JP2014104672A - Ball-point pen tip - Google Patents
Ball-point pen tip Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014104672A JP2014104672A JP2012259948A JP2012259948A JP2014104672A JP 2014104672 A JP2014104672 A JP 2014104672A JP 2012259948 A JP2012259948 A JP 2012259948A JP 2012259948 A JP2012259948 A JP 2012259948A JP 2014104672 A JP2014104672 A JP 2014104672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- ink
- tip
- holder
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、筆記部材としてのボールを先端開口部より一部突出させた状態で回転可能に抱持するボールホルダーの貫通孔に、該ボールを前方付勢するボール押し部材を配置し、非筆記状態では筆記部材であるボールをボールホルダーの内壁に周状当接させるボールペンチップに関する。 In the present invention, a ball pressing member for urging the ball forward is disposed in a through hole of a ball holder that rotatably holds the ball as a writing member in a state in which the ball is partially protruded from the tip opening. The present invention relates to a ball-point pen tip that causes a ball, which is a writing member, to circumferentially contact the inner wall of the ball holder.
従来より、ボールペンチップ内のインキが乾燥することによる筆記不能等を防止するために、特開平8−244394号公報(特許文献1)には、コイルスプリングの先端にストレート部を成形し、該ストレート部にてボールを先端側に付勢し、ボールをボールホルダーの開口部近傍の内壁に周状に当接させて、ボールとボールホルダーとの隙間を密閉するものが開示されている。
しかしながら、ストレート部の先端がボールの中央を必ずしも押圧するとは限らず、ボールの中央部から離間すればする程、ボールとボールホルダーとの隙間の密閉機能が不十分となる問題があった。
そこで、特開2001−146087号公報(特許文献2)には、コイルスプリングの先端ストレート部を折り返し、折り返し部の幅をインキ流通孔の内径より小さく成形したものが開示されている。
Conventionally, in order to prevent inability to write due to drying of ink in a ball-point pen tip, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-244394 (Patent Document 1) forms a straight portion at the tip of a coil spring, and the straight It is disclosed that the ball is urged toward the tip side by the portion, the ball is brought into circumferential contact with the inner wall near the opening of the ball holder, and the gap between the ball and the ball holder is sealed.
However, the tip of the straight portion does not necessarily press the center of the ball, and there is a problem that the sealing function of the gap between the ball and the ball holder becomes insufficient as the distance from the center of the ball increases.
In view of this, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-146087 (Patent Document 2) discloses a device in which the tip straight portion of the coil spring is folded and the width of the folded portion is smaller than the inner diameter of the ink circulation hole.
特許文献2に記載の発明は、ストレート部を折り返しているため、インキ流通孔に対する先端部幅が増大し、単にストレート部でボールを押圧するものに比べ、ボールの中央部から弾発部材の先端部が離間する距離を減少する効果はあるが、折り返し部の幅をインキ流通孔の内径より小さく成形しているため、折り返し部の幅とインキ流通孔の内径の差分、弾発部材の先端部が離れることとなり、完全にボールの中央部を押圧する状態ではない。
又、筆記時にボールの回転により弾発部材の先端部がボールの回転方向に引っ張られ、ボールの中央部から離れ、弾発部材の先端部が移動した反方向にボールを押し上げる力が掛り、ボールホルダーの先端開口部隙間が減少し、紙面に転写されなかった余分なインキがボールホルダー内に回収されず所謂ボテとなることがある。
In the invention described in
Also, during writing, the tip of the impact member is pulled in the direction of rotation of the ball due to the rotation of the ball, away from the center of the ball, and a force that pushes the ball in the opposite direction to which the tip of the impact member has moved is applied. The clearance at the front end opening of the holder is reduced, and excess ink that has not been transferred to the paper surface may not be collected in the ball holder, resulting in a so-called void.
本発明は、筆記部材としてのボールを先端開口部より一部突出させた状態で回転可能に抱持するボールホルダーの貫通孔に、該ボールを前方付勢するボール押し部材を配置し、非筆記状態では筆記部材であるボールをボールホルダーの内壁に周状当接させるボールペンチップにおいて、前記ボール押し部材が、前記ボールホルダーの貫通孔内壁に挟持状でありつつ前後動可能な状態で配置されているボールペンチップを要旨とする。 In the present invention, a ball pressing member for urging the ball forward is disposed in a through hole of a ball holder that rotatably holds the ball as a writing member in a state in which the ball is partially protruded from the tip opening. In the ballpoint pen tip that makes the ball, which is a writing member, come into circumferential contact with the inner wall of the ball holder, the ball pressing member is arranged in a state of being able to move back and forth while being held by the inner wall of the through hole of the ball holder. The main point is the ballpoint pen tip.
ボールを前方付勢するボール押し部材の幅がボールホルダーの適宜位置の内壁の形成する内径よりも大きく形成し挟持状にすることで、貫通孔内でボール押し部材が径方向に動かず、完全にボールの中央部と接触して前方付勢するので、筆記時、ボールホルダーの先端開口部が均一となり、ボテの抑制となる。 The ball pressing member that urges the ball forward is formed wider than the inner diameter formed by the inner wall of the appropriate position of the ball holder so that the ball pressing member does not move in the radial direction in the through hole. Since the ball is in contact with the central portion of the ball and biased forward, the tip opening of the ball holder becomes uniform during writing, thereby suppressing the stickiness.
ボールペンチップの基本的な構造は、紙面などの被筆記面と接触してインキを転写する筆記部材となるボールと、これを回転自在に抱持するボールホルダーとからなるものであり、インキの通り路であるボールホルダーの貫通孔を通じて被筆記面にインキを付与するものである。
ボールホルダーの貫通孔は、該ボールホルダーがインキタンクとなる部材と直接又は接続部材を介して接続されることによってインキタンクの内孔と連通している。また、ボールホルダーは、貫通孔の途中に、内方突出部を形成し、ボールの後退規制部とすると共に、先端開口部をボールの直径よりも小径に加工したカシメ部として、先端からのボールの抜け止めをなして、ボールを抱持している。
The basic structure of a ballpoint pen tip consists of a ball that serves as a writing member that contacts the writing surface, such as paper, and transfers the ink, and a ball holder that rotatably holds the ball. Ink is applied to the writing surface through a through hole of a ball holder as a path.
The through hole of the ball holder communicates with the inner hole of the ink tank by connecting the ball holder to a member that becomes the ink tank directly or via a connecting member. In addition, the ball holder has an inward protruding portion formed in the middle of the through hole to serve as a ball retraction restricting portion, and the tip opening portion is a crimped portion processed to a diameter smaller than the ball diameter. Holds the ball and prevents it from slipping out.
ボールの材質としては、炭化タングステン、チタン、コバルト、クロム、ニッケル等を主成分とした超硬材や、炭化ケイ素、窒化ケイ素、窒化チタン、アルミナ、ジルコニア等のセラミックを使用でき、表面粗さをインキに合わせて調整したものを使用すると好ましい。 The ball material can be cemented carbide with tungsten carbide, titanium, cobalt, chromium, nickel, etc. as the main component, and ceramics such as silicon carbide, silicon nitride, titanium nitride, alumina, zirconia, etc. It is preferable to use one adjusted to the ink.
ボールホルダーは、内方突出部に、貫通孔である中孔に連通した、放射状溝が略均等に分割され、周状に配置されている。中孔には、後述するボール押し部材が配置されボールを前方付勢している。中孔は、ボール抱持室にインキを流入させる路となすと共にボール押し部材を挟持状に配置する箇所とすることができ、中孔内壁径を、ボール押し部材の幅より小径に設定することで、ボール押し部材が中孔内壁の適宜位置に挟持状に配置されることとなる。また、放射状溝を中孔の径方向に対し対峙する位置に形成する。具体的には、偶数個形成することで、ボール押し部材を、軸心を中心に対峙した溝に挟持状に配置させ、ボール押し部材が円周方向へ回転することを防止でき、より良い。この際、ボール押し部材と溝との位置合わせを容易にするため、放射状溝を後孔に貫通状態で形成し、ボールホルダーの後孔側から溝位置が確認できると好ましい。 In the ball holder, a radial groove communicating with an inner hole which is a through-hole is divided into an inward projecting portion substantially equally and arranged circumferentially. A ball pressing member, which will be described later, is disposed in the inner hole and urges the ball forward. The inner hole can be used as a path for allowing ink to flow into the ball holding chamber and can be a place where the ball pressing member is arranged in a sandwiched manner, and the inner wall diameter of the inner hole is set smaller than the width of the ball pressing member. Thus, the ball pushing member is disposed in a sandwiched manner at an appropriate position on the inner wall of the inner hole. Further, the radial groove is formed at a position facing the radial direction of the middle hole. Specifically, by forming an even number, the ball pressing members can be disposed in a sandwiched manner in grooves facing each other about the axis, and the ball pressing members can be prevented from rotating in the circumferential direction. At this time, in order to facilitate alignment between the ball pressing member and the groove, it is preferable that a radial groove is formed in the rear hole in a penetrating state so that the groove position can be confirmed from the rear hole side of the ball holder.
ボールホルダーの材質としては、ステンレスや真鍮、洋白といった金属製のものや、ポリオキシメチレンのような、エンジニアリングプラスチックと呼ばれる耐磨耗性の高い合成樹脂が使用でき、金属製ボールホルダーは、コイル線材を切断し棒状のブランク材を使用するものと、予め中孔のある金属製パイプ材を使用するものとがある。
放射状溝の形成方法は、金属製ボールホルダーの場合、放射状の切削刃を有した切削冶具を内方突出部に挿入したり、外表面から先端が尖った錐状の押圧冶具を押し込むことで内方突出部と同時に放射状溝を形成する方法がある。また、合成樹脂ボールホルダーの場合は、内部形状を使用樹脂の収縮率を考慮した寸法に加工されたコアピンにより貫通孔形成と共に内方突出部に放射状溝を形成する。
前述した、ボール押し部材を軸心を中心に対峙した溝に挟持状に配置させる場合、放射状溝に位置するボール押し部材のガタつきがないように、切削冶具の切削刃やコアピンの放射状溝の幅・形状や押圧冶具の押しこみ量を設定する。具体的には、放射状溝の幅をボール押し部材の線径より小さくし、中孔に開口した放射状溝に当接させたり、放射状溝の幅を径方向に縮幅した形状とし、ボール押し部材を縮幅するテーパー面で当接させる方法等がある。
The material of the ball holder can be made of metal such as stainless steel, brass, or white, or synthetic resin with high wear resistance called engineering plastic, such as polyoxymethylene. There is a type that uses a rod-shaped blank material by cutting a wire, and a type that uses a metal pipe material having a medium hole in advance.
In the case of a metal ball holder, the radial groove is formed by inserting a cutting jig having a radial cutting blade into the inward protruding part or by pushing a cone-shaped pressing jig with a sharp tip from the outer surface. There is a method in which radial grooves are formed simultaneously with the lateral protrusions. In the case of a synthetic resin ball holder, a radial groove is formed in the inward projecting portion together with a through hole formed by a core pin whose internal shape is processed into a dimension considering the shrinkage rate of the resin used.
In the case where the ball pressing member is disposed so as to be sandwiched between the grooves facing each other about the axis, the cutting blades of the cutting jig and the radial grooves of the core pin are arranged so that there is no rattling of the ball pressing members located in the radial grooves. Set the width and shape and the amount of pressing jig indentation. Specifically, the width of the radial groove is made smaller than the diameter of the ball pressing member and is brought into contact with the radial groove opened in the middle hole, or the radial groove has a reduced width in the radial direction. There is a method of making contact with a tapered surface that reduces the width.
ボールを前方付勢するボール押し部材の先端部は、ボールホルダーの内方突出部が形成されている狭い空間部分となる中孔に位置するので、先端部は、棒状部となり弾撥部と一体でも別体でも良い。
弾撥部は、金属や樹脂などを使用することができ、コイルスプリングや、ゴム状弾性体、板バネ等を使用することができる。先端部も同様に金属や樹脂などを使用することができ、先端部形状は、三角柱・四角柱・楕円柱などや前記柱の上にボール押し部が三角錐や円錐・円柱などが乗った様々の形状のものが使用できるが、中孔はインキの通り路であり先端部が挿入されることで実質のインキ流通断面積が減少し充分なインキ供給の妨げになる危険があるので、先端棒状部を折り返し、折り返し間に隙間を設け、インキ流通断面積の増大を図ると共に径方向に弾性変形可能状態とすることで前述した中孔内壁や対峙した放射状溝に確実に挟持することになり、より好ましい。
尚、先端部は、中孔内壁に挟持状に配置しているため、筆記時のボール前後動に連動し、先端部も中孔内壁を摺りながら前後移動することとなるが、その際の摩擦力Fは、摩擦係数μに先端部が内壁を押す力である垂直抗力Nを乗じたものとなり、ボールを前方付勢する力>摩擦力Fである必要がある。摩擦係数μは、ボールホルダーとボール押し部材に使用される一般的な材質であるステンレス鋼の場合、0.15程度、潤滑剤となるインキが介在すると0.12程度となり、先端部が内壁を押す力がボールを前方付勢する力と同荷重でも、その10〜20%程度しか加わらず、ボールの前後移動の障害になることはない。
The tip of the ball pusher that urges the ball forward is located in the inner hole that forms a narrow space where the inward protruding part of the ball holder is formed, so the tip becomes a rod-like part and is integrated with the elastic part But it may be a separate body.
Metal or resin can be used for the elastic part, and a coil spring, a rubber-like elastic body, a leaf spring, or the like can be used. Similarly, the tip can be made of metal, resin, etc. The shape of the tip can vary from triangular, quadrangular, elliptical, etc. Although the inner hole is a passage for ink and the tip part is inserted, the actual ink flow cross-sectional area decreases and there is a risk of hindering sufficient ink supply. By folding the part, providing a gap between the turns, increasing the ink flow cross-sectional area and making it elastically deformable in the radial direction, it will be securely sandwiched between the aforementioned inner hole inner wall and the opposed radial groove, More preferred.
In addition, since the tip portion is arranged in a sandwiched manner on the inner wall of the inner hole, the tip portion also moves back and forth while sliding along the inner wall of the inner hole in conjunction with the longitudinal movement of the ball during writing. The force F is obtained by multiplying the friction coefficient μ by a vertical drag N that is the force of the tip portion pushing the inner wall, and it is necessary that the force for biasing the ball forward> the friction force F. The coefficient of friction μ is about 0.15 in the case of stainless steel, which is a general material used for the ball holder and the ball pressing member, and about 0.12 when ink serving as a lubricant is present, and the tip portion of the stainless steel has an inner wall. Even if the pushing force is the same load as the force for urging the ball forward, only about 10 to 20% of that force is applied, and there is no obstacle to the back and forth movement of the ball.
ボール押し部の組み立て方としては、ボールホルダー後端側よりボール押し部材を挿入する。対峙した放射状溝に挟持状に配置させる場合、ボール押し部材の放射状溝に当接させる箇所と放射状溝開口部とを一致させるように、ボール押し部材の方向を合わせ、押し込む。
その後、ボールホルダーの後端面の開口径をボール押し部材の外径よりも小径になるように縮径加工したり、ボールホルダーと接続されるインキ収容管や中継部材の内側に段部を設けて、その段部にボール押し部材後端を当接させるなど、適宜なせる。
As a method of assembling the ball pressing portion, the ball pressing member is inserted from the rear end side of the ball holder. In the case of sandwiching the radial grooves facing each other, the direction of the ball pressing member is aligned and pushed in so that the location of the radial pressing groove of the ball pressing member matches the radial groove opening.
After that, the diameter of the rear end face of the ball holder is reduced so that it is smaller than the outer diameter of the ball pressing member, or a step is provided inside the ink containing tube or relay member connected to the ball holder. The rear end of the ball pressing member can be brought into contact with the stepped portion as appropriate.
かようなボールペンチップを、直接又は中継部材を介して接続するインキタンクの材質としては、ポリアミド樹脂や、塩化ビニル樹脂、エチレンビニルアルコール共重合体、ポリアクリロニトリル、フッ素樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、ABS樹脂、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンナフタレート、ポリエチレンナフタレート等の樹脂やステンレス、等の金属など種々の材質が使用可能である。
また、成形パイプに、着色を施したり、残量インキ視認性向上の為、パイプ側壁へのインキ付着抑制効果となるシリコン等の塗布なども適宜である。
Ink tank materials that connect such ballpoint pen tips directly or via relay members are polyamide resin, vinyl chloride resin, ethylene vinyl alcohol copolymer, polyacrylonitrile, fluorine resin, polyacetal resin, polyethylene, polypropylene. Various materials such as resins such as polyethylene terephthalate, polycarbonate resin, polystyrene resin, ABS resin, polybutylene terephthalate, polybutylene naphthalate, polyethylene naphthalate, and metals such as stainless steel can be used.
In addition, it is also appropriate to apply coloring to the formed pipe or to apply silicon or the like that suppresses ink adhesion to the side wall of the pipe in order to improve the remaining ink visibility.
使用するインキとしては、水を主媒体とした水性インキ、アルコールなどの有機溶剤を主媒体とした油性インキのいずれも使用可能であり、これに着色成分である顔料及び/または染料、凍結防止などのための高沸点有機溶剤、被筆記面への定着性を付与する樹脂成分、表面張力や粘弾性、潤滑性などを調整する界面活性剤や多糖類、防錆・防黴剤などが配合されたものであり、誤字修正などを目的とした酸化チタンなどの白色隠蔽成分を配合した一般的に修正液と称されるインキを充填したタイプのボールペンであっても良い。 As the ink to be used, either water-based ink using water as a main medium or oil-based ink using an organic solvent such as alcohol as a main medium can be used, and pigments and / or dyes as coloring components, anti-freezing, etc. Contains high-boiling organic solvents, resin components that provide fixability to the writing surface, surfactants and polysaccharides that adjust surface tension, viscoelasticity, lubricity, etc., and rust / anti-mold agents It is also possible to use a ball-point pen filled with ink generally referred to as a correction liquid that contains a white concealing component such as titanium oxide for the purpose of correcting typographical errors.
ボールペンの製造方法は、インキを充填したインキ収容管にボールペンチップを圧入した後、インキ収容管の後端からインキ逆流防止用の高粘度液体を充填してボールペン体(リフィル)の形態として、ボールを中心側に向けて遠心力を付与してインキ収容管の後端側からインキ内部の気泡を除去し、必要に応じて外装体を装着して得ることができる。 A ballpoint pen is manufactured by pressing a ballpoint pen tip into an ink containing tube filled with ink and then filling a high-viscosity liquid for preventing ink backflow from the rear end of the ink containing tube to form a ballpoint pen (refill). Can be obtained by applying a centrifugal force toward the center side to remove bubbles inside the ink from the rear end side of the ink containing tube, and mounting an exterior body as necessary.
以下、図面に基づいて一例を説明する。
図1に示すように、ボールペンチップとインキ収容部が接合されてなるリフィルについて図示してあり、外装については省略してある。
ボールホルダー2の先端部には、筆記部材であるボール1を抱持する空間としてボール抱持室2aを有しており、そのボール抱持室2aの先端である先端開口部2bは、ボール1を配置した後に、かしめ加工(塑性変形による縮径加工)を施すことによってボール1の直径より小さい径に縮径化されており、ボール1がボールホルダー2より一部突出した状態で抜け止めがなされている。
また、ボール抱持室2aには、切削加工や塑性加工によって形成された複数の内方突出部2cが放射状に形成されており、ボール1の後方移動規制をなすと共に、各内方突出部2cの間の空間をインキ流通路として、中孔2dと連通する溝幅が一定な放射状溝2eとしている。放射状溝2eの後方には、中孔2dと連通した後孔2fが切削加工等によって、ボール1側およびボール1側と反対方向から各加工工程ごとに異径の刃物によって、徐々に小径になるように形成されている。インキ3が収容されているインキ収容管4から後孔2fを通り、中孔2d及び放射状溝2eを抜けてボール抱持室2aに流入し、ボール1の回転とともに先端開口部2bより吐出する。
Hereinafter, an example will be described based on the drawings.
As shown in FIG. 1, a refill formed by joining a ballpoint pen tip and an ink containing portion is illustrated, and the exterior is omitted.
The tip of the
In addition, the
ボールホルダー2の後方には、インキ収容管4が接続されている。インキ収容管4にはインキ3とインキ逆流防止用の高粘度流体5が充填されている。インキ収容部4とボールホルダー2との間は、必要であれば1つまたは複数の中継接続部品を介しても良いが、図示した本例のものは直接接続したものとしている。
An
ボールホルダー2の内部には、コイル部6aの先端側に棒状部6bを折り返した折り返し部6cが一体に形成されたコイルスプリングであるボール押し部材6が配設され、コイル部6aの弾撥力によってボール1側に押圧付勢されており、ボールホルダー2の先端開口部2bの内側にボール1が周接している。この先端開口部2bの内側は、ボール1との密閉性によってインキが流出しない状態が求められるので、ボールホルダー2の先端をかしめ加工する際に、圧接工具(図示せず)にて、ボールホルダー2の先端内側をボール1に押し付けて塑性加工することで、ボールホルダー2の内側をボール1と同曲率である幅を持った帯状部2gを形成している。
Inside the
図1の要部(I部)拡大図である図2及びII−II’矢視図である図3に示すように、ボール押し部材6の棒状部6bの断面形状は円形で線径Aは、放射状溝2eの溝幅Bより大径に設定されおり、折り返し部6cは、折り返し間に隙間を有し、径方向への弾性を有している。折り返し幅Cは中孔2dの内壁径Dより幅広に設定されている。折り返し幅C>内壁径Dにより、ボール押し部材6が中孔2d内壁に挟持状に配置され、線径A>溝幅Bにより、放射状溝2eの中孔2d開口部にボール押し部材6の折り返し部6cが当接し、弾性による径方向への拡張を阻止していると同時に、ボール押し部材6の回転止めにもなっており、ボール押し部材6が動かず、完全にボール1の中央部と接触して前方付勢するので、非筆記状態でボール1とボールホルダー2の先端開口部2bとの隙間を完全に密閉しインキ漏れを防止する。また、筆記状態でもボール押し部材6が挟持状態のため、ボール1の中央部からボール押し部材6が動かず接触しているのでボールホルダー2の先端開口部2bが均一となり、ボテの抑制となる。
As shown in FIG. 2 which is an enlarged view of the main part (I part) of FIG. 1 and FIG. 3 which is an II-II ′ arrow view, the cross-sectional shape of the rod-
図4に、他の実施例の要部拡大図及び図4のIII−III’矢視図である図5を示す。
本例における放射状溝2eの溝幅は、径方向に縮幅しており、ボール押し部材6の折り返し部6cが放射状溝2eの縮幅するテーパー面で当接しており、より確実にボール押し部材6の回転止めとなっている。
FIG. 4 shows an enlarged view of a main part of another embodiment and FIG. 5 which is a view taken along the line III-III ′ of FIG.
In this example, the radial width of the
1 ボール
2 ボールホルダー
2a ボール抱持室
2b 先端開口部
2c 内方突出部
2d 中孔
2e 放射状溝
2g 帯状部
2f 後孔
3 インキ
4 インキ収容部
5 高粘度流体
6 ボール押し部材
6a コイル部
6b 棒状部
6c 折り返し部
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012259948A JP2014104672A (en) | 2012-11-28 | 2012-11-28 | Ball-point pen tip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012259948A JP2014104672A (en) | 2012-11-28 | 2012-11-28 | Ball-point pen tip |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014104672A true JP2014104672A (en) | 2014-06-09 |
Family
ID=51026566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012259948A Pending JP2014104672A (en) | 2012-11-28 | 2012-11-28 | Ball-point pen tip |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014104672A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016203300A (en) * | 2015-04-21 | 2016-12-08 | 株式会社サクラクレパス | Tool with marking function |
-
2012
- 2012-11-28 JP JP2012259948A patent/JP2014104672A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016203300A (en) * | 2015-04-21 | 2016-12-08 | 株式会社サクラクレパス | Tool with marking function |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6340261B1 (en) | Ball-point pen | |
TWI344907B (en) | ||
JP4877132B2 (en) | Ballpoint pen | |
JP2014104672A (en) | Ball-point pen tip | |
JP4706371B2 (en) | Ballpoint pen tip | |
JP5505200B2 (en) | Ballpoint pen | |
JP2022079437A (en) | Ball-point pen tip, ball-point refill and ball-point pen | |
JP2019010843A (en) | Ball-point pen | |
JP2005313404A (en) | Writing utensil | |
JP5729174B2 (en) | Applicator | |
JP2005280119A (en) | Knock type ballpoint pen | |
JP4471276B2 (en) | Chip for applicator, method for manufacturing chip for applicator, applicator | |
JP5853597B2 (en) | Coil spring for ballpoint pen tip | |
JP3561383B2 (en) | Ballpoint pen | |
KR102577013B1 (en) | Ballpoint pen tips, ballpoint pen refills and ballpoint pens | |
JP2013132761A (en) | Ball-point pen tip | |
JP2006096015A (en) | Ball-point pen tip and ball-point pen using it | |
JP2013014033A (en) | Ballpoint pen tip | |
JP3602282B2 (en) | Ballpoint pen | |
JP4565894B2 (en) | Liquid applicator | |
JPH08142577A (en) | Knock type ball point pen | |
JP2006056051A (en) | Liquid coating applicator | |
JP2006240219A (en) | Ball-point pen refill | |
JP3375567B2 (en) | Double writing instrument | |
JP2020104333A (en) | Ink inhaler |