JP2014092521A - Time synchronization method and measuring system using the same - Google Patents
Time synchronization method and measuring system using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014092521A JP2014092521A JP2012244782A JP2012244782A JP2014092521A JP 2014092521 A JP2014092521 A JP 2014092521A JP 2012244782 A JP2012244782 A JP 2012244782A JP 2012244782 A JP2012244782 A JP 2012244782A JP 2014092521 A JP2014092521 A JP 2014092521A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- clock
- sensor
- measurement
- local time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 144
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 9
- OVGWMUWIRHGGJP-WVDJAODQSA-N (z)-7-[(1s,3r,4r,5s)-3-[(e,3r)-3-hydroxyoct-1-enyl]-6-thiabicyclo[3.1.1]heptan-4-yl]hept-5-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCC\C=C/C[C@@H]1[C@@H](/C=C/[C@H](O)CCCCC)C[C@@H]2S[C@H]1C2 OVGWMUWIRHGGJP-WVDJAODQSA-N 0.000 claims description 6
- 101100161473 Arabidopsis thaliana ABCB25 gene Proteins 0.000 claims description 6
- 101100406317 Arabidopsis thaliana BCE2 gene Proteins 0.000 claims description 6
- 101100134875 Arabidopsis thaliana LTA2 gene Proteins 0.000 claims description 6
- 101000988961 Escherichia coli Heat-stable enterotoxin A2 Proteins 0.000 claims description 6
- 101100096893 Mus musculus Sult2a1 gene Proteins 0.000 claims description 6
- 101150081243 STA1 gene Proteins 0.000 claims description 6
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 51
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 26
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000002945 steepest descent method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G7/00—Synchronisation
- G04G7/02—Synchronisation by radio
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の地点に設置されネットワークに接続された計測装置からなる計測システムにおいて、それぞれの計測装置の時刻を同期させるための時刻同期方法等に関する。 The present invention relates to a time synchronization method for synchronizing the time of each measurement device in a measurement system including measurement devices installed at a plurality of points and connected to a network.
橋梁等の土木構造物や建築構造物(以下、土木構造物と建築構造物を合わせて「建物等」という。)に加速度等を計測することができる計測装置を複数設置しておき、地震が発生した際に建物等の各部位の揺れを計測し、残余耐震性能を評価する方法が知られている(特許文献1)。このような複数の計測装置で一つの物理現象を計測するシステムにおいては全ての計測装置の時刻が適切に同期されていることが必要である。 Install multiple measuring devices that can measure acceleration, etc. in civil engineering structures such as bridges and building structures (hereinafter referred to as “buildings” together with civil engineering structures and building structures) A method for measuring the vibration of each part such as a building when it occurs and evaluating the residual seismic performance is known (Patent Document 1). In such a system that measures one physical phenomenon with a plurality of measuring devices, it is necessary that the times of all the measuring devices are appropriately synchronized.
公知の時刻同期方法として、NTP(Network Time Protocol)サーバが示す絶対時刻とクライアント端末のローカル時刻とを同期させる方法、或いはGPS(Global Positioning System)を用いて衛星の時刻と同期させる方法等が知られている。さらに、特許文献2では、無線ネットワークで接続された複数の計測装置で物理量を計測するにあたり、各計測装置で物理量を計測する時刻を精度良く同期させることができる複数点計測方法を開示している。
Known time synchronization methods include a method of synchronizing the absolute time indicated by an NTP (Network Time Protocol) server and the local time of the client terminal, or a method of synchronizing the time of a satellite using GPS (Global Positioning System). It has been. Furthermore,
しかしながら、従来の時刻同期方法では、計測装置が低速のネットワークに接続されている場合には、ネットワークの遅延による絶対時刻とのずれを解消することができなかった。 However, in the conventional time synchronization method, when the measuring device is connected to a low-speed network, the deviation from the absolute time due to network delay cannot be resolved.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、低速回線であっても遅延に影響されることなく、各センサー間のローカル時刻を相対的に同期することができる時刻同期方法を提供することを主な技術的課題とする。 The present invention has been made in view of the above, and provides a time synchronization method capable of relatively synchronizing the local time between sensors without being affected by delay even in a low-speed line. Is the main technical issue.
一つの計測システムを構成する複数の計測装置の時刻が、解析に必要な精度で互いに同期されている必要があるとしても、全ての計測装置の時刻が絶対時刻と同じであることは必要でない。換言すれば、NTPサーバ等が示す絶対時刻と、複数の計測装置のローカル時刻とがずれていても、複数の計測装置間同士で時刻が正確に同期されていれば、解析に問題がない。 Even if the times of a plurality of measuring devices constituting one measuring system need to be synchronized with each other with the accuracy required for analysis, it is not necessary that the times of all measuring devices be the same as the absolute time. In other words, even if the absolute time indicated by the NTP server or the like deviates from the local time of the plurality of measuring devices, there is no problem in analysis as long as the times are accurately synchronized between the plurality of measuring devices.
本発明に係る時刻同期方法は、CPUとプログラム及びデータを記憶する記憶手段と設置された地点における物理量を測定する第1のセンサーと第1の時計とを具備する第1の計測装置と、CPUとプログラム及びデータを記憶する記憶手段と設置された地点における物理量を測定する第2のセンサーと第2の時計とを具備する第2の計測装置と、前記第1及び第2の計測装置がネットワークを介して接続された計測システムにおける時刻同期方法であって、前記第1のセンサーの計測値及び前記第2のセンサーの計測値から各センサーにおける物理量の時間的推移を示す波形をそれぞれ同定するステップS1と、同定された各波形の特徴部分を比較して前記第1の時計のローカル時刻に対する前記第2の時計のローカル時刻ずれを算出するステップS2と、算出されたローカル時刻ずれを前記第2の時計のローカル時刻から差し引いて前記第2の時計のローカル時刻を前記第1の時計のローカル時刻と同期するステップS3とを含むことを特徴とする。 A time synchronization method according to the present invention includes a CPU, a storage unit that stores a program and data, a first sensor that measures a physical quantity at a set point, and a first timepiece that includes a first clock, and a CPU. And a storage means for storing the program and data, a second measuring device comprising a second sensor for measuring a physical quantity at the installed point, and a second clock, and the first and second measuring devices are connected to a network. A method of synchronizing time in a measurement system connected via a step of identifying a waveform indicating a temporal transition of a physical quantity in each sensor from the measurement value of the first sensor and the measurement value of the second sensor, respectively. S1 is compared with the characteristic portion of each identified waveform to calculate the local time offset of the second clock relative to the local time of the first clock. Step S2 and step S3 of subtracting the calculated local time difference from the local time of the second clock to synchronize the local time of the second clock with the local time of the first clock. And
この構成により、各センサーにおける物理量の時間的推移を示す波形がネットワークの遅延による時刻ずれを含み、その波形の特徴部分をそれぞれ比較して各時計間の相対的な時刻ずれを算出するため、各センサー間のネットワークの遅延による時刻ずれへの影響を抑えて第2の時計のローカル時刻を第1の時計のローカル時刻と同期することができる。そのため、ネットワークが低速回線であっても遅延に影響されることなく、各センサー間のローカル時刻を相対的に同期することができる。 With this configuration, the waveform indicating the temporal transition of the physical quantity in each sensor includes a time lag due to network delay, and the characteristic portions of the waveform are respectively compared to calculate the relative time lag between the clocks. The local time of the second clock can be synchronized with the local time of the first clock while suppressing the influence on the time difference due to the network delay between the sensors. Therefore, even if the network is a low-speed line, the local time between the sensors can be relatively synchronized without being affected by the delay.
本発明に係る計測システムは、内部に第1の時計を備えた第1の計測装置、内部に第2の時計を備えた第2の計測装置及びサーバがいずれもネットワークを介して接続された計測システムであって、前記サーバは、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記CPUにより実行される時刻同期手段とを備え、前記第1の計測装置は、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記第1の測定装置が設置された地点における物理量を測定する第1のセンサーとを備え、前記第2の計測装置は、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記第2の測定装置が設置された地点における物理量を測定する第2のセンサーとを備え、前記時刻同期手段は、前記第1のセンサーの計測値及び前記第2のセンサーの計測値から各センサーにおける波形をそれぞれ同定し、同定された各波形の特徴部分を比較して前記第1の時計のローカル時刻に対する前記第2の時計のローカル時刻ずれを算出し、算出されたローカル時刻ずれを前記第2の時計のローカル時刻から差し引いて前記第2の時計のローカル時刻を修正する時刻同期機能を備えることを特徴とする。 A measurement system according to the present invention is a measurement in which a first measurement device having a first timepiece inside, a second measurement device having a second timepiece inside, and a server are all connected via a network. In the system, the server includes a CPU, a storage unit that stores a program and data, and a time synchronization unit that is executed by the CPU, and the first measurement device stores the CPU, the program, and data. Storage means for storing, and a first sensor for measuring a physical quantity at a point where the first measuring device is installed, wherein the second measuring device is a CPU, and storage means for storing a program and data A second sensor for measuring a physical quantity at a point where the second measuring device is installed, and the time synchronization means includes the measurement value of the first sensor and the second sensor. A waveform at each sensor is identified from the measured value of the sir, and a characteristic portion of each identified waveform is compared to calculate a local time shift of the second clock relative to a local time of the first clock. And a time synchronization function for correcting the local time of the second clock by subtracting the local time difference from the local time of the second clock.
本発明に係る時刻同期方法によると、計測装置が低速回線に接続されていても各計測機器が捉えた物理量の特徴部分における時刻を利用して1つの測定機器のローカル時刻と他の計測装置のローカル時刻とを同期させるため、ネットワークの遅延を含んだ補正が各計測機器になされるため、ネットワークの遅延に影響されることなく、極めて高い精度で各センサー間のローカル時刻を相対的に同期することができる。 According to the time synchronization method of the present invention, even when the measuring device is connected to a low-speed line, the local time of one measuring device and the time of another measuring device using the time in the feature portion of the physical quantity captured by each measuring device. In order to synchronize with the local time, correction including the network delay is made to each measuring device, so the local time between each sensor is relatively synchronized with extremely high accuracy without being affected by the network delay. be able to.
以下、図面を参照して本発明の各実施形態について説明する。同一又は同類の部材には同一の符号を用いるか又は添字のみ異ならせて表示するものとし、重複した説明を省略しているが、各実施形態の記載は本発明の技術的思想を理解するために合目的的に解釈され、実施形態の記載に限定解釈されるべきものではない。 Hereinafter, each embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The same reference numerals are used for the same or similar members, or only the subscripts are displayed differently, and duplicated descriptions are omitted. However, the description of each embodiment is for understanding the technical idea of the present invention. Should not be construed as limited to the description of the embodiments.
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態の計測システムを示す図である。計測システム100は、第1の計測装置10と第2の計測装置20と管理サーバ40とを備え、それらがネットワーク30を介して接続されている。計測システム100は、計測対象である建物1に主に構築されている。建物1は橋梁等の土木構造物やその他全ての建築構造物であってもよい。ネットワーク30は、光回線、衛星回線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)、3G(3rd Generation)回線、LAN(Local Area Network)等の様々な通信速度や転送レートの伝送路やそれらが混在した伝送路を用いてもよい。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a measurement system according to the first embodiment. The
第1の計測装置10は、筐体内に装置全体を制御するCPU(Central Processing Unit、中央演算処理装置)11と、フラッシュメモリー或いはハードディスクなどの記憶手段12と、A/D変換器13と、3次元の加速度の時間的変化を検出する第1の加速度センサー14と、RAM等の一時記憶手段15と、第1の時計16と、無線アンテナ17などを備えている。第1の計測装置10は建物1内の1階(地上階)の床面に設置されている。第1の計測装置10は建物1の基礎部に設置されていてもよい。無線アンテナ17は無線でネットワーク30に接続される。無線アンテナ17の代わりにネットワークインターフェースを用いてインターネットケーブルを介してネットワーク30に接続するようにしてもよい。
The
第2の計測装置20は、筐体内に装置全体を制御するCPU21と、フラッシュメモリー或いはハードディスクなどの記憶手段22と、A/D変換器23と、3次元の加速度の時間的変化を検出する第2の加速度センサー24と、RAM等の一時記憶手段25と、第2の時計26と、無線アンテナ27などを備えている。第2の計測装置20は建物1内の2階の床面に設置されている。無線アンテナ27は無線でネットワーク30に接続される。無線アンテナ27の代わりにネットワークインターフェースを用いてインターネットケーブルを介してネットワーク30に接続するようにしてもよい。
The
CPU11(21)は、装置全体の動作を制御する制御装置である。記憶手段12(22)は、プログラムを記憶すると共にCPUによる演算結果をデータとして保存する。加速度センサー14(24)はA/D変換器13(23)を介してCPUに接続され、加速度の計測値をサンプリングしながら入力データとしてCPUに伝達する。 The CPU 11 (21) is a control device that controls the operation of the entire apparatus. The storage means 12 (22) stores the program and stores the calculation result by the CPU as data. The acceleration sensor 14 (24) is connected to the CPU via the A / D converter 13 (23), and transmits the acceleration measurement value as input data to the CPU while sampling.
管理サーバ40は、時刻同期手段41と、図示しないCPU、記憶手段及びネットワークインターフェースなどを備えている。管理サーバ40は、建物1外に設置されているが、建物1内に設置してもよい。管理サーバ40は、主に第1の計測装置10及び第2の計測装置20を管理する役割を果たす。管理サーバ40は、インターネットケーブルを介してネットワーク30に接続される。時刻同期手段41は、記憶手段に保存されたプログラムであり、主に管理サーバ40のCPUにより実行される。時刻同期手段41は、第1の計測装置10の第1の時計16の時刻と第2の計測装置20の第2の時計26の時刻を以下のステップS1〜S4を実行して同期させる。
The
図2は、第1の実施形態の計測システムに係る時刻同期方法のフローチャートを示す図である。この時刻同期方法を実施する前に、予め時刻同期の頻度である粒度を決めておく。第1の計測装置10の第1の時計16及び第2の計測装置20の第2の時計26は、振動子である水晶(クリスタル)の加工等によって時刻の精度にバラツキ(個体差)を有する。さらに、これらの時計では主に温度変化によっても時刻ずれが生じる。そのため、定期的に時刻同期を実施することが好ましい。この粒度は、計測システム100の規模や構成等によって異なるが、例えば、ミリ秒[msec]単位の精度で時刻同期する場合、各計測装置の時計16、26の時刻が1分間でそれぞれ10[msec]程ずれる計測システムでは1分毎に1回とすることが好ましく、概ね1分〜10分毎に1回としている。このようにすると、計測システム100では、第1の時計16の時刻と第2の時計26の時刻とを精度良く同期した計測値のデータを常時得ることができる。この粒度は、サーバ40の内部時計の時刻やタイマー等を用いて時刻同期した際に新たに時間をカウントし直すように管理してもよい。
FIG. 2 is a diagram illustrating a flowchart of the time synchronization method according to the measurement system of the first embodiment. Before implementing this time synchronization method, the granularity that is the frequency of time synchronization is determined in advance. The
また、最初に時刻同期する際(時刻同期の開始時)には、第1の時計16の時刻と第2の時計26の時刻を同期させて時刻ずれのない状態にした後、インパルス応答等の信号が第1の計測装置10から第2の計測装置20に到達するまでに遅延する時間T0を算出しておく。後述する第1の時刻と第2の時刻の時刻ずれと同様にして算出してもよい。
When the time is synchronized for the first time (at the start of time synchronization), the time of the
1.まず、第1の計測装置10(第1の加速度センサー14系)と第2の計測装置20(第2の加速度センサー24系)の間で同時にインパルス応答の信号を相互に送受信させて第1の加速度センサー14及び第2の加速度センサー24によりその信号をそれぞれ計測する。なお、建物1に下方から振動を与えて波形を入力し、第1の加速度センサー14と第2の加速度センサー24でその信号をそれぞれ計測するようにしてもよい。この信号を送受信する時間は、各加速度センサー14、24で時刻同期するために十分な計測値のデータ量を取得できる時間であればよく、計測値のデータが1サンプル当たり10[msec]とすると数秒程度でよい。そして、第1の加速度センサー14の計測値及び第2の加速度センサー24の計測値から各加速度センサーにおける時間的推移を示す波形をそれぞれ同定する(ステップS1)。ここで、本実施形態において時間的推移を示す波形を同定するとは、加速度センサーの計測値からその計測値に近似する波形を数式等で表すことをいう。また、各加速度センサー14、24の計測値を時系列にそれぞれ並べて順に各計測値間を線で補間して表してもよく、単にそれらを時系列にそれぞれ並べたデータ列であってもよい。
1. First, an impulse response signal is simultaneously transmitted and received between the first measuring device 10 (
時間的推移を示す波形は、第1の加速度センサー14と第2の加速度センサー24の間の伝達特性を示すものであることが好ましい。この伝達特性を示す波形を用いることにより、測定対象の建物1が線形変形している限り第1の時計16の時刻と第2の時計26の時刻を同期することができる。また、この波形は第1の加速度センサー14と第2の加速度センサー24の間における様々な遅延や転送レートの条件を含んでいるため、第1の加速度センサー14と第2の加速度センサー24の間のネットワークに設置場所を選ばない3G回線の低転送レートの回線を用いることができる。
It is preferable that the waveform indicating the temporal transition indicates a transfer characteristic between the
上記波形を同定する方法の一つとして、下記式(1)に示すように有限インパルス応答(Finite Impulse Response、FIR)を用いて上記波形を表し、LMS(Least Mean Square、最小二乗平均法)のアルゴリズムにより係数hm(n)を決定して波形を同定する方法が挙げられる。
Y(n)=Σhm(n)・X(n−m) ・・・ (1)
ただし、X(n)は入力信号であり、Y(n)は出力信号であり、hm(n)はX(n)の重み係数であり、m=0,1,・・・,N−1の整数である。
なお、波形を同定するにあたり、LMSのアルゴリズムの他にFLMS(Fast Least Mean Square)、RLS(Recursive Least Square)や最急降下法等のアルゴリズムを用いてもよい。
As one of the methods for identifying the waveform, the waveform is expressed using a finite impulse response (FIR) as shown in the following formula (1), and the LMS (Least Mean Square) is used. There is a method of identifying a waveform by determining a coefficient hm (n) by an algorithm.
Y (n) = Σhm (n) · X (nm) (1)
However, X (n) is an input signal, Y (n) is an output signal, hm (n) is a weighting factor of X (n), and m = 0, 1,..., N−1. Is an integer.
In identifying the waveform, an algorithm such as FLMS (Fast Least Mean Square), RLS (Recursive Least Square) or steepest descent method may be used in addition to the LMS algorithm.
具体的には、以下の処理(a)〜(c)を実施する。
(a)まず、第1の加速度センサー14の計測値の平均値を算出し、各第1の加速度センサー14の計測値からその平均値を差し引いてオフセットを除去する。同様に各第2の加速度センサー24の計測値からも第2の加速度センサー24の計測値の平均値を差し引いてオフセットを除去する。
(b)次に、上記処理(a)でオフセットを除去された各加速度センサー14、24の計測値を±1の範囲にそれぞれ正規化する。
(c)次に、上記処理(b)で正規化された各加速度センサー14、24の計測値を上記式(1)に代入して下記式(2)を満たすようにLMSにより係数hm(n)をそれぞれ決定する。
Y’(n)=Σhm(n)・X’(n−m) ・・・ (2)
ただし、X’(n)は上記(b)で正規化された加速度センサー14の計測値であり、Y’(n)は上記(b)で正規化された加速度センサー24の計測値であり、係数hm(n)の数(タップ数)Nは30〜100程としている。
Specifically, the following processes (a) to (c) are performed.
(A) First, the average value of the measurement values of the
(B) Next, the measured values of the
(C) Next, the measured values of the
Y ′ (n) = Σhm (n) · X ′ (nm) (2)
However, X ′ (n) is a measured value of the
上記処理(a)〜(c)を実施することにより、第1の計測装置10(第1の加速度センサー14系)から第2の計測装置20(第2の加速度センサー24系)への伝達特性を示す波形を上記式(1)で表す。また、上記処理(c)においてX’(n)とY’(n)の測定値を入れかえてLMSにより係数hm(n)をそれぞれ決定することで、第2の計測装置20から第1の計測装置10への伝達特性を示す波形を上記式(1)で表す。
By performing the above processes (a) to (c), transfer characteristics from the first measurement device 10 (
2.次に、同定された波形の特徴部分を抽出して比較し、第1の時計16の時刻に対する第2の時計26の時刻ずれを算出する(ステップS2)。例えば、特徴部分を時系列で最初に上に凸となったピーク点として、第1の加速度センサー14の計測値において特徴部分に対応する第1の時刻と、ステップS1で同定された第1の計測装置10から第2の計測装置20への伝達特性を示す波形(上記式(1))において特徴部分に対応する第2の時刻とをそれぞれ算出し、各ピーク点に対応する第1の時刻と第2の時刻の差を算出して、その差を時刻ずれとする。
2. Next, feature portions of the identified waveform are extracted and compared, and a time lag of the
また、ステップS1で第1の計測装置10から第2の計測装置20への伝達特性を示す波形と第2の計測装置20から第1の計測装置10への伝達特性を示す波形をそれぞれ同定し、第1の時計16の時刻に対する第2の時計26の時刻ずれを算出してもよい。上記のようにFIRを用いてLMSにより伝達特性を示す波形を同定した場合、その波形は時間の経過とともに収束する。そのため、各時計の時刻の進み又は遅れは、上記のようにFIRを用いてLMSにより波形を同定した場合は各波形が収束しているか否か、或いは各波形の振幅が減衰している度合い等で判断する。例えば、上記のようにLMSにより各波形を同定した場合には、各波形を比較して収束した波形を抽出し、この収束した波形において時系列で最初に上に凸となったピーク点に対応する時刻を第1の時計16の時刻と第2の時計26の時刻ずれとする。
In step S1, a waveform indicating the transfer characteristic from the
また、パルス入力のある振動環境では、各加速度センサーの計測値を同定せずにそのままそれらの計測値を用いて第1の時計16の時刻に対する第2の時計26の時刻ずれを算出してもよい。このパルス入力のある振動環境とは、機械振動や電車の通る鉄橋等定刻に振動が発生する環境をいう。
Further, in a vibration environment with a pulse input, the time difference of the
具体的には、第1の加速度センサー14の計測値から短時間平均STA1と長時間平均LTA1との比STA1/LTA1を算出し、同様にして第2の加速度センサー24の計測値から短時間平均STA2と長時間平均LTA2との比STA2/LTA2を算出する。そして、比STA1/LTA1と比STA2/LTA2との比較から時刻ずれを算出する。この短時間平均と長時間平均の比は波形の自己相似性を示すものであり、パルスの波形が入力されることによりその自己相似性を失った瞬間の時刻を容易に抽出して比較することができる。なお、この短時間平均と長時間平均の比を用いる場合長時間平均を算出する必要があるため、上記波形を同定する場合よりも長い時間で測定値を取得する。
Specifically, the ratio STA1 / LTA1 between the short time average STA1 and the long time average LTA1 is calculated from the measurement value of the
3.次に、算出された時刻ずれを第2の時計26の時刻から差し引いて第2の時計26の時刻を第1の時計16の時刻と同期する(ステップS3)。このとき、上記同期開始時の時間T0を基準にして第2の時計26の時刻を第1の時計16の時刻と同期する。なお、この時刻同期は、その都度実施してもよいが、時刻ずれを記録しておいて後から実施してもよい。
3. Next, the calculated time lag is subtracted from the time of the
4.次に、各加速度センサーの計測が終了するまで予め設定された粒度で上記S1〜S3を繰り返す(ステップS4)。以上の処理S1〜S4により、第1の時計16の時刻と第2の時計26の時刻とを精度良く同期させることができる。また、10[msec]以上の時刻ずれが生じる前に時刻同期するように粒度を設定しておくと、ミリ秒[msec]単位の精度で同期させ続けることができる。
4). Next, S1 to S3 are repeated with a preset granularity until the measurement of each acceleration sensor is completed (step S4). Through the processes S1 to S4 described above, the time of the
(実施例)
試験体として上下2段に分かれた高さ1.2[m]のPC用テーブルを用いて時刻同期の実験を実施した。このテーブルは床に配置し、下段には第1の計測装置(IT強震計)と熱源として電源をONにしたプロジェクターを設置し、下段には第2の計測装置(IT強震計)を設置した。なお、第1の計測装置及び第2の計測装置はいずれもネットワークインターフェースを備え、それらのインターフェースを用いてLANケーブルを介して1つのLANにそれぞれ接続した。また、管理サーバはテーブルとは異なった場所に設置し、LANケーブルを介して上記第1及び第2の計測装置と同じLANに接続した。また、第2の計測装置とLANとの間は、一部無線LANを用いた。
(Example)
A time synchronization experiment was performed using a PC table having a height of 1.2 [m] divided into two upper and lower stages as a test body. This table was placed on the floor, the first measurement device (IT strong motion meter) and the projector with the power turned on as the heat source were installed in the lower row, and the second measurement device (IT strong motion meter) was installed in the lower row. . Each of the first measurement device and the second measurement device includes a network interface, and each interface is connected to one LAN via a LAN cable. The management server was installed at a location different from the table and connected to the same LAN as the first and second measurement devices via a LAN cable. A part of the wireless LAN was used between the second measuring device and the LAN.
時刻同期の実験は、まず、第1の計測装置の時計の時刻と第2の計測装置の時刻を同期して時刻ずれのない状態にし、入力波形として床からの自由振動をPC用テーブルに与えて各加速度センサーによりそれぞれ計測した。さらに、その20分後同様にして床からの自由振動をPC用テーブルに与えて各加速度センサーによりそれぞれ計測した。 In the time synchronization experiment, first, the time of the clock of the first measuring device and the time of the second measuring device are synchronized so that there is no time lag, and free vibration from the floor is given to the PC table as an input waveform. And measured by each acceleration sensor. Further, 20 minutes thereafter, free vibration from the floor was applied to the PC table and measured by each acceleration sensor.
図3は、実施例を示す図である。図3(a)は、時刻同期した直後の伝達特性を示す図であり、図3(b)は、時刻同期して20分経過後の伝達特性を示す図である。図3中の波形D1は、第1の計測装置から第2の計測装置への伝達特性を示す。また、波形D2は、第2の計測装置から第1の計測装置への伝達特性を示す。各伝達特性を示す波形D1、D2は、いずれも上記ステップS1を実施してLMSにより同定した。 FIG. 3 is a diagram illustrating an embodiment. FIG. 3A is a diagram illustrating a transfer characteristic immediately after time synchronization, and FIG. 3B is a diagram illustrating a transfer characteristic after 20 minutes have elapsed in time synchronization. A waveform D1 in FIG. 3 indicates a transfer characteristic from the first measurement device to the second measurement device. A waveform D2 indicates a transfer characteristic from the second measuring device to the first measuring device. The waveforms D1 and D2 indicating the respective transfer characteristics are both identified by LMS after performing step S1.
図3(a)に示すように、時刻同期した直後では、波形D1は101サンプル(1010[msec])で収束しており、波形D2は101サンプルで収束していないことがわかった。このことから、波形D1は波形D2よりも遅延することがわかった。また、図3(b)に示すように、時刻同期して20分経過後では、波形D1は101サンプルで収束しておらず、波形D2は101サンプルで収束していることがわかった。このことから、波形D2は波形D1よりも遅延することがわかった。 As shown in FIG. 3A, immediately after time synchronization, the waveform D1 converges at 101 samples (1010 [msec]), and the waveform D2 does not converge at 101 samples. From this, it was found that the waveform D1 is delayed from the waveform D2. Further, as shown in FIG. 3B, it was found that after 20 minutes have passed since time synchronization, the waveform D1 has not converged at 101 samples, and the waveform D2 has converged at 101 samples. From this, it was found that the waveform D2 is delayed from the waveform D1.
時刻同期した直後では波形D1のピーク点d1が5サンプル目であるため、入力波形は第1の計測装置から第2の計測装置に到達するまでに5サンプル(50[msec])遅延して応答をすることがわかった。また、時刻同期して20分経過後では波形D2のピーク点d2が15サンプル目であるため、入力波形は第2の計測装置から第1の計測装置に到達するまでに15サンプル(150[msec])遅延して応答をすることがわかり、逆に第1の計測装置の時刻は第2の計測装置の時計の時刻に対して15サンプル(150[msec])進んでいることがわかった。したがって、管理サーバの時刻同期手段は、時刻同期してから20分経過後では第2の計測装置の時計の時刻から200[msec](=50[msec]−(−150[msec]))を差し引くことで第2の計測装置の時計の時刻を第1の計測装置の時計の時刻と相対的に同期することがわかった。 Immediately after the time synchronization, the peak point d1 of the waveform D1 is the fifth sample, so the input waveform responds with a delay of 5 samples (50 [msec]) before reaching the second measurement device from the first measurement device. I found out that Since the peak point d2 of the waveform D2 is the 15th sample after 20 minutes have passed since time synchronization, the input waveform is 15 samples (150 [msec] before reaching the first measurement device from the second measurement device. ]) It was found that the response was delayed, and conversely, the time of the first measuring device was found to be advanced by 15 samples (150 [msec]) with respect to the time of the clock of the second measuring device. Therefore, the time synchronization means of the management server calculates 200 [msec] (= 50 [msec] − (− 150 [msec])) from the time of the clock of the second measuring device after 20 minutes have elapsed from the time synchronization. It was found that the time of the clock of the second measuring device is relatively synchronized with the time of the clock of the first measuring device by subtracting.
第1の実施形態の計測システム100では、第1の計測装置10や第2の計測装置20が低速回線に接続されていても、各加速度センサー14、24が計測した計測値から伝達特性を有する波形を同定して、その同定された特徴部分における時刻を利用して第1の計測装置10の時計16の時刻と第2の計測装置20の時計26の時刻とを同期させるため、ネットワークの遅延を含んだ補正が各加速度センサー14、24が計測した計測値になされ、ネットワークの遅延に影響されることなく、高い精度で第1の計測装置10と第2の計測装置20間の時刻を相対的に同期することができる。
In the
(第2の実施形態)
図4は、第2の実施形態の計測システムを示す図である。第2の実施形態の計測システムと第1の計測システムとの主な相違点は、第1の計測装置に時刻同期手段を備え、時刻同期するにあたり管理サーバを不要にした点である。計測システム200は、第1の計測装置10aと第2の計測装置20とを備え、それらがネットワーク30を介して接続されている。計測システム200は、計測対象である建物1に主に構築されている。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is a diagram illustrating a measurement system according to the second embodiment. The main difference between the measurement system of the second embodiment and the first measurement system is that the first measurement device is provided with time synchronization means, and the management server is not required for time synchronization. The
第1の計測装置10aは、筐体内に装置全体を制御するCPU11と、フラッシュメモリー或いはハードディスクなどの記憶手段12と、A/D変換器13と、3次元の加速度の時間的変化を検出する第1の加速度センサー14と、RAM等の一時記憶手段15と、第1の時計16と、無線アンテナ17と、時刻同期手段18などを備えている。第1の計測装置10は建物1内の1階(地上階)の床面に設置されている。第1の計測装置10は建物1の基礎部に設置されていてもよい。無線アンテナ17は無線でネットワーク30に接続される。無線アンテナ17の代わりにネットワークインターフェースを用いてインターネットケーブルを介してネットワーク30に接続するようにしてもよい。時刻同期手段18は、上記管理サーバ40の時刻同期手段41と同様の処理を実施する。
The
第2の実施形態の計測システム200は、第1の実施形態の計測システム100と同様にしてネットワークの遅延に影響されることなく、第1の計測装置10aの第1の時計16の時刻と第2の計測装置20の第2の時計26の時刻と高い精度で相対的に同期することができる。
The
(第3の実施形態)
図5は、第3の実施形態の計測システムを示す図である。第3の実施形態の計測システムと第1の計測システムとの主な相違点は、第2の計測装置を複数備え、それら第2の計測装置を建物の複数階にそれぞれ設置し、管理サーバの時刻同期手段により第1の計測装置と各階に設置された第2の計測装置を時刻同期するようにした点である。計測システム300は、第1の計測装置10と複数の第2の計測装置(20a、20b、20c・・・)と管理サーバ40aとを備え、それらがネットワーク30を介して接続されている。計測システム300は、計測対象である複数階の建物1aに主に構築されている。
(Third embodiment)
FIG. 5 is a diagram illustrating a measurement system according to the third embodiment. The main difference between the measurement system of the third embodiment and the first measurement system is that a plurality of second measurement devices are provided, and each of the second measurement devices is installed on a plurality of floors of a building. The time synchronization means synchronizes the time of the first measurement device and the second measurement device installed on each floor. The
第2の計測装置(20a、20b、20c・・・)は、いずれも上記第2の計測装置20と同様の構成であり、筐体内に装置全体を制御するCPUと、フラッシュメモリー或いはハードディスクなどの記憶手段と、A/D変換器と、3次元の加速度の時間的変化を検出する第2の加速度センサーと、RAM等の一時記憶手段と、第2の時計と、無線アンテナなどを備えている。第2の計測装置は建物1内の各階の床面に設置されている。無線アンテナは無線でネットワーク30に接続される。無線アンテナの代わりにネットワークインターフェースを用いてインターネットケーブルを介してネットワーク30に接続するようにしてもよい。
Each of the second measuring devices (20a, 20b, 20c...) Has the same configuration as that of the
管理サーバ40aは、時刻同期手段41aと、図示しないCPU、記憶手段及びネットワークインターフェースなどを備えている。管理サーバ40aは、建物1外に設置されているが、建物1内に設置してもよい。管理サーバ40aは、主に第1の計測装置10及び第2の計測装置(20a、20b、20c、・・・)を管理する役割を果たす。管理サーバ40aは、インターネットケーブルを介してネットワーク30に接続される。時刻同期手段41aは、記憶手段に保存されたプログラムであり、主に管理サーバ40aのCPUにより実行される。時刻同期手段41aは、上記管理サーバ40の時刻同期手段41と同様の処理を実施して、第1の計測装置10の第1の時計16の時刻と各第2の計測装置の第2の時計の時刻をそれぞれ同期させる。なお、この時刻同期では、第1の計測装置10から第2の計測装置20aへの伝達特性を示す波形、第1の計測装置10から第2の計測装置20bへの伝達特性を示す波形、第1の計測装置10から第2の計測装置20cへの伝達特性を示す波形、・・・といったように第2の計測装置の数だけ伝達特性を示す波形を同定する。
The
第3の実施形態の計測システム300は、第1の計測装置10から各階に設置された第2の計測装置(20a、20b、20c、・・・)への伝達特性を示す波形をそれぞれ同定して、その同定された特徴部分における時刻を利用して第1の計測装置10の時計16の時刻と第2の計測装置(20a、20b、20c、・・・)の時計の時刻とをそれぞれ同期させるため、ネットワークの遅延を含んだ補正が各加速度センサーが計測した計測値になされ、ネットワークの遅延に影響されることなく、高い精度で第1の計測装置10と各第2の計測装置(20a、20b、20c、・・・)間の時刻を相対的に同期することができる。
The
なお、第2の実施形態の計測システム200においても複数の第2の計測装置(20a、20b、20c、・・・)を備え、建物の複数階に設置し、同様にして第1の計測装置10aの時計16の時刻と第2の計測装置(20a、20b、20c、・・・)の時計の時刻とをそれぞれ同期させるようにしてもよい。
The
1 建物
10 第1の計測装置
11 CPU(中央演算処理装置)
12 記憶手段
13 AD変換器
14 第1の加速度センサー
15 一時記憶手段(RAM)
16 第1の時計
17 無線アンテナ
18 時刻同期手段
20 第2の計測装置
21 CPU(中央演算処理装置)
22 記憶手段
23 AD変換器
24 第2の加速度センサー
25 一時記憶手段(RAM)
26 第2の時計
27 無線アンテナ
30 ネットワーク
40、40a 管理サーバ
41、41a 時刻同期手段
100、200、300 計測システム
1 Building 10
12 storage means 13
16
22 storage means 23
26
本発明に係る時刻同期方法は、CPUとプログラム及びデータを記憶する記憶手段と設置された地点における物理量を測定する第1のセンサーと第1の時計とを具備する第1の計測装置と、CPUとプログラム及びデータを記憶する記憶手段と設置された地点における物理量を測定する第2のセンサーと第2の時計とを具備する第2の計測装置と、前記第1及び第2の計測装置がネットワークを介して接続された計測システムにおける時刻同期方法であって、前記第1のセンサーの計測値及び前記第2のセンサーの計測値から各センサーにおける物理量の時間的推移を示すとともに少なくとも1つは前記第1の計測装置と前記第2の計測装置の間の伝達特性を示す波形をそれぞれ同定するステップS1と、同定された各波形の特徴部分を比較して前記第1の時計のローカル時刻に対する前記第2の時計のローカル時刻ずれを算出するステップS2と、算出されたローカル時刻ずれを前記第2の時計のローカル時刻から差し引いて前記第2の時計のローカル時刻を前記第1の時計のローカル時刻と同期するステップS3とを含むことを特徴とする。 A time synchronization method according to the present invention includes a CPU, a storage unit that stores a program and data, a first sensor that measures a physical quantity at a set point, and a first timepiece that includes a first clock, and a CPU. And a storage means for storing the program and data, a second measuring device comprising a second sensor for measuring a physical quantity at the installed point, and a second clock, and the first and second measuring devices are connected to a network. A time synchronization method in a measurement system connected via the at least one of the measured values of the first sensor and the measured value of the second sensor, and at least one of which indicates the temporal transition of the physical quantity in each sensor. a step S1 to identify the waveform indicating the transfer characteristic between the first measuring device and the second measuring device respectively, comparing the features portion of each waveform identified Step S2 of calculating the local time difference of the second clock with respect to the local time of the first clock, and subtracting the calculated local time difference from the local time of the second clock. And a step S3 for synchronizing the local time with the local time of the first clock.
本発明に係る計測システムは、内部に第1の時計を備えた第1の計測装置、内部に第2の時計を備えた第2の計測装置及びサーバがいずれもネットワークを介して接続された計測システムであって、前記サーバは、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記CPUにより実行される時刻同期手段とを備え、前記第1の計測装置は、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記第1の測定装置が設置された地点における物理量を測定する第1のセンサーとを備え、前記第2の計測装置は、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記第2の測定装置が設置された地点における物理量を測定する第2のセンサーとを備え、前記時刻同期手段は、前記第1のセンサーの計測値及び前記第2のセンサーの計測値から各センサーにおける波形であって少なくとも1つは前記第1のセンサーと前記第2のセンサーの間の伝達特性を示す波形をそれぞれ同定し、同定された各波形の特徴部分を比較して前記第1の時計のローカル時刻に対する前記第2の時計のローカル時刻ずれを算出し、算出されたローカル時刻ずれを前記第2の時計のローカル時刻から差し引いて前記第2の時計のローカル時刻を修正する時刻同期機能を備えることを特徴とする。 A measurement system according to the present invention is a measurement in which a first measurement device having a first timepiece inside, a second measurement device having a second timepiece inside, and a server are all connected via a network. In the system, the server includes a CPU, a storage unit that stores a program and data, and a time synchronization unit that is executed by the CPU, and the first measurement device stores the CPU, the program, and data. Storage means for storing, and a first sensor for measuring a physical quantity at a point where the first measuring device is installed, wherein the second measuring device is a CPU, and storage means for storing a program and data A second sensor for measuring a physical quantity at a point where the second measuring device is installed, and the time synchronization means includes the measurement value of the first sensor and the second sensor. Comparing the features portion of the at least one identified waveform indicating the transfer characteristic between the second sensor and the first sensor, respectively, the waveforms identified from the measured value Sir a waveform at each sensor Then, the local time difference of the second clock is calculated with respect to the local time of the first clock, and the local time difference of the second clock is subtracted from the local time difference of the second clock. It is characterized by having a time synchronization function for correcting the above.
Claims (8)
CPUとプログラム及びデータを記憶する記憶手段と設置された地点における物理量を測定する第2のセンサーと第2の時計とを具備する第2の計測装置と、
前記第1及び第2の計測装置がネットワークを介して接続された計測システムにおける時刻同期方法であって、
前記第1のセンサーの計測値及び前記第2のセンサーの計測値から各センサーにおける物理量の時間的推移を示す波形をそれぞれ同定するステップS1と、
同定された各波形の特徴部分を比較して前記第1の時計のローカル時刻に対する前記第2の時計のローカル時刻ずれを算出するステップS2と、
算出されたローカル時刻ずれを前記第2の時計のローカル時刻から差し引いて前記第2の時計のローカル時刻を前記第1の時計のローカル時刻と同期するステップS3とを含む
ことを特徴とする時刻同期方法。 A first measuring device comprising a CPU, storage means for storing programs and data, a first sensor for measuring a physical quantity at a set point, and a first clock;
A second measuring device comprising a CPU, storage means for storing a program and data, a second sensor for measuring a physical quantity at a set point, and a second clock;
A time synchronization method in a measurement system in which the first and second measurement devices are connected via a network,
Identifying each of the waveforms indicating the temporal transition of the physical quantity in each sensor from the measured value of the first sensor and the measured value of the second sensor;
Calculating a local time offset of the second clock relative to the local time of the first clock by comparing the identified characteristic portions of each waveform;
And subtracting the calculated local time difference from the local time of the second clock to synchronize the local time of the second clock with the local time of the first clock. Method.
ことを特徴とする請求項1に記載の時刻同期方法。 2. The time synchronization method according to claim 1, wherein the time synchronization means includes step S4 that periodically repeats steps S1 to S3.
ことを特徴とする請求項2に記載の時刻同期方法。 3. The time synchronization method according to claim 2, wherein the time synchronization means includes step Sa <b> 4 that repeats at a cycle of once every 1 to 10 minutes.
前記ステップS2は、前記第1のセンサーの計測値において最初の上に凸となったピーク点に対応する第1の時刻と、同定された変換式において最初の上に凸となったピーク点に対応する第2の時刻とをそれぞれ算出し、
前記ピーク点に対応する第1の時刻と前記ピーク点に対応する第2の時刻の差を前記ローカル時刻ずれとするステップSa2を含む
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の時刻同期方法。 The step S1 includes a step Sa1 for identifying a conversion equation for converting the measurement value of the first sensor into the measurement value of the second sensor by an algorithm of the least mean square method,
The step S2 includes a first time corresponding to a peak point first convex upward in the measurement value of the first sensor and a peak point first convex upward in the identified conversion formula. A corresponding second time is calculated,
4. The method according to claim 1, further comprising: a step Sa <b> 2 that sets a difference between a first time corresponding to the peak point and a second time corresponding to the peak point as the local time lag. 5. The time synchronization method according to item.
前記ステップS2は、
前記第1のセンサーの計測値から短時間平均STA1と長時間平均LTA1との比STA1/LTA1を算出し、
前記第2のセンサーの計測値から短時間平均STA2と長時間平均LTA2との比STA2/LTA2を算出し、
比STA1/LTA1と比STA2/LTA2との比較から時刻ずれを算出するステップSa3を含む
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の時刻同期方法。 For vibration environment with pulse input,
Step S2 includes
A ratio STA1 / LTA1 between the short-term average STA1 and the long-term average LTA1 is calculated from the measurement value of the first sensor,
A ratio STA2 / LTA2 between the short time average STA2 and the long time average LTA2 is calculated from the measurement value of the second sensor,
The time synchronization method according to any one of claims 1 to 3, further comprising a step Sa3 for calculating a time lag from a comparison between the ratio STA1 / LTA1 and the ratio STA2 / LTA2.
前記サーバは、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記CPUにより実行される時刻同期手段とを備え、
前記第1の計測装置は、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記第1の測定装置が設置された地点における物理量を測定する第1のセンサーとを備え、
前記第2の計測装置は、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記第2の測定装置が設置された地点における物理量を測定する第2のセンサーとを備え、
前記時刻同期手段は、
前記第1のセンサーの計測値及び前記第2のセンサーの計測値から各センサーにおける波形をそれぞれ同定し、
同定された各波形の特徴部分を比較して前記第1の時計のローカル時刻に対する前記第2の時計のローカル時刻ずれを算出し、
算出されたローカル時刻ずれを前記第2の時計のローカル時刻から差し引いて前記第2の時計のローカル時刻を修正する時刻同期機能を備える
ことを特徴とする計測システム。 A measurement system in which a first measurement device having a first clock inside, a second measurement device having a second clock inside, and a server are all connected via a network,
The server includes a CPU, storage means for storing a program and data, and time synchronization means executed by the CPU,
The first measuring device includes a CPU, storage means for storing a program and data, and a first sensor for measuring a physical quantity at a point where the first measuring device is installed,
The second measuring device includes a CPU, storage means for storing a program and data, and a second sensor for measuring a physical quantity at a point where the second measuring device is installed,
The time synchronization means includes
Identifying the waveform of each sensor from the measurement value of the first sensor and the measurement value of the second sensor,
Comparing the identified features of each waveform to calculate the local time offset of the second clock relative to the local time of the first clock;
A measurement system comprising a time synchronization function for correcting the local time of the second clock by subtracting the calculated local time lag from the local time of the second clock.
前記第1の計測装置は、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記第1の測定装置が設置された地点における物理量を測定する第1のセンサーと、前記CPUにより実行される時刻同期手段とを備え、
前記第2の計測装置は、CPUと、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記第2の測定装置が設置された地点における物理量を測定する第2のセンサーとを備え、
前記時刻同期手段は、
前記第1のセンサーの計測値及び前記第2のセンサーの計測値から各センサーにおける波形をそれぞれ同定し、
同定された各波形の特徴部分を比較して前記第1の時計のローカル時刻に対する前記第2の時計のローカル時刻ずれを算出し、
算出されたローカル時刻ずれを前記第2の時計のローカル時刻から差し引いて前記第2の時計のローカル時刻を修正する時刻同期機能を備える
ことを特徴とする計測システム。 A measurement system in which a first measurement device having a first timepiece inside and a second measurement device having a second timepiece inside are connected via a network,
The first measurement device includes a CPU, storage means for storing a program and data, a first sensor for measuring a physical quantity at a point where the first measurement device is installed, and a time executed by the CPU. Synchronization means,
The second measuring device includes a CPU, storage means for storing a program and data, and a second sensor for measuring a physical quantity at a point where the second measuring device is installed,
The time synchronization means includes
Identifying the waveform of each sensor from the measurement value of the first sensor and the measurement value of the second sensor,
Comparing the identified features of each waveform to calculate the local time offset of the second clock relative to the local time of the first clock;
A measurement system comprising a time synchronization function for correcting the local time of the second clock by subtracting the calculated local time lag from the local time of the second clock.
ことを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の計測システム。 The measurement system according to claim 6 or 7, wherein there are a plurality of the second measurement devices.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012244782A JP5331932B1 (en) | 2012-11-06 | 2012-11-06 | Time synchronization method and measurement system using the method |
PCT/JP2013/079853 WO2014073516A1 (en) | 2012-11-06 | 2013-11-05 | Time synchronization method and measurement system using same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012244782A JP5331932B1 (en) | 2012-11-06 | 2012-11-06 | Time synchronization method and measurement system using the method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5331932B1 JP5331932B1 (en) | 2013-10-30 |
JP2014092521A true JP2014092521A (en) | 2014-05-19 |
Family
ID=49595999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012244782A Active JP5331932B1 (en) | 2012-11-06 | 2012-11-06 | Time synchronization method and measurement system using the method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5331932B1 (en) |
WO (1) | WO2014073516A1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018100875A (en) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | ビイック株式会社 | Interlayer displacement analyzing method and interlayer displacement analyzing device using dwelling house earthquake history gauge |
JP2020166687A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 三菱電機株式会社 | Time synchronization apparatus, time synchronization system, time synchronization method, and program |
JPWO2020149103A1 (en) * | 2019-01-16 | 2021-11-11 | 日本電気株式会社 | Monitoring system and synchronization method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6366487A (en) * | 1986-09-08 | 1988-03-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Delay time measuring apparatus |
JP3264350B2 (en) * | 1994-05-17 | 2002-03-11 | 白山工業株式会社 | Time generation device and method |
JPH08313659A (en) * | 1995-05-16 | 1996-11-29 | Atr Ningen Joho Tsushin Kenkyusho:Kk | Signal time difference detector |
JP4512775B2 (en) * | 2005-12-22 | 2010-07-28 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Communication system and time synchronization method in the communication system |
JP2007322217A (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Yamatake Corp | Earthquake observation system |
JP4675832B2 (en) * | 2006-06-08 | 2011-04-27 | 東京瓦斯株式会社 | Seismic recording data synchronization processing method |
-
2012
- 2012-11-06 JP JP2012244782A patent/JP5331932B1/en active Active
-
2013
- 2013-11-05 WO PCT/JP2013/079853 patent/WO2014073516A1/en active Application Filing
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018100875A (en) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | ビイック株式会社 | Interlayer displacement analyzing method and interlayer displacement analyzing device using dwelling house earthquake history gauge |
JPWO2020149103A1 (en) * | 2019-01-16 | 2021-11-11 | 日本電気株式会社 | Monitoring system and synchronization method |
JP2020166687A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 三菱電機株式会社 | Time synchronization apparatus, time synchronization system, time synchronization method, and program |
JP7329948B2 (en) | 2019-03-29 | 2023-08-21 | 三菱電機株式会社 | Time Synchronization Device, Time Synchronization System, Time Synchronization Method, and Program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5331932B1 (en) | 2013-10-30 |
WO2014073516A1 (en) | 2014-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014199729A1 (en) | Distribution device, distribution system, and distribution method | |
US11038609B2 (en) | Sensing system and time synchronization method | |
Krishnamurthy et al. | The effect of time synchronization of wireless sensors on the modal analysis of structures | |
JP6032232B2 (en) | measuring device | |
US20070219751A1 (en) | Sensor network data alignment with post-process resampling | |
US20110022734A1 (en) | Differential time synchronization of intelligent electronic devices | |
JP5331932B1 (en) | Time synchronization method and measurement system using the method | |
Kim et al. | Preliminary study of low-cost GPS receivers for time synchronization of wireless sensors | |
JP2018523767A (en) | Method and apparatus for pairing rod pump controller position value and load value | |
JP4032421B2 (en) | Measurement data synchronization system | |
JP5166869B2 (en) | Clock jitter measurement | |
JP6827296B2 (en) | Data communication method | |
JPWO2020149103A1 (en) | Monitoring system and synchronization method | |
JP6835352B2 (en) | Time correction device, sensor device, sensor system, time correction method and program | |
WO2007132551A1 (en) | Protection relay device, protection relay device control method, and control program | |
JP6206980B2 (en) | Pressure sensor output frequency calculation method and tsunami warning device and tsunami warning system based on atmospheric pressure observation using the same | |
JP5372315B2 (en) | Telemeter system slave station equipment | |
US20130124143A1 (en) | Measuring Method for a Measured Variable Dependent on Auxiliary Measured Variables | |
KR20110082678A (en) | Time syncronization method between radio vibration measuring systems using revision signal | |
JP6376911B2 (en) | Clock time comparison method and clock time correction method | |
JPWO2017183232A1 (en) | Control device, control system, control method, and program | |
JP5116034B2 (en) | Vibration measurement system, sensor node and management node | |
JP6346728B2 (en) | Autonomous synchronization system and autonomous synchronization method for synchronizing devices | |
JP6206981B2 (en) | Method for smoothing output frequency of pressure sensor, and tsunami warning device and tsunami warning system based on atmospheric pressure observation using the same | |
WO2023242797A1 (en) | Method of synchronization of a wireless sensor system and a sensor system implementing such a method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5331932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |