JP2014096060A - Print control device and print control program - Google Patents

Print control device and print control program Download PDF

Info

Publication number
JP2014096060A
JP2014096060A JP2012247636A JP2012247636A JP2014096060A JP 2014096060 A JP2014096060 A JP 2014096060A JP 2012247636 A JP2012247636 A JP 2012247636A JP 2012247636 A JP2012247636 A JP 2012247636A JP 2014096060 A JP2014096060 A JP 2014096060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
image data
print
print control
thumbnail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012247636A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6011255B2 (en
Inventor
Ryousuke Inoda
良介 猪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012247636A priority Critical patent/JP6011255B2/en
Publication of JP2014096060A publication Critical patent/JP2014096060A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6011255B2 publication Critical patent/JP6011255B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print control device capable of changing the order of generating image data for thumbnails and image data for printing to improve convenience of a user.SOLUTION: A print control device according to the present invention includes: a reception unit that receives a job including print data; a generation unit that, on the basis of the job received by the reception unit, generates a first job for generating image data for thumbnails and a second job for generating image data for printing; a control unit that places priority to the first job and second job generated by the generation unit; and an execution unit that executes the first job and second job according to the priority placed by the control unit.

Description

本発明は、ジョブの各ページのサムネイル用の画像データを生成する印刷制御装置および印刷制御プログラムに関する。   The present invention relates to a print control apparatus and a print control program that generate image data for thumbnails of pages of a job.

プリントコントローラーの記憶部にジョブを記憶し、ネットワーク接続されるPC(Personal Computer)上でジョブを編集する技術がある。この技術では、ジョブの各ページのサムネイル用の画像データがプリントコントローラーにより生成され、PCのディスプレイ上にジョブの各ページがサムネイル表示される。PCのユーザーは、各ページのサムネイルを見ながら、面付けやページ入れ替え等の編集を行う。PC上でジョブの編集を行う場合、ジョブの全ページのサムネイル用の画像データがPCに送信されている必要がある。   There is a technique for storing a job in a storage unit of a print controller and editing the job on a PC (Personal Computer) connected to a network. In this technique, image data for the thumbnail of each page of the job is generated by the print controller, and each page of the job is displayed as a thumbnail on the display of the PC. The PC user performs editing such as imposition and page replacement while looking at the thumbnail of each page. When editing a job on a PC, it is necessary to transmit image data for thumbnails of all pages of the job to the PC.

プリントコントローラーに記憶されるジョブが印刷ジョブの場合、通常、プリントコントローラーは、印刷データのラスタライズ処理(以下、「RIP処理」と称する)を実行して印刷用の画像データを生成し、当該画像データに縮小処理を施してサムネイル用の画像データを生成する(たとえば、特許文献1)。このため、PC上で印刷ジョブの編集を行う場合、プリントコントローラーによるジョブの全ページのRIP処理が完了しない限り、ジョブの全ページのサムネイル用の画像データが揃わず、ユーザーは編集を開始することができない。   When the job stored in the print controller is a print job, the print controller normally executes print data rasterization processing (hereinafter referred to as “RIP processing”) to generate image data for printing, and the image data Is subjected to a reduction process to generate image data for thumbnails (for example, Patent Document 1). For this reason, when editing a print job on a PC, unless the RIP processing of all pages of the job by the print controller is completed, the image data for thumbnails of all pages of the job is not prepared, and the user starts editing. I can't.

このように、全ページのRIP処理が完了しない限りジョブの編集を開始することができない状況は、プリントコントローラーにジョブを投入した後、ジョブの編集をいち早く開始することを望むユーザーにとっては、編集の開始が遅れることになり、好ましくない。このようなユーザーにとっては、印刷用の画像データよりもサムネイル用の画像データを優先的に生成することが好ましい。   As described above, a situation in which job editing cannot be started unless RIP processing for all pages is completed is that a user who wants to start editing a job immediately after submitting the job to the print controller can edit the job. The start will be delayed, which is not preferable. For such a user, it is preferable to preferentially generate thumbnail image data over print image data.

しかしながら、その一方で、ユーザーが、PC上でジョブの編集を開始するよりも先に確認印刷等の印刷処理を行うことを望む場合も少なくない。このような場合、サムネイル用の画像データよりも印刷用の画像データを優先的に生成することが好ましい。   However, on the other hand, there are many cases in which the user desires to perform a printing process such as confirmation printing before starting job editing on the PC. In such a case, it is preferable to generate image data for printing preferentially over image data for thumbnails.

特開2003−054066号公報JP 2003-054066 A

本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものである。したがって、本発明の目的は、印刷データを含むジョブを受信してサムネイル用の画像データと印刷用の画像データとを生成する際に、サムネイル用の画像データと印刷用の画像データの生成順序を変更可能にして、ユーザーの利便性を向上させることができる印刷制御装置および印刷制御プログラムを提供することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems. Therefore, an object of the present invention is to change the generation order of thumbnail image data and print image data when receiving a job including print data and generating thumbnail image data and print image data. It is an object of the present invention to provide a print control apparatus and a print control program that can be changed to improve user convenience.

本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。   The above object of the present invention is achieved by the following means.

(1)印刷データを含むジョブを受信する受信部と、前記受信部により受信されたジョブに基づいて、サムネイル用の画像データを生成する第1のジョブと、印刷用の画像データを生成する第2のジョブとを生成する生成部と、前記生成部により生成された第1のジョブおよび第2のジョブに優先順位を付与する制御部と、前記制御部により付与された優先順位にしたがって、前記第1のジョブおよび第2のジョブを実行する実行部と、を有することを特徴とする印刷制御装置。   (1) A receiving unit that receives a job including print data, a first job that generates image data for thumbnails based on the job received by the receiving unit, and a first job that generates image data for printing A generation unit that generates the second job, a control unit that gives priority to the first job and the second job generated by the generation unit, and the priority given by the control unit, A print control apparatus comprising: an execution unit that executes a first job and a second job.

(2)前記制御部は、前記第2のジョブよりも高い優先順位を前記第1のジョブに付与し、前記実行部は、前記第2のジョブよりも先に前記第1のジョブを実行することを特徴とする上記(1)に記載の印刷制御装置。   (2) The control unit gives a higher priority to the first job than the second job, and the execution unit executes the first job prior to the second job. The printing control apparatus according to (1) above, wherein

(3)前記印刷制御装置は、前記サムネイル用の画像データに基づく画像を表示してユーザーによるジョブのページ編集を受け付ける端末装置に接続されており、前記印刷制御装置は、前記端末装置における前記ページ編集を監視する監視部をさらに有し、前記制御部は、前記監視部による監視結果に基づいて、前記ページ編集がされているジョブの前記第2のジョブの優先順位を変更することを特徴とする上記(1)または(2)に記載の印刷制御装置。   (3) The print control device is connected to a terminal device that displays an image based on the thumbnail image data and accepts page editing of a job by a user, and the print control device is connected to the page in the terminal device. A monitoring unit that monitors editing; and wherein the control unit changes the priority of the second job of the job for which page editing is performed based on a monitoring result of the monitoring unit. The printing control apparatus according to (1) or (2).

(4)前記印刷データを含むジョブは、前記印刷用の画像データに基づく印刷処理を実行することなく当該画像データを記憶部に記憶する保存ジョブであることを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか1つに記載の印刷制御装置。   (4) The job including the print data is a save job for storing the image data in a storage unit without executing a print process based on the image data for printing. The print control apparatus according to any one of 3).

(5)前記サムネイル用の画像データおよび前記印刷用の画像データは、前記第1のジョブおよび第2のジョブに対してラスタライズ処理を実行することによりそれぞれ生成され、前記実行部は、前記ラスタライズ処理を分散して実行する複数の処理モジュールを含むことを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれか1つに記載の印刷制御装置。   (5) The thumbnail image data and the print image data are respectively generated by executing rasterization processing on the first job and the second job, and the execution unit includes the rasterization processing. The printing control apparatus according to any one of (1) to (4), further including a plurality of processing modules that execute the processing in a distributed manner.

(6)印刷データを含むジョブを受信する手順(a)と、前記手順(a)において受信されたジョブに基づいて、サムネイル用の画像データを生成する第1のジョブと、印刷用の画像データを生成する第2のジョブとを生成する手順(b)と、前記手順(b)において生成された第1のジョブおよび第2のジョブに優先順位を付与する手順(c)と、前記手順(c)において付与された優先順位にしたがって、前記第1のジョブおよび第2のジョブを実行する手順(d)と、を印刷制御装置に実行させることを特徴とする印刷制御プログラム。   (6) Procedure (a) for receiving a job including print data, a first job for generating thumbnail image data based on the job received in the procedure (a), and print image data A procedure (b) for generating a second job for generating the first job, a procedure (c) for assigning priority to the first job and the second job generated in the procedure (b), and the procedure ( A printing control program for causing a printing control apparatus to execute the procedure (d) for executing the first job and the second job according to the priority order assigned in c).

(7)前記手順(c)において、前記第2のジョブよりも高い優先順位が前記第1のジョブに付与され、前記手順(d)において、前記第2のジョブよりも先に前記第1のジョブが実行されることを特徴とする上記(6)に記載の印刷制御プログラム。   (7) In the step (c), a higher priority than the second job is given to the first job. In the step (d), the first job is given before the second job. The print control program according to (6), wherein a job is executed.

(8)前記印刷制御装置は、前記サムネイル用の画像データに基づく画像を表示してユーザーによるジョブのページ編集を受け付ける端末装置に接続されており、前記印刷制御プログラムは、前記端末装置における前記ページ編集を監視する手順(e)と、前記手順(e)における監視結果に基づいて、前記ページ編集がされているジョブの前記第2のジョブの優先順位を変更する手順(f)と、を前記印刷制御装置にさらに実行させることを特徴とする上記(6)または(7)に記載の印刷制御プログラム。   (8) The print control device is connected to a terminal device that displays an image based on the thumbnail image data and accepts page editing of a job by a user, and the print control program stores the page in the terminal device. A procedure (e) for monitoring editing, and a procedure (f) for changing the priority order of the second job of the job for which the page is edited based on the monitoring result in the procedure (e). The print control program according to (6) or (7), wherein the print control apparatus is further executed.

(9)前記印刷データを含むジョブは、前記印刷用の画像データに基づく印刷処理を実行することなく当該画像データを前記印刷制御装置の記憶部に記憶する保存ジョブであることを特徴とする上記(6)〜(8)のいずれか1つに記載の印刷制御プログラム。   (9) The job including the print data is a save job for storing the image data in the storage unit of the print control apparatus without executing a print process based on the print image data. The print control program according to any one of (6) to (8).

(10)前記サムネイル用の画像データおよび前記印刷用の画像データは、前記第1のジョブおよび第2のジョブに対してラスタライズ処理を実行することによりそれぞれ生成され、前記印刷制御装置は、前記ラスタライズ処理を分散して実行する複数の処理モジュールを含むことを特徴とする上記(6)〜(9)のいずれか1つに記載の印刷制御プログラム。   (10) The thumbnail image data and the print image data are generated by executing rasterization processing on the first job and the second job, respectively, and the print control device The printing control program according to any one of (6) to (9), further including a plurality of processing modules that execute processing in a distributed manner.

(11)上記(6)〜(10)のいずれか1つに記載の印刷制御プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。   (11) A computer-readable recording medium on which the print control program according to any one of (6) to (10) is recorded.

本発明によれば、印刷データを含むジョブが、サムネイル用の画像データを生成する第1のジョブと印刷用の画像データを生成する第2のジョブとに分割され、第1のジョブおよび第2のジョブが優先順位にしたがって実行されるため、印刷用の画像データとサムネイル用の画像データの生成順序を変更することが可能になる。その結果、ユーザーの利便性が向上する。   According to the present invention, a job including print data is divided into a first job for generating thumbnail image data and a second job for generating image data for printing, and the first job and the second job. Since these jobs are executed in accordance with the priority order, it is possible to change the generation order of the image data for printing and the image data for thumbnail. As a result, user convenience is improved.

本発明の一実施形態に係る印刷制御装置が適用された印刷システムの全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a printing system to which a printing control apparatus according to an embodiment of the present invention is applied. PCの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of PC. マスター装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of a master apparatus. スレーブ装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of a slave apparatus. プリンターの概略構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printer. マスター装置により実行されるジョブ受信処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the job reception process performed by the master apparatus. ジョブ受信処理の効果を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the effect of a job reception process. マスター装置により実行されるジョブ優先度変更処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the job priority change process performed by a master apparatus. ジョブ優先度変更処理の効果を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the effect of a job priority change process.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係る印刷制御装置が適用された印刷システムの全体構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a printing system to which a printing control apparatus according to an embodiment of the present invention is applied.

本実施形態に係る印刷システムは、端末装置としてのPC1と、印刷制御装置としてのプリントコントローラー5と、印刷装置としてのプリンター4とを備えている。PC1およびプリントコントローラー5は、ネットワーク6を介して相互に通信可能に接続されている。ネットワーク6は、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI(Fiber Distributed Data Interface)等の規格によりコンピューターやネットワーク機器同士を接続したLAN(Local Area Network)、あるいはLAN同士を専用線で接続したWAN(Wide Area Network)等からなる。プリントコントローラー5は、ブレードサーバーであり、マスター装置2と複数のスレーブ装置3a〜3cとを備える。マスター装置2および複数のスレーブ装置3a〜3cは、LAN等のネットワークを介して相互に通信可能に接続されている。また、マスター装置2は、専用回線を介して、プリンター4とローカル接続されている。なお、ネットワーク6に接続される機器の種類および台数は、図1に示す例に限定されない。   The printing system according to the present embodiment includes a PC 1 as a terminal device, a print controller 5 as a print control device, and a printer 4 as a printing device. The PC 1 and the print controller 5 are connected via a network 6 so that they can communicate with each other. The network 6 is a LAN (Local Area Network) in which computers and network devices are connected according to standards such as Ethernet (registered trademark), Token Ring, FDDI (Fiber Distributed Data Interface), or a WAN (LAN (Local Area Network)) in which LANs are connected by a dedicated line. Wide Area Network). The print controller 5 is a blade server and includes a master device 2 and a plurality of slave devices 3a to 3c. The master device 2 and the plurality of slave devices 3a to 3c are connected to be communicable with each other via a network such as a LAN. The master device 2 is locally connected to the printer 4 via a dedicated line. The type and number of devices connected to the network 6 are not limited to the example shown in FIG.

図2は、PC1の概略構成を示すブロック図である。PC1は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、ハードディスク14、ディスプレイ15、入力装置16、およびネットワークインターフェース17を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス18を介して相互に接続されている。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the PC 1. The PC 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a hard disk 14, a display 15, an input device 16, and a network interface 17. They are connected to each other via a bus 18 for communication.

CPU11は、プログラムにしたがって上記各部の制御や各種の演算処理を行う。ROM12は、各種プログラムや各種データを格納する。RAM13は、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶する。   The CPU 11 performs control of each unit and various arithmetic processes according to a program. The ROM 12 stores various programs and various data. The RAM 13 temporarily stores programs and data as a work area.

ハードディスク14は、オペレーティングシステム(OS)を含む各種プログラムや、各種データを格納する。ハードディスク14には、文書ファイルを作成するための文書ファイル作成アプリケーションと、文書ファイルをプリントコントローラー5が解釈可能なページ記述言語(PDL:Page Description Language)で記述された印刷データに変換するためのプリンタードライバーと、プリントコントローラー5に保存されているジョブを編集するためのジョブ編集アプリケーションとがインストールされている。   The hard disk 14 stores various programs including an operating system (OS) and various data. The hard disk 14 includes a document file creation application for creating a document file, and a printer for converting the document file into print data described in a page description language (PDL) that can be interpreted by the print controller 5. A driver and a job editing application for editing a job stored in the print controller 5 are installed.

ディスプレイ15は、たとえば、液晶ディスプレイであり、各種の情報を表示する。入力装置16は、マウス等のポインティングデバイス、およびキーボードを含み、各種の入力を行うために使用される。ネットワークインターフェース17は、ネットワーク6を介し他の機器と通信するためのインターフェースであり、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI等の規格が用いられる。   The display 15 is a liquid crystal display, for example, and displays various types of information. The input device 16 includes a pointing device such as a mouse and a keyboard, and is used for performing various inputs. The network interface 17 is an interface for communicating with other devices via the network 6, and standards such as Ethernet (registered trademark), token ring, and FDDI are used.

図3は、マスター装置2の概略構成を示すブロック図である。マスター装置2は、CPU21、ROM22、RAM23、ハードディスク24、プリンターインターフェース25、およびネットワークインターフェース26を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス27を介して相互に接続されている。なお、マスター装置2の上記各部のうち、PC1の上記各部と同様の機能を有する部分については、説明の重複を避けるためその説明を省略する。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the master device 2. The master device 2 includes a CPU 21, ROM 22, RAM 23, hard disk 24, printer interface 25, and network interface 26, which are connected to each other via a bus 27 for exchanging signals. In addition, about the part which has the function similar to each said part of PC1 among the said each part of the master apparatus 2, the description is abbreviate | omitted in order to avoid duplication.

ハードディスク24には、印刷データを翻訳してビットマップ形式の画像データに展開するためのRIP処理プログラム、および、印刷データをスレーブ装置3a〜3cに転送してページ単位のRIP処理をスレーブ装置3a〜3cに要求するための要求プログラム等が格納されている。   The hard disk 24 has a RIP processing program for translating print data and developing it into bitmap format image data, and the print data is transferred to the slave devices 3a to 3c to perform RIP processing in units of pages in the slave devices 3a to 3c. A request program or the like for requesting 3c is stored.

プリンターインターフェース25は、ローカル接続されたプリンター4と通信するためのインターフェースである。ネットワークインターフェース26は、受信部として、印刷データを含むジョブを受信する。   The printer interface 25 is an interface for communicating with the locally connected printer 4. The network interface 26 receives a job including print data as a receiving unit.

マスター装置2のCPU21は、ハードディスク24に記憶されているプログラムを実行することによって、生成部、制御部、実行部、および監視部として機能する。ここで、生成部は、印刷データを含むジョブから、サムネイル用の画像データ(以下、「サムネイル画像データ」と称する)を生成する第1のジョブと、印刷用の画像データ(以下、「印刷画像データ」と称する)を生成する第2のジョブとを生成する。制御部は、第1および第2のジョブに優先順位を付与する。実行部は、優先順位にしたがって第1および第2のジョブを実行する。監視部は、PC1におけるジョブのページ編集を監視する。なお、各部の具体的な処理内容については後述する。   The CPU 21 of the master device 2 functions as a generation unit, a control unit, an execution unit, and a monitoring unit by executing a program stored in the hard disk 24. Here, the generation unit generates a first job for generating thumbnail image data (hereinafter referred to as “thumbnail image data”) from a job including print data, and print image data (hereinafter referred to as “print image”). A second job for generating data). The control unit assigns priorities to the first and second jobs. The execution unit executes the first and second jobs according to the priority order. The monitoring unit monitors job page editing in the PC 1. The specific processing contents of each unit will be described later.

図4は、スレーブ装置3a〜3cの概略構成を示すブロック図である。スレーブ装置3a〜3cは、相互に同様の構成であるため、以下、スレーブ装置3aを代表として用いて説明する。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the slave devices 3a to 3c. Since the slave devices 3a to 3c have the same configuration, the slave device 3a will be described below as a representative.

スレーブ装置3aは、CPU31、ROM32、RAM33、ハードディスク34、およびネットワークインターフェース35を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス36を介して相互に接続されている。なお、スレーブ装置3aの上記各部のうち、PC1の上記各部と同様の機能を有する部分については、説明の重複を避けるためその説明を省略する。   The slave device 3a includes a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, a hard disk 34, and a network interface 35, which are connected to each other via a bus 36 for exchanging signals. Of the above-described units of the slave device 3a, portions having the same functions as those of the units of the PC 1 will not be described in order to avoid duplication.

ハードディスク34には、マスター装置2から受信したデータを翻訳してビットマップ形式の画像データに展開するためのRIP処理プログラム、ならびに、画像データおよびRIP完了通知をマスター装置2に送信するための送信プログラムが格納されている。   The hard disk 34 has a RIP processing program for translating data received from the master device 2 and developing it into bitmap-format image data, and a transmission program for transmitting image data and a RIP completion notification to the master device 2. Is stored.

図5は、プリンター4の概略構成を示すブロック図である。プリンター4は、CPU41、ROM42、RAM43、ハードディスク44、操作パネル45、印刷部46、およびコントローラーインターフェース47を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス48を介して相互に接続されている。なお、プリンター4の上記各部のうち、PC1の上記各部と同様の機能を有する部分については、説明の重複を避けるためその説明を省略する。   FIG. 5 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the printer 4. The printer 4 includes a CPU 41, a ROM 42, a RAM 43, a hard disk 44, an operation panel 45, a printing unit 46, and a controller interface 47, which are connected to each other via a bus 48 for exchanging signals. Note that, among the above-described units of the printer 4, descriptions of portions having functions similar to those of the above-described units of the PC 1 are omitted in order to avoid duplication of description.

操作パネル45は、タッチパネル、テンキー、スタートボタン、ストップボタン等を備えており、各種情報の表示および各種指示の入力に使用される。   The operation panel 45 includes a touch panel, a numeric keypad, a start button, a stop button, and the like, and is used for displaying various information and inputting various instructions.

印刷部46は、電子写真式プロセス等の周知の作像プロセスを用いて、プリントコントローラー5から受信した画像データに基づく画像を用紙等の記録媒体に印刷する。コントローラーインターフェース47は、ローカル接続されたプリントコントローラー5と通信するためのインターフェースである。   The printing unit 46 prints an image based on the image data received from the print controller 5 on a recording medium such as paper using a known image forming process such as an electrophotographic process. The controller interface 47 is an interface for communicating with the locally connected print controller 5.

なお、PC1、マスター装置2、スレーブ装置3a〜3c、およびプリンター4は、上記構成要素以外の構成要素を含んでいてもよく、あるいは、上記構成要素のうちの一部が含まれていなくてもよい。   Note that the PC 1, the master device 2, the slave devices 3a to 3c, and the printer 4 may include components other than the above-described components or may not include some of the above-described components. Good.

以上のとおり構成される印刷システムでは、印刷データを含むジョブをプリントコントローラー5が受信した場合、サムネイル画像データを生成する第1のジョブと、印刷画像データを生成する第2のジョブとに受信したジョブが分割される。そして、第1および第2のジョブに優先順位が付与され、優先順位にしたがって第1および第2のジョブが実行される。   In the printing system configured as described above, when the print controller 5 receives a job that includes print data, the print controller 5 has received the first job that generates thumbnail image data and the second job that generates print image data. The job is split. Then, priorities are given to the first and second jobs, and the first and second jobs are executed according to the priorities.

以下、図6〜図9を参照して、印刷システムの動作について説明する。なお、以下では、プリントコントローラー5が、印刷データを含むジョブとして、保存ジョブを受信した場合を例に挙げて説明する。   Hereinafter, the operation of the printing system will be described with reference to FIGS. In the following, a case where the print controller 5 receives a saved job as a job including print data will be described as an example.

図6は、マスター装置により実行されるジョブ受信処理の手順を示すフローチャートである。なお、図6のフローチャートにより示されるアルゴリズムは、マスター装置2のハードディスク24にプログラムとして記憶されており、CPU21によって実行される。   FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of job reception processing executed by the master device. Note that the algorithm shown in the flowchart of FIG. 6 is stored as a program in the hard disk 24 of the master device 2 and is executed by the CPU 21.

まず、マスター装置2は、保存ジョブを受信する(ステップS101)。より具体的には、マスター装置2は、印刷処理を実行することなく印刷画像データをハードディスク24等の記憶部に記憶することを指示する保存ジョブをPC1から受信する。   First, the master device 2 receives a saved job (step S101). More specifically, the master device 2 receives from the PC 1 a save job that instructs to store print image data in a storage unit such as the hard disk 24 without executing print processing.

続いて、マスター装置2は、サムネイル画像データを生成するサムネイル作成処理と、印刷画像データを生成する本身ページ作成処理とに処理を分割する(ステップS102)。より具体的には、マスター装置2は、ステップS101に示す処理で受信した保存ジョブに基づいて、サムネイル画像データを生成する第1のジョブ(以下、「サムネイル作成ジョブ」と称する)と、印刷画像データを生成する第2のジョブ(以下、「本身ページ作成ジョブ」と称する)とを生成する。ここで、本身ページ作成ジョブは、印刷データのRIP処理を実行して印刷画像データを生成するジョブであり、サムネイル作成ジョブも、本身ページ作成ジョブと同様、印刷データのRIP処理を実行してサムネイル画像データを生成するジョブである。   Subsequently, the master device 2 divides the process into a thumbnail creation process for generating thumbnail image data and a body page creation process for generating print image data (step S102). More specifically, the master device 2 generates a first job for generating thumbnail image data (hereinafter referred to as a “thumbnail creation job”) based on the stored job received in the process shown in step S101, and a print image. A second job for generating data (hereinafter referred to as “body page creation job”) is generated. Here, the body page creation job is a job for generating print image data by executing RIP processing of print data, and the thumbnail creation job is also a thumbnail by executing RIP processing of print data, similar to the body page creation job. This is a job for generating image data.

続いて、マスター装置2は、各ジョブの優先度を決定する(ステップS103)。より具体的には、マスター装置2は、ステップS102に示す処理で生成したサムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブのそれぞれに優先順位を付与する。本実施形態では、ユーザー操作により、マスター装置2にサムネイル作成ジョブを優先するサムネイル優先モードが予め設定されている場合、サムネイル作成ジョブに対して本身ページ作成ジョブよりも1段階上位の優先順位が付与される。一方、マスター装置2にサムネイル優先モードが設定されていない場合、本身ページ作成ジョブに対してサムネイル作成ジョブよりも1段階上位の優先順位が付与される。   Subsequently, the master device 2 determines the priority of each job (step S103). More specifically, the master device 2 gives priority to each of the thumbnail creation job and the body page creation job generated in the process shown in step S102. In the present embodiment, when a thumbnail priority mode that prioritizes the thumbnail creation job is preset in the master device 2 by a user operation, the thumbnail creation job is given a priority one level higher than the body page creation job. Is done. On the other hand, when the thumbnail priority mode is not set in the master device 2, a priority order that is one level higher than the thumbnail creation job is given to the body page creation job.

続いて、マスター装置2は、サムネイル作成ジョブと本身ページ作成ジョブを実行中ジョブリストに追加する(ステップS104)。より具体的には、マスター装置2は、ステップS103に示す処理で優先順位をそれぞれ付与したサムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブを、実行中および実行待ちのジョブを管理する実行中ジョブリストに追加する。   Subsequently, the master device 2 adds a thumbnail creation job and a body page creation job to the executing job list (step S104). More specifically, the master device 2 adds the thumbnail creation job and the body page creation job to which the priorities are assigned in the processing shown in step S103, to the running job list that manages jobs being executed and waiting to be executed. .

そして、マスター装置2は、リソース分配処理を実行し(ステップS105)、処理を終了する。より具体的には、ステップS104に示す処理で実行中ジョブリストに追加したサムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブが優先順位にしたがって実行されるように、マスター装置2は、ジョブを実行するリソース(マスター装置2およびスレーブ装置3a〜3c)を計算し、ジョブ実行中状態に移行する。ジョブ実行中状態では、マスター装置2およびスレーブ装置3a〜3cにより、優先順位にしたがってサムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブが実行される。   Then, the master device 2 executes resource distribution processing (step S105), and ends the processing. More specifically, the master device 2 executes the resource (master) for executing the job so that the thumbnail creation job and the body page creation job added to the job list being executed in the process shown in step S104 are executed according to the priority order. The device 2 and the slave devices 3a to 3c) are calculated, and the state is shifted to the job executing state. In the job execution state, the master device 2 and the slave devices 3a to 3c execute the thumbnail creation job and the body page creation job according to the priority order.

以上のとおり、図6に示されるフローチャートの処理によれば、プリントコントローラー5が保存ジョブを受信した場合、保存ジョブに基づいて、サムネイル画像データを生成するサムネイル作成ジョブと、印刷画像データを生成する本身ページ作成ジョブとが生成される。そして、ユーザー設定に基づいて、サムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブに優先順位が付与され、優先順位にしたがってサムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブが実行される。   As described above, according to the processing of the flowchart shown in FIG. 6, when the print controller 5 receives a save job, a thumbnail creation job for generating thumbnail image data and print image data are generated based on the save job. A body page creation job is generated. Based on the user setting, a priority is given to the thumbnail creation job and the body page creation job, and the thumbnail creation job and the body page creation job are executed according to the priority.

より具体的には、サムネイル優先モードが予め設定されている場合、サムネイル作成ジョブに本身ページ作成ジョブよりも高い優先順位が付与され、本身ページ作成ジョブより先にサムネイル作成ジョブが実行される。一方、サムネイル優先モードが設定されていない場合、本身ページ作成ジョブにサムネイル作成ジョブよりも高い優先順位が付与され、サムネイル作成ジョブより先に本身ページ作成ジョブが実行される。   More specifically, when the thumbnail priority mode is preset, a higher priority is given to the thumbnail creation job than the body page creation job, and the thumbnail creation job is executed prior to the body page creation job. On the other hand, when the thumbnail priority mode is not set, a higher priority is given to the body page creation job than the thumbnail creation job, and the body page creation job is executed before the thumbnail creation job.

図7は、ジョブ受信処理の効果を説明するための図である。図7(A)は、一般的なジョブ実行処理を示す図であり、図7(B)は、本実施形態に係るジョブ受信処理後のジョブ実行処理を示す図である。なお、図7では、2ページの保存ジョブを実行する場合を例に挙げて説明する。   FIG. 7 is a diagram for explaining the effect of job reception processing. FIG. 7A is a diagram showing general job execution processing, and FIG. 7B is a diagram showing job execution processing after job reception processing according to the present embodiment. In FIG. 7, a case where a two-page storage job is executed will be described as an example.

図7(A)に示されるとおり、一般的なジョブ実行処理では、保存ジョブが受信された場合、まず、印刷データのRIP処理が実行され、1ページ目の印刷画像データ(本身1P)が生成される。その後、1ページ目の印刷画像データに対して縮小処理(解像度変換処理)が施され、1ページ目のサムネイル画像データ(サムネ1P)が生成される。続いて、印刷データのRIP処理が実行され、2ページ目の印刷画像データ(本身2P)が生成される。その後、2ページ目の印刷画像データに対して縮小処理が施され、2ページ目のサムネイル画像データ(サムネ2P)が生成される。このため、一般的なジョブ実行処理では、印刷画像データのRIP処理が完了しない限り、全ページのサムネイル画像データが揃わず、PC上でのジョブの編集の開始が遅くなる。   As shown in FIG. 7A, in a general job execution process, when a saved job is received, first, RIP processing of print data is executed to generate print image data (body 1P) for the first page. Is done. Thereafter, reduction processing (resolution conversion processing) is performed on the print image data of the first page, and thumbnail image data (thumbnail 1P) of the first page is generated. Subsequently, RIP processing of the print data is executed, and print image data (body 2P) for the second page is generated. Thereafter, reduction processing is performed on the print image data of the second page, and thumbnail image data (thumbnail 2P) of the second page is generated. For this reason, in general job execution processing, unless the RIP processing of the print image data is completed, the thumbnail image data of all pages is not prepared, and the start of job editing on the PC is delayed.

一方、図7(B)に示されるとおり、本実施形態のジョブ実行処理では、サムネイル優先モードが設定されている場合、まず、サムネイル作成ジョブに基づいて、印刷データのRIP処理が実行され、1ページ目および2ページ目のサムネイル画像データ(サムネ1Pおよびサムネ2P)が生成される。続いて、本身ページ作成ジョブに基づいて、印刷データのRIP処理が再び実行され、1ページ目および2ページ目の印刷画像データ(本身1Pおよび本身2P)が生成される。このため、本実施形態のジョブ実行処理では、印刷画像データのRIP処理が完了するのを待たずに、全ページのサムネイル画像データが生成され、ユーザーは、PC上でジョブの編集をいち早く開始することが可能になる。なお、低解像度(たとえば、150dpi)のサムネイル画像データを生成するためのRIP処理に要する時間は、高解像度(たとえば、1200dpi)の印刷画像データを生成するためのRIP処理に要する時間よりも短い。   On the other hand, as shown in FIG. 7B, in the job execution processing of this embodiment, when the thumbnail priority mode is set, first, RIP processing of print data is executed based on the thumbnail creation job. Thumbnail image data (thumbnail 1P and thumbnail 2P) for the second and second pages are generated. Subsequently, the RIP processing of the print data is executed again based on the body page creation job, and the print image data (body 1P and body 2P) for the first page and the second page are generated. Therefore, in the job execution process of the present embodiment, thumbnail image data of all pages is generated without waiting for the completion of the RIP process of the print image data, and the user starts editing the job on the PC as soon as possible. It becomes possible. Note that the time required for RIP processing to generate thumbnail image data with low resolution (for example, 150 dpi) is shorter than the time required for RIP processing to generate print image data with high resolution (for example, 1200 dpi).

したがって、プリントコントローラーに保存ジョブを投入した後、保存ジョブの編集をいち早く開始することを望むユーザーにとっては、ジョブ編集アプリケーションの応答性が向上し、生産性が向上する。   Therefore, for a user who wants to start editing a stored job immediately after submitting the stored job to the print controller, the responsiveness of the job editing application is improved and productivity is improved.

また、その一方で、PC上でジョブの編集を開始するよりも先に確認印刷を行うことを望むユーザーにとっては、サムネイル優先モードを設定しないことにより、印刷画像データが優先的に生成され、確認印刷をいち早く行うことが可能になる。   On the other hand, for users who want to perform confirmation printing before starting job editing on a PC, print image data is preferentially generated and confirmed by not setting the thumbnail priority mode. Printing can be performed quickly.

以上のとおり、本実施形態によれば、保存ジョブが、サムネイル画像データを生成するサムネイル作成ジョブと印刷画像データを生成する本身ページ作成ジョブとに分割される。そして、サムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブに優先順位が付与され、サムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブが優先順位にしたがって実行される(優先順位の高いものから実行される)。その結果、ユーザー設定に応じて、印刷画像データとサムネイル画像データの生成順序を変更することが可能になり、ユーザーの利便性が向上する。   As described above, according to the present embodiment, the storage job is divided into a thumbnail creation job for generating thumbnail image data and a body page creation job for generating print image data. Then, a priority is given to the thumbnail creation job and the body page creation job, and the thumbnail creation job and the body page creation job are executed according to the priority order (from the highest priority order). As a result, the generation order of the print image data and thumbnail image data can be changed according to the user setting, and the convenience for the user is improved.

加えて、本実施形態では、プリントコントローラー5が複数の保存ジョブを受信した場合、複数の保存ジョブに対応する複数のサムネイル作成ジョブが、複数の本身ページ作成ジョブよりも先に実行されるように、複数のサムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブに優先順位が付与される。具体的には、プリントコントローラー5が2つの保存ジョブを受信した場合、先頭ジョブのサムネイル画像データを生成した後、先頭ジョブの印刷画像データを生成する前に、次ジョブのサムネイル画像データが生成されるように、サムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブに優先順位が付与される(図9(A)参照)。このような構成によれば、先頭ジョブの印刷画像データが生成されるよりも先に、次ジョブのサムネイル画像データが生成されるため、次ジョブを投入したユーザーが次ジョブの編集を開始することが遅くなるという問題がなくなる。つまり、次ジョブを投入したユーザーに対するジョブ編集アプリケーションの応答性も向上する。   In addition, in the present embodiment, when the print controller 5 receives a plurality of storage jobs, a plurality of thumbnail creation jobs corresponding to the plurality of storage jobs are executed prior to the plurality of body page creation jobs. Priority is given to a plurality of thumbnail creation jobs and body page creation jobs. Specifically, when the print controller 5 receives two saved jobs, the thumbnail image data of the next job is generated after the thumbnail image data of the first job is generated and before the print image data of the first job is generated. As described above, priority is given to the thumbnail creation job and the body page creation job (see FIG. 9A). According to such a configuration, since the thumbnail image data of the next job is generated before the print image data of the first job is generated, the user who has input the next job starts editing the next job. The problem of slowing down is eliminated. That is, the responsiveness of the job editing application to the user who submitted the next job is also improved.

なお、プリントコントローラー5が複数の保存ジョブを受信している場合、各保存ジョブのサムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブに付与される優先順位は、動的に変更され得る。以下、図8および図9を参照して、プリントコントローラー5がジョブの優先順位を変更する動作について説明する。   When the print controller 5 has received a plurality of storage jobs, the priority order assigned to the thumbnail creation job and the body page creation job of each storage job can be dynamically changed. Hereinafter, an operation in which the print controller 5 changes the job priority will be described with reference to FIGS. 8 and 9.

図8は、マスター装置2により実行されるジョブ優先度変更処理の手順を示すフローチャートである。なお、図8のフローチャートにより示されるアルゴリズムは、マスター装置2のハードディスク24にプログラムとして記憶されており、CPU21によって実行される。   FIG. 8 is a flowchart illustrating a procedure of job priority change processing executed by the master device 2. Note that the algorithm shown in the flowchart of FIG. 8 is stored as a program in the hard disk 24 of the master device 2 and is executed by the CPU 21.

まず、マスター装置2は、アプリ操作を監視する(ステップS201)。より具体的には、マスター装置2は、ネットワーク6上のPC1におけるジョブ編集アプリケーションの使用状況を監視する。なお、本実施形態では、複数のPCにより同一の保存ジョブを同時に編集することは禁止されている。   First, the master device 2 monitors application operations (step S201). More specifically, the master device 2 monitors the usage status of the job editing application in the PC 1 on the network 6. In the present embodiment, it is prohibited to simultaneously edit the same stored job by a plurality of PCs.

続いて、マスター装置2は、編集中のジョブがあるか否かを判断する(ステップS202)。より具体的には、マスター装置2は、PCのユーザーが、ジョブ編集アプリケーションを起動し、サムネイルを見ながら編集している保存ジョブがあるか否かを判断する。   Subsequently, the master device 2 determines whether there is a job being edited (step S202). More specifically, the master device 2 determines whether or not there is a stored job that is being edited while the user of the PC activates the job editing application and sees the thumbnail.

編集中のジョブがないと判断する場合(ステップS202:NO)、マスター装置2は、ステップS206の処理に移る。   When determining that there is no job being edited (step S202: NO), the master device 2 proceeds to the process of step S206.

一方、編集中のジョブがあると判断する場合(ステップS202:YES)、マスター装置2は、編集中のジョブをジョブ編集中リストに追加する(ステップS203)。より具体的には、マスター装置2は、ステップS202に示す処理で編集中であることを認識した保存ジョブを、編集中のジョブを示すジョブ編集中リストに追加する。   On the other hand, when determining that there is a job being edited (step S202: YES), the master device 2 adds the job being edited to the job editing list (step S203). More specifically, the master device 2 adds the saved job recognized as being edited in the process shown in step S202 to the job editing list indicating the job being edited.

続いて、マスター装置2は、ジョブの優先度を変更する(ステップS204)。より具体的には、マスター装置2は、ステップS203に示す処理でジョブ編集中リストに追加された保存ジョブについて、対応する本身ページ作成ジョブの優先順位を繰り上げる。なお、本実施形態では、優先順位の変更は1回のみ許可される。   Subsequently, the master device 2 changes the priority of the job (step S204). More specifically, the master device 2 raises the priority of the corresponding body page creation job for the saved job added to the job editing list in the process shown in step S203. In the present embodiment, the priority order is changed only once.

続いて、マスター装置2は、リソース再分配処理を実行する(ステップS205)。より具体的には、ステップS204に示す処理で変更した優先順位にしたがって、サムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブが実行されるように、マスター装置2は、リソースの再計算やジョブの入れ替えを行う。その結果、マスター装置2およびスレーブ装置3a〜3cにより、変更後の優先順位にしたがってサムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブが実行される。   Subsequently, the master device 2 executes resource redistribution processing (step S205). More specifically, the master device 2 performs recalculation of resources and job replacement so that the thumbnail creation job and the body page creation job are executed according to the priority order changed in the process shown in step S204. As a result, the master device 2 and the slave devices 3a to 3c execute the thumbnail creation job and the body page creation job according to the changed priority order.

そして、マスター装置2は、すべてのジョブが終了したか否かを判断する(ステップS206)。より具体的には、マスター装置2は、マスター装置2が受信している保存ジョブのサムネイル作成ジョブおよび本身ページ作成ジョブをすべて実行したか否かを判断する。   Then, the master device 2 determines whether all jobs have been completed (step S206). More specifically, the master device 2 determines whether or not all the thumbnail creation jobs and body page creation jobs of the stored job received by the master device 2 have been executed.

すべてのジョブが終了していないと判断する場合(ステップS206:NO)、マスター装置2は、すべてのジョブが終了するまで、ステップS202〜ステップS205の処理を繰り返す。一方、すべてのジョブが終了したと判断する場合(ステップS206:YES)、マスター装置2は、処理を終了する。   When determining that all the jobs have not been completed (step S206: NO), the master device 2 repeats the processes of steps S202 to S205 until all the jobs are completed. On the other hand, when determining that all jobs have been completed (step S206: YES), the master device 2 ends the process.

以上のとおり、図8に示されるフローチャートの処理によれば、PC1による保存ジョブの編集が監視され、保存ジョブを編集していることが認識された場合、当該保存ジョブに対応する本身ページ作成ジョブが他の保存ジョブのサムネイル作成ジョブに優先して実行される。このような構成によれば、編集が行われることにより確認印刷が行われる可能性のある保存ジョブについて、印刷画像データが優先的に生成され、確認印刷を直ちに実行することが可能になる。   As described above, according to the process of the flowchart shown in FIG. 8, when editing of a saved job by the PC 1 is monitored and it is recognized that the saved job is being edited, a body page creation job corresponding to the saved job Is executed in preference to the thumbnail creation job of other stored jobs. According to such a configuration, print image data is preferentially generated for a saved job that may be subjected to confirmation printing by editing, and confirmation printing can be immediately executed.

図9は、ジョブ優先度変更処理の効果を説明するための図である。図9(A)は、ユーザーによるジョブの編集が確認されない場合のジョブ実行処理を示す図であり、図9(B)は、ユーザーによるジョブの編集が確認された場合のジョブ実行処理を示す図である。なお、図9では、プリントコントローラー5が2つの保存ジョブを受信している場合を例に挙げて説明する。   FIG. 9 is a diagram for explaining the effect of the job priority change process. FIG. 9A is a diagram illustrating job execution processing when job editing by the user is not confirmed, and FIG. 9B is a diagram illustrating job execution processing when job editing by the user is confirmed. It is. In FIG. 9, a case where the print controller 5 receives two saved jobs will be described as an example.

図9(A)に示されるとおり、ユーザーによるジョブ編集が確認されない場合、先頭ジョブの1ページ目および2ページ目のサムネイル画像データが生成された後、次ジョブの1ページ目および2ページ目のサムネイル画像データが生成される。その後、先頭ジョブの1ページ目および2ページ目の印刷画像データが生成されて、先頭ジョブの確認印刷が可能になる。   As shown in FIG. 9A, when the user does not confirm job editing, the thumbnail images of the first and second pages of the first job are generated, and then the first and second pages of the next job are generated. Thumbnail image data is generated. Thereafter, print image data for the first and second pages of the first job is generated, and confirmation printing of the first job becomes possible.

一方、図9(B)に示されるとおり、ユーザーのジョブ編集が確認された場合、次ジョブのサムネイル作成ジョブが中断され、先頭ジョブの本身ページ作成ジョブの優先順位が繰り上げられる。このため、次ジョブの1ページ目および2ページ目のサムネイル画像データよりも先に、先頭ジョブの1ページ目および2ページ目の印刷画像データが生成される。したがって、確認印刷を開始可能な時点が早くなり、ジョブの編集を開始したユーザーが、続けて確認印刷を行うことが可能になる。   On the other hand, as shown in FIG. 9B, when the user's job editing is confirmed, the thumbnail creation job of the next job is interrupted, and the priority order of the body page creation job of the first job is increased. Therefore, the print image data of the first page and the second page of the first job is generated before the thumbnail image data of the first page and the second page of the next job. Therefore, the point at which confirmation printing can be started becomes earlier, and the user who has started editing the job can continue to perform confirmation printing.

このような構成によれば、本当に必要なRIP処理を優先的に実行することが可能になり、全体的な生産性が向上する。   According to such a configuration, it becomes possible to preferentially execute a really necessary RIP process, and the overall productivity is improved.

本発明は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲内において、種々改変することができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims.

たとえば、上述した実施形態では、サムネイル画像データと印刷画像データのいずれを優先的に生成するかは、プリントコントローラー側でサムネイル優先モードを設定することにより決定された。しかしながら、サムネイル画像データと印刷画像データのいずれを優先的に生成するかは、プリンタードライバーの機能により保存ジョブに付加される情報に基づいて決定されてもよい。   For example, in the above-described embodiment, which of the thumbnail image data and the print image data is preferentially generated is determined by setting the thumbnail priority mode on the print controller side. However, which of the thumbnail image data and the print image data is preferentially generated may be determined based on information added to the saved job by the function of the printer driver.

また、上述した実施形態では、保存ジョブを受信した場合に、本身ページ作成ジョブとサムネイル作成ジョブとが生成された。しかしながら、印刷ジョブを受信した場合に、本身ページ作成ジョブとサムネイル作成ジョブとが生成されてもよい。   In the above-described embodiment, when a save job is received, a body page creation job and a thumbnail creation job are generated. However, when a print job is received, a body page creation job and a thumbnail creation job may be generated.

また、上述した実施形態では、印刷データのRIP処理が、処理モジュールであるマスター装置および複数のスレーブ装置によりページ単位で実行された。しかしながら、RIP処理が施されるジョブの単位は、ページ単位に限定されず、たとえば、オブジェクト単位でRIP処理が実行されてもよい。   In the above-described embodiment, the print data RIP processing is executed in units of pages by the master device, which is a processing module, and a plurality of slave devices. However, the unit of the job to be subjected to the RIP process is not limited to the page unit, and for example, the RIP process may be executed in object units.

また、上述した実施形態では、プリントコントローラーがブレードサーバーである場合を例に挙げて説明した。しかしながら、プリントコントローラーは、ブレードサーバーに限定されるものではなく、複数のコアが内蔵されているマルチCPUを備えたコンピューターであってもよい。あるいは、プリントコントローラーは、1つのコアが内蔵されているCPUを備えたコンピューターであってもよい。   In the above-described embodiment, the case where the print controller is a blade server has been described as an example. However, the print controller is not limited to the blade server, and may be a computer including a multi-CPU that includes a plurality of cores. Alternatively, the print controller may be a computer including a CPU with one core built therein.

また、上述した実施形態では、プリントコントローラーは、プリンターとは別に設けられた。しかしながら、プリントコントローラーは、プリンターおよびMFP(Multi−Function Peripheral)等の画像形成装置に内蔵されてもよい。   In the above-described embodiment, the print controller is provided separately from the printer. However, the print controller may be incorporated in an image forming apparatus such as a printer and an MFP (Multi-Function Peripheral).

上述した実施形態に係る印刷制御装置における各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウエア回路、またはプログラムされたコンピューターのいずれによっても実現することが可能である。上記プログラムは、たとえば、フレキシブルディスクおよびCD−ROM等のコンピューター読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送され記憶される。また、上記プログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、印刷制御装置の一機能としてその装置のソフトウエアに組み込まれてもよい。   The means and method for performing various processes in the print control apparatus according to the above-described embodiments can be realized by either a dedicated hardware circuit or a programmed computer. The program may be provided by a computer-readable recording medium such as a flexible disk and a CD-ROM, or may be provided online via a network such as the Internet. In this case, the program recorded on the computer-readable recording medium is usually transferred to and stored in a storage unit such as a hard disk. The program may be provided as a single application software, or may be incorporated in the software of the apparatus as one function of the print control apparatus.

1 PC、
11,21,31,41 CPU、
12,22,32,42 ROM、
13,23,33,43 RAM、
14,24,34,44 ハードディスク、
15 ディスプレイ、
16 入力装置、
17,26,35 ネットワークインターフェース、
18,27,36,48 バス、
2 マスター装置、
25 プリンターインターフェース、
3a,3b,3c スレーブ装置、
4 プリンター、
45 操作パネル、
46 印刷部、
47 コントローラーインターフェース、
5 プリントコントローラー、
6 ネットワーク。
1 PC,
11, 21, 31, 41 CPU,
12, 22, 32, 42 ROM,
13, 23, 33, 43 RAM,
14, 24, 34, 44 hard disk,
15 display,
16 input devices,
17, 26, 35 Network interface,
18, 27, 36, 48 buses,
2 Master device,
25 Printer interface,
3a, 3b, 3c slave device,
4 printer,
45 Operation panel,
46 Printing Department,
47 Controller interface,
5 Print controller,
6 Network.

Claims (11)

印刷データを含むジョブを受信する受信部と、
前記受信部により受信されたジョブに基づいて、サムネイル用の画像データを生成する第1のジョブと、印刷用の画像データを生成する第2のジョブとを生成する生成部と、
前記生成部により生成された第1のジョブおよび第2のジョブに優先順位を付与する制御部と、
前記制御部により付与された優先順位にしたがって、前記第1のジョブおよび第2のジョブを実行する実行部と、
を有することを特徴とする印刷制御装置。
A receiving unit for receiving a job including print data;
A generating unit that generates a first job that generates image data for thumbnails and a second job that generates image data for printing based on the job received by the receiving unit;
A control unit that gives priority to the first job and the second job generated by the generation unit;
An execution unit that executes the first job and the second job according to the priority order given by the control unit;
A printing control apparatus comprising:
前記制御部は、前記第2のジョブよりも高い優先順位を前記第1のジョブに付与し、
前記実行部は、前記第2のジョブよりも先に前記第1のジョブを実行することを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
The control unit gives a higher priority to the first job than the second job,
The print control apparatus according to claim 1, wherein the execution unit executes the first job before the second job.
前記印刷制御装置は、前記サムネイル用の画像データに基づく画像を表示してユーザーによるジョブのページ編集を受け付ける端末装置に接続されており、
前記印刷制御装置は、
前記端末装置における前記ページ編集を監視する監視部をさらに有し、
前記制御部は、前記監視部による監視結果に基づいて、前記ページ編集がされているジョブの前記第2のジョブの優先順位を変更することを特徴とする請求項1または2に記載の印刷制御装置。
The print control device is connected to a terminal device that displays an image based on the image data for the thumbnail and accepts page editing of a job by a user,
The print control device includes:
A monitoring unit that monitors the page editing in the terminal device;
3. The print control according to claim 1, wherein the control unit changes the priority order of the second job of the job in which the page is edited based on a monitoring result by the monitoring unit. apparatus.
前記印刷データを含むジョブは、前記印刷用の画像データに基づく印刷処理を実行することなく当該画像データを記憶部に記憶する保存ジョブであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の印刷制御装置。   The job including the print data is a save job for storing the image data in a storage unit without executing a print process based on the image data for printing. The printing control apparatus according to item. 前記サムネイル用の画像データおよび前記印刷用の画像データは、前記第1のジョブおよび第2のジョブに対してラスタライズ処理を実行することによりそれぞれ生成され、
前記実行部は、前記ラスタライズ処理を分散して実行する複数の処理モジュールを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷制御装置。
The thumbnail image data and the print image data are respectively generated by executing rasterization processing on the first job and the second job,
The print control apparatus according to claim 1, wherein the execution unit includes a plurality of processing modules that execute the rasterization processing in a distributed manner.
印刷データを含むジョブを受信する手順(a)と、
前記手順(a)において受信されたジョブに基づいて、サムネイル用の画像データを生成する第1のジョブと、印刷用の画像データを生成する第2のジョブとを生成する手順(b)と、
前記手順(b)において生成された第1のジョブおよび第2のジョブに優先順位を付与する手順(c)と、
前記手順(c)において付与された優先順位にしたがって、前記第1のジョブおよび第2のジョブを実行する手順(d)と、
を印刷制御装置に実行させることを特徴とする印刷制御プログラム。
A procedure (a) for receiving a job including print data;
A procedure (b) for generating a first job for generating thumbnail image data and a second job for generating print image data based on the job received in the procedure (a);
A procedure (c) for assigning priorities to the first job and the second job generated in the procedure (b);
A procedure (d) for executing the first job and the second job in accordance with the priority given in the procedure (c);
A print control program for causing a print control apparatus to execute the process.
前記手順(c)において、前記第2のジョブよりも高い優先順位が前記第1のジョブに付与され、
前記手順(d)において、前記第2のジョブよりも先に前記第1のジョブが実行されることを特徴とする請求項6に記載の印刷制御プログラム。
In the step (c), a higher priority than the second job is given to the first job,
The print control program according to claim 6, wherein in the step (d), the first job is executed prior to the second job.
前記印刷制御装置は、前記サムネイル用の画像データに基づく画像を表示してユーザーによるジョブのページ編集を受け付ける端末装置に接続されており、
前記印刷制御プログラムは、
前記端末装置における前記ページ編集を監視する手順(e)と、
前記手順(e)における監視結果に基づいて、前記ページ編集がされているジョブの前記第2のジョブの優先順位を変更する手順(f)と、
を前記印刷制御装置にさらに実行させることを特徴とする請求項6または7に記載の印刷制御プログラム。
The print control device is connected to a terminal device that displays an image based on the image data for the thumbnail and accepts page editing of a job by a user,
The print control program is
A procedure (e) for monitoring the page editing in the terminal device;
A step (f) of changing the priority order of the second job of the job in which the page is edited based on the monitoring result in the step (e);
The print control program according to claim 6 or 7, further causing the print control apparatus to execute the operation.
前記印刷データを含むジョブは、前記印刷用の画像データに基づく印刷処理を実行することなく当該画像データを前記印刷制御装置の記憶部に記憶する保存ジョブであることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の印刷制御プログラム。   The job including the print data is a saved job for storing the image data in a storage unit of the print control apparatus without executing a print process based on the image data for printing. The print control program according to any one of 8. 前記サムネイル用の画像データおよび前記印刷用の画像データは、前記第1のジョブおよび第2のジョブに対してラスタライズ処理を実行することによりそれぞれ生成され、
前記印刷制御装置は、前記ラスタライズ処理を分散して実行する複数の処理モジュールを含むことを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の印刷制御プログラム。
The thumbnail image data and the print image data are respectively generated by executing rasterization processing on the first job and the second job,
The print control program according to any one of claims 6 to 9, wherein the print control apparatus includes a plurality of processing modules that execute the rasterization processing in a distributed manner.
請求項6〜10のいずれか1項に記載の印刷制御プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the printing control program of any one of Claims 6-10.
JP2012247636A 2012-11-09 2012-11-09 Print control apparatus and print control program Expired - Fee Related JP6011255B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247636A JP6011255B2 (en) 2012-11-09 2012-11-09 Print control apparatus and print control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247636A JP6011255B2 (en) 2012-11-09 2012-11-09 Print control apparatus and print control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014096060A true JP2014096060A (en) 2014-05-22
JP6011255B2 JP6011255B2 (en) 2016-10-19

Family

ID=50939076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012247636A Expired - Fee Related JP6011255B2 (en) 2012-11-09 2012-11-09 Print control apparatus and print control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6011255B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203099A (en) * 1998-01-19 1999-07-30 Ricoh Co Ltd Output request device and printing system with preview function
JPH11219276A (en) * 1998-02-02 1999-08-10 Brother Ind Ltd Printed image processing system, its method and medium for recording printed image processing program
JP2003091408A (en) * 2001-09-14 2003-03-28 Canon Inc Information managing device, information processor, information processing system, information processing method, recording medium and its program
JP2005056414A (en) * 2003-08-01 2005-03-03 Oce Technol Bv Method and apparatus for viewing document data on client side
JP2010142973A (en) * 2008-12-16 2010-07-01 Sharp Corp Image forming apparatus
JP2010214785A (en) * 2009-03-17 2010-09-30 Canon Inc Printer
JP2012157977A (en) * 2011-01-28 2012-08-23 Kyocera Document Solutions Inc Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203099A (en) * 1998-01-19 1999-07-30 Ricoh Co Ltd Output request device and printing system with preview function
JPH11219276A (en) * 1998-02-02 1999-08-10 Brother Ind Ltd Printed image processing system, its method and medium for recording printed image processing program
JP2003091408A (en) * 2001-09-14 2003-03-28 Canon Inc Information managing device, information processor, information processing system, information processing method, recording medium and its program
JP2005056414A (en) * 2003-08-01 2005-03-03 Oce Technol Bv Method and apparatus for viewing document data on client side
JP2010142973A (en) * 2008-12-16 2010-07-01 Sharp Corp Image forming apparatus
JP2010214785A (en) * 2009-03-17 2010-09-30 Canon Inc Printer
JP2012157977A (en) * 2011-01-28 2012-08-23 Kyocera Document Solutions Inc Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6011255B2 (en) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5683205B2 (en) Information processing apparatus, control method for controlling information processing apparatus, and program thereof
JP5621793B2 (en) Printing system, printing control apparatus, and printing control program
JPH10340165A (en) Information processing device and method, and memory medium
SG182258A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, program, and storage medium
JP2009230413A (en) Information processor, information processing method and printing system
JP5235695B2 (en) Printing control apparatus and control method thereof
JP5911309B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP2007323641A (en) System and method for electronic document output request processing control
JP5652289B2 (en) Image processing system and image processing control apparatus
EP2648088B1 (en) Information processing apparatus, storage medium, and control method therefor
JP5834526B2 (en) Print control program, information processing apparatus and printing apparatus
JP6282099B2 (en) Printing system, control method therefor, program, and image forming apparatus
JP5857594B2 (en) Distributed printing system and printing apparatus
JP6011255B2 (en) Print control apparatus and print control program
JP5918172B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2012126024A (en) Print job processing apparatus, program for the same, and print job processing method
JP5510056B2 (en) Image forming apparatus and program
JP6539022B2 (en) PRINTING APPARATUS, PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP2013114515A (en) Cloud print system, image processing device, image processing method and program
JP6206207B2 (en) Control method for print control apparatus, control program for print control apparatus, and computer-readable recording medium recording control program for print control apparatus
JP2007328737A (en) Host device, data processor, and data processing system
JP4978670B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL METHOD, AND PRINT SYSTEM
JP2014130430A (en) Information processing apparatus, printing system, and program
JP2006318055A (en) Printing controller, printing control method, program, and computer readable storage medium
JP2011048519A (en) Print system, print control unit and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6011255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees