JP2014093629A - Measuring device - Google Patents

Measuring device Download PDF

Info

Publication number
JP2014093629A
JP2014093629A JP2012242421A JP2012242421A JP2014093629A JP 2014093629 A JP2014093629 A JP 2014093629A JP 2012242421 A JP2012242421 A JP 2012242421A JP 2012242421 A JP2012242421 A JP 2012242421A JP 2014093629 A JP2014093629 A JP 2014093629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
unit
main body
measurement
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012242421A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6113458B2 (en
Inventor
Yuki Hiraoka
佑基 平岡
Takayuki Kurashima
孝行 倉島
Hideki Tomiyama
英樹 冨山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hioki EE Corp
Original Assignee
Hioki EE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hioki EE Corp filed Critical Hioki EE Corp
Priority to JP2012242421A priority Critical patent/JP6113458B2/en
Publication of JP2014093629A publication Critical patent/JP2014093629A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6113458B2 publication Critical patent/JP6113458B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a measuring device capable of accurately identifying installation positions of measuring units that transmit measurement data to a main body by radio.SOLUTION: A measuring device includes a main body 1 that has a touch panel 12, and measuring units 2A to 2C that perform measurement and transmit measurement data to the main body 1 by radio. The main body 1 includes: a map storage section that stores a map 40; an installation position storage section that stores installation positions P1 to P3 of the measuring units 2A to 2C on the map 40; and a map drawing section that reads the map 40 stored in the map storage section and the installation positions P1 to P3 stored in the installation position storage unit, and displays the map 40 on the touch panel 12 in such a way that the installation positions P1 to P3 can be identified.

Description

本発明は、測定ユニットから本体に測定データを無線で送信する測定装置に関するものである。   The present invention relates to a measurement apparatus that wirelessly transmits measurement data from a measurement unit to a main body.

温度、湿度、風向、圧力、流量、照度、電気的特性、機械的特性などの測定データを測定する測定ユニットを測定対象物の位置に設置して、本体を測定者の常駐位置に配置したり測定者が持ち歩いたりして、測定ユニットから本体に無線でデータを収集する測定装置がある。このような測定装置の一例が、特許文献1に記載されている。   A measurement unit that measures measurement data such as temperature, humidity, wind direction, pressure, flow rate, illuminance, electrical characteristics, mechanical characteristics, etc. is installed at the position of the measurement object, and the main unit is placed at the resident position of the measurer. There is a measuring device that is carried around by a measurer and wirelessly collects data from the measuring unit to the main body. An example of such a measuring apparatus is described in Patent Document 1.

特許文献1に記載された自動検針システムは、電気、ガス等の検針データを測定して無線装置から測定データを送信するメータ装置(測定ユニット)と、送信された測定データを受信する無線装置に通信回線で繋がっている監視センタ(本体)とを備えている。   The automatic meter reading system described in Patent Literature 1 includes a meter device (measurement unit) that measures meter reading data such as electricity and gas and transmits measurement data from a wireless device, and a wireless device that receives transmitted measurement data. And a monitoring center (main body) connected by a communication line.

特開2002−152853号公報JP 2002-152853 A

特許文献1に記載された自動検針システムのように、測定ユニットから本体に無線で測定データを通信する測定装置では、本体から離れた任意の場所に測定ユニットが設置されるので、測定ユニットの設置位置が判らなくなってしまう可能性がある。   As in the automatic meter reading system described in Patent Document 1, in a measurement apparatus that wirelessly communicates measurement data from the measurement unit to the main body, the measurement unit is installed at an arbitrary location away from the main body. The position may not be known.

本発明は前記の課題を解決するためになされたもので、測定データを無線で本体に送信する測定ユニットの設置位置を、正確に知ることができる測定装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a measurement apparatus that can accurately know the installation position of a measurement unit that wirelessly transmits measurement data to a main body.

前記の目的を達成するためになされた、特許請求の範囲の請求項1に記載された測定装置は、測定データを測定する測定ユニットから、表示部を有する本体に、測定データを無線で送信する測定装置であって、前記本体が、マップを記憶するマップ記憶部と、前記マップに対する前記測定ユニットの設置位置を記憶する設置位置記憶部と、マップ記憶部に記憶された前記マップ、及び前記設置位置記憶部に記憶された前記設置位置を読み込んで、前記設置位置を識別可能に前記マップを前記表示部に表示させるマップ描画部とを備えることを特徴とする。   The measurement apparatus according to claim 1, which has been made to achieve the above object, wirelessly transmits measurement data from a measurement unit that measures measurement data to a main body having a display unit. A measurement device, wherein the main body stores a map storage unit that stores a map, an installation position storage unit that stores an installation position of the measurement unit with respect to the map, the map stored in a map storage unit, and the installation And a map drawing unit that reads the installation position stored in the position storage unit and displays the map on the display unit so that the installation position can be identified.

請求項2に記載された測定装置は、請求項1に記載されたものであり、前記本体が、前記マップに対する前記測定ユニットの設置位置を設定するための位置設定部を備えていることを特徴とする。   A measuring apparatus according to a second aspect is the one according to the first aspect, wherein the main body includes a position setting unit for setting an installation position of the measurement unit with respect to the map. And

請求項3に記載された測定装置は、請求項1又は2に記載されたものであり、前記マップ記憶部に、前記マップと共に、このマップ内の特定の部位に関連させて他のマップを記憶可能であり、前記マップ描画部が、前記マップと前記他のマップとを切り替えて表示可能であることを特徴とする。   A measuring device according to a third aspect is the one according to the first or second aspect, wherein the map storage unit stores another map in association with a specific part in the map together with the map. The map drawing unit can display the map by switching between the map and the other map.

請求項4に記載された測定装置は、請求項1から3のいずれかに記載されたものであり、前記マップ描画部が、前記マップを表示する視点を変更して前記表示部に表示可能であることを特徴とする。   A measuring apparatus according to a fourth aspect is the apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the map drawing unit can change a viewpoint for displaying the map and display it on the display unit. It is characterized by being.

請求項5に記載された測定装置は、請求項1から4のいずれかに記載されたものであり、前記本体が、前記本体の向きを検出する向き検出部を備え、前記マップ記憶部には、向きを識別可能に前記マップが予め記憶されていて、前記マップ描画部が、前記向き検出部の検出する前記本体の向きに前記マップの向きを合わせて前記表示部に表示可能であることを特徴とする。   A measuring apparatus according to a fifth aspect is the measuring apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein the main body includes a direction detection unit that detects a direction of the main body, and the map storage unit includes The map is stored in advance so that the orientation can be identified, and the map drawing unit can display the map on the display unit by aligning the orientation of the map with the orientation of the main body detected by the orientation detection unit. Features.

請求項6に記載された測定装置は、請求項1から5のいずれかに記載されたものであり、前記本体が、前記マップを外部から取得するためのマップ取得部を備えていることを特徴とする。   A measuring apparatus according to a sixth aspect is the apparatus according to any one of the first to fifth aspects, wherein the main body includes a map acquisition unit for acquiring the map from the outside. And

請求項7に記載された測定装置は、請求項1から6のいずれかに記載されたものであり、前記本体が、前記マップを作成するためのマップ作成部を備えていることを特徴とする。   A measuring apparatus according to a seventh aspect is the apparatus according to any one of the first to sixth aspects, wherein the main body includes a map creating unit for creating the map. .

請求項8に記載されたプログラムは、コンピュータを、マップを作成するためのマップ作成手段と、前記マップを記憶する記憶手段と、前記マップを、バーコードに変換するマップ−バーコード変換手段と、変換した前記バーコードを出力する出力手段として動作させることを特徴とする。   The program according to claim 8, a computer, a map creation means for creating a map, a storage means for storing the map, a map-barcode conversion means for converting the map into a barcode, It is operated as an output means for outputting the converted barcode.

本発明を適用する測定装置によれば、本体の表示部に、測定ユニットの設置位置を識別可能なマップを表示させることにより、オペレータは測定ユニットの設置位置を正確に知ることができる。そのため、例えば、オペレータは測定ユニットを探し回ることなく、測定ユニットの回収を迅速に行うことができる。   According to the measurement apparatus to which the present invention is applied, an operator can accurately know the installation position of the measurement unit by displaying a map that can identify the installation position of the measurement unit on the display unit of the main body. Therefore, for example, the operator can quickly collect the measurement unit without searching for the measurement unit.

本体が測定ユニットの設置位置を設定するための位置設定部を備える場合、測定ユニットの設置位置を簡便かつ迅速に設定、変更することができる。   When the main body includes a position setting unit for setting the installation position of the measurement unit, the installation position of the measurement unit can be set and changed easily and quickly.

マップ記憶部にマップと共に、このマップ内の特定の部位に関連させた他のマップが記憶されており、マップ描画部が前記マップと他のマップとを切り替えて表示可能である場合、複数のマップにより測定ユニットの設置位置を一層正確に知ることができる。   When the map storage unit stores a map and another map associated with a specific part in the map, and the map drawing unit can switch between the map and another map for display, a plurality of maps This makes it possible to know the installation position of the measurement unit more accurately.

マップ描画部がマップを表示する視点を変更して表示部に表示可能である場合、本体に表示されるマップの向きと実際の場所の向きとを合わせることができるため、マップと場所との位置関係が判りやすく、見やすい。本体が向き検出部を備えてマップの向きを実際の場所に合わせて表示部に表示可能である場合、マップの向きが自動的に変わるので、測定ユニットの設置位置を一層迅速かつ簡便に知ることができる。   If the map drawing unit can change the viewpoint of displaying the map and display it on the display unit, the map orientation displayed on the main unit can be matched with the actual location orientation, so the position of the map and location The relationship is easy to understand and easy to see. When the main body is equipped with an orientation detection unit and the orientation of the map can be displayed on the display unit according to the actual location, the orientation of the map will change automatically, so you can know the installation position of the measurement unit more quickly and easily Can do.

本体がマップを外部から取得するためのマップ取得部を備える場合、種々のマップを取得して使用することができる。   When the main body includes a map acquisition unit for acquiring a map from the outside, various maps can be acquired and used.

本体がマップを作成するためのマップ作成部を備えている場合、マップ作成用の他の装置が不要になるので便利である。   When the main body is provided with a map creation unit for creating a map, it is convenient because another device for creating a map is not necessary.

コンピュータでマップを作成して、さらにバーコードに変換し、このバーコードを、測定装置のマップ取得部が読み込むようにしてもよい。   A map may be created by a computer, further converted into a barcode, and this barcode may be read by the map acquisition unit of the measuring apparatus.

本発明を適用する測定装置の測定状態を示す概要図である。It is a schematic diagram which shows the measurement state of the measuring apparatus to which this invention is applied. 本発明を適用する測定装置のうちの本体のブロック図である。It is a block diagram of the main body among the measuring apparatuses to which this invention is applied. 本発明を適用する測定装置のうちの測定ユニットのブロック図である。It is a block diagram of a measurement unit of a measuring device to which the present invention is applied. 本発明を適用する本体の表示部にマップを表示した状態を示す本体の正面図である。It is a front view of the main body which shows the state which displayed the map on the display part of the main body to which this invention is applied. 図4に示した表示部に、各測定ユニットの設置位置を識別可能に表示したマップを表示した状態を示す本体の正面図である。FIG. 5 is a front view of the main body showing a state where a map showing the installation positions of the respective measurement units in an identifiable manner is displayed on the display unit shown in FIG. 4. マップの特定の部位に関連させた他のマップを表示部に表示させた表示例である。It is the example of a display which displayed the other map linked | related with the specific site | part of the map on the display part. 斜視図で表現したマップを表示部に表示させた表示例である。It is the example of a display which displayed the map expressed with the perspective view on the display part. 本体の向きに合わせてマップの向きを自動的に回転させた表示例を示す本体の正面図である。It is a front view of the main body showing a display example in which the direction of the map is automatically rotated according to the direction of the main body. マップを作成する使用状態を示す本体の正面図である。It is a front view of the main body which shows the use condition which produces a map. カメラレンズの向きを変更する様子を示す本体の部分拡大正面図である。It is a partial expanded front view of a main part which shows a mode that the direction of a camera lens is changed. 汎用のコンピュータを用いてマップを作成する様子を示す概要図である。It is a schematic diagram which shows a mode that a map is produced using a general purpose computer. 図11に示したコンピュータのブロック図である。It is a block diagram of the computer shown in FIG. 本体がインターネットに接続して、サーバー(コンピュータ)からマップを取得する様子を示す概要図である。It is a schematic diagram which shows a mode that a main body connects to the internet and acquires a map from a server (computer). コンピュータでアドレスを変換したバーコードを作成させる動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement which produces the barcode which converted the address with a computer. コンピュータでマップを変換したバーコードを作成させる動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement which produces the barcode which converted the map with a computer.

以下、本発明を実施するための形態を詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらの形態に限定されるものではない。   Hereinafter, although the form for implementing this invention is demonstrated in detail, the scope of the present invention is not limited to these forms.

本発明を適用する測定装置の一例を、図1に示す。この測定装置は、本体1、及び測定ユニット2(2A,2B,2C)を備え、各測定ユニット2から本体1に測定データが無線で送信可能に構成されている。   An example of a measuring apparatus to which the present invention is applied is shown in FIG. This measurement apparatus includes a main body 1 and measurement units 2 (2A, 2B, 2C), and is configured so that measurement data can be transmitted from each measurement unit 2 to the main body 1 wirelessly.

本体1には、一例として、携帯型の筐体の正面に、タッチパネル12、デジタルカメラ18の撮影用レンズ18a、及びカーソルキー等の操作ボタンによる操作部23が設けられていると共に、筐体の一側面に、外部I/F(インタフェース)部19、及びメディアスロット20が設けられている。本体1は、各測定ユニット2が送信した測定データを受信して、タッチパネル12に表示可能に構成されている。   As an example, the main body 1 is provided with an operation unit 23 using operation buttons such as a touch panel 12, a photographing lens 18a of a digital camera 18, and cursor keys on the front surface of a portable housing. An external I / F (interface) unit 19 and a media slot 20 are provided on one side. The main body 1 is configured to receive measurement data transmitted by each measurement unit 2 and display it on the touch panel 12.

測定ユニット2には、一例として、携帯型の小型の筐体の一側面に、測定用センサー38がコネクタで着脱可能に設けられている。   As an example, the measuring unit 2 is provided with a measuring sensor 38 detachably attached to one side surface of a portable small casing with a connector.

図2に、本体1のブロック図を示す。本体1は、本体制御部となるCPU(中央演算処理装置)10、無線通信部11、タッチパネル12、測定データ記憶部13、マップ記憶部14、設置位置記憶部15、画像記憶部16、向き検出部17、デジタルカメラ18、外部I/F部19、メディアスロット20、及び操作部23を備えている。又、図示しないが、本体1は、動作用の電源として電池を内蔵している。   FIG. 2 shows a block diagram of the main body 1. The main body 1 includes a CPU (central processing unit) 10 serving as a main body control unit, a wireless communication unit 11, a touch panel 12, a measurement data storage unit 13, a map storage unit 14, an installation position storage unit 15, an image storage unit 16, and an orientation detection. Unit 17, digital camera 18, external I / F unit 19, media slot 20, and operation unit 23. Although not shown, the main body 1 incorporates a battery as a power source for operation.

CPU10は、プログラム記憶部(不図示)に記憶されているプログラムに従って動作して、本体1の動作を統括的に制御する。又、CPU10は、後述するように、マップ描画部25、位置設定部26、マップ取得部27、マップ作成部28としても動作する。図2に示すように、CPU10には、本体1の各部が接続されている。   The CPU 10 operates according to a program stored in a program storage unit (not shown), and comprehensively controls the operation of the main body 1. The CPU 10 also operates as a map drawing unit 25, a position setting unit 26, a map acquisition unit 27, and a map creation unit 28, as will be described later. As shown in FIG. 2, each part of the main body 1 is connected to the CPU 10.

無線通信部11は、無線送信回路及び無線受信回路(不図示)を備えると共にアンテナを備え、測定用の設定データや測定データ等を、後述する測定ユニット2の無線通信部32(図3参照)と、無線で通信(送受信)可能なものである。無線通信部11,32には、公知のものを用いることができる。無線信号は、電波、赤外線、又は光のいずれであってもよい。10m〜数100m程度の近距離通信を行う場合、無線通信部11,32として、Bluetooth(登録商標)規格に準拠したものを用いると、小型化、入手性の観点や、免許が不要であることから、特に好ましい。   The wireless communication unit 11 includes a wireless transmission circuit and a wireless reception circuit (not shown), an antenna, and setting data, measurement data, and the like for measurement. The wireless communication unit 32 of the measurement unit 2 described later (see FIG. 3). And can communicate (transmit / receive) wirelessly. A well-known thing can be used for the radio | wireless communication parts 11 and 32. FIG. The radio signal may be radio waves, infrared rays, or light. When short-distance communication of about 10 m to several hundred m is performed, if wireless communication units 11 and 32 complying with the Bluetooth (registered trademark) standard are used, miniaturization, availability, and a license are unnecessary. From the above, it is particularly preferable.

タッチパネル12は、画像を表示可能な液晶パネルなどの表示部21と、接触位置を検知可能なタッチパッドなどの操作部22とを組み合わせたものである。操作部23は、例えば操作用の押しボタンやキーボード、マウスなどである。タッチパネル12を用いずに、表示部21として液晶パネルを用い、操作部22,23として押しボタンや数値キー、カーソルキー、キーボード等を用いてもよい。   The touch panel 12 is a combination of a display unit 21 such as a liquid crystal panel capable of displaying an image and an operation unit 22 such as a touch pad capable of detecting a contact position. The operation unit 23 is, for example, an operation push button, a keyboard, a mouse, or the like. Instead of using the touch panel 12, a liquid crystal panel may be used as the display unit 21, and push buttons, numerical keys, cursor keys, a keyboard, or the like may be used as the operation units 22 and 23.

測定データ記憶部13は、測定ユニット2から送られる測定データを記憶する。マップ記憶部14は、マップ(マップデータ)を記憶する。設置位置記憶部15は、マップに対する各測定ユニット2の設置位置を記憶する。画像記憶部16は、デジタルカメラ18の撮像した画像を記憶する。   The measurement data storage unit 13 stores measurement data sent from the measurement unit 2. The map storage unit 14 stores a map (map data). The installation position storage unit 15 stores the installation position of each measurement unit 2 with respect to the map. The image storage unit 16 stores an image captured by the digital camera 18.

測定データ記憶部13、マップ記憶部14、設置位置記憶部15、画像記憶部16は、例えばフラッシュメモリやハードディスクなど書き換え可能な不揮発性のメモリであり、各々別個のメモリを使用してもよいし、同一のメモリの記憶領域を適宜分けて使用してもよい。画像記憶部16は、デジタルカメラ18内に設けられていてもよい。又、撮像画像を長期間保存しない場合、画像記憶部16は、一時的に撮像画像を記憶するRAMなどの揮発性メモリであってもよい。   The measurement data storage unit 13, the map storage unit 14, the installation position storage unit 15, and the image storage unit 16 are rewritable nonvolatile memories such as a flash memory and a hard disk, and may use separate memories. The storage areas of the same memory may be used separately as appropriate. The image storage unit 16 may be provided in the digital camera 18. When the captured image is not stored for a long time, the image storage unit 16 may be a volatile memory such as a RAM that temporarily stores the captured image.

向き検出部17は、本体1が向いている向き(方向)を検出するものであり、例えば、3軸磁気センサーで地磁気を検出して、北に対する角度や東西南北で向きを出力する方位センサー(電子コンパス)である。向き検出部17として、GPS(グローバル・ポジショニング・システム)を用いてもよい。   The direction detection unit 17 detects the direction (direction) in which the main body 1 is facing. For example, the direction detection unit 17 detects the geomagnetism with a three-axis magnetic sensor and outputs an angle with respect to the north or the direction in the east, west, north, and south directions. Electronic compass). As the direction detection unit 17, a GPS (Global Positioning System) may be used.

デジタルカメラ18は、CCDイメージセンサなどの固体撮像素子で画像を撮像して写真画像データを出力するものである。デジタルカメラ18は、カラー又はモノクロのいずれの写真画像を撮像可能なものであってもよいが、マップ記憶部14のデータ容量が許容できれば、視認性のよいカラーの方が好ましい。このデジタルカメラ18は、後述するように、マップの作成のため、及びバーコードの読み取りのために使用される。   The digital camera 18 captures an image with a solid-state image sensor such as a CCD image sensor and outputs photographic image data. The digital camera 18 may be capable of capturing either color or monochrome photographic images, but if the data capacity of the map storage unit 14 is acceptable, a color with good visibility is preferable. As will be described later, the digital camera 18 is used for creating a map and reading a barcode.

外部I/F部19は、電気通信回線に接続してデータ通信するためのものである。この例では、外部I/F部19は、電気通信回線の一例である例えばLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)に接続してデータ通信が可能な公知のLAN接続用回路であり、LANケーブル(有線)を接続可能なコネクタを備えている。外部I/F部19は、無線でLANに接続可能な無線LANモジュールであってもよい。CPU10は、例えば、外部I/F部19を介してLANに接続し、LANに接続された図外のインターネット接続用の機器(ブロードバンドルーターやモデム)を介して、電気通信回線の一例であるインターネットに接続可能になっている。外部I/F部19が、携帯電話回線網に接続可能な携帯電話装置であり、携帯電話回線を介してインターネットに接続してデータ通信が可能なものであってもよい。外部I/F部19が、固定電話回線などを介してインターネットに接続可能なモデムであってもよい。本体1(CPU10)は、LAN、インターネットに接続可能な通信プロトコルで動作可能になっている。CPU10が、Web(ウェブ)ブラウザ機能を有していて、タッチパネル12にウェブページを表示可能であると、より好ましい。又、外部I/F部19は、インターネットに限らず、他のWAN(ワイド・エリア・ネットワーク)に接続可能なものであってもよい。外部I/F部19が、図外のコンピュータと有線で1対1で直接接続可能なものであってもよい。このように電気通信回線は、有線であるか無線であるかを問わない。電気通信回線には、光ファイバによる通信網も含まれる。   The external I / F unit 19 is for data communication by connecting to an electric communication line. In this example, the external I / F unit 19 is a known LAN connection circuit capable of data communication by being connected to, for example, a LAN (local area network) which is an example of an electric communication line, and a LAN cable (wired). ) Has a connector that can be connected. The external I / F unit 19 may be a wireless LAN module that can be connected to a LAN wirelessly. For example, the CPU 10 is connected to the LAN via the external I / F unit 19, and the Internet, which is an example of an electric communication line, via an Internet connection device (broadband router or modem) outside the figure connected to the LAN. Can be connected to. The external I / F unit 19 may be a mobile phone device that can be connected to a mobile phone line network, and may be capable of data communication by connecting to the Internet via a mobile phone line. The external I / F unit 19 may be a modem that can be connected to the Internet via a fixed telephone line or the like. The main body 1 (CPU 10) can operate with a communication protocol connectable to a LAN or the Internet. More preferably, the CPU 10 has a Web browser function and can display a Web page on the touch panel 12. Further, the external I / F unit 19 is not limited to the Internet, and may be one that can be connected to another WAN (wide area network). The external I / F unit 19 may be one that can be directly connected to a computer (not shown) in a one-to-one manner. Thus, it does not matter whether the telecommunication line is wired or wireless. The telecommunication line includes an optical fiber communication network.

メディアスロット20は、SDメモリカードや、フレキシブルディスク、USB(ユニバーサル・シリアル・バス)メモリなどの外部記録媒体を装着して、データの読み書きが可能な回路である。   The media slot 20 is a circuit capable of reading and writing data by mounting an external recording medium such as an SD memory card, a flexible disk, or a USB (Universal Serial Bus) memory.

図3に、測定ユニット2のブロック図を示す。測定ユニット2は、測定ユニット制御部となるCPU31、無線通信部32、測定用回路33、及び測定用センサー38を備えている。又、図示しないが、測定ユニット2は、動作用の電源として電池を内蔵している。   FIG. 3 shows a block diagram of the measurement unit 2. The measurement unit 2 includes a CPU 31 serving as a measurement unit controller, a wireless communication unit 32, a measurement circuit 33, and a measurement sensor 38. Although not shown, the measurement unit 2 includes a battery as a power source for operation.

測定ユニット2は、測定用センサー38によって測定された測定値を、測定用回路33が適正なレベルまで増幅しアナログ/デジタル変換してCPU31に出力する。CPU31は、測定用回路33の出力する測定データを、無線通信部32から無線送信させる。   In the measurement unit 2, the measurement value measured by the measurement sensor 38 is amplified to an appropriate level by the measurement circuit 33, converted from analog to digital, and output to the CPU 31. The CPU 31 causes the wireless communication unit 32 to wirelessly transmit measurement data output from the measurement circuit 33.

本発明に係る測定装置の具体的な動作について説明する。   A specific operation of the measuring apparatus according to the present invention will be described.

図4に示すように、本体1は、タッチパネル12(表示部21)にマップ40を表示させるマップ表示モードを有している。マップ40は、マップ記憶部14(図2参照)に予め記憶させておく。マップとは、各測定ユニット2を設置(配置)する場所を示す地図や見取り図などの図や、各測定ユニット2を設置する場所を示す写真である。例えば、実験室や製品検査室などの部屋内に測定ユニット2を設置する場合、その部屋の一部又は全体の見取り図や写真をマップとする。建物のフロア内に測定ユニット2を設置する場合、フロアの見取り図等をマップとする。複数階建ての建物の各階に点在させて各測定ユニット2を設置する場合、建物の階の構成が判る見取り図等をマップとする。各家に設置する検針メータのように複数の建物に測定ユニット2を設置する場合、住宅地図等の建物の配置図をマップとする。雪崩センサーや崖崩れセンサー、川の水量センサーのように山や川の広い範囲に測定ユニット2を設置する場合、地図をマップとする。広い範囲に測定ユニット2を設置する場合、マップは航空機で撮影した航空写真や衛星で撮影した衛星写真であってもよい。要は、測定ユニット2の設置場所が判る図や写真をマップにすればよい。同図では、一例として、実験室の見取り図をマップ40として表示している例を示している。   As shown in FIG. 4, the main body 1 has a map display mode in which a map 40 is displayed on the touch panel 12 (display unit 21). The map 40 is stored in advance in the map storage unit 14 (see FIG. 2). The map is a diagram showing a place where each measurement unit 2 is installed (arranged), a diagram such as a sketch, or a photograph showing a place where each measurement unit 2 is installed. For example, when the measurement unit 2 is installed in a room such as a laboratory or a product inspection room, a map or a sketch of a part or the whole of the room is used as a map. When the measurement unit 2 is installed on the floor of a building, a floor plan or the like is used as a map. When installing each measurement unit 2 in a scattered manner on each floor of a multi-storey building, a map or the like that shows the configuration of the floor of the building is used as the map. When the measurement unit 2 is installed in a plurality of buildings like a meter-reading meter installed in each house, the layout of the building such as a house map is used as a map. When the measurement unit 2 is installed in a wide range of mountains and rivers such as an avalanche sensor, a landslide sensor, and a river water amount sensor, a map is used as a map. When the measurement unit 2 is installed in a wide range, the map may be an aerial photograph taken with an aircraft or a satellite photograph taken with a satellite. In short, it is only necessary to use a map or a figure that shows the installation location of the measurement unit 2. In the figure, as an example, a sketch of a laboratory is displayed as a map 40.

図2に示すCPU10は、オペレータによってタッチパネル12(操作部22)や操作部23が操作されて、マップ表示モードが選択されると、マップ描画部25として動作して、マップ記憶部14からマップを読み込むと共に、設置位置記憶部15から各測定ユニット2の設置位置を読み込んで、各測定ユニット2の設置位置を識別可能に、マップ40をタッチパネル12(表示部21)に表示させる。図4に示す例では、まだ、設置位置記憶部15に、各測定ユニット2の設置位置が設定(記録)されていないので、マップ40だけが表示されている例を示している。   The CPU 10 shown in FIG. 2 operates as the map drawing unit 25 when the operator operates the touch panel 12 (operation unit 22) or the operation unit 23 and selects the map display mode. In addition to reading, the installation position of each measurement unit 2 is read from the installation position storage unit 15, and the map 40 is displayed on the touch panel 12 (display unit 21) so that the installation position of each measurement unit 2 can be identified. In the example shown in FIG. 4, since the installation position of each measurement unit 2 is not yet set (recorded) in the installation position storage unit 15, only the map 40 is displayed.

各測定ユニット2A、2B,2C(図1参照)を設置したときに、オペレータは、本体1のタッチパネル12を操作して、マップ40に対する測定ユニット2A、2B,2Cの設置位置を設定する。   When each measurement unit 2A, 2B, 2C (see FIG. 1) is installed, the operator operates the touch panel 12 of the main body 1 to set the installation position of the measurement units 2A, 2B, 2C with respect to the map 40.

このとき、CPU10は、位置設定部26(図2参照)として動作する。位置設定部26は、タッチパネル12の操作で設定された各測定ユニット2A、2B,2Cの設置位置を、例えばマップ40のXY座標等に対応付けて設置位置記憶部15に記憶させると共に、マップ40上に表示させる。   At this time, the CPU 10 operates as the position setting unit 26 (see FIG. 2). The position setting unit 26 stores the installation positions of the measurement units 2A, 2B, and 2C set by the operation of the touch panel 12 in the installation position storage unit 15 in association with, for example, the XY coordinates of the map 40, and the map 40. Display above.

詳細例を示すと、位置設定部26は、例えば図4に示すように、タッチパネル12のマップ40外(例えばマップ40の下側)に、各測定ユニット2を個別に示す番号や記号、マーク等の識別表示を表示させておく。同図では、白抜き文字の『1』が測定ユニット2Aを表し、『2』が測定ユニット2Bを表し、『3』が測定ユニット2Cを表す例を示している。各識別表示には、「ユニットA」等のユニット名称を表示するユニット名表示51,52,53を付して表示することが好ましい。同図では、測定ユニット2A,2B,2Cを「ユニットA」,「ユニットB」,「ユニットC」として表示している。このユニット名表示51,52,53は、オペレータが任意の名称を設定・変更できるようにすることが好ましい。位置設定部26は、識別表示に対応するユニット名表示51,52,53を、設置位置記憶部15に記憶させる。   As shown in a detailed example, the position setting unit 26, for example, as shown in FIG. The identification display is displayed. In the figure, an example is shown in which the white character “1” represents the measurement unit 2A, “2” represents the measurement unit 2B, and “3” represents the measurement unit 2C. Each identification display is preferably displayed with a unit name display 51, 52, 53 for displaying a unit name such as “unit A”. In the figure, the measurement units 2A, 2B, and 2C are displayed as “unit A”, “unit B”, and “unit C”. The unit name displays 51, 52, 53 are preferably configured so that the operator can set / change an arbitrary name. The position setting unit 26 stores unit name displays 51, 52, and 53 corresponding to the identification display in the installation position storage unit 15.

位置設定部26は、一例として、オペレータによってマップ40外の識別表示『1』がタッチされて、次にマップ40内の位置がタッチされると、タッチされたマップ40内の位置を、測定ユニット2Aの設置位置として、設置位置記憶部15に記憶させると共に、マップ40上に識別表示『1』を表示させる。識別表示『2』『3』も同様に設定する。   For example, when the identification display “1” outside the map 40 is touched by the operator and the position in the map 40 is touched next, the position setting unit 26 displays the touched position in the map 40 as the measurement unit. The installation position is stored in the installation position storage unit 15 as the installation position of 2A, and the identification display “1” is displayed on the map 40. The identification indications “2” and “3” are set similarly.

図5に、マップ40上に、識別表示『1』〜『3』を設定した例を示す。同図では、測定ユニット2Aの設置位置P1としてチャンバーに識別表示『1』が設定され、測定ユニット2Bの設置位置P2として恒温室に識別表示『2』が設定され、測定ユニット2Cの設置位置P3として棚に識別表示『3』が設定された例を示している。   FIG. 5 shows an example in which identification indications “1” to “3” are set on the map 40. In the figure, the identification display “1” is set in the chamber as the installation position P1 of the measurement unit 2A, the identification display “2” is set in the temperature-controlled room as the installation position P2 of the measurement unit 2B, and the installation position P3 of the measurement unit 2C. As an example, the identification display “3” is set on the shelf.

マップ40上の識別表示『1』〜『3』の設置位置P1〜P3は、タッチパネル12の操作により、簡便に変更できる。例えば、位置設定部26は、マップ40上の識別表示『1』がタッチされると、タッチパネル12に、識別表示『1』の位置を変更するか、削除するかを問う確認ボタン(不図示)を表示させる。位置設定部26は、変更が選択されたときに、新たな設定位置をタッチするような案内表示(不図示)を表示させる。続いて、位置設定部26は、オペレータによって新たな設置位置P1´(不図示)がタッチされると、そこに識別表示『1』を表示させると共に、設置位置記憶部15に記憶させる。削除が選択されたときは、マップ40上から識別表示『1』を削除すると共に、設置位置記憶部15から識別表示『1』の設置位置P1を削除する。   The installation positions P1 to P3 of the identification displays “1” to “3” on the map 40 can be easily changed by operating the touch panel 12. For example, when the identification display “1” on the map 40 is touched, the position setting unit 26 confirms whether the position of the identification display “1” is changed or deleted on the touch panel 12 (not shown). Is displayed. When the change is selected, the position setting unit 26 displays a guidance display (not shown) that touches a new setting position. Subsequently, when a new installation position P1 ′ (not shown) is touched by the operator, the position setting section 26 displays an identification display “1” there and stores it in the installation position storage section 15. When the deletion is selected, the identification display “1” is deleted from the map 40 and the installation position P1 of the identification display “1” is deleted from the installation position storage unit 15.

マップ40上への測定ユニット2の設置位置P1〜P3の設定方法は、この例に限られず、例えば、カーソルキーやマウスでカーソルを動かして位置を設定するようにしてもよい。又、マップ40上への測定ユニット2A〜2Cの表示方法は、この例に限られず、設置位置P1〜P3が識別可能であればよく、例えばマップ40上に、測定ユニット2A〜2Bのユニット名を表示させてもよい。   The method of setting the installation positions P1 to P3 of the measurement unit 2 on the map 40 is not limited to this example. For example, the position may be set by moving the cursor with a cursor key or a mouse. Further, the display method of the measurement units 2A to 2C on the map 40 is not limited to this example, and it is sufficient that the installation positions P1 to P3 can be identified. For example, the unit names of the measurement units 2A to 2B on the map 40 May be displayed.

本体1を測定モードに切り替えて測定を行うと、例えば図1の本体1に示すように、CPU10(図2参照)は、タッチパネル12に測定ユニット2A〜2Cの測定データをグラフや数値で表示すると共に、測定データ記憶部13に記憶させる。   When the main body 1 is switched to the measurement mode and the measurement is performed, for example, as shown in the main body 1 of FIG. 1, the CPU 10 (see FIG. 2) displays the measurement data of the measurement units 2 </ b> A to 2 </ At the same time, it is stored in the measurement data storage unit 13.

測定が終了したときに、オペレータは、本体1をマップ表示モードで動作させて、図5に示すようにマップ40を表示させる。オペレータは、マップ40を見ることで、そこに表示される各測定ユニット2の設置位置P1〜P3を直ちに知ることができ、各測定ユニット2を探し回ることなくスムーズに回収することができる。   When the measurement is completed, the operator operates the main body 1 in the map display mode to display the map 40 as shown in FIG. By looking at the map 40, the operator can immediately know the installation positions P1 to P3 of each measurement unit 2 displayed on the map 40, and can smoothly retrieve each measurement unit 2 without searching for it.

マップ描画部25(図2参照)は、タッチパネル12や操作部23の操作に対応させて、マップ40を拡大及び縮小したりするように、マップ40の表示倍率を変更してタッチパネル12に表示可能であることが好ましい。その拡大倍率や縮小倍率は、特定の複数の倍率の中から選べるようにしてもよいし、数値等で任意の倍率に適宜設定できるようにしてもよい。又、マップ描画部25は、拡大してタッチパネル12に表示させるマップ40の部分を、タッチパネル12や操作部23の操作で動かせるようにすることが好ましい。マップ描画部25がマップ40の表示倍率を変更してタッチパネル12に表示可能である場合、拡大したマップ40を表示できるので、オペレータは測定ユニット2の設置位置を一層正確に知ることができる。   The map drawing unit 25 (see FIG. 2) can change the display magnification of the map 40 and display it on the touch panel 12 so that the map 40 is enlarged or reduced in accordance with the operation of the touch panel 12 or the operation unit 23. It is preferable that The enlargement magnification or reduction magnification may be selected from a plurality of specific magnifications, or may be appropriately set to an arbitrary magnification using a numerical value or the like. Further, it is preferable that the map drawing unit 25 can move the portion of the map 40 that is enlarged and displayed on the touch panel 12 by operating the touch panel 12 or the operation unit 23. When the map drawing unit 25 can change the display magnification of the map 40 and display it on the touch panel 12, the enlarged map 40 can be displayed, so that the operator can know the installation position of the measurement unit 2 more accurately.

又、マップ記憶部14(図2参照)に、マップ40と共に、マップ40内の特定の部位に関連させた他のマップを記憶させておき、マップ描画部25が、マップ40と他のマップとを切り替えて表示可能であることが好ましい。この切り替えは、マップ40の特定の部位が操作部22,23により選択されたときに、マップ描画部25が他のマップを表示させることが好ましい。一つの特定の部位に対し、複数の他のマップを階層的に(直列的に)関連させて記憶させてもよい。又、一つの特定の部位に対し、複数の他のマップを並列的に関連させて記憶させてもよい。   Further, the map storage unit 14 (see FIG. 2) stores other maps associated with a specific part in the map 40 together with the map 40, and the map drawing unit 25 stores the map 40 and other maps. It is preferable that the display can be switched. This switching is preferably performed when the map drawing unit 25 displays another map when a specific part of the map 40 is selected by the operation units 22 and 23. A plurality of other maps may be stored hierarchically (in series) in association with one specific part. Also, a plurality of other maps may be stored in association with each other for one specific part.

例えば、マップ記憶部14に、図4に示すマップ40と共に、特定の部位の例として「棚」に関連付けて、マップ41を記憶させておく。図6に示すように、マップ41は、一例として、棚の構成が判るように描いた棚の正面見取り図、又は棚の正面写真である。   For example, a map 41 is stored in the map storage unit 14 in association with a “shelf” as an example of a specific part together with the map 40 shown in FIG. As shown in FIG. 6, the map 41 is, as an example, a front sketch of a shelf drawn so that the configuration of the shelf can be understood, or a front photo of the shelf.

具体的には、測定ユニット2の設定位置を設定する場合、位置設定部26(図2参照)は、図5に示すように、測定ユニット2Cの設置位置P3が、マップ40の特定の部位である「棚」に設定されたときに、マップ記憶部14に、「棚」に関連するマップ41が記憶されていることを判別して、図6に示すように、マップ描画部25に、「棚」のマップ41を表示させる。このときに、マップ描画部25は、マップ41の表示の可否をオペレータに問うてもよい。   Specifically, when setting the setting position of the measurement unit 2, the position setting unit 26 (see FIG. 2) indicates that the installation position P 3 of the measurement unit 2 C is a specific part of the map 40 as shown in FIG. When a certain “shelf” is set, it is determined that the map 41 related to the “shelf” is stored in the map storage unit 14, and as shown in FIG. A “shelf” map 41 is displayed. At this time, the map drawing unit 25 may ask the operator whether the map 41 can be displayed.

オペレータは、表示された棚のマップ41を見て、測定ユニット2Cを設置した棚の具体的な場所に、識別表示『3』を設置位置P3aとして設定する。この例では、上から2段目の棚に設置位置P3aが設定された例を示している。位置設定部26は、マップ記憶部14に、マップ40に対応する設置位置P3、及びマップ41に対応する設置位置P3aを記憶させる。   The operator looks at the displayed shelf map 41 and sets the identification display “3” as the installation position P3a at the specific location of the shelf where the measurement unit 2C is installed. In this example, the installation position P3a is set on the second shelf from the top. The position setting unit 26 causes the map storage unit 14 to store an installation position P3 corresponding to the map 40 and an installation position P3a corresponding to the map 41.

マップ描画部25は、マップ40を表示するときに、関連するマップ41がある特定の部位や、その部位に配置された識別表示の色、輝度、線種などを変えて表示して、関連する詳細なマップ41がある特定の部位を、オペレータに識別可能に表示することが好ましい。   When the map drawing unit 25 displays the map 40, the related map 41 is displayed by changing the color, brightness, line type, and the like of a specific part having the related map 41 and the identification display arranged in the part. It is preferable to display a specific part having the detailed map 41 so that the operator can identify it.

マップ描画部25は、図5に示すマップ40を表示させているときに、マップ40の特定の部位(「棚」の部分)、又は識別表示『3』がタッチパネル12等の操作で選択されると、図6に示すマップ41をタッチパネル12に表示させる。マップ描画部25は、マップ41の表示の可否をオペレータに問うてもよい。   When the map drawing unit 25 displays the map 40 shown in FIG. 5, a specific part (the “shelf” part) of the map 40 or the identification display “3” is selected by an operation on the touch panel 12 or the like. Then, a map 41 shown in FIG. 6 is displayed on the touch panel 12. The map drawing unit 25 may ask the operator whether the map 41 can be displayed.

「棚」のマップ41の特定の部位に関連させて、更に詳細なマップを表示できるようにしてもよい。このように、関連するマップを階層的(直列的)に記憶させておき、切り替えて表示できるようにすることで、オペレータは、測定ユニット2の詳細な設置位置を、より正確に知ることができる。マップを記憶(表示)させる階層の深さは、2階層や3階層に限られず、より深い階層構造にしてもよい。   A more detailed map may be displayed in association with a specific part of the “shelf” map 41. As described above, the related maps are stored hierarchically (in series) and can be switched and displayed, so that the operator can know the detailed installation position of the measurement unit 2 more accurately. . The depth of the hierarchy for storing (displaying) the map is not limited to two or three hierarchies, but may be a deeper hierarchical structure.

又、マップ40の特定の部位(「棚」)に対し、複数の詳細なマップ(正面見取り図、側面見取り図、及び上面見取り図)をマップ記憶部14に並列的に関連付けて記憶させておき、複数の詳細なマップを同時に並べて表示できるようにしてもよいし、選択的に表示できるようにしてもよい。   A plurality of detailed maps (front sketch, side sketch, and top sketch) are stored in association with the map storage unit 14 in parallel for a specific part ("shelf") of the map 40. Detailed maps may be displayed side by side or may be selectively displayed.

マップ40中の「チャンバー」や「恒温室」等の他の複数の特定の部位についても、詳細な見取り図を関連付けて記憶させておき、表示させるようにしてもよい。   A plurality of other specific parts such as “chamber” and “temperature-controlled room” in the map 40 may also be stored in association with each other and displayed.

本体1(CPU10)は、測定ユニット2の設置位置が設定されているマップ40やマップ41のデータを、タッチパネル12の操作により、メディアスロット20に装着した外部メモリに記憶させたり、外部I/F部19を介して外部のコンピュータ等に出力したりできることが、好ましい。設置位置の付されたマップ40,41を外部に出力可能にすることで、各測定ユニット2の測定条件(測定位置)をデータとして保存することができる。   The main body 1 (CPU 10) stores the data of the map 40 and the map 41 in which the installation position of the measurement unit 2 is set in an external memory attached to the media slot 20 by operating the touch panel 12, or the external I / F. It is preferable that the data can be output to an external computer or the like via the unit 19. By making it possible to output the maps 40 and 41 with the installation positions to the outside, the measurement conditions (measurement positions) of each measurement unit 2 can be stored as data.

又、マップ記憶部14に、例えば実験室のマップ及び製品試験室のマップなどのような、よく使用する複数の異なるマップを記憶させておき、使用するマップを選択できるようにしてもよい。   Further, the map storage unit 14 may store a plurality of frequently used different maps such as a laboratory map and a product test laboratory map so that the map to be used can be selected.

又、マップ描画部25が、マップ40を表示する視点を変更可能に、タッチパネル12に表示可能であることが好ましい。   Moreover, it is preferable that the map drawing part 25 can display on the touch panel 12 so that the viewpoint which displays the map 40 can be changed.

具体的には、本体1は携帯型のため、本体1の向きは自由に変えられるが、本体1に表示されたマップ40の向きと実際の部屋等の向きが異なる場合、対応関係が判りにくい。そこで、オペレータによるタッチパネル12の操作により、マップ描画部25がマップ40を任意の角度に回転させてタッチパネル12に表示させることで、マップ40を表示する視点を変えられるようにすることが好ましい。   Specifically, since the main body 1 is portable, the orientation of the main body 1 can be freely changed. However, when the orientation of the map 40 displayed on the main body 1 and the orientation of the actual room are different, the correspondence is difficult to understand. . Therefore, it is preferable that the map drawing unit 25 rotates the map 40 to an arbitrary angle and causes the touch panel 12 to display the map 40 by changing the viewpoint of displaying the map 40 by the operation of the touch panel 12 by the operator.

図7に示すように、マップ42は斜視図であってもよい。このように、マップ42を斜視図で表す場合、図中に配置されているチャンバーや恒温室等の物を、縦、横、高さといった立体的な情報で、マップ記憶部14に記憶させておき、タッチパネル12の操作により、斜視図の視点を変えてマップ42を表示するようにしてもよい。斜視図の視点を変えて表示すると、配置されているものの立体感が判るので、より一層、測定ユニット2の設置位置を直感的に理解することができる。斜視図として、複数の視点から撮影した写真を使用して、視点を変えて表示できるようにしてもよい。   As shown in FIG. 7, the map 42 may be a perspective view. As described above, when the map 42 is represented in a perspective view, the map storage unit 14 stores the three-dimensional information such as the vertical, horizontal, and height of chambers and temperature-controlled rooms arranged in the figure. Alternatively, the map 42 may be displayed by changing the perspective of the perspective view by operating the touch panel 12. If the perspective of the perspective view is changed and displayed, the three-dimensional effect of the arranged objects can be understood, so that the installation position of the measurement unit 2 can be understood more intuitively. As a perspective view, photographs taken from a plurality of viewpoints may be used so that the viewpoints can be changed and displayed.

又、マップ40等の東西南北の向きを、本体1が向いている向きに合わせて自動的に合わせて表示するようにしてもよい。   Further, the direction of east, west, south, and north of the map 40 or the like may be automatically displayed in accordance with the direction that the main body 1 is facing.

向きに合わせて自動的にマップ40の向きを変えて表示するために、図2に示すように、本体1に向き検出部17を備え、マップ記憶部14に、向きを識別可能にマップ40を予め記憶させておき、マップ描画部25が、向き検出部17の検出する本体1の向きに合わせるようにマップ40の向きを回転させてタッチパネル12に表示させることが、好ましい。   In order to automatically change and display the direction of the map 40 according to the direction, as shown in FIG. 2, the main body 1 is provided with the direction detection unit 17, and the map 40 is displayed in the map storage unit 14 so that the direction can be identified. It is preferable that the map drawing unit 25 stores the information in advance and causes the touch panel 12 to display the map 40 by rotating the direction of the map 40 so as to match the direction of the main body 1 detected by the direction detection unit 17.

具体的には、マップ40に、向きを示す情報として、例えばマップ40の北がどこであるかを示す方位情報を付しておく。図4に示すように、マップ40に、方位情報に基づく方位マーク55を表示してもよいし、表示しなくてもよい。方位情報は、マップ40に予め設定されていてもよいし、本体1で設定できるようにしてもよい。本体1で設定する場合、一例として、タッチパネル12の操作で、マップ40の北の位置をタッチして設定したり、マップ40上に方位マーク55を追加したりできるようにしておき、CPU10が追加された方位マーク55の向きから北の位置を算出して、マップ40の方位情報をマップ記憶部14に記憶させるようにしてもよい。   Specifically, direction information indicating where the north of the map 40 is, for example, is attached to the map 40 as information indicating the direction. As shown in FIG. 4, an orientation mark 55 based on orientation information may or may not be displayed on the map 40. The direction information may be set in advance in the map 40 or may be set in the main body 1. When setting on the main body 1, as an example, the CPU 10 adds the orientation mark 55 on the map 40 by touching and setting the north position of the map 40 by operating the touch panel 12. The north position may be calculated from the orientation of the orientation mark 55 and the map storage unit 14 may store the orientation information of the map 40.

図8に、本体1を東西南北に向けたときのマップ40の表示例を示す。CPU10(マップ描画部25)は、向き検出部17の検出した方位から北がどの方向か判別して、図8(a)の北向き、図8(b)の西向き、図8(c)の東向き、図8(d)の南向きに示すように、本体1の向きが変わっても、マップ40の北の位置を実際の北に合わせて表示する。なお、例えば「チャンバー」『1』等のマップ40中の文字を、同図に示すようにマップ40と共に回転させて表示させてもよいし、読みやすいように、本体1の向きに直して表示させてもよい。文字の向きを直してマップ40を表示させる場合、マップ40に、文字データを識別可能に付しておく。   FIG. 8 shows a display example of the map 40 when the main body 1 is directed east, west, south, and north. The CPU 10 (map drawing unit 25) determines which direction is north from the direction detected by the direction detection unit 17, and faces north in FIG. 8A, west in FIG. 8B, and FIG. 8C. As shown in the east direction and the south direction in FIG. 8D, even if the orientation of the main body 1 changes, the north position of the map 40 is displayed in accordance with the actual north. For example, characters in the map 40 such as “chamber” “1” may be rotated together with the map 40 as shown in the figure, or displayed in the direction of the main body 1 for easy reading. You may let them. When the map 40 is displayed by changing the direction of characters, the character data is attached to the map 40 so as to be identifiable.

次に、マップの作成、取得方法について説明する。   Next, a method for creating and acquiring a map will be described.

本体1は、マップを作成するためのマップ作成部28を備えていることが、好ましい。   The main body 1 preferably includes a map creation unit 28 for creating a map.

例えば、図9に示すように、タッチパネル12の操作に基づき、マップ43を作画できることが好ましい。この場合、タッチパネル12が操作されて、マップ作成モードが選択されると、CPU10(図2参照)は、マップ作成部28(図2参照)として動作する。例えば、マップ作成部28は、タッチパネル12に描画用の各種アイコン(ボタン)を表示させる。同図では、直線描画用アイコンM1、四角形描画用アイコンM2、円描画用アイコンM3、三角形描画用アイコンM4、方位設定アイコンM5や文字入力用アイコンM6を表示させた例を示している。   For example, as shown in FIG. 9, it is preferable that a map 43 can be drawn based on the operation of the touch panel 12. In this case, when the touch panel 12 is operated and the map creation mode is selected, the CPU 10 (see FIG. 2) operates as the map creation unit 28 (see FIG. 2). For example, the map creation unit 28 displays various icons (buttons) for drawing on the touch panel 12. The figure shows an example in which a line drawing icon M1, a square drawing icon M2, a circle drawing icon M3, a triangle drawing icon M4, an orientation setting icon M5, and a character input icon M6 are displayed.

オペレータによって、例えば、四角形描画用アイコンM2がタッチされて、続いて、マップ43内がタッチされると、マップ作成部28は、マップ43のタッチされた位置に四角形を描画する。四角形の位置、サイズ、角度、線種、色などは適宜修正や変更、削除ができるようにする。アイコンM1〜M5では、それぞれのアイコンに対応する形を描くことができる。又、マップ作成部28は、文字入力用アイコンM6がタッチされると、文字入力用ウインドウを表示させる。文字入力ウインドウは、例えばキーボードを仮想的に示すものや、五十音選択ボタンを表示したものである。マップ作成部28は、入力された文字を、オペレータの操作に対応させて、マップ43上の任意の位置に配置する。マップ43に方位情報を設定する場合、方位設定アイコンM5のタッチに続いて、マップ43がタッチされると、マップ作成部28は、マップ43上に方位マーク55を配置する。方位マーク55は適宜回転や削除が可能である。マップ作成部28は、保存ボタンが押されると、マップ43をマップ記憶部14に記憶させる。   For example, when the operator draws a square drawing icon M2 and then touches the map 43, the map creating unit 28 draws a square at the touched position on the map 43. The position, size, angle, line type, color, etc. of the rectangle can be modified, changed, or deleted as appropriate. In the icons M1 to M5, shapes corresponding to the respective icons can be drawn. When the character input icon M6 is touched, the map creating unit 28 displays a character input window. The character input window is, for example, a virtual display of a keyboard or a display of a Japanese syllabary selection button. The map creation unit 28 arranges the input character at an arbitrary position on the map 43 in accordance with the operation of the operator. When setting the azimuth information on the map 43, when the map 43 is touched following the touch of the azimuth setting icon M <b> 5, the map creation unit 28 places the azimuth mark 55 on the map 43. The orientation mark 55 can be rotated or deleted as appropriate. The map creation unit 28 stores the map 43 in the map storage unit 14 when the save button is pressed.

なお、マップ43を描画する方法は、この例に限られず、コンピュータで作画する公知の方法を用いることができる。例えば、マップ作成部28は、オペレータがタッチペンや指でタッチパネル12上に描いた軌跡を表示するようにして、その軌跡をマップ43として、マップ記憶部14に記憶させてもよい。   The method of drawing the map 43 is not limited to this example, and a known method of drawing with a computer can be used. For example, the map creation unit 28 may display a locus drawn by the operator on the touch panel 12 with a touch pen or a finger, and store the locus as the map 43 in the map storage unit 14.

このように、マップ作成部28がタッチパネル12(操作部)の操作に基づき作画可能なものである場合、オペレータが任意のマップを描いて作成することができるので一層便利である。   As described above, when the map creation unit 28 is capable of drawing based on the operation of the touch panel 12 (operation unit), it is more convenient because the operator can draw and create an arbitrary map.

又、デジタルカメラ18で撮像した写真画像を、マップとして用いてもよい。   Moreover, you may use the photographic image imaged with the digital camera 18 as a map.

図2に示すマップ作成部28は、デジタルカメラ18の撮像した写真画像データを取得して、タッチパネル12に画像を表示させると共に、画像記憶部16に記憶させる。オペレータは、表示された画像をマップとして用いる場合、マップ用の保存操作をして、マップ記憶部14に記憶させる。タッチパネル12の操作により、画像のトリミングや、画像の色合い・明るさ等の変更、画像に絵を描いて追加、文字等の追加のように画像を適宜加工できるようにして、加工した画像をマップとしてもよい。画像に方位情報を付して、マップとしてもよい。   The map creating unit 28 shown in FIG. 2 acquires photographic image data captured by the digital camera 18, displays an image on the touch panel 12, and stores it in the image storage unit 16. When the operator uses the displayed image as a map, the operator performs a save operation for the map and stores it in the map storage unit 14. By operating the touch panel 12, the image can be appropriately processed by trimming the image, changing the color and brightness of the image, drawing a picture on the image, adding characters, etc., and map the processed image It is good. It is good also as a map by attaching | subjecting direction information to an image.

外部I/F部19やメディアスロット20から画像を画像記憶部16に読み込んで、その画像を必要であれば適宜加工して、マップとしてマップ記憶部14に保存してもよい。画像記憶部16とマップ記憶部14を共用してもよい。   It is also possible to read an image from the external I / F unit 19 or the media slot 20 into the image storage unit 16, process the image as necessary, and save it as a map in the map storage unit 14. The image storage unit 16 and the map storage unit 14 may be shared.

このように、マップ作成部28が、画像データからマップを作成可能である場合、画像から簡便にマップを作成することができる。さらに、本体が、画像データとなる写真画像データを撮像するためのデジタルカメラを備えている場合、所望の場所や物の写真画像データを簡便に取得することができ、マップを一層簡便に作成することができる。   As described above, when the map creation unit 28 can create a map from image data, the map can be easily created from an image. Furthermore, when the main body is equipped with a digital camera for capturing photographic image data as image data, photographic image data of a desired place or object can be easily acquired, and a map can be created more easily. be able to.

図10(a)〜図10(c)に示すように、デジタルカメラ18の撮影用レンズ18aの向きを可変可能に構成することが、好ましい。具体的には、例えば同図に示すように、撮影用レンズ18aは、軸Zを回転軸として、本体1の正面向き(図10(a))〜上向き(図10(b))〜背面向き(図10(c))になるように回転可能に構成する。このように撮影用レンズ18aの向きを変更可能にすることで、タッチパネル12の表示を見ながら、種々の方向の撮像が可能になり、マップの作成が容易になる。撮影用レンズ18aはズームレンズであってもよい。又、撮影用レンズ18aを背面側、又は一側面側に固定して設けてもよく、複数設けてもよい。なお、後述するようにバーコードを撮影する場合、撮影用レンズ18aは接写できるものであることが好ましい。   As shown in FIGS. 10A to 10C, it is preferable that the direction of the photographing lens 18a of the digital camera 18 is configured to be variable. Specifically, for example, as shown in the figure, the photographic lens 18a is oriented from the front (FIG. 10 (a)) to upward (FIG. 10 (b)) to the back of the main body 1 with the axis Z as the rotation axis. (FIG. 10 (c)) is configured to be rotatable. By making the orientation of the photographic lens 18a changeable in this way, it is possible to capture images in various directions while viewing the display on the touch panel 12, and map creation is facilitated. The photographing lens 18a may be a zoom lens. Further, the photographing lens 18a may be fixedly provided on the back side or one side surface, or a plurality thereof may be provided. As will be described later, when the barcode is photographed, the photographing lens 18a is preferably capable of close-up photography.

マップとして、測定装置以外の例えば公知の汎用のコンピュータで作成したものを読み込んで、使用してもよい。   As a map, for example, a map created by a known general-purpose computer other than the measuring device may be read and used.

図11に、コンピュータ70でマップ40を作成する概要図を示し、図12にコンピュータ70の詳細なブロック図を示す。図12に示すように、このコンピュータ70は、CPU71、表示装置72、入力装置73、出力装置74、及び記憶装置75を備えている。図11,12に示すように、コンピュータ70は、入力装置73として、キーボード、マウス、LAN接続回路、スキャナ76を備え、出力装置74として、プリンタ77、LAN接続回路、メディアスロットを備えている。記憶装置75は、例えばハードディスクであり、CPU71を動作させるためのプログラムが記憶されている。コンピュータ70のメディアスロットには、図11に示すように、例えばUSBメモリ78のような外部記録媒体が装着される。   FIG. 11 shows a schematic diagram for creating the map 40 by the computer 70, and FIG. 12 shows a detailed block diagram of the computer 70. As illustrated in FIG. 12, the computer 70 includes a CPU 71, a display device 72, an input device 73, an output device 74, and a storage device 75. As shown in FIGS. 11 and 12, the computer 70 includes a keyboard, a mouse, a LAN connection circuit, and a scanner 76 as the input device 73, and includes a printer 77, a LAN connection circuit, and a media slot as the output device 74. The storage device 75 is a hard disk, for example, and stores a program for operating the CPU 71. As shown in FIG. 11, an external recording medium such as a USB memory 78 is attached to the media slot of the computer 70.

このコンピュータ70は、プログラムにより、マップ作成手段として動作してマップを作成し、出力手段として動作してマップを出力する。   The computer 70 operates as a map creation unit to create a map and operates as an output unit to output the map by a program.

マップの作成は、(1)コンピュータ70を用いて見取り図、地図等を作画して作成する方法、(2)画像データから作成する方法がある。画像データとしては、スキャナ76により紙に描かれた見取り図等を読み込んだ画像データ、図外のデジタルカメラで撮像した画像データ、インターネット等に接続して図外のサーバーからダウンロードした地図や写真等の画像データのように任意の画像データを用いることができる。プログラムは、(1)(2)の両方を行うことができるマップ作成手段としてコンピュータ70を動作させるものであることが、好ましいが、いずれか一方として動作させるものであってもよい。   There are two methods for creating a map: (1) a method of creating a sketch, a map, etc. by using the computer 70, and (2) a method of creating from image data. The image data includes image data obtained by reading a sketch drawn on paper by the scanner 76, image data taken by a digital camera outside the figure, maps and photographs downloaded from a server outside the figure connected to the Internet, etc. Arbitrary image data such as image data can be used. The program preferably operates the computer 70 as a map creation unit capable of performing both (1) and (2). However, the program may operate as either one.

上記(1)に記載したように、コンピュータ70で見取り図等を作画してマップを作成する場合、コンピュータオペレータによる作画モードの選択で、プログラムは、コンピュータ70を、マップ作成手段である作画装置(作画手段)として動作させる。作画手段の動作は、公知の作画用のソフトウエアでコンピュータ70を動作させたときと同様である。コンピュータ70は、コンピュータオペレータによるキーボードやマウスの操作により、任意の色、線種、形状の線や図形、任意の文字等を表示装置72に描画して表示する。これにより、図11に示すような任意のマップ40が、表示装置72に表示される。前述した、本体1でマップ43を作図した例と同様に作図できるようにしてもよい。   As described in (1) above, when a map is created by drawing a sketch or the like on the computer 70, the program causes the computer 70 to select a drawing device (drawing) as a map creation means by selecting a drawing mode by the computer operator. Means). The operation of the drawing means is the same as when the computer 70 is operated with known drawing software. The computer 70 draws and displays an arbitrary color, line type, shape line or figure, arbitrary character, or the like on the display device 72 by a keyboard or mouse operation by the computer operator. Thereby, an arbitrary map 40 as shown in FIG. 11 is displayed on the display device 72. You may enable it to draw like the example which drawn the map 43 by the main body 1 mentioned above.

作画手段は、コンピュータオペレータによる保存操作が行われると、マップ記憶手段となる記憶装置75に、マップ40を示すデータを記憶させる。このデータ形式は、本体1がマップとして読み込み、及び表示可能な形式に合わせる。   When the computer operator performs a save operation, the drawing means stores data indicating the map 40 in the storage device 75 serving as the map storage means. This data format is adjusted to a format that the main body 1 can read and display as a map.

作画手段により、マップ40に方位情報を付すことができるようにすることが好ましい。方位情報を付す場合、コンピュータオペレータは、例えば、マップ40上に、方位マーク55を配置する。マップ作成手段は、この方位マーク55の向きから、例えば、マップ40の中心から見て北になる縁の座標を方位情報として算出して、マップ40に付して、記憶装置75に記憶させる。方位情報がマップ40に付されていれば、方位マーク55の形状自体は、マップ40に含ませなくてもよい。作画手段は、方位情報として、本体1が読み込み可能なデータ形式に合わせて、マップ40に付す。   It is preferable that orientation information can be attached to the map 40 by the drawing means. When attaching direction information, the computer operator arranges the direction mark 55 on the map 40, for example. The map creation means calculates, for example, the coordinates of the edge that is north as viewed from the center of the map 40 from the orientation of the orientation mark 55, attaches it to the map 40, and stores it in the storage device 75. If the direction information is attached to the map 40, the shape of the direction mark 55 itself may not be included in the map 40. The drawing means attaches to the map 40 according to a data format that can be read by the main body 1 as direction information.

上記(2)に記載したように、画像データからマップを作成する場合、コンピュータオペレータによる画像加工モードの選択で、プログラムは、コンピュータ70を、マップ作成手段となる画像加工装置(画像加工手段)として動作させる。なお、画像データは、スキャナ76やデジタルカメラ、LAN経由で他のコンピュータなどから読み込んで記憶装置75に予め記憶されているものとする。   As described in (2) above, when creating a map from image data, the program selects the image processing mode by the computer operator, and the program uses the computer 70 as an image processing apparatus (image processing means) serving as a map creation means. Make it work. It is assumed that the image data is read from a scanner 76, a digital camera, another computer via a LAN, and stored in the storage device 75 in advance.

画像加工手段は、記憶装置75から画像データを読み込んで、表示装置72に表示させる。画像加工手段は、コンピュータオペレータによるキーボードやマウスの操作により、画像のトリミングや、画像の色合い・明るさ等の変更、画像に絵を描いて追加、文字等の追加を行う。作画手段の動作は、公知の画像加工用のソフトウエアでコンピュータ70を動作させたときと同様である。画像加工手段は、本体1が表示可能なマップのサイズに画像サイズを自動的に調整する。画像加工手段は、本体1がカラー画像を表示できればカラーで編集可能とし、モノクロ画像だけを表示できればモノクロ画像で編集するようにする。   The image processing means reads the image data from the storage device 75 and displays it on the display device 72. The image processing means trims an image, changes the color and brightness of the image, adds a picture by drawing a picture, and adds characters and the like by a keyboard or mouse operation by a computer operator. The operation of the drawing means is the same as when the computer 70 is operated with known image processing software. The image processing means automatically adjusts the image size to the size of the map that can be displayed by the main body 1. The image processing means enables editing in color if the main body 1 can display a color image, and edits in a monochrome image if only a monochrome image can be displayed.

画像加工手段は、コンピュータオペレータによる保存操作が行われると、マップ記憶手段となる記憶装置75に、加工した画像を、マップ40を示すデータとして記憶させる。このデータ形式は、本体1がマップとして読み込み、及び表示可能な形式に合わせる。画像データは、データ量が多くなるので、BMP形式よりも、画像データを圧縮するJPG形式やTIFF形式等の方が好ましい。データ量の少ない独自の形式を用いてもよい。   When the storage operation by the computer operator is performed, the image processing unit stores the processed image as data indicating the map 40 in the storage device 75 serving as the map storage unit. This data format is adjusted to a format that the main body 1 can read and display as a map. Since the image data has a large amount of data, the JPG format or the TIFF format for compressing the image data is preferable to the BMP format. A unique format with a small amount of data may be used.

マップ40に方位情報を付す場合、コンピュータオペレータは、例えば、マップ40上に方位マーク55を配置する。画像加工手段は、マップ40に北の位置を示す方位情報を付して、記憶装置75に記憶させる。   When attaching orientation information to the map 40, the computer operator places an orientation mark 55 on the map 40, for example. The image processing means attaches azimuth information indicating the north position to the map 40 and stores it in the storage device 75.

このように、マップ作成手段として動作するコンピュータ70により、マップが作成される。   In this way, a map is created by the computer 70 operating as a map creation means.

次に、コンピュータ70は、マップ出力手段として動作して、作成されたマップ40を出力する。マップ出力手段は、マップ40を、メディアスロットからUSBメモリ78に出力したり、LANを介して出力したり、インターネット上のサーバーとなってインターネットを介して出力したりする。なお、LANやインターネットのサーバーとなる他のコンピュータに、マップ40を出力してもよい。   Next, the computer 70 operates as a map output unit and outputs the created map 40. The map output means outputs the map 40 from the media slot to the USB memory 78, through the LAN, or as a server on the Internet and through the Internet. Note that the map 40 may be output to another computer serving as a LAN or Internet server.

図2に示す本体1のCPU10は、タッチパネル12が操作されてマップ取得操作をされたときに、マップ取得部27として動作して、マップ40を取得する。   The CPU 10 of the main body 1 shown in FIG. 2 operates as the map acquisition unit 27 to acquire the map 40 when the touch panel 12 is operated and a map acquisition operation is performed.

マップ取得部27は、メディアスロット20に接続されたUSBメモリ78からマップ40を読み込んだり、外部I/F部19にLANで接続されるコンピュータ70からマップ40を取得したり、外部I/F部19によりインターネットに接続して、インターネット上のサーバーとなっているコンピュータ70からダウンロードしてマップ40を取得したりする。マップ取得部27は、取得したマップ40をマップ記憶部14に記憶させる。   The map acquisition unit 27 reads the map 40 from the USB memory 78 connected to the media slot 20, acquires the map 40 from the computer 70 connected to the external I / F unit 19 via the LAN, or the external I / F unit 19 is connected to the Internet and downloaded from a computer 70 serving as a server on the Internet to obtain the map 40. The map acquisition unit 27 stores the acquired map 40 in the map storage unit 14.

マップ取得部27は、USBメモリ78内や、外部I/F部19により接続されたコンピュータ70内(ファイルフォルダ内)に存在する電子ファイルのファイル名を、タッチパネル12に表示させる。オペレータがタッチパネル12の操作でマップ40である電子ファイルを選択して、読み込みを指示する操作を行うことで、マップ取得部27は、選択されたマップ40を読み込んで、マップ記憶部14に記憶させる。   The map acquisition unit 27 causes the touch panel 12 to display file names of electronic files existing in the USB memory 78 or in the computer 70 (in the file folder) connected by the external I / F unit 19. The map acquisition unit 27 reads the selected map 40 and stores it in the map storage unit 14 when the operator selects an electronic file that is the map 40 by operating the touch panel 12 and performs an operation to instruct reading. .

しかしながら、USBメモリ78内やコンピュータ70内に、マップ40の他に電子ファイルが多数存在する場合、どの電子ファイルがマップ(マップデータの電子ファイル)であるか判りにくい。そのため、コンピュータ70は、所定の拡張子(例えば「.map」)の付いた電子ファイル、又は所定の名称(例えばファイル名の先頭に「map_」)が少なくとも一部の付いた電子ファイルを、マップ40として作成するようにして、本体1のマップ取得部27は、所定の拡張子の付いた電子ファイル、又は所定の名称が少なくとも一部の付いた電子ファイルを、マップ40であると識別することが好ましい。   However, when there are many electronic files in addition to the map 40 in the USB memory 78 or the computer 70, it is difficult to determine which electronic file is a map (an electronic file of map data). Therefore, the computer 70 maps an electronic file with a predetermined extension (for example, “.map”) or an electronic file with a predetermined name (for example, “map_” at the beginning of the file name) at least partially. 40, the map acquisition unit 27 of the main body 1 identifies an electronic file having a predetermined extension or an electronic file having at least a part of a predetermined name as the map 40. Is preferred.

この場合、マップ取得部27は、USBメモリ78内やコンピュータ70内に存在する電子ファイルのうち、ファイル名に所定の拡張子の付いた電子ファイル、又はファイル名の少なくとも一部に所定の名称の付いた電子ファイルを、マップ40として識別する。マップ取得部27は、マップ40として識別した電子ファイルのファイル名だけを、タッチパネル12に表示させることが好ましい。これにより、本体1のオペレータは、マップ40を直ちに選択して取得することができる。異なるマップ40,40・・・の電子ファイル名が複数表示される場合、オペレータは、タッチパネル12を操作して、適切なマップ40を選択して取得する。 In this case, the map acquisition unit 27, among the electronic files existing in the USB memory 78 and the computer 70, has an electronic file with a predetermined extension in the file name or a predetermined name in at least a part of the file name. The attached electronic file is identified as a map 40. The map acquisition unit 27 preferably displays only the file name of the electronic file identified as the map 40 on the touch panel 12. Thereby, the operator of the main body 1 can select and acquire the map 40 immediately. When a plurality of electronic file names of different maps 40 1 , 40 2 ... Are displayed, the operator operates the touch panel 12 to select and acquire an appropriate map 40.

マップ取得部27は、USBメモリ78等にマップ40が一つだけ存在する場合、自動的にそのマップを読み込むようにしてもよいし、複数のマップ40,40・・・が存在する場合、それらの電子ファイルの作成時間を判別して、最新のものをマップ40として自動的に取得するようにしてもよい。又、本体1にシリアル番号等の個別番号を付しておき、この個別番号に対応する電子ファイル名を有するマップ40を自動的に選択して取得するようにしてもよい。 When only one map 40 exists in the USB memory 78 or the like, the map acquisition unit 27 may automatically read the map, or a plurality of maps 40 1 , 40 2. The creation time of these electronic files may be determined, and the latest one may be automatically acquired as the map 40. Alternatively, an individual number such as a serial number may be assigned to the main body 1, and the map 40 having an electronic file name corresponding to the individual number may be automatically selected and acquired.

本体1がインターネットでサーバー(コンピュータ70)からマップ40をダウンロードして取得する場合、アクセス先のサーバーのアドレス(URL等)が必要である。図14に、本体1がインターネットを介してコンピュータ70からマップ40を取得する様子を図示する。アドレスは、マップ40が保存されているディレクトリ階層や電子ファイル名まで示すため長くなる。そのため、オペレータが本体1のタッチパネル12を操作して、手動でアドレスを入力する作業は煩雑であるし、入力誤りをしてしまう可能性がある。   When the main body 1 downloads and acquires the map 40 from the server (computer 70) via the Internet, the address (URL, etc.) of the server to be accessed is required. FIG. 14 illustrates how the main body 1 acquires the map 40 from the computer 70 via the Internet. The address becomes longer to indicate the directory hierarchy and electronic file name where the map 40 is stored. Therefore, the operation of manually inputting an address by operating the touch panel 12 of the main body 1 is complicated and may cause an input error.

そこで、図11に示すコンピュータ70は、マップ40をダウンロード可能なアクセス先のアドレスを、一次元バーコード又は二次元バーコードなどのバーコードに変換して出力することが好ましい。本体1は、そのバーコードをデジタルカメラ18で光学的に読み取り、読み取ったバーコードをアドレスに逆変換して、インターネットにアクセス可能であることが好ましい。   Therefore, it is preferable that the computer 70 shown in FIG. 11 converts an address of an access destination where the map 40 can be downloaded into a barcode such as a one-dimensional barcode or a two-dimensional barcode and outputs the barcode. It is preferable that the main body 1 can access the Internet by optically reading the barcode with the digital camera 18 and converting the read barcode into an address.

この場合、コンピュータ70はプログラムによって、図14に示すフローチャートで動作する。アドレス入力ステップS1は、コンピュータ70のキーボード等の入力装置が操作されて、コンピュータオペレータによりアドレスが入力設定されるステップである。アドレスは、例えば「http://○○.○○.○○/○○.○○/○○/○○/」(○はアルファベット又は数字)のような文字情報である。   In this case, the computer 70 operates according to the program shown in the flowchart of FIG. The address input step S1 is a step in which an input device such as a keyboard of the computer 70 is operated and an address is input and set by the computer operator. The address is, for example, character information such as “http://xxx.xxx.xxx/xxx.xxx/xxx/xxx/” (where o is an alphabet or a number).

続いて、コンピュータ70、アドレス−バーコード変換手段として動作して、入力されたアドレスに対し所定のバーコード変換処理を行ってバーコードを生成する。生成するバーコードの形式として、公知のバーコードの形式を使用してもよいし、独自の形式を使用してもよい。一次元バーコード又は二次元バーコードを使用してもよいが、二次元バーコードは縦方向及び横方向を使用することで多くの情報を記録できるため、より好ましく使用することができる。公知の二次元バーコードとして、例えば、QRコード(登録商標)、PDF417、データマトリックス、マキシコードなどがある。図11(a)に、アドレスを変換したQRコードの画像の例を示す。   Subsequently, the computer 70 operates as an address-bar code conversion unit, and performs a predetermined barcode conversion process on the input address to generate a barcode. As a barcode format to be generated, a known barcode format may be used, or a unique format may be used. Although a one-dimensional barcode or a two-dimensional barcode may be used, a two-dimensional barcode can be used more preferably because a lot of information can be recorded by using the vertical direction and the horizontal direction. Known two-dimensional barcodes include, for example, QR code (registered trademark), PDF417, data matrix, maxi code, and the like. FIG. 11A shows an example of a QR code image obtained by converting an address.

続いて、コンピュータ70は、バーコード出力ステップS3でバーコードを出力する。コンピュータ70は、バーコードを、プリンタ77(図11参照)で紙に印刷して出力してもよいし、バーコードの画像データファイルをUSBメモリ78に出力してもよし、LAN経由で出力してもよい。例えば、コンピュータ70からバーコードの画像データを電子メールに添付して、インターネットで本体1のオペレータに送信してもよい。   Subsequently, the computer 70 outputs a barcode in a barcode output step S3. The computer 70 may output the barcode by printing it on paper with a printer 77 (see FIG. 11), or may output an image data file of the barcode to the USB memory 78, or output it via the LAN. May be. For example, barcode image data may be attached to an e-mail from the computer 70 and transmitted to the operator of the main body 1 via the Internet.

本体1のオペレータは、バーコード−アドレス読み取りモードで本体を動作させ、入手したバーコードを、図2に示す本体1のデジタルカメラ18で撮像する。マップ取得部27は、撮像された画像を画像記憶部16に記憶させ、その画像中からバーコードを認識し、バーコードを逆変換してアドレスを得る。画像処理によるバーコードの認識方法やバーコードの逆変換方法は、例えばカメラ付きの携帯電話で使用されているような公知の方法を使用することができる。バーコードを光学的に読み取る装置として、デジタルカメラ18に換えて、バーコードにレーザーや発光ダイオードの光を照射して、その反射光を固体撮像素子で読み込むバーコードスキャナ(バーコードリーダー)を用いてもよい。   The operator of the main body 1 operates the main body in the barcode-address reading mode, and images the obtained barcode with the digital camera 18 of the main body 1 shown in FIG. The map acquisition unit 27 stores the captured image in the image storage unit 16, recognizes a barcode from the image, and reversely converts the barcode to obtain an address. As a barcode recognition method by image processing and a barcode reverse conversion method, for example, a known method used in a mobile phone with a camera can be used. As a device for optically reading a barcode, a barcode scanner (barcode reader) is used in place of the digital camera 18 to irradiate the barcode with light from a laser or a light emitting diode and read the reflected light with a solid-state imaging device. May be.

マップ取得部27は、得られたアドレスにより、インターネット上のサーバーにアクセスして、マップ40をダウンロードする。   The map acquisition unit 27 downloads the map 40 by accessing a server on the Internet using the obtained address.

このように、マップ取得部27が、電気通信回線(インターネット)のアクセス先のアドレスを変換したバーコードを読み込んで、バーコードを逆変換してアドレスを取得可能である場合、アクセス先に簡便かつ確実にアクセスしてマップ40を取得することができる。   As described above, when the map acquisition unit 27 can read the barcode obtained by converting the address of the access destination of the telecommunication line (Internet) and can reversely convert the barcode to obtain the address, The map 40 can be acquired with reliable access.

なお、コンピュータ70は、マップ40自体を、本体1が読み取り可能な、一次元バーコード又は二次元バーコードなどのバーコードに変換して出力するようにしてもよい。本体1(マップ取得部27)は、マップ40を変換したバーコードを読み込んで、読み取ったバーコードをマップ40に逆変換して記憶する。   The computer 70 may convert the map 40 itself into a barcode such as a one-dimensional barcode or a two-dimensional barcode that can be read by the main body 1 and output the barcode. The main body 1 (map acquisition unit 27) reads the barcode obtained by converting the map 40, and reverse-converts the read barcode into the map 40 and stores it.

この場合、コンピュータ70はプログラムによって、図15に示すフローチャートで動作する。   In this case, the computer 70 operates according to the program shown in the flowchart of FIG.

同図に示すマップ作成ステップS11は、既に前述した(1)(2)で説明したように、コンピュータ70がマップ作成手段として動作して、マップ40が作成されるステップである。同図のマップ記憶ステップS2は、マップ記憶手段となる記憶装置75(図)に、マップ40を示すデータを記憶させるステップである。   The map creation step S11 shown in the figure is a step in which the map 40 is created by the computer 70 operating as the map creation means, as already described in (1) and (2). The map storage step S2 in the figure is a step of storing data indicating the map 40 in the storage device 75 (FIG.) Serving as the map storage means.

マップ−バーコード変換ステップS13では、コンピュータ70が、プログラムにより、アドレス−バーコード変換手段として動作して、マップ40に対し所定のバーコード変換処理を行ってバーコードを生成する。この場合も前述したような公知のバーコードの形式を用いてもよいし、独自の形式のバーコードを用いてもよい。図11(b)に、マップ40を変換したQRコードの画像の例を示す。マップ40はアドレスよりも情報量が多いので、アドレスを変換した図11(a)よりも形状が大きくなる。   In the map-barcode conversion step S13, the computer 70 operates as an address-barcode conversion unit by a program, and performs a predetermined barcode conversion process on the map 40 to generate a barcode. In this case as well, a known barcode format as described above may be used, or a unique barcode format may be used. FIG. 11B shows an example of a QR code image obtained by converting the map 40. Since the map 40 has a larger amount of information than the address, the map 40 has a shape larger than that of FIG.

バーコードには、記録できる情報量に上限がある場合が多いので、マップ40のデータ量を小さくすることが好ましい。   Since there is often an upper limit on the amount of information that can be recorded in the barcode, it is preferable to reduce the data amount of the map 40.

例えば、本体1のマップ記憶部14(図2参照)に、直線モジュール、四角形モジュール、丸モジュール、三角形モジュール等の基本モジュールを予め登録しておく。本体1のマップ取得部27は、バーコードにより、基本モジュールの種類、マップ40上に配置される基本モジュールの位置、基本モジュールの大きさ、角度、色が指定されることで、マップ40を再現するようになっている。   For example, basic modules such as a straight line module, a square module, a round module, and a triangular module are registered in advance in the map storage unit 14 (see FIG. 2) of the main body 1. The map acquisition unit 27 of the main body 1 reproduces the map 40 by specifying the type of the basic module, the position of the basic module arranged on the map 40, the size, the angle, and the color of the basic module by the barcode. It is supposed to be.

コンピュータ70では、マップ作成ステップS11(図15参照)で、本体1に記憶されているものと同じ基本モジュールでマップ40の作成するようにしておき、基本モジュールの種類、マップ40上に配置される基本モジュールの位置、基本モジュールの大きさ、角度、色でマップ40を表現したバーコードを作成する。このように、基本モジュールを用いてマップ40を表現することで、例えばマップ40を写真のような画像データとして表す場合よりも、データ量を小さくできるので好ましい。   In the computer 70, in the map creation step S11 (see FIG. 15), the map 40 is created with the same basic modules as those stored in the main body 1, and the types of basic modules are arranged on the map 40. A bar code representing the map 40 with the position of the basic module, the size, angle, and color of the basic module is created. Thus, expressing the map 40 using the basic module is preferable because the data amount can be made smaller than when the map 40 is expressed as image data such as a photograph.

なお、マップ40をバーコードで表現する方法として、他の公知の方法を用いてもよい。コンピュータ70により、作成したマップ40の電子ファイルを圧縮処理してからバーコードを作成してもよい。この場合、本体1のマップ取得部27は、解凍処理できるようにしておく。このように、コンピュータ70と本体1とは、バーコードによるマップ40の表現方法を合わせておく。   Note that other known methods may be used as a method of expressing the map 40 with a barcode. The barcode may be created after the computer 70 compresses the created electronic file of the map 40. In this case, the map acquisition unit 27 of the main body 1 is set so that it can be decompressed. As described above, the computer 70 and the main body 1 have the same method for representing the map 40 using a barcode.

コンピュータ70によって作成されたバーコードは、すでに説明したアドレスをバーコードに変換する場合(図14のバーコード出力ステップS3)と同様にバーコード出力ステップS14で、紙やバーコードの画像データとして出力される。   The bar code generated by the computer 70 is output as image data of paper or bar code in the bar code output step S14 as in the case where the address described above is converted into a bar code (bar code output step S3 in FIG. 14). Is done.

本体1のオペレータは、バーコード−マップ読み取りモードで本体を動作させ、入手したバーコードを、図2に示す本体1のデジタルカメラ18で撮像する。マップ取得部27は、撮像された画像を画像記憶部16に記憶させ、その画像中からバーコードを認識し、バーコードを逆変換してマップ40を得る。マップ取得部27は、得られたマップ40をマップ記憶部14に記憶させる。このように、バーコードを読み込んでマップ40に変換する場合、本体1へのマップ40の読み込みを簡便に行うことができる。   The operator of the main body 1 operates the main body in the barcode-map reading mode, and images the obtained barcode with the digital camera 18 of the main body 1 shown in FIG. The map acquisition unit 27 stores the captured image in the image storage unit 16, recognizes a barcode from the image, and inversely converts the barcode to obtain a map 40. The map acquisition unit 27 stores the obtained map 40 in the map storage unit 14. As described above, when the bar code is read and converted into the map 40, the map 40 can be easily read into the main body 1.

なお、マップ取得部27は、読み取ったバーコードがアドレスを示すものか、マップを示すものか、自動的に判断してもよい。   The map acquisition unit 27 may automatically determine whether the read barcode indicates an address or a map.

又、本体1が測定ユニット2の設置位置を設定するための位置設定部26を備えずに、コンピュータ70等の外部の装置で、各測定ユニット2の設置位置をマップに対応させて作成し、作成した設置位置を、外部I/F部19から読み込んだり、外部記憶媒体を用いてメディアスロット20から読み込んだりすることで、設置位置記憶部15に記憶させるようにしてもよい。この場合、本体1は位置設定部26を備えていてもよい。又、コンピュータ70等の外部の装置で、測定ユニット2の設置位置を識別可能に表示したマップを作成し、そのマップを本体1に読み込ませてマップ記憶部14に記憶させ、タッチパネル12に表示させるようにしてもよい。この場合、マップに測定ユニット2の設置位置が含まれるため、マップ記憶部14が設置位置記憶部15を兼ねるものになる。   In addition, the main body 1 does not include the position setting unit 26 for setting the installation position of the measurement unit 2, and the installation position of each measurement unit 2 is created corresponding to the map by an external device such as a computer 70. The created installation position may be stored in the installation position storage unit 15 by reading from the external I / F unit 19 or reading from the media slot 20 using an external storage medium. In this case, the main body 1 may include a position setting unit 26. Also, an external device such as a computer 70 creates a map that displays the installation position of the measurement unit 2 in an identifiable manner, reads the map into the main body 1, stores it in the map storage unit 14, and displays it on the touch panel 12. You may do it. In this case, since the installation position of the measurement unit 2 is included in the map, the map storage unit 14 also serves as the installation position storage unit 15.

1は本体、2・2A・2B・2Cは測定ユニット、10はCPU、11は無線通信部、12はタッチパネル、13は測定データ記憶部、14はマップ記憶部、15は設置位置記憶部、16は画像記憶部、17は向き検出部、18はデジタルカメラ、18aは撮影用レンズ、19は外部I/F部、20はメディアスロット、21は表示部、22は操作部、23は操作部、25はマップ描画部、26は位置設定部、27はマップ取得部、28はマップ作成部、31はCPU、32は無線通信部、33は測定用回路、38は測定用センサー、40・41・42・43はマップ、51・52・53はユニット名表示、55は方位マーク、70はコンピュータ、71はCPU、72は表示装置、73は入力装置、74は出力装置、75は記憶装置、76はスキャナ、77はプリンタ、78はUSBメモリ、M1は直線描画用アイコン、M2は四角形描画用アイコン、M3は円描画用アイコン、M4は三角形描画用アイコン、M5は方位設定アイコン、M6は文字入力用アイコン、P1・P2・P3・P3aは設置位置、S1〜S3・S11〜S14はステップ、Zは軸である。   1 is a main body, 2 · 2A · 2B · 2C are measurement units, 10 is a CPU, 11 is a wireless communication unit, 12 is a touch panel, 13 is a measurement data storage unit, 14 is a map storage unit, 15 is an installation position storage unit, 16 Is an image storage unit, 17 is a direction detection unit, 18 is a digital camera, 18a is a photographing lens, 19 is an external I / F unit, 20 is a media slot, 21 is a display unit, 22 is an operation unit, 23 is an operation unit, Reference numeral 25 denotes a map drawing unit, 26 denotes a position setting unit, 27 denotes a map acquisition unit, 28 denotes a map creation unit, 31 denotes a CPU, 32 denotes a wireless communication unit, 33 denotes a measurement circuit, 38 denotes a measurement sensor, 40 · 41 · 42, 43 are maps, 51, 52, 53 are unit name displays, 55 is an orientation mark, 70 is a computer, 71 is a CPU, 72 is a display device, 73 is an input device, 74 is an output device, 75 is a storage device, 76 Scanner, 77 Printer, 78 Memory USB, M1 Line drawing icon, M2 Square drawing icon, M3 Circle drawing icon, M4 Triangle drawing icon, M5 Direction setting icon, M6 Character input Icons, P1, P2, P3, and P3a are installation positions, S1 to S3, S11 to S14 are steps, and Z is an axis.

Claims (8)

測定データを測定する測定ユニットから、表示部を有する本体に、測定データを無線で送信する測定装置であって、
前記本体が、マップを記憶するマップ記憶部と、前記マップに対する前記測定ユニットの設置位置を記憶する設置位置記憶部と、マップ記憶部に記憶された前記マップ、及び前記設置位置記憶部に記憶された前記設置位置を読み込んで、前記設置位置を識別可能に前記マップを前記表示部に表示させるマップ描画部とを備えることを特徴とする測定装置。
A measurement device that wirelessly transmits measurement data from a measurement unit that measures measurement data to a main body having a display unit,
The main body is stored in a map storage unit that stores a map, an installation position storage unit that stores an installation position of the measurement unit with respect to the map, the map stored in a map storage unit, and the installation position storage unit. And a map drawing unit that reads the installation position and displays the map on the display unit so that the installation position can be identified.
前記本体が、前記マップに対する前記測定ユニットの設置位置を設定するための位置設定部を備えていることを特徴とする請求項1に記載の測定装置。   The measurement apparatus according to claim 1, wherein the main body includes a position setting unit for setting an installation position of the measurement unit with respect to the map. 前記マップ記憶部に、前記マップと共に、このマップ内の特定の部位に関連させて他のマップを記憶可能であり、前記マップ描画部が、前記マップと前記他のマップとを切り替えて表示可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の測定装置。   In addition to the map, the map storage unit can store another map in association with a specific part in the map, and the map drawing unit can switch between the map and the other map for display. The measuring apparatus according to claim 1, wherein the measuring apparatus is provided. 前記マップ描画部が、前記マップを表示する視点を変更して前記表示部に表示可能であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の測定装置。   The measurement apparatus according to claim 1, wherein the map drawing unit can display the map on the display unit by changing a viewpoint for displaying the map. 前記本体が、前記本体の向きを検出する向き検出部を備え、前記マップ記憶部には、向きを識別可能に前記マップが予め記憶されていて、前記マップ描画部が、前記向き検出部の検出する前記本体の向きに前記マップの向きを合わせて前記表示部に表示可能であることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の測定装置。   The main body includes an orientation detection unit that detects the orientation of the main body, the map storage unit stores the map in advance so that the orientation can be identified, and the map drawing unit detects the orientation detection unit. 5. The measuring apparatus according to claim 1, wherein the display unit can display the map by aligning the orientation of the main body with the orientation of the main body. 前記本体が、前記マップを外部から取得するためのマップ取得部を備えていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の測定装置。   The measuring apparatus according to claim 1, wherein the main body includes a map acquisition unit for acquiring the map from the outside. 前記本体が、前記マップを作成するためのマップ作成部を備えていることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の測定装置。   The measurement apparatus according to claim 1, wherein the main body includes a map creation unit for creating the map. コンピュータを、
マップを作成するためのマップ作成手段と、
前記マップを記憶する記憶手段と、
前記マップを、バーコードに変換するマップ−バーコード変換手段と、
変換した前記バーコードを出力する出力手段として動作させることを特徴とするプログラム。
Computer
A map creation means for creating a map;
Storage means for storing the map;
Map-barcode conversion means for converting the map into a barcode;
A program that operates as output means for outputting the converted barcode.
JP2012242421A 2012-11-02 2012-11-02 measuring device Expired - Fee Related JP6113458B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012242421A JP6113458B2 (en) 2012-11-02 2012-11-02 measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012242421A JP6113458B2 (en) 2012-11-02 2012-11-02 measuring device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014093629A true JP2014093629A (en) 2014-05-19
JP6113458B2 JP6113458B2 (en) 2017-04-12

Family

ID=50937434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012242421A Expired - Fee Related JP6113458B2 (en) 2012-11-02 2012-11-02 measuring device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6113458B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092762A (en) * 1999-09-22 2001-04-06 Sanyo Electric Co Ltd Displaying method, display controller and centralized control system
JP2005234137A (en) * 2004-02-18 2005-09-02 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Personal digital assistance
JP2007071739A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Ryucom:Kk Measuring system
JP2011008463A (en) * 2009-06-25 2011-01-13 Nec Fielding Ltd Asset management server, asset management system, asset management method and asset management program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092762A (en) * 1999-09-22 2001-04-06 Sanyo Electric Co Ltd Displaying method, display controller and centralized control system
JP2005234137A (en) * 2004-02-18 2005-09-02 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Personal digital assistance
JP2007071739A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Ryucom:Kk Measuring system
JP2011008463A (en) * 2009-06-25 2011-01-13 Nec Fielding Ltd Asset management server, asset management system, asset management method and asset management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6113458B2 (en) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101977703B1 (en) Method for controlling photographing in terminal and terminal thereof
CN103162706B (en) The apparatus and method shown for the content in mobile terminal
US8279173B2 (en) User interface for selecting a photo tag
US20180286098A1 (en) Annotation Transfer for Panoramic Image
US8094242B2 (en) Object management apparatus, mobile terminal, and object management method
JP5315424B2 (en) Image display control apparatus and control method thereof
KR20120095247A (en) Mobile apparatus and method for displaying information
CA2630944C (en) User interface for editing photo tags
KR20090002656A (en) Apparatus and method for providing picture file
JP2008225862A (en) System for picking-up construction photograph with electric blackboard and automatically preparing construction management ledger and program for use in the same
KR20150025167A (en) Method for taking spherical panoramic image and an electronic device thereof
US11048345B2 (en) Image processing device and image processing method
EP1990743A1 (en) User interface for selecting a photo tag
JP2014038429A (en) Image processor, image processing method and image processing program
JP2018101385A (en) Picture managing device, method for managing pictures, and program
KR20220085142A (en) Intelligent construction site management supporting system and method based extended reality
JP2010129032A (en) Device and program for retrieving image
KR20220085150A (en) Intelligent construction site management supporting system server and method based extended reality
JP6113458B2 (en) measuring device
CN105683959A (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
JP7012485B2 (en) Image information processing device and image information processing method
JP7434257B2 (en) Information processing equipment and programs
JP6035787B2 (en) Data storage device, data storage method, and program
JP5458411B2 (en) Photographed image display device, photographed image display method, and electronic map output by photographed image display method
JP2013065165A (en) Image display method and device, image display program, and image display system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6113458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees