JP2014089401A - Communication system and digital signage for the same and mobile terminal - Google Patents

Communication system and digital signage for the same and mobile terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2014089401A
JP2014089401A JP2012240332A JP2012240332A JP2014089401A JP 2014089401 A JP2014089401 A JP 2014089401A JP 2012240332 A JP2012240332 A JP 2012240332A JP 2012240332 A JP2012240332 A JP 2012240332A JP 2014089401 A JP2014089401 A JP 2014089401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
digital signage
mobile terminal
display
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012240332A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6049135B2 (en
JP2014089401A5 (en
Inventor
Jiangming Wu
剣明 呉
Tsuneo Kato
恒夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2012240332A priority Critical patent/JP6049135B2/en
Publication of JP2014089401A publication Critical patent/JP2014089401A/en
Publication of JP2014089401A5 publication Critical patent/JP2014089401A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6049135B2 publication Critical patent/JP6049135B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication system capable of expecting high advertising effects without imposing any labor on a terminal user by allowing a digital signage and the user of a mobile terminal to achieve communication via a pseudo character jumping out of the digital signage and jumping into the mobile terminal.SOLUTION: When a terminal user carrying a mobile terminal 2 approaches a distance where the user can visualize the display content of a large-scale display 101 of a digital signage 1, radio connection is automatically established between them. Then, when a character 5 displayed on the large-scale display 101 of the digital signage 1 jumps out, and jumps into a terminal display 201 of the mobile terminal 2. Thus, it is possible to positively appeal the existence of the digital signage 1 to the terminal user 4.

Description

本発明は、コミュニケーションシステムならびにそのデジタルサイネージおよびモバイル端末に係り、特に、デジタルサイネージからプッシュされた情報の出力をモバイル端末のディスプレイ上でキャラクタに演出させるコミュニケーションシステムならびにそのデジタルサイネージおよびモバイル端末に関する。   The present invention relates to a communication system and its digital signage and mobile terminal, and more particularly, to a communication system for directing output of information pushed from digital signage to a character on a display of the mobile terminal, and the digital signage and mobile terminal.

特許文献1には、超音波により検知された人までの距離を検出する表示装置が開示されている。この装置では、人が表示部の近くにいることが赤外線センサにより検知された場合には、超音波センサにより人までの距離を検出し、その人の目の位置を推定して、その目の位置に基づき表示装置の表示の明るさ、表示する文字の大きさ、及び表示装置の向きを自動的に調整して気づかせるようにする。   Patent Document 1 discloses a display device that detects a distance to a person detected by ultrasonic waves. In this apparatus, when the infrared sensor detects that a person is near the display unit, the distance to the person is detected by the ultrasonic sensor, the eye position of the person is estimated, and the eye Based on the position, the display brightness of the display device, the size of characters to be displayed, and the orientation of the display device are automatically adjusted so as to be noticed.

特許文献2には、カメラにより撮影されたユーザの顔画像に基づいてユーザから画面までの距離を求める表示装置が開示されている。この装置では、撮影されたユーザの顔画像に基づいて、ユーザから画面までの距離を求め、ユーザが画面に顔を近づけた場合には、文字の表示サイズを小さくすることで、表示された文書の広い範囲を確認できるようにし、ユーザが画面から離れた場合には、文字の表示サイズを大きくし、視認性を高くするとともに、ユーザに注意を気づかせることも可能である。   Patent Document 2 discloses a display device that obtains a distance from a user to a screen based on a user's face image captured by a camera. In this apparatus, the distance from the user to the screen is obtained based on the photographed user's face image, and when the user brings the face close to the screen, the displayed document is reduced by reducing the character display size. When the user leaves the screen, the character display size can be increased, the visibility can be increased, and the user can be alerted.

特開2006-126229号公報JP 2006-126229 A 特開2006-023953号公報JP 2006-023953

デジタルサイネージの広告関連情報を個人に届けるために、歩行者がディスプレイに接近すると、ディスプレイを視認できる距離でユーザ端末がディスプレイに付属するWiFi APにタイミングよく自動無線接続する技術を開発されている。一方、デジタルサイネージの広告効果の向上を目指すには、通りかかったユーザに関心を喚起する機能が求められている。   In order to deliver digital signage advertisement-related information to individuals, a technology has been developed in which when a pedestrian approaches the display, the user terminal automatically wirelessly connects to the WiFi AP attached to the display at a distance where the display can be seen. On the other hand, in order to improve the advertising effect of digital signage, there is a demand for a function that attracts the interest of users who pass by.

特許文献1では、超音波により検知された人までの距離を検出する手法が開示されている。この方式を利用すれば、表示の明るさ、表示する文字の大きさ、及び表示装置の向きを自動的に調整することによって、表示の視認性が向上する調整を行うことができ、ユーザに注意を気づかせるような機能を実現できる。しかしながら、この手法はお互いにデータのやり取りは不可能であり、ユーザを特定できない。また、複数の人が滞在する場合には適応できない。   Patent Document 1 discloses a method for detecting a distance to a person detected by ultrasonic waves. If this method is used, the brightness of the display, the size of the characters to be displayed, and the orientation of the display device can be automatically adjusted to make adjustments that improve the visibility of the display. A function that makes you aware of However, this method cannot exchange data with each other and cannot identify the user. In addition, it cannot be applied when multiple people stay.

特許文献2では、画像認識によりユーザを検出する手法を利用することにより、人間が接近したことを検知することが可能となる。しかしながら、ここでの想定環境は、多数の人が表示装置前に接近したり、数m〜数十mの範囲で動き回ったりしている状態である。したがって、画像認識を用いた場合、多数の人が同時に存在する環境では、人と人が重なり合ったり、すれ違ったりしたときに、各人を識別してカスタマイズコンテンツを表示することが困難になると考えられる。   In Patent Document 2, it is possible to detect that a person is approaching by using a method of detecting a user by image recognition. However, the assumed environment here is a state in which a large number of people approach the display device or move around within a range of several meters to several tens of meters. Therefore, when image recognition is used, in an environment where there are many people at the same time, it is difficult to identify each person and display customized content when people overlap or pass each other. .

本発明の目的は、従来の技術課題を解決し、デジタルサイネージとモバイル端末のユーザとが、デジタルサイネージからジャンプアウトしてモバイル端末へジャンプインした擬似的なキャラクタを介してコミュニケーションを図ることで、端末ユーザに負担を強いることなく高い広告効果を期待できるコミュニケーションシステムならびにそのデジタルサイネージおよびモバイル端末を提供することにある。   The object of the present invention is to solve the conventional technical problem, and to communicate with a user of a digital signage and a mobile terminal through a pseudo character that jumps out of the digital signage and jumps into the mobile terminal. It is an object of the present invention to provide a communication system that can expect a high advertising effect without imposing a burden on a terminal user, and its digital signage and mobile terminal.

上記の目的を達成するために、本発明は、相互に無線通信するデジタルサイネージおよびモバイル端末から構成されるコミュニケーションシステムにおいて、以下のような手段を講じた点に特徴がある。   In order to achieve the above object, the present invention is characterized in that the following measures are taken in a communication system including a digital signage and a mobile terminal that perform wireless communication with each other.

(1)モバイル端末は、デジタルサイネージとの距離を計測する距離計測手段と、近接のデジタルサーネージへ無線接続を要求して無線接続を確立する無線接続手段と、デジタルサイネージのディスプレイからジャンプアウトしたキャラクタを端末ディスプレイ上へジャンプインさせるアニメーションを、当該ジャンプアウトおよびジャンプインが同期するように演出する第1アニメーション同期手段と、デジタルサイネージから、前記端末ディスプレイ上にジャンプインしたキャラクタに発話させる情報を受信する情報受信手段と、ジャンプインしたキャラクタに前記情報を発話させる第1キャラクタ演出手段とを具備した。   (1) The mobile terminal jumped out from the digital signage display, a distance measuring means for measuring the distance to the digital signage, a wireless connection means for requesting a wireless connection to a nearby digital signage and establishing a wireless connection, First animation synchronization means for producing an animation for jumping in the character on the terminal display so that the jump-out and the jump-in are synchronized, and information for causing the character jumped in on the terminal display to speak from the digital signage Information receiving means for receiving and first character effect means for causing the jumped-in character to speak the information.

(2)デジタルサイネージは、近接のモバイル端末からの無線接続要求に応答して無線接続を確立する無線接続手段と、ディスプレイ上に表示されているキャラクタをジャンプアウトさせてモバイル端末の端末ディスプレイ上へジャンプインさせるアニメーションを、当該ジャンプインおよびジャンプアウトが同期するように演出する第2アニメーション同期手段と、端末ディスプレイ上にジャンプインしたキャラクタに発話させる情報を送信する情報送信手段とを具備した。   (2) Digital signage is a wireless connection means that establishes a wireless connection in response to a wireless connection request from a nearby mobile terminal, and jumps out the character displayed on the display to the terminal display of the mobile terminal. Second animation synchronization means for producing an animation to be jumped in so that the jump-in and jump-out are synchronized, and information transmission means for transmitting information to be uttered by the character jumped in on the terminal display.

本発明によれば、以下のような効果が達成される。
(1)サイネージ側から端末ユーザへの最初のアプローチが、端末ディスプレイ上への人間を模したキャランタのジャンプインにより行われる。このために、
According to the present invention, the following effects are achieved.
(1) The first approach from the signage side to the terminal user is carried out by jumping in a carranter that imitates a person on the terminal display. For this,

サイネージ側にとっては、従来のようにサイネージディスプレイ上に情報を表示するだけの消極的なアプローチに較べて、インパクトのある積極的なアプローチが可能になるので、ユーザに対して自身の存在を簡単に強くアピールできるようになる。   For the signage side, it is possible to make a positive and impactful approach compared to the conventional approach that only displays information on the signage display. You will be able to appeal strongly.

端末ユーザにとっては、情報提供者としてのサイネージの存在を見過ごして情報を取得し損ねてしまうことがなくなり、また人間が声掛け等によりアプローチして来る場合に感じ易い煩わしさや強迫観念等から開放される。   For terminal users, it is no longer possible to overlook the presence of signage as an information provider and fail to acquire information. The

(2)サイネージ側と端末ユーザとのコミュニケーションが、端末ディスプレイに表示されている擬人化されたキャラクタを介して行われる。このために、   (2) Communication between the signage side and the terminal user is performed through an anthropomorphic character displayed on the terminal display. For this,

サイネージ側にとっては、提供する情報の優先度や内容に応じてキャラクタの動き、色、表情等を制御することにより、情報の提供方法を最適化できるようになる。例えば、優先度の高い重要な情報を提供する際にはキャラクタの動きを大きくするなどして、端末ユーザに情報の内容を強くアピールできるようになる。   For the signage side, the information providing method can be optimized by controlling the movement, color, facial expression and the like of the character in accordance with the priority and content of the information to be provided. For example, when important information with high priority is provided, the content of the information can be strongly appealed to the terminal user by increasing the movement of the character.

端末ユーザにとっては、サイネージ側から提供される情報が自身にとって不要なものである場合、相手が人間でれば断りにくい場合であっても、相手がキャラクタなので遠慮無く簡単に断れるようになる。   For the terminal user, if the information provided by the signage is unnecessary for the terminal user, even if it is difficult to refuse if the other party is a human being, the other party is a character, so it can be easily refused.

(3)端末ディスプレイにジャンプインするキャラクタに対して、サイネージ側に固有のキャラクタが設定され、例えばサイネージ側が魚屋であればキャラクタが魚屋に固有のユニフォームを身にまとうので、対面方式により近いコミュケーションが可能になる。   (3) For characters that jump in to the terminal display, a unique character is set on the signage side.For example, if the signage side is a fish shop, the character wears a uniform unique to the fish shop, so communication closer to the face-to-face method Is possible.

本発明の概要を模式的に表現した図である。It is the figure which expressed the outline | summary of this invention typically. デジタルサイネージおよびモバイル端末の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of digital signage and a mobile terminal. スーパーマーケットでの買い物を例にした動作説明図である。It is operation | movement explanatory drawing which made the shopping in a supermarket an example. 端末ディスプレイの表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of a terminal display. 本発明の一実施形態の動作を示したシーケンスフローである。It is the sequence flow which showed the operation | movement of one Embodiment of this invention.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明の概要を模式的に表現した図であり、デジタルサイネージ1と、このデジタルサイネージ1に無線接続される可搬性の情報端末(以下、モバイル端末)2とにより構成される。デジタルサイネージ1には、汎用のBluetooth(登録商標)および/またはWiFi AP(Access Point)の無線インターフェース3が実装または装着されている。モバイル端末2も、Bluetooth(登録商標)および/またはWiFiの無線インターフェースを備え、RSSI (Received Signal Strength Indicator)を受信することでデジタルサイネージ1との距離を推定できる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram schematically showing the outline of the present invention, which is composed of a digital signage 1 and a portable information terminal (hereinafter referred to as a mobile terminal) 2 that is wirelessly connected to the digital signage 1. The digital signage 1 is mounted or mounted with a general-purpose Bluetooth (registered trademark) and / or WiFi AP (Access Point) wireless interface 3. The mobile terminal 2 also includes a wireless interface of Bluetooth (registered trademark) and / or WiFi, and can estimate the distance from the digital signage 1 by receiving RSSI (Received Signal Strength Indicator).

デジタルサイネージ1には、その設置者、設置場所あるいは提供する情報に応じて擬人化されたキャラクタ5が予め登録され、広告やチラシなどの情報が表示される大型ディスプレイ上に常駐している。   In the digital signage 1, an anthropomorphic character 5 is registered in advance according to its installer, installation location, or information to be provided, and is resident on a large display on which information such as advertisements and flyers is displayed.

モバイル端末2を携帯したユーザ(以下、端末ユーザ)が、デジタルサイネージ1の大型ディスプレイ101の表示内容を視認できる距離まで接近すると、両者の間に無線接続が自動的に確立される。次いで、デジタルサイネージ1の大型ディスプレイ101上に表示されているキャラクタ5がジャンプアウトし、モバイル端末2の端末ディスプレイ201上へジャンプインする。これにより、端末ユーザ4に対してデジタルサイネージ1の存在を積極的にアピールできるようになる。   When a user carrying the mobile terminal 2 (hereinafter referred to as a terminal user) approaches a distance at which the display content of the large display 101 of the digital signage 1 can be visually recognized, a wireless connection is automatically established between the two. Next, the character 5 displayed on the large display 101 of the digital signage 1 jumps out and jumps in on the terminal display 201 of the mobile terminal 2. Thereby, the presence of the digital signage 1 can be positively appealed to the terminal user 4.

モバイル端末2の端末ディスプレイ201にジャンプインしたキャラクタ5は、仮想的な店員、案内係あるいは接客係等として振る舞うことで動的な勧誘、営業を展開できる。端末ユーザ4は、このキャラクタ5を介してデジタルサイネージ1との間にコミュニケーションを構築して接客や情報提供を受ける。   The character 5 jumped into the terminal display 201 of the mobile terminal 2 can develop a dynamic solicitation and business by acting as a virtual store clerk, a guide clerk or a customer clerk. The terminal user 4 establishes communication with the digital signage 1 through the character 5 to receive customer service and information.

このような擬人化されたキャラクタ5を介したコミュニケーションにより、デジタルサイネージ側は、端末ユーザ4に対して、呼び込みや声掛けと同等の積極的な勧誘を実現できる一方、端末ユーザ4は、相手が仮想的なキャラクタ5であるために、呼び込みや声掛けと同等な積極的な勧誘を受けながらも、強迫観念などを感じることなく、必要が無ければ気兼ねなく無視したり断ったりできる。   Through such anthropomorphic character 5 communication, the digital signage side can realize an active solicitation equivalent to calling or calling to the terminal user 4, while the terminal user 4 Since it is a virtual character 5, it can be ignored or refused without hesitation without needing to feel obsession, while receiving an active solicitation equivalent to calling or calling.

図2は、デジタルサイネージ1およびモバイル端末2の主要部の構成を示した機能ブロック図であり、ここでは、本発明の説明に不要な構成は図示が省略されている。   FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the main parts of the digital signage 1 and the mobile terminal 2. Here, the configuration unnecessary for the description of the present invention is omitted.

モバイル端末2において、無線通信部202は、デジタルサイネージ1から送信されるBluetooth(登録商標)信号やWiFi信号のRSSI(Received Signal Strength Indication)に基づいてデジタルサイネージ1との相対距離を計測する距離計測部202aを含み、近接するデジタルサーネージ1へ無線接続を要求し、確立された無線通信路で無線通信を行う。なお、相対距離の計測には、超音波や赤外線、RFID/Felica/NFCなどの近距離通信手段を併用してもよい。   In the mobile terminal 2, the wireless communication unit 202 measures the distance from the digital signage 1 based on the Bluetooth (registered trademark) signal transmitted from the digital signage 1 or the RSSI (Received Signal Strength Indication) of the WiFi signal. A wireless connection is requested to the adjacent digital signage 1 including the unit 202a, and wireless communication is performed using the established wireless communication path. For the measurement of the relative distance, near field communication means such as ultrasonic waves, infrared rays, RFID / Felica / NFC may be used in combination.

キャラクタ演出部203は、デジタルサイネージ1の大型ディスプレイ101からジャンプアウトしたキャラクタ5を端末ディスプレイ201へジャンプインさせるアニメーションを、当該ジャンプアウトおよびジャンプインが同期するように演出するアニメーション同期部203aを含み、ジャンプインしたキャラクタ4の端末ディスプレイ上での擬人化された動きや発話を演出する。   The character production unit 203 includes an animation synchronization unit 203a that produces an animation for jumping in the character 5 jumped out from the large display 101 of the digital signage 1 to the terminal display 201 so that the jump-out and the jump-in are synchronized. An anthropomorphic movement or utterance on the terminal display of the character 4 jumped in is produced.

情報受信部204は、端末ディスプレイ上にジャンプインしたキャラクタ4に発話させる情報および端末ディスプレイ201に静的に表示させる情報をデジタルサイネージ1から受信する。   The information receiving unit 204 receives information from the digital signage 1 that causes the character 4 jumped in on the terminal display to speak and information to be statically displayed on the terminal display 201.

デジタルサイネージ1において、無線通信部102は、モバイル端末2からの接続要求に応答して無線接続を確立する。キャラクタ演出部103は、大型ディスプレイ101上に表示されているキャラクタをジャンプアウトさせてモバイル端末2の端末ディスプレイ上201へジャンプインさせるアニメーションを、当該ジャンプインおよびジャンプアウトが同期するように演出するアニメーション同期部103aを含み、キャラクタ5の端末ディスプレイ101上での擬人化された動きや発話を演出する。   In the digital signage 1, the wireless communication unit 102 establishes a wireless connection in response to a connection request from the mobile terminal 2. The character effector 103 performs an animation for causing the character displayed on the large display 101 to jump out and jumping into the terminal display 201 of the mobile terminal 2 so that the jump-in and jump-out are synchronized. It includes a synchronization unit 103a and produces anthropomorphized movements and utterances of the character 5 on the terminal display 101.

情報送信部104は、モバイル端末2にジャンプインさせたキャラクタ5に発話させる発話情報や端末ディスプレイ201に静的に表示させる画像情報を送信する。   The information transmission unit 104 transmits utterance information to be uttered by the character 5 jumped into the mobile terminal 2 and image information to be statically displayed on the terminal display 201.

次いで、一方のディスプレイ上でジャンプアウトし、他方のディスプレイ上でジャンプインするキャラクタの同期方法について説明する。   Next, a method of synchronizing characters that jump out on one display and jump in on the other display will be described.

各キャラクタ演出部103,203は、キャラクタ5を初めにジャンプアウトさせるデジタルサイネージ側のアニメーション同期部103aが、ジャンプイン先のモバイル端末2の端末ディスプレイ上に表示させるキャラクタ5のイメージ、音声および発話内容等がフレームIDと紐付けられたジャンプイン台本をモバイル端末2へ送信する。   Each of the character presentation units 103 and 203 is an image, voice, and utterance content of the character 5 that is displayed on the terminal display of the mobile terminal 2 that is the jump-in destination by the animation synchronizer 103a on the digital signage side that causes the character 5 to jump out first. The jump-in script associated with the frame ID is transmitted to the mobile terminal 2.

次いで、デジタルサイネージ1のキャラクタ演出部103が、予め自身用に用意されているジャンプアウト台本に従って、大型ディスプレイ上でのキャラクタ5のジャンプアウトシーンを演出すると共に、現在のフレームIDが記述されたSyncコマンドをモバイル端末2へフレーム単位で逐次送信する。   Next, the character rendering unit 103 of the digital signage 1 creates a jump-out scene of the character 5 on the large display according to the jump-out script prepared for itself in advance, and the Sync in which the current frame ID is described. Commands are sequentially transmitted to the mobile terminal 2 in units of frames.

モバイル端末2のアニメーション同期部203aは、前記Syncコマンドを受信すると、前記ジャンプイン台本において、前記Syncコマンドに記述されているフレームIDに対応するフレームIDと紐付けられたアニメーション等の再生をキャラクタ演出部203へ要求する。キャラクタ演出部203は前記ジャンプイン台本を参照し、前記要求されたフレームIDに対応するフレームIDと紐付けられたアニメーションおよび発話を順次再生する。   When the animation synchronization unit 203a of the mobile terminal 2 receives the Sync command, the animation effect associated with the frame ID corresponding to the frame ID described in the Sync command is reproduced in the jump-in script. Request to unit 203. The character presentation unit 203 refers to the jump-in script and sequentially reproduces animations and utterances associated with the frame ID corresponding to the requested frame ID.

ここで、前記各フレームIDは、デジタルサイネージ1の大型ディスプレイ101からジャンプアウトするキャラクタ5が、モバイル端末2の端末ディスプレイ201へ同期してジャンプインするように対応付けられているので、端末ユーザ4には、キャラクタ5のジャンプアウトおよびジャンプインが同期して行われているように見える。   Here, each frame ID is associated with the terminal user 4 because the character 5 jumping out from the large display 101 of the digital signage 1 jumps in synchronization with the terminal display 201 of the mobile terminal 2. It seems that the jump-out and jump-in of the character 5 are performed in synchronization.

なお、本実施形態では、前記各アニメーション同期部103a,203aに対して、デバイス間のジャンプ動作の連続性と一貫性を高めるための工夫が講じられている。すなわち、一般にはサイネージ1およびモバイル端末2の描画領域は別々のスクリーン空間として扱われるため、サイネージ1からキャラクタ5がジャンプアウトした瞬間にモバイル端末2へジャンプインする簡単な同期手段を利用してもよい。   In this embodiment, the animation synchronizers 103a and 203a are devised to increase the continuity and consistency of jump operations between devices. That is, since the drawing areas of the signage 1 and the mobile terminal 2 are generally handled as separate screen spaces, a simple synchronization means for jumping into the mobile terminal 2 at the moment when the character 5 jumps out of the signage 1 can be used. Good.

ただし、リアル感や表現力を高めれば利用者の潜在意識に響きやすく、実際の店員に声を掛けられた場合と同等の広告効果を得やすい。そこで、本実施例ではシーケンシャルな同期方式を採用し、サイネージ1およびモバイル端末2の画面を仮想的に1つの描画領域として扱うことにより、ジャンプ動作を連続して見えるようにしている。   However, if the sense of realism and expressiveness are increased, it will easily resonate with the user's subconscious, and it will be easier to obtain the same advertising effect as when the actual store clerk is called out. Therefore, in this embodiment, a sequential synchronization method is adopted, and the screens of the signage 1 and the mobile terminal 2 are virtually handled as one drawing area so that the jump operation can be seen continuously.

例えば、サイネージ1からキャラクタ5の一部(例えば、頭部)がジャンプアウトした時点でモバイル端末2のディスプレイ201にはキャラクタ5の頭部だけが表示され、次いでサイネージ1から胴体がジャンプアウトするとモバイル端末のディスプレイ201には胴体がジャンプインする。   For example, when a part (for example, the head) of the character 5 jumps out of the signage 1, only the head of the character 5 is displayed on the display 201 of the mobile terminal 2, and then the mobile body jumps out of the signage 1 from the signage 1. The body jumps into the display 201 of the terminal.

このような同期方法を実現するために、本実施形態では、モバイル端末2のディスプレイ201に表示されるキャラクタ5のアニメーション画像情報が、サイネージの区分IDと紐付けられた複数のフォルダに分類されて各モバイル端末2のストレージ内に保存される。モバイル端末2は、サイネージ1との間に無線接続が確立されると、「サイネージ区分ID+フレームID」を検索条件として該当キャラクタ5のアニメーション画像をフォルダから読み込んで描画する。   In order to realize such a synchronization method, in this embodiment, the animation image information of the character 5 displayed on the display 201 of the mobile terminal 2 is classified into a plurality of folders associated with the signage classification ID. It is stored in the storage of each mobile terminal 2. When a wireless connection is established with the signage 1, the mobile terminal 2 reads and draws the animation image of the character 5 from the folder using “signage classification ID + frame ID” as a search condition.

例えば、モバイル端末2のストレージにおいて、フォルダ「FISH」で魚屋姿、フォルダ「VEGETABLE」で八百屋姿のアニメーション画像ファイルをそれぞれ管理し、魚屋に接近すると、接続した魚屋サイネージのSSID識別情報「SIGNAGE_FISH」から区分ID「_FISH」を解析し、フォルダ「_FISH」から指定のフレームIDに対応する画像ファイルの読み込みを決定する。   For example, in the storage of the mobile device 2, manage the animation image file of the fish shop figure in the folder “FISH” and the greengrocer figure in the folder “VEGETABLE”. Analyzes the category ID “_FISH” and decides to read the image file corresponding to the specified frame ID from the folder “_FISH”.

また、アニメーションの画像ファイルをモバイル端末2の内部ストレージに保存せず、サイネージ1との自動接続が確立された後でサイネージ1から必要な情報(ジャンプイン台本に相当)がモバイル端末2へ一括送信され、その後はフレームIDの送受のみで演出を同期するようにしても良い。   Also, without saving the animation image file in the internal storage of the mobile terminal 2, necessary information (corresponding to a jump-in script) is sent to the mobile terminal 2 at once after the automatic connection with the signage 1 is established. Then, the effects may be synchronized only by sending and receiving the frame ID.

さらに、サイネージ1とモバイル端末2との間のデータ転送が高速かつ低レイテンシであれば、フレームIDごとにサイネージ1からモバイル端末2へ画像情報が転送されて表示されるようにしても良い。   Furthermore, if the data transfer between the signage 1 and the mobile terminal 2 is high speed and low latency, the image information may be transferred from the signage 1 to the mobile terminal 2 and displayed for each frame ID.

次いで、図3に示したように、魚屋および八百屋のそれぞれに1台ずつ、計2台のデジタルサイネージ1a,1bが設置されたスーパーマーケットでの買い物を例にして、本発明の一実施形態の動作を説明する。   Next, as shown in FIG. 3, an operation of one embodiment of the present invention is exemplified by shopping in a supermarket where two digital signage 1 a and 1 b are installed, one for each fish shop and greengrocer. Will be explained.

魚屋コーナに設置されたデジタルサイネージ1a(以下、魚屋サイネージと表現する)および八百屋コーナに設置されたデジタルサイネージ1b(以下、八百屋サイネージと表現する)の大型ディスプレイ上には、前記図1に示したように、本日のチラシ(広告)が表示されると共に、各店員を模擬したキャラクタ5が表示されている。   The digital signage 1a installed in the fish shop corner (hereinafter referred to as “fish shop signage”) and the digital signage 1b installed in the green shop corner (hereinafter referred to as “green shop signage”) are shown in FIG. Thus, today's flyer (advertisement) is displayed, and a character 5 simulating each store clerk is displayed.

端末ユーザ4が、初めに魚屋コーナに接近して魚屋サイネージ1aの無線カバレッジ内へ侵入すると、魚屋サイネージ1aとモバイル端末2との間に無線接続が確立される。   When the terminal user 4 first approaches the fish shop corner and enters the wireless coverage of the fish shop signage 1a, a wireless connection is established between the fish shop signage 1a and the mobile terminal 2.

次いで、魚屋サイネージ1aからキャラクタ5がジャンプアウトし、これと同期して、モバイル端末2にキャラクタ5がジャンプインする。図4(a)は、キャラクタ5がジャンプインした直後の端末ディスプレイ201の表示例であり、魚屋サイネージ1aから送信された画像情報の上に、ジャンプインしたキャラクタ5が重畳表示されている。   Next, the character 5 jumps out from the fish shop signage 1a, and in synchronization with this, the character 5 jumps into the mobile terminal 2. FIG. 4A shows a display example of the terminal display 201 immediately after the character 5 jumps in. The jumped-in character 5 is superimposed on the image information transmitted from the fish shop signage 1a.

ジャンプインした魚屋姿のキャラクタ5は、前記ジャンプイン台本にしたがって、本日のお買得商品やお勧め商品などをアニメーションや吹き出し内のテキストで紹介する。この際、特にお勧めの商品や情報に関しては、キャラクタの動きを大きくしたり、吹き出し内の文字をフラッシュさせたりすることで目立たせることが望ましい。   According to the jump-in script, the character 5 in the shape of a fish shop who jumped in introduces today's bargain products, recommended products, etc. with animation and text in a balloon. At this time, regarding particularly recommended products and information, it is desirable to make the characters stand out by increasing the movement of the character or flashing the characters in the balloon.

また、端末ディスプレイ201には当該魚屋で購入できる商品のチェックボックスが表示され、端末ユーザ4は、欲しい商品のチェックボックスにチェックを入れることで商品を注文できる。注文結果は魚屋サイネージへ無線で送信され、魚屋の店員が確認して販売を行う。   The terminal display 201 displays a check box for a product that can be purchased at the fish shop, and the terminal user 4 can place an order for the product by checking the check box for the desired product. The order result is transmitted wirelessly to the fish shop signage, and the fish shop clerk confirms and sells it.

次いで、端末ユーザ4が魚屋コーナから離れて八百屋コーナへと進み、魚屋サイネージ1aとの相対距離が大きくなると、魚屋姿のキャラクタ5が端末ディスプレイ201からジャンプアウトすると共に魚屋サイネージ1aとの無線接続が切断される。なお、欲しい商品が無い場合は、チェックボックスにチェックを入れることなくその場を離れれば、キャラクタが端末ディスプレイ201からジャンプアウトして魚屋サイネージとの無線接続が切断される。   Next, when the terminal user 4 moves away from the fish shop corner to the greengrocer corner and the relative distance from the fish shop signage 1a increases, the character 5 in the fish shop jumps out of the terminal display 201 and wireless connection with the fish shop signage 1a is established. Disconnected. If there is no desired product, the character jumps out of the terminal display 201 and the wireless connection with the fish shop signage is disconnected if the user leaves the spot without checking the check box.

次いで、端末ユーザ4が八百屋コーナの前に到達すると、八百屋サイネージ1bとモバイル端末2との間に無線接続が改めて確立される。次いで、八百屋サイネージ1bからキャラクタ5がジャンプアウトし、これと同期して、モバイル端末2にキャラクタ5がジャンプインする。図4(b)は、キャラクタ5がジャンプインした直後の表示例であり、八百屋サイネージ1bから送信された画像情報の上に、ジャンプインしたキャラクタ5が重畳表示されている。   Next, when the terminal user 4 reaches the front of the greengrocer corner, a wireless connection is established again between the greengrocer signage 1b and the mobile terminal 2. Next, the character 5 jumps out from the greengrocer signage 1b, and in synchronization with this, the character 5 jumps into the mobile terminal 2. FIG. 4B is a display example immediately after the character 5 jumps in. The jumped-in character 5 is superimposed on the image information transmitted from the greengrocer signage 1b.

次いで、八百屋サイネージ1bの画面上に表示されていた八百屋姿のキャラクタ5がユーザ端末4の端末ディスプレイ201へ同様にジャンプインし、本日のお買得商品やお勧め商品などをアニメーションや吹き出し内のテキストで紹介する。   Next, the greengrocer character 5 displayed on the screen of the greengrocer signage 1b jumps in to the terminal display 201 of the user terminal 4 in the same manner, and the presently purchased product or recommended product is animated or text in a balloon. Introduce in.

端末ディスプレイ201には当該八百屋で購入できる商品のチェックボックスが表示され、端末ユーザ4は、欲しい商品のチェックボックスにチェックを入れることで商品を注文できる。注文結果は八百屋サイネージ1bへ無線で送信され、八百屋の店員が確認して販売を行う。   The terminal display 201 displays a check box for a product that can be purchased at the greengrocer, and the terminal user 4 can place an order for the product by checking the check box for the desired product. The result of the order is transmitted wirelessly to the greengrocer signage 1b, and the clerk of the greengrocer confirms and sells it.

なお、上記の実施形態では、端末ディスプレイ201にジャンプインしたキャラクタ5のジャンプアウトタイミングが、モバイル端末2とデジタルサイネージ1との距離が離れて両者の無線接続が切断される直前であるものとして説明したが、本発明はこれのみに限定されるものではなく、そのキャラクタが所属するデジタルサイネージ1の店舗での買い物が全て完了したタイミングとしても良い。   In the above embodiment, it is assumed that the jump-out timing of the character 5 jumping into the terminal display 201 is immediately before the mobile terminal 2 and the digital signage 1 are separated from each other and the wireless connection between the two is disconnected. However, the present invention is not limited to this, and may be the timing when all shopping at the store of the digital signage 1 to which the character belongs is completed.

例えば、端末ユーザ4は買い物前に予め買い物リストを作成しておく。その後、スーパーマーケットへ出向いた際、魚屋サイネージ1aから魚屋に扮したキャラクタがジャンプインすると、予めリストアップされている商品の中で、魚屋で取扱のある商品の購入が全て完了したタイミングでジャンプアウトするようにしても良い。なお、買い物が全て完了したか否かは、予めリストアップされている商品のうち、魚屋で取扱のある商品のチェックボックスの全てがチェックされているか否かで判断できる。   For example, the terminal user 4 creates a shopping list in advance before shopping. After that, when you go to the supermarket, if a character dressed as a fish shop jumps in from the fish shop signage 1a, it jumps out at the timing when the purchase of all the products handled in the fish shop is completed. You may do it. Whether or not shopping has been completed can be determined based on whether or not all the check boxes of products handled in the fish shop among the products listed in advance are checked.

このように、キャラクタ5を端末ディスプレイ201からジャンプアウトさせるタイミングを、予めリストアップした商品のうち当該店舗で取扱のある商品の全ての購入が完了したタイミングとすれば、後に買い忘れに気付いて当該店舗へ戻るといった無駄を防止できるようになる。   In this way, if the timing at which the character 5 is jumped out from the terminal display 201 is the timing at which purchase of all the products handled in the store among the products listed in advance is completed, the user will notice that he / she has forgotten to purchase later. It is possible to prevent waste such as returning to the store.

次いで、図5のシーケンスフローを参照しながら、モバイル端末による周辺探索から無線接続の確立、キャラクタ演出および無線切断までの動作を説明する。   Next, with reference to the sequence flow of FIG. 5, operations from the peripheral search by the mobile terminal to the establishment of the wireless connection, the character effect, and the wireless disconnection will be described.

時刻t1では、モバイル端末2においてRSSI電波強度信号を受信するための周辺探索(WiFi APスキャン)が開始される。時刻t2では、デジタルサイネージ1が前記RSSIの探索要求に対してSSID/RSSI応答を返送する。時刻t3において、所定の閾値を超えたRSSIがモバイル端末2において受信されると接続対象の存在が認識される。時刻t4では、他のアプリや端末OSからの無線干渉を抑えるために、端末内無線サスペンド機能を利用して排他制御が行われる。   At time t1, the mobile terminal 2 starts a peripheral search (WiFi AP scan) for receiving an RSSI radio wave intensity signal. At time t2, digital signage 1 returns an SSID / RSSI response in response to the RSSI search request. When RSSI exceeding a predetermined threshold is received at mobile terminal 2 at time t3, the presence of the connection target is recognized. At time t4, exclusive control is performed using the intra-terminal radio suspend function in order to suppress radio interference from other applications and the terminal OS.

時刻t5では、モバイル端末2においてWiFi AP接続の手順が開始される。このとき、必要な認証情報はモバイル端末2のアプリに蓄積されているので、WiFi APのSSIDに関連した認証情報を用いて接続処理が実行される。時刻t6では、WiFi APにおいて認証情報が検証される。認証情報が承認されると、DHCPによりモバイル端末にIPアドレスが割り当てられる。   At time t5, the WiFi AP connection procedure is started in the mobile terminal 2. At this time, since necessary authentication information is stored in the application of the mobile terminal 2, the connection process is executed using the authentication information related to the SSID of the WiFi AP. At time t6, the authentication information is verified in the WiFi AP. If the authentication information is approved, an IP address is assigned to the mobile terminal by DHCP.

時刻t7では、モバイル端末2からデジタルサイネージ1に対してSocket接続が要求される。時刻t8では、デジタルサイネージ1が当該要求を受け入れてACK応答を返送する。時刻t9では、モバイル端末2から再度認証リクエストが要求され、デジタルサイネージ1では、この認証情報の有効性が判定され、有効と安定されると、時刻t10でACK応答が返信されて接続が確立される。   At time t7, a socket connection is requested from the mobile terminal 2 to the digital signage 1. At time t8, the digital signage 1 accepts the request and returns an ACK response. At time t9, an authentication request is requested again from the mobile terminal 2, and the digital signage 1 determines the validity of the authentication information. When the authentication information is stabilized, an ACK response is returned at time t10 to establish a connection. The

時刻t11では、モバイル端末2からデジタルサイネージ1に対してキャラクタ5の移動が要求される。デジタルサイネージ1は前記移動要求に応答して、大型ディスプレイ101に表示されているキャラクタ5のジャンプアウトを演出すると共に、モバイル端末2へキャラクタのジャンプイン演出を同期させるべく、時刻t12において、キャラクタ5をモバイル端末2へプッシュする。時刻t13では、モバイル端末2が前記プッシュされたキャラクタ5のジャンプインを端末ディスプレイ上で演出する。   At time t11, the mobile terminal 2 requests the digital signage 1 to move the character 5. In response to the movement request, the digital signage 1 produces a jump-out of the character 5 displayed on the large display 101, and also synchronizes the jump-in production of the character to the mobile terminal 2 at time t12. Is pushed to the mobile terminal 2. At time t13, the mobile terminal 2 produces a jump-in of the pushed character 5 on the terminal display.

その後、ユーザ端末2がデジタルサイネージ1から遠ざかっていくと、モバイル端末2では、端末ディスプレイン201からキャラクタのジャンプアウト演出を行いながら、時刻t14においてデジタルサイネージ1へSocket切断を要求する。デジタルサイネージ1は、このSocket切断の要求を受け入れて無線接続を切断する前に、前記ジャンプアウトされるキャラクタ5と同期させながら大型ディスプレイ上でキャラクタ5のジャンプイン演出を行う。   Thereafter, when the user terminal 2 moves away from the digital signage 1, the mobile terminal 2 requests the digital signage 1 to disconnect the socket at time t14 while performing a character jump-out effect from the terminal display 201. The digital signage 1 performs the jump-in effect of the character 5 on the large display while synchronizing with the character 5 to be jumped out before accepting the request for disconnecting the socket and disconnecting the wireless connection.

次いで、前期無線探索および無線接続時の排他制御についてさらに詳細に説明する。モバイル端末2のWiFiハードウェアは、複数のプロセスが同時に利用できる共有資源であるため、他のアプリやOSからの同時アクセスにより競合やデッドロックが発生し得る。そこで、本実施形態では以下の手続きで排他制御を実現している。   Next, the wireless search and exclusive control during wireless connection will be described in more detail. Since the WiFi hardware of the mobile terminal 2 is a shared resource that can be used simultaneously by a plurality of processes, contention and deadlock may occur due to simultaneous access from other applications and OSs. Therefore, in the present embodiment, exclusive control is realized by the following procedure.

手順1:WiFi資源が他のプロセスによって占有されていない事を確認する。
手順2:占有されている場合にはタイマーを設置し、1秒待ってから再度確認する。
手順3:依然として占有されていると、占有プロセスIDを参照して該当プロセスを一時中断させる。
手順4:他のプロセスがWiFi資源の利用を開始できないようにするため、WiFi資源に対して自分の処理が終わるまで占有不許可を示す標識(ロック)を立てる。
手順5:処理が終わると、中断させていた他のプロセスの実行を回復させる。
Step 1: Make sure that WiFi resources are not occupied by other processes.
Procedure 2: If it is occupied, set a timer, wait 1 second and check again.
Step 3: If it is still occupied, the process is temporarily suspended with reference to the occupied process ID.
Step 4: In order to prevent other processes from starting to use the WiFi resource, a sign (lock) indicating that the occupation is not permitted is set up until the end of the processing of the WiFi resource.
Procedure 5: When the processing is completed, the execution of the other processes that have been interrupted is recovered.

1…デジタルサイネージ,3…アクセスポイント,2…モバイル端末,4…キャラクタ,5…キャラクタ,101,201…大型ディスプレイ,102,202…無線通信部,103,203…キャラクタ演出部,103a,203a…アニメーション同期部,104,204…情報送信手段,202a…距離計測部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Digital signage, 3 ... Access point, 2 ... Mobile terminal, 4 ... Character, 5 ... Character, 101, 201 ... Large display, 102, 202 ... Wireless communication part, 103, 203 ... Character effect part, 103a, 203a ... Animation synchronization unit, 104, 204 ... information transmission means, 202a ... distance measurement unit

Claims (7)

デジタルサイネージから受信した情報の出力をキャラクタに演出させるモバイル端末において、
デジタルサイネージとの距離を計測する手段と、
近接のデジタルサーネージへ無線接続を要求して無線接続を確立する手段と、
前記デジタルサイネージのディスプレイからジャンプアウトしたキャラクタを端末ディスプレイ上へジャンプインさせるアニメーションを、当該ジャンプアウトおよびジャンプインが同期するように演出する第1アニメーション同期手段と、
前記デジタルサイネージから、前記端末ディスプレイ上にジャンプインしたキャラクタに発話させる情報を受信する情報受信手段と、
前記ジャンプインしたキャラクタに前記情報を発話させる第1キャラクタ演出手段とを具備したことを特徴とするモバイル端末。
In a mobile terminal that directs the output of information received from digital signage to a character,
Means for measuring the distance from the digital signage;
Means for requesting a wireless connection to a nearby digital signage and establishing a wireless connection;
First animation synchronization means for producing an animation for jumping in a character jumped out from the display of the digital signage onto a terminal display so that the jump out and the jump in are synchronized;
Information receiving means for receiving from the digital signage information to be spoken to the character jumped in on the terminal display;
A mobile terminal comprising: first character rendering means for causing the jumped-in character to utter the information.
前記アニメーション同期手段はさらに、端末ディスプレイ上に表示されているキャラクタをジャンプアウトさせてデジタルサイネージのディスプレイ上へジャンプインさせるアニメーションを、当該ジャンプインおよびジャンプアウトが同期するように演出することを特徴とする請求項1に記載のモバイル端末。   The animation synchronization means further provides an animation in which the character displayed on the terminal display is jumped out and jumped in on the digital signage display so that the jump-in and jump-out are synchronized. The mobile terminal according to claim 1. 前記キャラクタの外観が、前記デジタルサイネージから受信する情報の内容に関連付けられたことを特徴とする請求項1または2に記載のモバイル端末。   The mobile terminal according to claim 1, wherein an appearance of the character is associated with content of information received from the digital signage. モバイル端末へ送信した情報の出力をキャラクタに演出させるデジタルサイネージにおいて、
近接のモバイル端末からの無線接続要求に応答して無線接続を確立する無線接続手段と、
ディスプレイ上に表示されているキャラクタをジャンプアウトさせてモバイル端末の端末ディスプレイ上へジャンプインさせるアニメーションを、当該ジャンプインおよびジャンプアウトが同期するように演出する第2アニメーション同期手段と、
端末ディスプレイ上にジャンプインしたキャラクタに発話させる情報を送信する情報送信手段とを具備したことを特徴とするデジタルサイネージ。
In digital signage that directs the output of the information sent to the mobile terminal to the character,
Wireless connection means for establishing a wireless connection in response to a wireless connection request from a nearby mobile terminal;
Second animation synchronization means for producing an animation for jumping out a character displayed on the display and jumping in on the terminal display of the mobile terminal so that the jump-in and jump-out are synchronized;
A digital signage comprising information transmitting means for transmitting information to be uttered by a character jumped in on a terminal display.
前記アニメーション同期手段はさらに、前記モバイル端末の端末ディスプレイからジャンプアウトしたキャラクタをディスプレイ上へジャンプインさせるアニメーションを、当該ジャンプアウトおよびジャンプインが同期するように演出することを特徴とする請求項3に記載のデジタルサイネージ。   The animation synchronization means further produces an animation for jumping in a character jumped out from a terminal display of the mobile terminal onto the display so that the jump out and the jump in are synchronized. Digital signage as described. 前記キャラクタの外観が、前記デジタルサイネージが送信する情報の内容に関連付けられたことを特徴とする請求項1または2に記載のデジタルサイネージ。   The digital signage according to claim 1 or 2, wherein the appearance of the character is associated with the content of information transmitted by the digital signage. 相互に無線通信するデジタルサイネージおよびモバイル端末から構成されるコミュニケーションシステムにおいて、
前記モバイル端末が、
デジタルサイネージとの距離を計測する距離計測手段と、
近接のデジタルサーネージへ無線接続を要求して無線接続を確立する無線接続手段と、
前記デジタルサイネージのディスプレイからジャンプアウトしたキャラクタを端末ディスプレイ上へジャンプインさせるアニメーションを、当該ジャンプアウトおよびジャンプインが同期するように演出する第1アニメーション同期手段と、
前記デジタルサイネージから、前記端末ディスプレイ上にジャンプインしたキャラクタに発話させる情報を受信する情報受信手段と、
前記ジャンプインしたキャラクタに前記情報を発話させる第1キャラクタ演出手段とを具備し、
前記デジタルサイネージが、
近接のモバイル端末からの無線接続要求に応答して無線接続を確立する無線接続手段と、
ディスプレイ上に表示されているキャラクタをジャンプアウトさせてモバイル端末の端末ディスプレイ上へジャンプインさせるアニメーションを、当該ジャンプインおよびジャンプアウトが同期するように演出する第2アニメーション同期手段と、
端末ディスプレイ上にジャンプインしたキャラクタに発話させる情報を送信する情報送信手段とを具備したことを特徴とするコミュニケーションシステム。
In a communication system composed of digital signage and mobile terminals that communicate with each other wirelessly,
The mobile terminal is
A distance measuring means for measuring the distance from the digital signage;
Wireless connection means for requesting a wireless connection to a nearby digital signage and establishing a wireless connection;
First animation synchronization means for producing an animation for jumping in a character jumped out from the display of the digital signage onto a terminal display so that the jump out and the jump in are synchronized;
Information receiving means for receiving from the digital signage information to be spoken to the character jumped in on the terminal display;
First character rendering means for causing the jumped-in character to utter the information,
The digital signage is
Wireless connection means for establishing a wireless connection in response to a wireless connection request from a nearby mobile terminal;
Second animation synchronization means for producing an animation for jumping out a character displayed on the display and jumping in on the terminal display of the mobile terminal so that the jump-in and jump-out are synchronized;
A communication system comprising information transmitting means for transmitting information to be uttered by a character jumped in on a terminal display.
JP2012240332A 2012-10-31 2012-10-31 Communication system and its digital signage and mobile terminal Active JP6049135B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012240332A JP6049135B2 (en) 2012-10-31 2012-10-31 Communication system and its digital signage and mobile terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012240332A JP6049135B2 (en) 2012-10-31 2012-10-31 Communication system and its digital signage and mobile terminal

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014089401A true JP2014089401A (en) 2014-05-15
JP2014089401A5 JP2014089401A5 (en) 2016-10-20
JP6049135B2 JP6049135B2 (en) 2016-12-21

Family

ID=50791318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012240332A Active JP6049135B2 (en) 2012-10-31 2012-10-31 Communication system and its digital signage and mobile terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6049135B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016174907A1 (en) * 2015-04-27 2016-11-03 シャープ株式会社 Information transmitting apparatus
JP2017028456A (en) * 2015-07-21 2017-02-02 キヤノン株式会社 Communication apparatus, control method, and program
JP2017033103A (en) * 2015-07-29 2017-02-09 有限会社スピナッチパワー Digital signage control system, digital signage control system including the same, and product advertisement or service advertisement providing method using digital signage control systems
JP6373463B1 (en) * 2017-08-18 2018-08-15 ヤフー株式会社 Advertisement management apparatus, advertisement management method, and advertisement management program
WO2019073559A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-18 サン電子株式会社 Information processing device
JP6652231B1 (en) * 2019-05-31 2020-02-19 富士通株式会社 Conversation control program, conversation control method, and information processing device
US11050892B2 (en) 2017-11-15 2021-06-29 Fujifilm Business Innovation Corp. Display apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
WO2022107447A1 (en) * 2020-11-17 2022-05-27 ソニーグループ株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP7386198B2 (en) 2020-03-25 2023-11-24 孝雄 古谷 Information processing device and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204172A (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Rinjiro Minezaki Information communication system
US20070024580A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Microsoft Corporation Interactive display device, such as in context-aware environments

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204172A (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Rinjiro Minezaki Information communication system
US20070024580A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Microsoft Corporation Interactive display device, such as in context-aware environments

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016174907A1 (en) * 2015-04-27 2016-11-03 シャープ株式会社 Information transmitting apparatus
JPWO2016174907A1 (en) * 2015-04-27 2018-03-29 シャープ株式会社 Information transmitter
JP2017028456A (en) * 2015-07-21 2017-02-02 キヤノン株式会社 Communication apparatus, control method, and program
JP2017033103A (en) * 2015-07-29 2017-02-09 有限会社スピナッチパワー Digital signage control system, digital signage control system including the same, and product advertisement or service advertisement providing method using digital signage control systems
JP6373463B1 (en) * 2017-08-18 2018-08-15 ヤフー株式会社 Advertisement management apparatus, advertisement management method, and advertisement management program
JP2019036220A (en) * 2017-08-18 2019-03-07 ヤフー株式会社 Advertisement management device, method for managing advertisement, and advertisement management program
WO2019073559A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-18 サン電子株式会社 Information processing device
JPWO2019073559A1 (en) * 2017-10-11 2020-10-22 サン電子株式会社 Information processing device
US11050892B2 (en) 2017-11-15 2021-06-29 Fujifilm Business Innovation Corp. Display apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP6652231B1 (en) * 2019-05-31 2020-02-19 富士通株式会社 Conversation control program, conversation control method, and information processing device
WO2020240839A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 富士通株式会社 Conversation control program, conversation control method, and information processing device
JP7386198B2 (en) 2020-03-25 2023-11-24 孝雄 古谷 Information processing device and program
WO2022107447A1 (en) * 2020-11-17 2022-05-27 ソニーグループ株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6049135B2 (en) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6049135B2 (en) Communication system and its digital signage and mobile terminal
CN110537165B (en) Display method and device
JP6214828B1 (en) Docking system
US8732319B2 (en) Context awareness proximity-based establishment of wireless communication connection
US9817235B2 (en) Method and apparatus for prompting based on smart glasses
US11720179B1 (en) System and method for redirecting content based on gestures
EP2816865A1 (en) Communication control method and electronic device implementing the same
CN107005739A (en) External view for voice-based equipment is interacted
TW201923569A (en) Task processing method and device
CN104049720B (en) Electronic equipment and the display methods for it
WO2015058623A1 (en) Multimedia data sharing method and system, and electronic device
WO2015178070A1 (en) Information processing system, storage medium, and information processing method
CN104216982B (en) A kind of information processing method and electronic equipment
KR101715828B1 (en) Terminal and control method thereof
KR102222747B1 (en) Method for operating an immersion level and electronic device supporting the same
CN107913519B (en) Rendering method of 2D game and mobile terminal
JP6907721B2 (en) Display control device, display control method and program
KR101809673B1 (en) Terminal and control method thereof
JP2016048301A (en) Electronic device
JP2015531130A (en) A method for supplying information associated with an event to a person
JP6135224B2 (en) Display device and display system
CN102833602A (en) Mirror plane multimedia terminal and multimedia system with same
WO2016043093A1 (en) Sensor management system, sensor management device, sensor device, sensor management method, and program
CN104427289B (en) A kind of information processing method and electronic equipment
CN112562639A (en) Audio processing method, terminal and computer readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150827

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6049135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150