JP2014094475A - Sheet forming device - Google Patents
Sheet forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014094475A JP2014094475A JP2012246180A JP2012246180A JP2014094475A JP 2014094475 A JP2014094475 A JP 2014094475A JP 2012246180 A JP2012246180 A JP 2012246180A JP 2012246180 A JP2012246180 A JP 2012246180A JP 2014094475 A JP2014094475 A JP 2014094475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extrusion port
- pair
- extrusion
- roll
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/46—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/48—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
- B29B7/488—Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
- B29B7/489—Screws
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/46—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/48—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
- B29B7/484—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with two shafts provided with screws, e.g. one screw being shorter than the other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/46—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/48—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
- B29B7/488—Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/52—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/58—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29B7/582—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for discharging, e.g. doors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/58—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29B7/72—Measuring, controlling or regulating
- B29B7/728—Measuring data of the driving system, e.g. torque, speed, power, vibration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/74—Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
- B29B7/7476—Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
- B29B7/7495—Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/35—Extrusion nozzles or dies with rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
- B29C48/08—Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被成形材料を押出口から前方に押し出す材料押出部と、前記材料押出部から押し出される被成形材料を受け入れて一対のロールにてシート状に成形して払い出す材料圧延部と、前記材料押出部と前記材料圧延部との間において前記材料押出部から押し出される被成形材料を一時的に貯留する材料貯留部とが設けられたシート成形装置に関するものである。 The present invention includes a material extruding part that extrudes a molding material forward from an extrusion port, a material rolling part that accepts the molding material extruded from the material extruding part, forms the sheet into a sheet shape with a pair of rolls, and The present invention relates to a sheet forming apparatus provided with a material storage part for temporarily storing a material to be extruded extruded from the material extrusion part between the material extrusion part and the material rolling part.
かかるシート成形装置は、被成形材料をシート状に成形してシート状材を製造するものである。そして、その運転では、材料押出部から押し出される被成形材料が材料貯留部にて一時的に貯留され、そのように材料貯留部にて一時的に貯留されている被成形材料が材料圧延部の一対のロールによりシート状に成形されながら払い出される。
被成形材料としては、例えば、タイヤ用コンパウンド等のゴム材料が挙げられる。
Such a sheet forming apparatus manufactures a sheet material by forming a material to be formed into a sheet shape. In the operation, the molding material to be extruded from the material extruding part is temporarily stored in the material storage part, and the molding material temporarily stored in the material storage part in this way is the material rolling part. It is paid out while being formed into a sheet by a pair of rolls.
As a molding material, rubber materials, such as a compound for tires, are mentioned, for example.
このようなシート成形装置において、材料貯留部における左右両側を区画する一対の側壁部は、一対のロールの共有接線を挟んで押出口側の押出口側部分と、ロール側のロール間側部分とを備えて構成される。
そして、従来では、一対の側壁部の内面のうち、押出口側部分の内面同士の左右方向の間隔である左右間隔が、押出口の左右方向の幅よりも広くなる条件で、上下方向において一定になるように構成されていた(例えば、特許文献1及び2参照。)。
In such a sheet forming apparatus, the pair of side walls that define the left and right sides of the material storage unit include an extrusion port side portion on the extrusion port side across the shared tangent of the pair of rolls, and an inter-roll side portion on the roll side. It is configured with.
Conventionally, of the inner surfaces of the pair of side wall portions, the left-right distance, which is the distance between the inner surfaces of the extrusion port side portions, is constant in the vertical direction under the condition that the width in the horizontal direction of the extrusion port is wider. (For example, refer to
ところで、押出口から材料貯留部に押し出された被成形材料は、左右方向に広がりつつ、回転する一対のロールに引っ張られて前方に進み、一対のロールの間隙に進入してシート状に成形される。
しかしながら、従来のシート成形装置では、一対の側壁部の内面のうち、押出口側部分の内面同士の左右間隔が、上下方向において一定になるように構成されている。そのため、押出口から材料貯留部に押し出された被成形材料のうちの上方側の被成形材料は、左右方向に広がって側壁部の押出口側部分の内面に当たると下方に流動し難い。したがって、押出口の背面視(ロール側から視た場合。以下同じ。)において、押出口の口縁と押出口側部分の内面との間における上方側の領域に、被成形材料が押出口側部分の内面に当たったままで滞留する滞留域が生じ易く、しかも、その滞留域が広くなり易い。
そして、このように、押出口の背面視において、押出口の口縁と押出口側部分の内面との間における上方側の領域に、被成形材料の広い滞留域が生じると、被成形材料の流動が阻害され、その下流の材料貯留部内における側壁部の内面近傍に被成形材料が十分に充填され難い。そのため、一対のロールの間隙に進入する被成形材料の左右方向の幅が狭くなったり、左右方向の端部の量が少なくなったりして、成形されたシート状材の幅(以下「シート幅」と呼ぶ。)が不安定になって、シート状材の左右方向のエッジにシート幅方向の凹凸が生じ易い。
By the way, the molding material extruded from the extrusion port to the material storage portion is stretched in the left-right direction, is pulled by a pair of rotating rolls, proceeds forward, enters the gap between the pair of rolls, and is formed into a sheet shape. The
However, the conventional sheet forming apparatus is configured such that, of the inner surfaces of the pair of side wall portions, the left-right distance between the inner surfaces of the extrusion port side portions is constant in the vertical direction. Therefore, the molding material on the upper side of the molding material extruded from the extrusion port to the material storage portion spreads in the left-right direction and hardly flows downward when hitting the inner surface of the extrusion port side portion of the side wall portion. Therefore, in the rear view of the extrusion port (when viewed from the roll side, the same applies hereinafter), the material to be molded is placed on the extrusion port side in the upper region between the mouth edge of the extrusion port and the inner surface of the extrusion port side portion. A staying area that stays in contact with the inner surface of the portion is likely to occur, and the staying area tends to be widened.
And, in this way, in the rear view of the extrusion port, when a wide retention area of the molding material occurs in the upper region between the edge of the extrusion port and the inner surface of the extrusion port side portion, The flow is hindered, and it is difficult to sufficiently fill the molding material in the vicinity of the inner surface of the side wall portion in the material storage portion downstream thereof. For this reason, the width of the molding material entering the gap between the pair of rolls becomes narrower or the amount of the end in the left-right direction decreases, and the width of the molded sheet-like material (hereinafter referred to as “sheet width”). Is unstable, and unevenness in the sheet width direction tends to occur at the left and right edges of the sheet-like material.
ところで、材料供給源からの材料押出部への被成形材料の供給が終了時期に近づくと、シート状材の払い出し量を変化させるように材料圧延部が制御される場合がある。このようなときに、上述のようなシート状材のエッジの凹凸の発生が顕著になる。つまり、材料押出部の材料押出量と材料圧延部の材料払い出し量とのバランスが崩れると、シート状材のエッジに凹凸が発生し易くなるのである。 By the way, when the supply of the molding material from the material supply source to the material extruding unit approaches the end time, the material rolling unit may be controlled so as to change the discharge amount of the sheet-like material. In such a case, the occurrence of unevenness of the edge of the sheet-like material as described above becomes remarkable. That is, if the balance between the material extrusion amount of the material extrusion portion and the material discharge amount of the material rolling portion is lost, irregularities are likely to occur on the edge of the sheet-like material.
そして、シート状材のエッジに凹凸が生じると、シート状材のシート幅が目標シート幅よりも狭くなって、不良として処理される場合があり、しかも、生じたエッジの凹部が深いと、シート状材に裂け目が入り、シート状材が切断する場合があるので、歩留まりが低下し易く、被成形材料のシート成形における歩留まりを向上する上で改善の余地があった。 And when unevenness occurs in the edge of the sheet-like material, the sheet width of the sheet-like material becomes narrower than the target sheet width and may be treated as a defect, and when the recessed portion of the generated edge is deep, the sheet Since a crack may enter the shaped material and the sheet-like material may be cut, the yield is likely to decrease, and there is room for improvement in improving the yield in sheet molding of the molding material.
ところで、本件出願人は、かかる実情に鑑みて、先に、シート成形における歩留まりを向上し得るシート成形装置を提案している(特願2011−125558。以下、この出願に係る発明を、「先願発明」という。)。 By the way, in view of such circumstances, the present applicant has previously proposed a sheet forming apparatus that can improve the yield in sheet forming (Japanese Patent Application No. 2011-125558. It is referred to as “the claimed invention”).
図1に、先願発明のシート成形装置の一実施形態を示す。
このシート成形装置は、被成形材料Mを押出口11から前方に押し出す材料押出部1と、その材料押出部1から押し出される被成形材料Mを受け入れて、軸心21aが水平方向に沿う姿勢で上下方向に並ぶ一対のロール21にてシート状に成形して払い出す材料圧延部2と、材料押出部1と材料圧延部2との間において材料押出部1から押し出される被成形材料Mを一時的に貯留する材料貯留部3と、運転を制御する制御部C等を備えて構成されている。
また、材料圧延部2とその材料圧延部2にてシート状材Msを引き入れて所定の処理を施すシート材処理装置70との間の搬送部には、シート状材Msを弛ませるコンベア装置からなるバッファ部60が設けられている。
FIG. 1 shows an embodiment of a sheet forming apparatus according to the invention of the prior application.
In this sheet forming apparatus, the
Further, a conveyor unit between the
この実施形態では、材料貯留部3が、上部に上部開口部30を有する上部開放状に構成されている。
そして、材料貯留部3に貯留されている被成形材料Mに対して、材料押出部1からの被成形材料Mの押出方向Ds(以下、「材料押出方向」という場合がある。)に交差する下向きの材料押圧方向Dpに、押圧部材41を押圧させることにより圧力を印加する圧力印加部4が設けられている。
In this embodiment, the
Then, the molding material M stored in the
次に、シート成形装置の各部について説明を加える。なお、以下では、図3における左右方向、上下方向を、それぞれ、左右方向、上下方向に定義して説明する。
図1、図2及び図4に示すように、材料圧延部2の一対のロール21は、上側のロール21が下側のロール21よりも材料貯留部3側とは反対側(前方側)に位置する前倒れ傾斜状にて上下方向に沿って並設されている。
上側及び下側のロール21の一方が、モーターなどの回転駆動装置22により被成形材料Mを送り出すべく回転駆動され、その駆動される一方のロール21は、他方のロール21を逆方向に従動回転させるべく、他方のロール21にギア(図示省略)を介して連動連結されている。なお、上下一対のロール21のうち、駆動回転するロール21は上下いずれでもよく、また、両ロール21をそれぞれ単独駆動させてもよい。ちなみに、一対のロール21は、材料貯留部3内に面する側では一対のロール21の外周面が互いに近づくように、互いに逆方向に回転される。
Next, description will be made regarding each part of the sheet forming apparatus. In the following description, the horizontal direction and the vertical direction in FIG. 3 are defined as the horizontal direction and the vertical direction, respectively.
As shown in FIGS. 1, 2, and 4, the pair of
One of the upper and
そして、ロール21の回転速度を制御することにより、材料圧延部2による材料払い出し量を制御するように構成されている。
この実施形態では、ロール21の回転速度を通常速度とその通常速度よりも速い高速度の2段階に切り換えることにより、材料圧延部2の出力を2段階に切り換え自在なように構成されている。
And it is comprised so that the material discharge amount by the
In this embodiment, the output of the
図1〜図4に示すように、材料押出部1は、水平方向に並設された2軸のテーパースクリュー13を備えて構成されている。
2軸のテーパースクリュー13は、回転軸心13aが先端側ほど互いに近づき(図4参照。)、かつ、回転軸心13aが先端側ほど下方になる(図1及び図2参照。)傾斜姿勢でケーシング14内に配設されている。
このケーシング14は、内部空間が前方側ほど狭くなる先細り状に構成されており、その先端開口部には、長方形の左右両辺を曲線とした形状の押出口11が形成された押出口形成体12が取り付けられている。
つまり、材料押出部1は、材料押出方向Dsが先方ほど下方になる斜め下向き方向になるように構成されている。
As shown in FIGS. 1-4, the
The
The
That is, the
このテーパースクリュー13の回転速度を制御することにより、材料押出部1による材料押出量を制御するように構成されている。
そして、この実施形態では、テーパースクリュー13の回転速度を通常速度とその通常速度よりも速い高速度の2段階に切り換えることにより、材料押出部1の出力を2段階に切り換え自在なように構成されている。
By controlling the rotational speed of the
In this embodiment, the output of the
図1及び図2に示すように、材料押出部1及び材料圧延部2は、側面視で、押出口11の中心を通り材料押出方向Dsに沿って前方に延ばした仮想線のやや下方に一対のロール21の間隙21Gが位置する相対位置関係で配設されている。
そして、図1〜図4に示すように、材料貯留部3は、それら材料押出部1と材料圧延部2との間に、それらの間の左右両側を押出口11の上端よりも高い位置から押出口11の下端よりも低い位置までの範囲に亘って囲むように配設されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
And as shown in FIGS. 1-4, the
図1〜図4に示すように、材料押出部1と材料圧延部2との間において、押出口形成体12の左右両側には、各々の側において材料押出部1と材料圧延部2との間を閉じるように側壁部3Gが設けられ、さらに、材料圧延部2の下側のロール21が押出口形成体12の押出口11よりも下方側の箇所に当接又は近接する状態で設けられている。そして、材料貯留部3が、押出口形成体12、左右一対の側壁部3G及び一対のロール21により仕切られる形態で、上部に上部開口部30を有する上部開放状に形成されている。
この上部開口部30は、押出口形成体12、左右両側の側壁部3G及び上側のロール21により囲まれる矩形状に構成されている。
図1〜図5に示すように、材料貯留部3における左右両側を区画する左右一対の側壁部3Gの各々が、一対のロール21の共有接線を挟んで押出口11側の押出口側部分31と、ロール21側の一対のロール21の間に進入するロール間側部分32とを備えて構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, between the
The
As shown in FIGS. 1 to 5, each of the pair of left and
図3及び図5に示すように、一対の側壁部3Gの各々の内面3Sのうち、少なくとも押出口側部分31の内面31S同士の左右方向の間隔である左右間隔が、下方側ほど広くなるように構成されている。
As shown in FIG. 3 and FIG. 5, among the
以下、一対の側壁部3Gについて、説明を加える。
図2〜図8に示すように、各側壁部3Gのうちの押出口側部分31は、一対のロール21と押出口形成体12との間に位置する部分であり、ロール間側部分32は、押出口側部分31から前方に延びて一対のロール21間をその間隙21Gの手前近傍にまで延びるように構成されている。
なお、左右一対の押出口側部分31は、互いに面対称となるように構成され、図7は、左右一対の押出口側部分31のうちの右側の押出口側部分31を示す図であり、図7(a)は左側面図、(b)は正面図、(c)は右側面図、(d)は下面図、(e)は左上前方から見た斜視図である。
また、左右一対のロール間側部分32も、互いに面対称となるように構成され、図8は、左右一対のロール間側部分32のうちの右側のロール間側部分32を示す図であり、図8(a)は左上前方から見た斜視図、(b)は左側面図、(c)は後面図、(d)は平面図、(e)は右側面図、(f)は斜め上前方から見た図である。
Hereinafter, the pair of
As shown in FIGS. 2-8, the extrusion
The pair of left and right extrusion
Further, the pair of left and right roll-
図2、図5及び図7に示すように、押出口側部分31は、左右方向視での外形形状が、縦長でしかも下底が上底に比べてかなり短い形態の概略直角台形状であり、その縦長直角台形状の押出口側部分31が、両端側に概ね直角の角部が存在する後面を押出口形成体12の背面における押出口11の左又は右側に当接させた状態で配設される。
その押出口側部分31における材料貯留部3内に面する内面31Sは、上方部分の平行内面部分31aと、その下方側に連なる下方広がり内面部分31bと、平行内面部分31aの下方側に位置して下方広がり内面部分31bの前方側に連なる下方前方両広がり内面部分31cとからなる。
As shown in FIGS. 2, 5, and 7, the extrusion
The
図2、図5及び図7に示すように、押出口側部分31の内面31Sの平行内面部分31aは、材料押出方向Dsと材料押圧方向Dpとの両方向に平行な面に構成されている。
図2、図3、図5、図6及び図7に示すように、押出口側部分31の内面31Sの下方広がり内面部分31bは、材料押出方向Dsに平行で、材料押圧方向Dpにおいては下方側ほど左右方向の外側に位置する下方広がり状の傾斜面に構成されている。
また、この押出口側部分31の内面31Sの下方広がり内面部分31bは、左右方向での側面視で、底辺が押出口側部分31の内面31Sの略全幅に亘り、かつ、頂点が概略直角台形状の押出口側部分31における内面31Sの下底の後端に位置する縦長の概略逆三角形状に構成されている。
As shown in FIGS. 2, 5, and 7, the parallel
As shown in FIGS. 2, 3, 5, 6, and 7, the lower
Further, the
押出口側部分31の内面31Sの下方前方両広がり内面部分31cは、材料押出方向Dsにおいては前方側ほど左右方向の外側に位置し、かつ、材料押圧方向Dpにおいては下方側ほど左右方向の外側に位置する形態で、下方と前方の両方向に向けて広がる傾斜面に構成されている。
また、この押出口側部分31の内面31Sの下方前方両広がり内面部分31cは、左右方向の側面視で、頂点が逆三角形状の下方広がり内面部分31bの底辺部分の前端に位置し、底辺が直角台形状の押出口側部分31における内面31Sの下底全長に亘る縦長の概略三角形状に構成されている。
The lower front both-side expanded
Further, the lower front both-side spreading
つまり、この実施形態では、押出口側部分31の内面31Sのうちで、押圧部材41の上下方向における移動範囲の下限位置(詳細は後述)よりも下方の全域において、一対の押出口側部分31の内面31S同士の左右間隔が、下方側ほど広くなるように構成されていることになる。
That is, in this embodiment, in the
図2、図3、図5及び図8に示すように、ロール間側部分32は、左右方向視での外形形状が、頂点部分が前方(一対のロール21の間隙21Gの側)を向く概略二等辺三角形状である。そして、そのロール間側部分32の後方(押出口11の側)を向く端面部分(すなわち、概略二等辺三角形状の底辺に対応する縁部に沿う端面部分)は、平面状に形成され、ロール間側部分32における一対のロール21の各々に対向する端面部分(すなわち、概略二等辺三角形状の頂点を挟む長さが等しい辺に対応する縁部に沿う端面部分)は、各ロール21と同心円の円弧状に湾入する湾入面32dとなるように構成されている。
As shown in FIGS. 2, 3, 5, and 8, the
また、ロール間側部分32における材料貯留部3内に面する内面32Sは、左右方向視において、後端縁の上方側に寄った部分と下方側の湾曲状端縁の後方側に寄った部分とを結ぶ第1線分の後方側の部分である下方広がり内面部分32aと、その第1線分と、上方側の湾曲状端縁の前方に寄った部分と下方側の湾曲状端縁の前方側に寄った部分とを結ぶ第2線分との間の部分である前方広がり内面部分32bと、その第2線分から前端にまで延びる平行内面部分32cとからなる。
Further, the
図2、図5、図6及び図8に示すように、ロール間側部分32の内面32Sの下方広がり内面部分32aは、材料押出方向Dsに平行で、材料押圧方向Dpにおいては下方側ほど左右方向の外側に位置する下方広がり状の傾斜面に構成されている。
ロール間側部分32の内面の前方広がり内面部分32bは、材料押出方向Dsにおいては前方側ほど左右方向の外側に位置し、かつ、材料押圧方向Dpに平行な前方広がり状の傾斜面に構成されている。
ロール間側部分32の内面の平行内面部分32cは、材料押出方向Dsと材料押圧方向Dpとの両方向に平行な面に構成されている。
As shown in FIGS. 2, 5, 6, and 8, the lower
The
The parallel
図7(b)に示すように、押出口側部分31の上底に平行な方向での背面視において、材料押出方向Dsと材料押圧方向Dpとに沿う面に対する押出口側部分31の下方広がり内面部分31bの傾斜角度αは、例えば、5〜15度とされ、同じく、材料押出方向Dsと材料押圧方向Dpとに沿う面に対する押出口側部分31の下方前方両広がり内面部分31cの前端縁の傾斜角度βは、下方広がり内面部分31bの傾斜角度αよりも大きい、例えば、10〜20度とされる。
また、図8(f)に示すように、押出口側部分31の上底に平行な方向での背面視において、材料押出方向Dsと材料押圧方向Dpとに沿う面に対するロール間側部分32の下方広がり内面部分32aの傾斜角度γは、材料押出方向Dsと材料押圧方向Dpとに沿う面に対する押出口側部分31の下方前方両広がり内面部分31cの前端縁の傾斜角度βと同一とされ、例えば、10〜20度とされる。
また、ロール間側部分32の下方広がり内面部分32aの後端縁の長さは、押出口側部分31の下方前方両広がり内面部分31cの前端縁の長さと同一とされる。
As shown in FIG. 7B, in the rear view in the direction parallel to the upper base of the extrusion
Moreover, as shown in FIG.8 (f), in the back view in the direction parallel to the upper base of the extrusion opening |
Further, the length of the rear end edge of the
図2〜図6に示すように、上述のように構成された押出口側部分31とロール間側部分32とが、押出口側部分31の下方前方両広がり内面部分31cの前端縁とロール間側部分32の下方広がり内面部分32aの後端縁とを合わせるように、押出口側部分31の後面とロール間側部分32の前面とを当接させた状態で、連結部材33により一体的に組み付けられて、側壁部3Gが構成される。
As shown in FIGS. 2 to 6, the extrusion
このように押出口側部分31とロール間側部分32とが連結部材33により一体的に組み付けられると、押出口側部分31の平行内面部分31a、下方広がり内面部分31b及び下方前方両広がり内面部分31c、並びにロール間側部分32の下方広がり内面部分32a、前方広がり内面部分32b及び平行内面部分32cが概ね一連に連なる状態となって、それらの内面部分により、側壁部3Gの内面3Sが構成される(図2及び図4参照。)。
In this way, when the extrusion
そして、図2〜図6に示すように、このように押出口側部分31とロール間側部分32とが一体的に組み付けられて構成された側壁部3Gが、材料押出部1と材料圧延部2との間の左右両側の各々に、押出口11からの材料押出方向Dsに沿う背面視で、押出口側部分31の下方広がり内面部分31bが、押出口11の口縁に外側から近接する状態となるよう配設される(図3参照。)。
As shown in FIGS. 2 to 6, the
図3に示すように、押出口11の左右方向の幅Wmは、このシート成形装置の仕様により決まり、一対のロール間側部分32の各々の内面32Sの前端部同士の左右間隔(一対のロール間側部分32における平行内面部分32cの前端部同士の左右間隔)Wfは、押出口11の左右方向の幅Wmよりも大きい条件で、一対のロール21にて被成形材料Mをシート状に成形するに当たっての目標幅により決まる。
そして、図3に示すように、一対の押出口側部分31の各々の内面31Sにおける上端部同士の左右間隔(一対の下方広がり内面部分31bの上端部同士の左右間隔)Wt、及び、一対の押出口側部分31の各々の内面31Sにおける下端部同士の左右間隔(一対の下方前方両広がり内面部分31cにおける下端部の前端部同士の最大左右間隔)Wdの各々は、押出口11の左右方向の幅Wm、及び、一対のロール間側部分32の各々の内面32Sにおける前端部同士の左右間隔Wfに基づいて、下記の式(1)、(2)の条件にて設定される。
As shown in FIG. 3, the width Wm in the left-right direction of the
And as shown in FIG. 3, the left-right space | interval of the upper end parts in each
Wt<Wm ・・・式(1)
Wm<Wd<Wf ・・・式(2)
Wt <Wm Expression (1)
Wm <Wd <Wf (2)
つまり、この実施形態では、一対の側壁部3Gの各々の内面3Sのうち、押出口側部分31の内面31S(具体的には、下方広がり内面部分31b及び下方前方両広がり内面部分31c)に加えて、ロール間側部分32の内面32Sのうちの押出口側部分31の内面31Sの前方に連なる部分(すなわち、下方広がり内面部分32a)同士の左右間隔も、下方側ほど広くなるように構成されていることになる。
また、一対の押出口側部分31の各々の内面31Sの上端部(平行内面部分31a、すなわち、下方広がり内面部分31bの上端縁)同士の左右間隔Wtが、押出口11の左右方向の幅Wmよりも狭くなるように構成されていることになる。
また、一対の押出口側部分31の各々の内面31S(具体的には、後方側の部分である下方広がり内面部分31b)が、下方側ほど左右方向の外側に位置する傾斜面で構成され、押出口11に対する一対の押出口側部分31の各々の内面31S(具体的には、下方広がり内面部分31b)の相対位置関係が、押出口11からの材料押出方向Dsに沿う背面視で、押出口11の口縁に外側から近接する状態となるように構成されていることになる。
That is, in this embodiment, in addition to the
Further, the left-right distance Wt between the upper end portions (parallel
Further, each
また、一対の側壁部3Gにおける内面3S同士の左右間隔が、押出口11からの材料押出方向Dsに沿って、一対のロール21の側に向かうほど広くなるように構成されていることになる。
さらに、一対の押出口側部分31の各々の内面31Sにおける下端部同士の左右間隔Wdが、一対のロール間側部分32の各々の内面32Sにおける前端部同士の左右間隔Wfよりも狭くなるように構成されていることになる。
Moreover, it is comprised so that the left-right space | interval of the
Furthermore, the left-right distance Wd between the lower ends of the
図1及び図2に示すように、圧力印加部4は、ロール21の軸心21aと平行な回転軸心42周りに回転自在に支持されたリンク43と、そのリンク43の上方側の端部に平面状の材料押圧面41aを下向きにして連結具44により連結された押圧部材41と、リンク43の下方側の端部に連結されてそのリンク43を回転軸心42周りに回転させることにより押圧部材41を下向きの材料押圧方向Dpに沿って移動させるアクチュエータ45とを備えて構成されている。ちなみに、リンク43の回転軸心42は、押出口11に対して、材料押出方向Dsにおいて後方側に位置する。
そして、リンク43の下方側の端部を引っ張る方向にアクチュエータ45を作動させることにより、押圧部材41により材料貯留部3に貯留されている被成形材料Mを上方から下向きの材料押圧方向Dpに押圧するように構成されている。
この実施形態では、押圧部材41により被成形材料Mを押圧する押圧力を、低圧と高圧の2段階に切り換えるように構成されている。
アクチュエータ45としては、油圧シリンダ、空気圧シリンダ、電動シリンダ等を用いることができる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
Then, by actuating the
In this embodiment, the pressing force for pressing the material M to be pressed by the pressing
As the
図2〜図4に示すように、上述のようにリンク43の上端部に連結された押圧部材41は、厚さ方向(材料押圧方向Dpに相当する)視で矩形状に構成されて、材料貯留部3内に配設されている。
そして、押圧部材41を材料貯留部3内において材料押圧方向Dpに沿って移動させることが可能なように、材料押圧方向Dp視において、押圧部材41の外周部と材料貯留部3の上部開口部30の口縁(押出口形成体12、左右両側の側壁部3G及び上側のロール21にて形成される。)との間には、隙間が設けられている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the pressing
And in the material pressing direction Dp view, the outer peripheral part of the pressing
ところで、圧力印加部4は、材料貯留部3に貯留されている被成形材料Mを上方から下方に向く材料押圧方向Dpに予め設定した設定圧力をかけて押圧するものであるため、材料貯留部3に貯留されている被成形材料Mの量に応じて、押圧部材41の材料押圧面41aにおける材料押圧方向Dpでの位置が所定の範囲で変動することになる。
なお、図2及び図3に示すように、押圧部材41の材料押圧面41aにおける材料押圧方向Dpでの位置の変動範囲は、材料貯留部3内において、一対の押出口側部分31の各々の平行内面部分31aにて左右両側が囲まれる領域になるように構成されている。
By the way, the
As shown in FIGS. 2 and 3, the fluctuation range of the position in the material pressing direction Dp on the
そして、図1に示すように、材料押圧方向Dpでの押圧部材41(実際には、材料押圧面41a)の位置を検出する位置検出センサT1が設けられている。
具体的には、位置検出センサT1は、回転軸心42に対するリンク43の回転角度(以下、「位置対応角度」という場合がある。)を検出するロータリーエンコーダにより構成されている。
つまり、押圧部材41が材料押圧方向Dpの下限位置(概ね、平行内面部分31aの下端縁)に位置するときの位置対応角度を0度とすると、材料押圧方向Dpでの押圧部材41の位置が下限位置から高くなるほど、位置対応角度が大きくなり、位置対応角度の変動は材料押圧方向Dpでの押圧部材41の位置変動となる。
そこで、位置検出センサT1の検出情報と材料押圧方向Dpでの押圧部材41の位置との相関関係を予め求めておいて、位置検出センサT1により、位置対応角度を材料押圧方向Dpでの押圧部材41の位置として検出するように構成されている。
As shown in FIG. 1, a position detection sensor T1 for detecting the position of the pressing member 41 (actually, the
Specifically, the position detection sensor T1 is configured by a rotary encoder that detects a rotation angle of the
That is, when the position corresponding angle when the pressing
Accordingly, a correlation between the detection information of the position detection sensor T1 and the position of the pressing
また、図1に示すように、材料圧延部2の出口付近には、一対のロール21から払い出されるシート状材Msの有無を検出することにより、シート排出有無を検出するシート検出センサT2が設けられている。
As shown in FIG. 1, a sheet detection sensor T <b> 2 that detects whether or not a sheet is discharged by detecting the presence or absence of the sheet-like material Ms delivered from the pair of
次に、図9に基づいて、材料貯留部3の側壁部3Gの内面3Sを、この実施形態のように構成することにより、材料貯留部3における被成形材料Mの流動状態を改善できることを検証する。
なお、図9(a)は、材料貯留部3の側壁部3Gの内面3Sを上述した実施形態のように構成した場合の縦断背面図である。また、図9(b)は、従来のように、材料貯留部3の側壁部3Gの各々の内面3Sのうち、押出口側部分31の内面31S同士の左右間隔を、押出口11の左右方向の幅よりも広くなる条件で、上下方向において一定になるように構成した場合の縦断背面図である。
Next, based on FIG. 9, it is verified that the flow state of the molding material M in the
FIG. 9A is a longitudinal rear view when the
ちなみに、図9(b)に示す構成では、側壁部3Gのロール間側部分32の内面32Sは、後方側の部分の前方広がり内面部分32fと、その前方広がり内面部分32fの前方に連なって前端にまで延びる平行内面部分32gとからなる。
ロール間側部分32の内面32Sの前方広がり内面部分32fは、材料押圧方向Dpに平行で、材料押出方向Dsにおいては前方側ほど左右方向の外側に位置する形態の前方広がり状の平面に構成され、ロール間側部分32の内面32Sの平行内面部分32gは、材料押出方向Dsと材料押圧方向Dpとの両方向に平行な平面に構成されている。
By the way, in the configuration shown in FIG. 9B, the
An
図9(a)に示す構成では、押出口側部分31の内面31Sのうちで、押圧部材41の移動範囲の下限位置よりも下方の全域において、一対の押出口側部分31の内面31S同士の左右間隔が、下方側ほど広くなるように構成されている。
このことにより、押出口11から材料貯留部3に押し出された被成形材料Mを材料貯留部3に充填するに当たり、黒塗り矢印のように、押出口側部分31の内面31Sに沿って下方に向かう被成形材料Mの流動が発生する。これにより、押出口11の背面視において、押出口11の口縁と押出口側部分31の内面31Sとの間における上方側の領域には、被成形材料Mの滞留域Aが生じ難くなる。また、一対の押出口側部分31の内面31S同士の左右間隔が下方側ほど広くなり、さらに上述した被成形材料Mの下方に向かう流動が発生することから、下側のロール21の外周面において極力広い領域に被成形材料Mを接触させることができる。
In the configuration shown in FIG. 9A, among the
As a result, in filling the
また、押出口側部分31の内面31Sのうちで、前端側の部分の下方前方両広がり内面部分31cにおいては、一対の押出口側部分31の内面31S同士の左右間隔が、下方側ほどかつ前方側ほど広くなるように構成されているので、被成形材料Mを左右方向に広げることができる。
さらに、ロール間側部分32の内面32Sのうち、押出口側部分31の内面31Sの前方に連なる部分である下方広がり内面部分32aにおいても、一対のロール間側部分32の内面32S同士の左右間隔が下方側ほど広くなるように構成されているので、被成形材料Mが下方に流動するのをさらに助長させて、下側のロール21の外周面に対して被成形材料Mを接触させる面積をさらに広げることができる。
したがって、これらの相乗作用により、押出口11から材料貯留部3に押し出された被成形材料Mを効果的に下側のロール21に向けて流動させて、被成形材料Mを下側のロール21の外周面に沿わせて左右方向に広げながら、前方に向けて流動させることができる。これにより、被成形材料Mを極力広い左右方向の幅で一対のロール21の間隙21Gに進入させることができるようになり、シート状材Msの幅が狭くなるのを抑制すると共に、シート状材Msのエッジに凹凸が生じるのを抑制することができる。
Moreover, in the
Further, among the
Therefore, by these synergistic actions, the molding material M extruded from the
一方、図9(b)に示すように、一対の押出口側部分31の各々の内面31S同士の左右間隔が、上下方向において一定になるように構成されていると、押出口11から材料貯留部3に押し出された被成形材料Mのうち上方側の被成形材料Mは、黒塗り矢印のように、左右方向に広がって側壁部3Gの押出口側部分31の内面31Sに当たると下方に流動し難い。したがって、押出口11の背面視において、押出口11の口縁と押出口側部分31の内面との間における上方側の領域に、被成形材料Mが押出口側部分31の内面31Sに当たったままで滞留する滞留域Aが生じ易く、しかも、その滞留域Aが広くなり易い。
そして、このように材料貯留部3内に広い滞留域Aが生じると、被成形材料Mの流動が阻害され、その下流の材料貯留部3内における側壁部3Gの内面3S近傍に被成形材料Mが十分に充填され難い。そのため、一対のロール21の間隙21Gに進入する被成形材料Mの左右方向の幅が狭くなったり、左右方向の端部の量が少なくなったりして、シート状材Msの幅が不安定になって、シート状材Msの左右方向のエッジに凹凸が生じ易い。
On the other hand, as shown in FIG. 9B, when the left and right intervals between the
When a large staying area A is generated in the
〔別形態〕
(A)一対の押出口側部分31の各々の内面31Sを、下方側ほど左右方向の外側に位置する傾斜面で構成する場合に、上記の実施形態では、押出口11に対する一対の押出口側部分31の各々の内面31Sの相対位置関係が、押出口11からの材料押出方向Dsに沿う背面視で、押出口11の口縁に外側から近接する状態となるように構成したが、押出口11の口縁に接する状態となるように構成してもよい。
[Another form]
(A) When the
(B)一対の側壁部3Gの各々の内面3Sのうち、押出口側部分31の内面31S同士の左右間隔が下方側ほど広くなるように構成するに当たって、押出口側部分31の内面31Sの形態は、上記の実施形態において例示した形態、すなわち、押出口側部分31の内面31Sを平行内面部分31aと下方広がり内面部分31bと下方前方両広がり内面部分31cとから構成する形態に限定されるものではない。
(B−1)例えば、押出口側部分31の内面31Sの全面を、材料押出方向Dsに平行で、材料押圧方向Dpにおいては下方側ほど左右方向の外側に位置する下方広がり状の一面の傾斜面としてもよい。
(B−2)例えば、押出口側部分31の内面31Sの全面を、材料押出方向Dsにおいては前方側ほど左右方向の外側に位置し、かつ、材料押圧方向Dpにおいては下方側ほど左右方向の外側に位置する下方前方両広がり状の一面の傾斜面としてもよい。
これらの場合は、いずれも、押出口側部分31の各々の内面31Sの全面に亘って、一対の押出口側部分31の各々の内面31S同士の左右間隔が下方側ほど広くなるように構成されることになる。
(B−3)例えば、押出口側部分31の内面31Sを、材料押圧方向Dpにおいて下方側ほど左右方向の外側に位置する形態で、複数段状になるようにしてもよい。
(B) Of the
(B-1) For example, the entire surface of the
(B-2) For example, the entire
In any of these cases, the left and right intervals between the
(B-3) For example, the
(C)一対の押出口側部分31の内面31Sに加えて、一対のロール間側部分32の内面32S同士の左右間隔も下方側ほど広くなるように構成するに当たって、上記の実施形態のように、ロール間側部分32の内面32Sの一部において、一対のロール間側部分32の内面32S同士の左右間隔が下方側ほど広くなるように構成する場合に限定されるものではない。
例えば、ロール間側部分32の内面32Sの全面を、材料押出方向Dsにおいては前方側ほど左右方向の外側に位置し、かつ、材料押圧方向Dpにおいては下方側ほど左右方向の外側に位置する形態で、下方と前方の両方向に向けて広がる一面の傾斜面とすることにより、ロール間側部分32の内面32Sの全面において、一対のロール間側部分32の内面32S同士の左右間隔が下方側ほど広くなるように構成してもよい。
(C) In addition to the
For example, the entire
(D)一対の側壁部3Gにおける内面3S同士の左右間隔が、材料押出方向Dsに沿って、一対のロール21の側に向かうほど(すなわち、前方ほど)広くなるように構成するに当たって、上記の実施形態のように、押出口側部分31の内面31Sの一部(下方前方両広がり内面部分31c)、並びに、ロール間側部分32の内面32Sの一部(前方広がり内面部分32b)において、一対の側壁部3Gにおける内面3S同士の左右間隔が材料押出方向Dsに沿って前方ほど広くなるように構成する場合に限定されるものではない。
(D−1)例えば、押出口側部分31の内面31Sには、左右間隔が材料押出方向Dsに沿って前方ほど広くなる部分を設けずに、ロール間側部分32の内面32Sの一部において、一対の側壁部3Gにおける内面3S同士の左右間隔が材料押出方向Dsに沿って前方ほど広くなるように構成してもよい。
この場合は、例えば、押出口側部分31の内面31Sの全面を、材料押出方向Dsに平行となるように構成し、ロール間側部分32の内面32Sを上記の実施形態と同様の形態とする。
(D−2)例えば、押出口側部分31の内面31Sには、左右間隔が材料押出方向Dsに沿って前方ほど広くなる部分を設けずに、ロール間側部分32の内面32Sの全面において、一対の側壁部3Gにおける内面3S同士の左右間隔が材料押出方向Dsに沿って前方ほど広くなるように構成してもよい。
この場合は、押出口側部分31の内面31Sの全面を、材料押出方向Dsに平行となるように構成し、ロール間側部分32の内面32Sの全面を、材料押出方向Dsに沿って一対のロール21の側に向かうほど広くなる前方広がり状の一面の傾斜面とする。
(D−3)例えば、押出口側部分31の内面31Sの全面、及び、ロール間側部分32の内面32Sの全面において、一対の側壁部3Gにおける内面3S同士の左右間隔が材料押出方向Dsに沿って前方ほど広くなるように構成してもよい。
この場合は、例えば、押出口側部分31の内面31S、及び、ロール間側部分32の内面32Sの各々を、材料押出方向Dsにおいては前方側ほど左右方向の外側に位置し、かつ、材料押圧方向Dpにおいては下方側ほど左右方向の外側に位置する形態の下方前方両広がり状の一面の傾斜面とする。
(D) In the configuration in which the left-right distance between the
(D-1) For example, the
In this case, for example, the entire
(D-2) For example, on the entire
In this case, the entire
(D-3) For example, on the entire
In this case, for example, each of the
(E)一対の押出口側部分31の各々の内面31Sにおける下端部同士の左右間隔Wd、及び一対のロール間側部分32の各々の内面32Sにおける前端部同士の左右間隔Wfの各々は、押出口11の左右方向の幅をWmとすると、Wm<Wd≦Wfとなる条件で、適宜設定することができる。
(E) Each of the left-right distance Wd between the lower ends of each
(G)上記の実施形態では、材料貯留部3の側壁部3Gを互いに別体の押出口側部分31とロール間側部分32とにより構成したが、材料貯留部3の側壁部3Gを単一の部材により構成してもよい。
(G) In the above embodiment, the
(H)材料貯留部3を上部に上部開口部30を有する上部開放状に構成するにしても、上記の実施形態の如き圧力印加部4を省略して、材料押出部1からの押出力と重力とにより、被成形材料Mを一対のロール21の間に進入させるように構成してもよい。
あるいは、材料貯留部3を上下左右の側周部全周に亘って閉じたられた状態に構成して、材料押出部1からの押出力によって、材料貯留部3内に貯留される被成形材料Mに圧力が印加されるように構成してもよい。
(H) Even if the
Or the
ところで、上記の実施形態のシート成形装置によれば、以下の作用効果が期待できる。
押出口11の背面視において、押出口11の口縁と押出口側部分31の内面との間における上方側の領域には、従来の如き被成形材料の滞留域が生じ難くなる。
また、材料貯留部3の左右方向の幅が下方側ほど広くなり、さらに上述した被成形材料Mの下方に向かう流動が発生することから、下側のロール21の外周面において極力広い領域に被成形材料Mを接触させることができる。
つまり、押出口11から材料貯留部3に押し出された被成形材料Mが効果的に下側のロール21に向けて流動し、下側のロール21の外周面に沿って左右方向に広がるので、左右方向の幅のバラツキを抑制した状態で、被成形材料Mが一対のロール21の間隙に進入することになる。これにより、シート幅が狭くなるのが抑制されて、シート状材のエッジに凹凸が生じるのが抑制される。
したがって、シート成形における歩留まりを向上し得るシート成形装置を提供することができる。
By the way, according to the sheet forming apparatus of the above embodiment, the following effects can be expected.
In the rear view of the
Further, since the width in the left-right direction of the
That is, since the molding material M extruded from the
Therefore, it is possible to provide a sheet forming apparatus that can improve the yield in sheet forming.
しかしながら、このシート成形装置によっても、押出口11が形成された押出口形成体12の背面側の押出口11の周囲、押出口側部分31における材料貯留部3内に面する内面31S、押圧部材41に囲まれた箇所は、材料押出部1の2軸のテーパースクリュー13による押出力が伝わり難い空間(デッドスペース)となり、被成形材料Mの流れが悪くなったり、滞留域が生じ易くなり、シート状材のエッジに凹凸や切り欠きが生じることを完全には抑制できないという問題があった。
However, also with this sheet forming apparatus, the
このほか、このシート成形装置は、一対の側壁部3Gのロール間側部分32のロール21側の先端部に、対向する内面同士が平面視して平行となる平行内面部分32cを設け、被成形材料Mをシート状に成形するに当たっての目標幅を規定するようにしているが、この平行内面部分32cの側面とロール21の隙間に侵入した被成形材料Mが、平行内面部分32cの形状的な理由により排出されずにそのまま圧延され、シート状材のエッジにはみ出して、間欠的な突起部が生じるという問題があった。
In addition, this sheet forming apparatus is provided with a parallel
そして、このように、シート状材のエッジに凹凸や切り欠きが生じると、シート状材のシート幅が目標シート幅よりも狭くなって、不良として処理される場合があり、しかも、生じたエッジの凹部が深いと、シート状材に裂け目が入り、シート状材が切断する場合があるので、歩留まりが低下し易く、被成形材料Mのシート成形における歩留まりを向上する上でさらに改善の余地があった。
また、シート状材のエッジに突起部が生じた場合は、シート成形装置の後装置であるシート材処理装置70にシート状材を搬送するコンベア装置からなるバッファ部60等において、突起部がシート状材から欠落するため歩留まりの低下につながるとともに、欠落した材料の清掃に人手、時間を要するため生産性が低下するという問題があった。
In this way, when irregularities and cutouts occur on the edge of the sheet-like material, the sheet width of the sheet-like material may be narrower than the target sheet width and may be treated as defective, and the generated edge If the concave portion is deep, the sheet-like material may be cracked and the sheet-like material may be cut, so that the yield tends to decrease, and there is room for further improvement in improving the yield in sheet molding of the molding material M. there were.
In addition, when a protrusion is generated at the edge of the sheet-like material, the protrusion is a sheet in the
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、シート成形における歩留まりをさらに向上し得るシート成形装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a sheet forming apparatus that can further improve the yield in sheet forming.
上記目的を達成するため、本発明のシート成形装置は、被成形材料を押出口から前方に押し出す材料押出部と、前記材料押出部から押し出される被成形材料を受け入れて一対のロールにてシート状に成形して払い出す材料圧延部と、前記材料押出部と前記材料圧延部との間において前記材料押出部から押し出される被成形材料を一時的に貯留する材料貯留部とが設けられたシート成形装置において、前記材料貯留部における左右両側を区画する一対の側壁部が、前記一対のロールの共有接線を挟んで押出口側の押出口側部分と、ロール側のロール間側部分とを備えて構成され、前記一対の側壁部の内面のうち、少なくとも前記押出口側部分の内面が、押出口の曲線形状に倣った曲面形状に形成されてなることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a sheet forming apparatus according to the present invention receives a material extrusion portion for extruding a molding material forward from an extrusion port, and a molding material extruded from the material extrusion portion. The sheet forming is provided with a material rolling part that is molded and discharged and a material storage part that temporarily stores the molding material extruded from the material extrusion part between the material extrusion part and the material rolling part In the apparatus, the pair of side wall portions that define both the left and right sides of the material storage portion include an extrusion port side portion on the extrusion port side and a roll-to-roll side portion on the roll side across the shared tangent line of the pair of rolls. It is comprised, The inner surface of the said extrusion port side part is formed in the curved surface shape which followed the curved shape of the extrusion port among the inner surfaces of a pair of said side wall part, It is characterized by the above-mentioned.
この場合において、前記一対の側壁部のロール間側部分の内面が、前記押出口側部分の内面に連続する曲面形状に形成されてなるようにすることができる。 In this case, the inner surface of the portion between the rolls of the pair of side wall portions can be formed in a curved shape that is continuous with the inner surface of the extrusion port side portion.
また、前記一対の側壁部のロール間側部分のロール側の先端部に、対向する内面同士が平面視して平行となる平行内面部分を設け、該平行内面部分の被成形材料の押出方向の長さが、ロールの直径の15%以下に設定してなるようにすることができる。 In addition, a parallel inner surface portion in which the opposed inner surfaces are parallel to each other in plan view is provided at the end of the pair of side wall portions between the rolls in the roll side, and the parallel inner surface portion in the extrusion direction of the molding material is provided. The length can be set to 15% or less of the diameter of the roll.
また、前記一対の側壁部の内面のうち、少なくとも前記押出口側部分の内面同士の左右方向の間隔である左右間隔が、下方側ほど広くなるように構成されてなるようにすることができる。 Further, among the inner surfaces of the pair of side wall portions, at least the left-right distance, which is the distance between the inner surfaces of the extrusion port side portions, in the left-right direction can be configured to increase toward the lower side.
また、前記材料貯留部が、上部が開口するように構成され、前記材料貯留部に貯留されている被成形材料に対して、上部から押圧部材を押圧することにより圧力を印加する圧力印加部が設けられているようにすることができる。 Further, the material reservoir is configured so that an upper portion is opened, and a pressure applying unit that applies pressure by pressing a pressing member from above on the molding material stored in the material reservoir. It can be provided.
本発明のシート成形装置によれば、前記材料貯留部における左右両側を区画する一対の側壁部が、前記一対のロールの共有接線を挟んで押出口側の押出口側部分と、ロール側のロール間側部分とを備えて構成され、前記一対の側壁部の内面のうち、少なくとも前記押出口側部分の内面が、押出口の曲線形状に倣った曲面形状に形成されてなるようにすることにより、押出口が形成された押出口形成体の背面側の材料押出部による押出力が伝わり難い空間(デッドスペース)を小さくすることができ、被成形材料の流れが悪くなったり、滞留域が生じ易くなることを防止して、シート状材のエッジに凹凸や切り欠きが生じることを抑制し、シート成形における歩留まりを向上することができる。 According to the sheet forming apparatus of the present invention, the pair of side wall portions defining the left and right sides of the material storage portion are formed on the extrusion port side of the extrusion port side across the shared tangent of the pair of rolls, and the roll on the roll side. An inner side portion, and among the inner surfaces of the pair of side wall portions, at least the inner surface of the extrusion port side portion is formed in a curved shape following the curved shape of the extrusion port. , Can reduce the space (dead space) where the pushing force by the material extruding part on the back side of the extrusion port forming body where the extrusion port is formed is difficult to be transmitted, and the flow of the molding material becomes worse, or the retention area is generated It is possible to prevent the sheet from being easily formed, to suppress the occurrence of unevenness and notches at the edge of the sheet material, and to improve the yield in sheet forming.
また、前記一対の側壁部のロール間側部分の内面が、前記押出口側部分の内面に連続する曲面形状に形成されてなるようにすることにより、側壁部の押出口側部分の内面とロール間側部分の内面との連続性を確保し、被成形材料の流れが悪くなったり、滞留域が生じ易くなることをより確実に防止して、シート状材のエッジに凹凸や切り欠きが生じることを抑制し、シート成形における歩留まりを向上することができる。 In addition, the inner surface of the pair of side wall portions between the rolls is formed in a curved shape that is continuous with the inner surface of the extrusion port side portion, whereby the inner surface of the extrusion port side portion of the side wall portion and the roll Ensuring continuity with the inner surface of the intermediate portion, more reliably preventing the flow of the molding material from becoming worse and the possibility of stagnant areas to occur, causing irregularities and notches on the edge of the sheet-like material This can be suppressed and the yield in sheet forming can be improved.
また、前記一対の側壁部のロール間側部分のロール側の先端部に、対向する内面同士が平面視して平行となる平行内面部分を設け、該平行内面部分の被成形材料の押出方向の長さが、ロールの直径の15%以下に設定してなるようにすることにより、平行内面部分の側面とロールの隙間に被成形材料が侵入する距離を短くでき、これによって、被成形材料の侵入量を低減し、被成形材料がシート状材のエッジにはみ出して、間欠的な突起部が生じることを抑制し、シート成形における歩留まり及び生産性を向上することができる。 In addition, a parallel inner surface portion in which the opposed inner surfaces are parallel to each other in plan view is provided at the end of the pair of side wall portions between the rolls in the roll side, and the parallel inner surface portion in the extrusion direction of the molding material is provided. By setting the length to be 15% or less of the diameter of the roll, the distance that the molding material enters the gap between the side surface of the parallel inner surface portion and the roll can be shortened. The amount of intrusion can be reduced, the material to be molded can be prevented from protruding to the edge of the sheet-like material, and intermittent projections can be suppressed, and the yield and productivity in sheet molding can be improved.
また、前記一対の側壁部の内面のうち、少なくとも前記押出口側部分の内面同士の左右方向の間隔である左右間隔が、下方側ほど広くなるように構成されてなるようにすることにより、押出口側部分における材料貯留部の左右方向の幅が下方側ほど広くなるので、押出口から材料貯留部に押し出された被成形材料を材料貯留部に充填するに当たり、押出口側部分の内面に沿って下方に向かう被成形材料の流動が発生する。これにより、押出口の背面視において、押出口の口縁と押出口側部分の内面との間における上方側の領域には、被成形材料の滞留域が生じ難くなる。
また、材料貯留部の左右方向の幅が下方側ほど広くなり、さらに上述した被成形材料の下方に向かう流動が発生することから、下側のロールの外周面において極力広い領域に被成形材料を接触させることができる。
つまり、押出口から材料貯留部に押し出された被成形材料が効果的に下側のロールに向けて流動し、下側のロールの外周面に沿って左右方向に広がるので、左右方向の幅のバラツキを抑制した状態で、被成形材料が一対のロールの間隙に進入することになる。これにより、シート幅が狭くなるのが抑制されて、シート状材のエッジに凹凸が生じるのを抑制し、シート成形における歩留まりを向上することができる。
In addition, among the inner surfaces of the pair of side wall portions, at least the left and right intervals, which are the intervals in the left and right direction between the inner surfaces of the extrusion port side portions, are configured to become wider toward the lower side. Since the width in the left-right direction of the material storage portion at the outlet side portion becomes wider toward the lower side, when filling the material storage portion with the molding material extruded from the extrusion port to the material storage portion, along the inner surface of the extrusion port side portion. As a result, the molding material flows downward. Thereby, in the back view of the extrusion port, a staying area of the molding material is hardly generated in the upper region between the edge of the extrusion port and the inner surface of the extrusion port side portion.
In addition, since the width of the material storage portion in the left-right direction becomes wider toward the lower side and the flow toward the lower side of the molding material described above is generated, the molding material is placed in a region as wide as possible on the outer peripheral surface of the lower roll. Can be contacted.
In other words, the molding material extruded from the extrusion port to the material storage portion effectively flows toward the lower roll and spreads in the left-right direction along the outer peripheral surface of the lower roll. With the variation suppressed, the molding material enters the gap between the pair of rolls. Thereby, it can suppress that a sheet | seat width becomes narrow, it can suppress that an unevenness | corrugation arises in the edge of a sheet-like material, and can improve the yield in sheet forming.
また、前記材料貯留部が、上部が開口するように構成され、前記材料貯留部に貯留されている被成形材料に対して、上部から押圧部材を押圧することにより圧力を印加する圧力印加部が設けられているようにすることにより、材料貯留部が過圧状態となるのを回避できる。これにより、材料貯留部内を流動する被成形材料を左右方向に良好に広げることができる。
そして、押圧部材により、貯留部内の被成形材料をその左右方向の中央部近傍において上方から押圧することになるので、貯留部内において被成形材料を左右方向に効果的に広げながら流動させることができる。
したがって、左右方向の幅のバラツキを抑制した状態で、被成形材料を一対のロールの間隙に進入させることができるので、シート成形における歩留まりをさらに向上することができる。
Further, the material reservoir is configured so that an upper portion is opened, and a pressure applying unit that applies pressure by pressing a pressing member from above on the molding material stored in the material reservoir. By being provided, it can avoid that a material storage part will be in an overpressure state. Thereby, the to-be-molded material which flows in the material storage part can be favorably spread in the left-right direction.
The pressing member presses the material to be molded in the storage portion from above in the vicinity of the central portion in the left-right direction, so that the material to be molded can flow in the storage portion while effectively spreading in the left-right direction. .
Therefore, since the material to be molded can enter the gap between the pair of rolls in a state in which the variation in the width in the left-right direction is suppressed, the yield in sheet forming can be further improved.
以下、本発明のシート成形装置の一実施形態を、上記先願発明のシート成形装置と比較しながら図面に基づいて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the sheet forming apparatus of the present invention will be described based on the drawings while comparing with the sheet forming apparatus of the prior invention.
図10−1、図11−1及び図12−1並びに図13(a)及び(b)並びに図14の左半分に上記先願発明のシート成形装置の一実施形態を、図10−2、図11−2及び図12−2並びに図13(a)及び(b)並びに図14の右半分に、これに対応する本発明のシート成形装置の一実施形態を、それぞれを示す。 10-1, FIG. 11-1 and FIG. 12-1, FIG. 13 (a) and FIG. 13 (b) and FIG. 14, the left half of FIG. FIGS. 11-2 and 12-2, FIGS. 13A and 13B, and the right half of FIG. 14 show an embodiment of the sheet forming apparatus of the present invention corresponding thereto.
先願発明のシート成形装置において、材料貯留部3における左右両側を区画する一対の側壁部3Gが、前記一対のロール21の共有接線を挟んで押出口11側の押出口側部分31と、ロール21側のロール間側部分32とを備えて構成され、一対の側壁部3Gの内面3Sのうち、押出口側部分31の内面31Sの材料貯留部3内に面する内面部分31bは、平面形状に形成されている。
これに対して、本発明のシート成形装置においては、内面部分31bは、押出口11の曲線形状、すなわち、押出口11の長方形の左右両辺の曲線形状に倣った曲面形状に形成されている。
ここで、「押出口11の長方形の左右両辺の曲線形状に倣った」とは、押出口11の長方形の左右両辺の曲線形状の開口縁に連続するように内面部分31bが形成されることを意味する。
この曲面形状は、ロール21側に向けて押出口側部分31の容積が徐々に広がる円錐面形状に形成されている。
本発明のシート成形装置は、これにより、押出口11が形成された押出口形成体12の背面側(ロール21側)の材料押出部1(具体的には、テーパースクリュー13)による押出力が伝わり難い空間(デッドスペース)を小さくすることができ、被成形材料Mの流れが悪くなったり、滞留域が生じ易くなることを防止して、シート状材Sのエッジに凹凸や切り欠きが生じることを抑制し、シート成形における歩留まりを向上することができる。
In the sheet forming apparatus according to the invention of the prior application, the pair of
On the other hand, in the sheet forming apparatus of the present invention, the
Here, “following the curved shape of the left and right sides of the rectangle of the
This curved surface shape is formed in a conical surface shape in which the volume of the extrusion
Accordingly, the sheet forming apparatus of the present invention is capable of pushing force by the material extruding portion 1 (specifically, the taper screw 13) on the back side (roll 21 side) of the extrusion
また、先願発明のシート成形装置において、一対の側壁部3Gのロール間側部分32の内面32Sの前方広がり内面部分32bは、平面形状に形成されている。
これに対して、本発明のシート成形装置においては、内面部分32bは、押出口側部分31の内面部分31bに連続する曲面形状に形成されている。
ここで、内面部分31b以外のロール間側部分32の内面32Sの内面部分32a及び平行内面部分32cも、隣接する内面部分31bや内面部分32bとなだらかに連続するように形成するようにしている。
本発明のシート成形装置は、これにより、側壁部3Gの押出口側部分31の内面31Sとロール間側部分32の内面32Sとの連続性を確保し、被成形材料Mの流れが悪くなったり、滞留域が生じ易くなることをより確実に防止して、シート状材Sのエッジに凹凸や切り欠きが生じることを抑制し、シート成形における歩留まりを向上することができる。
Moreover, in the sheet forming apparatus of the prior invention, the front spreading
On the other hand, in the sheet forming apparatus of the present invention, the
Here, the
Thereby, the sheet forming apparatus of the present invention ensures continuity between the
また、図13に示すように、先願発明のシート成形装置において、一対の側壁部3Gのロール間側部分32のロール21側の先端部に、対向する内面同士が平面視して平行となる平行内面部分32cを設け、この平行内面部分32cの被成形材料Mの押出方向の長さL0が、ロール21の直径Dの20〜25%に設定するようにしている。
これに対して、本発明のシート成形装置においては、平行内面部分32cの被成形材料Mの押出方向の長さL1を、先願発明のシート成形装置のL1よりL’だけ短く形成する(図13(a)及び(c)のハッチング部は切除部を示す。)ことにより、ロール21の直径Dの15%以下、好ましくは、3〜10%、より好ましくは、5〜7%に設定するようにしている。
本発明のシート成形装置は、これにより、平行内面部分32cの側面とロール21の隙間に被成形材料Mが侵入する距離を短くでき、これによって、被成形材料Mの侵入量を低減し、図14に示すように、被成形材料Mがシート状材Sのエッジにはみ出して、間欠的な突起部Stが生じることを抑制し、シート成形における歩留まりを向上することができる。
Moreover, as shown in FIG. 13, in the sheet forming apparatus according to the invention of the prior application, the inner surfaces facing each other are parallel to each other at the distal end portion on the
On the other hand, in the sheet forming apparatus of the present invention, the length L1 in the extrusion direction of the molding material M of the parallel
Thus, the sheet molding apparatus of the present invention can shorten the distance that the molding material M enters the gap between the side surface of the parallel
なお、本発明のシート成形装置のその他の構成及び作用は、上記先願発明のシート成形装置と同様であるが、上記本発明のシート成形装置の構成は、上記先願発明のシート成形装置以外の従来から汎用されているシート成形装置、例えば、一対の側壁部の内面のうち、押出口側部分の内面同士の左右間隔が、上下方向において一定になるように構成されているシート成形装置や、押圧部材41を備えたセミオープンバンク型(ここで、材料貯留部3の上方を開放するように構成したシート成形装置(オープンバンク型)に対して、押圧部材41によって材料貯留部3の上方から材料貯留部3に貯留された被成形材料Mに与圧を付与するように構成したシート成形装置を「セミオープンバンク型」と呼んでいる。)のシート成形装置以外のシート成形装置、例えば、上記オープンバンク型や材料貯留部が閉鎖された空間として構成されるクローズドバンク型のシート成形装置にも適用することができ、これを排除しないものである。
The other configurations and operations of the sheet forming apparatus of the present invention are the same as those of the sheet forming apparatus of the prior application, but the configuration of the sheet forming apparatus of the present invention is other than the sheet forming apparatus of the prior application. The sheet forming apparatus that has been widely used in the past, for example, among the inner surfaces of the pair of side wall portions, the sheet forming apparatus configured such that the left-right spacing between the inner surfaces of the extrusion port side portions is constant in the vertical direction, The semi-open bank type provided with the pressing member 41 (here, the sheet forming apparatus (open bank type) configured to open the upper portion of the
以上、本発明のシート成形装置について、その実施形態に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。 As described above, the sheet forming apparatus of the present invention has been described based on the embodiments thereof, but the present invention is not limited to the configurations described in the above examples, and the configuration is appropriately changed without departing from the spirit of the present invention. Is something that can be done.
本発明のシート成形装置は、シート成形における歩留まりを向上することができるという特性を有していることから、オープンバンク型、セミオープンバンク型、クローズドバンク型の各種シート成形装置の用途に好適に用いることができる。 Since the sheet forming apparatus of the present invention has the characteristic that the yield in sheet forming can be improved, it is suitable for use in various sheet forming apparatuses of open bank type, semi-open bank type and closed bank type. Can be used.
1 材料押出部
2 材料圧延部
3 材料貯留部
3G 側壁部
3S 内面
4 圧力印加部
11 押出口
21 ロール
21a 軸心
31 押出口側部分
31S 内面
32 ロール間側部分
32S 内面
41 押圧部材
Ds 材料押出方向(被成形材料の押出方向)
M 被成形材料
Wd 一対の押出口側部分の各々の内面における下端部同士の左右間隔
Wf 一対のロール間側部分の各々の内面における前端部同士の左右間隔
Wm 押出口の左右方向の幅
Wt 一対の押出口側部分の各々の内面における上端部同士の左右間隔
DESCRIPTION OF
M Molding material Wd Left-right distance between the lower ends of each inner surface of the pair of extrusion side portions Wf Left-right distance between front end portions of each inner surface of the pair of roll-side portions Wm Width of the extrusion port in the left-right direction Wt Left and right spacing between the upper ends of the inner surfaces of the extrusion port side portions
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012246180A JP5871323B2 (en) | 2012-11-08 | 2012-11-08 | Sheet forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012246180A JP5871323B2 (en) | 2012-11-08 | 2012-11-08 | Sheet forming device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014094475A true JP2014094475A (en) | 2014-05-22 |
JP5871323B2 JP5871323B2 (en) | 2016-03-01 |
Family
ID=50938004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012246180A Active JP5871323B2 (en) | 2012-11-08 | 2012-11-08 | Sheet forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5871323B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09174663A (en) * | 1995-12-26 | 1997-07-08 | Kobe Steel Ltd | Roller head extruder and its control method |
JP2011073428A (en) * | 2009-12-01 | 2011-04-14 | Moriyama:Kk | Sheet molding apparatus |
-
2012
- 2012-11-08 JP JP2012246180A patent/JP5871323B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09174663A (en) * | 1995-12-26 | 1997-07-08 | Kobe Steel Ltd | Roller head extruder and its control method |
JP2011073428A (en) * | 2009-12-01 | 2011-04-14 | Moriyama:Kk | Sheet molding apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5871323B2 (en) | 2016-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USD898900S1 (en) | Drug delivery device | |
USD773672S1 (en) | Electrode headset | |
USD582291S1 (en) | Jar | |
USD632182S1 (en) | Wavy rib bottle | |
USD903857S1 (en) | Component for a drug delivery device | |
USD898657S1 (en) | Pneumatic tire | |
USD902136S1 (en) | Pneumatic tire | |
USD956093S1 (en) | Display screen with graphical user interface | |
USD925323S1 (en) | Knife | |
USD925324S1 (en) | Knife | |
USD912991S1 (en) | Facial cleansing apparatus | |
USD914658S1 (en) | Mobile stand for display device | |
USD613159S1 (en) | Anti-drip pourer | |
JP5871323B2 (en) | Sheet forming device | |
USD841896S1 (en) | Auto-darkening welding filter display screen with touch graphical user interface | |
CN105836177A (en) | Aluminum material packaging machine | |
JP5532487B2 (en) | Sheet forming device | |
KR102254314B1 (en) | Viscous material container with expandable bend | |
CN103658053A (en) | Feeding mechanism arranged at back part of color sorter slide | |
JP2022117159A (en) | Rubber strip manufacturing method and rubber strip manufacturing apparatus | |
KR102096846B1 (en) | Steel sheet cutting apparatus | |
USD932451S1 (en) | Discharge device | |
USD903582S1 (en) | Tire sidewall | |
USD1027553S1 (en) | Liquid preparing device | |
CN109890598B (en) | Sealing die with chamfer edge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140701 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140916 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20150210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5871323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |