JP2014086314A - 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 - Google Patents
有機エレクトロルミネッセンス表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014086314A JP2014086314A JP2012234968A JP2012234968A JP2014086314A JP 2014086314 A JP2014086314 A JP 2014086314A JP 2012234968 A JP2012234968 A JP 2012234968A JP 2012234968 A JP2012234968 A JP 2012234968A JP 2014086314 A JP2014086314 A JP 2014086314A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic electroluminescence
- display device
- layer
- electroluminescence display
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims abstract description 46
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 claims description 94
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 87
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 8
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 7
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 85
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 11
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 5
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/87—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K59/873—Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/86—Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
- H10K50/865—Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light comprising light absorbing layers, e.g. light-blocking layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/8791—Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
- H10K59/8792—Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light comprising light absorbing layers, e.g. black layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
【課題】有機エレクトロルミネッセンス表示装置の外部から入射する光の反射を抑えつつ、薄型化と高輝度化を実現することを目的とする。
【解決手段】本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、素子基板と、前記素子基板上に設けられた有機エレクトロルミネッセンス発光素子と、前記有機エレクトロルミネッセンス発光素子上に設けられた封止膜と、を有し、前記有機エレクトロルミネッセンス発光素子が前記素子基板上に設けられた、金属からなる陽極と、前記陽極上に設けられた発光層と、前記発光層上に設けられた透明な陰極と、を有し、前記封止膜が、黒色に着色された光透過率低減層を有することを特徴とする。
【選択図】図3
【解決手段】本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、素子基板と、前記素子基板上に設けられた有機エレクトロルミネッセンス発光素子と、前記有機エレクトロルミネッセンス発光素子上に設けられた封止膜と、を有し、前記有機エレクトロルミネッセンス発光素子が前記素子基板上に設けられた、金属からなる陽極と、前記陽極上に設けられた発光層と、前記発光層上に設けられた透明な陰極と、を有し、前記封止膜が、黒色に着色された光透過率低減層を有することを特徴とする。
【選択図】図3
Description
本発明は有機エレクトロルミネッセンス表示装置に関する。
薄型で軽量な発光源として、有機エレクトロルミネッセンス(organic light emitting diode)、すなわち有機エレクトロルミネッセンス(エレクトロルミネッセンスelectro luminescent)素子が注目を集めており、多数の有機エレクトロルミネッセンス発光素子を備える画像表示装置が開発されている。有機エレクトロルミネッセンス発光素子は、有機材料で形成された少なくとも一層の有機薄膜を画素電極と対向電極とで挟んだ構造を有する。近年、このような有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、その薄型化と高輝度化が要求されている。
有機エレクトロルミネッセンス発光素子を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置としては、例えば、素子基板と金属からなる陽極(画素電極)と発光層を有する有機薄膜と透明な陰極(対向電極)とを有する有機エレクトロルミネッセンス発光素子と、有機エレクトロルミネッセンス発光素子上を覆う透明な封止膜と、を有する構成が知られている。また、その他には、封止膜上に偏光板を配置する構成や、封止膜上に反射防止膜を設ける構成(特許文献1)が開示されている。
有機エレクトロルミネッセンス発光素子上に透明な封止膜が設けられた有機エレクトロルミネッセンス表示装置においては、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の外部から封止膜に入射する光が有機エレクトロルミネッセンス発光素子の陽極(反射膜)に反射することにより、有機エレクトロルミネッセンス表示装置に表示される画像の画質に影響が生じる。また、封止膜への入射光を抑えるために封止膜上に偏光板や反射防止膜を配置すると、その分、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の厚さが大きくなる。さらに、このような構成を有することで、有機エレクトロルミネッセンス発光素子からの発光が偏光板や反射防止膜により、有機エレクトロルミネッセンス表示装置外へ透過できず、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の発光輝度が低下する。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の外部から入射する光の反射を抑えつつ、薄型化と高輝度化を実現することが可能な有機エレクトロルミネッセンス表示装置を提供することを目的とする。
(1)本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、素子基板と、前記素子基板上に設けられた有機エレクトロルミネッセンス発光素子と、前記有機エレクトロルミネッセンス発光素子上に設けられた封止膜と、を有し、前記有機エレクトロルミネッセンス発光素子が前記素子基板上に設けられた、金属からなる陽極と、前記陽極上に設けられた発光層と、前記発光層上に設けられた透明な陰極と、を有し、前記封止膜が、黒色に着色された光透過率低減層を有することを特徴とする。
(2)本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、(1)において、前記封止膜の上面が反射防止膜に覆われていてもよい。
(3)本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、(1)または(2)において、前記反射防止膜が単層膜であってもよい。
(4)本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、(1)または(2)において、前記反射防止膜が多層膜であってもよい。
(5)本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、(1)乃至(4)のいずれか一項において、前記封止膜が、前記光透過率低減層の下面を覆う第1封止層と、前記光透過率低減層の上面を覆う第2封止層と、を有していてもよい。
(6)本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、(1)乃至(5)のいずれか一項において、前記封止膜が窒化珪素を含有してもよい。
(7)本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、(1)乃至(6)のいずれか一項において、前記封止膜がクロムを含有してもよい。
(8)本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、(7)において、前記光透過率低減層がさらに酸化クロムを含有してもよい。
本発明における有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、黒色に着色された光透過率低減層を封止膜中に有することにより、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の外部から封止膜に入射した光が光透過率低減層に吸収され、陽極への光の透過率が低減される。このため、封止膜上に別途偏光板を設けることなく、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の外部から入射する光の、陽極における反射を抑えることができる。また、偏光板を設ける必要がないため、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の高輝度化と薄型化を実現することができる。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。明細書中に出現する構成要素のうち同一機能を有するものには同じ符号を付し、その説明を省略する。なお、以下の説明において参照する図面は、特徴をわかりやすくするために便宜上特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率などは実際と同じであるとは限らない。また、以下の説明において例示される材料等は一例であって、各構成要素はそれらと異なっていてもよく、その要旨を変更しない範囲で変更して実施することが可能である。
はじめに、本発明の一実施形態に係る有機エレクトロルミネッセンス表示装置1について説明する。図1は本発明の一実施形態に係る有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の概略平面図であり、図2は図1に示す有機エレクトロルミネッセンス表示装置1のII−II切断線における概略断面図である。本実施形態に係る有機エレクトロルミネッセンス表示装置1は、素子基板10と、素子基板10上に設けられた有機エレクトロルミネッセンス発光素子30と、有機エレクトロルミネッセンス発光素子30上に設けられた、例えば第1封止層40aと光透過率低減層40bと第2封止層40cを有する封止膜40と、反射防止膜50と、を有している。
素子基板10は、例えば矩形の低温ポリシリコン層が形成された基板(以下、低温ポリシリコン基板という)であり、その上面10aに複数の有機エレクトロルミネッセンス発光素子30が設けられている。なお、ここでいう「低温ポリシリコン」とは、摂氏600℃以下の条件下で形成されたポリシリコンをいう。また、素子基板10の上面10aの一部と有機エレクトロルミネッセンス発光素子30は封止膜40によって覆われている。有機エレクトロルミネッセンス発光素子30は、例えば平面視で素子基板10よりも小さい外周を有する表示領域Dに設けられている。
素子基板10の上面10aのうち、有機エレクトロルミネッセンス発光素子30と封止膜40が形成されていない領域10a1には、フレキシブル回路基板2が接続され、さらに、駆動ドライバ3が設けられている。駆動ドライバ3は、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の外部からフレキシブル回路基板2を介して画像データを供給されるドライバである。駆動ドライバ3は画像データを供給されることにより、有機エレクトロルミネッセンス発光素子30に、図示しないデータ線を介して表示データを供給する。
次に、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の表示領域Dの構成について、その詳細を説明する。図3は図2に示す有機エレクトロルミネッセンス表示装置1のIII領域の部分拡大図である。このIII領域は、表示領域Dにおける1つの画素Pに対応する領域である。III領域の素子基板10上には、薄膜トランジスタ11と、有機エレクトロルミネッセンス発光素子30と、封止膜40と、反射防止膜50とが積層されている。
薄膜トランジスタ11は、有機エレクトロルミネッセンス発光素子30を駆動するためのものであり、画素Pごとに素子基板10上に設けられている。薄膜トランジスタ11は、ポリシリコン半導体層11a、ゲート絶縁層11b、ゲート線(ゲート電極)11c、ソース・ドレイン電極11d、第1の絶縁膜11e、第2の絶縁膜11fから構成されている。
薄膜トランジスタ11上は、絶縁体からなるパッシベーション層13によって覆われている。パッシベーション層13は、例えばSiO2やSiN、アクリル、ポリイミド等からなる。このようにパッシベーション層13が設けられていることにより、隣接する画素Pの薄膜トランジスタ11間や、薄膜トランジスタ11と有機エレクトロルミネッセンス発光素子30の間が電気的に絶縁される。
パッシベーション層13上には、例えば反射膜31が設けられていてもよい。反射膜31は、有機エレクトロルミネッセンス発光素子30から発出した光を封止膜40側へ向けて反射するために設けられている。反射膜31は、光反射率が高いほど好ましく、例えばアルミニウムや銀等からなる金属膜を用いることができる。
有機エレクトロルミネッセンス発光素子30は、反射膜31上に設けられている。有機エレクトロルミネッセンス発光素子30は、素子基板10上(反射膜31上)に設けられた、金属からなる電極である陽極32と、陽極32上に設けられた有機層33と、有機層33上に設けられた透明な電極である陰極34と、から概略構成されている。
陽極32は、各画素Pの設けられた領域に対応し、マトリクス状に配置されている。また、陽極32は例えばITO(Indium Tin Oxide)等の透光性及び導電性を有する材料からなり、反射膜31上を覆うように形成されている。反射膜31を銀(Ag)等の金属で形成し且つ陽極のITOと接触させた場合は、反射膜31も陽極の一部となる。陽極32は、パッシベーション層13と第2の絶縁膜11fに設けられたコンタクトホール32aを介して、薄膜トランジスタ11に電気的に接続されている。このような構成を有することにより、薄膜トランジスタ11から供給される駆動電流は、陽極32を介して有機層33に注入される。
隣接する各陽極32同士の間には、例えば絶縁体からなるバンク14が形成されている。有機層33が画素Pごとに形成される場合は、陽極32の外周をバンク14が囲むように設けられていることが好ましい。バンク14がこのように設けられていることにより、隣接する陽極32同士の接触が防止される。また、陽極32と陰極34との間の漏れ電流を防止することができる。
図4は図3に示すIV領域の部分拡大図である。有機層33は陽極32の上に設けられている。有機層33は、例えば、陽極32側から順に、ホール注入層33a、ホール輸送層33b、発光層33c、電子輸送層33d、電子注入層33eが積層してなる。なお、有機層33の積層構造はここに挙げたものに限られず、少なくとも発光層33cを含むものであれば、その積層構造は特定されない。
ホール注入層33a及びホール輸送層33bは、陽極32から注入されたホール(正孔)を発光層33cに輸送する機能を有する。発光層33cは、例えば、正孔と電子とが結合することによって発光する有機エレクトロルミネッセンス物質から構成されている。有機層33は白色光を発するものであっても、その他の色の光を発するものであってもよい。電子注入層33e及び電子輸送層33dは、陰極34から注入された電子を発光層33cに輸送する機能を有する。
図3に示すように、陰極34は、有機層33上(発光層33c)を覆うように設けられている。陰極34は複数の有機エレクトロルミネッセンス発光素子30の有機層33に共通に接触する、透明な共通電極である。陰極34は、例えばITO等の透光性及び導電性を有する材料からなる。
陰極34の上面は、封止膜40によって覆われている。封止膜40は、例えば、窒化珪素(SiN)層を有していることが好ましいが、例えばSiO層、SiON層、樹脂層などを有していてもよい。また、封止膜40は、これらの材料からなる単層膜であっても、積層構造であってもよい。
本実施形態における封止膜40は、黒色に着色された光透過率低減層40bを有している。光透過率低減層40bは、窒化珪素を含有していることが好ましいが、その他の材料であってもよい。この光透過率低減層40bはクロムを含有することにより、黒色に着色されている。また、光透過率低減層40bは、クロムに加え、さらに酸化クロムを含有していてもよい。また、光透過率低減層40bは、クロムを含む層と酸化クロムを含有する層との積層構造であってもよい。
光透過率低減層40bの厚さは、例えば500nm〜5μmとすることができるが、設定される光透過率や、着色剤の量、封止膜40全体の厚さに応じて、その厚さは適宜設定することができる。また、クロムや酸化クロムなどの着色剤の含有量や種類は、設定される光透過率に応じて、適宜調整すればよい。
封止膜40は、例えば、図3に示すような、光透過率低減層40bの下面を覆う、例えば100nm〜1μmの厚さの第1封止層40aと、光透過率低減層40bと、光透過率低減層40bの上面を覆う、100nm〜1μmの厚さの第2封止層40cとの積層構造を有しているが、光透過率低減層40bのみからなる単層膜であってもよい。また、第1封止層40aと第2封止層40cの厚さはここに挙げた例に限られず、光透過率低減層40bの所望の厚さや、封止膜40全体の厚さに応じて適宜調整すればよい。
また、封止膜40の構成はここに挙げた構成に限られず、透過率や材料の異なる複数の層を積層した構成であってもよい。また、第1封止層40aと光透過率低減層40bと光透過率低減層40bとの積層構造は、2以上重ねられたものであってもよい。
封止膜40の上面は、反射防止膜50に覆われていてもよい。反射防止膜50としては、例えば50nm〜150nmの厚さのMgF2からなる単層膜を用いることができる。また、反射防止膜50は単層膜に限られず、金属や、金属酸化物や、SiO2などの異なる層からなる多層膜であってもよい。具体的には例えば、SiO2膜とLaO3膜との積層構造からなる多層膜を反射防止膜50として用いることができる。
本実施形態における有機エレクトロルミネッセンス表示装置1は、黒色に着色された光透過率低減層40bを封止膜40中に有することにより、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の外部から封止膜40に入射した光が光透過率低減層40bに吸収され、陽極32への光の透過率が低減される。このため、封止膜40上に別途偏光板を設けることなく、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の外部から入射する光の、反射膜31における反射を抑えることができる。また、偏光板を設ける必要がないため、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の高輝度化と薄型化を実現することができる。
本実施形態における有機エレクトロルミネッセンス表示装置1は、封止膜40の上面が反射防止膜50に覆われていることにより、陽極32への光の透過率をさらに低減することができる。このため、反射膜31における光の反射と、それによる有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の不具合を抑えることができる。また、本実施形態における有機エレクトロルミネッセンス表示装置1は、光透過率低減層40bが設けられていることにより、本構成を有しない有機エレクトロルミネッセンス表示装置と比べて反射防止膜50の厚さを薄くしても、反射膜31における反射を抑えることができる。このため、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の薄型化を実現することができる。
本実施形態における有機エレクトロルミネッセンス表示装置1は、反射防止膜50が単層膜であることにより、本構成を有しない有機エレクトロルミネッセンス表示装置と比べ、反射防止膜50の厚さを薄くすることができる。このため、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の薄型化を実現することができる。
本実施形態における有機エレクトロルミネッセンス表示装置1は、反射防止膜50が多層膜であることにより、本構成を有しない有機エレクトロルミネッセンス表示装置と比べ、反射防止膜50において吸収する波長の光をより細かく調整することができる。このため、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の高輝度化と、光の反射防止を実現することができる。
本実施形態における有機エレクトロルミネッセンス表示装置1は、光透過率低減層40bの下面を覆う第1封止層40aと、光透過率低減層40bと、光透過率低減層40bの上面を覆う第2封止層40cとの積層構造を有していることにより、封止膜40の厚さと光透過率低減層40bの厚さを、それぞれ任意の厚さに調整することができる。このため、本構成を有しない有機エレクトロルミネッセンス表示装置と比べ、光透過率低減層40bの光透過率を任意の大きさに設定しやすい。よって、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の高輝度化と、反射防止を実現することができる。
本実施形態における有機エレクトロルミネッセンス表示装置1は、封止膜40が窒化珪素(SiN)を含有することにより、本構成を有しない有機エレクトロルミネッセンス表示装置と比べ、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1内に水分が入ることを防止できる。このため、上記効果に加え、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の不良発生を防ぐことができる。
本実施形態における有機エレクトロルミネッセンス表示装置1は、光透過率低減層40bがクロムを含有することにより、本構成を有しない有機エレクトロルミネッセンス表示装置と比べ、少量のクロムで、任意の光透過率を得ることができる。さらに、光透過率低減層40bが酸化クロムを含有することにより、よりその効果が顕著となる。このため、本構成を有しない有機エレクトロルミネッセンス表示装置と比べ、光透過率低減層40bの厚さを薄くすることができる。これにより、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1の薄型化を実現することができる。
以上、本発明の実施形態を説明してきたが、本発明は、上述した実施形態には限られない。例えば、上述した実施形態で説明した構成は、実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成、又は同一の目的を達成することができる構成により置き換えてもよい。
1 有機エレクトロルミネッセンス表示装置、 2 フレキシブル回路基板、 3 駆動ドライバ、 10 素子基板、 10a 上面、 30 有機エレクトロルミネッセンス発光素子、 31 反射膜、 32 陽極、 33 有機層、 33c 発光層、 34 陰極、 40 封止膜、 40a 第1封止層、 40b 光透過率低減層、 40c 第2封止層、 50 反射防止膜、 D 表示領域、 P 画素。
Claims (8)
- 素子基板と、
前記素子基板上に設けられた有機エレクトロルミネッセンス発光素子と、
前記有機エレクトロルミネッセンス発光素子上に設けられた封止膜と、を有し、
前記有機エレクトロルミネッセンス発光素子が、
前記素子基板上に設けられた、金属からなる陽極と、
前記陽極上に設けられた発光層と、
前記発光層上に設けられた透明な陰極と、を有し、
前記封止膜が、黒色に着色された光透過率低減層を有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。 - 請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、
前記封止膜の上面が反射防止膜に覆われていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。 - 請求項1または請求項2に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、
前記反射防止膜が単層膜であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。 - 請求項1または請求項2に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、
前記反射防止膜が多層膜であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。 - 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、
前記封止膜が、
前記光透過率低減層の下面を覆う第1封止層と、
前記光透過率低減層の上面を覆う第2封止層と、
を有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。 - 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、
前記封止膜が窒化珪素を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。 - 請求項1乃至6のいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、
前記光透過率低減層がクロムを含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。 - 請求項7に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、
前記光透過率低減層がさらに酸化クロムを含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012234968A JP2014086314A (ja) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
US14/057,043 US9257678B2 (en) | 2012-10-24 | 2013-10-18 | Organic luminescent display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012234968A JP2014086314A (ja) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014086314A true JP2014086314A (ja) | 2014-05-12 |
Family
ID=50484536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012234968A Pending JP2014086314A (ja) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9257678B2 (ja) |
JP (1) | JP2014086314A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170082968A (ko) * | 2016-01-07 | 2017-07-17 | 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 | 전극의 제조 방법 및 전극을 구비하는 표시 장치의 제조 방법 |
US9911945B2 (en) | 2016-02-29 | 2018-03-06 | Japan Display Inc. | Display device |
US10573849B2 (en) | 2016-09-16 | 2020-02-25 | Japan Display Inc. | Method for manufacturing display device |
WO2020053975A1 (ja) * | 2018-09-11 | 2020-03-19 | シャープ株式会社 | 発光デバイス |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104409656B (zh) * | 2014-11-27 | 2017-02-22 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种有机电致发光器件及其制备方法、显示装置 |
US11411149B2 (en) * | 2020-03-12 | 2022-08-09 | Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. | Array substrate, display panel, and manufacturing method of display panel |
CN111463362B (zh) * | 2020-04-13 | 2022-12-20 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示面板及其制备方法、驱动方法、显示装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002252082A (ja) | 2000-12-21 | 2002-09-06 | Sony Corp | 表示装置及び表示装置の製造方法 |
KR100615211B1 (ko) * | 2004-02-26 | 2006-08-25 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조방법 |
US7791271B2 (en) * | 2006-02-24 | 2010-09-07 | Global Oled Technology Llc | Top-emitting OLED device with light-scattering layer and color-conversion |
-
2012
- 2012-10-24 JP JP2012234968A patent/JP2014086314A/ja active Pending
-
2013
- 2013-10-18 US US14/057,043 patent/US9257678B2/en active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170082968A (ko) * | 2016-01-07 | 2017-07-17 | 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 | 전극의 제조 방법 및 전극을 구비하는 표시 장치의 제조 방법 |
KR102025374B1 (ko) * | 2016-01-07 | 2019-11-04 | 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 | 전극의 제조 방법 및 전극을 구비하는 표시 장치의 제조 방법 |
US9911945B2 (en) | 2016-02-29 | 2018-03-06 | Japan Display Inc. | Display device |
US10573849B2 (en) | 2016-09-16 | 2020-02-25 | Japan Display Inc. | Method for manufacturing display device |
WO2020053975A1 (ja) * | 2018-09-11 | 2020-03-19 | シャープ株式会社 | 発光デバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140110688A1 (en) | 2014-04-24 |
US9257678B2 (en) | 2016-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9257678B2 (en) | Organic luminescent display device | |
KR20180004384A (ko) | 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법 | |
KR20150045327A (ko) | 유기 발광 표시 장치 | |
JP6159946B2 (ja) | 表示装置および電子機器 | |
JP2016134236A (ja) | 表示装置 | |
JP2015108751A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
US9595570B2 (en) | Display device | |
US11404488B2 (en) | Transparent display panel and display device | |
JP2015049947A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
KR20120039874A (ko) | 유기전계 발광소자 | |
KR101084239B1 (ko) | 유기 발광 표시 장치 | |
US9559153B2 (en) | Display device | |
KR20170064164A (ko) | 유기발광다이오드 표시장치 | |
JP2015216328A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
US9721999B2 (en) | Pixel element structure, array structure and display device | |
TW201639213A (zh) | 有機發光二極體顯示器 | |
KR20160134918A (ko) | 유기 발광 표시 장치 | |
JP2010092772A (ja) | 有機el表示装置 | |
US10062869B2 (en) | Display device having stacked resin layers | |
JP2014137914A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
KR102455567B1 (ko) | 전계발광 표시장치 | |
KR20160001311A (ko) | 유기 발광 디스플레이 패널 | |
JP2022154588A (ja) | 表示装置 | |
KR100989132B1 (ko) | 유기 발광 표시 장치 | |
JP6685206B2 (ja) | 表示装置 |