JP2014104497A - 双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置 - Google Patents

双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014104497A
JP2014104497A JP2012260750A JP2012260750A JP2014104497A JP 2014104497 A JP2014104497 A JP 2014104497A JP 2012260750 A JP2012260750 A JP 2012260750A JP 2012260750 A JP2012260750 A JP 2012260750A JP 2014104497 A JP2014104497 A JP 2014104497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
drum
cooling water
pair
side weir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012260750A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Kagehira
喜美 影平
Tatsunori Sugimoto
達則 杉本
Shinya Kanamori
信弥 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Primetals Technologies Holdings Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Metals Machinery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Metals Machinery Inc filed Critical Mitsubishi Hitachi Metals Machinery Inc
Priority to JP2012260750A priority Critical patent/JP2014104497A/ja
Publication of JP2014104497A publication Critical patent/JP2014104497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

【課題】一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰と冷却ドラムの間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことが可能な双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置を提供する。
【解決手段】一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて変化する物理量(サイド堰4,5の軸方向の変位など)を検出する物理量検出手段(サイド堰変位検出器15,15c,15d,15fなど)と、物理量検出手段による物理量の検出値(サイド堰変位検出値da,dc,dd,dfなど)に基づいて、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように冷却水制御装置31,41から一対の冷却ドラム2,3の何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御する冷却水制御部23とを備えた構成とする。
【選択図】図4

Description

本発明は双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置に関するものである。
双ドラム式連続鋳造機は、一対の冷却ドラムと、前記一対の冷却ドラムの軸方向の両端面に押付けられた一対のサイド堰とを備えており、前記一対の冷却ドラムと前記一対のサイド堰とで囲まれた空間部が湯溜まり部となっている。
この双ドラム式連続鋳造機では、湯溜まり部に溶鋼(鋳込み材)を注湯しながら、冷却ドラムを回転させると、湯溜まり部の溶鋼が冷却ドラムの外周面で冷却されて凝固シェルとなり、これらの凝固シェルが一対の冷却ドラムの隙間で冷却ドラムの圧下力により圧着されて冷却ドラムの下方へ引き抜かれることより、連続的に鋳片が鋳造される。
そして、この鋳造中には一対の冷却ドラムの軸方向両端面へ一対のサイド堰をそれぞれ押付けてサイド堰と冷却ドラムの間に隙間が発生するのを防止するための押付け制御(サイド堰押付け力一定制御又はサイド堰押付け位置制御)や、冷却ドラムへ冷却水を供給して冷却ドラムを冷却するための制御なども行われる。
湯溜まり部の溶鋼がサイド堰と冷却ドラムの間の隙間から漏れるのを防止するためには、前記隙間を0.1mmレベル以下にコントロールする必要がある。
このようなサイド堰と冷却ドラムの間の隙間のコントロールについて開示された先行技術文献としては、例えば下記の特許文献1,2,3がある。
特許文献1には、冷却ドラムの軸受け箱に取り付けたロードセル又はサイド堰の圧下シリンダに取り付けたロードセルでドラム反力又はサイド堰反力の増加分を検出し、瞬時にその大きさ合わせてサイド堰と冷却ドラムの間に隙間が開かないようにサイド堰の押し込み量を演算装置で計算した後、この計算結果に基づきリアルタイムでサイド堰の押付け制御装置によりサイド堰の高速圧下シリンダを駆動して、サイド堰の押し込み量を制御することにより、サイド堰と冷却ドラムの間の隙間をコントロールする、という技術が開示されている。
特許文献2には、冷却ドラムを回転させる主軸(回転軸)の端面又は冷却ドラムの側面の軸方向の移動量を検出する距離検出センサと、冷却ドラムの駆動側主軸受の位置を軸方向に移動させる主軸受位置移動機構と、距離検出センサで検出された冷却ドラム間の相対的な軸方向の移動量の差(ズレ量)がゼロになるように主軸受位置移動機構を制御する制御装置とを備えることにより、サイド堰と冷却ドラムの間の隙間をコントロールする、という技術が開示されている。
特許文献3には、冷却ドラムの端面に変位計を取り付け、鋳造実行中の冷却ドラムの端面の変位を計測し、これに即応したサイド堰の押付け制御を行う、という技術が開示されている。
特開2000−190053号公報 特開2002−219558号公報 特開2000−202588号公報
しかしながら、鋳造中に生じる一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量差によって、当該一対の冷却ドラムの相互間に軸方向のズレが生じる場合には、特許文献1,2のような技術を適用することができない。また、特許文献3ではサイド堰は隣接した2つの冷却ドラムの端面に同時に当接しているため、冷却ドラムの相互間に軸方向のズレが生じる場合には、特許文献3のような技術を適用することもできない。
両方の冷却ドラムの構造や熱負荷が同じ場合には、両方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになる。しかし、例えば次のような場合には一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じてしまう。
(1) 両方の冷却ドラムの構造が同じであっても、注湯ノズルから湯溜まり部へ溶鋼が注湯されているときに注湯ノズルの一方の注湯口から一方の冷却ドラム側へ流出する溶鋼の流量と、注湯ノズルの他方の注湯口から他方の冷却ドラム側へ流出する溶鋼の流量とに偏りがある場合には、一方の冷却ドラムの熱負荷と他方の冷却ドラムの熱負荷とに差があるため、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じる。
(2) また、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの入熱量、熱容量、剛性などが異なる非対称な双ドラム式連続鋳造機の場合にも、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じる。
このような非対称な双ドラム式連続鋳造機としては、例えば異径ドラム方式の双ドラム式連続鋳造機や、鋳片巻き付け方式の双ドラム式連続鋳造機や、袋とじ双ドラム式連続鋳造機などがある。
異径ドラム方式の双ドラム式連続鋳造機は、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの径が異なる構成のものである。
鋳片巻き付け方式の双ドラム式連続鋳造機は、一対の冷却ドラムの隙間から出た鋳片を、片方の冷却ドラムの外周面に巻き付けて引き出す構成のものである。
袋とじ双ドラム式連続鋳造機は、外周面がフラットな(段差のない)冷却ドラムと、外周面の端部に段差を有する冷却ドラムとを用いた構成のものであって、袋状にとじた凝固シェルの内部に未凝固の溶鋼を含んだ構造の鋳片(所謂袋とじ鋳片)を鋳造するものである。
上記のような一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じる双ドラム式連続鋳造機において、特許文献1のような技術を適用した場合には、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量差(ズレ量)が大きくなると、サイド堰の押し込み量を大きくしなければならず、サイド堰を構成する耐火材の破損や摩耗量の増大によるサイド堰の短寿命化を招く。
また、上記のような一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じる双ドラム式連続鋳造機において、特許文献2のような技術を適用した場合には、両方又は片方の冷却ドラムを軸方向へ移動させて両方の冷却ドラムの軸方向の中心位置を合わせたとしても、軸方向の熱膨張量が小さい方の冷却ドラムにおいては当該冷却ドラムとサイド堰との間の隙間が大きくなってしまう。
従って本発明は上記の事情に鑑み、両方の冷却ドラムの構造が同じであっても一方の冷却ドラムの熱負荷と他方の冷却ドラムの熱負荷とに差がある双ドラム式連続鋳造機や、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの入熱量、熱容量、剛性などが異なる非対称な双ドラム式連続鋳造機などであっても、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰と冷却ドラムの間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことが可能な双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決する第1発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置は、一対の冷却ドラムと、前記一対の冷却ドラムの軸方向の両端面に押付けられる一対のサイド堰と、前記一対の冷却ドラムと前記一対のサイド堰とで囲まれた湯溜まり部と、前記一対のサイド堰を前記一対の冷却ドラムの軸方向の両端面に押付けるサイド堰押付け手段と、前記サイド堰押付け手段による前記一対のサイド堰の押付けを制御するためのサイド堰押付け制御手段と、前記一対の冷却ドラムに冷却水を供給する冷却水供給手段とを有する双ドラム式連続鋳造機に装備される冷却ドラム冷却制御装置であって、
前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量差に応じて変化する物理量を検出する物理量検出手段と、
前記物理量検出手段による前記物理量の検出値に基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御する冷却水制御手段と、
を備えたことを特徴とする。
また、第2発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置は、第1発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置において、
前記冷却水制御手段では、前記湯溜まり部への鋳込み材の注湯開始後に生じる前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように設定された冷却水流量プリセットパターン及び冷却水温度プリセットパターンの何れか一方又は両方に基づき、前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御すること、
を特徴とする。
また、第3発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置は、第1又は第2発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置において、
前記サイド堰押付け制御手段は、押付け力一定制御を行うものであり、
前記物理量検出手段は、前記軸方向の熱膨張量差に応じて変化する前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位と他方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位とを検出するサイド堰変位検出器であり、
冷却水制御手段では、前記サイド堰変位検出器による前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位の検出値と他方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位の検出値とに基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御すること、
を特徴とする。
また、第4発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置は、第1又は第2発明の冷却ドラム冷却制御装置において、
前記サイド堰押付け制御手段は、前記サイド堰押付け手段による前記一対のサイド堰の押付け力を一定にする押付け力一定制御を行うものであり、
前記物理量検出手段は、前記軸方向の熱膨張量差によって応じて変化する前記サイド堰の傾斜角度を検出するサイド堰傾斜角度検出器であり、
冷却水制御手段では、前記サイド堰傾斜角度検出器による前記サイド堰の傾斜角度の検出値に基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御すること、
ること、
を特徴とする。
また、第5発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置は、第1又は第2発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置において、
前記サイド堰押付け制御手段は、サイド堰押付け位置制御を行うものであり、
前記物理量検出手段は、前記軸方向の熱膨張量差に応じて変化する前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の押付け力と他方の冷却ドラム側部分の押付け力とを検出するサイド堰押付け力検出器であり、
冷却水制御手段では、前記サイド堰押付け力検出器による前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の押付け力の検出値と他方の冷却ドラム側部分の押付け力の検出値とに基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御すること、
を特徴とする。
第1発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置によれば、一対の冷却ドラムと、前記一対の冷却ドラムの軸方向の両端面に押付けられる一対のサイド堰と、前記一対の冷却ドラムと前記一対のサイド堰とで囲まれた湯溜まり部と、前記一対のサイド堰を前記一対の冷却ドラムの軸方向の両端面に押付けるサイド堰押付け手段と、前記サイド堰押付け手段による前記一対のサイド堰の押付けを制御するためのサイド堰押付け制御手段と、前記一対の冷却ドラムに冷却水を供給する冷却水供給手段とを有する双ドラム式連続鋳造機に装備される冷却ドラム冷却制御装置であって、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量差に応じて変化する物理量を検出する物理量検出手段と、前記物理量検出手段による前記物理量の検出値に基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御する冷却水制御手段とを備えたことを特徴としているため、一方の冷却ドラムの熱負荷と他方の冷却ドラムの熱負荷とに差がある双ドラム式連続鋳造機や、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの入熱量、熱容量、剛性などが異なる非対称な双ドラム式連続鋳造機などであっても、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰と冷却ドラムの間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことができる。そして、摩耗量増大によるサイド堰の短寿命化などを招くこともない。
第2発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置によれば、前記冷却水制御手段では、前記湯溜まり部への鋳込み材の注湯開始後に生じる前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように設定された冷却水流量プリセットパターン及び冷却水温度プリセットパターンの何れか一方又は両方に基づき、前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御することを特徴としているため、特に双ドラム式連続鋳造機の立ち上げ時(鋳造開始時)において、冷却水流量プリセットパターン及び冷却水温度プリセットパターンの何れか一方又は両方によって一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの熱膨張量に差が生じるのを防止することができる。更には、前記熱膨張量に差が生じたとしても、物理量検出手段によって検出した物理量に基づいて、一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御する。
従って、より確実に一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰と冷却ドラムの間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことができる。
第3発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置によれば、前記サイド堰押付け制御手段は、押付け力一定制御を行うものであり、前記物理量検出手段は、前記軸方向の熱膨張量差に応じて変化する前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位と他方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位とを検出するサイド堰変位検出器であり、冷却水制御手段では、前記サイド堰変位検出器による前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位の検出値と他方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位の検出値とに基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御することを特徴としているため、一方の冷却ドラムの熱負荷と他方の冷却ドラムの熱負荷とに差がある双ドラム式連続鋳造機や、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの入熱量、熱容量、剛性などが異なる非対称な双ドラム式連続鋳造機などであっても、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰と冷却ドラムの間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことができる。
第4発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置によれば、前記サイド堰押付け制御手段は、押付け力一定制御を行うものであり、前記物理量検出手段は、前記軸方向の熱膨張量差によって応じて変化する前記サイド堰の傾斜角度を検出するサイド堰傾斜角度検出器であり、冷却水制御手段では、前記サイド堰傾斜角度検出器による前記サイド堰の傾斜角度の検出値に基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御することを特徴としているため、一方の冷却ドラムの熱負荷と他方の冷却ドラムの熱負荷とに差がある双ドラム式連続鋳造機や、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの入熱量、熱容量、剛性などが異なる非対称な双ドラム式連続鋳造機などであっても、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰と冷却ドラムの間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことができる。
第5発明の双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置によれば、前記サイド堰押付け制御手段は、サイド堰押付け位置制御を行うものであり、前記物理量検出手段は、前記軸方向の熱膨張量差に応じて変化する前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の押付け力と他方の冷却ドラム側部分の押付け力とを検出するサイド堰押付け力検出器であり、冷却水制御手段では、前記サイド堰押付け力検出器による前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の押付け力の検出値と他方の冷却ドラム側部分の押付け力の検出値とに基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御することを特徴としているため、一方の冷却ドラムの熱負荷と他方の冷却ドラムの熱負荷とに差がある双ドラム式連続鋳造機や、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの入熱量、熱容量、剛性などが異なる非対称な双ドラム式連続鋳造機などであっても、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰と冷却ドラムの間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことができる。
本発明の実施の形態例1の係る双ドラム式連続鋳造機の正面図である。 (a)は前記双ドラム式連続鋳造機の一方のサイド堰部分を拡大して示す上面図、(b)は前記双ドラム式連続鋳造機の一方のサイド堰部分を拡大して示す正面図、(c)は前記双ドラム式連続鋳造機の一方のサイド堰部分を拡大して示す側面図である。 (a)は前記双ドラム式連続鋳造機の他方のサイド堰部分を拡大して示す上面図、(b)は前記双ドラム式連続鋳造機の他方のサイド堰部分を拡大して示す正面図、(c)は前記双ドラム式連続鋳造機の他方のサイド堰部分を拡大して示す側面図である。 本発明の実施の形態例1に係る双ドラム式連続鋳造機の制御系及び冷却水供給装置の構成を示す図である。 前記制御系における冷却水制御部の構成を示す図である。 前記冷却水制御部に設定される冷却水流量プリセットパターン及び冷却水温度プリセットパターンの例を示す図である。 冷却水供給装置の他の構成例を示す図である。 (a)は冷却ドラムの冷却水供給構造の例を示す正面図、(b)は冷却ドラムの冷却水供給構造の例を示す断面図((a)のA−A線矢視断面図)である。 (a)は冷却ドラムの冷却水供給構造の他の例を示す正面図、(b)冷却ドラムの冷却水供給構造の他の例を示す上面図である。 (a)はサイド堰押付け用の油圧シリンダが1台の場合の構成例を示す上面図、(b)はサイド堰押付け用の油圧シリンダが1台の場合の構成例を示す正面図、(c)はサイド堰押付け用の油圧シリンダが1台の場合の構成例を示す側面図である。 本発明の実施の形態例2に係る双ドラム式連続鋳造機の制御系及び冷却水供給装置の構成を示す図である。 前記制御系における冷却水制御部の構成を示す図である。 (a)は前記双ドラム式連続鋳造機の一方のサイド堰部分を拡大して示す正面図、(b)は前記双ドラム式連続鋳造機の他方のサイド堰部分を拡大して示す正面図である。 本発明の実施の形態例3に係る双ドラム式連続鋳造機の制御系及び冷却水供給装置の構成を示す図である。 前記制御系における冷却水制御部の構成を示すブロック図である。 (a)はサイド堰押付け用の油圧シリンダが1台の場合の他の構成例を示す上面図、(b)はサイド堰押付け用の油圧シリンダが1台の場合の他の構成例を示す正面図、(c)はサイド堰押付け用の油圧シリンダが1台の場合の他の構成例を示す側面図である。
以下、本発明の実施の形態例を図面に基づいて詳細に説明する。
<実施の形態例1>
図1〜図10に基づき、本発明の実施の形態例1について説明する。
本実施の形態例1はサイド堰を冷却ドラムへ押付ける制御が、サイド堰押付け力一定制御である場合の実施形態である。
図1〜図3に示すように、本実施の形態例1に係る双ドラム式連続鋳造機1は、一対の冷却ドラム2,3と、これらの冷却ドラム2,3の軸方向(冷却ドラム2,3の回転軸2a,3aの長手方向であって図1の紙面と直交する方向:以下、この方向を単に軸方向と称する)の両端面に押付けられる一対のサイド堰4,5とを有しており、一対の冷却ドラム2,3と一対のサイド堰4,5とで囲まれた空間部が湯溜まり部6となっている。また、一対の冷却ドラム2,3は、互いに平行に且つ隙間7を保持した状態で配設されている。
そして、この双ドラム式連続鋳造機1は、異径ドラム方式で且つ鋳片巻き付け方式のものである。即ち、一方の冷却ドラム2の直径が他方の冷却ドラム3の直径に比べて小さくなっている(異径ドラム方式)。また、冷却ドラム2,3の隙間7から出た鋳片8を、片方の冷却ドラム3の外周面に巻き付けて引き出す構成になっている(鋳片巻き付け方式)。
この双ドラム式連続鋳造機1では、注湯装置の注湯ノズル(図示省略)から湯溜まり部5へ溶鋼(鋳込み材)9を注湯しながら、冷却ドラム駆動装置(図示省略)によって冷却ドラム2,3を、図1に矢印a1,a2で示す如く互いに逆方向に回転させると、湯溜まり部6の溶鋼9が冷却ドラム2,3の外周面で冷却されて凝固シェルとなり、これらの凝固シェルが冷却ドラム2,3の隙間7で冷却ドラム2,3の圧下力により圧着された後、冷却ドラム3の外周面に巻き付けた状態で冷却ドラム3の側方へ引き抜かれることより、連続的に鋳片8が鋳造される。
そして、詳細は後述するが、この鋳造中には冷却ドラム2,3の軸方向の両端面へサイド堰4,5をそれぞれ押付けてサイド堰4,5と冷却ドラム2,3の間に隙間が発生するのを防止するための押付け制御(ここではサイド堰押付け力一定制御)や、冷却ドラム2,3へ冷却水を供給して冷却ドラム2,3を冷却するための制御なども行われる。
異径ドラム方式の双ドラム式連続鋳造機では直径の大きい冷却ドラムの方が軸方向の熱膨張量が大きくなり、鋳片巻き付け方式の双ドラム式連続鋳造機では鋳片が巻き付けられた冷却ドラムの方が軸方向の熱膨張量が大きくなる。従って、異径ドラム方式で且つ鋳片巻き付け方式である本双ドラム式連続鋳造機1では、熱負荷などが同じであれば、一方の冷却ドラム2よりも他方の冷却ドラム3の方が軸方向の熱膨張量が大きくなり、両者の軸方向の熱膨張量差(軸ズレ)が顕著に表れる。
そこで本双ドラム式連続鋳造機1では、一対の冷却ドラム2,3に供給する冷却水の流量や温度を制御することにより、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるようにしている。以下、この冷却水制御やサイド堰4,5の押付け制御などについて詳述に説明する。
まず、図2及び図3に基づき、サイド堰4,5の構造とサイド堰4,5に設けた検出器の配置について説明する。
図2及び図3に示すように、サイド堰4,5は何れも正面視(図2(b),図3(b))が逆三角形状のものであり、サイド堰耐火材ホルダ11と、このサイド堰耐火材ホルダ11に収容されたサイド堰耐火材12とを有して成るものであり、サイド堰耐火材12が冷却ドラム2,3の軸方向の両端面にそれぞれ当接している。なお、サイド堰4,5は正面視が逆三角形状のものに限らず、四角形状のものなどであってもよい。
図2に示すように、サイド堰4(サイド堰耐火材ホルダ11)には、サーボシリンダである3台の油圧シリンダ13a,13b,13c(サイド堰押付け手段)が設けられている。油圧シリンダ13a,13cはサイド堰4の上部に配置され、油圧シリンダ13bはサイド堰4の下部に配置されている。また、油圧シリンダ13aはサイド堰4における一方の冷却ドラム2側部分に配置され、油圧シリンダ13cはサイド堰4における他方の冷却ドラム3側部分に配置され、油圧シリンダ13bはサイド堰4における冷却ドラム2,3の間の部分に配置されている。これらの油圧シリンダ13a,13b,13cによってサイド堰4を、冷却ドラム2,3の軸方向の両端面にそれぞれ押付ける。
また、油圧シリンダ13a,13b,13cは、ロードセルである3つのサイド堰押付け力検出器(荷重検出器)14a,14b,14cのそれぞれを介してサイド堰4(サイド堰耐火材ホルダ11)に設けられている。従って、サイド堰押付け力検出器14a,14b,14cも、油圧シリンダ13a,13b,13cと同様の配置になっている。即ち、サイド堰押付け力検出器14a,14cはサイド堰4の上部に配置され、サイド堰押付け力検出器14bはサイド堰4の下部に配置されている。また、サイド堰押付け力検出器14aはサイド堰4における一方の冷却ドラム2側部分に配置され、サイド堰押付け力検出器14cはサイド堰4における他方の冷却ドラム3側部分に配置され、サイド堰押付け力検出器14bはサイド堰4における冷却ドラム2,3の間の部分に配置されている。これらのサイド堰押付け力検出器14a,14b,14cによって、油圧シリンダ13a,13b,13cがサイド堰4を冷却ドラム2,3の軸方向の端面に押付けているときの押付け力(換言すれば、冷却ドラム2,3からサイド堰4を介してサイド堰押付け力検出器14a,14b,14cのそれぞれへ作用する反力)をそれぞれ検出する。
また、サイド堰4(サイド堰耐火材ホルダ11)には、3つのサイド堰変位検出器15a,15b,15cも設けられている。これらのサイド堰変位検出器15a,15b,15cは油圧シリンダ13a,13b,13cにそれぞれ近接しており、油圧シリンダ13a,13b,13cと同様の配置になっている。即ち、サイド堰変位検出器15a,15c(物理量検出手段)はサイド堰4の上部に配置され、サイド堰変位検出器15bはサイド堰4の下部に配置されている。また、サイド堰変位検出器15aはサイド堰4における一方の冷却ドラム2側部分に配置され、サイド堰変位検出器15cはサイド堰4における他方の冷却ドラム3側部分に配置され、サイド堰変位検出器15bはサイド堰4における冷却ドラム2,3の間の部分に配置されている。これらのサイド堰変位検出器15a,15b,15cによって、サイド堰4の軸方向の変位を検出する。
図3に示すように、サイド堰5(サイド堰耐火材ホルダ11)には、サーボシリンダである3台の油圧シリンダ13d,13e,13f(サイド堰押付け手段)が設けられている。油圧シリンダ13d,13fはサイド堰5の上部に配置され、油圧シリンダ13eはサイド堰5の下部に配置されている。また、油圧シリンダ13dはサイド堰5における一方の冷却ドラム2側部分に配置され、油圧シリンダ13fはサイド堰5における他方の冷却ドラム3側部分に配置され、油圧シリンダ13eはサイド堰5における冷却ドラム2,3の間の部分に配置されている。これらの油圧シリンダ13d,13e,13fによってサイド堰5を、冷却ドラム2,3の軸方向の両端面にそれぞれ押付ける。
また、油圧シリンダ13d,13e,13fは、ロードセルである3つのサイド堰押付け力検出器(荷重検出器)14d,14e,14fのそれぞれを介してサイド堰5(サイド堰耐火材ホルダ11)に設けられている。従って、サイド堰押付け力検出器14d,14e,14fも、油圧シリンダ13d,13e,13fと同様の配置になっている。即ち、サイド堰押付け力検出器14d,14fはサイド堰5の上部に配置され、サイド堰押付け力検出器14eはサイド堰5の下部に配置されている。また、サイド堰押付け力検出器14dはサイド堰5における一方の冷却ドラム2側部分に配置され、サイド堰押付け力検出器14fはサイド堰5における他方の冷却ドラム3側部分に配置され、サイド堰押付け力検出器14eはサイド堰5における冷却ドラム2,3の間の部分に配置されている。これらのサイド堰押付け力検出器14d,14e,14fによって、油圧シリンダ13d,13e,13fがサイド堰5を冷却ドラム2,3の軸方向の端面に押付けているときの押付け力(換言すれば、冷却ドラム2,3からサイド堰5を介してサイド堰押付け力検出器14d,14e,14fへ作用する反力)をそれぞれ検出する。
また、サイド堰5(サイド堰耐火材ホルダ11)には、3つのサイド堰変位検出器15d,15e,15fも設けられている。これらのサイド堰変位検出器15d,15e,15fは油圧シリンダ13d,13e,13fにそれぞれ近接しており、油圧シリンダ13d,13e,13fと同様の配置になっている。即ち、サイド堰変位検出器15d,15f(物理量検出手段)はサイド堰5の上部に配置され、サイド堰変位検出器15eはサイド堰5の下部に配置されている。また、サイド堰変位検出器15dはサイド堰5における一方の冷却ドラム2側部分に配置され、サイド堰変位検出器15fはサイド堰5における他方の冷却ドラム3側部分に配置され、サイド堰変位検出器15eはサイド堰5における冷却ドラム2,3の間の部分に配置されている。これらのサイド堰変位検出器15d,15e,15fによって、サイド堰5の軸方向の変位を検出する。
次に、図4〜図9に基づき、双ドラム式連続鋳造機1の制御系及び冷却水供給装置の構成などについて詳述する。
図4に示すように、双ドラム式連続鋳造機1には、冷却水制御とサイド堰押付け制御とを行う冷却・押付け制御装置21と、冷却ドラム2,3へ冷却水を供給する冷却水供給装置31,41(冷却水供給手段)とを備えている。
冷却・押付け制御装置21は、油圧シリンダ13a,13b,13c,13d,13e,13fによるサイド堰4,5の押付けを制御するためのサイド堰押付け制御部22と、冷却水ノズル2,3へ供給する冷却水の流量及び温度を制御するための冷却水制御部23とを有している。
ここではサイド堰押付け力検出器14a,14b,14c,14d,14e,14fとサイド堰押付け制御部22が、サイド堰押付け制御手段を構成している。そして、サイド堰変位検出器15a,15c,15d,15f(物理量検出手段)と冷却水制御部23(冷却水制御手段)が、冷却ドラム冷却制御装置を構成している。
サイド堰押付け力検出器14aはサイド堰4における一方の冷却ドラム2側部分の押付け力を検出してサイド堰押付け力検出値Paの信号を出力し、サイド堰押付け力検出器14bはサイド堰4における冷却ドラム2,3の間の部分の押付け力を検出してサイド堰押付け力検出値Pbの信号を出力し、サイド堰押付け力検出器14cはサイド堰4における他方の冷却ドラム3側部分の押付け力を検出してサイド堰押付け力検出値Pcの信号を出力する。
サイド堰押付け力検出器14dはサイド堰5における一方の冷却ドラム2側部分の押付け力を検出してサイド堰押付け力検出値Pdの信号を出力し、サイド堰押付け力検出器14eはサイド堰5における冷却ドラム2,3の間の部分の押付け力を検出してサイド堰押付け力検出値Peの信号を出力し、サイド堰押付け力検出器14fはサイド堰5における他方の冷却ドラム3側部分の押付け力を検出してサイド堰押付け力検出値Pfの信号を出力する。
サイド堰押付け制御部22では、サイド堰押付け力検出器14a,14b,14c,14d,14e,14fからサイド堰押付け力検出値Pa,Pb,Pc,Pd,Pe,Pfの信号を入力する。
そして、サイド堰押付け制御部22では、サイド堰押付け力検出値Pa,Pb,Pcに基づき、サイド堰押付け力検出値Pa,Pb,Pcがそれぞれ所定の押付け力P0a,P0b,P0cになるような油圧シリンダ13a,13b,13cの駆動量(即ちPa,Pb,PcとP0a,P0b,P0cの偏差P0a−Pa,P0b−Pb,P0c−Pcをそれぞれゼロにするような駆動量)をそれぞれ演算して当該駆動量をシリンダ駆動指令Da,Db,Dcとし、シリンダ駆動指令Daを油圧シリンダ13aへ、シリンダ駆動指令Dbを油圧シリンダ13bへ、シリンダ駆動指令Dcを油圧シリンダ13cへそれぞれ出力する。
その結果、シリンダ駆動指令Da,Db,Dcに基づいて油圧シリンダ13a,13b,13cが、それぞれ駆動してサイド堰4を冷却ドラム2,3の軸方向端面に押付けることにより、サイド堰押付け力検出値Pa,Pb,Pcがそれぞれ所定の押付け力P0a,P0b,P0cとなる。
同様に、サイド堰押付け制御部22では、サイド堰押付け力検出値Pd,Pe,Pfに基づき、サイド堰押付け力検出値Pd,Pe,Pfがそれぞれ所定の押付け力P0a,P0b,P0cになるような油圧シリンダ13d,13e,13fの駆動量(即ちPd,Pe,PfとP0a,P0b,P0cの偏差P0a−Pd,P0b−Pe,P0c−Pfをそれぞれゼロにするような駆動量)をそれぞれ演算して当該駆動量をシリンダ駆動指令Dd,De,Dfとし、シリンダ駆動指令Ddを油圧シリンダ13dへ、シリンダ駆動指令Deを油圧シリンダ13eへ、シリンダ駆動指令Dfを油圧シリンダ13fcへそれぞれ出力する。その結果、シリンダ駆動指令Dd,De,Dfに基づいて油圧シリンダ13d,13e,13fが、それぞれ駆動してサイド堰5を冷却ドラム2,3の軸方向端面に押付けることにより、サイド堰押付け力検出値Pd,Pe,Pfがそれぞれ所定の押付け力P0a,P0b,P0cとなる。
湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始する前には、サイド堰4は傾斜しておらず、サイド堰4における冷却ドラム2側部分の軸方向位置と冷却ドラム3側部分の軸方向位置は同じである。しかし、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始後、一対の冷却ドラム2,3の熱膨張量に差が生じると、サイド堰押付け力一定制御が行われていることから、油圧シリンダ13a,13cの駆動量に差が生じるため、サイド堰4は傾斜する。
つまり、図2(b)において、一方の冷却ドラム2よりも他方の冷却ドラム3の方が軸方向の熱膨張量が大きくなると、サイド堰4は冷却ドラム3側部分が軸方向(図2(b)の紙面と直交する方向)の手前側に位置し、冷却ドラム2側部分が軸方向(図2(b)の紙面と直交する方向)の奥側に位置するように傾斜する。
このため、サイド堰4における冷却ドラム2側部分の軸方向の変位と冷却ドラム3側部分の軸方向の変位に差が生じる。即ち、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて、サイド堰4における冷却ドラム2側部分の軸方向の変位と冷却ドラム3側部分の軸方向の変位が変化する。
同様に、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始する前には、サイド堰5は傾斜しておらず、サイド堰5における冷却ドラム2側部分の軸方向位置と冷却ドラム3側部分の軸方向位置は同じである。しかし、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始後、一対の冷却ドラム2,3の熱膨張量に差が生じると、サイド堰押付け力一定制御が行われていることから、油圧シリンダ13d,13fの駆動量に差が生じるため、サイド堰5は傾斜する。
つまり、図3(b)において、一方の冷却ドラム2よりも他方の冷却ドラム3の方が軸方向の熱膨張量が大きくなると、サイド堰5は冷却ドラム3側部分が軸方向(図3(b)の紙面と直交する方向)の手前側に位置し、冷却ドラム2側部分が軸方向(図3(b)の紙面と直交する方向)の奥側に位置するように傾斜する。
このため、サイド堰5における冷却ドラム2側部分の軸方向の変位と冷却ドラム3側部分の軸方向の変位に差が生じる。即ち、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて、サイド堰5における冷却ドラム2側部分の軸方向の変位と冷却ドラム3側部分の軸方向の変位が変化する。
そこで、本実施の形態例1では、サイド堰変位検出器15a,15c,15d,15fのサイド堰変位検出値da,dc,dd,dfに基づいて、冷却水制御を行う。
詳述すると、サイド堰変位検出器15aはサイド堰4における一方の冷却ドラム2側部分の軸方向の変位を検出してサイド堰変位検出値daの信号を出力し、サイド堰変位検出器15bはサイド堰4における冷却ドラム2,3の間の部分の軸方向の変位を検出してサイド堰変位検出値dbの信号を出力し、サイド堰変位検出器15cはサイド堰4における他方の冷却ドラム3側部分の軸方向の変位を検出してサイド堰変位検出値dcの信号を出力する。
サイド堰変位検出器15dはサイド堰5における一方の冷却ドラム2側部分の軸方向の変位を検出してサイド堰変位検出値ddの信号を出力し、サイド堰変位検出器15eはサイド堰5における冷却ドラム2,3の間の部分の軸方向の変位を検出してサイド堰変位検出値deの信号を出力し、サイド堰変位検出器15fはサイド堰5における他方の冷却ドラム3側部分の軸方向の変位を検出してサイド堰変位検出値dfの信号を出力する。
冷却水制御部23では、サイド堰変位検出器15a,15b,15c,15d,15e,15fからサイド堰変位検出値da,db,dc,dd,de,dfの信号を入力する。これらのサイド堰変位検出値da,db,dc,dd,de,dfは、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始した時点におけるサイド堰4,5の各部分(サイド堰変位検出器15a,15b,15c,15d,15e,15fのそれぞれによって変位が検出される部分)の位置を基準とし、この基準位置からの変位量の検出値である。
そして、冷却水制御部23では、冷却ドラム2側に配置されたサイド堰変位検出器15a,15dのサイド堰変位検出値da,ddと、冷却ドラム3側に配置されたサイド堰変位検出器15c,15fのサイド堰変位検出値dc,dfとに基づいて、冷却水流量指令Qref,1,Qref,2と冷却水温度指令Tref,1,Tref,2とを算出して出力する。
冷却水流量指令Qref,1,Qref,2は冷却水供給装置31,32から冷却ドラム2,3へ供給する冷却水の流量の指令値であり、冷却水温度指令Tref,1,Tref,2は冷却水供給装置31,32から冷却ドラム2,3へ供給する冷却水の温度の指令値である。
図5に基づき、冷却水流量指令Qref,1,Qref,2及び冷却水温度指令Tref,1,Tref,2の具体的な算出例について説明する。
図5に示すように、冷却水制御部23では、まず、サイド堰変位検出値daとサイド堰変位検出値ddの和(da+dd)と、サイド堰変位検出値dcとサイド堰変位検出値dfの和(dc+df)との差(da+dd−(dc+df))であるサイド堰変位差Δdを算出する。このサイド堰変位差Δdが、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に対応する物理量である。
次に、冷却水制御部23では、サイド堰変位差Δdと制御ゲインKd,Qと冷却水流量プリセットパターンQref,1pの値とに基づき、冷却水流量指令Qref,1の値を算出式(Qref,1=Qref,1p−Kd,QΔd)によって算出し、サイド堰変位差Δdと制御ゲインKd,Qと冷却水流量プリセットパターンQref,2pの値とに基づき、冷却水流量指令Qref,2の値を算出式(Qref,2=Qref,2p+Kd,QΔd)によって算出する。
また、冷却水制御部23では、サイド堰変位差Δdと制御ゲインKd,Tと冷却水温度プリセットパターンTref,1pの値とに基づき、冷却水温度指令Tref,1の値を算出式(Tref,1=Tref,1p+Kd,TΔd)によって算出し、サイド堰変位差Δdと制御ゲインKd,Tと冷却水温度プリセットパターンTref,2pの値とに基づき、冷却水温度指令Tref,2の値を算出式(Tref,2=Tref,2p−Kd,TΔd)によって算出する。
一方の冷却ドラム2よりも他方の冷却ドラム3の方が軸方向の熱膨張量が大きい場合、サイド堰4,5を冷却ドラム2,3の軸方向端面に押付ける方向のサイド堰4,5の変位を正とすれば、前記熱膨張量の差に応じてサイド堰4,5が傾斜した結果、サイド堰4,5における他方の冷却ドラム3側部分よりも一方の冷却ドラム2側部分の方が変位量が正方向に大きくなる。従って、この場合には(da+dd)の方が(dc+df)よりも大きくなるため、サイド堰変位差Δdは正になり、Kd,QΔdとKd,TΔdも正になる。
このため、一方の冷却ドラム2に関する冷却水流量指令Qref,1の値は小さくなり、他方の冷却ドラム3に関する冷却水流量指令Qref,2の値は大きくなる。また、一方の冷却ドラム2に関する冷却水温度指令Tref,1の値は大きくなり、他方の冷却ドラム3に関する冷却水温度指令Tref,2の値は小さくなる。
なお、サイド堰変位検出器15b,15eのサイド堰変位検出値db,deは、冷却水流量指令や冷却水温度指令の算出には用いられないが、例えばサイド堰4,5の下部の位置を監視することなどに用いることができる。
冷却水流量プリセットパターンQref,1p,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1p,Tref,2pは、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯開始後に生じる一対の冷却ドラム2、3の軸方向の熱膨張量が同じになるように設定された冷却水流量及び冷却水温度の経時変化パターンであり、冷却水制御部23に予め設定(記憶)されている。
このような冷却水流量プリセットパターンQref,1p,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1p,Tref,2pの値は、計算や試験を行うによって求めることができる。
具体例を図6に示す。図6では時刻t0で湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始すると同時に冷却水流量プリセットパターンQref,1p,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1p,Tref,2pも開始する。
その後、時刻t1で鋳造を開始(即ち冷却ドラム2,3の回転を開始)して鋳造速度(冷却ドラム2,3の回転速度)Nが上昇するのに伴って冷却水流量プリセットパターンQref,1p,Qref,2pの値は増加し、冷却水温度プリセットパターンTref,1p,Tref,2pの値は低下する。時刻t2以降は鋳造速度(冷却ドラム2,3の回転速度)Nが一定になるのに伴って冷却水流量プリセットパターンQref,1p,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1p,Tref,2pの値も一定になる。
また、一方の冷却ドラム2に比べて他方の冷却ドラム3の方が軸方向の熱膨張量が大きいため、冷却水流量プリセットパターンQref,1pに比べて冷却水流量プリセットパターンQref,2pの方が大きな値に設定され、冷却水温度プリセットパターンTref,1pに比べて冷却水温度プリセットパターンTref,2pの方が小さな値に設定されている。
なお、このような冷却水流量プリセットパターンQref,1p,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1p,Tref,2pに基づいて冷却水流量及び冷却水温度を制御しても、実際には一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量にある程度の差が生じてしまう。従って、この熱膨張量差を無くすような冷却水流量指令Qref,1,Qref,2及び冷却水温度指令Tref,1,Tref,2が、冷却水制御部23において前述の算出式により算出される。
図4に示すように、冷却水供給装置31は、冷却水温度調節器32と、冷却水ポンプ33と、冷却水流量調整バルブ34とを備えている。
冷却水温度調節器32は、冷却・押付け制御装置21の冷却水制御部23から出力される冷却水温度指令Tref,1を入力し、この冷却水温度指令Tref,1に基づいて冷却水の温度を調整する。
冷却水ポンプ33は、冷却水温度指令Tref,1の値に温度調整された冷却水を冷却水温度調節器32から冷却ドラム2へ送給する。
冷却水流量調整バルブ34は、冷却・押付け制御装置21の冷却水制御部23から出力される冷却水流量指令Qref,1を入力し、この冷却水流量指令Qref,1に基づいて開度を調整(即ち冷却水流量指令Qref,1の値に対応した開度となるように開度調整する)ことにより、冷却水温度調節器32から冷却水ポンプ33によって冷却ドラム2へ供給される冷却水の流量が、冷却水流量指令Qref,1の値となるように調整する。
その結果、冷却ドラム2は、冷却水流量指令Qref,1及び冷却水温度指令Tref,1に応じて調整された流量及び温度の冷却水によって冷却される。冷却ドラム2を冷却後の冷却水は、冷却水温度調節器32へ戻る。
同様に、冷却水供給装置41は、冷却水温度調節器42と、冷却水ポンプ43と、冷却水流量調整バルブ44とを備えている。
冷却水温度調節器42は、冷却・押付け制御装置21の冷却水制御部23から出力される冷却水温度指令Tref,2を入力し、この冷却水温度指令Tref,2に基づいて冷却水の温度を調整する。
冷却水ポンプ43は、冷却水温度指令Tref,2の値に温度調整された冷却水を冷却水温度調節器42から冷却ドラム3へ送給する。
冷却水流量調整バルブ44は、冷却・押付け制御装置21の冷却水制御部23から出力される冷却水流量指令Qref,2を入力し、この冷却水流量指令Qref,2に基づいて開度を調整(即ち冷却水流量指令Qref,2の値に対応した開度となるように開度調整する)ことにより、冷却水温度調節器42から冷却水ポンプ43によって冷却ドラム3へ供給される冷却水の流量が、冷却水流量指令Qref,2の値となるように調整する。
その結果、冷却ドラム3は、冷却水流量指令Qref,2及び冷却水温度指令Tref,2に応じて調整された流量及び温度の冷却水によって冷却される。冷却ドラム2を冷却後の冷却水は、冷却水温度調節器42へ戻る。
なお、冷却水の温度調整を瞬時に行うことが必要な場合には、冷却水供給装置31,41を図7に示すような構成にすればよい。この場合も冷却水供給装置31,41の構成は同様であるため、説明の便宜上、図7では冷却水供給装置31,41の構成を1つの図で表し、冷却水供給装置31に関する符号は括弧外に記載し、冷却水供給装置41に関する符号は括弧内に記載した。
図7に示す冷却水供給装置31(41)は、第1の冷却水温度調節器32a(42a)と、第2の冷却水温度調節器32a(42a)と、第1の冷却水ポンプ33a(43a)と、第2の冷却水ポンプ33b(43b)と、第1の冷却水流量調整バルブ34a(44a)と、第2の冷却水流量調整バルブ34b(44b)と、冷却水流量配分演算器35(45)とを備えている。
第1の冷却水温度調節器32a(42a)は予め冷却水の温度を高温度T1に調整し、冷却水温度調節器32b(42b)は予め冷却水の温度をT1よりも低い低温度T2に調整している。
冷却水流量演算器35(45)は、冷却・押付け制御装置21の冷却水制御部23から出力される冷却水流量指令Qref,1(Qref,2)及び冷却水温度指令Tref,1(Tref,2)を入力し、これらの冷却水流量指令Qref,1(Qref,2)及び冷却水温度指令Tref,1(Tref,2)に基づいて高温度T1の冷却水の流量指令Qref,1a(Qref,2a)と低温度T2の冷却水の流量指令Qref,1b(Qref,2b)とを算出する。つまり、高温度T1の冷却水と低温度T2の冷却水をどのような流量配分で混合すれば、冷却ドラム2(3)へ供給する冷却水の流量及び温度が冷却水流量指令Qref,1(Qref,2)及び冷却水温度指令Tref,1(Tref,2)の値になるかを算出し、この算出結果を冷却水流量指令Qref,1a(Qref,2a)及びQref,1b(Qref,2b)として出力する。
第1の冷却水ポンプ33a(43a)は、高温度T1に調整されている冷却水を第1の冷却水温度調節器32a(42a)から冷却ドラム2(3)へ送給する。
第2の冷却水ポンプ33b(43b)は、高温度T2に調整されている冷却水を第2の冷却水温度調節器32b(42b)から冷却ドラム2(3)へ送給する。
第1の冷却水流量調整バルブ34a(44a)は、冷却水流量演算器35(45)から出力される冷却水流量指令Qref,1a(Qref,2a)を入力し、この冷却水流量指令Qref,1a(Qref,2a)に基づいて開度を調整する(即ち冷却水流量指令Qref,1a(Qref,2a)の値に対応した開度となるように開度調整する)ことにより、冷却水温度調節器32a(42a)から冷却水ポンプ33a(43a)によって冷却ドラム2(3)へ供給される冷却水の流量Q1が、冷却水流量指令Qref,1a(Qref,2a)の値となるように調整する。
第2の冷却水流量調整バルブ34b(44b)は、冷却水流量演算器35(45)から出力される冷却水流量指令Qref,1b(Qref,2b)を入力し、この冷却水流量指令Qref,1b(Qref,2b)に基づいて開度を調整する(即ち冷却水流量指令Qref,1b(Qref,2b)の値に対応した開度となるように開度調整する)ことにより、冷却水温度調節器32b(42b)から冷却水ポンプ33b(43b)によって冷却ドラム2(3)へ供給される冷却水の流量Q2が、冷却水流量指令Qref,1b(Qref,2b)の値となるように調整する。
その結果、冷却ドラム2(3)へは、流量がQ1+Q2で温度が(Q11+Q22)/(Q1+Q2)の冷却水が供給される。流量Q1+Q2は冷却水流量指令Qref,1(Qref,2)の値となるように調整された冷却水流量であり、温度(Q11+Q22)/(Q1+Q2)は冷却水温度指令Tref,1(Tref,2)の値となるように調整された冷却水温度である。
また、冷却ドラム2,3の冷却水供給構造としては、例えば図8に示すような構造や図9に示すような構造などがある。
図8では、冷却水2,3の回転軸2a,3b及び冷却ドラム本体部2b,3bに通水孔2c,3cが形成さており、冷却水供給装置31,42から供給される冷却水を、これらの通水孔2c,3cに流すことによって冷却ドラム2,3を冷却する構造となっている。
図9では、冷却ドラム2,3の外周面に沿って複数の冷却水ノズル51が配設されており、冷却水供給装置31,42から供給される冷却水を、これらの冷却水ノズル51から冷却ドラム2,3の外周面へ供給することによって冷却ドラム2,3を冷却する構造となっている。
また、上記では複数台の油圧シリンダ13a,13b,13c,13d,13e,13fによってサイド堰4,5を冷却ドラム2,3の軸方向両端面に押付ける場合について説明したが、これに限定するものではなく、図10に示すようにサイド堰押付け用の油圧シリンダが1台の場合であっても、本発明を適用することができる。
なお、図10にはサイド堰4について図示している。サイド堰5についてはサイド堰4と同様であるため、図示及び説明を省略する。
図10に示すサイド堰4では、当該サイド堰4(サイド堰耐火材ホルダ11)に固定された支持板52を有しており、この支持板52にサイド堰変位検出器15a,15b,15cが設けられている。サイド堰変位検出器15a,15b,15cの配置などについては前述のとおりである。
そして、このサイド堰4(支持板52)には、サーボシリンダである1台の油圧シリンダ13(サイド堰押付け手段)が、ロードセルである1つのサイド堰押付け力検出器(荷重検出器)14と球面座53とを介して設けられている。サイド堰4は球面座53によって上下及び左右に傾斜可能である。サイド堰押付け力検出器14は、油圧シリンダ13がサイド堰4を冷却ドラム2,3の軸方向端面に押付けているときの押付け力(換言すれば、冷却ドラム2,3からサイド堰4を介してサイド堰押付け力検出器14へ作用する反力)を検出する。
従って、図示は省略するが、この場合にはサイド堰押付け制御部22では、サイド堰押付け力検出器14からサイド堰押付け力検出値Pの信号を入力し、このサイド堰押付け力検出値Pに基づいて、サイド堰押付け力検出値Pがそれぞれ所定の押付け力P0になるような油圧シリンダ13の駆動量(即ちPとP0の偏差P0−Pがゼロになるような駆動量)を演算し、この駆動量をシリンダ駆動指令Dとして油圧シリンダ13へ出力する。その結果、シリンダ駆動指令Dに基づき油圧シリンダ13が駆動してサイド堰4を冷却ドラム2,3の軸方向端面に押付けることにより、サイド堰押付け力検出値Pが一定の押付け力P0となる。
従って、ここではサイド堰押付け力検出器14とサイド堰押付け制御部22が、サイド堰押付け制御手段を構成している。
この場合、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始する前には、サイド堰4における冷却ドラム2側部分の軸方向位置と冷却ドラム3側部分の軸方向位置は同じであるが、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始後、一対の冷却ドラム2,3の熱膨張量に差が生じると、サイド堰4が球面座53を中心にして傾斜し、サイド堰4における冷却ドラム2側部分の軸方向変位量と冷却ドラム3側部分の軸方向変位量に差が生じる。
これらのことはサイド堰5についても同様である。従って、前述と同様に一対の冷却ドラム2,3の熱膨張量差に応じて変化するサイド堰変位検出器15a,15c,15d,15fのサイド堰変位検出値da,dc,dd,dfに基づいて、一対の冷却ドラム2,3の熱膨張量が同じになるように冷却水の流量及び温度を制御することができる。
以上のように、本実施の形態例1によれば、一対の冷却ドラム2,3と、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の両端面に押付けられる一対のサイド堰4,5と、一対の冷却ドラム2,3と一対のサイド堰4,5とで囲まれた湯溜まり部6と、一対のサイド堰4,5を一対の冷却ドラム2,3の軸方向の両端面に押付ける油圧シリンダ13a,13b,13c,13d,13e,13f又は油圧シリンダ13(サイド堰押付け手段)と、油圧シリンダ13a,13b,13c,13d,13e,13f又は油圧シリンダ13による一対のサイド堰4,5の押付けを制御するためのサイド堰押付け力検出器14a,14b,14c,14d,14e,14f及びサイド堰押付け制御部22(サイド堰押付け制御手段)と、一対の冷却ドラム2,3に冷却水を供給する冷却水制御装置31,32(冷却水供給手段)とを有する双ドラム式連続鋳造機1に装備される冷却ドラム冷却制御装置であって、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて変化するサイド堰4,5の一方の冷却ドラム2側部分の軸方向の変位(物理量)と他方の冷却ドラム3側部分の軸方向の変位(物理量)とを検出するサイド堰変位検出器15a,15c,15d,15f(物理量検出手段)と、サイド堰変位検出器15a,15c,15d,15fによるサイド堰変位検出値da,dc,dd,dfに基づいて、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように冷却水制御装置31,41から一対の冷却ドラム2,3に供給する冷却水の流量及び温度を制御する冷却水制御部23(冷却水制御手段)とを備えたことを特徴としているため、異径ドラム方式で且つ鋳片巻き付け方式の双ドラム式連続鋳造機1であっても、一方の冷却ドラム2と他方の冷却ドラム3の軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰4,5と冷却ドラム2,3の間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことができる。そして、摩耗量増大によるサイド堰4,5の短寿命化などを招くこともない。
また、本実施の形態例1によれば、冷却水制御部23では、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯開始後に生じる一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように設定された冷却水流量プリセットパターンQref,1,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1,Tref,2基づき、冷却水制御装置31,41から一対の冷却ドラム2,3に供給する冷却水の流量及び温度を制御することを特徴としているため、特に双ドラム式連続鋳造機1の立ち上げ時(鋳造開始時)において、冷却水流量プリセットパターンQref,1,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1,Tref,2によって一方の冷却ドラム2と他方の冷却ドラム3の熱膨張量に差が生じるのを防止することができる。更には、前記熱膨張量に差が生じたとしても、サイド堰変位検出器15a,15c,15d,15fによって検出したサイド堰変位検出値da,dc,dd,dfに基づいて、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように冷却水制御装置31,32から一対の冷却ドラム2,3に供給する冷却水の流量及び温度を制御する。
従って、より確実に一方の冷却ドラム2と他方の冷却ドラム3の軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰4,5と冷却ドラム2,3の間の隙間をコントロール(するシール性を良好に保つ)ことができる。
<実施の形態例2>
図11〜図13に基づき、本発明の実施の形態例2について説明する。これらの図において上記実施の形態例1(図1〜図10)と同様の部分については同一の符号を付し、重複する詳細な説明を省略する。
本実施の形態例2も、上記実施の形態例1の場合と同様にサイド堰を冷却ドラムへ押付ける制御が、サイド堰押付け力一定制御である場合の実施形態である。
本実施の形態例2では、サイド堰変位検出器に代えてサイド堰傾斜角度検出器を、物理量検出手段として用いて冷却水制御を行う。以下、この点について詳述する。
図11及び図13(a)に示すサイド堰4は、当該サイド堰4(サイド堰耐火材ホルダ11)に1つのサイド堰傾斜角度検出器61aが設けられている。このサイド堰傾斜角度検出器61aはサイド堰4の上部で且つ水平方向の中央部に配置されており、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて変化するサイド堰4の傾斜角度を検出する。
つまり、図13(a)において、一方の冷却ドラム2よりも他方の冷却ドラム3の方が軸方向の熱膨張量が大きくなると、サイド堰4は冷却ドラム3側部分が軸方向(図13(a)の紙面と直交する方向)の手前側に位置し、冷却ドラム2側部分が軸方向(図13(a)の紙面と直交する方向)の奥側に位置するように傾斜する(即ち一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じてサイド堰4の傾斜角度が変化する)ため、このサイド堰4の傾斜角度をサイド堰傾斜角度検出器61aによって検出する。
同様に、図11及び図13(b)に示すサイド堰5は、当該サイド堰5(サイド堰耐火材ホルダ11)に1つのサイド堰傾斜角度検出器61bが設けられている。このサイド堰変位検出器61bはサイド堰4の上部で且つ水平方向の中央部に配置されており、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて変化するサイド堰5の傾斜角度を検出する。
つまり、図13(b)において、一方の冷却ドラム2よりも他方の冷却ドラム3の方が軸方向の熱膨張量が大きくなると、サイド堰5は冷却ドラム3側部分が軸方向(図13(b)の紙面と直交する方向)の手前側に位置し、冷却ドラム2側部分が軸方向(図13(b)の紙面と直交する方向)の奥側に位置するように傾斜する(即ち一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じてサイド堰5の傾斜角度が変化する)ため、このサイド堰4の傾斜角度をサイド堰傾斜角度検出器61bによって検出する。
そして、本実施の形態例2では、サイド堰傾斜角度検出器61a,61bのサイド堰傾斜角度検出値θa,θbに基づいて、冷却水制御を行う。従って、ここではサイド堰傾斜角度検出器61a,61b(物理量検出手段)と冷却水制御部23(冷却水制御手段)が、冷却ドラム冷却制御装置を構成している。
詳述すると、サイド堰傾斜角度検出器61aはサイド堰4の傾斜角度を検出してサイド堰傾斜角度検出値θaの信号を出力し、サイド堰角度検出器61bはサイド堰5の傾斜角度を検出してサイド堰傾斜角度検出値θbを出力する。
冷却水制御部23は、サイド堰傾斜角度検出器61a,61bからサイド堰傾斜角度検出値θa,θbを入力する。これらのサイド堰傾斜角度検出値θa,θbは、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯開始時点におけるサイド堰4,5の状態、即ちサイド堰4,5が傾斜していない状態を基準とし、この基準状態に対するサイド堰4,5の傾斜角度の検出値である。
そして、冷却水制御部23では、サイド堰傾斜角度検出器61a,61bのサイド堰傾斜角度検出値θa,θbに基づいて、冷却水流量指令Qref,1,Qref,2と冷却水温度指令Tref,1,Tref,2とを算出して出力する。
図12に基づき、冷却水流量指令Qref,1,Qref,2及び冷却水温度指令Tref,1,Tref,2pの具体的な算出例について説明する。
図12に示すように、冷却水制御部23では、まず、サイド堰傾斜角度検出値θaとサイド堰傾斜角度検出値θbと和(θa+θb)であるサイド堰傾斜角度θを算出する。このサイド堰傾斜角度θが、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に対応する物理量である。
次に、冷却水制御部23では、サイド堰傾斜角度θと制御ゲインKθ,Qと冷却水流量プリセットパターンQref,1pの値とに基づき、冷却水流量指令Qref,1の値を算出式(Qref,1=Qref,1p−Kθ,Qθ)によって算出し、サイド堰傾斜角度θと制御ゲインKθ,Qと冷却水流量プリセットパターンQref,2pの値とに基づき、冷却水流量指令Qref,2の値を算出式(Qref,2=Qref,2p+Kθ,Qθ)によって算出する。
また、冷却水制御部23では、サイド堰傾斜角度θと制御ゲインKθ,Tと冷却水温度プリセットパターンTref,1pの値とに基づき、冷却水温度指令Tref,1の値を算出式(Tref,1=Tref,1p+Kθ,Tθ)によって算出し、サイド堰傾斜角度θと制御ゲインKθ,Tと冷却水温度プリセットパターンTref,2pの値とに基づき、冷却水温度指令Tref,2の値を算出式(Tref,2=Tref,2p−Kθ,Tθ)によって算出する。
一方の冷却ドラム2よりも他方の冷却ドラム3の方が軸方向の熱膨張量が大きい場合、この熱膨張量の差に応じてサイド堰4,5が傾斜する方向の傾斜角度を正とすれば、サイド堰傾斜角度検出値θa,θbは正となり、サイド堰傾斜角度θも正となる。従って、Kθ,QθとKθ,Tθも正となる。
このため、一方の冷却ドラム2に関する冷却水流量指令Qref,1の値は小さくなり、他方の冷却ドラム3に関する冷却水流量指令Qref,2の値は大きくなる。また、一方の冷却ドラム2に関する冷却水温度指令Tref,1の値は大きくなり、他方の冷却ドラム3に関する冷却水温度指令Tref,2の値は小さくなる。
なお、冷却水流量プリセットパターンQref,1p,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1p,Tref,2pについては、上記実施の形態例1の場合と同様である。
また、本実施の形態例2のその他の構成についても、上記実施の形態例1(図1〜図10)と同様である。なお、本実施の形態例2において図10に示すような構成を適用する場合には、サイド堰傾斜角度検出器61a,61bをサイド堰4,5の支持板52に設ければよい。
また、本実施の形態例2も、上記実施の形態例1と同様に油圧シリンダが1台の場合(図10)でも適用することができる。湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始後、一対の冷却ドラム2,3の熱膨張量に差が生じてサイド堰4,5が球面座53を中心にして傾斜したとき、このサイド堰4,5の傾斜角度をサイド堰傾斜角度検出器61a,61bによって検出すればよい。
以上のように、本実施の形態例2によれば、一対の冷却ドラム2,3と、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の両端面に押付けられる一対のサイド堰4,5と、一対の冷却ドラム2,3と一対のサイド堰4,5とで囲まれた湯溜まり部6と、一対のサイド堰4,5を一対の冷却ドラム2,3の軸方向の両端面に押付ける油圧シリンダ13a,13b,13c,13d,13e,13f又は油圧シリンダ13(サイド堰押付け手段)と、油圧シリンダ13a,13b,13c,13d,13e,13f又は油圧シリンダ13による一対のサイド堰4,5の押付けを制御するためのサイド堰押付け力検出器14a,14b,14c,14d,14e,14f及びサイド堰押付け制御部22(サイド堰押付け制御手段)と、一対の冷却ドラム2,3に冷却水を供給する冷却水制御装置31,32(冷却水供給手段)とを有する双ドラム式連続鋳造機1に装備される冷却ドラム冷却制御装置であって、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて変化するサイド堰4,5の傾斜角度(物理量)を検出するサイド堰傾斜角度検出器61a,61b(物理量検出手段)と、サイド堰傾斜角度検出器61a,61bによるサイド堰傾斜角度検出値θa,θbに基づいて、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように冷却水制御装置31,41から一対の冷却ドラム2,3に供給する冷却水の流量及び温度を制御する冷却水制御部23(冷却水制御手段)とを備えたことを特徴としているため、異径ドラム方式で且つ鋳片巻き付け方式の双ドラム式連続鋳造機1であっても、一方の冷却ドラム2と他方の冷却ドラム3の軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰4,5と冷却ドラム2,3の間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことができる。そして、摩耗量増大によるサイド堰4,5の短寿命化などを招くこともない。
また、本実施の形態例2でも、冷却水制御部23では、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯開始後に生じる一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように設定された冷却水流量プリセットパターンQref,1,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1,Tref,2基づき、冷却水制御装置31,41から一対の冷却ドラム2,3に供給する冷却水の流量及び温度を制御することを特徴としているため、特に双ドラム式連続鋳造機1の立ち上げ時(鋳造開始時)において、冷却水流量プリセットパターンQref,1,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1,Tref,2によって一方の冷却ドラム2と他方の冷却ドラム3の熱膨張量に差が生じるのを防止することができる。更には、前記熱膨張量に差が生じたとしても、サイド堰傾斜角度検出器61a,61bによって検出したサイド堰傾斜角度検出値θa,θbに基づいて、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように冷却水制御装置31,32から一対の冷却ドラム2,3に供給する冷却水の流量及び温度を制御する。
従って、より確実に一方の冷却ドラム2と他方の冷却ドラム3の軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰4,5と冷却ドラム2,3の間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことができる。
<実施の形態例3>
図14〜図16に基づき、本発明の実施の形態例3について説明する。これらの図において上記実施の形態例1(図1〜図10)と同様の部分については同一の符号を付し、重複する詳細な説明を省略する。
本実施の形態例3はサイド堰を冷却ドラムへ押付ける制御が、サイド堰押付け位置制御である場合の実施形態である。
図14に示すように、双ドラム式連続鋳造機1には、冷却水制御とサイド堰押付け制御とを行う冷却・押付け制御装置21と、冷却ドラム2,3へ冷却水を供給する冷却水供給装置31,41(冷却水供給手段)とを備えている。
冷却・押付け制御装置21は、油圧シリンダ13a,13b,13c,13d,13e,13fによるサイド堰4,5の押付け制御を行うためのサイド堰押付け制御部22と、冷却ドラム2,3の冷却水の流量及び温度を制御するための冷却水制御部23とを有している。
この点は本実施の形態例3も上記実施の形態例1と同様であるが、本実施の形態例3では、上記実施の形態例1の場合とは逆にサイド堰変位検出器15a,15b,15c,15d,15e,15fに基づいてサイド堰4,5の押付け制御(サイド堰押付け位置制御)を行い、サイド堰押付け力検出器14a,14c,14d,14f(物理量検出手段)に基づいて冷却水制御を行う。
ここではサイド堰変位検出器15a,15b,15c,15d,15e,15fとサイド堰押付け制御部22が、サイド堰押付け制御手段を構成している。そして、サイド堰押付け力検出器14a,14c,14d,14f(熱膨張量差検出手段)と冷却水制御部23(冷却水制御手段)が、冷却ドラム冷却制御装置を構成している。
サイド堰押付け制御部22では、サイド堰変位検出器15a,15b,15c,15d,15e,15fからサイド堰変位検出値da,db,dc,dd,de,dfの信号を入力する。
そして、サイド堰押付け制御部22では、サイド堰変位検出値da,db,dcに基づいて、サイド堰変位検出値da,db,dcがそれぞれ所定の変位d0a,d0b,d0cになるような油圧シリンダ13a,13b,13cの駆動量(即ちda,db,dcとd0a,d0b,d0cの偏差d0a−da,d0b−db,d0c−dcをそれぞれゼロにするような駆動量)をそれぞれ演算して当該駆動量をシリンダ駆動指令Da,Db,Dcとし、シリンダ駆動指令Daを油圧シリンダ13aへ、シリンダ駆動指令Dbを油圧シリンダ13bへ、シリンダ駆動指令Dcを油圧シリンダ13cへそれぞれ出力する。
その結果、シリンダ駆動指令Da,Db,Dcに基づいて油圧シリンダ13a,13b,13cが、それぞれ駆動してサイド堰4を冷却ドラム2,3の軸方向端面に押付けることにより、サイド堰変位検出値da,db,dcがそれぞれ所定の変位d0a,d0b,d0cとなる。即ち、このサイド4の堰押付け位置制御では、一対の冷却ドラム2,3に軸方向の熱膨張量差が生じても、サイド堰4を傾斜させず全体的に同じ変位量ずつ軸方向へ変位させていく。例えば、冷却ドラム2,3の軸方向端面に接するサイド堰4の接触面の摩耗が進行するのに応じて、サイド堰4全体を徐々に軸方向へ変位させていく。
同様に、サイド堰押付け制御部22では、サイド堰変位検出値dd,de,dfに基づいて、サイド堰変位検出値dd,de,dfがそれぞれ所定の変位d0a,d0b,d0cになるような油圧シリンダ13d,13e,13fの駆動量(即ちdd,de,dfとd0a,d0b,d0cの偏差d0a−dd,d0b−de,d0c−dfをそれぞれゼロにするような駆動量)をそれぞれ演算して当該駆動量をシリンダ駆動指令Dd,De,Dfとし、シリンダ駆動指令Ddを油圧シリンダ13dへ、シリンダ駆動指令Deを油圧シリンダ13eへ、シリンダ駆動指令Dfを油圧シリンダ13fcへそれぞれ出力する。
その結果、シリンダ駆動指令Dd,De,Dfに基づいて油圧シリンダ13d,13e,13fが、それぞれ駆動してサイド堰5を冷却ドラム2,3の軸方向端面に押付けることにより、サイド堰変位検出値dd,de,dfがそれぞれ所定の変位d0a,d0b,d0cとなる。即ち、このサイド堰5の押付け位置制御では、一対の冷却ドラム2,3に軸方向の熱膨張量差が生じても、サイド堰5を傾斜させず全体的に同じ変位量ずづ軸方向へ変位させていく。例えば、冷却ドラム2,3の軸方向端面に接するサイド堰5の接触面の摩耗が進行するのに応じて、サイド堰5全体を徐々に軸方向へ変位させていく。
湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始する前には、サイド堰4の押付け力(冷却ドラム2,3からの反力)はサイド堰4における一方の冷却ドラム2側部分と他方の冷却ドラム3側部分とで同じになるが、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始後、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量に差が生じると、サイド堰押付け位置制御が行われていることから、サイド堰4における一方の冷却ドラム2側部分と他方の冷却ドラム3側部分とでサイド堰4の押付け力(冷却ドラム2,3からの反力)に差が生じる。
即ち、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて、サイド堰4の一方の冷却ドラム2側部分の押付け力と他方の冷却ドラム3側部分の押付け力が変化する。
同様に、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始する前には、サイド堰5の押付け力(冷却ドラム2,3からの反力)はサイド堰5における一方の冷却ドラム2側部分と他方の冷却ドラム3側部分とで同じになるが、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始後、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量に差が生じると、サイド堰押付け位置制御が行われいることから、サイド堰5における一方の冷却ドラム2側部分と他方の冷却ドラム3側部分とでサイド堰4の押付け力(冷却ドラム2,3からの反力)に差が生じる。
即ち、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて、サイド堰5の一方の冷却ドラム2側部分の押付け力と他方の冷却ドラム3側部分の押付け力が変化する。
そこで、本実施の形態例3では、サイド堰押付け力検出器14a,14c,14d,14fのサイド堰押付け力検出値Pa,Pc,Pd,Pfに基づいて、冷却水制御を行う。
詳述すると、冷却水制御部23では、サイド堰押付け力検出器14a,14b,14c,14d,14e,14fからサイド堰押付け力検出値Pa,Pb,Pc,Pd,Pe,Pfの信号を入力する。
そして、冷却水制御部23では、冷却ドラム2側に配置されたサイド堰押付け力検出器14a,14dのサイド堰押付け力検出値Pa,Pdと、冷却ドラム3側に配置されたサイド堰押付け力検出器14c,14fのサイド堰押付け力検出値Pc,Pfとに基づいて、冷却水流量指令Qref,1,Qref,2と冷却水温度指令Tref,1,Tref,2とを算出して出力する。
前述のとおり、冷却水流量指令Qref,1,Qref,2は冷却水供給装置31,32から冷却ドラム2,3へ供給する冷却水の流量の指令値であり、冷却水温度指令Tref,1,Tref,2は冷却水供給装置31,32から冷却ドラム2,3へ供給する冷却水の温度の指令値である。
図15に基づき、冷却水流量指令Qref,1,Qref,2及び冷却水温度指令Tref,1,Tref,2の具体的な算出例について説明する。
図15に示すように、冷却水制御部23では、まず、サイド堰押付け力検出値Paとサイド堰押付け力検出値Pdの和(Pa+Pd)と、サイド堰押付け力検出値Pcとサイド堰押付け力検出値Pfの和(Pc+Pf)との差(Pa+Pd−(Pc+Pf))であるサイド堰押付け力差ΔPを算出する。このサイド堰押付け力差ΔPが、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に対応する物理量である。
次に、冷却水制御部23では、サイド堰押付け力差ΔPと制御ゲインKP,Qと冷却水流量プリセットパターンQref,1pの値とに基づき、冷却水流量指令Qref,1の値を算出式(Qref,1=Qref,1p+KP,QΔP)によって算出し、サイド堰押付け力差ΔPと制御ゲインKP,Qと冷却水流量プリセットパターンQref,2pの値とに基づき、冷却水流量指令Qref,2の値を算出式(Qref,2=Qref,2p−KP,QΔP)によって算出する。
また、冷却水制御部23では、サイド堰押付け力差ΔPと制御ゲインKP,Tと冷却水温度プリセットパターンTref,1pの値とに基づき、冷却水温度指令Tref,1の値を算出式(Tref,1=Tref,1p−KP,TΔP)によって算出し、サイド堰押付け力差ΔPと制御ゲインKP,Tと冷却水温度プリセットパターンTref,2pの値とに基づき、冷却水温度指令Tref,2の値を算出式(Tref,2=Tref,2p+KP,TΔP)によって算出する。
一方の冷却ドラム2よりも他方の冷却ドラム3の方が軸方向の熱膨張量が大きい場合、サイド堰4,5を冷却ドラム2,3の軸方向端面に押付ける方向のサイド堰4,5の押付け力を正とすれば、前記熱膨張量の差に応じてサイド堰4,5が傾斜した結果、サイド堰4,5における一方の冷却ドラム2側部分よりも他方の冷却ドラム3側部分の方が押付け力が正方向に大きくなる。従って、この場合には(Pc+Pf)の方が(Pa+Pd)よりも大きくなるため、サイド堰押付け力差ΔPは負になり、Kd,QΔdとKP,TΔPも負になる。
このため、一方の冷却ドラム2に関する冷却水流量指令Qref,1の値は小さくなり、他方の冷却ドラム3に関する冷却水流量指令Qref,2の値は大きくなる。また、一方の冷却ドラム2に関する冷却水温度指令Tref,1の値は大きくなり、他方の冷却ドラム3に関する冷却水温度指令Tref,2の値は小さくなる。
なお、サイド堰押付け力検出器14b,14eのサイド堰押付け力検出値Pb,Peは、冷却水流量指令や冷却水温度指令の算出には用いられないが、例えばサイド堰4,5の下部の押付け力を監視することなどに用いることができる。
冷却水流量プリセットパターンQref,1p,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1p,Tref,2pについては、上記実施の形態例1の場合と同様である。
また、本実施の形態例3のその他の構成についても、上記実施の形態例1(図1〜図9)と同様である。
なお、本実施の形態例3において、サイド堰押付け用の油圧シリンダを1台にする場合には、図16に示すような構成とすればよい。
図16にはサイド堰4について図示している。サイド堰5についてはサイド堰4と同様であるため、図示及び説明を省略する。
図16に示すサイド堰4は、当該サイド堰4(サイド堰耐火材ホルダ11)に固定された支持板52を有しており、この支持板52にサイド堰変位検出器15a,15b,15cが設けられている。支持板52の3本の脚部52aは、ロードセルであるサイド堰押付け力検出器14a,14b,14cをそれぞれ介してサイド堰4(サイド堰耐火材ホルダ11)に固定されている。サイド堰押付け力検出器14a,14b,14cやサイド堰変位検出器15a,15b,15cの配置などについては前述のとおりである。
そして、このサイド堰4(支持板52)には、サーボシリンダである1台の油圧シリンダ13(サイド堰押付け手段)が設けられている。
従って、図示は省略するが、サイド堰押付け制御部22では、サイド堰変位検出器15a,15b,15dからサイド堰変位検出値da,db,dcを入力し、これらのサイド堰変位検出値da,db,dcに基づいて、サイド堰変位検出値da,db,dcの平均値が所定の変位d0になるような油圧シリンダ13の駆動量(即ちda,db,dcの平均値とd0の偏差d0−(da+db+dc)/3をそれぞれゼロにするような駆動量)を演算して当該駆動量をシリンダ駆動指令Dとし、このシリンダ駆動指令Dを油圧シリンダ13へ出力する。
その結果、シリンダ駆動指令Dに基づいて油圧シリンダ13が駆動してサイド堰4を冷却ドラム2,3の軸方向端面に押付けることにより、サイド堰変位検出値da,db,dcが所定の変位d0となる。即ち、このサイド堰4の押付け位置制御では、一対の冷却ドラム2,3に熱膨張量差が生じても、サイド堰4を傾斜させず全体的に同じ変位量ずつ軸方向へ変位させていく。例えば、冷却ドラム2,3の軸方向端面に接するサイド堰4の接触面の摩耗が進行するのに応じて、サイド堰4全体を徐々に軸方向へ変位させていく。なお、ここでは油圧シリンダ13が1台だけであるため、サイド堰変位検出器は1つでもよい。
この場合も、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始する前には、サイド堰4の押付け力(冷却ドラム2,3からの反力)はサイド堰4における冷却ドラム2側部分と冷却ドラム3側部分とで同じになるが、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯を開始後、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量に差が生じると、サイド堰4における冷却ドラム2側部分と冷却ドラム3側部分とでサイド堰4の押付け力(冷却ドラム2,3からの反力)に差が生じる。
これらのことはサイド堰5についても同様である。従って、この場合においても、前述と同様に一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて変化するサイド堰押付け力検出器14a,14c,15d,14fのサイド堰押付け力検出値Pa,Pc,Pd,Pfに基づいて、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように冷却水の流量及び温度を制御することができる。
以上のように、本実施の形態例3によれば、一対の冷却ドラム2,3と、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の両端面に押付けられる一対のサイド堰4,5と、一対の冷却ドラム2,3と一対のサイド堰4,5とで囲まれた湯溜まり部6と、一対のサイド堰4,5を一対の冷却ドラム2,3の軸方向の両端面に押付ける油圧シリンダ13a,13b,13c,13d,13e,13f又は油圧シリンダ13(サイド堰押付け手段)と、油圧シリンダ13a,13b,13c,13d,13e,13f又は油圧シリンダ13による一対のサイド堰4,5の押付けを制御するためのサイド堰押付け力検出器14a,14b,14c,14d,14e,14f及びサイド堰押付け制御部22(サイド堰押付け制御手段)と、一対の冷却ドラム2,3に冷却水を供給する冷却水制御装置31,32(冷却水供給手段)とを有する双ドラム式連続鋳造機1に装備される冷却ドラム冷却制御装置であって、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて変化するサイド堰4,5の一方の冷却ドラム2側部分の押付け力(物理量)と他方の冷却ドラム側部分の押付け力(物理量)とを検出するサイド堰押付け力検出器14a,14c,14d,14f(物理量検出手段)と、サイド堰押付け力検出器14a,14c,14d,14fによるサイド堰押付け力検出値Pa,Pc,Pd,Pfに基づいて、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように冷却水制御装置31,41から一対の冷却ドラム2,3に供給する冷却水の流量及び温度を制御する冷却水制御部23(冷却水制御手段)とを備えたことを特徴としているため、異径ドラム方式で且つ鋳片巻き付け方式の双ドラム式連続鋳造機1であっても、一方の冷却ドラム2と他方の冷却ドラム3の軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰4,5と冷却ドラム2,3の間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことができる。そして、摩耗量増大によるサイド堰4,5の短寿命化などを招くこともない。
また、本実施の形態例3でも、冷却水制御部23では、湯溜まり部6への溶鋼9の注湯開始後に生じる一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように設定された冷却水流量プリセットパターンQref,1,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1,Tref,2基づき、冷却水制御装置31,41から一対の冷却ドラム2,3に供給する冷却水の流量及び温度を制御することを特徴としているため、特に双ドラム式連続鋳造機1の立ち上げ時(鋳造開始時)において、冷却水流量プリセットパターンQref,1,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1,Tref,2によって一方の冷却ドラム2と他方の冷却ドラム3の熱膨張量に差が生じるのを防止することができる。更には、前記熱膨張量に差が生じたとしても、サイド堰押付け力検出器14a,14c,14d,14fによって検出したサイド堰傾斜角度検出値Pa,Pc,Pd,Pfに基づいて、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように冷却水制御装置31,32から一対の冷却ドラム2,3に供給する冷却水の流量及び温度を制御する。
従って、より確実に一方の冷却ドラム2と他方の冷却ドラム3の軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰4,5と冷却ドラム2,3の間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)ことができる。
なお、上記実施の形態例1〜3では一対の冷却ドラム2,3に対して冷却水の流量及び温度の両方を制御しているが、これに限定するものでなく、一対の冷却ドラム2,3に対して冷却水の流量又は温度の一方のみを制御するようにしてもよく、また、一方の冷却ドラム2又は他方の冷却ドラム3の何れか一方のみに対して冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御するようにしてもよい。
また、上記実施の形態例1〜3では冷却水流量プリセットパターンQref,1,Qref,2pと冷却水温度プリセットパターンTref,1,Tref,2の両方を用いているが、これに限定するものではなく、何れか一方だけを用いてもよい。即ち、冷却水流量プリセットパターンQref,1,Qref,2p及び冷却水温度プリセットパターンTref,1,Tref,2の何れか一方又は両方に基づき、冷却水制御装置31,41から一対の冷却ドラム2,3の何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御するよにすればよい。
また、上記実施の形態例1〜3などでは一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量差に応じて変化するサイド堰4,5の軸方向の変位、サイド堰4,5の傾斜角度、サイド堰4,5の押付け力の検出値を冷却水制御に用いているが、必ずしもこれに限定するものではなく、その他の物理量が前記熱膨張量差に応じて変化する場合には、当該物理量の検出値に基づいて、一対の冷却ドラム2,3の軸方向の熱膨張量が同じになるように一対の冷却ドラム2,3の何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御するようにしてもよい。
また、上記実施の形態例1〜3では異径ドラム方式で且つ鋳片巻き付け方式の双ドラム式連続鋳造機1の場合について説明したが、これに限定するものでなく、本発明はその他の方式の双ドラム式連続鋳造機にも適用することができる。即ち、本発明は、両方の冷却ドラムの構造が同じであっても一方の冷却ドラムの熱負荷と他方の冷却ドラムの熱負荷とに差がある双ドラム式連続鋳造機や、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの入熱量、熱容量、剛性などが異なる非対称な双ドラム式連続鋳造機(異径ドラム方式の双ドラム式連続鋳造機、鋳片巻き付け方式の双ドラム式連続鋳造機、袋とじ双ドラム式連続鋳造機など)などに広く適用することができる。
本発明は双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置に関するものであり、一方の冷却ドラムと他方の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量に差が生じるのを防止してサイド堰と冷却ドラムの間の隙間をコントロールする(シール性を良好に保つ)場合に適用して有用なものである。
1 双ドラム式連続鋳造機
2 冷却ドラム
2a 回転軸
2b 冷却ドラム本体部
2c 通水孔
3 冷却ドラム
3a 回転軸
3b 冷却ドラム本体部
3c 通水孔
4,5 サイド堰
6 湯溜まり部
7 隙間
8 鋳片
9 溶鋼
11 サイド堰耐火材ホルダ
12 サイド堰耐火材
13,13a,13b,13c,13d,13e,13f 油圧シリンダ
14,14a,14b,14c,14d,14e,14f サイド堰押付け力検出器
15a,15b,15c,15d,15e,15f サイド堰変位検出器
21 冷却・押付け制御装置
22 サイド堰押付け制御部
23 冷却水制御部
31 冷却水供給装置
32 冷却水温度調節器
32a 第1の冷却水温度調節器
32b 第2の冷却水温度調節器
33 冷却水ポンプ
33a 第1の冷却水ポンプ
33b 第2の冷却水ポンプ
34 冷却水流量調整バルブ
34a 第1の冷却水流量調整バルブ
34b 第2の冷却水流量調整バルブ
35 冷却水流量配分演算器
41 冷却水供給装置
42 冷却水温度調節器
42a 第1の冷却水温度調節器
42b 第2の冷却水温度調節器
43 冷却水ポンプ
43a 第1の冷却水ポンプ
43b 第2の冷却水ポンプ
44 冷却水流量調整バルブ
44a 第1の冷却水流量調整バルブ
44b 第2の冷却水流量調整バルブ
45 冷却水流量配分演算器
51 冷却水ノズル
52 支持板
52a 脚部
53 球面座
61a,61b サイド堰傾斜角度検出器

Claims (5)

  1. 一対の冷却ドラムと、前記一対の冷却ドラムの軸方向の両端面に押付けられる一対のサイド堰と、前記一対の冷却ドラムと前記一対のサイド堰とで囲まれた湯溜まり部と、前記一対のサイド堰を前記一対の冷却ドラムの軸方向の両端面に押付けるサイド堰押付け手段と、前記サイド堰押付け手段による前記一対のサイド堰の押付けを制御するためのサイド堰押付け制御手段と、前記一対の冷却ドラムに冷却水を供給する冷却水供給手段とを有する双ドラム式連続鋳造機に装備される冷却ドラム冷却制御装置であって、
    前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量差に応じて変化する物理量を検出する物理量検出手段と、
    前記物理量検出手段による前記物理量の検出値に基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御する冷却水制御手段と、
    を備えたことを特徴とする双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置。
  2. 請求項1に記載する双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置において、
    前記冷却水制御手段では、前記湯溜まり部への鋳込み材の注湯開始後に生じる前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように設定された冷却水流量プリセットパターン及び冷却水温度プリセットパターンの何れか一方又は両方に基づき、前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御すること、
    を特徴とする双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置。
  3. 請求項1又は2に記載する双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置において、
    前記サイド堰押付け制御手段は、押付け力一定制御を行うものであり、
    前記物理量検出手段は、前記軸方向の熱膨張量差に応じて変化する前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位と他方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位とを検出するサイド堰変位検出器であり、
    冷却水制御手段では、前記サイド堰変位検出器による前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位の検出値と他方の冷却ドラム側部分の軸方向の変位の検出値とに基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御すること、
    を特徴とする双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置。
  4. 請求項1又は2に記載する双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置において、
    前記サイド堰押付け制御手段は、押付け力一定制御を行うものであり、
    前記物理量検出手段は、前記軸方向の熱膨張量差によって応じて変化する前記サイド堰の傾斜角度を検出するサイド堰傾斜角度検出器であり、
    冷却水制御手段では、前記サイド堰傾斜角度検出器による前記サイド堰の傾斜角度の検出値に基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御すること、
    ること、
    を特徴とする双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置。
  5. 請求項1又は2に記載する双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置において、
    前記サイド堰押付け制御手段は、サイド堰押付け位置制御を行うものであり、
    前記物理量検出手段は、前記軸方向の熱膨張量差に応じて変化する前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の押付け力と他方の冷却ドラム側部分の押付け力とを検出するサイド堰押付け力検出器であり、
    冷却水制御手段では、前記サイド堰押付け力検出器による前記サイド堰の一方の冷却ドラム側部分の押付け力の検出値と他方の冷却ドラム側部分の押付け力の検出値とに基づいて、前記一対の冷却ドラムの軸方向の熱膨張量が同じになるように前記冷却水供給手段から前記一対の冷却ドラムの何れか一方又は両方に供給する冷却水の流量もしくは温度又は流量及び温度を制御すること、
    を特徴とする双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置。
JP2012260750A 2012-11-29 2012-11-29 双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置 Pending JP2014104497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012260750A JP2014104497A (ja) 2012-11-29 2012-11-29 双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012260750A JP2014104497A (ja) 2012-11-29 2012-11-29 双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014104497A true JP2014104497A (ja) 2014-06-09

Family

ID=51026428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012260750A Pending JP2014104497A (ja) 2012-11-29 2012-11-29 双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014104497A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110039017A (zh) * 2019-05-21 2019-07-23 一重集团大连工程技术有限公司 一种铸轧侧封装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171251A (ja) * 1987-01-10 1988-07-15 Nippon Steel Corp 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JP2000190054A (ja) * 1998-12-22 2000-07-11 Nippon Steel Corp 双ロール式連続鋳造設備における冷却ドラム予熱方法および装置
JP2000202588A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Nippon Steel Corp 双ドラム連続鋳造方法および装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171251A (ja) * 1987-01-10 1988-07-15 Nippon Steel Corp 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JP2000190054A (ja) * 1998-12-22 2000-07-11 Nippon Steel Corp 双ロール式連続鋳造設備における冷却ドラム予熱方法および装置
JP2000202588A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Nippon Steel Corp 双ドラム連続鋳造方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110039017A (zh) * 2019-05-21 2019-07-23 一重集团大连工程技术有限公司 一种铸轧侧封装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3204177B1 (en) Method for casting metal strip with crown control
JP5976087B2 (ja) 薄板製造装置における鋳造ロールの損傷防止装置
JP2697908B2 (ja) 双ロール式連続鋳造機の制御装置
JP2021062411A (ja) ロールクラウン制御による薄ストリップ連続鋳造方法及び装置
US8607848B2 (en) Method for casting metal strip with dynamic crown control
US20180361469A1 (en) Method for casting metal strip with edge control
JP2014104497A (ja) 双ドラム式連続鋳造機の冷却ドラム冷却制御装置
JP2008213014A (ja) ストリップ形状厚さ制御方法
BR112019003906B1 (pt) Processo e dispositivo para o ajuste de uma conicidade do lado estreito de uma coquilha de lingotamento contínuo
US8567480B2 (en) Method and twin roll caster for the production of strip cast from a molten metal
US8561671B2 (en) Method and twin roll caster for the production of strip cast from a molten metal
JP6631393B2 (ja) 双ドラム式連続鋳造装置、及び、金属薄帯の製造方法
KR100779570B1 (ko) 쌍롤형 박판주조기에서 에지댐 압하력 제어 방법
JP5608037B2 (ja) 双ロール式連続鋳造装置
KR100833006B1 (ko) 쌍롤형 박판주조 제어 장치 및 방법
US8051895B2 (en) Operating method for twin-roll casting machine, and side weir supporting device
KR102526952B1 (ko) 주편의 제조 방법
JPWO2020085313A1 (ja) 鋳片の鋳造方法
JPH01138040A (ja) 薄板製造装置
KR100333076B1 (ko) 쌍롤형박판주조장치의에지댐마모방지방법
KR20120072496A (ko) 쌍롤식 박판 주조기
JPH04224052A (ja) 薄鋳片の連続鋳造機におけるサイド堰押圧力制御方法及び装置
KR100841774B1 (ko) 쌍롤식 박판 주조기의 에지댐 제어 방법
US8505611B2 (en) Twin roll continuous caster
JPS63171251A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150601

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161108