比較部が、前記スコア値と前記指定された場所に対応する基準値とを比較し、
予約管理部が、前記比較部の比較結果が前記基準値を満たす場合に前記指定された場所の予約が可能であると判定し、前記比較結果が前記基準値を満たさない場合には、前記場所を変更するか否かの問い合わせを前記予約を行った予約者に送信する
ことを特徴とする施設管理方法。 The reservation input section inputs reservation information that specifies the location to be used on campus,
The number-of-users input unit inputs the number of users who use the place,
The calculation unit refers to a storage unit that stores resource data indicating the size of the resource of each location for each location on the premises, and represents the relationship between the resource data corresponding to the designated location and the number of users Calculate the score value,
The comparison unit compares the score value with a reference value corresponding to the designated location,
The reservation management unit determines that reservation of the designated place is possible when the comparison result of the comparison unit satisfies the reference value, and when the comparison result does not satisfy the reference value, the location The facility management method characterized by transmitting an inquiry as to whether or not to change to the reservation person who made the reservation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012276162A JP2014120073A (en) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | Facility management system and facility management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012276162A JP2014120073A (en) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | Facility management system and facility management method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014120073A true JP2014120073A (en) | 2014-06-30 |
Family
ID=51174835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012276162A Pending JP2014120073A (en) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | Facility management system and facility management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014120073A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101750172B1 (en) | 2015-10-13 | 2017-06-22 | 김현철 | System, server and method for providing lecture room operation service |
WO2017149748A1 (en) * | 2016-03-04 | 2017-09-08 | 楽天株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing program |
WO2017149749A1 (en) * | 2016-03-04 | 2017-09-08 | 楽天株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing program |
WO2017149780A1 (en) * | 2016-03-04 | 2017-09-08 | 楽天株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing program |
CN107844847A (en) * | 2017-11-28 | 2018-03-27 | 河北农业大学 | Open laboratory reservation system and method |
CN108960573A (en) * | 2018-06-05 | 2018-12-07 | 河北农业大学 | College computer experiment teaching management system with data decision function |
JP6721203B1 (en) * | 2019-04-11 | 2020-07-08 | 株式会社大正スカイビル | Rental space management system |
JP2020135313A (en) * | 2019-02-18 | 2020-08-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Operation plan method, operation control device and operation plan system |
JP6780891B1 (en) * | 2019-10-31 | 2020-11-04 | 株式会社大正スカイビル | Hourly rental facility management system |
CN112116111A (en) * | 2019-06-19 | 2020-12-22 | 富士施乐株式会社 | Information processing system, information processing method, and non-transitory computer-readable medium storing program |
-
2012
- 2012-12-18 JP JP2012276162A patent/JP2014120073A/en active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101750172B1 (en) | 2015-10-13 | 2017-06-22 | 김현철 | System, server and method for providing lecture room operation service |
JPWO2017149749A1 (en) * | 2016-03-04 | 2018-06-07 | 楽天株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
WO2017149748A1 (en) * | 2016-03-04 | 2017-09-08 | 楽天株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing program |
WO2017149749A1 (en) * | 2016-03-04 | 2017-09-08 | 楽天株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing program |
WO2017149780A1 (en) * | 2016-03-04 | 2017-09-08 | 楽天株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing program |
JP6333493B2 (en) * | 2016-03-04 | 2018-05-30 | 楽天株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
JPWO2017149748A1 (en) * | 2016-03-04 | 2018-06-07 | 楽天株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
JPWO2017149780A1 (en) * | 2016-03-04 | 2018-06-07 | 楽天株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
CN107844847A (en) * | 2017-11-28 | 2018-03-27 | 河北农业大学 | Open laboratory reservation system and method |
CN108960573A (en) * | 2018-06-05 | 2018-12-07 | 河北农业大学 | College computer experiment teaching management system with data decision function |
JP2020135313A (en) * | 2019-02-18 | 2020-08-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Operation plan method, operation control device and operation plan system |
JP7308435B2 (en) | 2019-02-18 | 2023-07-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Operation planning method, operation control device and operation planning system |
JP6721203B1 (en) * | 2019-04-11 | 2020-07-08 | 株式会社大正スカイビル | Rental space management system |
CN112116111A (en) * | 2019-06-19 | 2020-12-22 | 富士施乐株式会社 | Information processing system, information processing method, and non-transitory computer-readable medium storing program |
JP6780891B1 (en) * | 2019-10-31 | 2020-11-04 | 株式会社大正スカイビル | Hourly rental facility management system |
WO2021084674A1 (en) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 株式会社大正スカイビル | Pay-by-hour facility |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014120073A (en) | Facility management system and facility management method | |
KR101713484B1 (en) | Server and system for managing smart attendance, and method for generating seat map of classroom | |
Kozubaev et al. | Spaces and traces: Implications of smart technology in public housing | |
JP7092295B2 (en) | Meeting room terminal, meeting room reservation system, question survey method and program | |
US20130297093A1 (en) | Associating user preferences with elevator activity | |
Martin et al. | Perspectives from the frontline of two North American community paramedicine programs: an observational, ethnographic study | |
WO2004070639A1 (en) | Remote interview exam system | |
KR102143549B1 (en) | System for health pilot and method thereof | |
JP2002183380A (en) | Device and method of collecting and dispatching supporter, and program recording medium for the same | |
US20230144231A1 (en) | Method, apparatus and computer program for managing booking of an office resource | |
JP2014115936A (en) | Lecture support server, lecture support system, and lecture support program | |
JP2014120074A (en) | Terminal device, and event participation management method | |
CN106534237B (en) | Method and device for modifying user information aiming at courses | |
KR20150102629A (en) | Academy management system and method | |
KR20110008895A (en) | Electronic education management system | |
Macik et al. | Smartphoneless context-aware indoor navigation | |
KR20170085679A (en) | Smart school system, server for smart school system and user location determining method in smart school | |
JP7357372B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
KR101958918B1 (en) | System and Method for coordinating curriculum schedule | |
KR20200059705A (en) | Method for Providing Matching Service of Professional Lecturer | |
KR101845692B1 (en) | Method for Providing Location Based Off-line Lecture Management Service, and Managing Server Used Therein | |
KR20150094921A (en) | Using a short-range communications capabilities Xidstory attendance app and check how | |
KR101517965B1 (en) | System and Method for managing attendance and absence based location | |
JP5919438B1 (en) | Questionnaire system and terminal device and program used therefor | |
KR101562012B1 (en) | System and method providing military training mode using smart device |