JP2014092967A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014092967A5
JP2014092967A5 JP2012243539A JP2012243539A JP2014092967A5 JP 2014092967 A5 JP2014092967 A5 JP 2014092967A5 JP 2012243539 A JP2012243539 A JP 2012243539A JP 2012243539 A JP2012243539 A JP 2012243539A JP 2014092967 A5 JP2014092967 A5 JP 2014092967A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item information
item
information
degree
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012243539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014092967A (ja
JP5840110B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012243539A priority Critical patent/JP5840110B2/ja
Priority claimed from JP2012243539A external-priority patent/JP5840110B2/ja
Publication of JP2014092967A publication Critical patent/JP2014092967A/ja
Publication of JP2014092967A5 publication Critical patent/JP2014092967A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5840110B2 publication Critical patent/JP5840110B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 複数のデータベースそれぞれに登録されている項目データの項目情報を抽出する項目情報抽出手段と、
    前記項目情報抽出手段により抽出された項目情報の中から2つの項目情報を選択することにより、当該2つの項目情報から成る項目情報ペアを少なくとも1つ形成し、その形成した項目情報ペアの中から一致度の算出対象とする項目情報ペアを一致度算出ペアとして特定する一致度算出ペア特定手段と、
    前記一致度算出ペア特定手段により特定された一致度算出ペアに含まれる各項目情報に対応する項目データを照合することによって当該項目情報に対応する項目データの一致度を算出する一致度算出手段と、
    前記一致度算出手段により一致度が算出された項目情報ペアの中に、一方の項目情報を共通とし、かつ他方の項目情報の間で一致度が算出されていない項目情報ペアの組が存在する場合、前記他方の項目情報の間における一致度の取りうる範囲を算出する一致度範囲算出手段と、
    前記一致度範囲算出手段、前記一致度算出ペア特定手段及び前記一致度算出手段における各処理を繰り返し実行することで、前記一致度範囲算出手段により算出された一致度の取りうる範囲の上限が予め設定された一致判定用閾値に達していない項目情報ペアを除き、前記項目情報抽出手段により抽出された項目情報の間における一致度を順次算出させる一致度算出処理制御手段と、
    前記一致判定用閾値以上となる一致度が算出された項目情報ペアに含まれる各項目情報により特定される項目を同一の項目と判定する判定手段と、
    を有することを特徴とする同一項目検出装置。
  2. 項目情報ペア毎に、当該項目情報ペアに含まれる各項目情報に対応する項目データの一致度及び当該一致度の取りうる範囲の各算出値を少なくとも含む項目情報ペア情報を保持する項目情報ペア情報テーブルを記憶する項目情報ペア情報記憶手段と、
    前記項目情報抽出手段により抽出された項目情報の中から2つの項目情報を選択することにより形成される前記項目情報ペアそれぞれに設定される項目情報ペア情報を保持する前記項目情報ペア情報テーブルを生成する項目情報ペア情報生成手段と、
    を有し、
    前記一致度算出ペア特定手段及び前記一致度範囲算出手段は、前記項目情報ペア情報テーブルの設定内容を参照してそれぞれ処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の同一項目検出装置。
  3. 管理者により一致していると認識されている項目の組から成る項目情報ペアが予め設定される対応関係情報テーブルを記憶する対応関係情報記憶手段を有し、
    前記項目情報ペア情報生成手段は、前記対応関係情報テーブルに設定されている項目情報ペアにおける一致度として一致判定用閾値以上の値を前記項目情報ペア情報テーブルに設定することを特徴とする請求項2に記載の同一項目検出装置。
  4. データベースを関連付けるためのキーとなる項目の項目情報の組から成るキー項目情報ペアが予め設定される対応キー情報テーブルを記憶する対応キー情報記憶手段を有し、
    前記一致度算出手段は、前記対応キー情報テーブルに設定されたキー項目情報ペアに基づき前記データベースを関連付けして項目データの一致度を算出することを特徴とする請求項に記載の同一項目検出装置。
  5. 前記項目情報ペア情報生成手段は、前記項目情報ペア情報テーブルに保持されている各項目情報ペア情報に、当該項目情報ペア情報に含まれている各項目情報が設定されたデータベースに対応する、前記対応キー情報テーブルに設定されているキー項目情報ペアを対
    応付けして設定することを特徴とする請求項4に記載の同一項目検出装置。
  6. 前記一致度範囲算出手段は、他の項目情報に対応する全ての項目データを用いずに一致度の取りうる範囲を算出することを特徴とする請求項1に記載の同一項目検出装置。
  7. 一致していない1組の項目データに含まれている各文字列の間に、予め設定された一致条件を満たす関係がある場合に、一方の項目データは誤入力された項目データと判定する誤入力判定手段を有することを特徴とする請求項1に記載の同一項目検出装置。
  8. 前記誤入力判定手段により誤入力と判定された項目データを自動的に修正する若しくは当該項目データに関する情報を出力する手段を有することを特徴とする請求項7に記載の同一項目検出装置。
  9. 管理者により一致していないと認識されている項目の組から成る項目情報ペアが予め設定される不一致関係情報テーブルを記憶する不一致関係情報記憶手段を有し、
    前記項目情報ペア情報生成手段は、前記不一致関係情報テーブルに設定されている項目情報ペアにおける一致度として一致判定用閾値を下回る値を前記項目情報ペア情報テーブルに設定することを特徴とする請求項2に記載の同一項目検出装置。
  10. 前記項目情報ペア情報テーブルに設定された項目情報ペア情報に基づき項目情報の関係を視認可能な項目情報対応関係グラフを生成する項目情報対応関係グラフ生成処理手段を有することを特徴とする請求項2に記載の同一項目検出装置。
  11. コンピュータを、
    複数のデータベースそれぞれに登録されている項目データの項目情報を抽出する項目情報抽出手段、
    前記項目情報抽出手段により抽出された項目情報の中から2つの項目情報を選択することにより、当該2つの項目情報から成る項目情報ペアを少なくとも1つ形成し、その形成した項目情報ペアの中から一致度の算出対象とする項目情報ペアを一致度算出ペアとして特定する一致度算出ペア特定手段、
    前記一致度算出ペア特定手段により特定された一致度算出ペアに含まれる各項目情報に対応する項目データを照合することによって当該項目情報に対応する項目データの一致度を算出する一致度算出手段、
    前記一致度算出手段により一致度が算出された項目情報ペアの中に、一方の項目情報を共通とし、かつ他方の項目情報の間で一致度が算出されていない項目情報ペアの組が存在する場合、前記他方の項目情報の間における一致度の取りうる範囲を算出する一致度範囲算出手段、
    前記一致度範囲算出手段、前記一致度算出ペア特定手段及び前記一致度算出手段における各処理を繰り返し実行することで、前記一致度範囲算出手段により算出された一致度の取りうる範囲の上限が予め設定された一致判定用閾値に達していない項目情報ペアを除き、前記項目情報抽出手段により抽出された項目情報の間における一致度を順次算出させる一致度算出処理制御手段、
    前記一致判定用閾値以上となる一致度が算出された項目情報ペアに含まれる各項目情報により特定される項目を同一の項目と判定する判定手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2012243539A 2012-11-05 2012-11-05 同一項目検出装置及びプログラム Expired - Fee Related JP5840110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012243539A JP5840110B2 (ja) 2012-11-05 2012-11-05 同一項目検出装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012243539A JP5840110B2 (ja) 2012-11-05 2012-11-05 同一項目検出装置及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014092967A JP2014092967A (ja) 2014-05-19
JP2014092967A5 true JP2014092967A5 (ja) 2015-03-12
JP5840110B2 JP5840110B2 (ja) 2016-01-06

Family

ID=50936991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012243539A Expired - Fee Related JP5840110B2 (ja) 2012-11-05 2012-11-05 同一項目検出装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5840110B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6604086B2 (ja) * 2015-08-18 2019-11-13 富士通株式会社 項目値対応づけ処理方法、項目値対応づけ処理プログラムおよび情報処理装置
JP6547577B2 (ja) * 2015-10-15 2019-07-24 富士通株式会社 検査装置、検査プログラムおよび検査方法
JP6055948B1 (ja) * 2016-04-20 2016-12-27 株式会社岩崎電機製作所 データベース構築装置、データベース構築方法、および、データベース構築プログラム
JP6665678B2 (ja) 2016-05-17 2020-03-13 富士通株式会社 メタデータ登録方法、メタデータ登録プログラムおよびメタデータ登録装置
JP6772606B2 (ja) * 2016-07-13 2020-10-21 富士通株式会社 データ処理プログラム、データ処理方法、及びデータ処理装置
JP2018170008A (ja) * 2017-03-09 2018-11-01 タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッドTATA Consultancy Services Limited エンティティの属性をマッピングする方法及びシステム
JP6787644B2 (ja) * 2018-01-05 2020-11-18 Kddi株式会社 複数のインスタンスデータの群をスキーマの関係性に基づいて統合するプログラム、装置及び方法
JP7046859B2 (ja) * 2019-03-04 2022-04-04 株式会社日立製作所 データ選定システム、及びデータ選定方法
JP7322544B2 (ja) * 2019-06-24 2023-08-08 富士通株式会社 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7616170B2 (en) * 2006-07-17 2009-11-10 Solar Communications International, Inc. System, method and apparatus for supporting and concealing radio antennas
JP2008250861A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujitsu Ltd コード変換システム、コード変換方法、コード対応関係情報生成方法、およびコンピュータプログラム
JP5606303B2 (ja) * 2010-12-17 2014-10-15 三菱電機株式会社 情報処理装置及び情報処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014092967A5 (ja)
WO2020219134A3 (en) Dynamic cybersecurity detection of sequence anomalies
JP2017503273A5 (ja)
GB2546912A (en) Emulating manual system of filing using electronic document and electronic file
WO2013019869A3 (en) Data fingerpringting for copy accuracy assurance
MX2017000495A (es) Clasificacion de un toque.
MX2019000222A (es) Sistemas y metodos para identificar contenido coincidente.
JP2016508264A5 (ja)
SG10201907025VA (en) Method and system for verifying identities
JP2014149848A5 (ja)
JP2016520942A5 (ja)
JP2016503216A5 (ja)
WO2015142948A3 (en) Methods and systems of preventing an automated routine from passing a challenge-response test
CN104636319B (zh) 一种文本去重方法和装置
WO2013119469A3 (en) System, method, and interfaces for work product management
MY191557A (en) Management server and management method employing same
GB2547361A (en) System generator module for electronic document and electronic file
JP2015153013A5 (ja)
JP2018512089A5 (ja)
JP2016508769A5 (ja)
JP2018005775A5 (ja) 指認証機能を有する電子機器、光学機器
JP2015032001A5 (ja)
JP2018081402A5 (ja)
RU2013153768A (ru) Система и способ оценки надежности правила категоризации
JP2015148947A5 (ja)