JP2014086808A - On-vehicle system - Google Patents
On-vehicle system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014086808A JP2014086808A JP2012233065A JP2012233065A JP2014086808A JP 2014086808 A JP2014086808 A JP 2014086808A JP 2012233065 A JP2012233065 A JP 2012233065A JP 2012233065 A JP2012233065 A JP 2012233065A JP 2014086808 A JP2014086808 A JP 2014086808A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- selection information
- name
- mobile terminal
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車載装置に入力された音声に対して携帯端末装置によって音声認識処理を行う車載システムに関する。 The present invention relates to a vehicle-mounted system that performs voice recognition processing on a voice input to a vehicle-mounted device by a mobile terminal device.
従来から、車載装置に携帯電話機を接続するとともに、携帯電話機の電話帳データを車載装置に転送して車載装置と携帯電話機の両方で電話帳データを保持するようにしたハンズフリー電話システムが知られている(例えば、特許文献1、2参照。)。これらのハンズフリー電話システムを用いることにより、利用者は、車載装置を操作して携帯電話機を用いて電話を掛け、車載装置に備わったマイクロホンやスピーカを用いて通話相手と会話を行うことが可能となる。 Conventionally, there has been known a hands-free telephone system in which a mobile phone is connected to an in-vehicle device, and the phone book data of the mobile phone is transferred to the in-vehicle device and the phone book data is held in both the in-vehicle device and the mobile phone. (For example, refer to Patent Documents 1 and 2.) By using these hands-free phone systems, users can operate the in-vehicle device to make a call using a mobile phone, and can talk to the other party using a microphone or speaker provided in the in-vehicle device. It becomes.
ところで、最近は電話機能を有する携帯端末装置の普及が著しい。この携帯端末装置では、各種のアプリケーションソフトウエアを実行することにより各種の機能を実現しており、その中には、内蔵マイクロホンを用いて入力される音声あるいは外部から入力される音声に対して音声認識処理を行う機能(音声認識機能)も含まれている。特許文献1、2に開示されたハンズフリー電話システムにこのような携帯端末装置を用いてその音声認識機能を利用しようとすると以下の場合が考えられ、問題があった。 Recently, mobile terminal devices having a telephone function have been widely used. In this portable terminal device, various functions are realized by executing various application software. Among them, a voice is input to a voice input using a built-in microphone or a voice input from the outside. A function for performing recognition processing (voice recognition function) is also included. When trying to use the voice recognition function using such a portable terminal device in the hands-free telephone system disclosed in Patent Documents 1 and 2, the following cases are considered and there is a problem.
車載装置を用いて利用者によって入力された通話相手の氏名・名称の音声を携帯端末装置に送って音声認識処理を行い、携帯端末装置に備わった電話帳データの中から一の氏名・名称を選択する場合が考えられる。認識結果としての氏名・名称は、例えば携帯端末装置において音声出力されるとともに携帯端末装置の表示部に表示される。 Voice recognition processing is performed by sending the voice of the other party's name / name input by the user using the in-vehicle device to the mobile terminal device, and one name / name is selected from the phone book data provided in the mobile terminal device. The case where it selects is considered. The name / name as the recognition result is output, for example, by voice in the mobile terminal device and displayed on the display unit of the mobile terminal device.
車両に運転者と搭乗者が乗車する場合を想定すると、電話帳データに含まれる氏名・名称の中には、搭乗者に知られたくないものも含まれる。例えば、仕事で車両を使用して顧客を乗せた場合などである。このような場合に、音声認識処理の際の誤認識によって知られたくない氏名・名称が認識結果として音声出力されたり表示されるおそれがある。特に、車両走行時にはノードノイズ等が入力音声に混入することにより誤認識が生じる可能性が高くなる。さらに、誤認識が生じた際にその確認が不十分であると、この誤認識した通話相手に電話を掛けてしまうおそれがある。 Assuming that the driver and the passenger get on the vehicle, the names and names included in the phone book data include those that the passenger does not want to be known. For example, this may be the case when a customer is on board at work. In such a case, there is a risk that names and names that are not desired to be known due to misrecognition during the speech recognition process are output or displayed as a recognition result. In particular, when a vehicle travels, there is a high possibility that erroneous recognition will occur due to node noise or the like mixed in the input voice. In addition, if the confirmation is insufficient when a misrecognition occurs, there is a possibility that a call is made to the misrecognized call partner.
また、このような誤認識に伴う不都合は、ハンズフリー電話システムだけでなく、その他の車載システムでも同様に考えられる。例えば、ナビゲーションシステムに携帯端末装置を接続して登録地点のいずれかを音声で選択する場合などである。 In addition, the inconvenience associated with such misrecognition is considered not only in the hands-free telephone system but also in other in-vehicle systems. For example, there is a case where a mobile terminal device is connected to the navigation system and one of registered points is selected by voice.
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、車載装置に接続された携帯端末装置において音声認識処理の誤認識が生じた際の確認を確実に行うことができ、誤認識に対応する動作を抑制することができる車載システムを提供することにある。 The present invention was created in view of the above points, and its purpose is to reliably perform confirmation when a voice recognition process is erroneously recognized in a mobile terminal device connected to an in-vehicle device. It is possible to provide an in-vehicle system capable of suppressing an operation corresponding to erroneous recognition.
上述した課題を解決するために、本発明の車載システムは、相互に接続された車載装置と携帯端末装置とを有し、車載装置に接続されたマイクロホンを用いて入力された音声を携帯端末装置に送信し、携帯端末装置によってこの入力音声に対して音声認識処理を行って認識結果を車載装置に送信する。車載装置は、複数の選択情報が含まれる第1の登録情報を格納する第1の登録情報格納手段と、携帯端末装置から送られてくる認識結果と複数の選択情報のそれぞれとを比較し、認識結果に対応する選択情報の有無を判定する比較手段と、比較手段による判定結果に基づいて携帯端末装置による音声認識処理の正誤判定を行い、この正誤判定結果に対応して、以後の動作内容確認を行う動作確認手段とを備えている。 In order to solve the above-described problems, an in-vehicle system according to the present invention includes an in-vehicle device and a mobile terminal device connected to each other, and voice input using a microphone connected to the in-vehicle device is stored in the mobile terminal device. The voice recognition processing is performed on the input voice by the mobile terminal device, and the recognition result is transmitted to the in-vehicle device. The in-vehicle device compares the first registration information storage means for storing the first registration information including a plurality of selection information, the recognition result sent from the mobile terminal device, and each of the plurality of selection information, Comparison means for determining presence / absence of selection information corresponding to the recognition result, and correct / incorrect determination of voice recognition processing by the mobile terminal device based on the determination result by the comparison means, and subsequent operation contents corresponding to this correct / incorrect determination result Operation confirmation means for performing confirmation.
携帯端末装置における音声認識処理の結果と車載装置に保持された第1の登録情報の各選択情報とを比較して認識結果の正誤判定を行っているため、誤認識が生じた際の確認を確実に行うことができる。また、正誤判定結果に応じてそれ以後の動作内容確認を行うことにより、誤認識を行った際の動作を抑制することが容易となる。 Since the result of voice recognition processing in the mobile terminal device and each selection information of the first registration information held in the in-vehicle device are compared to make a correct / incorrect determination of the recognition result, confirmation when an erroneous recognition occurs It can be done reliably. Moreover, it becomes easy to suppress the operation | movement at the time of performing misrecognition by confirming the operation | movement content after that according to a correct / incorrect determination result.
また、上述した携帯端末装置から車載装置に送られてくる認識結果は、音声認識処理によって得られたテキストデータであり、比較手段は、テキストデータと一致する文字列を有する選択情報の有無を判定することが望ましい。これにより、認識結果と第1の登録情報の各選択情報との比較を容易かつ確実に行うことができる。 The recognition result sent from the mobile terminal device to the in-vehicle device is text data obtained by the speech recognition processing, and the comparison unit determines whether there is selection information having a character string that matches the text data. It is desirable to do. Thereby, a comparison with a recognition result and each selection information of 1st registration information can be performed easily and reliably.
また、上述した携帯端末装置は、第1の登録情報に含まれる複数の選択情報の少なくとも一部が重複した複数の選択情報が含まれる第2の登録情報を格納する第2の登録情報格納手段と、車載装置から送られてくる音声に対して音声認識処理を行うことにより、第2の登録情報に対応する複数の選択情報の中の一つを認識結果として抽出する音声認識処理手段とを備えることが望ましい。これにより、携帯端末装置に保持された複数の選択情報の中の一部を車載装置に第1の登録情報として登録しておいてその中のいずれかを音声認識を用いて選択することが可能となる。したがって、携帯端末装置に多数の選択情報が登録されている場合であっても、その一部を車載装置に登録し、それ以外の選択情報については利用者(運転者)以外の搭乗者に知られないようにすることができる。 In addition, the mobile terminal device described above stores second registration information storage means for storing second registration information including a plurality of selection information in which at least a part of the plurality of selection information included in the first registration information is duplicated. And voice recognition processing means for extracting one of a plurality of selection information corresponding to the second registration information as a recognition result by performing voice recognition processing on the voice sent from the in-vehicle device. It is desirable to provide. Thereby, it is possible to register a part of a plurality of selection information held in the mobile terminal device as the first registration information in the in-vehicle device and select one of them using the voice recognition It becomes. Therefore, even when a large number of selection information is registered in the mobile terminal device, a part of the selection information is registered in the in-vehicle device, and other selection information is known to the passenger other than the user (driver). Can be prevented.
また、上述した動作確認手段は、比較手段によって認識結果に対応する選択情報がある旨の判定が行われたときに、この選択情報の内容を把握可能な状態で動作内容確認を行うことが望ましい。特に、上述した動作確認手段は、選択情報の内容を含む音声を出力することにより動作内容確認を行うことが望ましい。あるいは、上述した動作確認手段は、選択情報の内容を含む表示を行うことにより動作内容確認を行うことが望ましい。これにより、車載装置に登録された選択情報についてはその内容がわかるように動作内容確認を行うことができ、認識結果が正しいことを容易かつ確実に確認することができる。 Further, it is desirable that the operation confirmation unit described above confirms the operation content in a state where the content of the selection information can be grasped when the comparison unit determines that there is selection information corresponding to the recognition result. . In particular, it is desirable that the operation confirmation unit described above confirms the operation content by outputting a sound including the content of the selection information. Alternatively, it is desirable that the operation confirmation unit described above confirms the operation content by performing display including the content of the selection information. As a result, the operation information can be confirmed so that the contents of the selection information registered in the in-vehicle device can be understood, and it can be easily and reliably confirmed that the recognition result is correct.
また、上述した動作確認手段は、比較手段によって認識結果に対応する選択情報がない旨の判定が行われたときに、この選択情報の内容を秘匿した状態で動作内容確認をおこなうことが望ましい。これにより、車載装置に登録された選択情報以外についてはその内容がわからないように動作確認を行うことができ、認識結果が利用者(運転者)以外の搭乗者に知られないようにすることができる。 Further, it is desirable that the above-described operation confirmation unit confirms the operation content while the content of the selection information is concealed when the comparison unit determines that there is no selection information corresponding to the recognition result. As a result, it is possible to check the operation so that the contents other than the selection information registered in the in-vehicle device are not known, and to prevent the recognition result from being known to passengers other than the user (driver). it can.
また、上述した第1および第2の登録情報は、携帯端末装置に備わった電話機能で通話相手を特定する電話帳データであり、選択情報は、電話帳データで通話相手を示す氏名あるいは名称の情報であることが望ましい。これにより、通話相手を音声で入力する際に、車載装置に登録された氏名等と登録されていない氏名等とを区別して認識結果や動作内容の確認を行うことができ、音声認識処理の誤認識により意図していない通話相手に電話を掛けてしまうことや、意図していない通話相手に関する情報が利用者(運転者)以外の搭乗者に知られることを防止することができる。 The first registration information and the second registration information described above are phone book data for specifying a call partner with a telephone function provided in the portable terminal device, and the selection information is a name or name indicating the call partner in the phone book data. Information is desirable. As a result, when inputting the other party by voice, it is possible to check the recognition result and the operation content by distinguishing the name etc. registered in the in-vehicle device from the name not registered, etc. It is possible to prevent a call to an unintended call partner due to recognition, and information about an unintended call partner to be known to a passenger other than the user (driver).
以下、本発明の車載システムを適用した一実施形態のハンズフリー電話システムについて、図面を参照しながら説明する。図1は、一実施形態のハンズフリー電話システムの全体構成を示す図である。このシステムは、車両に搭載されており、利用者が携帯電話等を手に持つことなく通話を行うためのものであって、携帯電話の機能を有する携帯端末装置10と、この携帯端末装置10と接続された車載装置としてのハンズフリー電話装置50とを備える。例えば、本実施形態のハンズフリー電話システムでは、ブルートゥース(Bluetooth、登録商標)によって携帯端末装置10とハンズフリー電話装置50の間が相互に接続されている。
Hereinafter, a hands-free telephone system according to an embodiment to which an in-vehicle system of the present invention is applied will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a hands-free telephone system according to an embodiment. This system is mounted on a vehicle and allows a user to make a call without holding a mobile phone or the like. The
図2は、携帯端末装置10の構成を示す図である。携帯端末装置10は、例えば一般にはスマートフォン(登録商標)と称される携帯端末であって、携帯電話機と携帯情報端末の機能を有する。この携帯端末装置10は、制御部12、操作部13A、タッチパネル13B、入力処理部14、表示部15、表示処理部16、送話器18、受話器19、送受信部20、電話帳記憶部22、オーディオ処理部24、増幅器25、スピーカ26、インタフェース部(IF)30を備えている。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the
制御部12は、携帯端末装置10の全体を制御するためのものであり、ROMやRAMなどに格納された所定のプログラムをCPUで実行することにより実現される。操作部13Aは、各種のスイッチを含んでいる。タッチパネル13Bは、表示部15の画面の一部が利用者によって指し示されたときにその指示位置を検出する。利用者は、タッチパネル13Bあるいは操作部13Aを用いて、各種の操作指示や各種の入力を行うことができる。入力処理部14は、操作部13Aおよびタッチパネル13Bの操作内容を監視し、利用者による入力内容を検出する。
The control unit 12 is for controlling the entire
表示部15は、LCD(液晶表示装置)等で構成されており、各種の情報を表示する。表示処理部16は、複数の操作アイコンが含まれる操作画面や制御部12によって作成された各種の情報が含まれる画面を表示部15に表示する。
The display unit 15 is composed of an LCD (Liquid Crystal Display) or the like and displays various types of information. The
送話器18は、利用者(話者)の音声を入力する。受話器19は、通話相手の音声を出力する。なお、一般には送話器18はマイクロホンにより構成され、受話器19はイヤホンあるいはスピーカによって構成される。送受信部20は、操作部13A等の通話ボタン(図示せず)が押されたときに動作し、受信時に、アンテナ21を介して受信した無線信号をベースバンド信号に変換し、受信信号に含まれる制御データを制御部12に入力するとともに音声信号を受話器19に入力する。また、送受信部20は、送信時に、制御部12から入力される制御データや送話器18から入力される音声信号を無線信号に変換してアンテナ21から基地局(図示せず)に向けて送信する。このようにして、送受信部20は、基地局との間で発着信処理を行って通話処理やインターネット接続処理等を行う。
The
電話帳記憶部22は、複数の通話相手の「氏名または名称」と「電話番号」を少なくとも含む電話帳データを格納する。「氏名または名称」には、表示に用いられる文字列(例えば漢字表記)の他に、読み仮名を示す文字列が含まれる。例えば、最大で通話相手数百件分の電話帳データが格納可能であり、「氏名または名称」と「電話番号」以外にメールアドレスなどを含めるようにしてもよい。
The phone
オーディオ処理部24は、携帯端末装置10が音楽プレーヤとして動作する場合の他、各種の音声をスピーカ出力するためのものであり、データ形式毎の音声復号処理等を行ってオーディオ信号を出力する。このオーディオ信号は、増幅器25によって増幅され、スピーカ26から出力される。
The
インタフェース部30は、ブルートゥースによってハンズフリー電話装置50との間で各種データの送受信を行う通信装置(ブルートゥース機器)である。なお、本実施形態では、携帯端末装置10とハンズフリー電話装置50との間をブルートゥースによって相互に接続しているが、USB(Universal Serial Bus)インタフェースを介して接続したり、無線LAN(Local Area Network)を介して接続するようにしてもよい。
The interface unit 30 is a communication device (Bluetooth device) that transmits and receives various data to and from the
また、上述した制御部12は、音声認識処理部12AとHF(ハンズフリー)処理部12Bを有する。音声認識処理部12Aは、送話器18から入力された音声や、ハンズフリー電話装置50から送られてくる音声に対して音声認識処理を行う。例えば、通話相手を音声入力する場合には、音声認識処理部12Aは、氏名または名称に対応する入力音声に対して音声認識処理を行い、電話帳記憶部22に格納された電話帳データに含まれる「氏名または名称」の中で読み仮名が最も近いものを抽出し、認識結果として読み仮名を示すテキストデータを出力する。この認識結果としてのテキストデータは、インタフェース部30を介してハンズフリー電話装置50に送られる。なお、読み仮名が近い「氏名または名称」が存在しない場合にはその旨を示すエラー通知が行われる。
The control unit 12 described above includes a voice
HF処理部12Bは、ハンズフリー電話装置50に備わったマイクロホン(後述する)を用いて音声入力を行い、携帯端末装置10の電話機能を利用して通話相手と通話を行う携帯端末装置10側の一連のハンズフリー処理を行う。
The
図3は、ハンズフリー電話装置50の構成を示す図である。ハンズフリー電話装置50は、ハンズフリー電話システム専用の構成を有する場合の他に、オーディオ装置やナビゲーション装置などの一部に備わっている場合も含む。このハンズフリー電話装置50は、制御部52、受話回路54、増幅器55、スピーカ56、送話回路58、マイクロホン59、操作部61A、タッチパネル61B、入力処理部62、表示部63、表示処理部64、電話帳記憶部66、インタフェース部(IF)70を備えている。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the hands-
制御部52は、ハンズフリー電話装置50の全体を制御するためのものであり、ROMやRAMなどに格納された所定のプログラムをCPUで実行することにより実現される。受話回路54は、着信した通話相手の音声信号(本実施形態では、携帯端末装置10から送られてくる)を増幅器55を介してスピーカ56から出力する。送話回路58は、ハンズフリー処理を行って通話を行う際にマイクロホン59を介して利用者の音声を入力する処理を行う。
The
操作部61Aは、ハンズフリー電話装置50の筐体に備わった各種のキーやスイッチ、操作つまみ等を含んでいる。タッチパネル61Bは、表示部63の画面の一部が利用者によって指し示されたときにその指示位置を検出する。利用者は、タッチパネル61Bあるいは操作部61Aを用いて、各種の操作指示や各種の入力を行うことができる。入力処理部62は、操作部61Aおよびタッチパネル61Bの操作内容を監視し、利用者による操作内容を検出する。表示部63は、LCD等で構成されており、各種の情報を表示する。表示処理部64は、複数の操作アイコンが含まれる操作画面や制御部52によって作成された各種の情報が含まれる画面を表示部63に表示する。
The
電話帳記憶部66は、複数の通話相手の「氏名または名称」と「電話番号」を少なくとも含む電話帳データを格納する。「氏名または名称」には、表示に用いられる文字列(例えば漢字表記)の他に、読み仮名を示す文字列が含まれる。ところで、この電話帳記憶部66には、携帯端末装置10に備わった電話帳記憶部22に格納された電話帳データの一部(例えば10件分)が転送されて格納されている。この電話帳記憶部66に転送する通話相手は、利用者が任意に選択することができる。あるいは、電話帳記憶部66に格納する電話帳データを、電話帳記憶部22の電話帳データとは別に、例えば利用者が操作部61Aやタッチパネル61Bを操作して個別に入力するようにしてもよい。
The phone
インタフェース部70は、ブルートゥースによって携帯端末装置10との間で各種データの送受信を行う通信装置(ブルートゥース機器)である。なお、携帯端末装置10とハンズフリー電話装置50との間をブルートゥース以外によって接続する場合(USBインタフェースや無線LANなど)には、その接続形態に対応するインタフェース部70が用いられる。
The interface unit 70 is a communication device (Bluetooth device) that transmits and receives various data to and from the mobile
また、上述した制御部52は、HF(ハンズフリー)処理部52A、比較部52B、動作確認部52Cを有する。HF処理部52Aは、ハンズフリー電話装置50に備わったマイクロホン59を用いて音声入力を行い、携帯端末装置10の電話機能を利用して通話相手と通話を行うハンズフリー電話装置50側の一連のハンズフリー処理を行う。
The
比較部52Bは、携帯端末装置10から認識結果として送られてくるテキストデータと電話帳記憶部66に格納された電話帳データに含まれる「氏名または名称」の読み仮名の文字列とを比較し、テキストデータに読み仮名が一致する「氏名または名称」の有無を判定する。動作確認部52Cは、比較部52Bによる判定結果に基づいて携帯端末装置10による音声認識処理の正誤判定を行い、この正誤判定結果に対応して、以後の動作内容確認を行う。具体的には、動作確認部52Cは、認識結果としてのテキストデータと一致する文字列の読み仮名を有する「氏名または名称」がある旨の判定が比較部52Bによって行われたときに、この「氏名または名称」を把握可能な状態で動作内容確認を行う。一方、動作確認部52Cは、認識結果としてのテキストデータと一致する文字列の読み仮名を有する「氏名または名称」がない旨の判定が比較部52Bによって行われたときに、この「氏名または名称」を秘匿した状態で動作内容確認を行う。動作内容確認の具体例については後述する。
The
上述した電話帳記憶部66が第1の登録情報格納手段に、電話帳記憶部22が第2の登録情報格納手段に、電話帳記憶部66に格納された電話帳データが第1の登録情報に、電話帳記憶部22に記憶された電話帳データが第2の登録情報に、電話帳記憶部66、22に格納された電話帳データに含まれる「氏名または名称」が選択情報にそれぞれ対応する。また、比較部52Bが比較手段に、動作確認部52Cが動作確認手段に、音声認識処理部12Aが音声認識処理手段にそれぞれ対応する。
The phone
本実施形態のハンズフリー電話システムはこのような構成を有しており、次にその動作を説明する。図4は、音声入力にて通話相手を指定して電話を掛けるハンズフリー電話装置50の動作手順を示す流れ図である。例えば、操作部61Aやタッチパネル61Bを利用者が操作して音声入力にて通話相手を指定して電話を掛ける動作の開始が指示されると、図4に示す動作手順が開始される。
The hands-free telephone system of this embodiment has such a configuration, and the operation thereof will be described next. FIG. 4 is a flowchart showing an operation procedure of the hands-
まず、HF処理部52Aは、通話相手を指定するための音声入力がなされたか否かを判定する(ステップ100)。音声入力がない場合には否定判断が行われ、この判定が繰り返される。また、マイクロホン59を用いて音声入力がなされるとステップ100の判定において肯定判断が行われる。
First, the
次に、HF処理部52Aは、マイクロホン59を用いて入力された音声をインタフェース部70を介して携帯端末装置10に送信するとともに、この入力音声に対する音声認識処理を携帯端末装置10に依頼する(ステップ102)。携帯端末装置10では、この依頼に応じて、音声認識処理部12Aによる音声認識処理が行われ、入力音声に対応する認識結果としての「氏名または名称」の読み仮名を示すテキストデータが携帯端末装置10から送り返されてくる。
Next, the
比較部52Bは、携帯端末装置10から認識結果としてのテキストデータを受信したか否かを判定しており(ステップ104)、未受信の場合には否定判断を行ってこの判定を繰り返す。携帯端末装置10から認識結果としてのテキストデータが送られてくるとステップ104の判定において肯定判断が行われる。次に、比較部52Bは、電話帳記憶部66に格納された電話帳データに含まれる複数の「氏名または名称」の中に、受信したテキストデータと読み仮名の文字列が一致するものがあるか否かを判定する(ステップ106)。
The
一致するものがある場合には肯定判断が行われる。この場合には、動作確認部52Cは、認識結果としてのテキストデータと読み仮名が一致した「氏名または名称」の内容が把握可能な状態で動作確認を行う(ステップ108、110)。具体的には、動作確認部52Cは、「氏名または名称」の読み仮名を含む動作内容確認の音声を受話回路54、増幅器55を介してスピーカ56から出力する(ステップ108)とともに、「氏名または名称」の表示用文字列を含む動作内容確認の画面を表示処理部64を介して表示部63に表示する(ステップ110)。
If there is a match, an affirmative determination is made. In this case, the
図5は、氏名または名称の内容が認識可能な状態で動作確認を行う具体例を示す図である。図5に示す例では、利用者が「山田×××に電話して」と音声で電話を指示した場合の動作確認の具体例が示されている。この「山田×××」が電話帳記憶部66の電話帳データに含まれる場合にはステップ106の判定において肯定判断が行われる。そして、図5に示すように、文字列「山田×××に電話しますか?」と、選択ボタン「Yes」、「Cancel」が含まれる動作確認画面が表示される。
FIG. 5 is a diagram illustrating a specific example in which operation confirmation is performed in a state where the name or the contents of the name can be recognized. In the example shown in FIG. 5, a specific example of the operation check when the user instructs the telephone by voice “Call Yamada xxx” is shown. If this “Yamada xxx” is included in the phone book data in the phone
次に、動作確認部52Cは、利用者によって動作指示がなされたか否かを判定する(ステップ112)。利用者によって選択ボタン「Yes」、「Cancel」のいずれも選択されない場合には否定判断が行われ、この判定が繰り返される。また、利用者によって選択ボタン「Yes」、「Cancel」のいずれかが選択された場合にはステップ112の判定において肯定判断が行われる。この動作指示は、利用者が操作部61Aやタッチパネル61Bを操作していずれかのボタンの選択を指示することにより行われる。なお、「Yes」あるいは「Cancel」を読み上げる音声をマイクロホン59から入力し、この入力音声を携帯端末装置10に送って音声認識処理を依頼し、その認識結果としてのテキストデータを受け取ることにより、いずれのボタンが選択されたかを判定するようにしてもよい。
Next, the
次に、HF処理部52Aは、選択された指示(「Yes」または「Cancel」)に応じた動作を行う(ステップ114)。具体的には、「Yes」が選択された場合には、HF処理部52Aは、「山田×××」に対応する電話番号に電話を掛ける指示を携帯端末装置10に送る。以後、携帯端末装置10のHF処理部12Bはこの電話番号に電話を掛け、利用者はハンズフリー電話装置50のマイクロホン59とスピーカ56を用いて通話相手と通話することができる。また、「Cancel」が選択された場合には、HF処理部52Aは、携帯端末装置10に電話を掛ける動作の中止を指示する。
Next, the
また、携帯端末装置10から受信したテキストデータと電話帳記憶部66に格納された電話帳データに含まれる「氏名または名称」の中に読み仮名の文字列が一致するものがなかった場合にはステップ106の判定において否定判断が行われる。なお、「文字列が一致するものがなかった場合」には、携帯端末装置10の電話帳記憶部22の電話帳データに含まれる「氏名または名称」が指定されたが、この「氏名または名称」がハンズフリー電話装置50の電話帳記憶部66の電話帳データに含まれない場合の他に、利用者はハンズフリー電話装置50の電話帳記憶部66の電話帳データに含まれる「氏名または名称」を音声入力したつもりであるが、音声認識処理を行う際の誤認識により該当する「氏名または名称」が存在しないと判定された場合も含まれる。このような場合には、動作確認部52Cは、認識結果としてのテキストデータと読み仮名が一致した「氏名または名称」の内容を秘匿した状態で動作確認を行う(ステップ116、118)。具体的には、動作確認部52Cは、「氏名または名称」の読み仮名を含まない動作内容確認の音声を受話回路54、増幅器55を介してスピーカ56から出力する(ステップ116)とともに、「氏名または名称」の表示用文字列を含まない動作内容確認の画面を表示処理部64を介して表示部63に表示する(ステップ118)。
If the text data received from the mobile
図6は、氏名または名称の内容を秘匿した状態で動作確認を行う具体例を示す図である。図6に示す例では、利用者が電話帳記憶部66の電話帳データに含まれない「山田○○○」(携帯端末装置10の電話帳記憶部22の電話帳データには含まれているものとする)に電話を掛けることを音声で指示した場合の動作確認の具体例が示されている。この「山田○○○」が電話帳記憶部66の電話帳データに含まれない場合にはステップ106の判定において否定判断が行われる。そして、図6に示すように、文字列「登録されていない連絡先へ発信しようとしています。」と、選択ボタン「発信」、「発信相手を確認」、「リトライ」が含まれる動作確認画面が表示される。
FIG. 6 is a diagram illustrating a specific example in which operation confirmation is performed in a state where the name or the contents of the name are concealed. In the example shown in FIG. 6, the user does not include “Yamada OO” (not included in the phone book data in the phone
次に、動作確認部52Cは、利用者によって動作指示がなされたか否かを判定する(ステップ120)。利用者によって選択ボタン「発信」、「発信相手を確認」、「リトライ」のいずれも選択されない場合には否定判断が行われ、この判定が繰り返される。また、利用者によって選択ボタン「発信」、「発信相手を確認」、「リトライ」のいずれかが選択された場合にはステップ120の判定において肯定判断が行われる。この動作指示は、利用者が操作部61Aやタッチパネル61Bを操作していずれかのボタンの選択を指示することにより行われる。なお、「発信」、「発信相手を確認」、「リトライ」のいずれかを読み上げる音声をマイクロホン59から入力し、この入力音声を携帯端末装置10に送って音声認識処理を依頼し、その認識結果としてのテキストデータを受け取ることにより、いずれのボタンが選択されたかを判定するようにしてもよい。
Next, the
次に、HF処理部52Aは、選択された指示(「発信」、「発信相手を確認」、「リトライ」のいずれか)に応じた動作を行う(ステップ122)。具体的には、「発信」が選択された場合には、HF処理部52Aは、「山田○○○」に対応する電話番号に電話を掛ける指示を携帯端末装置10に送る。以後、携帯端末装置10のHF処理部12Bはこの電話番号に電話を掛け、利用者はハンズフリー電話装置50のマイクロホン59とスピーカ56を用いて通話相手と通話することができる。また、「発信相手を確認」が選択された場合には、HF処理部52Aは、発信相手である「山田○○○」を文字列の一部に含む確認画面を表示部63に表示したり、「山田○○○」の読み仮名を含む確認音声をスピーカ56から出力するなどの確認動作を行う。また、「リトライ」が選択された場合には、HF処理部52Aは、再び音声入力からやりなおすべく、ステップ100以降の動作を繰り返す。
Next, the
このように、本実施形態のハンズフリー電話システムでは、携帯端末装置10における音声認識処理の結果とハンズフリー電話装置50の電話帳記憶部66に格納された電話帳データの各「氏名または名称」とを比較して認識結果の正誤判定を行っているため、誤認識が生じた際の確認を確実に行うことができる。また、正誤判定結果に応じてそれ以後の動作内容確認を行うことにより、誤認識を行った際の動作を抑制することが容易となる。特に、携帯端末装置10からハンズフリー電話装置50に送られてくる認識結果はテキストデータであって、比較部52Bは、テキストデータと「氏名または名称」の読み仮名とを比較して、該当する「氏名または名称」の有無を判定しており、この比較動作をを容易かつ確実に行うことが可能となる。
Thus, in the hands-free telephone system of the present embodiment, each “name or name” of the result of the voice recognition process in the mobile
また、携帯端末装置10の電話帳記憶部22に格納された電話帳データに含まれる複数の「氏名または名称」の中の一部をハンズフリー電話装置50の電話帳記憶部66に格納された電話帳データとして登録しておいてその中のいずれかを音声認識を用いて選択することが可能となる。したがって、携帯端末装置10に多数の「氏名または名称」が登録されている場合であっても、その一部をハンズフリー電話装置50に登録し、それ以外の「氏名または名称」については利用者(運転者)以外の搭乗者に知られないようにすることができる。
Further, a part of a plurality of “names or names” included in the phone book data stored in the phone
また、ハンズフリー電話装置50に登録された「氏名または名称」についてはその内容がわかるように動作内容確認を行うことができ、認識結果が正しいことを容易かつ確実に確認することができる。一方、ハンズフリー電話装置50に登録されていない「氏名または名称」についてはその内容がわからないように動作確認を行うことができ、認識結果が利用者(運転者)以外の搭乗者に知られないようにすることができる。
In addition, the “name or name” registered in the hands-
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、車両に搭載されたハンズフリー電話システムに本発明を適用したが、音声認識処理の機能を有する携帯端末装置とハンズフリー電話装置以外の車載装置とを組み合わせた車載システムに本発明を適用してもよい。例えば、車載のナビゲーション装置に携帯端末装置を接続して登録地点のいずれかを音声で選択する場合などに本発明を適用することができる。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation implementation is possible within the range of the summary of this invention. For example, in the above-described embodiment, the present invention is applied to a hands-free telephone system mounted on a vehicle. However, an in-vehicle system in which a portable terminal device having a voice recognition processing function and an in-vehicle device other than the hands-free telephone device are combined. The present invention may be applied to. For example, the present invention can be applied to a case where a mobile terminal device is connected to an in-vehicle navigation device and any of registration points is selected by voice.
上述したように、本発明によれば、携帯端末装置における音声認識処理の結果と車載装置に保持された第1の登録情報の各選択情報とを比較して認識結果の正誤判定を行っているため、誤認識が生じた際の確認を確実に行うことができる。また、正誤判定結果に応じてそれ以後の動作内容確認を行うことにより、誤認識を行った際の動作を抑制することが容易となる。 As described above, according to the present invention, the result of speech recognition processing in the mobile terminal device is compared with each selection information of the first registration information held in the in-vehicle device, and the correctness determination of the recognition result is performed. Therefore, it is possible to reliably perform confirmation when erroneous recognition occurs. Moreover, it becomes easy to suppress the operation | movement at the time of performing misrecognition by confirming the operation | movement content after that according to a correct / incorrect determination result.
10 携帯端末装置
12、52 制御部
12A 音声認識処理部
12B、52A HF(ハンズフリー)処理部
13A、61A 操作部
13B、61B タッチパネル
15、63 表示部
22、66 電話帳記憶部
26、56 スピーカ
30、70 インタフェース部(IF)
50 ハンズフリー電話装置
59 マイクロホン
52B 比較部
52C 動作確認部
DESCRIPTION OF
50 Hands-free telephone device 59
Claims (8)
前記車載装置は、
複数の選択情報が含まれる第1の登録情報を格納する第1の登録情報格納手段と、
前記携帯端末装置から送られてくる認識結果と前記複数の選択情報のそれぞれとを比較し、認識結果に対応する前記選択情報の有無を判定する比較手段と、
前記比較手段による判定結果に基づいて前記携帯端末装置による音声認識処理の正誤判定を行い、この正誤判定結果に対応して、以後の動作内容確認を行う動作確認手段と、
を備えることを特徴とする車載システム。 An in-vehicle device and a mobile terminal device connected to each other, and a voice input using a microphone connected to the in-vehicle device is transmitted to the mobile terminal device, and the mobile terminal device In the in-vehicle system that performs voice recognition processing and transmits the recognition result to the in-vehicle device,
The in-vehicle device is
First registration information storage means for storing first registration information including a plurality of selection information;
Comparison means for comparing the recognition result sent from the mobile terminal device and each of the plurality of selection information, and determining the presence or absence of the selection information corresponding to the recognition result;
Based on the determination result by the comparison unit, correct / incorrect determination of voice recognition processing by the mobile terminal device, and in response to the correct / incorrect determination result, operation confirmation unit for confirming subsequent operation contents;
An in-vehicle system comprising:
前記携帯端末装置から前記車載装置に送られてくる認識結果は、音声認識処理によって得られたテキストデータであり、
前記比較手段は、前記テキストデータと一致する文字列を有する前記選択情報の有無を判定することを特徴とする車載システム。 In claim 1,
The recognition result sent from the mobile terminal device to the in-vehicle device is text data obtained by voice recognition processing,
The in-vehicle system characterized in that the comparison means determines the presence or absence of the selection information having a character string that matches the text data.
前記携帯端末装置は、
前記第1の登録情報に含まれる前記複数の選択情報の少なくとも一部が重複した複数の選択情報が含まれる第2の登録情報を格納する第2の登録情報格納手段と、
前記車載装置から送られてくる音声に対して音声認識処理を行うことにより、前記第2の登録情報に対応する前記複数の選択情報の中の一つを認識結果として抽出する音声認識処理手段と、
を備えることを特徴とする車載システム。 In claim 1 or 2,
The portable terminal device
Second registration information storage means for storing second registration information including a plurality of selection information in which at least a part of the plurality of selection information included in the first registration information is duplicated;
Voice recognition processing means for extracting one of the plurality of selection information corresponding to the second registration information as a recognition result by performing voice recognition processing on the voice sent from the in-vehicle device; ,
An in-vehicle system comprising:
前記動作確認手段は、前記比較手段によって認識結果に対応する前記選択情報がある旨の判定が行われたときに、この選択情報の内容を把握可能な状態で動作内容確認を行うことを特徴とする車載システム。 In any one of Claims 1-3,
The operation confirmation unit performs operation content confirmation in a state in which the content of the selection information can be grasped when the comparison unit determines that the selection information corresponding to the recognition result is present. In-vehicle system.
前記動作確認手段は、前記選択情報の内容を含む音声を出力することにより動作内容確認を行うことを特徴とする車載システム。 In claim 4,
The in-vehicle system, wherein the operation confirmation unit confirms the operation content by outputting a sound including the content of the selection information.
前記動作確認手段は、前記選択情報の内容を含む表示を行うことにより動作内容確認を行うことを特徴とする車載システム。 In claim 4 or 5,
The in-vehicle system, wherein the operation confirmation unit confirms the operation content by performing display including the content of the selection information.
前記動作確認手段は、前記比較手段によって認識結果に対応する前記選択情報がない旨の判定が行われたときに、この選択情報の内容を秘匿した状態で動作内容確認をおこなうことを特徴とする車載システム。 In any one of Claims 1-6,
The operation confirmation unit performs operation content confirmation in a state where the content of the selection information is concealed when the comparison unit determines that there is no selection information corresponding to the recognition result. In-vehicle system.
前記第1および第2の登録情報は、前記携帯端末装置に備わった電話機能で通話相手を特定する電話帳データであり、
前記選択情報は、前記電話帳データで通話相手を示す氏名あるいは名称の情報であることを特徴とする車載システム。 In any one of Claims 1-7,
The first and second registration information is phone book data for specifying a call partner with a telephone function provided in the portable terminal device;
The in-vehicle system, wherein the selection information is information of a name or a name indicating a call partner in the phone book data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012233065A JP2014086808A (en) | 2012-10-22 | 2012-10-22 | On-vehicle system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012233065A JP2014086808A (en) | 2012-10-22 | 2012-10-22 | On-vehicle system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014086808A true JP2014086808A (en) | 2014-05-12 |
Family
ID=50789517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012233065A Pending JP2014086808A (en) | 2012-10-22 | 2012-10-22 | On-vehicle system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014086808A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101594835B1 (en) * | 2014-11-05 | 2016-02-17 | 현대자동차주식회사 | Vehicle and head unit having voice recognizing function, and method for voice recognizning therefor |
KR20160067464A (en) * | 2014-12-04 | 2016-06-14 | 현대모비스 주식회사 | Dummy phone book system for vehicle and calling service method by using the same |
-
2012
- 2012-10-22 JP JP2012233065A patent/JP2014086808A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101594835B1 (en) * | 2014-11-05 | 2016-02-17 | 현대자동차주식회사 | Vehicle and head unit having voice recognizing function, and method for voice recognizning therefor |
KR20160067464A (en) * | 2014-12-04 | 2016-06-14 | 현대모비스 주식회사 | Dummy phone book system for vehicle and calling service method by using the same |
KR102258629B1 (en) * | 2014-12-04 | 2021-05-31 | 현대모비스 주식회사 | Dummy phone book system for vehicle and calling service method by using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4165477B2 (en) | Hands-free system | |
US8914077B2 (en) | In-vehicle apparatus | |
US8255007B2 (en) | In-vehicle handsfree apparatus | |
US8818459B2 (en) | Hands-free device | |
JP4978638B2 (en) | Car-mounted device and mobile phone with hands-free function | |
JP4973580B2 (en) | In-vehicle hands-free device | |
EP2453712B1 (en) | Short-distance wireless communication apparatus | |
JP4844645B2 (en) | Mail operation device with short-range wireless communication function | |
JP4506812B2 (en) | In-vehicle hands-free device | |
JP4225222B2 (en) | In-vehicle hands-free device | |
JP2010263556A (en) | Telephone directory data memory device having near field communication function | |
JP2010136076A (en) | In-vehicle apparatus having hands-free function, and cellular phone | |
JP4506813B2 (en) | In-vehicle hands-free device | |
JP2012089938A (en) | Information processing device, navigation device and data update method | |
JPWO2010092662A1 (en) | In-vehicle information processing apparatus and method | |
JP2010263557A (en) | Telephone apparatus having calling card support function | |
JP5603257B2 (en) | Phonebook data processing device | |
JP2014086808A (en) | On-vehicle system | |
JP4530061B2 (en) | In-vehicle hands-free device | |
JP2014160910A (en) | Short-range radio communication device | |
JP2015138538A (en) | Electronic apparatus, notification method, and program | |
JP5316613B2 (en) | Mail operation device with short-range wireless communication function | |
WO2014162672A1 (en) | Near field wireless communication apparatus | |
JP6411752B2 (en) | Mobile terminal with call selection function | |
JP2013243532A (en) | Hands-free device |