JP2014119845A - Print control device and print control method - Google Patents

Print control device and print control method Download PDF

Info

Publication number
JP2014119845A
JP2014119845A JP2012273028A JP2012273028A JP2014119845A JP 2014119845 A JP2014119845 A JP 2014119845A JP 2012273028 A JP2012273028 A JP 2012273028A JP 2012273028 A JP2012273028 A JP 2012273028A JP 2014119845 A JP2014119845 A JP 2014119845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
image
printer
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012273028A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Okumura
嘉夫 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012273028A priority Critical patent/JP2014119845A/en
Publication of JP2014119845A publication Critical patent/JP2014119845A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce effort and costs required for knowing the image quality in a print result in accordance with selection of a print condition.SOLUTION: A print control device comprises: a selection acceptance section for accepting selection of a print condition from among a plurality of print conditions; an unevenness information acquisition section for acquiring unevenness information preliminarily generated and indicating a feature of density unevenness in a print result by a printer under the selected print condition; a display control section for causing a prescribed display to display the image quality reproduced according to the acquired unevenness information; and a print control section for causing the printer to execute printing with respect to a print object image specified as a print object under the condition selected from among the plurality of print conditions. The plurality of print conditions include at least different print speeds.

Description

本発明は、印刷制御装置および印刷制御方法に関する。   The present invention relates to a print control apparatus and a print control method.

プリンターによる印刷結果においては、プリンターの機体毎に固有の特性(例えば、印刷ヘッドの挙動、インク吐出用ノズルの配列精度、紙送り精度、等に関する特性。)に起因して、濃度むら(画質劣化の一種。ノイズとも言える。)が発生し得る。このような濃度むらの発生を抑制するための補正技術が知られている(特許文献1〜3参照。)。   In the printing result by the printer, density unevenness (image quality deterioration) due to characteristics specific to each printer body (for example, characteristics related to print head behavior, ink discharge nozzle arrangement accuracy, paper feed accuracy, etc.). A kind of noise). Correction techniques for suppressing the occurrence of such density unevenness are known (see Patent Documents 1 to 3).

特開2012‐14149号公報JP 2012-14149 A 特開2000‐103053号公報JP 2000-103053 A 特開2010‐220182号公報JP 2010-220182 A

しかしながら、濃度むらの発生を抑制するための補正を、プリンターメーカーが製品出荷前に行ったり、ユーザーがプリンター使用時に行ったりしても、濃度むらをゼロにすることは困難である。このような状況においては、ユーザーは、プリンターで所望の画像を印刷するとき、印刷結果においてどの程度の濃度むらが発生するのかを知りたがる。従来、このような濃度むらは、実際にプリンターを稼働させてサンプル画像を試し印刷させ、サンプル画像の印刷結果を解析することにより知ることができた。   However, even if correction for suppressing the occurrence of density unevenness is performed by a printer maker before shipping the product, or by a user when using the printer, it is difficult to reduce the density unevenness to zero. In such a situation, when a user prints a desired image with a printer, the user wants to know how much density unevenness occurs in the printing result. Conventionally, such density unevenness can be known by actually operating a printer, performing test printing of a sample image, and analyzing the print result of the sample image.

また、プリンターは複数の印刷モード(高速印刷、高精細印刷、等の各種印刷モード。)を備えることがある。印刷モードが異なれば、印刷速度および画質(印刷結果に表れる濃度むらの程度。)が異なる。また、印刷速度および画質をそれぞれどの程度求めるかは、ユーザー毎に異なる。そのため、ユーザーは、プリンターにより各印刷モードにてサンプル画像を試し印刷し、各印刷モードに対応したサンプル画像の各印刷結果を解析し、その上で自己が求める印刷速度および画質に最も合った印刷モードを選択する必要があった。しかしながら、このような試し印刷を繰り返すことは、ユーザーに多くの時間と費用(インク代、メディア代、人件費、等。)を強いるものであった。また、ユーザーが印刷結果に対して求める画質は、その印刷結果を観察する際に予定される環境によっても異なる。しかし、サンプル画像の印刷結果をユーザーが上記予定される環境の下で評価することは、非常に煩雑であったり現実的には不可能であったりする。そのため、上記予定される環境下でユーザーが満足するような画質を伴った印刷結果を得ることが非常に難しかった。   The printer may have a plurality of printing modes (various printing modes such as high-speed printing and high-definition printing). Different printing modes have different printing speed and image quality (the degree of density unevenness appearing in the printing result). In addition, the degree to which the printing speed and the image quality are determined differs for each user. Therefore, the user can test print a sample image in each print mode using the printer, analyze each print result of the sample image corresponding to each print mode, and then print that best matches the printing speed and image quality required by the user. There was a need to select a mode. However, repeating such test printing has forced the user to spend a lot of time and money (ink fee, media fee, labor cost, etc.). In addition, the image quality required by the user for the print result varies depending on the environment planned when the print result is observed. However, it is very complicated or practically impossible for the user to evaluate the print result of the sample image under the planned environment. Therefore, it has been very difficult to obtain a print result with an image quality that satisfies the user in the planned environment.

本発明は上述の課題の少なくとも一つを解決するためになされたものであり、印刷結果の画質を知るためのユーザーの負担を飛躍的に低減させることが可能な技術を提供する。   The present invention has been made to solve at least one of the above-described problems, and provides a technique capable of dramatically reducing a user's burden for knowing the image quality of a print result.

本発明の態様の一つは、印刷制御装置は、複数の印刷条件の中から印刷条件の選択を受け付ける選択受付部と、上記選択された印刷条件の下での印刷装置による印刷結果における濃度むらの特徴を示す予め生成されたむら情報を取得するむら情報取得部と、上記取得されたむら情報に応じて再現される画質を所定のディスプレーに表示させる表示制御部と、印刷対象として指示された印刷対象画像について、上記複数の印刷条件の中から選択された印刷条件による印刷を上記印刷装置に実行させる印刷制御部と、を備え、上記複数の印刷条件には、少なくとも異なる印刷速度が含まれる構成としてある。   According to one aspect of the present invention, the print control apparatus includes a selection receiving unit that receives a selection of a printing condition from a plurality of printing conditions, and density unevenness in a printing result by the printing apparatus under the selected printing condition. An unevenness information acquisition unit that acquires previously generated unevenness information indicating the characteristics of the image, a display control unit that displays an image quality reproduced according to the acquired unevenness information on a predetermined display, and a print target designated as a print target A printing control unit that causes the printing apparatus to execute printing according to a printing condition selected from the plurality of printing conditions for the image, and the plurality of printing conditions include at least different printing speeds. is there.

当該構成によれば、ユーザーは、任意に印刷条件を選択するだけで、その印刷条件で印刷装置に印刷させた場合に再現される画質を、ディスプレーを介して知ることができる。つまり、ユーザーは、従来のような試し印刷を一切実行する必要がない。ユーザーは、選択した印刷条件に対応した画質(濃度むらの程度)をこのように容易に知ることができるため、印刷対象画像を印刷するために最適な印刷条件を容易に選択する(選択を確定させる)ことができる。   According to this configuration, the user can know the image quality reproduced when printing is performed on the printing apparatus using the printing conditions only by arbitrarily selecting the printing conditions via the display. In other words, the user does not need to execute any trial printing as in the past. Since the user can easily know the image quality (degree of density unevenness) corresponding to the selected printing condition in this way, the user can easily select the optimum printing condition for printing the print target image (confirm the selection). Can).

本発明の態様の一つは、上記複数の印刷条件には、異なる印刷メディアが含まれるとしてもよい。
当該構成によれば、ユーザーは、印刷速度および印刷メディアを含む印刷条件を選択すると、選択した印刷条件に対応した画質(濃度むらの程度)を容易に知ることができる。
In one aspect of the present invention, the plurality of printing conditions may include different print media.
According to this configuration, when the user selects a printing condition including a printing speed and a printing medium, the user can easily know the image quality (the degree of density unevenness) corresponding to the selected printing condition.

本発明の態様の一つは、上記選択受付部は、印刷速度および印刷メディアが選択された状況において、上記印刷装置が当該選択された印刷速度および印刷メディアによる印刷条件に対応不能である場合は、上記印刷装置が当該選択された印刷速度で印刷可能な他の印刷メディアの選択を外部に推奨するとしてもよい。
当該構成によれば、ユーザーが選択した印刷速度および印刷メディアによる印刷条件が印刷装置において対応不能なものである場合は、その印刷速度で印刷可能な他の印刷メディアがユーザーに対して推奨される。そのため、ユーザーは、希望する印刷速度を守りつつ許容できる画質を実現する印刷メディアを容易に探すことができる。
One aspect of the present invention is that the selection receiving unit is configured such that, in a situation where the printing speed and the printing medium are selected, the printing apparatus cannot cope with the printing conditions based on the selected printing speed and the printing medium. The printing apparatus may recommend outside the selection of other print media that can be printed at the selected printing speed.
According to this configuration, when the printing speed selected by the user and the printing conditions by the printing medium are not compatible with the printing apparatus, another printing medium that can be printed at the printing speed is recommended to the user. . Therefore, the user can easily find a print medium that realizes an acceptable image quality while keeping the desired printing speed.

本発明の態様の一つは、上記選択受付部は、印刷速度および印刷メディアが選択された状況において、上記印刷装置が当該選択された印刷速度および印刷メディアによる印刷条件に対応可能であり、特定の指示を受け付けた場合に、上記印刷装置が当該選択された印刷速度で印刷可能な他の印刷メディアを外部に提示するとしてもよい。
当該構成によれば、ユーザーが選択した印刷速度および印刷メディアによる印刷条件が印刷装置において対応可能なものであり、かつ、ユーザーから特定の指示を受けた場合に、その印刷速度で印刷可能な他の印刷メディアがユーザーに提示される。そのため、ユーザーは、希望する印刷速度を守りつつ許容できる画質を実現する印刷メディアを、より多い選択肢の中から容易に探すことができる。
One aspect of the present invention is that the selection receiving unit is capable of responding to a printing condition based on the selected printing speed and the printing medium in a situation where the printing speed and the printing medium are selected. When the instruction is received, the printing apparatus may present other print media that can be printed at the selected printing speed to the outside.
According to this configuration, the printing speed selected by the user and the printing conditions based on the printing media can be handled by the printing apparatus, and when a specific instruction is received from the user, printing is possible at that printing speed. Print media is presented to the user. Therefore, the user can easily find a print medium that realizes an acceptable image quality while maintaining a desired printing speed from among a larger number of options.

本発明の態様の一つは、上記表示制御部は、上記むら情報に応じて再現される画像と上記印刷対象画像との合成画像を、上記ディスプレーに表示させるとしてもよい。
当該構成によれば、ディスプレーには、上記選択された印刷条件に従って印刷装置が印刷対象画像を印刷した結果(濃度むらを含む印刷結果)が、事前(印刷対象画像の印刷前)にシミュレーション表示される。そのため、ユーザーは、この表示を見ることで正確かつ容易に印刷条件に対応した画質を知ることができ、最適な印刷条件を選択する(選択を確定させる)ことができる。
In one aspect of the present invention, the display control unit may display a composite image of an image reproduced in accordance with the unevenness information and the print target image on the display.
According to this configuration, on the display, the result of printing the print target image (print result including density unevenness) by the printing device according to the selected printing condition is displayed in a simulation in advance (before printing the print target image). The Therefore, the user can know the image quality corresponding to the printing conditions accurately and easily by viewing this display, and can select the optimum printing conditions (confirm the selection).

本発明の態様の一つは、上記選択受付部は、観察距離の選択を受け付け可能であり、上記表示制御部は、上記選択された観察距離に応じて鮮鋭度を変化させた上記画質を表示させるとしてもよい。
当該構成によれば、ユーザーは、印刷結果を観察する際に予定される観察距離(上記環境の一種)を任意に選択するだけで、その観察距離に応じて鮮鋭度を変化させた上記画質を、ディスプレーを介して知ることができる。つまり、ユーザーは、試し印刷の印刷結果を上記観察距離だけ離れた位置に置いて観察・評価する、といった極めて煩雑な行為を行うことなく、上記選択した印刷条件および観察距離に対応した画質(濃度むらの程度)を知ることができる。
In one aspect of the present invention, the selection receiving unit can receive a selection of an observation distance, and the display control unit displays the image quality with the sharpness changed according to the selected observation distance. It may be allowed.
According to this configuration, the user can arbitrarily select the observation distance (a kind of the environment described above) planned when observing the print result, and the image quality with the sharpness changed according to the observation distance. You can know through the display. In other words, the user can perform image quality (density) corresponding to the selected printing condition and the observation distance without performing a very complicated action such as observing and evaluating the print result of the test print at a position separated by the observation distance. The degree of unevenness).

本発明の態様の一つとして、上記選択された観察距離に応じて鮮鋭度を変化させるとは、当該観察距離が長いほど上記画質を表す画像における高周波側の成分をより少なくさせることである、としてもよい。人は観察対象を遠い距離から観察する場合、高周波成分に対する感度が低下する。そのため、上記のように観察距離に応じて鮮鋭度を変化させて上記画質を表示することで、ユーザーが上記選択された観察距離から実際に観察した場合に認識する画質と同等の画質を、ディスプレー上に再現することができる。   As one aspect of the present invention, changing the sharpness according to the selected observation distance is to reduce the high-frequency component in the image representing the image quality as the observation distance is longer. It is good. When a person observes an observation object from a long distance, the sensitivity to high frequency components decreases. Therefore, the image quality equivalent to the image quality recognized when the user actually observes from the selected observation distance is displayed by changing the sharpness according to the observation distance as described above. Can be reproduced above.

本発明にかかる技術的思想は印刷制御装置という形態のみで実現されるものではなく、他の物(装置)によって具現化されてもよい。また、上述したいずれかの態様の印刷制御装置の特徴に対応した工程を備える方法(印刷制御方法)の発明や、当該方法を所定のハードウェア(コンピューター)に実行させる印刷制御プログラムの発明や、当該プログラムを記録したコンピューター読取可能な記録媒体の発明も把握することができる。また、印刷制御装置は、単体の装置によって実現されてもよいし、複数の装置の組み合せによって実現されてもよい。また、印刷機能や表示機能を備えた単体の印刷装置によって印刷制御装置を実現するとしてもよい。   The technical idea according to the present invention is not realized only by the form of the print control apparatus, but may be embodied by another object (apparatus). Also, an invention of a method (printing control method) including a process corresponding to the characteristics of the printing control apparatus of any one of the above-described aspects, an invention of a printing control program for causing a predetermined hardware (computer) to execute the method, The invention of a computer-readable recording medium in which the program is recorded can also be grasped. The print control apparatus may be realized by a single apparatus or may be realized by a combination of a plurality of apparatuses. The print control apparatus may be realized by a single printing apparatus having a printing function and a display function.

ハードウェア構成およびソフトウェア構成を示す図である。It is a figure which shows a hardware configuration and a software configuration. むら情報生成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a nonuniformity information generation process. 典型的なノイズ波形を例示する図である。It is a figure which illustrates a typical noise waveform. 典型的なノイズ波形を例示する図である。It is a figure which illustrates a typical noise waveform. パラメーター最適化処理の一部を概念的に示す図である。It is a figure which shows a part of parameter optimization process notionally. パラメーターテーブルを例示する図である。It is a figure which illustrates a parameter table. 印刷制御処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating print control processing. 画質確認画面を例示する図である。It is a figure which illustrates an image quality confirmation screen. コントラスト感度曲線およびコントラスト相対感度曲線を例示する図である。It is a figure which illustrates a contrast sensitivity curve and a contrast relative sensitivity curve.

以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。
1.装置の概略
図1は、本実施形態にかかるハードウェア構成およびソフトウェア構成を概略的に示している。図1では、パーソナルコンピューター(PC)としてのコンピューター10と、プリンター50とを示している。コンピューター10及び又はプリンター50は、印刷制御装置に該当する。また、コンピューター10及びプリンター50、またはプリンター50は、印刷装置にも該当する。また、コンピューター10及びプリンター50は、一つの印刷システム1を構成するとも言える。コンピューター10においては、CPU11が、ハードディスクドライブ(HDD)20等に記憶されたプログラムデータ21をRAM12に展開してOSの下でプログラムデータ21に従った演算を行なうことにより、プリンター50を制御するためのプリンタードライバー13が実行される。プリンタードライバー13は、印刷条件設定部(選択受付部)13a、画像データ取得部13b、むら情報取得部13c、表示制御部13d、印刷制御部13e等の各機能をCPU11に実行させるための印刷制御プログラムである。これら各機能については後述する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1. FIG. 1 schematically shows a hardware configuration and a software configuration according to the present embodiment. In FIG. 1, a computer 10 as a personal computer (PC) and a printer 50 are shown. The computer 10 and / or the printer 50 correspond to a print control apparatus. The computer 10 and the printer 50 or the printer 50 also correspond to a printing apparatus. It can also be said that the computer 10 and the printer 50 constitute one printing system 1. In the computer 10, the CPU 11 controls the printer 50 by expanding the program data 21 stored in the hard disk drive (HDD) 20 or the like to the RAM 12 and performing calculations according to the program data 21 under the OS. The printer driver 13 is executed. The printer driver 13 is a print control for causing the CPU 11 to execute functions such as a print condition setting unit (selection receiving unit) 13a, an image data acquisition unit 13b, an unevenness information acquisition unit 13c, a display control unit 13d, and a print control unit 13e. It is a program. Each of these functions will be described later.

コンピューター10には、ディスプレー30が接続されており、ディスプレー30には各処理に必要なユーザーインターフェイス(UI)画面が表示される。また、コンピューター10は、例えば、キーボードやマウスやタッチパッドやタッチパネル等により実現される操作部40を適宜備え、各処理に必要な指示がユーザーにより操作部40を介して入力される。また、コンピューター10には、プリンター50が接続される。後述するように、コンピューター10においては、プリンタードライバー13の機能により、印刷対象画像を表現した画像データに基づいて印刷コマンドが生成され、印刷コマンドがプリンター50に対して送信される。   A display 30 is connected to the computer 10, and a user interface (UI) screen necessary for each process is displayed on the display 30. In addition, the computer 10 appropriately includes an operation unit 40 realized by, for example, a keyboard, a mouse, a touch pad, a touch panel, and the like, and instructions necessary for each process are input by the user via the operation unit 40. A printer 50 is connected to the computer 10. As will be described later, in the computer 10, a print command is generated based on image data representing an image to be printed by the function of the printer driver 13, and the print command is transmitted to the printer 50.

プリンター50においては、CPU51が、ROM53等のメモリーに記憶されたプログラムデータ54をRAM52に展開してOSの下でプログラムデータ54に従った演算を行なうことにより、自機を制御するためのファームウェアFWが実行される。ファームウェアFWは、コンピューター10から送信された印刷コマンドを解釈して印刷データを抽出し、ASIC56に送ることにより、印刷データに基づいた印刷を実行させることができる。またファームウェアFWは、印刷対象画像を表現した画像データを、図示しない外部接続用のコネクタに装着されたメモリーカードや、外部装置(例えばコンピューター10)等から取得し、取得した画像データに基づいて印刷データを生成することもできる。このようにファームウェアFWの機能により印刷データを生成した場合も、印刷データはASIC56に送られる。   In the printer 50, the CPU 51 expands the program data 54 stored in the memory such as the ROM 53 into the RAM 52 and performs a calculation according to the program data 54 under the OS, thereby controlling the firmware FW for controlling the device itself. Is executed. The firmware FW can execute printing based on the print data by interpreting the print command transmitted from the computer 10 and extracting the print data and sending it to the ASIC 56. The firmware FW obtains image data representing an image to be printed from a memory card attached to an external connection connector (not shown), an external device (for example, the computer 10), etc., and prints based on the obtained image data. Data can also be generated. As described above, even when the print data is generated by the function of the firmware FW, the print data is sent to the ASIC 56.

ASIC56は印刷データを取得し、印刷データに基づいて、搬送機構57や、キャリッジモーター58や、印刷ヘッド62を駆動するための駆動信号を生成する。プリンター50はキャリッジ60を備えており、キャリッジ60は複数種類のインク毎のインクカートリッジ61を搭載している。例えば、シアン(C)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)といった各種インクに対応したインクカートリッジ61が搭載されている。むろん、プリンター50が使用するインクの具体的な種類や数は上述したものに限られず、例えば、ライトシアン、ライトマゼンダ、オレンジ、グリーン、グレー、ライトグレー、ホワイト、メタリック…等、種々のインクを使用可能である。また、インクカートリッジ61は、キャリッジ60に搭載されずにプリンター50内の所定位置に設置されるとしてもよい。キャリッジ60は、各インクカートリッジ61から供給されるインクを多数のノズルから噴射(吐出)する印刷ヘッド62を備える。   The ASIC 56 acquires print data, and generates a drive signal for driving the transport mechanism 57, the carriage motor 58, and the print head 62 based on the print data. The printer 50 includes a carriage 60, and the carriage 60 is loaded with ink cartridges 61 for each of a plurality of types of ink. For example, an ink cartridge 61 corresponding to various inks such as cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K) is mounted. Of course, the specific types and number of inks used by the printer 50 are not limited to those described above, and various inks such as light cyan, light magenta, orange, green, gray, light gray, white, metallic, etc. are used. Is possible. Further, the ink cartridge 61 may be installed at a predetermined position in the printer 50 without being mounted on the carriage 60. The carriage 60 includes a print head 62 that ejects (discharges) ink supplied from each ink cartridge 61 from a number of nozzles.

搬送機構57は、図示しない紙送りモーターや紙送りローラーを備え、ASIC56に駆動制御されることにより、搬送方向(副走査方向とも言う。)に沿って印刷メディアを搬送する。ASIC56にキャリッジモーター58の駆動が制御されることにより、キャリッジ60(および印刷ヘッド62)が副走査方向に略直交する方向(主走査方向)に沿って移動(主走査)し、かつASIC56は主走査に伴って印刷ヘッド62に所定タイミングで各ノズルからインクを噴射させる。これにより、印刷メディアにインク滴(ドット)が付着し、印刷コマンドが示す画像(印刷対象画像)が印刷メディア上に再現される。プリンター50は、さらに操作パネル59を備える。操作パネル59は、表示部(例えば液晶パネル)や、表示部内に形成されるタッチパネルや、各種ボタンやキーを含み、ユーザーからの入力を受け付けたり、必要なUI画面を表示部に表示したりする。また、プリンター50は、ROM53等のメモリーにパラメーターテーブルPTを記憶している。パラメーターテーブルPT(あるいはパラメーターテーブルPT内の情報の一部)は、印刷装置(プリンター50)による印刷結果における濃度むらの特徴を示す予め生成された“むら情報”の一例である。なお、プリンター50は、上記のように印刷ヘッドが主走査方向に移動するシリアルプリンターのタイプ以外にも、ノズルが主走査方向に多数並んで固定されるライン型の印刷ヘッドを備える機種であったり、ページプリンター等であってもよい。   The transport mechanism 57 includes a paper feed motor and a paper feed roller (not shown), and is driven and controlled by the ASIC 56 to transport the print medium along the transport direction (also referred to as a sub-scanning direction). By controlling the driving of the carriage motor 58 by the ASIC 56, the carriage 60 (and the print head 62) moves (main scanning) in a direction (main scanning direction) substantially orthogonal to the sub-scanning direction, and the ASIC 56 Along with the scanning, ink is ejected from each nozzle to the print head 62 at a predetermined timing. Thereby, ink droplets (dots) adhere to the print medium, and the image (print target image) indicated by the print command is reproduced on the print medium. The printer 50 further includes an operation panel 59. The operation panel 59 includes a display unit (for example, a liquid crystal panel), a touch panel formed in the display unit, various buttons and keys, and accepts input from the user and displays a necessary UI screen on the display unit. . The printer 50 stores a parameter table PT in a memory such as the ROM 53. The parameter table PT (or a part of the information in the parameter table PT) is an example of “unevenness information” generated in advance indicating characteristics of density unevenness in a printing result by the printing apparatus (printer 50). In addition to the serial printer type in which the print head moves in the main scanning direction as described above, the printer 50 may be a model having a line type print head in which a large number of nozzles are fixed side by side in the main scanning direction. It may be a page printer or the like.

2.むら情報生成処理
次に、図2に基づいてむら情報生成処理について説明する。むら情報生成処理とは、上記むら情報を生成する処理を言う。ここでは、むら情報生成処理は、プリンター50の出荷前にプリンターメーカーによって実行される処理としており、処理主体はパラメーターテーブル(PT)生成装置70としている。PT生成装置70は、コンピューターを含む。むら情報生成処理は、概略、サンプル画像印刷測色処理(ステップS100)と、パラメーター最適化処理(ステップS200)と、パラメーターテーブル保存処理(ステップS300)とを有する。
2. Uneven Information Generation Process Next, the uneven information generation process will be described with reference to FIG. The unevenness information generation process refers to a process for generating the unevenness information. Here, the unevenness information generation processing is processing executed by the printer manufacturer before shipment of the printer 50, and the processing subject is the parameter table (PT) generation device 70. The PT generation device 70 includes a computer. The unevenness information generation process roughly includes a sample image printing colorimetry process (step S100), a parameter optimization process (step S200), and a parameter table storage process (step S300).

サンプル画像印刷測色処理(ステップS100)においては、PT生成装置70は、オペレーターの操作に応じて、所定のサンプル画像をプリンター50に印刷させる(ステップS100A)。この際、PT生成装置70は、印刷条件として少なくとも印刷モードおよび印刷メディアの種類をプリンター50に指定して印刷を実行させる。プリンター50は、複数の印刷モードを備える。印刷モードの違いは、主に印刷速度の違いを意味する。また、印刷速度の違いは印刷結果の画質を異ならせる。つまり、印刷速度が相対的に速い印刷モードは相対的に低画質であり、印刷速度が相対的に遅い印刷モードは相対的に高画質である。本実施形態では、一例として、プリンター50は、印刷モード1(高速かつ低画質)、印刷モード2(中速度かつ中画質)、印刷モード3(低速かつ高画質)といった複数の印刷モードを有する。サンプル画像の具体的内容は種々考えられるが、ここでは、印刷結果における濃度むらを評価しやすい画像の一例として、特定色(例えば、ブラックやグレー)によるベタ画像としている。   In the sample image printing colorimetric process (step S100), the PT generation device 70 causes the printer 50 to print a predetermined sample image in accordance with the operation of the operator (step S100A). At this time, the PT generation device 70 causes the printer 50 to execute printing by specifying at least the print mode and the type of the print medium as print conditions. The printer 50 has a plurality of print modes. The difference in printing mode mainly means a difference in printing speed. Also, the difference in printing speed makes the image quality of the printing result different. That is, a printing mode with a relatively high printing speed has a relatively low image quality, and a printing mode with a relatively slow printing speed has a relatively high image quality. In this embodiment, as an example, the printer 50 has a plurality of print modes such as a print mode 1 (high speed and low image quality), a print mode 2 (medium speed and medium image quality), and a print mode 3 (low speed and high image quality). Various specific contents of the sample image are conceivable, but here, as an example of an image that can easily evaluate density unevenness in the print result, a solid image of a specific color (for example, black or gray) is used.

ステップS100Aの結果、プリンター50は、指定された印刷モードによって指定された印刷メディアにサンプル画像を印刷する。
次に、PT生成装置70は、オペレーターの操作に応じて、ステップS100Aによる印刷結果(印刷されたサンプル画像)を所定の測色装置(例えば、スキャナー)により測色する。この結果、PT生成装置70は、印刷されたサンプル画像の測色データを取得する(ステップS100B)。測色データは、例えば、画素毎にレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の階調を有するRGB画像である。
As a result of step S100A, the printer 50 prints the sample image on the print medium designated by the designated print mode.
Next, the PT generation device 70 performs color measurement on the printing result (printed sample image) obtained in step S100A using a predetermined color measurement device (for example, a scanner) in accordance with the operation of the operator. As a result, the PT generation device 70 acquires colorimetric data of the printed sample image (step S100B). The color measurement data is, for example, an RGB image having gradations of red (R), green (G), and blue (B) for each pixel.

パラメーター最適化処理(ステップS200)においては、PT生成装置70は、上記測色から得られたRGB画像から明度画像を抽出する(ステップS200A)。具体的には、PT生成装置70は、RGB画像の各画素を色変換することによりL***表色系で表されたL***画像を算出する。当該色変換は、RGBと国際照明委員会(CIE)で規定されたL***表色系との変換関係を規定したプロファイル等を参照することにより実行可能である。さらにPT生成装置70は、当該L***画像における各画素の明度L*チャンネルのみを抽出することにより、各画素が明度L*で表された明度画像SLIを得る。 In the parameter optimization process (step S200), the PT generation device 70 extracts a brightness image from the RGB image obtained from the color measurement (step S200A). Specifically, PT generator 70 calculates the L * a * b * image represented by L * a * b * color system by the color converting each pixel of the RGB image. The color conversion can be executed by referring to a profile that defines the conversion relationship between RGB and the L * a * b * color system specified by the International Commission on Illumination (CIE). Furthermore, the PT generation device 70 obtains a lightness image SLI in which each pixel is represented by lightness L * by extracting only the lightness L * channel of each pixel in the L * a * b * image.

このような明度画像SLIは、プリンター50が上記指定された印刷モードにて上記指定された印刷メディアに印刷を実行した際に生じさせる固有の濃度むらを含んだ画像である。
また、PT生成装置70は、印刷結果における濃度むらの要素となり得る複数種類の典型的なノイズ波形の中から、パラメーター設定の対象とする波形の種類を一つ設定する(ステップS200B)。
Such a lightness image SLI is an image including inherent density unevenness generated when the printer 50 executes printing on the designated print medium in the designated print mode.
In addition, the PT generation device 70 sets one type of waveform for parameter setting from among a plurality of types of typical noise waveforms that can be an element of density unevenness in the printing result (step S200B).

図3A,B,Cおよび図4A,Bは、ステップS200Bでパラメーター設定の対象として設定され得る上記典型的なノイズ波形をそれぞれグラフにより示している。各グラフは、縦軸に明度L*を規定し横軸に位置xを規定している。図3Aは、上記典型的なノイズ波形の一例としての正弦波を示している。つまり、図3Aのグラフは、当該グラフの右側に例示したような、濃淡が一方向Xに正弦波状に変化するサンプルむら画像PIを当該一方向X(プリンターの副走査方向)に沿って測色した場合の各位置xで得られる明度L*を示している。同様に、図3Bのグラフは、上記典型的なノイズ波形の一例として三角波(略二等辺三角形の波形)を示し、図3Cのグラフは、上記典型的なノイズ波形の一例としてノコギリ波(略直角三角形の波形)を示し、図4Aのグラフは、上記典型的なノイズ波形の一例として矩形波を示し、図4Bのグラフは、上記典型的なノイズ波形の一例としてスパイク波(筋状の波形)を示している。 3A, 3B, and 4A, 4B respectively show the typical noise waveforms that can be set as parameter setting targets in step S200B. Each graph defines the lightness L * on the vertical axis and the position x on the horizontal axis. FIG. 3A shows a sine wave as an example of the typical noise waveform. That is, the graph of FIG. 3A is a colorimetric measurement of a sample unevenness image PI whose density changes in a sine wave shape in one direction X along the one direction X (the sub scanning direction of the printer) as illustrated on the right side of the graph. The lightness L * obtained at each position x is shown. Similarly, the graph in FIG. 3B shows a triangular wave (substantially isosceles triangular waveform) as an example of the typical noise waveform, and the graph in FIG. 3C shows a sawtooth wave (substantially right angle) as an example of the typical noise waveform. 4A shows a rectangular wave as an example of the typical noise waveform, and the graph of FIG. 4B shows a spike wave (a streaky waveform) as an example of the typical noise waveform. Is shown.

次に、PT生成装置70は、ステップS200Bで設定したノイズ波形を用いて色彩値Yの変動を表すための各種パラメーターを設定する(ステップS200C)。本実施形態では、濃度むらによる色彩値Yの変動を、下記式(1)により表現する。
Y=df(ax+b)+c …(1)
Next, the PT generation device 70 sets various parameters for representing the variation of the color value Y using the noise waveform set in step S200B (step S200C). In the present embodiment, the fluctuation of the color value Y due to density unevenness is expressed by the following equation (1).
Y = df (ax + b) + c (1)

Yは明度L*を示し、関数f(x)はステップS200Bで設定したノイズ波形(例えば、正弦波)を表す関数、xは画素位置である。パラメーターa,b,c,dのうち、aは周期、bは位相、cは縦軸方向の位置を調整する定数項、dは振幅である。
本実施形態では、ステップS200C〜S200Fが繰り返し実行されることにより、パラメーターa,b,c,dが最適化される。そのため、ステップS200Bの直後のステップS200Cにおいて設定されるパラメーターa,b,c,dは何らかの適当な数値で良く、特に限定しない。本実施形態では、ステップS200Bの直後のステップS200Cでは、予め用意されたパラメーターa,b,c,dの初期値を設定する。
Y indicates the lightness L * , the function f (x) is a function representing the noise waveform (eg, sine wave) set in step S200B, and x is the pixel position. Of the parameters a, b, c, and d, a is the period, b is the phase, c is a constant term for adjusting the position in the vertical axis direction, and d is the amplitude.
In the present embodiment, parameters a, b, c, and d are optimized by repeatedly executing steps S200C to S200F. Therefore, the parameters a, b, c, and d set in step S200C immediately after step S200B may be any appropriate numerical value, and are not particularly limited. In this embodiment, in step S200C immediately after step S200B, initial values of parameters a, b, c, and d prepared in advance are set.

次に、PT生成装置70は、ステップS200Bで設定したノイズ波形(関数f(x))およびステップS200Cで設定したパラメーターa,b,c,dによって定義される色彩値Yの変動を示した行画像RIを生成する(ステップS200D)。   Next, the PT generation device 70 shows the fluctuation of the color value Y defined by the noise waveform (function f (x)) set in step S200B and the parameters a, b, c, d set in step S200C. An image RI is generated (step S200D).

図5は、ステップS200D〜S200Fの処理を概念的に示した図である。行画像RIとは、画素を一方向Xに複数並べた画像であり、各画素は、画素位置xに応じた色彩値Y(明度L*)を有する。
次に、PT生成装置70は、このような行画像RIをコピーして行方向(一方向X)と直交する方向へ複数並べることにより、縦横(直交する二方向)に広がりを持ったむら画像NIを生成する(ステップS200E)。
FIG. 5 is a diagram conceptually showing the processes of steps S200D to S200F. The row image RI is an image in which a plurality of pixels are arranged in one direction X, and each pixel has a color value Y (lightness L * ) corresponding to the pixel position x.
Next, the PT generation device 70 copies such row images RI and arranges a plurality of them in a direction orthogonal to the row direction (one direction X), whereby an uneven image NI having a spread in the vertical and horizontal directions (two directions orthogonal). Is generated (step S200E).

次に、PT生成装置70は、ステップS200Aで生成した明度画像SLIとステップS200Eで生成したむら画像NIとを比較し、両画像の近似度合いを評価する(ステップS200F)。そして、近似度合いが十分に高い場合は“Yes”の判定を行い、ステップS200Gへ進む。一方、近似度合いが不十分である場合は“No”の判定を行い、ステップS200Cへ戻る。PT生成装置70は、例えば、両画像間において位置が一致する画素同士の明度L*の差分を得て、全画素分のこのような差分の二乗平均平方根(RMS:root mean square)を算出する。そして、RMSが予め規定されたしきい値以下である場合に、近似度合いが十分に高いと判定する。PT生成装置70は、算出したRMSが当該しきい値より大きい場合は、ステップS200Cへ戻り、パラメーターa,b,c,dの少なくとも一部を、それまでの設定値から変化させて設定し直す(RMSが低下するようにパラメーターa,b,c,dを再設定する)。なお、ステップS200Fを実行する時点で、PT生成装置70は、明度画像SLIとむら画像NIとの縦横の画素数を一致させるものとする。 Next, the PT generation device 70 compares the brightness image SLI generated in step S200A with the unevenness image NI generated in step S200E, and evaluates the degree of approximation of both images (step S200F). If the degree of approximation is sufficiently high, a “Yes” determination is made, and the process proceeds to step S200G. On the other hand, if the degree of approximation is insufficient, a “No” determination is made, and the process returns to step S200C. For example, the PT generation device 70 obtains a difference in brightness L * between pixels whose positions match between both images, and calculates a root mean square (RMS) of such differences for all pixels. . Then, when RMS is equal to or less than a predetermined threshold value, it is determined that the degree of approximation is sufficiently high. If the calculated RMS is greater than the threshold value, the PT generation device 70 returns to step S200C and changes at least a part of the parameters a, b, c, and d from the previous set values and resets them. (Reset parameters a, b, c, d so that RMS is reduced). Note that at the time of executing step S200F, the PT generation device 70 matches the vertical and horizontal pixel numbers of the brightness image SLI and the unevenness image NI.

ステップS200Gでは、PT生成装置70は、ステップS200Fで“Yes”と判定した時点で設定していたパラメーターa,b,c,dを、ステップS200Bで設定したノイズ波形についてのパラメーターa,b,c,dとして確定する。これにより、ステップS200Bで設定したノイズ波形についてのパラメーターa,b,c,dが、ある印刷モードの下でプリンター50から出力されたサンプル画像の印刷結果に表れた濃度むら(明度画像SLI)との比較に基づいて最適化されたこととなる(パラメーターの最適化成功)。PT生成装置70は、ステップS200C〜S200Fのサイクルを所定回数繰り返しても上記近似度合いが不十分である場合、そのときステップS200Bで設定しているノイズ波形に相当する濃度むらの要素が明度画像SLIに表れていないと判断し、当該ノイズ波形についてのパラメーターa,b,c,dを確定しない(パラメーターの最適化失敗)。   In step S200G, the PT generation device 70 sets the parameters a, b, c, and d set at the time of determining “Yes” in step S200F to the parameters a, b, c for the noise waveform set in step S200B. , D. Accordingly, the parameters a, b, c, and d regarding the noise waveform set in step S200B are the density unevenness (lightness image SLI) that appears in the print result of the sample image output from the printer 50 under a certain print mode. (The parameter optimization succeeds). If the above approximation degree is insufficient even if the cycle of steps S200C to S200F is repeated a predetermined number of times, the PT generator 70 determines that the element of density unevenness corresponding to the noise waveform set in step S200B is the brightness image SLI. And parameters a, b, c, and d for the noise waveform are not determined (parameter optimization failure).

PT生成装置70は、あるノイズ波形についてのパラメーターの最適化に成功あるいは失敗した後は、ステップS200Bに戻る。そして、上記複数種類の典型的なノイズ波形の中からパラメーター設定の対象とする波形の種類(例えば、三角波)を新たに設定し、ステップS200C以下の処理を同様に実行する。なお、ステップS200Fにおける明度画像SLIとむら画像NIとの近似度合いの評価方法は、上述した方法に限定されるものでなく、公知の種々の評価方法を採用可能である。   The PT generation device 70 returns to step S200B after success or failure in parameter optimization for a certain noise waveform. Then, a type of waveform (for example, a triangular wave) to be parameter set is newly set out of the plurality of types of typical noise waveforms, and the processing in step S200C and subsequent steps is similarly executed. Note that the method for evaluating the degree of approximation between the brightness image SLI and the unevenness image NI in step S200F is not limited to the method described above, and various known evaluation methods can be employed.

PT生成装置70は、上述したサンプル画像印刷測色処理(ステップS100)およびパラメーター最適化処理(ステップS200)を、少なくとも、プリンター50が対応可能な印刷モードおよび印刷メディアの組み合わせの分繰り返す。その結果、複数の印刷条件(印刷モードおよび印刷メディア)毎に、上記複数種類(あるいは複数種類のうちの一部)のノイズ波形についてのパラメーターa,b,c,dが得られることとなる。   The PT generation device 70 repeats the above-described sample image printing colorimetry process (step S100) and parameter optimization process (step S200) at least for the combination of print modes and print media that can be supported by the printer 50. As a result, the parameters a, b, c, and d for the plurality of types (or some of the types) of noise waveforms are obtained for each of a plurality of printing conditions (printing mode and printing medium).

パラメーターテーブル保存処理(ステップS300)においては、PT生成装置70は、最適化に成功したパラメーターa,b,c,dを印刷条件やノイズ波形に応じてテーブル化し、図6に例示するようなパラメーターテーブルPTを生成する。そして、このパラメーターテーブルPTを、出荷前のプリンター50内のメモリーへ保存する。これにより、むら情報生成処理が終了する。PT生成装置70は、一つの印刷条件の下で複数種類のノイズ波形についてパラメーターa,b,c,dの最適化に成功した場合、それら最適化が成功した全てのノイズ波形についてのパラメーターa,b,c,dをテーブル化してもよいし、代表的なノイズ波形(基本的には、最も高い近似度合いが得られたノイズ波形)についてのパラメーターa,b,c,dのみをテーブル化してもよい。図6では、簡単のため後者の手法を用いて生成したパラメーターテーブルPTを例示している。   In the parameter table storage process (step S300), the PT generation device 70 tabulates the parameters a, b, c, and d that have been successfully optimized in accordance with the printing conditions and the noise waveform, and parameters as illustrated in FIG. A table PT is generated. The parameter table PT is stored in the memory in the printer 50 before shipment. Thereby, the unevenness information generation process ends. When the PT generation device 70 succeeds in optimizing the parameters a, b, c, d for a plurality of types of noise waveforms under one printing condition, the parameters a, b for all the noise waveforms that have been optimized successfully. b, c, d may be tabulated, or only parameters a, b, c, d for typical noise waveforms (basically, noise waveforms with the highest degree of approximation) are tabulated. Also good. FIG. 6 illustrates a parameter table PT generated using the latter method for simplicity.

ただし、本実施形態では、このようなプリンター50に固有のパラメーターテーブルPTを、印刷システム1(図1)が取得できる環境にあれば良い。従って、出荷前のプリンター50にパラメーターテーブルPTが上述のように記憶される以外にも、例えば、インターネットや各種媒体を介してコンピューター10にインストールされるプログラムデータ21に含まれる形でパラメーターテーブルPTが配布されるとしてもよい(図1参照)。あるいは、パラメーターテーブルPTがプログラムデータ21とは別にインターネットや各種媒体を介してコンピューター10へロードされるとしてもよい。   However, in the present embodiment, it suffices if the printing system 1 (FIG. 1) can acquire the parameter table PT unique to the printer 50. Therefore, in addition to the parameter table PT being stored in the printer 50 before shipment as described above, for example, the parameter table PT is included in the program data 21 installed in the computer 10 via the Internet or various media. It may be distributed (see FIG. 1). Alternatively, the parameter table PT may be loaded into the computer 10 via the Internet or various media separately from the program data 21.

3.印刷制御処理
図7は、本実施形態にかかる印刷制御処理をフローチャートにより示している。ここでは、プリンタードライバー13(印刷制御プログラム)によりCPU11が当該フローチャートを実行するものとして説明をする。ユーザーが操作部40を操作することにより、任意のアプリケーションソフトウェアが起動されて任意の印刷対象画像が指定された状態となる。そして、ユーザーが操作部40を操作して印刷条件設定用のUI画面をディスプレー30に表示させる。かかる状態において、プリンタードライバー13は、先ず印刷条件設定処理(ステップS400)を実行する。
3. Print Control Process FIG. 7 is a flowchart showing the print control process according to this embodiment. Here, description will be made assuming that the CPU 11 executes the flowchart by the printer driver 13 (printing control program). When the user operates the operation unit 40, arbitrary application software is activated and an arbitrary print target image is designated. Then, the user operates the operation unit 40 to display a UI screen for setting printing conditions on the display 30. In such a state, the printer driver 13 first executes a printing condition setting process (step S400).

印刷条件設定処理(ステップS400)においては、印刷条件設定部13aが、UI画面を介して、印刷対象画像をプリンター50に印刷させる際の印刷条件の選択をユーザー入力に従って受け付ける(ステップS400A)。具体的には、印刷モードや印刷メディアの種類、さらには、印刷の向き、紙面に対する割り付け、両面印刷の要否等、様々な印刷条件をユーザー入力に応じて受け付ける。   In the printing condition setting process (step S400), the printing condition setting unit 13a accepts selection of a printing condition when the printer 50 prints an image to be printed according to a user input via the UI screen (step S400A). Specifically, various print conditions such as the print mode and the type of print medium, as well as the printing direction, the layout with respect to the paper surface, the necessity of double-sided printing, and the like are accepted according to user input.

次に、むら情報取得部13cが、ステップS400Aで選択された印刷条件の下でのプリンター50による印刷結果における濃度むらの特徴を示す予め生成された“むら情報”を取得する(ステップS400B)。具体的には、むら情報取得部13cは、プリンター50に保存されているパラメーターテーブルPTの中から、ステップS400Aで選択された印刷条件(印刷モードおよび印刷メディア)に合致するノイズ波形およびパラメーターa,b,c,dの読み出しをプリンター50に要求し、当該要求に応じて読み出されたノイズ波形およびパラメーターa,b,c,dを取得する。例えば、ステップS400Aで選択された印刷モードおよび印刷メディアが、印刷モード1およびメディア1(図6参照)という条件である場合は、当該条件に合致したノイズ波形およびパラメーターa,b,c,dをパラメーターテーブルPTから取得する。あるいは、むら情報取得部13cは、パラメーターテーブルPT全体をプリンター50から入力した上で当該テーブル内の情報を適宜読み出すとしてもよい。また、上述したように、プリンター50以外の出所からパラメーターテーブルPTを取得するとしてもよい。   Next, the unevenness information acquisition unit 13c acquires “unevenness information” generated in advance indicating characteristics of density unevenness in the printing result by the printer 50 under the printing condition selected in step S400A (step S400B). Specifically, the unevenness information acquisition unit 13c selects the noise waveform and the parameter a, which match the print conditions (print mode and print medium) selected in step S400A from the parameter table PT stored in the printer 50. The printer 50 is requested to read out b, c, d, and the noise waveform and parameters a, b, c, d read out in response to the request are acquired. For example, if the print mode and print medium selected in step S400A are conditions of print mode 1 and medium 1 (see FIG. 6), the noise waveform and parameters a, b, c, and d that match the conditions are set. Obtained from the parameter table PT. Alternatively, the unevenness information acquisition unit 13c may read the information in the table as appropriate after inputting the entire parameter table PT from the printer 50. Further, as described above, the parameter table PT may be acquired from sources other than the printer 50.

次に、表示制御部13dが、ステップS400Bで取得されたむら情報に従って、むら画像を生成する(ステップS400C)。ここでのむら画像の生成手順は、上述したステップS200D,S200E(図2)と同様である。つまり、ステップS400Bで取得されたノイズ波形の種類(例えば、三角波)およびステップS400Bで取得されたパラメーターa,b,c,dによって定義される色彩値Y(明度L*)の変動を示した行画像を生成し、行画像をコピーして当該行画像の向く方向と直交する方向へ複数並べることにより、むら画像を生成する。当該ステップS400Cで生成したむら画像は、むら画像ONIと表記する。現在選択されている印刷モードおよび印刷メディアの条件に合致するノイズ波形およびパラメーターa,b,c,dの情報のセットが、パラメーターテーブルPTに複数記述されている(例えば、三角波に関するパラメーターのセットおよび正弦波に関するパラメーターのセットが記述されている。)場合、それら複数の情報のセットに対応する複数のむら画像ONIを生成する。 Next, the display control unit 13d generates a nonuniformity image according to the nonuniformity information acquired in step S400B (step S400C). The unevenness image generation procedure here is the same as steps S200D and S200E (FIG. 2) described above. That is, the row indicating the variation in the color value Y (lightness L * ) defined by the type of noise waveform acquired in step S400B (for example, a triangular wave) and the parameters a, b, c, and d acquired in step S400B. An uneven image is generated by generating an image, copying the row image, and arranging a plurality of rows in a direction orthogonal to the direction of the row image. The uneven image generated in step S400C is expressed as uneven image ON. A plurality of noise waveform and parameter a, b, c, and d information sets that match the conditions of the currently selected print mode and print media are described in the parameter table PT (for example, a set of parameters related to a triangular wave and If a set of parameters relating to a sine wave is described.), A plurality of uneven images ON corresponding to the plurality of sets of information are generated.

次に、表示制御部13dは、ステップS400Cで生成した全てのむら画像ONI(むら情報に応じて再現される画像)と印刷対象画像との合成画像CIを生成する(ステップS400D)。この場合、まず画像データ取得部13bが、印刷対象画像を表現した画像データ(入力画像データ)を取得する。入力画像データは、HDD20や図示しない外部接続用のコネクタに装着されたメモリーカード等、所定の格納領域から取得する。入力画像データは、例えば、RGB画像である。そして、表示制御部13dは、入力画像データから明度画像(各画素が明度L*で表された画像)を抽出する。明度画像の抽出手順は、上述したステップS200A(図2)と同様である。入力画像データから抽出した明度画像は、明度画像TLIと表記する。そして、表示制御部13dは、明度画像TLIとステップS400Cで生成した全てのむら画像ONIとを重ね合わせて画素単位で合成する(明度L*を線形和する)。当該合成にあたっては、明度画像TLIとむら画像ONIとの縦横の画素数を一致させるものとする。 Next, the display control unit 13d generates a composite image CI of all the uneven images INI (images reproduced according to the uneven information) generated in step S400C and the print target image (step S400D). In this case, first, the image data acquisition unit 13b acquires image data (input image data) representing the print target image. The input image data is acquired from a predetermined storage area such as a memory card attached to the HDD 20 or an external connection connector (not shown). The input image data is, for example, an RGB image. Then, the display control unit 13d extracts a brightness image (an image in which each pixel is represented by the brightness L * ) from the input image data. The lightness image extraction procedure is the same as in step S200A (FIG. 2) described above. The brightness image extracted from the input image data is represented as a brightness image TLI. Then, the display control unit 13d superimposes the brightness image TLI and all the unevenness images INI generated in step S400C and synthesizes them in units of pixels (linearly sums the brightness L * ). In the synthesis, it is assumed that the number of pixels in the vertical and horizontal directions of the brightness image TLI and the unevenness image INI are matched.

ステップS400Cで生成したむら画像ONIが複数在る場合は、むら画像ONI間に重み付けをした上で合成を行っても良い。重み付けの手法は限定されない。例えば、むら画像ONIの生成元となるパラメーターa,b,c,dが最適化されたときの上記近似度合いが高い(RMSが小さい)程に比率を高くするというルールの下で規定した重み係数をむら画像ONIに掛けた上で、各むら画像ONIを合成するとしてもよい。この場合、パラメーターテーブルPTには、パラメーターa,b,c,dが最適化されたときの上記近似度合い(RMS)の値も併せて保存されているものとする。
次に、表示制御部13dは、ステップS400Dで生成した合成画像CIをディスプレー30に表示させる(ステップS400E)。
When there are a plurality of uneven images INI generated in step S400C, composition may be performed after weighting the uneven images ON. The method of weighting is not limited. For example, the weighting factor specified under the rule that the ratio is increased as the degree of approximation is higher (RMS is smaller) when the parameters a, b, c, d that are the generation sources of the uneven image INI are optimized. May be combined with the nonuniformity image INI, and then each nonuniformity image NI may be combined. In this case, it is assumed that the approximation degree (RMS) value when the parameters a, b, c, and d are optimized is also stored in the parameter table PT.
Next, the display control unit 13d displays the composite image CI generated in Step S400D on the display 30 (Step S400E).

図8は、ステップS400EにおいてUI画面の一種としてディスプレー30に表示される画質確認画面31を例示している。画質確認画面31には合成画像CIが含まれる。合成画像CIは、プリンター50に固有の上記取得された“むら情報”に応じて再現される画質を視覚的に表すものである。また、合成画像CIは、そのときユーザーにより選択されている印刷条件の下でプリンター50に印刷を行わせた場合に印刷結果に出現するであろう濃度むら(むら画像ONI)を、印刷対象画像(明度画像TLI)に重畳させて表すものである。画質確認画面31には、印刷モードを選択するためのプルダウンメニュー31a、印刷メディアを選択するためのプルダウンメニュー31b、印刷ボタン31d、キャンセルボタン31e等が含まれて表示される。   FIG. 8 illustrates an image quality confirmation screen 31 displayed on the display 30 as a kind of UI screen in step S400E. The image quality confirmation screen 31 includes a composite image CI. The composite image CI visually represents the image quality reproduced according to the acquired “unevenness information” unique to the printer 50. Further, the composite image CI indicates density unevenness (unevenness image INI) that will appear in the print result when the printer 50 performs printing under the printing conditions selected by the user at that time, and print target image It is shown superimposed on (lightness image TLI). The image quality confirmation screen 31 includes a pull-down menu 31a for selecting a print mode, a pull-down menu 31b for selecting a print medium, a print button 31d, a cancel button 31e, and the like.

ユーザーは、操作部40を操作してプルダウンメニュー31a,31bから任意に印刷モードや印刷メディアを選択することができる。表示制御部13dは、現在選択されている印刷モードおよび印刷メディアに対応した合成画像CIをディスプレー30に表示させた状態(ステップS400E)で、印刷モードまたは印刷メディアの選択の変更を受け付けた場合(ステップS400A)、当該変更後の選択にかかる印刷モードおよび印刷メディアに対応したむら情報に基づくむら画像を生成し(ステップS400B,S400C)、明度画像TLIとの合成画像CIを生成し(ステップS400D)、生成した最新の合成画像CIをディスプレー30に表示させる(ステップS400E)。つまり、印刷条件設定処理(ステップS400)においては、ユーザーによる印刷モードや印刷メディアの選択状況に連動して、当該選択状況に合った合成画像CIが画質確認画面31に自動的に表示される。   The user can select a print mode and a print medium arbitrarily from the pull-down menus 31a and 31b by operating the operation unit 40. The display control unit 13d receives a change in the selection of the print mode or the print medium in a state where the composite image CI corresponding to the currently selected print mode and the print medium is displayed on the display 30 (step S400E) ( Step S400A) generates a non-uniform image based on the non-uniformity information corresponding to the print mode and print medium for the selection after the change (Step S400B, S400C), and generates a composite image CI with the brightness image TLI (Step S400D). The latest synthesized image CI generated is displayed on the display 30 (step S400E). That is, in the print condition setting process (step S400), the composite image CI that matches the selection status is automatically displayed on the image quality confirmation screen 31 in conjunction with the user's print mode and print media selection status.

画質確認画面31内の具体的デザインは図8に例示したものに限られない。例えば、一画面内に異なる印刷条件に対応した複数の合成画像CIを表示するとしてもよいし、また、画面をスクロールすることで異なる印刷条件に対応した複数の合成画像CIが表示されるようにしてもよい。このような印刷条件設定処理(ステップS400)を実行する構成については、例えば、画質表示制御装置や濃度むら表示制御装置(表示制御方法、表示制御プログラム)等と呼ぶこともできる。なお、図7に示したステップS400A´,S400D´や図8に示したプルダウンメニュー31cについては、後述の変形例にて説明する。   The specific design in the image quality confirmation screen 31 is not limited to that illustrated in FIG. For example, a plurality of composite images CI corresponding to different printing conditions may be displayed in one screen, and a plurality of composite images CI corresponding to different printing conditions may be displayed by scrolling the screen. May be. Such a configuration for executing the printing condition setting process (step S400) can also be called, for example, an image quality display control device, a density unevenness display control device (display control method, display control program), or the like. Note that Steps S400A ′ and S400D ′ illustrated in FIG. 7 and the pull-down menu 31c illustrated in FIG. 8 will be described in a later-described modification.

ユーザーは操作部40を操作することにより印刷ボタン31dを操作(押下げ)することができる。印刷ボタン31dに対する操作は、印刷対象画像についての印刷開始指示を意味する。印刷制御部13eは、かかる印刷開始指示を受け付けると(ステップS410)、印刷対象画像を表す入力画像データに基づいて印刷データを生成する(ステップS420)。具体的には、入力画像データの画素数をプリンター50の印刷解像度に対応させる解像度変換処理、入力画像データの各画素の階調(RGB値)をプリンター50が使用するインク表色系の階調に変換する色変換処理、色変換処理後の各画素の階調を各画素におけるドットの吐出/非吐出の情報(ハーフトーンデータ)に変換するハーフトーン処理、ハーフトーンデータをプリンター50に転送すべき順に並べ替えた印刷データを生成するラスタライズ処理、等といった公知の処理を実行する。また、印刷制御部13eは、印刷データを含む印刷コマンドを生成し、当該印刷コマンドをプリンター50へ送信する(ステップS430)。印刷コマンドには、印刷開始指示を受け付けた時点で選択されていた印刷条件を指定する情報が含まれている。この結果、プリンター50は、送信された印刷コマンドに基づいた印刷(指定された印刷条件の下での印刷対象画像の印刷)を実行する。   The user can operate (press down) the print button 31d by operating the operation unit 40. The operation on the print button 31d means a print start instruction for the print target image. When receiving the print start instruction (step S410), the print control unit 13e generates print data based on the input image data representing the print target image (step S420). More specifically, resolution conversion processing for causing the number of pixels of the input image data to correspond to the printing resolution of the printer 50, and the gradation of each color of the input image data (RGB values) in the ink color system used by the printer 50 Color conversion processing for converting to, halftone processing for converting the gradation of each pixel after color conversion processing into dot ejection / non-ejection information (halftone data) in each pixel, and transferring the halftone data to the printer 50 A known process such as a rasterizing process for generating print data rearranged in power order is executed. In addition, the print control unit 13e generates a print command including the print data, and transmits the print command to the printer 50 (step S430). The print command includes information for specifying the print condition that was selected when the print start instruction was received. As a result, the printer 50 executes printing based on the transmitted print command (printing the image to be printed under the designated printing conditions).

このように本実施形態によれば、印刷制御装置は、少なくとも異なる印刷速度(印刷モード)が含まれる複数の印刷条件の中から印刷条件の選択を受け付けると、選択された印刷条件の下でのプリンター50による印刷結果における濃度むらの特徴を示す予め生成されたむら情報を取得し、むら情報に応じて再現される画質をディスプレー30に表示させる。つまり、ユーザーが印刷条件を任意に選択するだけで、当該印刷条件の下でのプリンター50による印刷結果の画質がディスプレー30に自動的に表示される。そのため、ユーザーとしては、印刷対象画像の印刷を開始する前に、いずれの印刷条件を選択すればどのような画質が得られるかを極めて少ない労力で正確に知ることができ、結果、印刷速度や画質について満足できる印刷結果を得ることができる。また、従来のように、所望する印刷結果を得るための最適な印刷条件を知るために試し印刷を繰り返して多くの時間と費用を浪費する、といったことを解消することができる。   As described above, according to the present embodiment, when the printing control apparatus receives selection of a printing condition from a plurality of printing conditions including at least different printing speeds (printing modes), the printing control apparatus performs the processing under the selected printing condition. The pre-generated unevenness information indicating the characteristics of unevenness in density in the printing result by the printer 50 is acquired, and the image quality reproduced according to the unevenness information is displayed on the display 30. That is, the image quality of the printing result by the printer 50 under the printing conditions is automatically displayed on the display 30 only by the user arbitrarily selecting the printing conditions. For this reason, the user can know exactly what image quality can be obtained by selecting which printing condition before starting to print the image to be printed with very little effort. It is possible to obtain a printing result that satisfies the image quality. Further, it is possible to solve the problem of wasting a lot of time and money by repeating the trial printing in order to know the optimum printing conditions for obtaining a desired printing result as in the prior art.

特に本実施形態では、パラメーターテーブルPTから読み出したノイズ波形の種類およびパラメーターa,b,c,dに基づいて再現されたむら画像ONIと印刷対象画像から抽出した明度画像TLIとの合成画像CIがディスプレー30に表示される。そのため、ユーザーは、そのとき選択している印刷条件の下で実際にプリンター50により印刷されるであろう印刷対象画像を、印刷開始前に視覚的に認識することができ、印刷条件の選択作業に極めて有効に資する。   In particular, in the present embodiment, the composite image CI of the unevenness image NI reproduced based on the type of noise waveform read from the parameter table PT and the parameters a, b, c, d and the brightness image TLI extracted from the print target image is displayed. 30. Therefore, the user can visually recognize the print target image that will be actually printed by the printer 50 under the printing condition selected at that time, before starting printing, and the printing condition selection work It is extremely useful for

4.変形例
本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば以下のような変形例も可能である。上述の実施形態や各変形例を組み合わせた内容も、本発明の開示範囲である。
4). Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are possible. The contents combined with the above-described embodiments and modifications are also within the scope of disclosure of the present invention.

変形例1:
印刷物と印刷物を観察するユーザー(ユーザーの目)との想定される距離(観察距離)は、その印刷物の用途やサイズに応じて様々である。例えば、A4程度のサイズの用紙に印刷されたドキュメント等であれば観察距離は数十センチ(例えば30cm)程度である一方、屋外に掲示されるような巨大なポスターであれば、観察距離は数メートルあるいは数十メートルといった距離が想定される。また、同じ濃度むらであっても、観察距離が異なれば当該濃度むらに対するユーザーの評価も異なる。つまり、ユーザーが近い距離から観察した場合に認識可能な濃度むらが存在したとしても、その濃度むらを、ユーザーがより遠くから観察した場合には認識しないことがある。従って、上記むら情報に応じて再現される画質をディスプレー30に表示させる際にも、ユーザーが想定する観察距離に応じた表示を行なうことが好ましい。そこで当該変形例1では、印刷制御装置は、上記むら情報に応じて再現される画質をディスプレー30に表示させる際に、ユーザーによって任意に選択された観察距離に応じてその画質の鮮鋭度を変化させた上で表示させる。
Modification 1:
The assumed distance (observation distance) between the printed matter and the user (user's eyes) observing the printed matter varies depending on the use and size of the printed matter. For example, the viewing distance is about several tens of centimeters (for example, 30 cm) in the case of a document or the like printed on a paper of about A4 size, while the viewing distance is several in the case of a huge poster posted outdoors. Distances such as meters or tens of meters are assumed. Moreover, even if the density unevenness is the same, if the observation distance is different, the user's evaluation for the density unevenness is different. In other words, even if there is density unevenness that can be recognized when the user observes from a short distance, the density unevenness may not be recognized when the user observes from a distance. Therefore, when displaying the image quality reproduced according to the unevenness information on the display 30, it is preferable to perform display according to the observation distance assumed by the user. Therefore, in the first modification, the print control apparatus changes the sharpness of the image quality according to the observation distance arbitrarily selected by the user when displaying the image quality reproduced according to the unevenness information on the display 30. To display.

具体的には、印刷条件設定部(選択受付部)13aは、印刷対象画像についての印刷条件を受け付ける(ステップS400A)だけでなく、印刷対象画像の印刷結果を観察する際に想定される観察距離の選択を、UI画面を介したユーザー入力に従って受け付ける(ステップS400A´、図7参照。)。例えば、UI画面には、観察距離を選択するためのプルダウンメニュー31c(図8参照)が含まれる。ユーザーは、プルダウンメニュー31cに列挙された観察距離の中から操作部40を操作して任意に観察距離を選択することができる。あるいは、ユーザーは、所望の観察距離を示す数値をUI画面内で直接的に入力することにより、観察距離を選択するとしてもよい。   Specifically, the print condition setting unit (selection receiving unit) 13a receives not only the print condition for the print target image (step S400A) but also the observation distance assumed when observing the print result of the print target image. Is selected according to user input via the UI screen (step S400A ′, see FIG. 7). For example, the UI screen includes a pull-down menu 31c (see FIG. 8) for selecting an observation distance. The user can arbitrarily select the observation distance by operating the operation unit 40 from the observation distances listed in the pull-down menu 31c. Alternatively, the user may select the observation distance by directly inputting a numerical value indicating a desired observation distance in the UI screen.

また、表示制御部13dは、上記画質の鮮鋭度を変化させる処理として、上記選択された観察距離に応じたぼかし処理をステップS400Dで生成した合成画像CIに対して実行する(ステップS400D´、図7参照。)。ぼかし処理を実行するに際して、表示制御部13dは、上記選択された観察距離に応じたぼかし量という情報を取得する。   In addition, the display control unit 13d performs a blurring process according to the selected observation distance on the composite image CI generated in step S400D as a process of changing the sharpness of the image quality (step S400D ′, FIG. 7). When executing the blurring process, the display control unit 13d acquires information on the blurring amount according to the selected observation distance.

図9Aは、異なる観察距離毎のコントラスト感度曲線を例示している。コントラスト感度曲線とは、人間の目によるコントラスト感度と空間周波数との関係性を予め規定した曲線であり、どれほどの明暗変化(例えば白黒の縞模様)の細かさ(空間周波数)に対してどれほどの感度があるのかを示している。コントラスト感度曲線は、下記式(2)によって表すことができる。
FIG. 9A illustrates contrast sensitivity curves for different observation distances. The contrast sensitivity curve is a curve that prescribes the relationship between the contrast sensitivity of human eyes and the spatial frequency, and how much the lightness and darkness changes (for example, black and white stripes) (how much spatial frequency) It shows whether there is sensitivity. The contrast sensitivity curve can be expressed by the following formula (2).

式(2)において、xは空間周波数(cycle/mm)、lは観察距離(mm)である。図9Aでは、30cm、50cm、1m…等の観察距離に対応した複数のコントラスト感度曲線を例示している。図9Aから判るように、人は、観察距離が遠くなるほど高い周波数側の成分に対する感度が大きく低下する。   In Expression (2), x is a spatial frequency (cycle / mm), and l is an observation distance (mm). FIG. 9A illustrates a plurality of contrast sensitivity curves corresponding to observation distances of 30 cm, 50 cm, 1 m, etc. As can be seen from FIG. 9A, the sensitivity of a person to a higher frequency component greatly decreases as the observation distance increases.

図9Bは、ある観察距離を基準とした相対的なコントラスト感度曲線(コントラスト相対感度曲線)を複数例示している。ここでは一例として、基準の観察距離を30cmとし、任意の観察距離lに対応するコントラスト感度曲線を基準の観察距離に対応するコントラスト感度曲線で除算した結果を、任意の観察距離lに対応するコントラスト相対感度曲線としている。コントラスト相対感度曲線は、下記式(3)によって表すことができる。
FIG. 9B illustrates a plurality of relative contrast sensitivity curves (contrast relative sensitivity curves) based on a certain observation distance. Here, as an example, the reference observation distance is 30 cm, and the contrast sensitivity curve corresponding to the arbitrary observation distance l is divided by the contrast sensitivity curve corresponding to the reference observation distance to obtain the contrast corresponding to the arbitrary observation distance l. Relative sensitivity curve. The contrast relative sensitivity curve can be expressed by the following equation (3).

式(3)においても、xは空間周波数(cycle/mm)、lは観察距離(mm)であり、f(x,300)は基準の観察距離30cmに対応するコントラスト感度曲線、f(x,l)は任意の観察距離lに対応するコントラスト感度曲線である。表示制御部13dは、ステップS400A´で選択された観察距離(例えば、観察距離4m)に対応するコントラスト感度曲線f(x,4000)および、基準の観察距離30cmに対応するコントラスト感度曲線f(x,300)を上記式(2)に基づいて算出し、かつ、上記式(3)に基づいてコントラスト相対感度曲線g(x,4000)を算出する。このように算出されたコントラスト相対感度曲線は、ユーザーによって任意に選択された観察距離に応じたコントラスト相対感度曲線であり、上記ぼかし量に該当する。   In Equation (3), x is a spatial frequency (cycle / mm), l is an observation distance (mm), f (x, 300) is a contrast sensitivity curve corresponding to a reference observation distance of 30 cm, f (x, l) is a contrast sensitivity curve corresponding to an arbitrary observation distance l. The display control unit 13d displays the contrast sensitivity curve f (x, 4000) corresponding to the observation distance (for example, the observation distance 4 m) selected in step S400A ′ and the contrast sensitivity curve f (x) corresponding to the reference observation distance 30 cm. , 300) is calculated based on the above equation (2), and the contrast relative sensitivity curve g (x, 4000) is calculated based on the above equation (3). The contrast relative sensitivity curve calculated in this way is a contrast relative sensitivity curve corresponding to the observation distance arbitrarily selected by the user, and corresponds to the blur amount.

つぎに、表示制御部13dは、合成画像CIをフーリエ変換(FFT)することにより、空間周波数で表現された画像を生成する。そして、当該空間周波数画像に対して上記ぼかし量(ユーザーによって任意に選択された観察距離に応じたコントラスト相対感度曲線)を掛け合わせることにより、各周波数成分の量を補正する(ぼかし処理する)。このとき、ユーザーに選択された観察距離が遠いものであるほど、高い周波数側からより多くの成分が除去されることとなり、画像の鮮鋭度が低下する。そして、表示制御部13dは、ぼかし処理後の空間周波数画像を逆フーリエ変換(IFFT)することにより、各画素が明度成分により表現された画像を生成する。この明度成分により表現された画像が、ぼかし処理後の合成画像CIであるため、ステップS400E(図7参照)では、当該ぼかし処理後の合成画像CIをディスプレー30に表示させる。   Next, the display control unit 13d generates an image expressed by a spatial frequency by performing a Fourier transform (FFT) on the composite image CI. Then, the amount of each frequency component is corrected (blurring process) by multiplying the spatial frequency image by the blur amount (contrast relative sensitivity curve corresponding to the observation distance arbitrarily selected by the user). At this time, the farther the observation distance selected by the user is, the more components are removed from the higher frequency side, and the sharpness of the image decreases. Then, the display control unit 13d performs an inverse Fourier transform (IFFT) on the spatial frequency image after the blurring process, thereby generating an image in which each pixel is expressed by a brightness component. Since the image represented by the lightness component is the composite image CI after the blurring process, in step S400E (see FIG. 7), the composite image CI after the blurring process is displayed on the display 30.

このように変形例1によれば、印刷制御装置は、合成画像CIをディスプレー30に表示させる際に、ユーザーにより任意に選択された観察距離に応じたぼかし量を自動的に掛け合わせて鮮鋭度を変化させた上で表示させる。従って、ユーザーは、プリンター50による印刷対象画像の印刷結果を当該観察距離だけ離して観察したときに視認するであろう画質(濃度むらの程度)と同等の画質を、プリンター50に印刷対象画像の印刷を実行させる前に知ることができる。そのため、実際の観察距離で観察される印刷結果の画質を印刷前に知りたいというユーザーの要求に確実に応えることができ、多くの手間やコストからユーザーを解放する。   As described above, according to the first modification, when the composite image CI is displayed on the display 30, the print control apparatus automatically multiplies the blur amount according to the observation distance arbitrarily selected by the user to obtain the sharpness. Display after changing. Therefore, the user can obtain an image quality equivalent to the image quality (the degree of density unevenness) that would be visually recognized when the print result of the print target image by the printer 50 is observed by being separated from the observation distance by the printer 50. You can know before printing. Therefore, the user's request to know the image quality of the print result observed at the actual observation distance can be surely met, and the user is freed from much trouble and cost.

画像をぼかすという目的においては、コントラスト感度曲線を上記ぼかし量とすることも可能である。しかし当該変形例1では、コントラスト相対感度曲線を上記ぼかし量とした。これは以下の理由による。ユーザーは、PCのモニターや手元の印刷物を観察する際、およそ一定の観察距離で見ることが通常であり、言い換えると、そのようなおよそ一定の観察距離が、観察対象における濃度むらを視認する際の基準の観察距離である。つまりユーザーは、そのような基準の観察距離で生じる“ぼけ”は、殆どぼけと認識することがなく、それとは異なる観察距離で観察対象を見たときに生じるぼけを、ぼけと認識すると考えられる。そこで、ユーザーが経験上慣れている基準の観察距離に対応するコントラスト感度曲線と、ユーザーが任意に選択した観察距離に対応するコントラスト感度曲線とから算出される上記コントラスト相対感度曲線を上記ぼかし量とすることにより、ユーザーが当該任意の観察距離で実際に認識する“ぼけ”と同程度のぼけが掛かった画質を、ディスプレー30を介してユーザーに提示することができる。   For the purpose of blurring the image, the contrast sensitivity curve can be set to the blur amount. However, in the first modification, the contrast relative sensitivity curve is set as the blur amount. This is due to the following reason. When a user observes a PC monitor or printed matter at hand, it is normal to see it at an approximately constant observation distance. In other words, when such an approximately constant observation distance visually recognizes density unevenness in an observation target. This is the standard observation distance. In other words, it is considered that the user hardly recognizes the “blur” generated at the reference observation distance as a blur, and recognizes the blur generated when viewing the observation target at a different observation distance as a blur. . Therefore, the contrast relative sensitivity curve calculated from the contrast sensitivity curve corresponding to the reference observation distance that the user is accustomed to based on experience and the contrast sensitivity curve corresponding to the observation distance arbitrarily selected by the user is used as the blur amount. By doing so, it is possible to present to the user via the display 30 an image quality that is almost as blurred as “blur” that the user actually recognizes at the arbitrary observation distance.

ユーザーは、画質確認画面31内において、観察距離を複数選択可能であるとしてもよい。この場合、表示制御部13dは、例えば、選択された複数の観察距離に応じたぼかし処理がそれぞれ施された複数の合成画像CIを一画面内に表示するとしてもよいし、また、画面をスクロールすることでこのような複数の合成画像CIが表示されるようにしてもよい。また上記では、基準の観察距離は固定の値(例えば、30cm)であったが、ユーザーに基準の観察距離も選択させる構成としてもよい。つまり、印刷条件設定部(選択受付部)13aは、ユーザーが日常的に多くの観察対象を観察している基準の観察距離と、今回の印刷対象画像の印刷結果を観察する際に想定される観察距離(上記任意の観察距離)とのそれぞれを、UI画面を介したユーザー入力に従って受け付けるとしてもよい。   The user may be able to select a plurality of observation distances in the image quality confirmation screen 31. In this case, for example, the display control unit 13d may display a plurality of composite images CI each subjected to the blurring process according to the selected plurality of observation distances in one screen, or scroll the screen. Thus, a plurality of such composite images CI may be displayed. In the above description, the reference observation distance is a fixed value (for example, 30 cm). However, the reference observation distance may be selected by the user. That is, the printing condition setting unit (selection receiving unit) 13a is assumed when observing the reference observation distance on which the user observes many observation targets on a daily basis and the print result of the current print target image. Each of the observation distance (the above-mentioned arbitrary observation distance) may be accepted according to a user input via the UI screen.

変形例2:
上記実施形態では、ディスプレー30にむら画像ONIと明度画像TLIとの合成画像CIを表示するとしたが、必ずしもこのような合成画像である必要はない。例えば、図7のフローチャートにおいて、ステップS400Dは実行せず、表示制御部13dは、ステップS400Eにおいてむら画像ONIをディスプレー30に表示させるとしてもよい。むら画像ONIを単独で表示する場合であっても、印刷条件の選択にあたってプリンター50による印刷結果における濃度むらの程度やパターンを視認できるため、ユーザーにとって有意義である。
Modification 2:
In the above-described embodiment, the composite image CI of the unevenness image NI and the brightness image TLI is displayed on the display 30. However, such a composite image is not necessarily required. For example, in the flowchart of FIG. 7, step S400D may not be executed, and the display control unit 13d may cause the display 30 to display the uneven image INI in step S400E. Even when the uneven image INI is displayed alone, the degree of density unevenness and the pattern in the printing result by the printer 50 can be visually recognized when selecting the printing condition, which is meaningful to the user.

また、むら画像ONIを単独で表示する場合、表示制御部13dは、観察距離に応じたぼかし処理(ステップS400D´)を、むら画像ONIを対象に実行するとしてもよい。すなわち、むら画像ONIをディスプレー30に表示させる際に、ユーザーによって任意に選択された観察距離に応じてその画質の鮮鋭度を変化させた上で表示させるとしてもよい。また、ディスプレー30にむら画像ONIと明度画像TLIとの合成画像CIを表示する場合であっても、表示制御部13dは、観察距離に応じたぼかし処理(ステップS400D´)を、むら画像ONIを対象に実行するとしてもよい。つまり、ステップS400D´を実行するタイミングは、ステップS400Cの後であってステップS400Dの前であってもよい。この場合、ぼかし処理を施した後のむら画像ONIを、明度画像TLIに合成し、合成画像CIをディスプレー30に表示させる。   Further, when displaying the uneven image INI alone, the display control unit 13d may execute the blurring process (step S400D ′) according to the observation distance for the uneven image INI. That is, when displaying the unevenness image INI on the display 30, the sharpness of the image quality may be changed according to the observation distance arbitrarily selected by the user. Further, even when the composite image CI of the unevenness image NI and the brightness image TLI is displayed on the display 30, the display control unit 13d performs the blurring process (step S400D ′) according to the observation distance to the unevenness image INI. It may be executed on the target. That is, the timing for executing step S400D ′ may be after step S400C and before step S400D. In this case, the unevenness image NI after the blurring process is combined with the brightness image TLI, and the combined image CI is displayed on the display 30.

変形例3:
また、上記“むら情報”に応じて再現される画質をディスプレー30に表示させる場合、むら画像ONIや合成画像CIを表示する以外にも、文字(メッセージ)の形態で表示することができる。例えば、選択された印刷条件に対応したむら情報を取得できたら(ステップS400B)、表示制御部13dは、そのむら情報に基づいて、ノイズ波形の種類や濃度むらの強弱や頻度等を文字でディスプレー30に表示させてもよい。濃度むらの強弱や頻度は、パラメーターテーブルPTに記述された各パラメーターに応じて判定することができる。また、このような文字による画質表示と、むら画像ONIや合成画像CIによる画質表示とをディスプレー30上で組み合わせても良い。
Modification 3:
In addition, when the image quality reproduced according to the “unevenness information” is displayed on the display 30, it can be displayed in the form of characters (messages) in addition to displaying the unevenness image ON and the composite image CI. For example, when the unevenness information corresponding to the selected printing condition can be acquired (step S400B), the display control unit 13d displays the type of noise waveform, the intensity of unevenness in density, the frequency, and the like as characters based on the unevenness information. 30 may be displayed. The intensity and frequency of density unevenness can be determined according to each parameter described in the parameter table PT. Further, the image quality display by such characters and the image quality display by the non-uniform image ON or the composite image CI may be combined on the display 30.

変形例4:
プリンター50が対応可能な印刷速度(印刷モード)およびプリンター50が対応可能な印刷メディアの種類は、それぞれ複数存在する。しかしながら、これら複数の印刷モードと複数の印刷メディアとの全ての組合せにプリンター50が対応しているとは限らない。図6に示した例では、プリンター50は、印刷モード2による印刷にはメディア1,2しか使用できないし、印刷モード3による印刷にはメディア1しか使用できない。このような事情に鑑み、印刷条件設定部13aは、印刷モードおよび印刷メディアが選択された状況において、プリンター50が当該選択された印刷モードおよび印刷メディアによる印刷条件に対応不能である場合は、プリンター50が当該選択された印刷モードで印刷可能な他の印刷メディアの選択をユーザーに推奨するとしてもよい。
Modification 4:
There are a plurality of print speeds (print modes) that the printer 50 can handle and types of print media that the printer 50 can handle. However, the printer 50 does not necessarily support all combinations of the plurality of print modes and the plurality of print media. In the example shown in FIG. 6, the printer 50 can use only the media 1 and 2 for printing in the printing mode 2, and can use only the media 1 for printing in the printing mode 3. In view of such circumstances, the printing condition setting unit 13a determines that the printer 50 is incapable of responding to the printing conditions according to the selected printing mode and printing medium in a situation where the printing mode and the printing medium are selected. 50 may recommend the user to select other print media that can be printed in the selected print mode.

例えば、画質確認画面31上にて、ユーザーの操作によりプルダウンメニュー31aで印刷モード2が選択され、かつ、プルダウンメニュー31bでメディア3が選択された場合、印刷条件設定部13aは、このような印刷モード2およびメディア3の組合せはプリンター50が対応不能な印刷条件であると判定する。そして、印刷モード2の選択を優先することとし、プリンター50において印刷モード2による印刷に使用可能な印刷メディアの種類(メディア1,2)を推奨するように、表示制御部13dに指示する。当該指示を受けた表示制御部13dは、プリンター50において印刷モード2による印刷に使用可能な印刷メディアの種類(メディア1,2)を画質確認画面31上で推奨する。推奨の具体的態様は種々考えられるが、例えば印刷モード2を選択した場合はメディア1またはメディア2しか選択できない旨をメッセージ等で通知する。かかる構成によれば、一旦選択した印刷速度(印刷モード)は守りたいと所望するユーザーに対し、その印刷速度による印刷を実現可能なメディアの選択肢を的確に提示することができる。また、ユーザーは、推奨された印刷メディアを選択することにより、その印刷メディアを使用した場合の印刷結果の画質を画質確認画面31上で容易に確認することができる。   For example, when the print mode 2 is selected by the pull-down menu 31a and the medium 3 is selected by the pull-down menu 31b on the image quality confirmation screen 31, the print condition setting unit 13a performs such printing. The combination of mode 2 and medium 3 is determined to be a printing condition that the printer 50 cannot handle. Then, the selection of the print mode 2 is given priority, and the display control unit 13d is instructed to recommend the types of print media (media 1, 2) that can be used for printing in the print mode 2 in the printer 50. Upon receiving the instruction, the display control unit 13d recommends on the image quality confirmation screen 31 the types of print media (media 1, 2) that can be used for printing in the print mode 2 in the printer 50. For example, when the printing mode 2 is selected, a message or the like is notified that only the medium 1 or the medium 2 can be selected. According to this configuration, it is possible to accurately present media options capable of realizing printing at the printing speed to a user who desires to keep the printing speed (printing mode) once selected. In addition, the user can easily confirm the image quality of the print result when using the recommended print medium on the image quality confirmation screen 31 by selecting the recommended print medium.

変形例5:
また、印刷条件設定部13aは、印刷モードおよび印刷メディアが選択された状況において、プリンター50が当該選択された印刷モードおよび印刷メディアによる印刷条件に対応可能であり、かつ、ユーザーから特定の指示を受け付けた場合には、プリンター50が当該選択された印刷モードで印刷可能な他の印刷メディアをユーザーに提示するとしてもよい。
Modification 5:
In addition, the printing condition setting unit 13a allows the printer 50 to cope with the printing conditions based on the selected printing mode and the printing medium in a situation where the printing mode and the printing medium are selected, and gives a specific instruction from the user. If accepted, the printer 50 may present other print media that can be printed in the selected print mode to the user.

例えば、画質確認画面31上にて、ユーザーの操作によりプルダウンメニュー31aで印刷モード2が選択され、かつ、プルダウンメニュー31bでメディア2が選択された場合、印刷条件設定部13aは、このような印刷モード2およびメディア2の組合せはプリンター50が対応可能な印刷条件であると判定する。かかる状況にて、ユーザーから特定の指示(他メディア提示要請)を受け付けた場合には、プリンター50において当該印刷モード2による印刷に使用可能な他の印刷メディアの種類(メディア1)を提示するように、表示制御部13dに指示する。当該指示を受けた表示制御部13dは、現在選択されている印刷メディア以外であって、現在選択されている印刷モード2による印刷に使用可能な印刷メディアの種類(メディア1)を画質確認画面31上に提示する。当該提示の具体的態様は種々考えられるが、例えば印刷モード2を選択している状況においてはメディア2の他にメディア1も選択可能である旨をメッセージ等で通知する。かかる構成によれば、一旦選択した印刷速度(印刷モード)は守りたいと所望するユーザーに対し、その印刷速度による印刷を実現可能な他のメディアを的確に提示することができる。また、ユーザーは、提示された印刷メディアを選択することにより、その印刷メディアを使用した場合の印刷結果の画質を画質確認画面31上で容易に確認することができる。   For example, when the print mode 2 is selected by the pull-down menu 31a and the medium 2 is selected by the pull-down menu 31b on the image quality confirmation screen 31, the print condition setting unit 13a performs such printing. The combination of mode 2 and medium 2 is determined to be a printing condition that can be handled by the printer 50. In this situation, when a specific instruction (other media presentation request) is received from the user, the printer 50 presents another type of print media (media 1) that can be used for printing in the printing mode 2 concerned. To the display control unit 13d. Upon receiving the instruction, the display control unit 13d selects the type of print medium (medium 1) that can be used for printing in the currently selected print mode 2 other than the currently selected print medium. Present above. Various specific modes of the presentation are conceivable. For example, in a situation where the printing mode 2 is selected, a message or the like is notified that the medium 1 can be selected in addition to the medium 2. According to such a configuration, it is possible to accurately present other media capable of performing printing at the printing speed to a user who desires to keep the printing speed (printing mode) once selected. In addition, the user can easily confirm the image quality of the print result when using the presented print medium on the image quality confirmation screen 31 by selecting the presented print medium.

変形例6:
PT生成装置70は、サンプル画像印刷測色処理(図2のステップS100)において、指定した印刷条件毎に、プリンター50にインク色毎のサンプル画像を印刷させるとしてもよい。例えば、Cインクによるサンプル画像、Mインクによるサンプル画像、Yインクによるサンプル画像、Kインクによるサンプル画像…というように、プリンター50が使用するインク色毎のサンプル画像を印刷させる。そして、インク色毎のサンプル画像の印刷結果について、それぞれ濃度むらの程度を評価する。濃度むらの評価方法は特に限られないが、例えば、サンプル画像毎の印刷結果の測色データのばらつき(標準偏差等)を算出し比較評価する。これにより、最も濃度むらが大きい(ばらつきが大きい)インク色が特定される。そして、PT生成装置70は、このように特定したインク色によるサンプル画像の印刷結果についての測色データから、明度画像SLIを抽出する(ステップS200A)。つまり、一つのプリンター50においても、濃度むらの発生状況はインク色(インク色に対応した印刷ヘッドやノズル列)毎に異なる場合がある。そこで、上記のように最も濃度むらが大きいインク色によるサンプル画像から明度画像SLIを抽出することにより、ユーザーに対し、印刷結果に表れるであろう最もひどい状態の濃度むらを、画面を通じて表示することができる。つまり、印刷条件を選択してプリンター50に印刷させたときの最悪の画質状態を、ユーザーに前もって提示することができる。
Modification 6:
The PT generation device 70 may cause the printer 50 to print a sample image for each ink color for each designated printing condition in the sample image printing colorimetry process (step S100 in FIG. 2). For example, a sample image for each ink color used by the printer 50 is printed, such as a sample image by C ink, a sample image by M ink, a sample image by Y ink, a sample image by K ink, and so on. Then, the degree of density unevenness is evaluated for each print result of the sample image for each ink color. The method for evaluating density unevenness is not particularly limited. For example, the variation (standard deviation or the like) of the colorimetric data of the printing result for each sample image is calculated and comparatively evaluated. As a result, the ink color having the largest density unevenness (large variation) is specified. Then, the PT generation device 70 extracts the brightness image SLI from the colorimetric data regarding the print result of the sample image with the ink color specified in this way (step S200A). That is, even in one printer 50, the density unevenness occurrence state may differ for each ink color (print head or nozzle row corresponding to the ink color). Therefore, by extracting the lightness image SLI from the sample image of the ink color having the largest density unevenness as described above, the most severe density unevenness that will appear in the print result is displayed to the user through the screen. Can do. That is, the worst image quality state when printing conditions are selected and printed by the printer 50 can be presented to the user in advance.

変形例7:
上記では印刷制御処理をコンピューター10が実行する場合を例に説明を行なったが、印刷制御処理はプリンター50内で行なわれるとしてもよい。つまり、プリンター50のCPU51がファームウェアFW(印刷制御プログラム)を実行することにより、印刷条件設定部13a、画像データ取得部13b、むら情報取得部13c、表示制御部13d、印刷制御部13eといった上述の各機能がプリンター50内で実現され、図7のフローチャートが実現されるとしてもよい。また、CPU51は、印刷対象画像についての印刷条件設定や観察距離の選択や印刷開始指示のための操作などを、操作パネル59を介してユーザーから受け付ける。また、操作パネル59が備える表示部に、上記画質(合成画像)表示が行われるとしてもよい。あるいは、図7のフローチャートを、プリンタードライバー13とファームウェアFWとで分担して実現するとしてもよい。
Modification 7:
Although the case where the computer 10 executes the print control process has been described above as an example, the print control process may be performed in the printer 50. That is, when the CPU 51 of the printer 50 executes the firmware FW (print control program), the print condition setting unit 13a, the image data acquisition unit 13b, the unevenness information acquisition unit 13c, the display control unit 13d, the print control unit 13e, and the like described above. Each function may be realized in the printer 50 and the flowchart of FIG. 7 may be realized. In addition, the CPU 51 accepts an operation for setting printing conditions, selecting an observation distance, and a print start instruction for the print target image from the user via the operation panel 59. Further, the image quality (composite image) display may be performed on the display unit provided in the operation panel 59. Alternatively, the flowchart of FIG. 7 may be realized by sharing the printer driver 13 and the firmware FW.

10…コンピューター、11…CPU、12…RAM、13…プリンタードライバー、13a…印刷条件設定部、13b…画像データ取得部、13c…むら情報取得部、13d…表示制御部、13e…印刷制御部、20…HDD、21…プログラムデータ、30…ディスプレー、31…画質確認画面、31a,31b,31c…プルダウンメニュー、40…操作部、50…プリンター、51…CPU、52…RAM、53…ROM、59…操作パネル、61…インクカートリッジ、62…印刷ヘッド、PT…パラメーターテーブル、NI,ONI…むら画像、SLI,TLI…明度画像 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Computer, 11 ... CPU, 12 ... RAM, 13 ... Printer driver, 13a ... Print condition setting part, 13b ... Image data acquisition part, 13c ... Uneven information acquisition part, 13d ... Display control part, 13e ... Print control part, 20 ... HDD, 21 ... program data, 30 ... display, 31 ... image quality confirmation screen, 31a, 31b, 31c ... pull-down menu, 40 ... operation unit, 50 ... printer, 51 ... CPU, 52 ... RAM, 53 ... ROM, 59 ... Operation panel, 61 ... Ink cartridge, 62 ... Print head, PT ... Parameter table, NI, ON ... Uneven image, SLI, TLI ... Lightness image

Claims (8)

複数の印刷条件の中から印刷条件の選択を受け付ける選択受付部と、
上記選択された印刷条件の下での印刷装置による印刷結果における濃度むらの特徴を示す予め生成されたむら情報を取得するむら情報取得部と、
上記取得されたむら情報に応じて再現される画質を所定のディスプレーに表示させる表示制御部と、
印刷対象として指示された印刷対象画像について、上記複数の印刷条件の中から選択された印刷条件による印刷を上記印刷装置に実行させる印刷制御部と、を備え、
上記複数の印刷条件には、少なくとも異なる印刷速度が含まれることを特徴とする印刷制御装置。
A selection receiving unit that receives a selection of printing conditions from a plurality of printing conditions;
An unevenness information acquisition unit that acquires unevenness information generated in advance indicating characteristics of density unevenness in a printing result by the printing apparatus under the selected printing conditions;
A display control unit for displaying an image quality reproduced according to the acquired unevenness information on a predetermined display;
A printing control unit that causes the printing apparatus to perform printing according to a printing condition selected from the plurality of printing conditions for a printing target image designated as a printing target;
The printing control apparatus, wherein the plurality of printing conditions include at least different printing speeds.
上記複数の印刷条件には、異なる印刷メディアが含まれることを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。   The print control apparatus according to claim 1, wherein the plurality of print conditions include different print media. 上記選択受付部は、印刷速度および印刷メディアが選択された状況において、上記印刷装置が当該選択された印刷速度および印刷メディアによる印刷条件に対応不能である場合は、上記印刷装置が当該選択された印刷速度で印刷可能な他の印刷メディアの選択を外部に推奨することを特徴とする請求項2に記載の印刷制御装置。   In the situation where the printing speed and the printing medium are selected, the selection receiving unit selects the printing apparatus when the printing apparatus cannot cope with the printing conditions based on the selected printing speed and the printing medium. The print control apparatus according to claim 2, wherein selection of another print medium that can be printed at a printing speed is recommended to the outside. 上記選択受付部は、印刷速度および印刷メディアが選択された状況において、上記印刷装置が当該選択された印刷速度および印刷メディアによる印刷条件に対応可能であり、特定の指示を受け付けた場合に、上記印刷装置が当該選択された印刷速度で印刷可能な他の印刷メディアを外部に提示することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の印刷制御装置。   The selection receiving unit is capable of responding to a printing condition based on the selected printing speed and the printing medium in a situation where the printing speed and the printing medium are selected. The print control apparatus according to claim 2, wherein the printing apparatus presents another print medium that can be printed at the selected printing speed to the outside. 上記表示制御部は、上記むら情報に応じて再現される画像と上記印刷対象画像との合成画像を、上記ディスプレーに表示させることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の印刷制御装置。   The said display control part displays the synthetic | combination image of the image reproduced according to the said nonuniformity information, and the said printing object image on the said display, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. Print control device. 上記選択受付部は、観察距離の選択を受け付け可能であり、
上記表示制御部は、上記選択された観察距離に応じて鮮鋭度を変化させた上記画質を表示させることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の印刷制御装置。
The selection accepting unit can accept selection of an observation distance,
The print control apparatus according to claim 1, wherein the display control unit displays the image quality with a sharpness changed according to the selected observation distance.
上記選択された観察距離に応じて鮮鋭度を変化させるとは、当該観察距離が長いほど上記画質を表す画像における高周波側の成分をより少なくさせることである、請求項6に記載の印刷制御装置。   The printing control apparatus according to claim 6, wherein changing the sharpness according to the selected observation distance is to reduce a component on a high frequency side in an image representing the image quality as the observation distance is longer. . 複数の印刷条件の中から印刷条件の選択を受け付ける選択受付工程と、
上記選択された印刷条件の下での印刷装置による印刷結果における濃度むらの特徴を示す予め生成されたむら情報を取得するむら情報取得工程と、
上記取得されたむら情報に応じて再現される画質を所定のディスプレーに表示させる表示制御工程と、
印刷対象として指示された印刷対象画像について、上記複数の印刷条件の中から選択された印刷条件による印刷を上記印刷装置に実行させる印刷制御工程と、を備え、
上記複数の印刷条件には、少なくとも異なる印刷速度が含まれることを特徴とする印刷制御方法。
A selection receiving step for receiving a selection of printing conditions from a plurality of printing conditions;
An unevenness information acquisition step of acquiring unevenness information generated in advance indicating characteristics of density unevenness in a printing result by the printing device under the selected printing conditions;
A display control step for displaying the image quality reproduced according to the acquired unevenness information on a predetermined display;
A printing control step for causing the printing apparatus to execute printing according to a printing condition selected from the plurality of printing conditions for a printing target image designated as a printing target,
The printing control method, wherein the plurality of printing conditions include at least different printing speeds.
JP2012273028A 2012-12-14 2012-12-14 Print control device and print control method Pending JP2014119845A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012273028A JP2014119845A (en) 2012-12-14 2012-12-14 Print control device and print control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012273028A JP2014119845A (en) 2012-12-14 2012-12-14 Print control device and print control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014119845A true JP2014119845A (en) 2014-06-30

Family

ID=51174653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012273028A Pending JP2014119845A (en) 2012-12-14 2012-12-14 Print control device and print control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014119845A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017146388A (en) * 2016-02-16 2017-08-24 コニカミノルタ株式会社 Defective image occurrence prediction system and defective image occurrence prediction program
JP2019203997A (en) * 2018-05-24 2019-11-28 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017146388A (en) * 2016-02-16 2017-08-24 コニカミノルタ株式会社 Defective image occurrence prediction system and defective image occurrence prediction program
JP2019203997A (en) * 2018-05-24 2019-11-28 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8792136B2 (en) Processing condition selecting apparatus, processing condition selecting method, and storage medium
JP4720274B2 (en) Apparatus for simulating ink dot shape, method for simulating ink dot shape, and computer program
US9942446B2 (en) Print data generation device, printing apparatus, method of generating print data
JP2011131428A (en) Control device and computer program
JP7147465B2 (en) Recording control device, recording device and recording control method
KR100561405B1 (en) Printer driver and method for composing user interface
JP2014119845A (en) Print control device and print control method
JP4780312B2 (en) Printing result prediction apparatus, printing result prediction method, and printing result prediction program
JP2020042543A (en) Image processing device, image processing program, and image processing method
JP2005103921A (en) Apparatus for processing image, method for processing image, program for processing image and apparatus for controlling printing
US8743422B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program and printing device
US9349082B2 (en) Recording data generation apparatus, recording system, program, recording data generation method and image data display method
EP3106977A1 (en) Image processing apparatus
JP2017030149A (en) Printing control device and printing control method
JP2013143719A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2016182797A (en) Image processor, image recorder, method for setting dot mixing ratio, and program
NL2016503B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image simulation method
US11847365B1 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and work estimation method for accurately estimating work related to printing
JP7427386B2 (en) Information processing device, method, and program
US10744760B2 (en) Image processing apparatus, printing system, and image processing method
JP2012196813A (en) Printer, printing control method and printing control program
EP3795365A2 (en) Recording condition determining method and recording device
JP2008311878A (en) Image processor, and image processing method
JP2008294763A (en) Texture adjusting device, texture adjusting method and texture adjusting program
JP2016184909A (en) Image processor, image record device, image processing method and program