JP2014086014A - Display device, control method, and program - Google Patents

Display device, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014086014A
JP2014086014A JP2012236775A JP2012236775A JP2014086014A JP 2014086014 A JP2014086014 A JP 2014086014A JP 2012236775 A JP2012236775 A JP 2012236775A JP 2012236775 A JP2012236775 A JP 2012236775A JP 2014086014 A JP2014086014 A JP 2014086014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
message
information
unit
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012236775A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5993277B2 (en
Inventor
Sadahito Kato
禎人 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2012236775A priority Critical patent/JP5993277B2/en
Publication of JP2014086014A publication Critical patent/JP2014086014A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5993277B2 publication Critical patent/JP5993277B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device which improves convenience and is capable of displaying a message.SOLUTION: An display device displays on a display part messages in chronological order, transmitted in a group having a first user using an own device and a plurality of second users using other devices registered therein. The display device includes: a display control part which displays a message transmitted from another device associating it with information indicating a second user who has transmitted the message; a registration part for registering first second user information as information indicating a second user associated with identification information which uniquely identifies the second user; and a reception part which receives a message transmitted from another device. When the received message is associated with identification information for uniquely identifying a third user selected as a response target, the display control part displays on a display part first second user information corresponding to the identification information as information indicating the third user associating it with the received message.

Description

本発明は、表示装置、制御方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to a display device, a control method, and a program.

電子メールやチャット等において入力されたメッセージを、複数のユーザ端末がインターネット等のネットワークを介して送受信して表示するアプリケーションが提供されている。(チャットアプリケーションとして、例えば、特許文献1参照)。このようなアプリケーションを備えるユーザ端末は、メッセージを受信すると、例えば、入力されたメッセージと、そのメッセージを入力したユーザを識別するユーザ名等のユーザ情報とを対応付けて、送信日時または受信日時に基づいて時系列に並べ、ユーザが一覧できるように表示する。   An application is provided in which a plurality of user terminals transmit and receive a message input in an e-mail, chat, or the like via a network such as the Internet. (For example, see Patent Document 1 as a chat application). When a user terminal having such an application receives a message, for example, the input message is associated with user information such as a user name identifying the user who has input the message, and the transmission date / time or reception date / time is set. Based on the time series, it is displayed so that the user can list it.

特許第4782822号公報Japanese Patent No. 4782822

上述したようなアプリケーションにおいては、メッセージと対応付けられるユーザ名は、ユーザを一意に識別する識別情報(ユーザID)として利用されるものではなく、ユーザによって任意の名前に設定することができる。例えば、互いにメッセージを送受信する複数のユーザそれぞれのユーザ名を、ユーザ端末毎に任意の名前に設定できるものがある。この場合、ユーザ端末毎に、それぞれのユーザ名をその端末を利用するユーザが任意の名前に設定することができるため、表示されるユーザ名がそのユーザにとって分かりやすいという利点がある。   In the application as described above, the user name associated with the message is not used as identification information (user ID) for uniquely identifying the user, but can be set to an arbitrary name by the user. For example, there is one in which user names of a plurality of users who send and receive messages to each other can be set to arbitrary names for each user terminal. In this case, for each user terminal, each user name can be set to an arbitrary name by the user who uses the terminal, and thus there is an advantage that the displayed user name is easy for the user to understand.

しかしながら、互いにメッセージを送受信する複数のユーザそれぞれのユーザ名が、ユーザ端末毎に任意の名前に設定された場合、ユーザ端末間においてユーザ名の整合がとれなくなる。そのため、例えば、相手のユーザ端末において設定されたユーザ名を含むメッセージを受信したユーザ端末では、設定されていない不明のユーザ名を含むメッセージを表示することがあり、利便性が損なわれることがあるという問題があった。   However, when user names of a plurality of users who send and receive messages to each other are set to arbitrary names for each user terminal, the user names cannot be matched between the user terminals. Therefore, for example, in a user terminal that has received a message including a user name set in a partner user terminal, a message including an unknown user name that is not set may be displayed, which may impair convenience. There was a problem.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたもので、利便性を向上させた、メッセージの表示をすることができる表示装置、制御方法、およびプログラムを提供する。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a display device, a control method, and a program capable of displaying a message with improved convenience.

上述した課題を解決するために、本発明の一態様は、自装置を利用する第1ユーザと、他装置を利用する複数の第2ユーザとが登録されたグループにおいて送信されたメッセージを時系列に表示部(110)に表示させるとともに、他装置から送信されたメッセージに対しては当該メッセージを送信した前記第2ユーザを示す情報を対応付けて表示させる表示制御部(158)と、前記第2ユーザを示す情報としての第1の第2ユーザ情報を、前記第2ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて登録する登録部(156)と、他装置から送信されたメッセージを受信する受信部(153)と、を備え、前記表示制御部は、前記受信部が受信したメッセージに、前記グループに登録されている複数の前記第2ユーザのうち、返答相手として選択された第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合、前記登録部が登録した、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて前記表示部に表示させることを特徴とする表示装置(100)である。   In order to solve the above-described problem, one aspect of the present invention provides a time series of messages transmitted in a group in which a first user who uses his / her device and a plurality of second users who use other devices are registered. And a display control unit (158) for displaying information indicating the second user who transmitted the message in association with a message transmitted from another device. A registration unit (156) that registers first second user information as information indicating two users in association with identification information that uniquely identifies the second user, and receives a message transmitted from another device A receiving unit (153), wherein the display control unit responds to a message received by the receiving unit as a reply partner among the plurality of second users registered in the group. When identification information for uniquely identifying the selected third user is associated, the first second user information corresponding to the identification information registered by the registration unit is information indicating the third user As described above, the display device (100) is configured to display the display unit in association with the received message.

また、本発明の一態様は、上記の表示装置が、複数の前記第2ユーザのそれぞれが設定した、前記第2ユーザを示す情報としての第2の第2ユーザ情報を、それぞれの前記第2ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて取得する取得部(155)と、前記登録部が登録した前記第1の第2ユーザ情報と、前記取得部が取得した前記第2の第2ユーザ情報とを、前記第2ユーザを一意に識別する識別情報に対応付けて管理する管理部(157)と、を備え、前記表示制御部は、前記受信部が受信したメッセージに前記第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合であって、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報が前記登録部により登録されているときには、前記登録部が登録した、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報が前記登録部により登録されていないときには、前記取得部が取得した当該識別情報に対応した前記第2の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて前記表示部に表示させることを特徴とする。   In addition, according to one embodiment of the present invention, the display device may include second second user information as information indicating the second user, set by each of the plurality of second users. An acquisition unit (155) that is acquired in association with identification information that uniquely identifies a user, the first second user information registered by the registration unit, and the second second user acquired by the acquisition unit A management unit (157) that manages information in association with identification information that uniquely identifies the second user, and the display control unit adds the third user to the message received by the receiving unit. When identification information uniquely identified is associated, and the first second user information corresponding to the identification information is registered by the registration unit, the registration unit registers the Corresponding to the identification information If the first second user information corresponding to the identification information is not registered by the registration unit with the first second user information as information indicating the third user, the acquisition unit acquires the The second second user information corresponding to the identification information is displayed on the display unit in association with the received message as information indicating the third user.

また、本発明の一態様は、上記の表示装置が、複数の前記第2ユーザの中から前記第3ユーザを選択可能に、自装置から送信するメッセージを入力する入力部(120)と、前記入力部において前記第3ユーザが選択された場合には、前記入力部に入力されたメッセージを、前記第3ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて送信する送信部(152)と、を備えることを特徴とする。   Further, according to one aspect of the present invention, there is provided an input unit (120) for inputting a message to be transmitted from the own device so that the display device can select the third user from among the plurality of second users. A transmission unit (152) for transmitting a message input to the input unit in association with identification information for uniquely identifying the third user when the third user is selected in the input unit; It is characterized by providing.

また、本発明の一態様は、上記の表示装置において、前記表示制御部が、前記送信部が送信するメッセージに前記入力部において選択された前記第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合、前記登録部が登録した、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該送信するメッセージに対応付けて前記表示部に表示させることを特徴とする。   Further, according to one aspect of the present invention, in the display device, the display control unit associates identification information that uniquely identifies the third user selected in the input unit with a message transmitted by the transmission unit. If it is, the first second user information corresponding to the identification information registered by the registration unit is displayed on the display unit in association with the message to be transmitted as information indicating the third user. It is characterized by that.

また、本発明の一態様は、上記の表示装置が、複数の前記第2ユーザのそれぞれが設定した、前記第2ユーザを示す情報としての第2の第2ユーザ情報を、それぞれの前記第2ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて取得する取得部と、前記登録部が登録した前記第1の第2ユーザ情報と、前記取得部が取得した前記第2の第2ユーザ情報とを、前記第2ユーザを一意に識別する識別情報に対応付けて管理する管理部と、を備え、前記表示制御部は、前記送信部が送信するメッセージに前記入力部において選択された前記第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合であって、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報が前記登録部により登録されているときには、前記登録部が登録した、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報が前記登録部により登録されていないときには、前記取得部が取得した、当該識別情報に対応した前記第2の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該送信するメッセージに対応付けて前記表示部に表示させることを特徴とする。   In addition, according to one embodiment of the present invention, the display device may include second second user information as information indicating the second user, set by each of the plurality of second users. An acquisition unit that is acquired in association with identification information that uniquely identifies a user, the first second user information registered by the registration unit, and the second second user information acquired by the acquisition unit. A management unit that manages the second user in association with identification information that uniquely identifies the second user, and the display control unit selects the third user selected by the input unit in a message transmitted by the transmission unit And when the first second user information corresponding to the identification information is registered by the registration unit, the registration unit has registered, In the identification information If the first second user information corresponding to the identification information is not registered by the registration unit, the acquisition unit acquires the first second user information corresponding to the information indicating the third user. The second second user information corresponding to the identification information is displayed on the display unit in association with the message to be transmitted as information indicating the third user.

また、本発明の一態様は、上記の表示装置において、前記表示制御部が、前記受信部が受信したメッセージに前記第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合であって、当該識別情報が前記第1ユーザを一意に識別する識別情報と一致しない場合には、当該受信したメッセージを前記表示部に表示させないことを特徴とする。   One aspect of the present invention is the display device, in which the display control unit is associated with identification information that uniquely identifies the third user in the message received by the receiving unit. When the identification information does not match the identification information uniquely identifying the first user, the received message is not displayed on the display unit.

また、本発明の一態様は、上記の表示装置において、前記表示制御部が、前記受信部が受信したメッセージに前記第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合であって、当該識別情報が前記第1ユーザを一意に識別する識別情報と一致する場合には、前記第3ユーザを示す情報を対応付けずに、当該受信したメッセージを前記表示部に表示させることを特徴とする。   One aspect of the present invention is the display device, in which the display control unit is associated with identification information that uniquely identifies the third user in the message received by the receiving unit. When the identification information matches the identification information for uniquely identifying the first user, the received message is displayed on the display unit without associating the information indicating the third user. And

また、本発明の一態様は、上記の表示装置において、前記登録部が、前記第1ユーザが入力した情報に基づいて、前記第1の第2ユーザ情報を登録することを特徴とする。   One embodiment of the present invention is characterized in that, in the display device, the registration unit registers the first second user information based on information input by the first user.

また、本発明の一態様は、上記の表示装置において、前記登録部が、他の機能において登録されたユーザ情報に基づいて、前記第1の第2ユーザ情報を登録することを特徴とする。   One embodiment of the present invention is characterized in that, in the display device, the registration unit registers the first second user information based on user information registered in another function.

また、本発明の一態様は、表示装置の制御方法であって、自装置を利用する第1ユーザと、他装置を利用する複数の第2ユーザとが登録されたグループにおいて送信されたメッセージを時系列に表示部に表示させるとともに、他装置から送信されたメッセージに対しては当該メッセージを送信した前記第2ユーザを示す情報を対応付けて表示させる表示制御手順と、前記第2ユーザを示す情報としての第1の第2ユーザ情報を、前記第2ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて登録する登録手順と、他装置から送信されたメッセージを受信する受信手順と、を含み、前記表示制御手順において、前記受信手順により受信されたメッセージに、前記グループに登録されている複数の前記第2ユーザのうち、返答相手として選択された第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合、前記登録手順により登録された、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて前記表示部に表示させることを特徴とする制御方法である。   Another embodiment of the present invention is a display device control method, in which a message transmitted in a group in which a first user who uses his / her device and a plurality of second users who use other devices are registered is displayed. A display control procedure for displaying on the display unit in time series and displaying information indicating the second user who transmitted the message in association with a message transmitted from another device, and the second user. A registration procedure for registering first second user information as information in association with identification information for uniquely identifying the second user, and a reception procedure for receiving a message transmitted from another device, In the display control procedure, a third message selected as a reply partner among the plurality of second users registered in the group is included in the message received by the reception procedure. When the identification information uniquely identifying the user is associated, the first second user information corresponding to the identification information registered by the registration procedure is used as information indicating the third user, It is a control method characterized by displaying on the display unit in association with a received message.

また、本発明の一態様は、コンピュータに、自装置を利用する第1ユーザと、他装置を利用する複数の第2ユーザとが登録されたグループにおいて送信されたメッセージを時系列に表示部に表示させるとともに、他装置から送信されたメッセージに対しては当該メッセージを送信した前記第2ユーザを示す情報を対応付けて表示させる第1ステップと、前記第2ユーザを示す情報としての第1の第2ユーザ情報を、前記第2ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて登録させる第2ステップと、他装置から送信されたメッセージを受信させる第3ステップと、前記第3ステップにおいて受信されたメッセージに、前記グループに登録されている複数の前記第2ユーザのうち、返答相手として選択された第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合、前記第2ステップにおいて登録された、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて前記表示部に表示させる第4ステップと、を実行させるためのプログラムである。   Further, according to one embodiment of the present invention, messages transmitted in a group in which a first user who uses his / her device and a plurality of second users who use other devices are registered in a computer are displayed on a display unit in time series. A first step of displaying information indicating the second user who transmitted the message in association with a message transmitted from another device, and a first as information indicating the second user. The second user information is received in the third step, the second step for registering the second user information in association with the identification information for uniquely identifying the second user, the third step for receiving a message transmitted from another device, and the third step. Identification information for uniquely identifying the third user selected as the reply partner among the plurality of second users registered in the group. Is associated with the received message as information indicating the third user, the first second user information corresponding to the identification information registered in the second step as the information indicating the third user. This is a program for executing the fourth step to be displayed on the display unit.

以上説明したように、本発明によれば、利便性を向上させた、メッセージの表示をすることができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to display a message with improved convenience.

第1の実施形態によるチャットシステムの構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the chat system by 1st Embodiment. チャットシステムにおけるメッセージの送受信の基本的な動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the fundamental operation | movement of transmission / reception of the message in a chat system. 他ユーザのユーザ名を独自に登録する前のメッセージ画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message screen before registering the user name of another user uniquely. 他ユーザのユーザ名を独自に登録する方法を説明する図である。It is a figure explaining the method of registering the user name of another user uniquely. 他ユーザのユーザ名を独自に登録した後のメッセージ画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message screen after registering the user name of another user uniquely. 第1の実施形態によるユーザ端末の構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the user terminal by 1st Embodiment. 第1の実施形態による自ユーザのユーザ情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the user information of the own user by 1st Embodiment. 第1の実施形態による他ユーザのユーザ情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the user information of the other user by 1st Embodiment. 第1の実施形態によるグループ情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the group information by 1st Embodiment. 第1の実施形態によるサーバ装置の構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the server apparatus by 1st Embodiment. 返答先ユーザを選択してメッセージを送信する際のメッセージ画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the message screen at the time of selecting a reply destination user and transmitting a message. 返答先ユーザを選択して送信するメッセージが表示されたメッセージ画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message screen on which the message which selects and sends a reply destination user was displayed. ユーザCのユーザ端末に記憶されているユーザ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user information memorize | stored in the user terminal of the user C. 返答先ユーザが選択されたメッセージを受信した場合のメッセージ画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message screen when a reply destination user receives the selected message. 受信したメッセージを表示する表示処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the display process which displays the received message. メッセージを送信する送信処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the transmission process which transmits a message. 第2の実施形態による表示処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the display process by 2nd Embodiment. 第3の実施形態による自ユーザのユーザ端末に表示されるメッセージ画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message screen displayed on the user terminal of the own user by 3rd Embodiment. 第3の実施形態による他ユーザのユーザ端末に表示されるメッセージ画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message screen displayed on the user terminal of the other user by 3rd Embodiment. 第4の実施形態によるユーザ情報の第一例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of the user information by 4th Embodiment. 第4の実施形態によるユーザ情報の第二例を示す図であるIt is a figure which shows the 2nd example of the user information by 4th Embodiment. 第5の実施形態によるメッセージの表示処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the display process of the message by 5th Embodiment.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態によるチャットシステム1の構成を示す概略ブロック図である。チャットシステム1は、複数のユーザ端末100−N(Nは正の整数。ユーザ端末100−1、ユーザ端末100−2、ユーザ端末100−3、・・・)と、サーバ装置200とのコンピュータ装置を備えており、これらのコンピュータ装置はネットワーク5を介して接続されている。ここで、複数のユーザ端末100−Nは同様の構成であるので、特に区別しない場合には、「−1」、「−2」等の記載を省略してユーザ端末100として説明する。ここでは3台のユーザ端末100を明示して説明するが、チャットシステム1は、2台又は4台以上の任意の台数のユーザ端末100を備えていてもよい。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
<First Embodiment>
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a configuration of a chat system 1 according to the first embodiment of the present invention. The chat system 1 includes a plurality of user terminals 100-N (N is a positive integer. User terminal 100-1, user terminal 100-2, user terminal 100-3,...) And a server device 200. These computer devices are connected via a network 5. Here, since the plurality of user terminals 100-N have the same configuration, the description of “−1”, “−2”, etc. will be omitted and described as the user terminal 100 unless otherwise distinguished. Here, the three user terminals 100 are explicitly described, but the chat system 1 may include two or four or more user terminals 100.

ユーザ端末100は、ユーザが利用するコンピュータ装置であり、サーバ装置200を介して他のユーザ端末100との間で送受信したメッセージを表示する表示装置である。ユーザ端末100としては、例えばPC(Personal Computer)、タブレットPC、スマートフォン、ゲーム機器等の、表示デバイスを具備し情報通信ネットワークに接続可能な装置が適用できる。ここでは、ユーザ端末100はスマートフォンであるとして説明する。また、ネットワーク5は、インターネット、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)、専用回線、またはこれらの組み合わせによって構成される情報通信ネットワークである。   The user terminal 100 is a computer device used by a user, and is a display device that displays messages transmitted to and received from other user terminals 100 via the server device 200. As the user terminal 100, for example, an apparatus that includes a display device and can be connected to an information communication network, such as a PC (Personal Computer), a tablet PC, a smartphone, and a game machine, can be applied. Here, the user terminal 100 will be described as a smartphone. The network 5 is an information communication network configured by the Internet, a WAN (Wide Area Network), a LAN (Local Area Network), a dedicated line, or a combination thereof.

チャットシステム1は、チャットを行うために複数のユーザが登録されたグループ(即ち、グループチャットを行うためのグループ)内において、複数のユーザのユーザ端末100間でメッセージを送受信することにより、そのグループ内のユーザ間に限定したコミュニケーションを支援する。チャットシステム1としては、例えば、チャットアプリケーションによりグループ内の複数のユーザのユーザ端末100間で日時情報が対応付けられたメッセージを送受信して日時情報に基づいて時系列に並べて表示するコンピュータシステムが適用できる。本実施形態では、チャットアプリケーションにより送受信された複数のメッセージをユーザ端末100が表示する例を説明する。ここでは、ユーザ端末100−1のユーザを識別するユーザID(Identifier)をユーザAとし、ユーザ端末100−2のユーザを識別するユーザIDをユーザBとし、ユーザ端末100−3のユーザを識別するユーザIDをユーザCとして説明する。なお、ユーザAと、ユーザBと、ユーザCと、がグループチャットを行うための同じグループに登録されているものとする。   The chat system 1 transmits and receives messages between the user terminals 100 of a plurality of users in a group in which a plurality of users are registered for chatting (that is, a group for performing group chat). Support limited communication among users within the company. As the chat system 1, for example, a computer system that transmits and receives messages associated with date and time information among the user terminals 100 of a plurality of users in a group by a chat application and displays them in chronological order based on the date and time information is applied. it can. In the present embodiment, an example in which the user terminal 100 displays a plurality of messages transmitted and received by the chat application will be described. Here, the user ID (Identifier) that identifies the user of the user terminal 100-1 is user A, the user ID that identifies the user of the user terminal 100-2 is user B, and the user of the user terminal 100-3 is identified. The user ID will be described as user C. It is assumed that user A, user B, and user C are registered in the same group for group chat.

まず、チャットにおけるメッセージの送受信処理の概要を説明する。グループ内の複数のユーザ間でチャットを行う場合、ユーザ端末100(自装置)は、自身のユーザである自ユーザ(第1ユーザ)からの操作に応じて、他のユーザ端末100に送信したメッセージと、相手側のユーザである他ユーザ(第2ユーザ)のユーザ端末100(他装置)から送信されたメッセージとを記憶する。ユーザ端末100は、記憶した複数のメッセージを、そのメッセージが送信または受信された日時に基づいて時系列に並べた画面情報(メッセージ画面)を生成し、ユーザが一覧できるように表示する。   First, an outline of message transmission / reception processing in chat will be described. When chatting between a plurality of users in a group, the user terminal 100 (own device) sends a message sent to another user terminal 100 in response to an operation from the own user (first user) that is the user. And a message transmitted from the user terminal 100 (another device) of another user (second user) who is the other user. The user terminal 100 generates screen information (message screen) in which a plurality of stored messages are arranged in time series based on the date and time when the message is transmitted or received, and displays the screen information so that the user can list it.

つまり、グループには、ユーザ端末100(自装置)を利用する自ユーザ(第1ユーザ)と、ユーザ端末100(他装置)を利用する一または複数の他ユーザ(第2ユーザ)とが登録されている。そして、ユーザ端末100(自装置)は、このグループにおいて、自ユーザ(第1ユーザ)の操作に応じてユーザ端末100(自装置)から送信するメッセージ(第1メッセージ)と、他ユーザ(第2ユーザ)の操作に応じてユーザ端末100(他装置)から送信されたメッセージ(第2メッセージ)と、を時系列に並べたメッセージ画面を表示する。   In other words, a self user (first user) who uses the user terminal 100 (own device) and one or more other users (second user) who use the user terminal 100 (other device) are registered in the group. ing. In this group, the user terminal 100 (own device) sends a message (first message) transmitted from the user terminal 100 (own device) in response to the operation of the own user (first user) and another user (second user). A message screen in which a message (second message) transmitted from the user terminal 100 (another device) in response to the operation of the user is arranged in time series is displayed.

図2は、チャットシステム1におけるメッセージの送受信の基本的な動作の一例を示すフローチャートである。この図2では、ユーザBからの操作に応じて、ユーザ端末100−2が送信したメッセージMを、ユーザAのユーザ端末100−1とユーザCのユーザ端末100−3とが受信する処理の例を示している。
まず、ユーザ端末100−2において、ユーザBは、送信するメッセージとしてのテキストを入力する(ステップS100)。そこで、ユーザ端末100−2は、ユーザBからの操作に応じて入力された(作成された)メッセージMを記憶するとともにメッセージ画面に表示する(ステップS110)。ここで、メッセージMには、ユーザIDと、グループIDとが対応付けられている。ここで、グループIDは、グループを一意に識別する情報であって、このメッセージMの宛先を示す情報である。続いて、ユーザ端末100−2は、メッセージMをサーバ装置200に送信する(ステップS120)。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of a basic operation of message transmission / reception in the chat system 1. In FIG. 2, an example of processing in which the user terminal 100-1 of the user A and the user terminal 100-3 of the user C receive the message M transmitted by the user terminal 100-2 in response to an operation from the user B. Is shown.
First, in the user terminal 100-2, the user B inputs text as a message to be transmitted (step S100). Therefore, the user terminal 100-2 stores the message M input (created) according to the operation from the user B and displays it on the message screen (step S110). Here, the message M is associated with a user ID and a group ID. Here, the group ID is information for uniquely identifying the group, and is information indicating the destination of the message M. Subsequently, the user terminal 100-2 transmits the message M to the server device 200 (step S120).

次に、サーバ装置200は、ユーザ端末100−2からメッセージMをネットワーク5を介して受信し、受信したメッセージMを一時的に記憶する(ステップS130)。このとき、サーバ装置200は、このメッセージMを受信したときの受信日時をユーザ端末100−2へ受信完了通知と共に返信し、この受信日時をメッセージMがユーザ端末100−2から送信された日時情報(送信日時情報と称する)とする。受信完了通知を受信したユーザ端末100−2は、当該受信完了通知に含まれる送信日時情報を取得してメッセージMと対応付ける。また、ユーザ端末100−2は、既にメッセージ画面に表示しているメッセージMに対応付けて送信日時を表示する(ステップS135)。
続いて、サーバ装置200は、受信して記憶したメッセージMを、グループIDに基づいて、グループに登録されているユーザのユーザ端末100(ユーザAのユーザ端末100−1及びユーザCのユーザ端末100−3)に対して送信する(ステップS140)。次に、ユーザ端末100−1は、サーバ装置200から送信されたメッセージMを、ネットワーク5を介して受信する(ステップS150)。また、ユーザ端末100−3は、サーバ装置200から送信されたメッセージMを、ネットワーク5を介して受信する(ステップS170)。それぞれで受信したメッセージMには、送信日時情報(サーバ装置での受信時間)と、ユーザID(ユーザB)と、グループIDとが対応付けられている。
Next, the server device 200 receives the message M from the user terminal 100-2 via the network 5, and temporarily stores the received message M (step S130). At this time, the server device 200 returns the reception date and time when the message M is received to the user terminal 100-2 together with the reception completion notification, and the date and time information when the message M is transmitted from the user terminal 100-2. (Referred to as transmission date / time information). The user terminal 100-2 that has received the reception completion notification acquires the transmission date and time information included in the reception completion notification and associates it with the message M. Also, the user terminal 100-2 displays the transmission date and time in association with the message M already displayed on the message screen (step S135).
Subsequently, the server device 200 receives and stores the received message M based on the group ID. The user terminal 100 of the user registered in the group (the user terminal 100-1 of the user A and the user terminal 100 of the user C). -3) (step S140). Next, the user terminal 100-1 receives the message M transmitted from the server device 200 via the network 5 (step S150). Further, the user terminal 100-3 receives the message M transmitted from the server device 200 via the network 5 (step S170). Each message M received is associated with transmission date and time information (reception time at the server device), user ID (user B), and group ID.

続いて、ユーザ端末100−1は、受信したメッセージMを記憶するとともに、対応付けられている送信日時情報に基づいてメッセージMを時系列に並べてメッセージ画面に表示する(ステップS160)。また、ユーザ端末100−3は、受信したメッセージMを記憶するとともに、対応付けられている送信日時情報に応じてメッセージMを時系列に並べてメッセージ画面に表示する(ステップS180)。このとき、ユーザ端末100は、メッセージを一画面に表示しきれない場合には、そのメッセージを時系列に並べたうちの一部を表示し、メッセージのスクロール制御を行う。ここで、ユーザ端末100−1及びユーザ端末100−3は、メッセージMを時系列に並べて表示する際に、メッセージMに対応付けられているユーザIDに基づいて、メッセージMを送信したユーザを示す情報をメッセージMに対応付けて表示する。なお、ユーザ端末100−1及びユーザ端末100−3は、自ユーザが送信したメッセージには、そのメッセージを送信した自ユーザを示す情報を対応付けて表示せずに、他ユーザが送信したメッセージにのみ、そのメッセージを送信した他ユーザを示す情報を対応付けて表示してもよい。   Subsequently, the user terminal 100-1 stores the received message M and arranges the messages M in time series on the message screen based on the associated transmission date and time information (step S160). In addition, the user terminal 100-3 stores the received message M, and displays the message M in time series in accordance with the transmission date and time information associated with the message M (step S180). At this time, if the message cannot be displayed on one screen, the user terminal 100 displays a part of the messages arranged in time series and performs scroll control of the message. Here, the user terminal 100-1 and the user terminal 100-3 indicate the user who transmitted the message M based on the user ID associated with the message M when displaying the message M in time series. Information is displayed in association with the message M. In addition, the user terminal 100-1 and the user terminal 100-3 do not display the information indicating the own user who transmitted the message in association with the message transmitted by the own user, but display the message transmitted by another user. Only information indicating another user who has transmitted the message may be displayed in association with each other.

このように、チャットシステム1においては、グループ内の複数のユーザのユーザ端末100間でメッセージを送受信するとともに、その送受信されたメッセージを時系列に並べたメッセージ画面をユーザ端末100に表示する。これにより、チャットシステム1においては、複数のユーザ(チャット相手)が属するグループにおいてメッセージを送受信するチャット(グループチャット)を行うことができる。つまり、グループチャットに参加しているユーザが送信(投稿)したメッセージは、その送信時間(投稿時間)に基づいて時系列に並べられてメッセージ画面にて表示される。   As described above, in the chat system 1, messages are transmitted and received between the user terminals 100 of a plurality of users in the group, and a message screen in which the transmitted and received messages are arranged in time series is displayed on the user terminal 100. Thereby, in the chat system 1, the chat (group chat) which transmits / receives a message in the group to which a some user (chat partner) belongs can be performed. That is, messages transmitted (posted) by users participating in the group chat are displayed in a message screen arranged in time series based on the transmission time (posting time).

ここで、本実施形態のチャットシステム1が解決する課題を明らかにするために、一般的なチャットアプリケーションにおけるグループチャットについて説明する。一般的なグループチャットでは、グループ内のユーザ(チャットメンバー)が任意のタイミングで自由にメッセージを送信できる。したがって、グループ内のユーザから送信されたメッセージに対する返答のメッセージ(返答メッセージ)を送信しようとしても、その返答メッセージを送信する前に、グループ内の他のユーザからメッセージが送信されてしまうと、その後に送信した返答メッセージがグループ内のいずれのユーザに対する返答なのかが分からなくなってしまうことがある。そこで、返答メッセージを作成する場合に、いずれのユーザのメッセージに対する返答であるかが分かるように、メッセージの文中(例えば、先頭)に「>○○さん」や「○○さんへ」という返答先をテキストで加える方法がある。また、メッセージ画面に表示される返答したい相手のメッセージの吹き出し、または当該メッセージのユーザ情報を選択(例えばタップ操作により選択)すると、メッセージとしてのテキストを入力する入力欄(テキストボックス)に自動的に「>○○さん」というテキストが入力されるようにすることも考えうる。   Here, in order to clarify the problem to be solved by the chat system 1 of the present embodiment, a group chat in a general chat application will be described. In general group chat, users (chat members) in a group can freely send messages at any timing. Therefore, even if an attempt is made to send a response message (response message) to a message sent from a user in the group, if a message is sent from another user in the group before the reply message is sent, It may be difficult to know which user in the group the response message sent to. Therefore, when creating a response message, the reply destination “> Mr. XX” or “To Ms. XX” is included in the message text (for example, at the top) so that it can be understood which user's message is the response. There is a way to add as a text. In addition, when you select the message balloon of the other party you want to reply displayed on the message screen or the user information of the message (for example, select by tapping), it is automatically entered in the input field (text box) for entering the text as the message It may be possible to input the text “> Mr. OO”.

ところで、チャットアプリケーションを利用するためには、それを利用するユーザを示すユーザ情報(プロフィール情報)を登録する必要がある。このユーザ情報とは、「ユーザ名(名前)」や「プロフィール画像」等である。ここで、この「ユーザ名」は、ユーザを一意に識別する識別情報として利用されるものではなく、いわゆるスクリーンネーム(表示用の名前)として、表示されたメッセージの送信者を特定するために用いられるものである。この「ユーザ名」は、チャットアプリケーションの利用の途中でユーザ名を変更することも可能である。   By the way, in order to use a chat application, it is necessary to register user information (profile information) indicating a user who uses the chat application. The user information includes “user name (name)”, “profile image”, and the like. Here, the “user name” is not used as identification information for uniquely identifying the user, but is used as a so-called screen name (display name) to specify the sender of the displayed message. It is what This “user name” can be changed during use of the chat application.

しかしながら、この「ユーザ名」には、本人を特定しにくいようなニックネームが多く使用される。このようなニックネームが用いられると、他ユーザ(チャット相手)からはそのニックネームの相手がいずれのユーザであるかを特定しにくくなる。そこで、チャットアプリケーションにおいて、グループ内のそれぞれのユーザ自身がチャットアプリケーションを利用するために登録したユーザ名に代えて、ユーザ自身のユーザ端末において、チャット相手のユーザ名を独自に登録できる機能が搭載されているものがある。この機能により、チャット相手となるユーザ自信が登録したユーザ名が分かりにくい場合や、チャット相手となるユーザ自信が登録したユーザ名が途中で変更された場合であっても、独自に設定したユーザ名が優先されて表示されるため、チャット相手のユーザを特定しやすくなる。なお、ユーザが独自に登録したチャット相手のユーザ名は、他のユーザに対して分からないようになっている。また、独自のユーザ名が登録されていない場合には、チャット相手のユーザ自身が登録したユーザ名がそのまま用いられることになる。
このようにチャット相手のユーザ名を独自に登録できる機能を搭載したチャットアプリケーションでは、ユーザが独自に登録したチャット相手のユーザ名が優先されて用いられるため、チャット相手のユーザそれぞれのユーザ端末において表示されるメッセージ画面では、同一人が投稿(送信)したメッセージであっても、それぞれのメッセージ画面間で異なるユーザ名が表示されることになる。なお、この機能を搭載しないチャットアプリケーションでは、チャット相手のユーザそれぞれのメッセージ画面において、同一人が投稿したメッセージには同一のユーザ名が表示されることになる。
However, a nickname that makes it difficult to identify the person is often used as the “user name”. When such a nickname is used, it becomes difficult for another user (chat partner) to specify which user the partner of the nickname is. Therefore, in the chat application, instead of the user name registered for each user in the group to use the chat application, a function is provided that allows the user name of the chat partner to be registered independently in the user terminal of the user. There is something that is. With this function, even if the user name registered by the user who is the chat partner is difficult to understand, or even if the user name registered by the user who is the chat partner is changed during the process, the user name that is set independently Is displayed with priority, making it easier to identify the chat partner user. It should be noted that the user name of the chat partner that the user originally registered is unknown to other users. In addition, when the unique user name is not registered, the user name registered by the chat partner user is used as it is.
In the chat application equipped with the function for registering the chat partner user name in this way, the user name of the chat partner registered by the user is preferentially used, so that it is displayed on each user terminal of the chat partner user. In the message screen, even if the message is posted (sent) by the same person, a different user name is displayed between the message screens. In a chat application that does not include this function, the same user name is displayed in messages posted by the same person on the message screen of each chat partner user.

そこで、前述の返答メッセージを作成する場合では、いずれのユーザへの返答であるが分かるように、メッセージの文中に返答先としてのユーザ名をテキストで加える方法が有効ではあった。しかしながら、上述のチャット相手のユーザ名を独自に登録できる機能を搭載したチャットアプリケーションでは、独自に登録されたユーザ名が優先されて表示されるため、メッセージ画面において表示される、メッセージの文中に返答先として加えられたユーザ名と、独自に登録されたチャット相手のユーザ名とが異なり、ユーザ名の整合がとれなくなることがあるという課題が生じた。   Therefore, when creating the above-mentioned response message, it is effective to add a user name as a response destination in the text of the message so that it can be understood which response is to which user. However, in the chat application equipped with the function that allows the user name of the chat partner to be uniquely registered, the user name that is uniquely registered is displayed with priority, so a reply is displayed in the message text displayed on the message screen. There is a problem that the user name added as the destination is different from the user name of the chat partner registered originally, and the user name may not be matched.

そこで、上記課題を解決するために、本実施形態のチャットシステム1においては、ユーザ端末100は、次のように構成した。まず、ユーザ端末100は、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名を独自に登録できる機能を搭載し、独自に登録した他ユーザ(チャット相手)のユーザ名を、その他ユーザ(チャット相手)のユーザを一意に識別する識別情報(ユーザID)と対応付けて登録するようにした。さらに、ユーザ端末100は、受信したメッセージ(返答メッセージ)に、そのメッセージの返答先となる返答先ユーザ(第3ユーザ)のユーザIDが対応付けられている場合、そのユーザIDに対応する独自に登録したユーザ名を返答先ユーザを示す情報としてメッセージ画面に表示するようにした。これにより、ユーザ端末100は、メッセージ画面において表示される、メッセージ(返答メッセージ)の返答先としてのユーザ名と、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名との整合をとることができる。   Therefore, in order to solve the above problem, in the chat system 1 of the present embodiment, the user terminal 100 is configured as follows. First, the user terminal 100 is equipped with a function capable of independently registering the user name of another user (chat partner), and the user name of the other user (chat partner) registered independently is used as the user of the other user (chat partner). Registration is performed in association with identification information (user ID) that is uniquely identified. Further, when the received message (response message) is associated with the user ID of the response destination user (third user) that is the response destination of the message, the user terminal 100 uniquely corresponds to the user ID. The registered user name is displayed on the message screen as the information indicating the reply destination user. Thereby, the user terminal 100 can match the user name as a reply destination of the message (response message) displayed on the message screen with the user name of the other user (chat partner).

ここで、図3から図5を参照して、まず、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名を独自に登録できる機能について説明する。
図3は、他ユーザのユーザ名を独自に登録する前のメッセージ画面の一例を示す図である。符号110aは、メッセージ画面が表示されている領域の全体を示している。このメッセージ画面は、送受信された複数のメッセージのうちの一部分が表示されている。ユーザ端末100は、例えばタッチパネルである画面の任意の箇所において行われるスクロール操作に応じて、メッセージを上下にスクロール表示させることによって、この一画面内に表示しきれていないメッセージを表示可能である。
Here, with reference to FIG. 3 to FIG. 5, first, a function capable of uniquely registering the user name of another user (chat partner) will be described.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a message screen before the user names of other users are independently registered. Reference numeral 110a indicates the entire area where the message screen is displayed. This message screen displays a part of a plurality of transmitted and received messages. The user terminal 100 can display a message that cannot be displayed in one screen by scrolling the message up and down in response to a scroll operation performed at an arbitrary position on the screen that is a touch panel, for example.

この図3では、ユーザAのユーザ端末100−1が表示するユーザAとユーザBとユーザCとによるチャット(グループチャット)のメッセージ画面の例を示している。チャットを行うユーザの単位をグループという。このメッセージ画面はユーザAとユーザBとユーザCとの3人が属するグループのチャットのメッセージ画面であり、自ユーザはユーザAであり、他ユーザ(チャット相手)はユーザB及びユーザCである。符号110bの領域には、グループチャットにおけるグループの名称が表示される。ここでは、ユーザAとユーザBとユーザCとの3人が属するグループの名称として「会社」が設定されているものとして、この設定されたグループの名称が表示されている例を示している。   In this FIG. 3, the example of the message screen of the chat (group chat) by the user A, the user B, and the user C which the user terminal 100-1 of the user A displays is shown. The unit of users who chat is called a group. This message screen is a chat message screen of a group to which three people, user A, user B, and user C, belong. User A is user A, and other users (chat partners) are user B and user C. In the area 110b, the name of the group in the group chat is displayed. Here, an example is shown in which “company” is set as the name of the group to which three users A, B, and C belong, and the set group name is displayed.

符号110cの領域には、そのグループにおいてユーザから送信されたメッセージが、そのメッセージが送信された日時に基づいて昇順(新しいメッセージが符号110cの領域の下側)に表示されるように表示コンポーネントが配置される。日付ラベルE1には、メッセージが送信された日付が表示される。同一の日付のメッセージが複数ある場合には、日付ラベルE1は、その複数のメッセージのうち、最も古い日時を示す送信日時情報が対応付けられたメッセージの上部に表示される。すなわちメッセージは日付毎に日付ラベルE1により区切られて表示される。アイコンE3は、他ユーザを示すアイコンである。このアイコンE3は、例えば他ユーザによって予め登録された画像(例えば、プロフィール画像)でもよいし、チャットシステム1が予め用意した画像でもよい。ユーザ名ラベルE4には、アイコンE3に対応するユーザのユーザ名が表示される。ここでは、ユーザBのユーザ端末100−2において登録されたユーザ名を「山田B男」とし、ユーザBのユーザ名が表示される。   In the area 110c, there is a display component so that messages sent from users in the group are displayed in ascending order (new messages below the area 110c) based on the date and time that the message was sent. Be placed. The date on which the message is transmitted is displayed on the date label E1. When there are a plurality of messages with the same date, the date label E1 is displayed above the message associated with the transmission date / time information indicating the oldest date / time among the plurality of messages. That is, the message is displayed by being separated by the date label E1 for each date. The icon E3 is an icon indicating another user. The icon E3 may be, for example, an image (for example, a profile image) registered in advance by another user or an image prepared in advance by the chat system 1. The user name label E4 displays the user name of the user corresponding to the icon E3. Here, the user name registered in the user terminal 100-2 of the user B is “Yamada B man”, and the user name of the user B is displayed.

吹き出しE5には、他ユーザ(ここではユーザB)から送信されたメッセージと送信時間(送信時刻)が表示される。この送信時間は、吹き出しE5に表示されたメッセージが他ユーザ(ここではユーザB)から送信された時刻であって、このメッセージに対応付けられた送信日時情報に基づく送信時間である。この図に示す例では、他ユーザ(ユーザB又はユーザC)のメッセージがメッセージ画面の左側からの吹き出しに表示される。自ユーザ(ユーザA)のメッセージはメッセージ画面の右側からの吹き出しに表示されるが、この図では省略する(メッセージ画面上に自ユーザのメッセージがない状態とする)。   In the balloon E5, a message transmitted from another user (here, user B) and a transmission time (transmission time) are displayed. This transmission time is the time when the message displayed in the balloon E5 is transmitted from another user (here, user B), and is the transmission time based on the transmission date information associated with this message. In the example shown in this figure, the message of another user (user B or user C) is displayed in a balloon from the left side of the message screen. The message of the user (user A) is displayed in a balloon from the right side of the message screen, but is omitted in this figure (the message of the user is not on the message screen).

図4は、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名を独自に登録する方法を説明する図である。ここでは、登録手順にしたがってユーザAのユーザ端末100−1の表示部110に表示される画面を、符号ST1、符号ST2、符号ST3、符号ST4の順に示している。符号ST1に示す画面は、他ユーザ(ここでは、ユーザB)のユーザ情報(プロフィール情報)が表示される画面である。符号ST1に示す画面において、符号110aの画面領域のうちの符号110fの領域には、この画面がユーザ情報(プロフィール情報)を表示する画面であること示す名称(ここでは、「プロフィール」)と、「戻る」ボタンF1とが表示される。「戻る」ボタンF1は、ユーザの操作に応じて、一つ前に表示されていた画面に切替える(戻る)。符号110gの領域には、ユーザの操作に応じて選択されたユーザ(ここでは、ユーザB)のユーザ情報が表示されるように表示コンポーネントが配置される。アイコンF2は、ユーザB示すアイコン(例えばプロフィール画像)である。ユーザ名ラベルF3には、ユーザBのユーザ名が表示される。ここでは、ユーザBのユーザ端末100−2において登録されたユーザBのユーザ名である「山田B男」が表示される。以下の説明において、ユーザのユーザ端末100において登録されたそのユーザ自身のユーザ名を、「基本ユーザ名」とも称する。この符号ST1に示す画面において、アイコンF2又はユーザ名ラベルF3に対してタップ操作がされると、符号ST2に示すユーザ名を編集可能な画面に移行する。   FIG. 4 is a diagram for explaining a method of uniquely registering the user name of another user (chat partner). Here, the screens displayed on display unit 110 of user terminal 100-1 of user A according to the registration procedure are shown in the order of reference ST1, reference ST2, reference ST3, and reference ST4. The screen indicated by reference sign ST1 is a screen on which user information (profile information) of another user (here, user B) is displayed. In the screen indicated by reference numeral ST1, in the area indicated by reference numeral 110f in the screen area indicated by reference numeral 110a, a name (here, “profile”) indicating that this screen is a screen displaying user information (profile information), A “return” button F1 is displayed. The “return” button F1 switches (returns) to the previously displayed screen in accordance with a user operation. In the area denoted by reference numeral 110g, a display component is arranged so that user information of the user (here, user B) selected in accordance with the user's operation is displayed. The icon F2 is an icon (for example, a profile image) shown by the user B. The user name of user B is displayed on the user name label F3. Here, “Yamada B man”, which is the user name of user B registered in user terminal 100-2 of user B, is displayed. In the following description, the user name registered in the user terminal 100 of the user is also referred to as “basic user name”. When a tap operation is performed on the icon F2 or the user name label F3 on the screen indicated by the symbol ST1, the screen shifts to a screen where the user name indicated by the symbol ST2 can be edited.

符号ST2に示す画面において、符号110fの領域には、この画面がユーザ名を編集可能な画面であること示す名称(ここでは、「ユーザ名を編集」)と、「キャンセル」ボタンF4と、「完了」ボタンF5とが表示される。「キャンセル」ボタンF4は、ユーザの操作に応じて、ユーザ名の編集を行わずに符号ST1に示す画面に切替える(戻る)。「完了」ボタンF5は、ユーザの操作に応じて、ユーザ名の編集を完了して、符号ST1に示す画面に切替える(戻る)。符号110hの領域には、ユーザ名としてのテキストを入力するテキストボックスF6が表示される。テキストボックスF6には、現在登録されているユーザBの基本ユーザ名(「山田B男」)が入力されている。また、符号110kの領域には、テキストボックスF6に対してテキストの入力又は修正を行うためのソフトウェアキーボードF7が表示される。この符号ST2に示す画面において、ソフトウェアキーボードF7に対する操作に応じてテキストボックスF6に入力されているユーザ名としてのテキストが編集されると、符号ST3に示す画面となる。   In the screen denoted by reference numeral ST2, in the area denoted by reference numeral 110f, a name (in this case, “edit user name”) indicating that this screen is an editable user name, a “cancel” button F4, and “ The “Finish” button F5 is displayed. The “Cancel” button F4 switches (returns) to the screen indicated by the symbol ST1 without editing the user name in accordance with the user operation. The “complete” button F5 completes the editing of the user name in accordance with the user operation, and switches to the screen indicated by the symbol ST1 (returns). A text box F6 for inputting text as a user name is displayed in the area 110h. In the text box F6, the basic user name of the currently registered user B (“Yamada B man”) is entered. A software keyboard F7 for inputting or correcting text in the text box F6 is displayed in the area denoted by reference numeral 110k. When the text as the user name input in the text box F6 is edited in response to an operation on the software keyboard F7 on the screen indicated by the symbol ST2, the screen indicated by the symbol ST3 is displayed.

符号ST3に示す画面は、テキストボックスF6に入力されているユーザ名としてのテキストのみが符号ST2に示す画面と異なる。ここでは、テキストボックスF6には、ソフトウェアキーボードF7に対する操作に応じて編集されたユーザ名(「会社の上司」)が表示される。ここで、符号ST2に示す画面において編集されたユーザ名(「会社の上司」)とは、即ち、このユーザAのユーザ端末100−1において独自に登録したユーザBのユーザ名である。以下の説明において、ユーザのユーザ端末100において独自に登録された他ユーザのユーザ名を、「固有ユーザ名」とも称する。この符号ST3に示す画面において、「完了」ボタンF5に対してタップ操作がされると、ユーザ名の編集が完了され、符号ST4に示す画面に移行する。   The screen indicated by the symbol ST3 is different from the screen indicated by the symbol ST2 only in the text as the user name input in the text box F6. Here, in the text box F6, the user name (“company boss”) edited according to the operation on the software keyboard F7 is displayed. Here, the user name ("company manager") edited on the screen indicated by reference ST2 is the user name of user B registered uniquely in user terminal 100-1 of user A. In the following description, the user name of another user uniquely registered in the user terminal 100 of the user is also referred to as “unique user name”. When a tap operation is performed on the “complete” button F5 on the screen indicated by the symbol ST3, the editing of the user name is completed, and the screen shifts to the screen indicated by the symbol ST4.

符号ST4に示す画面は、ユーザ名ラベルF3に表示されているユーザ名のみが符号ST1に示す画面と異なる。つまり、符号ST1に示す画面では、ユーザ名ラベルF3には、ユーザBの基本ユーザ名(「山田B男」)が表示されていたが、編集後の符号ST4に示す画面では、ユーザ名ラベルF3には、ユーザBの固有ユーザ名(「会社の上司」)が表示される。このように、ユーザ端末100において、チャット相手のユーザ名を固有ユーザ名として独自に登録することができる。ユーザ端末100において、この固有ユーザ名が登録された場合には、基本ユーザ名に代えて固有ユーザ名が用いられる。   The screen indicated by symbol ST4 is different from the screen indicated by symbol ST1 only in the user name displayed on the user name label F3. That is, in the screen indicated by the reference ST1, the user name label F3 displays the basic user name of the user B (“Yamada B male”). However, in the screen indicated by the reference ST4 after editing, the user name label F3 is displayed. Displays the unique user name of user B ("boss of the company"). Thus, in the user terminal 100, the user name of the chat partner can be uniquely registered as a unique user name. When this unique user name is registered in the user terminal 100, the unique user name is used instead of the basic user name.

図5は、他ユーザのユーザ名を独自に登録した後のメッセージ画面の一例を示す図である。この図5において、図3に示す各部に対応する部分には同じ符号を付けておりその説明を適宜省略する。図3では、ユーザ名ラベルE4には、ユーザBの基本ユーザ名(「山田B男」)が表示されたが、図5では、ユーザAのユーザ端末100−1において独自に登録されたユーザBの固有ユーザ名(「会社の上司」)が表示される。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a message screen after the user names of other users are registered uniquely. In FIG. 5, parts corresponding to those shown in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. In FIG. 3, the basic user name of user B (“Yamada B male”) is displayed in the user name label E4. In FIG. 5, the user B uniquely registered in the user terminal 100-1 of user A is displayed. The unique user name (“company manager”) is displayed.

このように、本実施形態のチャットシステム1においては、ユーザ端末100は、メッセージに対応付けて表示されるユーザ名(そのメッセージを送信した他ユーザのユーザ名)を、独自に登録した固有ユーザ名で表示することができる。この固有ユーザ名は、登録したユーザ本人のユーザ端末100において利用されるものであり、他ユーザには知られないユーザ名である。そのため、仮に、ユーザが、返答先ユーザのユーザ名(以下、返答先ユーザ名とも称する)としての固有ユーザ名を含むメッセージを送信した場合、そのメッセージを受信した他ユーザのユーザ端末100には、受信した他ユーザにとって知らない返答先ユーザ名が表示される。そこで、本実施形態のチャットシステム1においては、ユーザ端末100は、返答先ユーザ名に代えて、返答先ユーザID(以下、返答先ユーザIDとも称する)をメッセージに対応付けて送付する。また、ユーザ端末100は、受信したメッセージに返答先ユーザIDが対応付けられている場合、そのメッセージを受信したユーザ端末100において登録された固有ユーザ名のうち、当該返答先ユーザIDに対応する固有ユーザ名を当該メッセージに対応付けてメッセージ画面に表示する。これにより、ユーザ端末100は、メッセージ画面に表示する、メッセージを送信した他ユーザのユーザ名と、返答先ユーザ名との整合を取ることができる。   As described above, in the chat system 1 of the present embodiment, the user terminal 100 uniquely registers the user name (the user name of the other user who transmitted the message) displayed in association with the message. Can be displayed. This unique user name is used in the user terminal 100 of the registered user and is a user name that is not known to other users. Therefore, if a user transmits a message including a unique user name as a user name of a reply destination user (hereinafter also referred to as a reply destination user name), the user terminal 100 of another user who has received the message The response destination user name that is unknown to other users who have received is displayed. Therefore, in the chat system 1 of the present embodiment, the user terminal 100 sends a reply destination user ID (hereinafter also referred to as a reply destination user ID) in association with a message instead of the reply destination user name. In addition, when a response destination user ID is associated with the received message, the user terminal 100 has a unique user name registered in the user terminal 100 that has received the message, and is unique to the response destination user ID. The user name is displayed on the message screen in association with the message. Thereby, the user terminal 100 can match the user name of the other user who transmitted the message and the response destination user name displayed on the message screen.

以下、本実施形態によるチャットシステム1の構成について詳しく説明する。
まず、図6を参照して、ユーザ端末100の構成について説明する。図6は、本実施形態によるユーザ端末100の構成を示す概略ブロック図である。ユーザ端末100は、表示部110と、操作受付部120と、通信部130と、記憶部140と、制御部150とを備えている。なお、図1に示す複数のユーザ端末100−Nは、同様の各部を備えるものとする。
Hereinafter, the configuration of the chat system 1 according to the present embodiment will be described in detail.
First, the configuration of the user terminal 100 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a schematic block diagram showing the configuration of the user terminal 100 according to the present embodiment. The user terminal 100 includes a display unit 110, an operation reception unit 120, a communication unit 130, a storage unit 140, and a control unit 150. In addition, the some user terminal 100-N shown in FIG. 1 shall be provided with the same each part.

表示部110は、画像や文字等の情報を表示する表示デバイスである。表示部110の情報を表示する領域を画面といい、表示部110の画面に表示される情報を画面情報という。なお、この画面情報には一画面では表示しきれない情報も含まれる。例えば、表示部110は、チャットアプリケーションにおいて、グループ内のユーザ間で送受信したメッセージを時系列に並べて表示するメッセージ画面を表示する。ここで、表示部110が表示するこれらの画面は、ユーザからの操作に応じて制御部150によって制御される。   The display unit 110 is a display device that displays information such as images and characters. An area for displaying information on the display unit 110 is referred to as a screen, and information displayed on the screen of the display unit 110 is referred to as screen information. The screen information includes information that cannot be displayed on one screen. For example, in the chat application, the display unit 110 displays a message screen that displays messages transmitted and received between users in the group in time series. Here, these screens displayed on the display unit 110 are controlled by the control unit 150 in accordance with an operation from the user.

操作受付部120は、ユーザ(第1ユーザ)からの操作に応じてユーザの指示を受付けて、指示内容に応じた入力指示を生成する入力デバイスである。操作受付部120には、例えば、キーボードやボタン、タッチパネル等が適用できる。本実施形態では、操作受付部120と表示部110とは一体に構成されてユーザからの操作入力を受け付けるタッチパネルを適用した例として説明する。   The operation reception unit 120 is an input device that receives a user instruction in accordance with an operation from a user (first user) and generates an input instruction in accordance with the instruction content. For example, a keyboard, a button, a touch panel, or the like can be applied to the operation reception unit 120. In the present embodiment, the operation receiving unit 120 and the display unit 110 will be described as an example in which a touch panel that is configured integrally and receives an operation input from a user is applied.

通信部130は、ネットワーク5を介してサーバ装置200と通信する。
記憶部140は、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)等の記録媒体またはこれらの組合せを用いて構成され、ユーザ端末100が備える各部を制御するためのプログラムや各種情報を記憶する。また、記憶部140は、ユーザ端末100に装着するメモリカードであってもよい。記憶部140は、ユーザ情報記憶部141と、グループ情報記憶部142と、メッセージ情報記憶部143と、画面情報記憶部144とを備えている。
The communication unit 130 communicates with the server device 200 via the network 5.
The storage unit 140 is configured using a recording medium such as a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an HDD (Hard Disk Drive), or a combination thereof, and controls each unit included in the user terminal 100. Stores programs and various information. The storage unit 140 may be a memory card that is attached to the user terminal 100. The storage unit 140 includes a user information storage unit 141, a group information storage unit 142, a message information storage unit 143, and a screen information storage unit 144.

ユーザ情報記憶部141は、チャットを行うユーザに関するユーザ情報を記憶する。図7及び図8は、ユーザ情報記憶部141に記憶されるユーザ情報の例を示す図である。ユーザ情報には、ユーザIDと、ユーザ名と、を対応付けた情報が含まれる。ユーザIDは、ユーザを識別する情報である。ユーザ名は、そのユーザの名称である。また、この図においては図示していないが、ユーザ情報には、さらにユーザ画像がユーザIDと、ユーザ名と、対応付けられて記憶されてもよい。ユーザ画像とは、そのユーザのプロフィール画像である。具体的には、ユーザ画像のデータを識別する情報が、ユーザIDと、ユーザ名と、対応付けられており、ユーザ情報記憶部141は、上述の対応付けしたユーザ情報と、ユーザ画像の実データとをそれぞれ記憶する。なお、このユーザ画像としては、ユーザによって任意に登録された画像を適用できるが、未登録の場合には予め設定されている共通の画像が適用される。   The user information storage unit 141 stores user information related to a user who performs chat. 7 and 8 are diagrams illustrating examples of user information stored in the user information storage unit 141. FIG. The user information includes information in which a user ID is associated with a user name. The user ID is information for identifying the user. The user name is the name of the user. Although not shown in this figure, the user information may further store a user image in association with the user ID and the user name. A user image is a profile image of the user. Specifically, information for identifying user image data is associated with a user ID and a user name, and the user information storage unit 141 stores the associated user information and actual data of the user image. Are stored respectively. As the user image, an image arbitrarily registered by the user can be applied, but a common image set in advance is applied when not registered.

ここで、図7に示すユーザ情報は、自ユーザのユーザ情報の例であって、ユーザAのユーザ端末100−1に記憶されているユーザAのユーザ情報の例である。また、図8に示すユーザ情報は、チャット相手として登録可能な他ユーザのユーザ情報の例であって、ユーザAのユーザ端末100−1に記憶されている他ユーザのユーザ情報(ユーザBのユーザ情報及びユーザCのユーザ情報を含むユーザ情報)の例である。この図8に示す他ユーザのユーザ情報に含まれるユーザ名には、基本ユーザ名と固有ユーザ名とが含まれる。基本ユーザ名は、他ユーザそれぞれのユーザ端末100−Nでそのユーザ自身で登録したものである。この図8に示す、ユーザAのユーザ端末100−1に記憶されている他ユーザのユーザIDと基本ユーザ名とは、チャット相手として登録可能なユーザ関係になるとき、又は、チャット相手として登録されたときに、他ユーザそれぞれのユーザ端末100−Nから取得して記憶される。この図では、ユーザBの基本ユーザ名として「山田B男」が記憶され、ユーザCの基本ユーザ名として「高橋C子」が記憶されている。一方、固有ユーザ名は、ユーザAのユーザ端末100−1において、ユーザAが独自に登録した他ユーザのユーザ名(ユーザBのユーザ名及びユーザCのユーザ名を含むユーザ名)である。この図では、ユーザBの固有ユーザ名として「会社の上司」が記憶され、ユーザCの固有ユーザ名として「会社の部下」が記憶されている。   Here, the user information shown in FIG. 7 is an example of the user information of the own user, and is an example of the user information of the user A stored in the user terminal 100-1 of the user A. Further, the user information shown in FIG. 8 is an example of user information of other users that can be registered as chat partners, and the user information of other users stored in the user terminal 100-1 of user A (user of user B) Information and user information including user information of user C). The user names included in the user information of other users shown in FIG. 8 include a basic user name and a unique user name. The basic user name is registered by the user himself / herself in each user terminal 100-N. The user ID and basic user name of another user stored in the user terminal 100-1 of the user A shown in FIG. 8 are registered as a chat partner when a user relationship that can be registered as a chat partner is established. Acquired from the user terminal 100-N of each other user and stored. In this figure, “Yamada B man” is stored as the basic user name of the user B, and “Takahashi C child” is stored as the basic user name of the user C. On the other hand, the unique user name is a user name of another user (a user name including the user name of user B and the user name of user C) registered by user A in the user terminal 100-1 of user A. In this figure, “company boss” is stored as the unique user name of the user B, and “company subordinate” is stored as the unique user name of the user C.

グループ情報記憶部142は、チャットを行うユーザのグループに関する情報を記憶する。図9は、グループ情報記憶部142に記憶されるグループ情報の例を示す図である。ひとつのグループには2以上のユーザが属する。例えば、ユーザAとユーザBとがチャットを行う場合、ユーザAとユーザBとが属するグループに関するグループ情報がグループ情報記憶部142に記憶される。グループ情報には、グループIDと、グループ名と、ユーザIDとを対応付けた情報が含まれる。グループIDは、サーバ装置200で生成されるグループを一意に識別する情報である。グループ名は、グループの名称であり、グループが形成された場合に自動的に付与され、事後的にユーザにより設定できるようになっている。ユーザIDは、そのグループに属するユーザを識別する情報である。ここでは、例えば、グループIDが「G1」であるグループの名称はユーザにより「会社」として設定されている。このグループに属するユーザが「ユーザA」と「ユーザB」と「ユーザC」との3ユーザであることが示されている。また、グループIDが「G2」であるグループの名称はユーザにより設定されていない。G2グループのように2人が属するチャット(1対1チャット)では、ユーザ情報記憶部141を参照して、チャット相手のユーザ名(ここでは「山田B男」)がグループの名称として自動的に設定される。G1グループには「ユーザA」と「ユーザB」との2ユーザが属することが示されている。   The group information storage unit 142 stores information related to a group of users who perform chat. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of group information stored in the group information storage unit 142. Two or more users belong to one group. For example, when the user A and the user B chat, group information regarding the group to which the user A and the user B belong is stored in the group information storage unit 142. The group information includes information in which a group ID, a group name, and a user ID are associated with each other. The group ID is information that uniquely identifies a group generated by the server device 200. The group name is a name of the group and is automatically given when the group is formed, and can be set by the user afterwards. The user ID is information for identifying users belonging to the group. Here, for example, the name of the group whose group ID is “G1” is set as “company” by the user. It is shown that the users belonging to this group are three users of “user A”, “user B”, and “user C”. The name of the group whose group ID is “G2” is not set by the user. In a chat (one-to-one chat) in which two people belong like a G2 group, the user information storage unit 141 is referred to, and the user name of the chat partner (here, “Yamada B man”) is automatically used as the group name. Is set. It is indicated that two users, “user A” and “user B”, belong to the G1 group.

メッセージ情報記憶部143は、自ユーザが属するグループにおいて送受信されたメッセージに関するメッセージ情報、または、ユーザ端末100から下書きメッセージとして入力されたメッセージに関するメッセージ情報を記憶する。メッセージ情報には、グループIDと、ユーザIDと、送信日時情報と、メッセージと、を対応付けた情報が含まれる。グループIDは、メッセージが送受信されたグループを識別する情報である。ユーザIDは、メッセージを入力したユーザを識別する情報である。送信日時情報は、メッセージが送信された日時を示す情報である。本実施形態では、ユーザ端末100の計時機能が示す時間情報が相違しているユーザ間や、時差のある地域のユーザ間で互いに送信したメッセージが正しく時系列に並ぶようにユーザ端末100から送信されたメッセージをサーバ装置200で受信した受信時間を当該メッセージが送信された日時を示す送信日時情報としている。ここで、送信日時情報には、年、月、日、時、分、秒(YYYY/MM/DD HH:MM:SS)の情報が含まれる。メッセージは、他ユーザとの間で送受信したメッセージまたは自ユーザが入力した下書きメッセージを示す文字列(テキスト)である。   The message information storage unit 143 stores message information related to a message transmitted / received in a group to which the user belongs, or message information related to a message input from the user terminal 100 as a draft message. The message information includes information in which a group ID, a user ID, transmission date / time information, and a message are associated with each other. The group ID is information for identifying a group in which a message is transmitted / received. The user ID is information for identifying the user who has input the message. The transmission date / time information is information indicating the date / time when the message was transmitted. In the present embodiment, messages transmitted from each other between users having different time information indicated by the time counting function of the user terminal 100 or between users in an area having a time difference are transmitted from the user terminal 100 so that they are correctly arranged in time series. The reception time when the message is received by the server device 200 is used as transmission date and time information indicating the date and time when the message is transmitted. Here, the transmission date / time information includes year, month, day, hour, minute, second (YYYY / MM / DD HH: MM: SS) information. The message is a character string (text) indicating a message transmitted / received to / from another user or a draft message input by the user.

図6に戻り、画面情報記憶部144は、上述したような複数のメッセージを時系列に並べて表示するメッセージ画面の画面情報を一時的に記憶する。
制御部150は、ユーザ端末100の制御中枢として機能するCPU(Central Processing Unit)等の情報処理装置を備えており、ユーザ端末100が備える各部を制御する。制御部150は、メッセージ送信指示部151と、メッセージ送信部152と、メッセージ受信部153と、取得部155と、登録部156と、管理部157と、表示制御部158とを備えている。
Returning to FIG. 6, the screen information storage unit 144 temporarily stores screen information of a message screen that displays a plurality of messages as described above in time series.
The control unit 150 includes an information processing apparatus such as a CPU (Central Processing Unit) that functions as a control center of the user terminal 100, and controls each unit included in the user terminal 100. The control unit 150 includes a message transmission instruction unit 151, a message transmission unit 152, a message reception unit 153, an acquisition unit 155, a registration unit 156, a management unit 157, and a display control unit 158.

メッセージ送信指示部151は、操作受付部120に対するユーザの操作に応じて操作受付部120により生成された入力指示に基づいて、チャットにおけるメッセージの送信指示を示す送信指示情報を生成する。具体的には、メッセージ送信指示部151は、メッセージ画面において、ユーザによりメッセージが入力されてその入力されたメッセージを送信する操作がされると、入力されたメッセージに、そのメッセージが入力されたメッセージ画面のチャットのグループを識別するグループIDと、メッセージを入力したユーザである自ユーザを識別するユーザIDと、を対応付けたメッセージ情報を含む送信指示情報を生成する。また、上述の送信するメッセージに対してユーザにより返答先ユーザを選択する操作がされた場合には、メッセージ送信指示部151は、入力されたメッセージに、さらに、返答先ユーザを識別するユーザIDを対応付けたメッセージ情報を含む送信指示情報を生成する。   The message transmission instruction unit 151 generates transmission instruction information indicating a message transmission instruction in chat based on an input instruction generated by the operation reception unit 120 in response to a user operation on the operation reception unit 120. Specifically, when a message is input by the user and an operation for transmitting the input message is performed on the message screen, the message transmission instruction unit 151 receives the message in which the message is input. Transmission instruction information including message information in which a group ID that identifies a chat group on the screen and a user ID that identifies a user who has input a message is associated is generated. When the user performs an operation of selecting a reply destination user for the message to be transmitted, the message transmission instruction unit 151 further adds a user ID for identifying the reply destination user to the input message. Transmission instruction information including the associated message information is generated.

メッセージ送信部152は、メッセージ送信指示部151が、操作受付部120に対する操作に応じて送信指示情報を生成すると、メッセージが入力されたメッセージ画面のグループIDをグループ情報記憶部142から読み出す。そして、メッセージ送信部152は、読み出したグループIDを宛先として、メッセージ送信指示部151によって生成された送信指示情報に含まれるメッセージ情報を、サーバ装置200に送信する。具体的には、メッセージ送信部152は、入力されたメッセージを、グループIDとユーザID(自ユーザ)と対応付けて送信する。また、返答先ユーザ(第3ユーザ)が選択された場合には、メッセージ送信部152は、入力されたメッセージを、グループIDとユーザID(自ユーザ)と対応付けるとともに、さらに返答先ユーザIDと対応付けて送信する。即ち、メッセージ送信部152は、返答先ユーザを示す情報をテキストとしてメッセージに含めて送信するのではなく、メッセージに返答先ユーザIDを対応付けて送信する。このとき、メッセージ送信部152は、メッセージ情報に含まれるグループID、ユーザID(自ユーザ)、及びメッセージ、又は返答先ユーザIDを、新たなレコードとしてメッセージ情報記憶部143に記憶させる。なお、送信日時情報は、サーバ装置200から受信完了通知と共に取得した受信日時情報を送信日時情報として、対応するメッセージのレコードの送信日時情報を更新する。   When the message transmission instruction unit 151 generates transmission instruction information in response to an operation on the operation reception unit 120, the message transmission unit 152 reads the group ID of the message screen on which the message is input from the group information storage unit 142. Then, the message transmission unit 152 transmits the message information included in the transmission instruction information generated by the message transmission instruction unit 151 to the server device 200 with the read group ID as a destination. Specifically, the message transmission unit 152 transmits the input message in association with the group ID and the user ID (own user). When a response destination user (third user) is selected, the message transmission unit 152 associates the input message with a group ID and a user ID (own user), and further corresponds with a response destination user ID. Send with attachment. That is, the message transmission unit 152 does not transmit the information indicating the response destination user in the message as text, but transmits the message in association with the response destination user ID. At this time, the message transmission unit 152 stores the group ID, the user ID (own user), and the message or the response destination user ID included in the message information in the message information storage unit 143 as a new record. The transmission date / time information updates the transmission date / time information of the record of the corresponding message using the reception date / time information acquired together with the reception completion notification from the server device 200 as the transmission date / time information.

メッセージ受信部153は、他ユーザのユーザ端末100から送信されたメッセージ情報を受信する。具体的には、メッセージ受信部153は、他のユーザ端末100から、自ユーザが属するグループのグループIDを宛先として送信されたメッセージ情報を、サーバ装置200から受信し、メッセージ情報に含まれるグループID、ユーザID(他ユーザ)、送信日時情報、及びメッセージ、又は返答先ユーザIDを、新たなレコードとしてメッセージ情報記憶部143に記憶させる。   The message receiving unit 153 receives message information transmitted from the user terminal 100 of another user. Specifically, the message receiving unit 153 receives, from the server device 200, message information transmitted from another user terminal 100 with the group ID of the group to which the user belongs to the group ID included in the message information. , User ID (other users), transmission date and time information, and message or reply destination user ID are stored in the message information storage unit 143 as a new record.

取得部155は、複数の他ユーザ(第2ユーザ)のそれぞれが設定した、他ユーザを示す情報としての基本ユーザ名(第2の第2ユーザ情報)を、それぞれの他ユーザのユーザIDと対応付けて取得する。ここで、取得部155は、例えば、他ユーザがチャット相手としてグループに登録可能なユーザ関係になるとき、又は、チャット相手としてグループに登録されたとき等に、他ユーザそれぞれのユーザ端末100から他ユーザのユーザIDと基本ユーザ名とを取得する。また、取得部155は、取得した他ユーザのユーザIDと基本ユーザ名とを対応付けて、管理部157を介してユーザ情報記憶部141に記憶させる。ここでは、取得部155は、図8に示すように、取得したユーザBの基本ユーザ名である「山田B男」と、取得したユーザCの基本ユーザ名である「高橋C子」とを、ユーザ情報記憶部141に記憶させる。   The acquisition unit 155 associates a basic user name (second second user information) as information indicating another user, set by each of a plurality of other users (second users), with the user ID of each other user. Acquire it. Here, the acquisition unit 155, for example, from another user terminal 100 of each other user when the other user becomes a user relationship that can be registered in the group as a chat partner or when the other user is registered in the group as a chat partner. The user ID and basic user name of the user are acquired. In addition, the acquisition unit 155 associates the acquired user IDs of other users with the basic user name and stores them in the user information storage unit 141 via the management unit 157. Here, as illustrated in FIG. 8, the acquisition unit 155 obtains “Yamada B male” who is the basic user name of the acquired user B and “Takahashi C child” which is the basic user name of the acquired user C. The information is stored in the user information storage unit 141.

登録部156は、他ユーザ(第2ユーザ)を示す情報としての固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)を、他ユーザのユーザIDと対応付けて登録する。例えば、登録部156は、自ユーザ(第1ユーザ)が入力した情報に基づいて、固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)を登録する。ここで、自ユーザが入力した情報とは、自ユーザのユーザ端末100において、自ユーザが独自に入力した他ユーザのユーザ名を示す情報である。例えば、図4を用いて説明した操作手順に従った操作に応じて、登録部156は、他ユーザの固有ユーザ名を登録する。また、登録部156は、登録する他ユーザのユーザIDと固有ユーザ名とを対応付けて、管理部157を介してユーザ情報記憶部141に記憶させる。ここでは、登録部156は、図8に示すように、ユーザBの固有ユーザ名を「会社の上司」とし、ユーザCの固有ユーザ名を「会社の部下」として、ユーザ情報記憶部141に記憶させる。   The registration unit 156 registers a unique user name (first second user information) as information indicating another user (second user) in association with the user ID of the other user. For example, the registration unit 156 registers a unique user name (first second user information) based on information input by the own user (first user). Here, the information input by the own user is information indicating the user name of another user input by the own user in the user terminal 100 of the own user. For example, in response to an operation according to the operation procedure described with reference to FIG. 4, the registration unit 156 registers the unique user name of another user. In addition, the registration unit 156 associates the user ID of the other user to be registered with the unique user name, and stores them in the user information storage unit 141 via the management unit 157. Here, as illustrated in FIG. 8, the registration unit 156 stores the user B's unique user name as “company supervisor” and the user C's unique user name as “company subordinate” in the user information storage unit 141. Let

管理部157は、登録部156が登録した他ユーザの固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)と、取得部155が取得した他ユーザの基本ユーザ名(第2の第2ユーザ情報)とを、他ユーザのユーザIDに対応付けて管理する。具体的には、他ユーザの固有ユーザ名と他ユーザの基本ユーザ名とを他ユーザのユーザIDに対応付けてユーザ情報記憶部141に記憶させて管理する。   The management unit 157 includes the unique user name (first second user information) of the other user registered by the registration unit 156, the basic user name (second second user information) of the other user acquired by the acquisition unit 155, and Are managed in association with user IDs of other users. Specifically, the unique user name of the other user and the basic user name of the other user are associated with the user ID of the other user and stored in the user information storage unit 141 for management.

なお、この管理部157は、ユーザ情報記憶部141として構成されてもよい。その場合、ユーザ情報記憶部141が、管理部157として、他ユーザの固有ユーザ名と他ユーザの基本ユーザ名とを他ユーザのユーザIDに対応付けて管理してもよい。また、このユーザ情報記憶部141がユーザ端末100とネットワーク5を介して接続される外部の記憶装置(例えば、チャットサーバやクラウドサーバ)に備えられた構成としてもよい。その場合、管理部157は、外部の記憶装置が備えるユーザ情報記憶部141に対して、他ユーザの固有ユーザ名と他ユーザの基本ユーザ名とを他ユーザのユーザIDに対応付けて記憶させて管理してもよい。   The management unit 157 may be configured as the user information storage unit 141. In that case, the user information storage unit 141 may manage the unique user name of the other user and the basic user name of the other user in association with the user ID of the other user as the management unit 157. The user information storage unit 141 may be provided in an external storage device (for example, a chat server or a cloud server) connected to the user terminal 100 via the network 5. In that case, the management unit 157 causes the user information storage unit 141 included in the external storage device to store the unique user name of the other user and the basic user name of the other user in association with the user ID of the other user. May be managed.

表示制御部158は、自ユーザ(第1ユーザ)の操作に応じてユーザ端末100(自装置)から送信するメッセージ(第1メッセージ)と、一又は複数の他ユーザ(第2ユーザ)の操作に応じて他のユーザ端末100(他装置)から送信されたメッセージ(第2メッセージ)とを、時系列に並べて表示部110に表示させる。また、表示制御部158は、他のユーザ端末100(他装置)から送信されたメッセージに対しては当該メッセージを送信した他ユーザを示す情報を対応付けて表示させる(図5参照)。具体的には、表示制御部158は、メッセージ情報記憶部143に記憶されている複数のメッセージ情報を読み出し、読み出した複数のメッセージ情報それぞれに含まれるメッセージを、それぞれに対応付けられた日時情報に基づいて時系列に並べたメッセージ画面の画面情報を生成して画面情報記憶部144に記憶させる。そして、表示制御部158は、生成した画面情報のうちの一部を表示部110に表示させる。   The display control unit 158 performs a message (first message) transmitted from the user terminal 100 (own device) in response to an operation of the own user (first user) and an operation of one or more other users (second user). In response, messages (second messages) transmitted from other user terminals 100 (other devices) are displayed in time series on the display unit 110. Further, the display control unit 158 displays information indicating another user who has transmitted the message in association with a message transmitted from another user terminal 100 (another device) (see FIG. 5). Specifically, the display control unit 158 reads a plurality of message information stored in the message information storage unit 143, and converts the messages included in each of the read plurality of message information into date and time information associated with each of them. Based on this, screen information of message screens arranged in time series is generated and stored in the screen information storage unit 144. Then, the display control unit 158 causes the display unit 110 to display a part of the generated screen information.

また、表示制御部158は、他のユーザ端末100(他装置)から送信されたメッセージ情報に含まれるメッセージに対しては、当該メッセージに対応付けられたユーザID(他ユーザ)に基づいて、ユーザ情報記憶部141に記憶されている、当該ユーザIDに対応付けられた他ユーザの固有ユーザ名(例えば、図5のユーザ名ラベルE4参照)やプロフィール画像を対応付けて表示させる。   Further, the display control unit 158, for a message included in message information transmitted from another user terminal 100 (another device), based on a user ID (another user) associated with the message, The unique user name (for example, refer to the user name label E4 in FIG. 5) and the profile image of the other user associated with the user ID stored in the information storage unit 141 and the profile image are displayed in association with each other.

ここで、メッセージ送信部152が送信するメッセージに、返答相手として選択された返答先ユーザ(第3ユーザ)のユーザIDが対応付けられているとする。この場合、表示制御部158は、当該ユーザIDに対応した固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)を、返答先ユーザを示す情報として、当該送信するメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。また、メッセージ受信部153が受信したメッセージ(他のユーザ端末100(他装置)から送信されたメッセージ)に、グループに登録されている複数の他ユーザ(第2ユーザ)のうち、返答相手として選択された返答先ユーザ(第3ユーザ)のユーザIDが対応付けられているとする。この場合、表示制御部158は、当該ユーザIDに対応した固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)を、返答先ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。このような固有ユーザ名を返答先ユーザを示す情報としてメッセージ画面に表示する表示例については、図11から図13を用いて後述する。   Here, it is assumed that the message transmitted by the message transmission unit 152 is associated with the user ID of the reply destination user (third user) selected as the reply partner. In this case, the display control unit 158 displays the unique user name (first second user information) corresponding to the user ID on the display unit 110 as information indicating the reply destination user in association with the message to be transmitted. Let Also, a message received by the message receiving unit 153 (a message transmitted from another user terminal 100 (another device)) is selected as a reply partner from a plurality of other users (second users) registered in the group. It is assumed that the user ID of the response destination user (third user) is associated. In this case, the display control unit 158 displays the unique user name (first second user information) corresponding to the user ID on the display unit 110 in association with the received message as information indicating the reply destination user. Let A display example in which such a unique user name is displayed on the message screen as information indicating the reply destination user will be described later with reference to FIGS.

なお、表示制御部158は、固有ユーザ名を返答先ユーザを示す情報としてメッセージに対応付けて表示部110に表示させた後に、自ユーザ(第1ユーザ)の操作に応じて登録部156により固有ユーザ名が変更された場合には、表示させる返答先ユーザを示す情報を変更後の固有ユーザ名に置き換える。   The display control unit 158 displays the unique user name on the display unit 110 in association with a message as information indicating the reply destination user, and then displays the unique user name using the registration unit 156 according to the operation of the own user (first user). When the user name is changed, the information indicating the response destination user to be displayed is replaced with the changed unique user name.

ここで、表示制御部158は、生成した画面情報のうちの一部を表示部110に表示させる。例えば、表示制御部158は、画面情報のうち、ユーザからの操作によって指定されたメッセージを含む箇所を、表示部110に表示させる。初期段階で表示部110に表示させる画面情報の一部は、例えば、読み出した複数のメッセージのうち、最も新しい送信日時情報が対応付けられたメッセージ(最新のメッセージ)が含まれる箇所とすることができる。   Here, the display control unit 158 causes the display unit 110 to display a part of the generated screen information. For example, the display control unit 158 causes the display unit 110 to display a part including the message specified by the operation from the user in the screen information. Part of the screen information to be displayed on the display unit 110 in the initial stage may be, for example, a location including a message (latest message) associated with the latest transmission date and time information among a plurality of read messages. it can.

なお、上述の複数のメッセージ情報には、互いに同じ送信日時情報が対応付けられたメッセージ情報(即ち、互いに同じ送信日時のメッセージ情報)が含まれていてもよい。この場合、表示制御部158は、互いに同じ送信日時情報が対応付けられているメッセージ情報のそれぞれを、例えば、メッセージ情報記憶部143に記憶された順にしたがって、時系列にメッセージ画面に表示させてもよい。なお、メッセージ受信部153が、互いに同じ送信日時情報が対応付けられたメッセージ情報を受信した場合に、一方の送信日時情報の時刻(例えば、秒数)をカウントアップさせて、互いに異なる送信日時情報として記憶させてもよい。
また、上述の複数のメッセージ情報において、上述の複数のメッセージ情報には、互いに同じ送信日時情報が対応付けられたメッセージ情報が含まれないように構成してもよい。この場合、サーバ装置200は、メッセージ情報に互いに同じ送信日時情報を対応付けることを禁止し、メッセージ情報毎に異なる送信日時情報を対応付けるようにしてもよい。具体的には、サーバ装置200は、互いに同じ送信日時情報となるようなメッセージ情報を受信した場合には、一方の送信日時情報の時刻(例えば、秒数)をカウントアップさせてもよい。
Note that the plurality of message information described above may include message information associated with the same transmission date and time information (that is, message information with the same transmission date and time). In this case, the display control unit 158 may display the message information associated with the same transmission date and time information on the message screen in time series according to the order stored in the message information storage unit 143, for example. Good. When the message receiving unit 153 receives message information associated with the same transmission date / time information, the transmission date / time information different from each other is counted by counting up the time (for example, the number of seconds) of one transmission date / time information. May be stored.
In the plurality of message information described above, the plurality of message information described above may be configured not to include message information associated with the same transmission date and time information. In this case, the server apparatus 200 may prohibit associating message information with the same transmission date / time information, and may associate different transmission date / time information with each message information. Specifically, when the server apparatus 200 receives message information that has the same transmission date and time information, the server apparatus 200 may count up the time (for example, the number of seconds) of one transmission date and time information.

次に、図10を参照して、サーバ装置200の構成について説明する。図10は、本実施形態によるサーバ装置200の構成を示す概略ブロック図である。
サーバ装置200は、サーバ通信部230と、サーバ記憶部240と、サーバ制御部250と、を備えている。サーバ通信部230は、ネットワーク5を介して複数のユーザ端末100―Nと通信する。
Next, the configuration of the server device 200 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a schematic block diagram showing the configuration of the server device 200 according to the present embodiment.
The server device 200 includes a server communication unit 230, a server storage unit 240, and a server control unit 250. The server communication unit 230 communicates with a plurality of user terminals 100-N via the network 5.

サーバ記憶部240は、ユーザ端末100が備えるユーザ情報記憶部141とグループ情報記憶部142と同様の情報を記憶するユーザ情報記憶部241とグループ情報記憶部242とを備えている。但し、固有ユーザ名はユーザ端末100において、独自に登録されて記憶されるものであって、ユーザ情報記憶部241に記憶されなくともよい(記憶されたとしても、他のユーザ端末100に対しては通知されず、利用もできない)。
なお、ユーザ端末100が備えるユーザ情報記憶部141とグループ情報記憶部142とには、そのユーザ自身に関連する情報(ユーザ自身のユーザ情報、及び、ユーザ自身と同じグループに登録可能な他ユーザのユーザ情報)のみが記憶されている。これに対し、サーバ装置200が備えるユーザ情報記憶部241とグループ情報記憶部242とには、サーバ装置200を介してメッセージの送受信を行う全てのユーザ及びグループに関する情報が記憶されている。なお、サーバ装置200が備えるユーザ情報記憶部241には、ユーザ名やユーザ画像等のようにユーザを特定するような情報は記憶されず、単にユーザを識別可能なユーザIDが記憶されている構成としてもよい。
The server storage unit 240 includes a user information storage unit 241 and a group information storage unit 242 that store the same information as the user information storage unit 141 and the group information storage unit 142 included in the user terminal 100. However, the unique user name is uniquely registered and stored in the user terminal 100 and may not be stored in the user information storage unit 241. Is not notified and cannot be used).
In addition, the user information storage unit 141 and the group information storage unit 142 included in the user terminal 100 include information related to the user himself (user's own user information and other users who can be registered in the same group as the user himself / herself). Only user information) is stored. On the other hand, the user information storage unit 241 and the group information storage unit 242 included in the server device 200 store information about all users and groups that transmit and receive messages via the server device 200. Note that the user information storage unit 241 included in the server device 200 does not store information such as a user name or a user image that identifies the user, but stores a user ID that can simply identify the user. It is good.

また、サーバ記憶部240は、メッセージ情報一時記憶部243を備えている。メッセージ情報一時記憶部243は、各ユーザ端末100から受信したメッセージ情報を一時的に記憶する。例えば、メッセージ情報一時記憶部243は、受信したメッセージ情報が、宛先(送信先)のユーザのユーザ端末100に対して送信されるまでの間、受信したメッセージ情報を一時的に記憶する。   The server storage unit 240 includes a message information temporary storage unit 243. The message information temporary storage unit 243 temporarily stores message information received from each user terminal 100. For example, the message information temporary storage unit 243 temporarily stores the received message information until the received message information is transmitted to the user terminal 100 of the destination (transmission destination) user.

サーバ制御部250は、メッセージ転送部251を備えている。
メッセージ転送部251は、ユーザ端末100からグループIDを宛先として送信されたメッセージ情報を受信すると、受信したメッセージ情報をメッセージ情報一時記憶部243に一時的に記憶させる。そして、メッセージ転送部251は、受信したメッセージ情報の宛先であるグループIDに対応付けられたユーザIDを特定し、記憶させたメッセージ情報を、当該特定したユーザIDが示すユーザ端末100のうち、メッセージを送信したユーザのユーザIDが示すユーザ端末100以外のユーザ端末100に送信する。なお、メッセージ転送部251は、このメッセージ情報を、当該特定したユーザIDが示すユーザ端末100のうち、メッセージを送信したユーザのユーザIDが示すユーザ端末100以外のユーザ端末100に送信してもよい。即ち、メッセージ転送部251は、グループ内のユーザにより送信されたメッセージを、グループ内の他のユーザに転送する。
The server control unit 250 includes a message transfer unit 251.
When the message transfer unit 251 receives the message information transmitted from the user terminal 100 with the group ID as the destination, the message transfer unit 251 temporarily stores the received message information in the message information temporary storage unit 243. Then, the message transfer unit 251 specifies the user ID associated with the group ID that is the destination of the received message information, and stores the stored message information in the message of the user terminal 100 indicated by the specified user ID. Is transmitted to the user terminal 100 other than the user terminal 100 indicated by the user ID of the user who transmitted the message. Note that the message transfer unit 251 may transmit this message information to a user terminal 100 other than the user terminal 100 indicated by the user ID of the user who sent the message among the user terminals 100 indicated by the specified user ID. . That is, the message transfer unit 251 transfers a message transmitted by a user in the group to another user in the group.

なお、メッセージ転送部251は、ユーザ端末100からグループIDを宛先として送信されたメッセージ情報を受信すると、当該ユーザ端末100に対して、受信したときの受信日時を受信完了通知と共に送信する。   When the message transfer unit 251 receives the message information transmitted from the user terminal 100 with the group ID as the destination, the message transfer unit 251 transmits the reception date and time when received to the user terminal 100 together with the reception completion notification.

次に、図面を参照して、本実施形態のユーザ端末100において、返答先ユーザを選択してメッセージを送信する処理と、メッセージに返答先ユーザを示す情報(ユーザ名)を対応付けて表示する処理とについて、詳しく説明する。
図11は、返答先ユーザを選択してメッセージを送信する際のメッセージ画面の表示例を示す図である。この図11において、図5に示す各部に対応する部分には同じ符号を付けておりその説明を適宜省略する。
Next, with reference to the drawings, in the user terminal 100 of the present embodiment, a process of selecting a response destination user and transmitting a message and information (user name) indicating the response destination user are displayed in association with the message. The processing will be described in detail.
FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of a message screen when a reply destination user is selected and a message is transmitted. In FIG. 11, parts corresponding to the parts shown in FIG.

この図11では、ユーザAのユーザ端末110−1の表示部110に表示されるメッセージ画面の一例を示している。符号110cの領域には、ユーザBのユーザ端末100−2から送信されたメッセージと、ユーザCのユーザ端末100−3から送信されたメッセージとが、送信日時情報に基づいて時系列に並べて表示されている。ここでは、図5と同様に、ユーザBから送信されたメッセージと送信日時とが表示された吹き出しE5(左側からの吹き出し)に、ユーザBの固有ユーザ名が表示されたユーザ名ラベルE4と、ユーザBを示すアイコンE3とが対応付けられて表示されている。また、吹き出しE5の下には、ユーザCから送信されたメッセージと送信日時とが表示された吹き出しE8(左側からの吹き出し)が表示されている。また、吹き出しE8に対応付けられてユーザCの固有ユーザ名が表示されたユーザ名ラベルE7と、ユーザCを示すアイコンE6とが表示されている。   In this FIG. 11, an example of the message screen displayed on the display part 110 of the user terminal 110-1 of the user A is shown. In the area denoted by reference numeral 110c, a message transmitted from the user terminal 100-2 of the user B and a message transmitted from the user terminal 100-3 of the user C are displayed side by side in time series based on the transmission date / time information. ing. Here, as in FIG. 5, a user name label E4 in which the unique user name of the user B is displayed in a balloon E5 (a balloon from the left side) in which the message transmitted from the user B and the transmission date and time are displayed. An icon E3 indicating the user B is displayed in association with it. A balloon E8 (a balloon from the left side) displaying a message transmitted from the user C and a transmission date and time is displayed below the balloon E5. Further, a user name label E7 in which the unique user name of the user C is displayed in association with the balloon E8, and an icon E6 indicating the user C are displayed.

つまり、表示制御部158は、ユーザ情報記憶部141に記憶されているユーザ情報(図8参照)を参照して、受信したメッセージ情報に含まれるメッセージを、そのメッセージ情報に含まれるユーザID(他ユーザ)に対応付けられた固有ユーザ名とユーザ画像とを対応付けて時系列に並べて表示部110に表示させる。ここで、表示制御部158は、受信したメッセージ情報に含まれるメッセージを、そのメッセージ情報に含まれる送信日時情報に基づいて、時系列に並べて表示部110に表示させる。   That is, the display control unit 158 refers to the user information (see FIG. 8) stored in the user information storage unit 141, and displays the message included in the received message information as the user ID (others) included in the message information. The unique user name associated with the user) and the user image are associated with each other and displayed in time series on the display unit 110. Here, the display control unit 158 causes the display unit 110 to display the messages included in the received message information in time series based on the transmission date and time information included in the message information.

符号110dの領域には、他のユーザ端末100にメッセージを送信するための表示コンポーネントが配置される。ここでは、グループ内のユーザのうち、返答先ユーザを選択してメッセージを送信する場合の表示コンポーネントが配置されている。なお、この符号110dの領域の表示コンポーネントは、例えば、メッセージ画面において返答先ユーザを選択する操作がされたことに応じて表示される。返答先ユーザを選択する操作とは、例えば、アイコンE3或いは吹き出しE5、又は、アイコンE6或いは吹き出しE8に対するタップ操作である。ここでは、アイコンE6或いは吹き出しE8に対するタップ操作がされたことにより、ユーザBが返答先ユーザとして選択されたものとして説明する。
なお、返答先ユーザ(第3ユーザ)とは、メッセージの内容に対して返答するメッセージの返答相手として選択されるユーザのみでなく、単に、送信するメッセージの内容を見て貰いたい相手として選択されるユーザであってもよい。
A display component for transmitting a message to another user terminal 100 is disposed in the area denoted by reference numeral 110d. Here, a display component in the case where a reply destination user is selected from the users in the group and a message is transmitted is arranged. The display component in the area denoted by reference numeral 110d is displayed, for example, in response to an operation for selecting a reply destination user on the message screen. The operation of selecting a reply destination user is, for example, a tap operation on the icon E3 or the balloon E5, or the icon E6 or the balloon E8. Here, it is assumed that the user B is selected as a reply destination user by performing a tap operation on the icon E6 or the balloon E8.
Note that the reply destination user (third user) is selected not only as a user who is selected as a reply partner of a message to reply to the message content, but also as a partner who simply wants to see the content of the message to be transmitted. It may be a user.

アイコンE31は、返答先ユーザ(ここではユーザB)を示すアイコンである。ユーザ名ラベルE32には、自ユーザ(ユーザA)の操作に応じて選択された送信先ユーザのユーザ名が表示される。ここでは、ユーザ名ラベルE32には、ユーザBの固有ユーザ名(「会社の上司」)が表示される。テキストボックスE33には、自ユーザ(ユーザA)から入力されるメッセージとしてのテキストが表示される。ここで、テキストボックスE33に入力されるテキストには、文字、記号、絵文字、等が含まれる。送信ボタンE34は、テキストボックスE33に入力されたメッセージをグループ内の他のユーザに(グループIDを送信先として)送信するための操作子である。また、符号110dの領域には、テキストボックスE33に対してテキストの入力又は修正を行うためのソフトウェアキーボードE35が表示される。つまり、操作受付部120は、この図11に示すメッセージ画面に対する操作に応じて、グループ内の複数の他ユーザの中から返答先ユーザを選択する指示と、自ユーザ(ユーザA)がユーザ端末100−1から送信するメッセージを入力する指示とを受け付ける。即ち、操作受付部120は、グループ内の複数の他ユーザの中から返答先ユーザを選択可能に、自ユーザ(ユーザA)がユーザ端末100−1から送信するメッセージを入力する入力部である。   The icon E31 is an icon indicating a reply destination user (here, user B). The user name label E32 displays the user name of the transmission destination user selected in accordance with the operation of the own user (user A). In this case, the user name label E32 displays the unique user name of user B (“company manager”). In the text box E33, text as a message input from the own user (user A) is displayed. Here, the text input to the text box E33 includes characters, symbols, pictograms, and the like. The send button E34 is an operator for sending the message input in the text box E33 to other users in the group (using the group ID as a destination). A software keyboard E35 for inputting or correcting text in the text box E33 is displayed in the area denoted by reference numeral 110d. That is, the operation accepting unit 120 instructs the user terminal 100 to select a response destination user from among a plurality of other users in the group in response to an operation on the message screen shown in FIG. -1 to receive an instruction to input a message to be transmitted. That is, the operation reception unit 120 is an input unit that inputs a message transmitted from the user terminal 100-1 by the own user (user A) so that a response destination user can be selected from a plurality of other users in the group.

なお、この符号110dの領域には、返答先ユーザを選択しないでメッセージを送信する場合(グループを宛先としてメッセージを送信する場合)の表示コンポーネントも配置される。この場合には、返答先ユーザを示すアイコンE31及びユーザ名ラベルE32が表示されずに、テキストボックスE33、送信ボタンE34、及びソフトウェアキーボードE35が表示される。   It should be noted that a display component in the case where a message is transmitted without selecting a reply destination user (when a message is transmitted with a group as a destination) is also arranged in this area 110d. In this case, the text box E33, the send button E34, and the software keyboard E35 are displayed without displaying the icon E31 indicating the reply destination user and the user name label E32.

図12は、返答先ユーザを選択して送信するメッセージが表示されたメッセージ画面の一例を示す図である。この図12において、図11に示す各部に対応する部分には同じ符号を付けておりその説明を適宜省略する。この図12は、図11に示すメッセージ画面において、ユーザBを返答先ユーザとして選択してメッセージを送信した場合に、送信したユーザ(ユーザA)のユーザ端末100−1の表示部110に表示されるメッセージ画面の一例を示している。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a message screen on which a message to be selected and transmitted is displayed. In FIG. 12, parts corresponding to those shown in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted as appropriate. FIG. 12 is displayed on the display unit 110 of the user terminal 100-1 of the user (user A) who transmitted the message when the user B is selected as a reply destination user and the message is transmitted on the message screen shown in FIG. An example of a message screen is shown.

符号110cの領域には、吹き出しE8の下に、ユーザ端末100−1からユーザBを返答先ユーザとして送信するメッセージが表示される。ここで、このメッセージは、自ユーザが送信するメッセージであるため右側からの吹き出しE9に表示される。吹き出しE9には、ユーザBを返答先ユーザとして送信するメッセージが表示される。なお、ユーザ端末100がサーバ装置200からこのメッセージの受信完了通知と送信時間とを受信したときに、吹き出しE9に送信時間の表示が追加される。また、吹き出しE9に対応付けてアイコンE10と返答先ユーザ名ラベルE11とが表示される。アイコンE10は、返答先ユーザを示すアイコン(例えば、ユーザBのプロフィール画像)である。返答先ユーザ名ラベルE11には、返信を意味する情報(ここでは、「RE:」)と、返答先ユーザ名(ここでは、ユーザBの固有ユーザ名「会社の上司」)とが表示される。   In the area denoted by reference numeral 110c, a message for transmitting the user B as the reply destination user from the user terminal 100-1 is displayed under the balloon E8. Here, since this message is a message transmitted by the user, it is displayed in a balloon E9 from the right side. In the balloon E9, a message for transmitting the user B as a reply destination user is displayed. Note that when the user terminal 100 receives the reception completion notification and the transmission time of this message from the server device 200, a display of the transmission time is added to the balloon E9. Further, an icon E10 and a response destination user name label E11 are displayed in association with the balloon E9. The icon E10 is an icon (for example, a profile image of the user B) indicating a response destination user. In the reply destination user name label E11, information indicating a reply (here, “RE:”) and a reply destination user name (here, the unique user name of the user B “company manager”) are displayed. .

つまり、表示制御部158は、ユーザ情報記憶部141に記憶されているユーザ情報(図8参照)を参照して、送信するメッセージ情報に含まれるメッセージを時系列に並べて表示部110に表示させる場合、そのメッセージ情報に含まれる返答先ユーザID(他ユーザ)に対応付けられた固有ユーザ名とユーザ画像とを返答先ユーザを示す情報として対応付けて表示させる。ここで、表示制御部158は、送信するメッセージ情報に含まれるメッセージを、そのメッセージ情報に含まれる送信日時情報に基づいて、時系列に並べて表示部110に表示させる。   That is, the display control unit 158 refers to the user information (see FIG. 8) stored in the user information storage unit 141 and displays the messages included in the message information to be transmitted on the display unit 110 in time series. The unique user name associated with the response destination user ID (other user) included in the message information and the user image are displayed in association with each other as information indicating the response destination user. Here, the display control unit 158 causes the display unit 110 to display the messages included in the message information to be transmitted, arranged in chronological order based on the transmission date and time information included in the message information.

このように、自ユーザ(ユーザA)がユーザ端末100−1から返答先ユーザを選択して送信するメッセージは、返答先ユーザの固有ユーザ名が返答先ユーザを示す情報として対応付けられて表示部110に表示される。よって、ユーザは、ユーザ自身が送信するメッセージに返答先ユーザ名として固有ユーザ名が対応付けられて表示されるため、その送信するメッセージがいずれのユーザに対して返答したメッセージであるかを容易に判別することができる。   As described above, the message transmitted by the user (user A) selecting the response destination user from the user terminal 100-1 is displayed in association with the unique user name of the response destination user as information indicating the response destination user. 110. Therefore, since the user sends a message sent by the user with a unique user name associated with the user name as a reply destination user name, the user can easily determine to which user the sent message is a reply message. Can be determined.

次に、図13及び図14を参照して、ユーザAが返答先ユーザを選択して送信したメッセージを、他ユーザのユーザ端末100が受信した場合のメッセージ画面について説明する。ここでは、ユーザCのユーザ端末100−3の表示部110に表示されるメッセージ画面を例に説明する。   Next, a message screen when the user terminal 100 of another user receives a message selected by the user A and transmitted by the user A will be described with reference to FIGS. 13 and 14. Here, a message screen displayed on the display unit 110 of the user terminal 100-3 of the user C will be described as an example.

図13は、ユーザCのユーザ端末100−3のユーザ情報記憶部141に記憶されているユーザ情報の一例を示す図である。この図13に示すユーザ情報は、図8に示すユーザAのユーザ端末100−1に記憶されているユーザ情報に対応するユーザ情報であって、ユーザCのユーザ端末100−3に記憶されているユーザ情報である。この図13に示すユーザ情報には、ユーザCにとって他ユーザとなるユーザA及びユーザBのユーザ情報が含まれる。ここでは、ユーザAの基本ユーザ名として「田中A太」が記憶され、ユーザBの基本ユーザ名として「山田B男」が記憶されている。前述したように、これらの基本ユーザ名は、各ユーザのユーザ端末100において登録された各ユーザ自身のユーザ名である。一方、固有ユーザ名は、ユーザCのユーザ端末100−3において、ユーザCが独自に登録した他ユーザのユーザ名(ユーザAのユーザ名及びユーザBのユーザ名を含むユーザ名)である。ここでは、ユーザAの固有ユーザ名として「田中さん」が記憶され、ユーザBの固有ユーザ名として「山田さん」が記憶されている。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of user information stored in the user information storage unit 141 of the user terminal 100-3 of the user C. The user information shown in FIG. 13 is user information corresponding to the user information stored in user terminal 100-1 of user A shown in FIG. 8, and is stored in user terminal 100-3 of user C. User information. The user information shown in FIG. 13 includes user information of user A and user B who are other users for user C. Here, “Tanaka A-tai” is stored as the basic user name of the user A, and “Yamada B man” is stored as the basic user name of the user B. As described above, these basic user names are the user names of each user registered in the user terminal 100 of each user. On the other hand, the unique user name is the user name of another user (user name including the user name of user A and the user name of user B) that is uniquely registered by user C in user terminal 100-3 of user C. Here, “Mr. Tanaka” is stored as the unique user name of the user A, and “Mr. Yamada” is stored as the unique user name of the user B.

図14は、返答先ユーザが選択されたメッセージを受信した場合のメッセージ画面の一例を示す図である。この図は、ユーザCのユーザ端末100−3の表示部110に表示されるメッセージ画面の一例である。図12に示すユーザAのユーザ端末100−1の表示部110に表示されるメッセージ画面と同様に、符号110aはメッセージ画面が表示されている領域の全体を示し、符号110bの領域にはグループの名称が表示される。また、同様に、符号110cの領域には、そのグループにおいてユーザから送信されたメッセージが、そのメッセージが送信された日時に基づいて昇順(新しいメッセージが符号110cの領域の下側)に表示されるように表示コンポーネントが配置される。グループ内で送受信されるメッセージは、図12に示す例と同様である。即ち、この図13においては、図12に示すメッセージ画面に表示されているメッセージのそれぞれが、ユーザCにとって他ユーザのメッセージとなるものは左側からの吹き出しに表示され、自ユーザのメッセージとなるものは右側からの吹き出しに表示される。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a message screen when a response destination user receives a selected message. This figure is an example of a message screen displayed on the display unit 110 of the user C's user terminal 100-3. Similar to the message screen displayed on the display unit 110 of the user terminal 100-1 of the user A shown in FIG. 12, the reference numeral 110a indicates the entire area where the message screen is displayed, and the area indicated by reference numeral 110b includes a group. The name is displayed. Similarly, in the area 110c, messages transmitted from the user in the group are displayed in ascending order based on the date and time when the message was transmitted (new messages below the area 110c). Display components are arranged as follows. Messages sent and received within the group are the same as in the example shown in FIG. That is, in FIG. 13, each message displayed on the message screen shown in FIG. 12 is displayed in a balloon from the left side as a message of the other user for the user C, and becomes a message of the own user. Is displayed in a balloon from the right side.

ユーザBから送信されたメッセージと送信日時が表示された吹き出しE17(左側からの吹き出し)に、ユーザBの固有ユーザ名(ここでは「山田さん」)が表示されたユーザ名ラベルE16と、ユーザBを示すアイコンE15とが対応付けられて表示されている。また、吹き出しE17の下には、自ユーザであるユーザCが送信したメッセージと送信日時が表示された吹き出しE18(右側からの吹き出し)が表示されている。   User name label E16 in which the unique user name of user B (here, “Mr. Yamada”) is displayed in a balloon E17 (a balloon from the left side) in which a message transmitted from user B and the transmission date and time are displayed; Is displayed in association with the icon E15. Also, below the balloon E17, a balloon E18 (a balloon from the right side) displaying the message transmitted by the user C who is the user and the transmission date and time is displayed.

さらに、吹き出しE18の下には、ユーザBを返答先ユーザとしてユーザ端末100−1(ユーザA)から送信されたメッセージが表示される。ここでは、このメッセージは、他ユーザ(ユーザA)が送信したメッセージであるため左側からの吹き出しE22に表示される。吹き出しE22には、ユーザBを返答先ユーザとして送信されたメッセージと、送信時間とが表示される。また、吹き出しE22に対応付けて返答先ユーザ名ラベルE21と、ユーザ名ラベルE20と、アイコンE19とが表示される。返答先ユーザ名ラベルE21には、返信を意味する情報(ここでは、「RE:」)と、返答先ユーザ名(ここでは、ユーザBの固有ユーザ名「山田さん」)とが表示される。ユーザ名ラベルE20には、ユーザAの固有ユーザ名(ここでは「田中さん」)が表示される。アイコンE19は、このメッセージを送信したユーザAを示すアイコン(例えば、ユーザAのプロフィール画像)である。
なお、吹き出しE22に対応付けて、返答先ユーザを示すアイコン(例えば、ユーザBのプロフィール画像)が表示される構成としてもよい。
Further, below the balloon E18, a message transmitted from the user terminal 100-1 (user A) with the user B as the reply destination user is displayed. Here, since this message is a message transmitted by another user (user A), it is displayed in a balloon E22 from the left side. In the balloon E22, the message transmitted with the user B as the reply destination user and the transmission time are displayed. In addition, a response destination user name label E21, a user name label E20, and an icon E19 are displayed in association with the balloon E22. In the reply destination user name label E21, information indicating a reply (here, “RE:”) and a reply destination user name (here, user B's unique user name “Mr. Yamada”) are displayed. The user name label E20 displays the unique user name of user A (here, “Mr. Tanaka”). The icon E19 is an icon (for example, a profile image of the user A) indicating the user A who has transmitted this message.
In addition, it is good also as a structure by which the icon (for example, user B's profile image) which shows a reply destination user is displayed corresponding to the speech balloon E22.

このように、他ユーザ(ここではユーザA)がユーザ端末100−1から返答先ユーザを選択して送信したメッセージを受信したユーザ(ここではユーザC)のユーザ端末100−3において、返答先ユーザの固有ユーザ名が返答先ユーザを示す情報として対応付けられて表示部110に表示される。よって、ユーザは、他ユーザから受信したメッセージに返答先ユーザ名として固有ユーザ名が対応付けられて表示されるため、その送信するメッセージがいずれのユーザに対して返答されたメッセージであるかを容易に判別することができる。   In this way, in the user terminal 100-3 of the user (here, user C) who has received the message sent by another user (here, user A) selecting the reply destination user from the user terminal 100-1, the reply destination user Is displayed on the display unit 110 in association with information indicating the reply destination user. Therefore, since the user receives a unique user name as a response destination user name in response to a message received from another user, the user can easily determine which user the message to be transmitted is a reply to. Can be determined.

次に、図面を参照して、本実施形態によるチャットシステム1の動作例を説明する。
(表示処理の動作の説明)
まず、図15を参照して、受信したメッセージに返答先ユーザIDが対応付けられているか否かに応じて、メッセージに対応付けて返答先ユーザを示す情報を表示する処理の動作を説明する。図15は、ユーザ端末100が受信したメッセージを表示する表示処理の一例を示すフローチャートである。
Next, an operation example of the chat system 1 according to the present embodiment will be described with reference to the drawings.
(Description of display processing operation)
First, with reference to FIG. 15, an operation of processing for displaying information indicating a response destination user in association with a message according to whether or not a response destination user ID is associated with the received message will be described. FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of display processing for displaying a message received by the user terminal 100.

メッセージ受信部153は、他ユーザのユーザ端末100から送信されたメッセージ情報を、ネットワーク5を介してサーバ装置200から受信する。そして、メッセージ受信部153は、サーバ装置200から受信したメッセージ情報を、新たなレコードとしてメッセージ情報記憶部143に記憶させる(ステップS210)。   The message reception unit 153 receives message information transmitted from the user terminal 100 of another user from the server device 200 via the network 5. Then, the message reception unit 153 stores the message information received from the server device 200 in the message information storage unit 143 as a new record (step S210).

次に、表示制御部158は、メッセージ情報記憶部143に記憶されたメッセージ情報に、返答先ユーザIDが含まれているか否かを判定する。例えば、表示制御部158は、メッセージ情報記憶部143に記憶されたメッセージ情報を表示部110に時系列に並べて表示させる際に、メッセージ情報記憶部143から読み出したメッセージ情報それぞれに返答先ユーザIDが含まれているか否かを判定する(ステップS220)。   Next, the display control unit 158 determines whether or not the response destination user ID is included in the message information stored in the message information storage unit 143. For example, when the display control unit 158 displays the message information stored in the message information storage unit 143 in chronological order on the display unit 110, the response destination user ID is included in each message information read from the message information storage unit 143. It is determined whether it is included (step S220).

ステップS220において、返答先ユーザIDが含まれていると判定された場合(ステップS220:YES)、表示制御部158は、そのメッセージ情報に含まれている返答先ユーザIDに対応付けられた固有ユーザ名をユーザ情報記憶部141から読み出して、読み出した固有ユーザ名を返答先ユーザ名として表示部110に表示させる。ここで、表示制御部158は、メッセージ画面において、当該メッセージ情報に含まれるメッセージを表示させる位置に対応付けられた所定の位置に、この返答先ユーザ名を表示させる(ステップS230)。一方、ステップS220において、返答先ユーザIDが含まれていないと判定された場合(ステップS220:NO)、表示制御部158は、ステップS230の処理を行わずに、ステップS240に処理を進める。   If it is determined in step S220 that the response destination user ID is included (step S220: YES), the display control unit 158 displays the unique user associated with the response destination user ID included in the message information. The name is read from the user information storage unit 141, and the read unique user name is displayed on the display unit 110 as a response destination user name. Here, the display control unit 158 displays the reply destination user name at a predetermined position associated with the position where the message included in the message information is displayed on the message screen (step S230). On the other hand, when it is determined in step S220 that the reply destination user ID is not included (step S220: NO), the display control unit 158 advances the process to step S240 without performing the process of step S230.

続いて、表示制御部158は、ステップS210においてメッセージ情報記憶部143から読み出したメッセージ情報それぞれに含まれるメッセージを、当該メッセージ情報それぞれに含まれる送信日時情報に基づいて時系列に並べて表示部110に表示させる(ステップS240)。   Subsequently, the display control unit 158 arranges the messages included in each message information read from the message information storage unit 143 in step S210 in time series on the display unit 110 based on the transmission date information included in each message information. It is displayed (step S240).

なお、図15を用いて、受信したメッセージに対応付けて返答先ユーザを示す情報を表示する処理について説明したが、送信するメッセージに対応付けて返答先ユーザを示す情報を表示する処理も同様に行われる。例えば、表示制御部158は、送信するメッセージのメッセージ情報に返答先ユーザIDが含まれているか否かを判定し、返答先ユーザIDが含まれているメッセージには返答先ユーザIDに対応する固有ユーザ名を対応付けて表示部110に表示させる。   In addition, although the process which displays the information which shows a reply destination user in association with the received message was demonstrated using FIG. 15, the process which displays the information which shows a reply destination user in association with the message to transmit is also the same. Done. For example, the display control unit 158 determines whether or not the response destination user ID is included in the message information of the message to be transmitted, and the message including the response destination user ID is unique to the response destination user ID. The user name is displayed in association with the display unit 110.

(送信処理の動作の説明)
次に、図16を参照して、返答先ユーザが選択されたか否かに応じて、メッセージに返答先ユーザIDを対応付けて送信する処理の動作を説明する。図16は、ユーザ端末100がメッセージを送信する送信処理の一例を示すフローチャートである。
(Explanation of transmission processing operation)
Next, with reference to FIG. 16, an operation of processing for transmitting a message in association with a response destination user ID according to whether or not a response destination user has been selected will be described. FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a transmission process in which the user terminal 100 transmits a message.

まず、ユーザは、表示部110に表示されるメッセージ画面に対する操作により、送信するメッセージとしてのテキストを入力する(ステップS310)。操作受付部120は、ユーザからの操作に応じてメッセージを入力する指示を受け付ける。このとき、ユーザが返答先ユーザを選択してメッセージを入力する操作を行ったとする。その場合には、操作受付部120は、例えば、前述の図11に示すメッセージ画面に対する操作に応じて、返答先ユーザを選択する指示と、送信するメッセージを入力する指示とを受け付ける。また、操作受付部120は、受け付けた指示内容に応じた入力指示を生成する。   First, the user inputs text as a message to be transmitted by an operation on a message screen displayed on the display unit 110 (step S310). The operation reception unit 120 receives an instruction to input a message in response to an operation from the user. At this time, it is assumed that the user performs an operation of selecting a reply destination user and inputting a message. In that case, for example, the operation receiving unit 120 receives an instruction to select a reply destination user and an instruction to input a message to be transmitted in response to the operation on the message screen shown in FIG. In addition, the operation reception unit 120 generates an input instruction according to the received instruction content.

次に、メッセージ送信指示部151は、操作受付部120に対するユーザの操作に応じて操作受付部120により生成された入力指示に基づいて、チャットにおけるメッセージの送信指示を示す送信指示情報を生成する。ここで、メッセージ送信指示部151は、操作受付部120により生成された入力指示に基づいて、入力されたメッセージが、返答先ユーザが選択されたメッセージであるか否かを判定する(ステップS320)。ステップS320において、返答先ユーザが選択されたメッセージであると判定された場合(ステップS320:YES)、メッセージ送信指示部151は、選択された返答先ユーザIDを入力されたメッセージに対応付けたメッセージ情報を含む送信指示情報を生成する(ステップS330)。一方、ステップS320において、返答先ユーザが選択されていないメッセージであると判定された場合(ステップS320:NO)、メッセージ送信指示部151は、返答先ユーザIDを含めない(無効データとした)メッセージ情報を含む送信指示情報を生成する。   Next, the message transmission instruction unit 151 generates transmission instruction information indicating a message transmission instruction in chat based on an input instruction generated by the operation reception unit 120 in response to a user operation on the operation reception unit 120. Here, the message transmission instruction unit 151 determines whether or not the input message is a message for which a reply destination user has been selected based on the input instruction generated by the operation reception unit 120 (step S320). . When it is determined in step S320 that the reply destination user is the selected message (step S320: YES), the message transmission instruction unit 151 associates the selected reply destination user ID with the input message. Transmission instruction information including the information is generated (step S330). On the other hand, when it is determined in step S320 that the message is a response destination user not selected (step S320: NO), the message transmission instruction unit 151 does not include the response destination user ID (set as invalid data). Transmission instruction information including information is generated.

続いて、メッセージ送信部152は、メッセージ送信指示部151が、操作受付部120に対する操作に応じて送信指示情報を生成すると、メッセージが入力されたメッセージ画面のグループIDをグループ情報記憶部142から読み出す。そして、メッセージ送信部152は、読み出したグループIDを宛先として、メッセージ送信指示部151によって生成された送信指示情報に含まれるメッセージ情報を、サーバ装置200に送信する。このとき、メッセージ送信部152は、メッセージ情報に含まれるグループID、ユーザID(自ユーザ)、及びメッセージ、又は返答先ユーザIDを、新たなレコードとしてメッセージ情報記憶部143に記憶させる(ステップS340)。   Subsequently, when the message transmission instruction unit 151 generates transmission instruction information in response to an operation on the operation reception unit 120, the message transmission unit 152 reads the group ID of the message screen on which the message is input from the group information storage unit 142. . Then, the message transmission unit 152 transmits the message information included in the transmission instruction information generated by the message transmission instruction unit 151 to the server device 200 with the read group ID as a destination. At this time, the message transmission unit 152 causes the message information storage unit 143 to store the group ID, the user ID (own user), and the message or the response destination user ID included in the message information as a new record (step S340). .

以上説明してきたように、本実施形態によるユーザ端末100は、ユーザ端末100(自装置)を利用する自ユーザ(第1ユーザ)と、他のユーザ端末100(他装置)を利用する複数の他ユーザ(第2ユーザ)とが登録されたグループにおいて送信されたメッセージを時系列に表示部110に表示させるとともに、他のユーザ端末100(他装置)から送信されたメッセージに対しては当該メッセージを送信した他ユーザを示す情報を対応付けて表示させる表示制御部158を備えている。また、ユーザ端末100は、他ユーザを示す情報としての固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)を、他ユーザを一意に識別する識別情報(他ユーザのユーザID)と対応付けて登録する登録部156と、他のユーザ端末100(他装置)から送信されたメッセージを受信するメッセージ受信部153と、を備えている。そして、メッセージ受信部153が受信したメッセージに、上記グループに登録されている複数の他ユーザのうち、返答相手として選択された返答先ユーザ(第3ユーザ)を一意に識別する識別情報(返答先ユーザID)が対応付けられているとする。この場合、表示制御部158は、登録部156が登録した固有ユーザ名のうち、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した固有ユーザ名を返答先ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。   As described above, the user terminal 100 according to the present embodiment includes the own user (first user) who uses the user terminal 100 (own device) and a plurality of other users who use other user terminals 100 (other devices). The message transmitted in the group in which the user (second user) is registered is displayed on the display unit 110 in time series, and the message is transmitted to a message transmitted from another user terminal 100 (another device). A display control unit 158 that displays the transmitted information indicating other users in association with each other is provided. Also, the user terminal 100 registers a unique user name (first second user information) as information indicating another user in association with identification information (user ID of the other user) that uniquely identifies the other user. A registration unit 156 and a message reception unit 153 that receives a message transmitted from another user terminal 100 (another device) are provided. In the message received by the message receiving unit 153, identification information (response destination) that uniquely identifies a response destination user (third user) selected as a response partner among a plurality of other users registered in the group. Assume that (user ID) is associated. In this case, the display control unit 158 uses the unique user name corresponding to the identification information (response destination user ID) among the unique user names registered by the registration unit 156 as information indicating the response destination user in the received message. The information is displayed on the display unit 110 in association with each other.

つまり、表示制御部158は、メッセージ受信部153が受信したメッセージに、返答相手として選択された返答先ユーザIDが対応付けられている場合、当該受信したメッセージを時系列に並べて表示部110に表示させる。また、表示制御部158は、返答先ユーザIDに対応した固有ユーザ名を返答先ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。   That is, when the message received by the message receiving unit 153 is associated with the reply destination user ID selected as the reply partner, the display control unit 158 displays the received messages on the display unit 110 in time series. Let Also, the display control unit 158 causes the display unit 110 to display the unique user name corresponding to the response destination user ID as information indicating the response destination user in association with the received message.

これにより、ユーザ端末100は、受信したメッセージにおいて返答相手として選択された返答先ユーザを示す情報を、当該メッセージを受信したユーザ端末100において独自に登録された固有ユーザ名を用いて表示することができる。また、ユーザ端末100は、受信したメッセージに対しては当該メッセージを送信した他ユーザを示す情報を、当該メッセージを受信したユーザ端末100において独自に登録された固有ユーザ名を用いて表示するため、受信したメッセージを送信したユーザ(他ユーザ)を示す情報と、メッセージの返答先ユーザを示す情報とのいずれも固有ユーザ名を用いて表示することができる。このように、ユーザ端末100は、メッセージ画面において表示される、メッセージ(返答メッセージ)の返答先としてのユーザ名と、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名との整合をとることができる。よって、ユーザは、メッセージ画面に表示されるメッセージが、グループ内のいずれのユーザに対して返答されたものであるかを容易に判別することができる。即ち、本実施形態のユーザ端末100によれば、利便性を向上させた、メッセージの表示をすることができる。   Thereby, the user terminal 100 can display information indicating the reply destination user selected as the reply partner in the received message using the unique user name uniquely registered in the user terminal 100 that has received the message. it can. Moreover, in order to display the information which shows the other user who transmitted the said message with respect to the received message using the unique user name uniquely registered in the user terminal 100 which received the said message, Both the information indicating the user (another user) who transmitted the received message and the information indicating the message reply destination user can be displayed using the unique user name. In this way, the user terminal 100 can match the user name as the reply destination of the message (response message) displayed on the message screen with the user name of the other user (chat partner). Therefore, the user can easily determine to which user in the group the message displayed on the message screen has been replied. That is, according to the user terminal 100 of the present embodiment, it is possible to display a message with improved convenience.

また、ユーザ端末100は、複数の他ユーザ(第2ユーザ)の中から返答先ユーザ(第3ユーザ)を選択可能に、ユーザ端末100(自装置)から送信するメッセージを入力する操作受付部120(入力部)を備えている。さらに、ユーザ端末100は、操作受付部120において返答先ユーザが選択された場合には、操作受付部120に入力されたメッセージを、返答先ユーザを一意に識別する識別情報(返答先ユーザID)と対応付けて送信するメッセージ送信部152を備えている。   In addition, the user terminal 100 can input a message to be transmitted from the user terminal 100 (own device) so that a response destination user (third user) can be selected from a plurality of other users (second user). (Input unit). Further, when a response destination user is selected in the operation reception unit 120, the user terminal 100 identifies the response destination user by identifying the message input to the operation reception unit 120 (response destination user ID). And a message transmission unit 152 that transmits the data in association with each other.

これにより、ユーザ端末100は、送信するメッセージに対して返答先ユーザを選択可能である。また、ユーザ端末100は、返答先ユーザが選択されたメッセージには、返答先ユーザIDを対応付けて送信することができる。よって、ユーザ端末100は、返答先ユーザが選択されたメッセージを受信したユーザ端末100(他装置)において、その受信したユーザ端末100(他装置)で登録されているユーザ名(例えば、他装置で登録されている固有ユーザ名)を表示することができるように、選択された返答先ユーザのユーザIDを対応付けてメッセージを送信することができる。   Thereby, the user terminal 100 can select a reply destination user for the message to be transmitted. In addition, the user terminal 100 can transmit the message for which the response destination user is selected in association with the response destination user ID. Therefore, the user terminal 100 receives the user name registered in the received user terminal 100 (another device) in the user terminal 100 (another device) that has received the message for which the reply destination user has been selected (for example, the other device). The message can be transmitted in association with the user ID of the selected reply destination user so that the registered unique user name can be displayed.

また、ユーザ端末100において、メッセージ送信部152が送信するメッセージに操作受付部120(入力部)において選択された返答先ユーザ(第3ユーザ)を一意に識別する識別情報(返答先ユーザID)が対応付けられているとする。この場合、表示制御部158は、登録部156が登録した固有ユーザ名のうち、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)を返答先ユーザを示す情報として、当該送信するメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。   In the user terminal 100, identification information (response destination user ID) uniquely identifying the response destination user (third user) selected by the operation reception unit 120 (input unit) in the message transmitted by the message transmission unit 152. Assume that they are associated. In this case, the display control unit 158 displays the unique user name (first second user information) corresponding to the identification information (response destination user ID) among the unique user names registered by the registration unit 156 as the response destination user. Information to be displayed is displayed on the display unit 110 in association with the message to be transmitted.

つまり、表示制御部158は、送信するメッセージに返答相手として選択された返答先ユーザIDが対応付けられている場合、送信するメッセージを時系列に並べて表示部110に表示させるとともに、返答先ユーザIDに対応した固有ユーザ名を返答先ユーザを示す情報として、送信するメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。   That is, when the reply destination user ID selected as the reply partner is associated with the message to be transmitted, the display control unit 158 displays the message to be transmitted in time series on the display unit 110 and displays the reply destination user ID. Is displayed on the display unit 110 in association with the message to be transmitted as information indicating the reply destination user.

これにより、ユーザ端末100は、送信するメッセージにおいて返答相手として選択された返答先ユーザを示す情報を、このユーザ端末100において独自に登録された固有ユーザ名を用いて表示することができる。また、ユーザ端末100は、受信したメッセージに対しては当該メッセージを送信した他ユーザを示す情報を、このユーザ端末100において独自に登録された固有ユーザ名を用いて表示するため、受信したメッセージを送信したユーザ(他ユーザ)を示す情報と、送信するメッセージの返答先ユーザを示す情報とのいずれも固有ユーザ名を用いて表示することができる。よって、ユーザ端末100は、メッセージ画面において表示される、メッセージ(返答メッセージ)の返答先としてのユーザ名と、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名との整合をとることができる。   As a result, the user terminal 100 can display information indicating the reply destination user selected as a reply partner in the message to be transmitted using the unique user name uniquely registered in the user terminal 100. Moreover, since the user terminal 100 displays the information indicating the other user who transmitted the message using the unique user name uniquely registered in the user terminal 100, the received message is displayed. Both the information indicating the transmitted user (other users) and the information indicating the reply destination user of the message to be transmitted can be displayed using the unique user name. Therefore, the user terminal 100 can match the user name as a reply destination of the message (response message) displayed on the message screen with the user name of another user (chat partner).

なお、ユーザ端末100において、登録部156は、自ユーザ(第1ユーザ)が入力した情報に基づいて、固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)を登録する。
これにより、ユーザ端末100は、他ユーザのユーザ名を、自ユーザからの操作に応じて入力された固有ユーザ名を用いて表示させることができる。即ち、ユーザは、ユーザ端末100において、チャット相手のユーザ名を任意の名前で表示させることができる。
In the user terminal 100, the registration unit 156 registers a unique user name (first second user information) based on information input by the own user (first user).
Thereby, the user terminal 100 can display the user name of another user using the unique user name input in response to an operation from the own user. That is, the user can display the user name of the chat partner with an arbitrary name on the user terminal 100.

このように、本実施形態によれば、利便性を向上させた、メッセージの表示をすることができる。   Thus, according to the present embodiment, it is possible to display a message with improved convenience.

なお、上記実施形態において、ユーザ端末100が、返答先ユーザを示す情報として、他ユーザのユーザ名として独自に登録した固有ユーザ名を表示する処理を説明した。これは、返答先ユーザが他ユーザであることを前提としているが、返答先ユーザが自ユーザの場合もある。この場合には、ユーザ端末100が受信したメッセージに対応付けられた返答先ユーザIDは、自ユーザのユーザIDであり、ユーザ端末100は、返答先ユーザを示す情報として、自ユーザのユーザ名(例えば、図7に示す自ユーザのユーザ情報において、自ユーザのユーザIDに対応付けられたユーザ名)を表示してもよい。   In the above embodiment, the process in which the user terminal 100 displays the unique user name uniquely registered as the user name of the other user as the information indicating the reply destination user has been described. This is based on the assumption that the response destination user is another user, but the response destination user may be the user itself. In this case, the response destination user ID associated with the message received by the user terminal 100 is the user ID of the own user, and the user terminal 100 uses the user name of the own user as information indicating the response destination user ( For example, in the user information of the own user shown in FIG. 7, the user name associated with the user ID of the own user may be displayed.

なお、上記実施形態において、メッセージに対応付けられた返答先ユーザIDに対応する固有ユーザ名を、返答先ユーザを示す情報として表示する処理を説明したが、これに限らず、ユーザ端末100は、固有ユーザ名以外の情報を、返答先ユーザを示す情報として表示してもよい。例えば、ユーザ端末100は、固有ユーザ名が登録されていない場合には、その返答先ユーザの基本ユーザ名を返答先ユーザを示す情報として表示してもよい。このように、固有ユーザ名が登録されているか否かに応じて固有ユーザ名又は基本ユーザ名を表示する処理については、後述の第2の実施形態において詳しく説明する。   In the above embodiment, the process of displaying the unique user name corresponding to the response destination user ID associated with the message as information indicating the response destination user has been described. Information other than the unique user name may be displayed as information indicating a response destination user. For example, when the unique user name is not registered, the user terminal 100 may display the basic user name of the response destination user as information indicating the response destination user. As described above, the process of displaying the unique user name or the basic user name depending on whether or not the unique user name is registered will be described in detail in a second embodiment to be described later.

また、ユーザ端末100は、基本ユーザ名と固有ユーザ名との両方が登録されていない場合には、その返答先ユーザのユーザID又はメールアドレス等を、返答先ユーザを示す情報として表示してもよい。また、ユーザ端末100は、他ユーザに対応するユーザ画像(例えばプロフィール画像)を登録可能とし、ユーザ端末100において独自に登録された固有のユーザ画像を、返答先ユーザを示す情報として表示してもよい。また、ユーザ端末100は、ユーザ名(固有ユーザ名又は基本ユーザ名)とユーザ画像とのいずれか一方又は両方を、返答先ユーザを示す情報として表示してもよい。   Further, when both the basic user name and the unique user name are not registered, the user terminal 100 may display the user ID or mail address of the response destination user as information indicating the response destination user. Good. In addition, the user terminal 100 can register a user image (for example, a profile image) corresponding to another user, and can display a unique user image uniquely registered in the user terminal 100 as information indicating a reply destination user. Good. Further, the user terminal 100 may display either one or both of a user name (unique user name or basic user name) and a user image as information indicating a response destination user.

(変形例)
上述の実施形態において、ユーザ端末100は、少なくとも、表示制御部158と、登録部156と、メッセージ受信部153と、を備えた構成であればよい。例えば、ユーザ端末100は、返答先ユーザを選択してメッセージを送信する機能を備えない構成であってもよい。なお、ユーザ端末100は、返答先ユーザを選択しないでメッセージを送信する機能を備えてもよく、返答先ユーザを選択してメッセージを送信する機能をオプション機能として追加(例えば、追加プログラムをダウンロードすることによって追加)可能な構成としてもよい。
ここで、表示制御部158は、ユーザ端末100(自装置)を利用する自ユーザ(第1ユーザ)と、他のユーザ端末100(他装置)を利用する複数の他ユーザ(第2ユーザ)とが登録されたグループにおいて送信されたメッセージを時系列に表示部110に表示させるとともに、他のユーザ端末100(他装置)から送信されたメッセージに対しては当該メッセージを送信した他ユーザを示す情報を対応付けて表示させる。登録部156は、他ユーザを示す情報としての固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)を、他ユーザを一意に識別する識別情報(他ユーザのユーザID)と対応付けて登録する。メッセージ受信部153は、他のユーザ端末100(他装置)から送信されたメッセージを受信する。そして、メッセージ受信部153が受信したメッセージに、上記グループに登録されている複数の他ユーザのうち、返答相手として選択された返答先ユーザ(第3ユーザ)を一意に識別する識別情報(返答先ユーザID)が対応付けられているとする。この場合、表示制御部158は、登録部156が登録した固有ユーザ名のうち、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した固有ユーザ名を返答先ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。
この構成により、ユーザ端末100は、受信したメッセージにおいて返答相手として選択された返答先ユーザを示す情報を、当該メッセージを受信したユーザ端末100において独自に登録された固有ユーザ名を用いて表示することができる。また、ユーザ端末100は、受信したメッセージに対しては当該メッセージを送信した他ユーザを示す情報を、当該メッセージを受信したユーザ端末100において独自に登録された固有ユーザ名を用いて表示するため、受信したメッセージを送信したユーザ(他ユーザ)を示す情報と、メッセージの返答先ユーザを示す情報とのいずれも固有ユーザ名を用いて表示することができる。このように、ユーザ端末100は、メッセージ画面において表示される、メッセージ(返答メッセージ)の返答先としてのユーザ名と、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名との整合をとることができる。よって、ユーザは、メッセージ画面に表示されるメッセージが、グループ内のいずれのユーザに対して返答されたものであるかを容易に判別することができる。即ち、本実施形態のユーザ端末100によれば、利便性を向上させた、メッセージの表示をすることができる。
(Modification)
In the above-described embodiment, the user terminal 100 may be configured to include at least the display control unit 158, the registration unit 156, and the message reception unit 153. For example, the user terminal 100 may be configured not to have a function of selecting a response destination user and transmitting a message. Note that the user terminal 100 may have a function of transmitting a message without selecting a response destination user, and adding a function of selecting a response destination user and transmitting a message as an optional function (for example, downloading an additional program) It may be possible to add a configuration that can be added.
Here, the display control unit 158 includes a local user (first user) who uses the user terminal 100 (own device), and a plurality of other users (second users) who use the other user terminal 100 (other device). Is displayed on the display unit 110 in chronological order on the messages transmitted in the group in which is registered, and for messages transmitted from other user terminals 100 (other devices), information indicating other users who transmitted the messages Are displayed in association with each other. The registration unit 156 registers a unique user name (first second user information) as information indicating another user in association with identification information (user ID of the other user) that uniquely identifies the other user. The message receiving unit 153 receives a message transmitted from another user terminal 100 (another device). In the message received by the message receiving unit 153, identification information (response destination) that uniquely identifies a response destination user (third user) selected as a response partner among a plurality of other users registered in the group. Assume that (user ID) is associated. In this case, the display control unit 158 uses the unique user name corresponding to the identification information (response destination user ID) among the unique user names registered by the registration unit 156 as information indicating the response destination user in the received message. The information is displayed on the display unit 110 in association with each other.
With this configuration, the user terminal 100 displays information indicating a reply destination user selected as a reply partner in the received message using a unique user name uniquely registered in the user terminal 100 that has received the message. Can do. Moreover, in order to display the information which shows the other user who transmitted the said message with respect to the received message using the unique user name uniquely registered in the user terminal 100 which received the said message, Both the information indicating the user (another user) who transmitted the received message and the information indicating the message reply destination user can be displayed using the unique user name. In this way, the user terminal 100 can match the user name as the reply destination of the message (response message) displayed on the message screen with the user name of the other user (chat partner). Therefore, the user can easily determine to which user in the group the message displayed on the message screen has been replied. That is, according to the user terminal 100 of the present embodiment, it is possible to display a message with improved convenience.

<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態を説明する。本実施形態のチャットシステム1の構成は、第1の実施形態と同様であるので、本実施形態において特徴的な処理について説明する。本実施形態では、ユーザ端末100は、固有ユーザ名が登録されているか否かに応じて、応答先ユーザを示す情報として表示するユーザ名を選択する処理について説明する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. Since the configuration of the chat system 1 of the present embodiment is the same as that of the first embodiment, a characteristic process in the present embodiment will be described. In the present embodiment, the user terminal 100 will be described with reference to a process of selecting a user name to be displayed as information indicating a response destination user depending on whether or not a unique user name is registered.

前述したように、固有ユーザ名は、それぞれのユーザ端末100において、そのユーザ端末100を利用するユーザが独自に登録するユーザ名である。そして、この固有のユーザ名がユーザ端末100に登録されていないとする。この場合、ユーザ端末100は、他ユーザのユーザ名を表示する場合には基本ユーザ名を用いて表示する。具体的には、表示制御部158は、受信したメッセージ情報に含まれるメッセージに、そのメッセージ情報に含まれるユーザID(他ユーザ、メッセージの送信者)に対応した基本ユーザ名を対応付けて表示部110に表示させる。さらに、受信したメッセージに返答先ユーザIDが対応付けられている場合には、表示制御部158は、返答先ユーザIDに対応した基本ユーザ名を対応付けて表示部110に表示させる。   As described above, the unique user name is a user name that is uniquely registered by each user terminal 100 using the user terminal 100. Assume that this unique user name is not registered in the user terminal 100. In this case, the user terminal 100 displays the user name of another user using the basic user name. Specifically, the display control unit 158 associates the message included in the received message information with the basic user name corresponding to the user ID (other user, message sender) included in the message information, and displays the display unit. 110 is displayed. Further, when the response destination user ID is associated with the received message, the display control unit 158 causes the display unit 110 to display the basic user name corresponding to the response destination user ID in association with each other.

図17を参照して、固有ユーザ名が登録されている否かに応じて、受信したメッセージに対応付けて表示する返答先ユーザを示す情報を制御する処理の動作を説明する。図17は、本実施形態によるユーザ端末100が受信したメッセージを表示する表示処理の一例を示すフローチャートである。なお、この図17において、図15の各処理と対応する処理には同一の符号をつけその説明を適宜省略する。   With reference to FIG. 17, an operation of processing for controlling information indicating a response destination user displayed in association with a received message according to whether or not a unique user name is registered will be described. FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of display processing for displaying a message received by the user terminal 100 according to the present embodiment. In FIG. 17, processes corresponding to those in FIG. 15 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted as appropriate.

まず、図15を用いて説明した処理と同様に、メッセージ受信部153が、他ユーザのユーザ端末100から送信されたメッセージ情報を受信し(ステップS210)、表示制御部158が、受信されたメッセージ情報に、返答先ユーザIDが含まれているか否かを判定する(ステップS220)。   First, similar to the processing described with reference to FIG. 15, the message receiving unit 153 receives message information transmitted from the user terminal 100 of another user (step S210), and the display control unit 158 receives the received message. It is determined whether or not the response destination user ID is included in the information (step S220).

ステップS220において、返答先ユーザIDが含まれていると判定された場合(ステップS220:YES)、表示制御部158は、登録部156により固有ユーザ名が登録されているか否かを判定する(ステップS225)。一方、ステップS220において、返答先ユーザIDが含まれていないと判定された場合(ステップS220:NO)、表示制御部158は、ステップS225、S232、S234の処理を行わずに、ステップS240に処理を進める。   If it is determined in step S220 that the reply destination user ID is included (step S220: YES), the display control unit 158 determines whether or not the unique user name is registered by the registration unit 156 (step S220). S225). On the other hand, when it is determined in step S220 that the reply destination user ID is not included (step S220: NO), the display control unit 158 performs the process in step S240 without performing the processes in steps S225, S232, and S234. To proceed.

ステップS225において、固有ユーザ名が登録されていると判定された場合(ステップS225:YES)、表示制御部158は、そのメッセージ情報に含まれている返答先ユーザIDに対応付けられた固有ユーザ名をユーザ情報記憶部141から読み出して、読み出した固有ユーザ名を返答先ユーザ名として表示部110に表示させる。ここで、表示制御部158は、メッセージ画面において、当該メッセージ情報に含まれるメッセージを表示させる位置に対応付けられた所定の位置に、この返答先ユーザ名を表示させる(ステップS232)。即ち、この場合には、表示制御部158は、図15のステップS230の処理と同様の処理を行う。   When it is determined in step S225 that the unique user name is registered (step S225: YES), the display control unit 158 displays the unique user name associated with the reply destination user ID included in the message information. Is read from the user information storage unit 141 and the read unique user name is displayed on the display unit 110 as a response destination user name. Here, the display control unit 158 displays the response destination user name at a predetermined position associated with the position where the message included in the message information is displayed on the message screen (step S232). That is, in this case, the display control unit 158 performs processing similar to the processing in step S230 in FIG.

一方、ステップS225において、固有ユーザ名が登録されていないと判定された場合(ステップS225:NO)、表示制御部158は、そのメッセージ情報に含まれている返答先ユーザIDに対応付けられた基本ユーザ名をユーザ情報記憶部141から読み出して、読み出した基本ユーザ名を返答先ユーザ名として表示部110に表示させる。ここで、表示制御部158は、メッセージ画面において、当該メッセージ情報に含まれるメッセージを表示させる位置に対応付けられた所定の位置に、この返答先ユーザ名を表示させる(ステップS234)。   On the other hand, if it is determined in step S225 that the unique user name is not registered (step S225: NO), the display control unit 158 displays the basic associated with the reply destination user ID included in the message information. The user name is read from the user information storage unit 141, and the read basic user name is displayed on the display unit 110 as a response destination user name. Here, the display control unit 158 displays the response destination user name at a predetermined position associated with the position where the message included in the message information is displayed on the message screen (step S234).

続いてのステップS240の処理は、図5のステップS240の処理と同様であり、受信したメッセージを送信日時情報に基づいて時系列に並べて表示部110に表示させる。   The subsequent processing in step S240 is the same as the processing in step S240 in FIG. 5, and the received messages are displayed in time series on the display unit 110 based on the transmission date and time information.

なお、上述の受信したメッセージに代えて、送信するメッセージとしてもよい。例えば、表示制御部158は、送信するメッセージのメッセージ情報に返答先ユーザIDが含まれているか否かを判定するとともに、登録部156により固有ユーザ名が登録されているか否かを判定してもよい。そして、表示制御部158は、固有ユーザ名が登録されている場合には送信するメッセージに固有ユーザ名を対応付けて表示させ、固有ユーザ名が登録されていない場合には送信するメッセージに基本ユーザ名を対応付けて表示させてもよい。   Instead of the received message described above, a message to be transmitted may be used. For example, the display control unit 158 determines whether or not the reply destination user ID is included in the message information of the message to be transmitted, and determines whether or not the unique user name is registered by the registration unit 156. Good. If the unique user name is registered, the display control unit 158 displays the unique user name in association with the message to be transmitted. If the unique user name is not registered, the display control unit 158 displays the basic user in the message to be transmitted. The names may be displayed in association with each other.

以上説明したように、本実施形態によるユーザ端末100は、複数の他ユーザ(第2ユーザ)のそれぞれが設定した、他ユーザを示す情報としての基本ユーザ名(第2の第2ユーザ情報)を、それぞれの他ユーザを一意に識別する識別情報(ユーザID)と対応付けて取得する取得部155を備えている。さらに、ユーザ端末100は、登録部156が登録した固有ユーザ名(前記第1の第2ユーザ情報)と、取得部155が取得した基本ユーザ名とを、他ユーザを一意に識別する識別情報(ユーザID)に対応付けて管理する管理部157を備えている。
そして、メッセージ受信部153が受信したメッセージに返答先ユーザ(第3ユーザ)を一意に識別する識別情報(返答先ユーザID)が対応付けられている場合であって、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した固有ユーザ名が登録部156により登録されているとする。このときには、表示制御部158は、登録部156が登録した固有ユーザ名のうち、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した固有ユーザ名を返答先ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。
一方、メッセージ受信部153が受信したメッセージに返答先ユーザ(第3ユーザ)を一意に識別する識別情報(返答先ユーザID)が対応付けられている場合であって、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した固有ユーザ名が登録部156により登録されていないとする。このときには、表示制御部158は、取得部155が取得した基本ユーザ名(第2の第2ユーザ情報)のうち、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した基本ユーザ名を返答先ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。
As described above, the user terminal 100 according to the present embodiment uses the basic user name (second second user information) as information indicating another user set by each of a plurality of other users (second users). , An acquisition unit 155 that acquires the identification information (user ID) uniquely identifying each other user is provided. Further, the user terminal 100 identifies the unique user name registered by the registration unit 156 (the first second user information) and the basic user name acquired by the acquisition unit 155 to uniquely identify other users ( And a management unit 157 for managing in association with the user ID.
The message received by the message receiving unit 153 is associated with identification information (response destination user ID) that uniquely identifies the response destination user (third user), and the identification information (response destination user) It is assumed that a unique user name corresponding to (ID) is registered by the registration unit 156. At this time, the display control unit 158 uses the unique user name corresponding to the identification information (response destination user ID) among the unique user names registered by the registration unit 156 as information indicating the response destination user in the received message. The information is displayed on the display unit 110 in association with each other.
On the other hand, the identification information (response destination user ID) uniquely identifying the response destination user (third user) is associated with the message received by the message receiving unit 153, and the identification information (response destination user) It is assumed that the unique user name corresponding to (ID) is not registered by the registration unit 156. At this time, the display control unit 158 displays the basic user name corresponding to the identification information (response destination user ID) among the basic user name (second second user information) acquired by the acquisition unit 155 as the response destination user. Information to be displayed is displayed on the display unit 110 in association with the received message.

つまり、表示制御部158は、受信したメッセージに対応付けて表示させる返答先ユーザを示す情報として、固有ユーザ名が登録されている場合には固有ユーザ名を表示させ、固有ユーザ名が登録されていない場合には基本ユーザ名を表示させる。   That is, the display control unit 158 displays the unique user name when the unique user name is registered as information indicating the reply destination user to be displayed in association with the received message, and the unique user name is registered. If not, display basic user name.

これにより、ユーザ端末100は、固有ユーザ名が登録されている場合には、メッセージ(返答メッセージ)の返答先としてのユーザ名と、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名とを、固有ユーザ名を用いて表示部110に表示させることができる。一方、ユーザ端末100は、固有ユーザ名が登録されていない場合には、メッセージ(返答メッセージ)の返答先としてのユーザ名と、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名とを、基本ユーザ名を用いて表示部110に表示させることができる。よって、ユーザ端末100は、メッセージ画面において表示される、メッセージ(返答メッセージ)の返答先としてのユーザ名と、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名との整合をとることができる。   Thereby, when the unique user name is registered, the user terminal 100 sets the unique user name to the user name as the reply destination of the message (response message) and the user name of the other user (chat partner). And can be displayed on the display unit 110. On the other hand, when the unique user name is not registered, the user terminal 100 uses the basic user name for the user name as the reply destination of the message (response message) and the user name of the other user (chat partner). Can be displayed on the display unit 110. Therefore, the user terminal 100 can match the user name as a reply destination of the message (response message) displayed on the message screen with the user name of another user (chat partner).

また、ユーザ端末100において、メッセージ送信部152が送信するメッセージに操作受付部120(入力部)において選択された返答先ユーザ(第3ユーザ)を一意に識別する識別情報(返答先ユーザID)が対応付けられている場合であって、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)が登録部156により登録されているとする。このときには、表示制御部158は、
登録部156が登録した固有ユーザ名のうち、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した固有ユーザ名を返答先ユーザを示す情報として、当該送信するメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。
一方、メッセージ送信部152が送信するメッセージに操作受付部120(入力部)において選択された返答先ユーザ(第3ユーザ)を一意に識別する識別情報(返答先ユーザID)が対応付けられている場合であって、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した固有ユーザ名が登録部156により登録されていないとする。このときには、表示制御部158は、取得部155が取得した基本ユーザ名(第2の第2ユーザ情報)のうち、当該識別情報(返答先ユーザID)に対応した基本ユーザ名を返答先ユーザを示す情報として、当該送信するメッセージに対応付けて表示部110に表示させる。
In the user terminal 100, identification information (response destination user ID) uniquely identifying the response destination user (third user) selected by the operation reception unit 120 (input unit) in the message transmitted by the message transmission unit 152. Assume that the registration unit 156 registers a unique user name (first second user information) corresponding to the identification information (response destination user ID). At this time, the display control unit 158
Of the unique user names registered by the registration unit 156, the unique user name corresponding to the identification information (response destination user ID) is displayed on the display unit 110 as information indicating the response destination user in association with the message to be transmitted. .
On the other hand, identification information (response destination user ID) that uniquely identifies the response destination user (third user) selected by the operation reception unit 120 (input unit) is associated with the message transmitted by the message transmission unit 152. It is assumed that the unique user name corresponding to the identification information (response destination user ID) is not registered by the registration unit 156. At this time, the display control unit 158 displays the basic user name corresponding to the identification information (response destination user ID) among the basic user name (second second user information) acquired by the acquisition unit 155 as the response destination user. Information to be displayed is displayed on the display unit 110 in association with the message to be transmitted.

つまり、表示制御部158は、送信するメッセージに対応付けて表示させる返答先ユーザを示す情報として、固有ユーザ名が登録されている場合には固有ユーザ名を表示させ、固有ユーザ名が登録されていない場合には基本ユーザ名を表示させる。   That is, the display control unit 158 displays the unique user name when the unique user name is registered as information indicating the reply destination user to be displayed in association with the message to be transmitted, and the unique user name is registered. If not, display basic user name.

これにより、ユーザ端末100は、固有ユーザ名が登録されている場合には、メッセージ(返答メッセージ)の返答先としてのユーザ名と、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名とを、固有ユーザ名を用いて表示部110に表示させることができる。一方、ユーザ端末100は、固有ユーザ名が登録されていない場合には、メッセージ(返答メッセージ)の返答先としてのユーザ名と、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名とを、基本ユーザ名を用いて表示部110に表示させることができる。よって、ユーザ端末100は、メッセージ画面において表示される、メッセージ(返答メッセージ)の返答先としてのユーザ名と、他ユーザ(チャット相手)のユーザ名との整合をとることができる。   Thereby, when the unique user name is registered, the user terminal 100 sets the unique user name to the user name as the reply destination of the message (response message) and the user name of the other user (chat partner). And can be displayed on the display unit 110. On the other hand, when the unique user name is not registered, the user terminal 100 uses the basic user name for the user name as the reply destination of the message (response message) and the user name of the other user (chat partner). Can be displayed on the display unit 110. Therefore, the user terminal 100 can match the user name as a reply destination of the message (response message) displayed on the message screen with the user name of another user (chat partner).

このように、本実施形態のユーザ端末100によれば、利便性を向上させた、メッセージの表示をすることができる。   As described above, according to the user terminal 100 of the present embodiment, it is possible to display a message with improved convenience.

<第3の実施形態>
次に、本発明の第3の実施形態を説明する。本実施形態のチャットシステム1の構成は、第1の実施形態と同様であるので、本実施形態において特徴的な処理について説明する。本実施形態による表示制御部158は、返答先ユーザを示す情報を、メッセージが表示される吹き出しの中に表示させる。例えば、表示制御部158は、返答先ユーザを示す情報(テキスト)をメッセージの先頭に付加して、表示部110に表示させる。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described. Since the configuration of the chat system 1 of the present embodiment is the same as that of the first embodiment, a characteristic process in the present embodiment will be described. The display control unit 158 according to the present embodiment displays information indicating a reply destination user in a balloon displaying a message. For example, the display control unit 158 adds information (text) indicating the reply destination user to the head of the message and causes the display unit 110 to display the information.

図18及び図19は、本実施形態によるメッセージ画面の例を示す図である。この図18及び図19を参照して、返答先ユーザを示す情報(テキスト)をメッセージの先頭に付加して、表示部110に表示させる例を説明する。   18 and 19 are diagrams illustrating examples of message screens according to the present embodiment. With reference to FIGS. 18 and 19, an example in which information (text) indicating a reply destination user is added to the head of a message and displayed on the display unit 110 will be described.

図18は、自ユーザ(ユーザA)のユーザ端末100の表示部110に表示されるメッセージ画面の一例を示す図である。この図18に示すメッセージ画面は、図12に示すメッセージ画面に対して、返答先ユーザを示す情報が吹き出しの中に表示されている点が異なる。なお、ここでは、ユーザAのユーザ端末100-1には、図8に示すユーザ情報が記憶されているものとする。即ち、ユーザAのユーザ端末100-1では、ユーザBの固有ユーザ名が「会社の上司」として登録されている。図18において、吹き出しE9には、ユーザA(自ユーザ)がユーザBを返答先ユーザとして送信するメッセージが表示される。さらに、吹き出しE9には、当該メッセージの先頭に、返信を意味する情報(ここでは、「>」)と、返答先ユーザ名(ここでは、ユーザBの固有ユーザ名「会社の上司」)とが返答先ユーザを示す情報として表示される。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a message screen displayed on the display unit 110 of the user terminal 100 of the user (user A). The message screen shown in FIG. 18 differs from the message screen shown in FIG. 12 in that information indicating a reply destination user is displayed in a balloon. Here, the user information shown in FIG. 8 is stored in the user terminal 100-1 of the user A. That is, in the user terminal 100-1 of the user A, the unique user name of the user B is registered as “company boss”. In FIG. 18, a message that user A (own user) transmits user B as a reply destination user is displayed in a balloon E9. Further, in the balloon E9, information indicating a reply (here, “>”) and a reply destination user name (here, the unique user name of the user B “company manager”) are included at the head of the message. It is displayed as information indicating the reply destination user.

一方、図19は、他ユーザ(ユーザC)のユーザ端末100の表示部110に表示されるメッセージ画面の一例を示す図である。この図19に示すメッセージ画面は、図14に示すメッセージ画面に対して、返答先ユーザを示す情報が吹き出しの中に表示されている点が異なる。なお、ここでは、ユーザCのユーザ端末100-3には、図13に示すユーザ情報が記憶されているものとする。即ち、ユーザCのユーザ端末100-3では、ユーザBの固有ユーザ名が「山田さん」として登録されている。図18において、吹き出しE22には、ユーザA(他ユーザ)がユーザBを返答先ユーザとして送信したメッセージが表示される。さらに、吹き出しE22には、当該メッセージの先頭に、返信を意味する情報(ここでは、「>」)と、返答先ユーザ名(ここでは、ユーザBの固有ユーザ名「山田さん」)とが返答先ユーザを示す情報として表示される。   On the other hand, FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a message screen displayed on the display unit 110 of the user terminal 100 of another user (user C). The message screen shown in FIG. 19 is different from the message screen shown in FIG. 14 in that information indicating a reply destination user is displayed in a balloon. Here, it is assumed that user information shown in FIG. 13 is stored in the user terminal 100-3 of the user C. That is, the unique user name of the user B is registered as “Mr. Yamada” in the user terminal 100-3 of the user C. In FIG. 18, a message that user A (another user) has transmitted user B as a reply destination user is displayed in a balloon E22. Further, in the balloon E22, information indicating a reply (here, “>”) and a reply destination user name (here, user B's unique user name “Mr. Yamada”) are replied to the head of the message. It is displayed as information indicating the previous user.

このように、本実施形態によるユーザ端末100は、メッセージに対応付けられた返答先ユーザIDに基づいて、吹き出し内に表示されるメッセージの先頭に返答先ユーザを示す情報を表示する。これにより、ユーザ端末100は、あたかも返答先ユーザ名がメッセージの一部として入力されたかのように表示部110に表示させることができる。よって、ユーザは、メッセージ画面に表示されるメッセージが、グループ内のいずれのユーザに対して返答されたものであるかを容易に判別することができる。即ち、本実施形態のユーザ端末100によれば、利便性を向上させた、メッセージの表示をすることができる。   As described above, the user terminal 100 according to the present embodiment displays information indicating the response destination user at the head of the message displayed in the balloon based on the response destination user ID associated with the message. Accordingly, the user terminal 100 can display the response destination user name on the display unit 110 as if it was input as a part of the message. Therefore, the user can easily determine to which user in the group the message displayed on the message screen has been replied. That is, according to the user terminal 100 of the present embodiment, it is possible to display a message with improved convenience.

なお、吹き出し内にメッセージの一部(メッセージの先頭)に表示される返答先ユーザを示す情報は、固有ユーザ名に限られるものではなく、上記第1、第2の実施形態において説明したように、基本ユーザ名、ユーザ画像、ユーザID、メールアドレス、等の少なくともいずれかであってもよい。   Note that the information indicating the reply destination user displayed in a part of the message (at the beginning of the message) in the balloon is not limited to the unique user name, as described in the first and second embodiments. , At least one of a basic user name, a user image, a user ID, an e-mail address, and the like.

<第4の実施形態>
次に、本発明の第4の実施形態を説明する。本実施形態のチャットシステム1の構成は、第1の実施形態と同様であるので、本実施形態において特徴的な処理について説明する。本実施形態による登録部156は、他の機能において登録されたユーザ情報に基づいて、固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)を登録する。
<Fourth Embodiment>
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. Since the configuration of the chat system 1 of the present embodiment is the same as that of the first embodiment, a characteristic process in the present embodiment will be described. The registration unit 156 according to the present embodiment registers a unique user name (first second user information) based on user information registered in another function.

ここで、他の機能とは、上述したチャットアプリケーションによるチャット機能とは異なる機能であって、例えば、ユーザ端末100に搭載された電話機能である。例えば、登録部156は、電話機能において登録された電話帳(アドレス帳)内のユーザ情報に基づいて、当該電話帳(アドレス帳)内のユーザ情報に含まれる名前を、固有ユーザ名として登録する。   Here, the other function is a function different from the chat function by the chat application described above, for example, a telephone function installed in the user terminal 100. For example, the registration unit 156 registers the name included in the user information in the telephone book (address book) as a unique user name based on the user information in the telephone book (address book) registered in the telephone function. .

なお、登録部156は、チャット機能において自ユーザが独自に入力した他ユーザのユーザ名、及び他の機能において登録されたユーザ情報に含まれるユーザ名のうち、いずれか一方のユーザ名を固有ユーザ名として登録する構成としてもよいし、それぞれのユーザ名を2種類の固有ユーザ名として登録する構成としてもよい。ここで、2種類の固有ユーザ名を登録する構成の場合には、いずれか一方の固有ユーザ名が優先される構成としてもよい。   Note that the registration unit 156 assigns either one of the user names of the other users uniquely input by the user in the chat function and the user names included in the user information registered in the other functions to the unique user. It is good also as a structure registered as a name, and it is good also as a structure which registers each user name as two types of unique user names. Here, in the case of a configuration in which two types of unique user names are registered, one of the unique user names may be given priority.

例えば、登録部156は、チャット機能において自ユーザが独自に入力した他ユーザのユーザ名を、固有ユーザ名(ここでは、固有ユーザ名N1とする)として登録する。また、登録部156は、電話帳(アドレス帳)内のユーザ情報に含まれる名前を、固有ユーザ名(ここでは、固有ユーザ名N2とする)として登録する。ここで、固有ユーザ名N2は、例えば、チャット機能が有する電話帳(アドレス帳)連動機能が実行されることにより、登録される。具体的には、この連動機能が実行されることにより、電話帳(アドレス帳)内のユーザを特定可能な情報(ユーザID、電子メールアドレス等)と、チャット機能におけるユーザ情報に含まれるユーザを特定可能な情報(ユーザID、電子メールアドレス等)とが照合される。そして、照合結果が一致したユーザについて、電話帳(アドレス帳)内のユーザ情報に含まれる名前が、固有ユーザ名N2として登録される。   For example, the registration unit 156 registers the user name of the other user uniquely input by the own user in the chat function as the unique user name (here, the unique user name N1). Also, the registration unit 156 registers the name included in the user information in the telephone book (address book) as a unique user name (here, a unique user name N2). Here, the unique user name N2 is registered, for example, by executing a telephone directory (address book) linkage function that the chat function has. Specifically, by executing this interlocking function, information (user ID, e-mail address, etc.) that can identify the user in the telephone book (address book) and the user included in the user information in the chat function are displayed. Matchable information (user ID, e-mail address, etc.) is collated. For the user whose matching result matches, the name included in the user information in the phone book (address book) is registered as the unique user name N2.

図20及び図21は、本実施形態によるユーザ情報記憶部141に記憶されたユーザ情報の例を示す図である。この図では、ユーザ情報記憶部141に記憶されたユーザ情報には、固有ユーザ名N1と固有ユーザ名N2との2種類の固有ユーザ名が含まれる。   20 and 21 are diagrams illustrating examples of user information stored in the user information storage unit 141 according to the present embodiment. In this figure, the user information stored in the user information storage unit 141 includes two types of unique user names, a unique user name N1 and a unique user name N2.

図20は、ユーザAのユーザ端末100−1において、登録部156が固有ユーザ名N2を登録する処理を実行した後のユーザ情報の一例を示す図である。ここでは、ユーザBに対して、電話帳(アドレス帳)内のユーザ情報に含まれる名前に基づいて固有ユーザ名N2(ここでは「山田先輩」)が登録されている。なお、ユーザCに対しては、電話帳(アドレス帳)内のユーザ情報にはユーザCに該当するユーザ情報がなかったものとし、固有ユーザ名N2は登録されていない。   FIG. 20 is a diagram illustrating an example of user information after the registration unit 156 executes the process of registering the unique user name N2 in the user terminal 100-1 of the user A. Here, for user B, a unique user name N2 (here “Yamada Senpai”) is registered based on the name included in the user information in the telephone directory (address book). For user C, it is assumed that there is no user information corresponding to user C in the user information in the telephone directory (address book), and the unique user name N2 is not registered.

例えば、表示制御部158は、ユーザ情報記憶部141に記憶されたユーザ情報を参照して、ユーザBを示す情報としてユーザ名を表示させる場合には、ユーザBに対応する固有ユーザ名N2(ここでは「山田先輩」)を表示させる。また、表示制御部158は、ユーザCを示す情報としてユーザ名を表示させる場合には、ユーザCに対応する基本ユーザ名(ここでは「高橋C子」)を表示させる。   For example, when the display control unit 158 refers to the user information stored in the user information storage unit 141 and displays the user name as information indicating the user B, the display control unit 158 includes the unique user name N2 (here) Then “Yamada Senpai”) is displayed. Further, when displaying the user name as information indicating the user C, the display control unit 158 displays a basic user name (here, “Takahashi C child”) corresponding to the user C.

図21は、ユーザAのユーザ端末100−1において、登録部156が固有ユーザ名N2を登録する処理を実行した後にユーザAが独自に固有ユーザ名をさらに登録したユーザ情報の一例を示す図である。ここで、固有ユーザ名N2は、図20と同様にユーザBに対して登録され、ユーザCに対して登録されていない。また、固有ユーザ名N1は、ユーザBに対して、ユーザAが独自に入力した固有ユーザ名N1(ここでは「会社の上司」)が登録されている。また、ユーザCに対しては、ユーザAが独自に入力した固有ユーザ名N1(ここでは「会社の部下」)が登録されている。   FIG. 21 is a diagram illustrating an example of user information in which the user A uniquely registers the unique user name after the registration unit 156 executes the process of registering the unique user name N2 in the user terminal 100-1 of the user A. is there. Here, the unique user name N2 is registered for the user B as in FIG. In addition, as the unique user name N1, the unique user name N1 (here, “company boss”) input by the user A for the user B is registered. For user C, a unique user name N1 (here, “company subordinate”) that user A originally entered is registered.

例えば、表示制御部158は、ユーザ情報記憶部141に記憶されたユーザ情報を参照して、ユーザBを示す情報としてユーザ名を表示させる場合には、ユーザBに対応する固有ユーザ名N1(ここでは「会社の上司」)を表示させる。また、表示制御部158は、ユーザCを示す情報としてユーザ名を表示させる場合には、ユーザCに対応する固有ユーザ名N1(ここでは「会社の部下」)を表示させる。即ち、表示制御部158は、基本ユーザ名よりも固有ユーザ名を優先して表示させるとともに、固有ユーザ名N2よりも固有ユーザ名N1を優先して表示させる。   For example, when the display control unit 158 refers to the user information stored in the user information storage unit 141 and displays the user name as information indicating the user B, the unique control user name N1 (here) Then, “Company boss”) is displayed. Further, when displaying the user name as information indicating the user C, the display control unit 158 displays the unique user name N1 (here, “company subordinate”) corresponding to the user C. That is, the display control unit 158 displays the unique user name with priority over the basic user name, and displays the unique user name N1 with priority over the unique user name N2.

つまり、図20及び図21の示すユーザ情報のいずれの場合であっても、表示制御部158は、メッセージを送信したユーザのユーザ名も返答先ユーザ名も、同一のユーザである場合には同一のユーザ名を表示させる。また、表示制御部158は、基本ユーザ名よりも固有ユーザ名を優先し、固有ユーザ名のなかでは、固有ユーザ名N2よりも固有ユーザ名N1を優先して表示させる。   That is, in any case of the user information shown in FIG. 20 and FIG. 21, the display control unit 158 is the same when the user name and the reply destination user name of the user who sent the message are the same user. Displays the user name of. Further, the display control unit 158 gives priority to the unique user name over the basic user name, and displays the unique user name N1 with priority over the unique user name N2 among the unique user names.

以上説明したように、本実施形態によるユーザ端末100において、登録部156は、他の機能において登録されたユーザ情報に基づいて、固有ユーザ名(第1の第2ユーザ情報)を登録する。   As described above, in the user terminal 100 according to the present embodiment, the registration unit 156 registers a unique user name (first second user information) based on user information registered in another function.

これにより、ユーザ端末100は、他の機能(例えば、電話機能)において登録されたユーザ情報に基づいて、当該ユーザ情報に含まれる名前を、固有ユーザ名として登録することができる。よって、ユーザ端末100は、チャット機能において自ユーザが他ユーザの固有ユーザ名を登録する操作をしなくとも、他の機能において登録されたユーザ情報に含まれる名前を、固有ユーザ名として登録することができる。   Thereby, the user terminal 100 can register a name included in the user information as a unique user name based on user information registered in another function (for example, a telephone function). Therefore, the user terminal 100 registers the name included in the user information registered in the other function as the unique user name even if the own user does not perform an operation of registering the unique user name of the other user in the chat function. Can do.

また、ユーザ端末100は、他の機能において登録されたユーザ情報に含まれる名前による固有ユーザ名N2と、チャット機能において自ユーザが独自に入力した他ユーザのユーザ名による固有ユーザ名N1とのそれぞれを登録することができる。これにより、ユーザ端末100は、例えば、固有ユーザ名N1が登録されていない場合には、固有ユーザ名N2を表示させ、その後、固有ユーザ名N1が登録された場合には、固有ユーザ名N2よりも固有ユーザ名N1を優先して表示させることができる。   The user terminal 100 also includes a unique user name N2 based on a name included in user information registered in another function and a unique user name N1 based on the user name of the other user that the user himself / herself has input in the chat function. Can be registered. Thereby, for example, when the unique user name N1 is not registered, the user terminal 100 displays the unique user name N2, and then when the unique user name N1 is registered, the user terminal 100 uses the unique user name N2. Also, the unique user name N1 can be displayed with priority.

なお、上述した固有ユーザ名N1と固有ユーザ名N2との優先順位は一例であって、固有ユーザ名N1よりも固有ユーザ名N2を優先する構成としてもよい。また、上述した、他の機能とは、ユーザ端末100に搭載された電話機能に限られるものではなく、メール機能、SNS(Social Networking Service)機能、ミニブログ(マイクロブログ、つぶやきブログ)機能であってもよい。すなわち、外部サービスで提供される機能であってもよい。具体的には、固有ユーザ名N2としてSNS機能におけるアカウント名が例示できる。   The priority order of the unique user name N1 and the unique user name N2 described above is an example, and the unique user name N2 may be prioritized over the unique user name N1. The other functions described above are not limited to the telephone function installed in the user terminal 100, but are a mail function, an SNS (Social Networking Service) function, and a mini blog (microblog, tweet blog) function. May be. That is, it may be a function provided by an external service. Specifically, an account name in the SNS function can be exemplified as the unique user name N2.

<第5の実施形態>
次に、本発明の第5の実施形態を説明する。本実施形態のチャットシステム1の構成は、第1の実施形態と同様であるので、本実施形態において特徴的な処理について説明する。本実施形態による表示制御部158は、受信したメッセージ情報に含まれる返答先ユーザが自ユーザ(メッセージを受け取ったユーザ)でない場合(即ち、自分宛てのメッセージではない場合)には、その受信したメッセージをメッセージ画面に表示させない(非表示とする)。
<Fifth Embodiment>
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. Since the configuration of the chat system 1 of the present embodiment is the same as that of the first embodiment, a characteristic process in the present embodiment will be described. If the reply destination user included in the received message information is not the own user (the user who received the message) (that is, not the message addressed to himself / herself), the display control unit 158 according to the present embodiment receives the received message. Is not displayed on the message screen (not displayed).

図22は、本実施形態によるメッセージの表示処理の一例を示すフローチャートである。この図22を参照して、本実施形態によるメッセージの表示処理の動作を説明する。なお、この図22において、図15の各処理と対応する処理には同一の符号を付けその説明を適宜省略する。   FIG. 22 is a flowchart illustrating an example of a message display process according to the present embodiment. With reference to FIG. 22, the operation of the message display process according to the present embodiment will be described. In FIG. 22, processes corresponding to those in FIG. 15 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted as appropriate.

まず、図15を用いて説明した処理と同様に、メッセージ受信部153が、他ユーザのユーザ端末100から送信されたメッセージ情報を受信し(ステップS210)、表示制御部158が、受信されたメッセージ情報に、返答先ユーザIDが含まれているか否かを判定する(ステップS220)。     First, similar to the processing described with reference to FIG. 15, the message receiving unit 153 receives message information transmitted from the user terminal 100 of another user (step S210), and the display control unit 158 receives the received message. It is determined whether or not the response destination user ID is included in the information (step S220).

ステップS220において、返答先ユーザIDが含まれていないと判定された場合(ステップS220:NO)、表示制御部158は、当該メッセージ情報それぞれに含まれる送信日時情報に基づいて時系列に並べて表示部110に表示させる(ステップS240)。   When it is determined in step S220 that the reply destination user ID is not included (step S220: NO), the display control unit 158 arranges the display units in time series based on the transmission date and time information included in each message information. 110 is displayed (step S240).

一方、ステップS220において、返答先ユーザIDが含まれていると判定された場合(ステップS220:YES)、表示制御部158は、当該返答先ユーザIDが自ユーザ(メッセージを受け取ったユーザ)のユーザIDと一致するか否かを判定する(ステップS222)。   On the other hand, when it is determined in step S220 that the reply destination user ID is included (step S220: YES), the display control unit 158 indicates that the reply destination user ID is the user of the own user (the user who received the message). It is determined whether or not it matches the ID (step S222).

ステップS222において、返答先ユーザIDが自ユーザのユーザIDと一致しないと判定された場合(ステップS222:NO)、表示制御部158は、当該受信したメッセージ情報に含まれるメッセージを表示部110に表示させない(非表示とする)(ステップS250)。   When it is determined in step S222 that the reply destination user ID does not match the user ID of the user (step S222: NO), the display control unit 158 displays the message included in the received message information on the display unit 110. Not (not displayed) (step S250).

一方、ステップS222において、返答先ユーザIDが自ユーザのユーザIDと一致すると判定された場合(ステップS222:YES)、表示制御部158は、返答先ユーザ名を表示させないで、当該受信したメッセージ情報に含まれるメッセージを時系列に並べて表示部110に表示させる(ステップS260)。   On the other hand, if it is determined in step S222 that the response destination user ID matches the user ID of the user (step S222: YES), the display control unit 158 displays the received message information without displaying the response destination user name. Are displayed on the display unit 110 in time series (step S260).

以上説明したように、本実施形態によるユーザ端末100において、表示制御部158は、メッセージ受信部153が受信したメッセージに返答先ユーザ(第3ユーザ)を一意に識別する識別情報(返答先ユーザID)が対応付けられている場合であって、当該識別情報(返答先ユーザID)が自ユーザ(第1ユーザ)を一意に識別する識別情報(ユーザID)と一致しない場合には、当該受信したメッセージを表示部110に表示させない。   As described above, in the user terminal 100 according to the present embodiment, the display control unit 158 identifies the identification information (response destination user ID) that uniquely identifies the response destination user (third user) in the message received by the message reception unit 153. ) And the identification information (response user ID) does not match the identification information (user ID) that uniquely identifies the user (first user). The message is not displayed on the display unit 110.

これにより、ユーザ端末100は、返答先ユーザが選択されたメッセージを受信した場合、返答先ユーザが自ユーザのメッセージ(即ち、自分宛のメッセージ)のみ表示することができる。すなわち、チャットシステム1において、返答先ユーザが選択されたメッセージは、当該メッセージを送信したユーザと、当該メッセージの返答先ユーザとの2者のユーザ端末100においてのみメッセージ画面に表示され、この2者以外のユーザのユーザ端末100においては表示されないようにすることができる。つまり、チャットシステム1において、2者間でのシークレットチャット(当該2者以外にはメッセージの内容が表示されないチャット)を行うことができる。   Accordingly, when the user terminal 100 receives a message in which the response destination user is selected, the user terminal 100 can display only the message of the own user (that is, the message addressed to the user). That is, in the chat system 1, the message for which the reply destination user is selected is displayed on the message screen only on the two user terminals 100, that is, the user who transmitted the message and the reply destination user of the message. It can be prevented from being displayed on the user terminal 100 of other users. That is, in the chat system 1, a secret chat between two parties (a chat in which the content of a message is not displayed by anyone other than the two parties) can be performed.

また、ユーザ端末100において、表示制御部158は、メッセージ受信部153が受信したメッセージに返答先ユーザ(第3ユーザ)を一意に識別する識別情報(返答先ユーザID)が対応付けられている場合であって、当該識別情報(返答先ユーザID)が自ユーザ(第1ユーザ)を一意に識別する識別情報(ユーザID)と一致する場合には、返答先ユーザを示す情報を対応付けずに、当該受信したメッセージを表示部110に表示させるようにしてもよい。   In the user terminal 100, the display control unit 158 associates identification information (response destination user ID) uniquely identifying the response destination user (third user) with the message received by the message reception unit 153. If the identification information (response destination user ID) matches the identification information (user ID) that uniquely identifies the user (first user), the information indicating the response destination user is not associated. The received message may be displayed on the display unit 110.

例えば、チャットシステム1において、2者間でのシークレットチャットが行われた場合にはメッセージの返答先ユーザが明らかであるため、ユーザ端末100は、返答先ユーザを示す情報を表示しない。これにより、ユーザ端末100は、不要な情報をメッセージ画面に表示しないため、メッセージ画面に表示される情報(メッセージ等)を見やすくすることができる。   For example, in the chat system 1, when a secret chat between two parties is performed, the message reply destination user is clear, and thus the user terminal 100 does not display information indicating the reply destination user. Thereby, since the user terminal 100 does not display unnecessary information on the message screen, the information (message or the like) displayed on the message screen can be easily viewed.

なお、ユーザ端末100は、シークレットチャットの場合には、メッセージ画面に表示されるメッセージ又は吹き出しの表示態様(文字色、フォント、吹き出しの形状や色等)を、シークレットチャット以外の通常のチャットの場合と異ならせるようにしてもよい。これにより、ユーザ端末100は、シークレットチャットによるメッセージであるか否かをユーザが容易に判別可能なように表示することができる。   Note that in the case of secret chat, the user terminal 100 sets the display mode (character color, font, balloon shape and color, etc.) of the message or balloon displayed on the message screen to be normal chat other than secret chat. You may make it differ. Thereby, the user terminal 100 can display whether or not the message is a secret chat message so that the user can easily determine the message.

なお、ユーザ端末100は、シークレットチャットによるメッセージに対して返答するメッセージを送信する(例えば、シークレットチャットによるメッセージを選択してメッセージを送信する)ことにより、シークレットチャットを継続することができる。   Note that the user terminal 100 can continue the secret chat by transmitting a message that responds to the message by the secret chat (for example, selecting a message by the secret chat and transmitting the message).

なお、上記実施形態では、ユーザ端末100は、受信したメッセージ情報に含まれる返答先ユーザが自ユーザ(メッセージを受け取ったユーザ)でない場合(即ち、自分宛てのメッセージではない場合)には、その受信したメッセージをメッセージ画面に表示しない処理を説明した。これに対し、チャットシステム1において、サーバ装置200が、グループ内の各ユーザのユーザ端末100のそれぞれから送信されたメッセージに返答先ユーザIDが対応付けられている場合、当該返答先ユーザIDが示すユーザのユーザ端末100にのみ当該メッセージを送信するようにしてもよい。これにより、返答先ユーザが他ユーザとなるメッセージはサーバ装置200から送信されないため、各ユーザのユーザ端末100のそれぞれのメッセージ画面には、返答先ユーザが他ユーザとなるメッセージは表示されない。即ち、サーバ装置200が、グループ内の各ユーザのユーザ端末100のそれぞれから送信されたメッセージに対応付けられている返答先ユーザIDが示すユーザのユーザ端末100にのみ当該メッセージを送信することにより、チャットシステム1において、上述したような2者間でのシークレットチャットを行うことができる。   In the above embodiment, the user terminal 100 receives a response when the response destination user included in the received message information is not the own user (the user who received the message) (that is, the message is not addressed to the user). Explained the process of not displaying the message on the message screen. On the other hand, in the chat system 1, when the server device 200 associates a response destination user ID with a message transmitted from each of the user terminals 100 of each user in the group, the response destination user ID indicates The message may be transmitted only to the user terminal 100 of the user. As a result, since a message indicating that the response destination user is another user is not transmitted from the server device 200, a message indicating that the response destination user is another user is not displayed on each message screen of the user terminal 100 of each user. In other words, the server device 200 transmits the message only to the user terminal 100 of the user indicated by the response destination user ID associated with the message transmitted from each of the user terminals 100 of each user in the group. In the chat system 1, the secret chat between the two parties as described above can be performed.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成は上述の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。例えば、上述の第1から第4の実施形態において説明した各機能は、任意に組み合わせることができる。   The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the above-described embodiment, and includes a design and the like within a scope not departing from the gist of the present invention. For example, the functions described in the first to fourth embodiments can be arbitrarily combined.

なお、上述の実施形態では、メッセージ情報に含まれるメッセージに対応付ける日時情報として、他ユーザから送信されたメッセージである場合には、そのメッセージが送信された日時(実際には、そのメッセージをサーバ装置200が受信した日時)を示す情報とし、自ユーザが送信したメッセージである場合には、そのメッセージをサーバ装置200が受信した日時を示す情報とする例を示した。ただし、他ユーザから送信されたメッセージである場合に、そのメッセージが他ユーザのユーザ端末100において実際に送信された日時を示す情報をメッセージとともに受信して日時情報としてもよいし、そのメッセージがサーバ装置200から送信された日時をメッセージとともに受信して日時情報とすることもできる。   In the above-described embodiment, when the date and time information associated with the message included in the message information is a message transmitted from another user, the date and time when the message was transmitted (actually, the message is transmitted to the server device). In this example, when the message is a message transmitted by the user, the server apparatus 200 receives the message as information indicating the date and time when the server apparatus 200 has received the message. However, in the case of a message transmitted from another user, information indicating the date and time when the message was actually transmitted in the user terminal 100 of the other user may be received together with the message and used as the date and time information. The date and time transmitted from the apparatus 200 can be received together with the message and used as date and time information.

また、上述の実施形態では、操作受付部120と表示部110とは一体に構成されてユーザからの操作入力を受け付けるタッチパネルを適用した例を説明したが、操作受付部120と表示部110とが別に構成され、操作受付部120としてキーボードやボタンを適用してもよい。また、操作受付部120を、音声認識により操作入力可能な操作入力部として構成してもよい。また、上述の実施形態では、ユーザ端末100において表示部110が一体として構成された例を説明したが、これに限らず、外部の表示部(表示装置)と有線又は無線により接続される構成としてもよい。   Moreover, although the operation reception part 120 and the display part 110 were comprised integrally and demonstrated the example which applied the touchscreen which receives the operation input from a user in the above-mentioned embodiment, the operation reception part 120 and the display part 110 were demonstrated. Alternatively, a keyboard or a button may be applied as the operation receiving unit 120. Further, the operation receiving unit 120 may be configured as an operation input unit capable of performing an operation input by voice recognition. In the above-described embodiment, the example in which the display unit 110 is integrally configured in the user terminal 100 has been described. However, the configuration is not limited thereto, and the configuration is such that the external display unit (display device) is connected by wire or wirelessly. Also good.

また、上述の実施形態では、チャットアプリケーションにおける制御の例を示したが、上述したように、送信されたメッセージをグループ内のユーザに対して送信する電子メール、電子掲示板、タイムライン、ミニブログ(マイクロブログ、つぶやきブログ)等における制御にも上述の実施形態を適用することができる。ここで、電子メールとは、携帯電話等によるショートメッセージサービス等により送受信されるメールであってもよい。即ち、上述の実施形態で示したチャットシステム1に代えて、上述したチャット以外のメール送受信システムにも上述の実施形態を適用することができる。なお、ユーザ間で送受信されるメッセージの表示の即時性という観点では、チャットアプリケーションにおける制御がより好適である。   Moreover, although the example of the control in the chat application has been described in the above-described embodiment, as described above, an e-mail, an electronic bulletin board, a timeline, a miniblog ( The above-described embodiment can be applied to control in a micro blog, a tweet blog, or the like. Here, the e-mail may be an e-mail transmitted and received by a short message service using a mobile phone or the like. That is, instead of the chat system 1 shown in the above-described embodiment, the above-described embodiment can be applied to a mail transmission / reception system other than the above-described chat. Note that the control in the chat application is more suitable from the viewpoint of immediacy of the display of messages transmitted and received between users.

また、本発明の実施形態は、上述の例に限るものではなく、本発明の範囲内で様々な形態をとることができる。例えば、上述したチャットシステム1が備える各構成は、任意のコンピュータ装置に分散または集約して配置することができる。例えば、サーバ装置200は、クラウド環境やネットワーク環境、ユーザ数の規模、チャットシステム1を構成するために用意されたハードウェアの数やスペック等に応じて、任意のコンピュータ装置に分散または集約して配置することができる。
また、例えば、複数のユーザ端末100間で送受信されるメッセージの全てをサーバ装置200が記憶しておき、ユーザ端末100からの任意の要求に応じてメッセージを送信し、ユーザ端末100に表示させるようにしてもよい。
また、上述の実施形態では、複数のユーザ端末100はサーバ装置200を介してメッセージを送受信する例を示したが、サーバ装置200を介さずに、複数のユーザ端末100同士が直接メッセージを送受信してもよい。
Further, the embodiment of the present invention is not limited to the above-described example, and can take various forms within the scope of the present invention. For example, the components included in the chat system 1 described above can be distributed or aggregated and arranged in any computer device. For example, the server device 200 is distributed or aggregated to any computer device according to the cloud environment, the network environment, the size of the number of users, the number of hardware prepared to configure the chat system 1, specifications, and the like. Can be arranged.
Further, for example, the server device 200 stores all messages transmitted and received between the plurality of user terminals 100, transmits the message in response to an arbitrary request from the user terminal 100, and causes the user terminal 100 to display the message. It may be.
In the above-described embodiment, an example in which a plurality of user terminals 100 transmit and receive messages via the server device 200 has been described. However, a plurality of user terminals 100 directly transmit and receive messages without using the server device 200. May be.

なお、上述の制御部150の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより上述の制御部150の処理を行ってもよい。ここで、「記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行する」とは、コンピュータシステムにプログラムをインストールすることを含む。ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、インターネットやWAN、LAN、専用回線等の通信回線を含むネットワークを介して接続された複数のコンピュータ装置を含んでもよい。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。このように、プログラムを記憶した記録媒体は、CD−ROM等の非一過性の記録媒体であってもよい。また、記録媒体には、当該プログラムを配信するために配信サーバからアクセス可能な内部または外部に設けられた記録媒体も含まれる。配信サーバの記録媒体に記憶されるプログラムのコードは、端末装置で実行可能な形式のプログラムのコードと異なるものでもよい。すなわち、配信サーバからダウンロードされて端末装置で実行可能な形でインストールができるものであれば、配信サーバで記憶される形式は問わない。なお、プログラムを複数に分割し、それぞれ異なるタイミングでダウンロードした後に端末装置で合体される構成や、分割されたプログラムのそれぞれを配信する配信サーバが異なっていてもよい。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、ネットワークを介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、上述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、上述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。   The program for realizing the functions of the control unit 150 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read by the computer system and executed, thereby executing the control unit. 150 processes may be performed. Here, “loading and executing a program recorded on a recording medium into a computer system” includes installing the program in the computer system. The “computer system” here includes an OS and hardware such as peripheral devices. Further, the “computer system” may include a plurality of computer devices connected via a network including a communication line such as the Internet, WAN, LAN, and dedicated line. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. As described above, the recording medium storing the program may be a non-transitory recording medium such as a CD-ROM. The recording medium also includes a recording medium provided inside or outside that is accessible from the distribution server in order to distribute the program. The code of the program stored in the recording medium of the distribution server may be different from the code of the program that can be executed by the terminal device. That is, the format stored in the distribution server is not limited as long as it can be downloaded from the distribution server and installed in a form that can be executed by the terminal device. Note that the program may be divided into a plurality of parts, downloaded at different timings, and combined in the terminal device, or the distribution server that distributes each of the divided programs may be different. Furthermore, the “computer-readable recording medium” holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory (RAM) inside a computer system that becomes a server or a client when the program is transmitted via a network. Including things. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

また、上述した機能の一部または全部を、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路として実現してもよい。上述した各機能は個別にプロセッサ化してもよいし、一部、または全部を集積してプロセッサ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現してもよい。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いてもよい。   In addition, some or all of the functions described above may be realized as an integrated circuit such as an LSI (Large Scale Integration). Each function described above may be individually made into a processor, or a part or all of them may be integrated into a processor. Further, the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor. In addition, when an integrated circuit technology that replaces LSI appears due to the advancement of semiconductor technology, an integrated circuit based on the technology may be used.

1 チャットシステム、5 ネットワーク、100 ユーザ端末、110 表示部、120 操作受付部、130 通信部、140 記憶部、141 ユーザ情報記憶部、142 グループ情報記憶部、143 メッセージ情報記憶部、144 画面情報記憶部、150 制御部、151 メッセージ送信指示部、152 メッセージ送信部、153 メッセージ受信部、155 取得部、156 登録部、157 管理部、158 表示制御部、200 サーバ装置、230 サーバ通信部、240 サーバ記憶部、241 ユーザ情報記憶部、242 グループ情報記憶部、243 メッセージ情報一時記憶部、250 サーバ制御部、251 メッセージ転送部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Chat system, 5 networks, 100 User terminal, 110 Display part, 120 Operation reception part, 130 Communication part, 140 Storage part, 141 User information storage part, 142 Group information storage part, 143 Message information storage part, 144 Screen information storage Unit, 150 control unit, 151 message transmission instruction unit, 152 message transmission unit, 153 message reception unit, 155 acquisition unit, 156 registration unit, 157 management unit, 158 display control unit, 200 server device, 230 server communication unit, 240 server Storage unit, 241 User information storage unit, 242 Group information storage unit, 243 Message information temporary storage unit, 250 Server control unit, 251 Message transfer unit

Claims (11)

自装置を利用する第1ユーザと、他装置を利用する複数の第2ユーザとが登録されたグループにおいて送信されたメッセージを時系列に表示部に表示させるとともに、他装置から送信されたメッセージに対しては当該メッセージを送信した前記第2ユーザを示す情報を対応付けて表示させる表示制御部と、
前記第2ユーザを示す情報としての第1の第2ユーザ情報を、前記第2ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて登録する登録部と、
他装置から送信されたメッセージを受信する受信部と、
を備え、
前記表示制御部は、
前記受信部が受信したメッセージに、前記グループに登録されている複数の前記第2ユーザのうち、返答相手として選択された第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合、前記登録部が登録した、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて前記表示部に表示させる
ことを特徴とする表示装置。
A message transmitted in a group in which a first user who uses his / her device and a plurality of second users who use another device are registered is displayed in time series on the display unit, and a message transmitted from another device is displayed. In contrast, a display control unit that displays information indicating the second user who has transmitted the message in association with each other;
A registration unit for registering first second user information as information indicating the second user in association with identification information for uniquely identifying the second user;
A receiving unit for receiving a message transmitted from another device;
With
The display control unit
When the message received by the receiving unit is associated with identification information that uniquely identifies a third user selected as a reply partner among the plurality of second users registered in the group, The first second user information corresponding to the identification information registered by the registration unit is displayed on the display unit in association with the received message as information indicating the third user. apparatus.
複数の前記第2ユーザのそれぞれが設定した、前記第2ユーザを示す情報としての第2の第2ユーザ情報を、それぞれの前記第2ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて取得する取得部と、
前記登録部が登録した前記第1の第2ユーザ情報と、前記取得部が取得した前記第2の第2ユーザ情報とを、前記第2ユーザを一意に識別する識別情報に対応付けて管理する管理部と、
を備え、
前記表示制御部は、
前記受信部が受信したメッセージに前記第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合であって、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報が前記登録部により登録されているときには、前記登録部が登録した、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報が前記登録部により登録されていないときには、前記取得部が取得した当該識別情報に対応した前記第2の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて前記表示部に表示させる
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
Acquisition of second second user information as information indicating the second user set by each of the plurality of second users in association with identification information for uniquely identifying each of the second users And
The first second user information registered by the registration unit and the second second user information acquired by the acquisition unit are managed in association with identification information that uniquely identifies the second user. The management department,
With
The display control unit
The message received by the receiving unit is associated with identification information that uniquely identifies the third user, and the first second user information corresponding to the identification information is registered by the registration unit. If the first second user information corresponding to the identification information is used as information indicating the third user, the first second user information corresponding to the identification information registered by the registration unit is used. Is not registered by the registration unit, the second second user information corresponding to the identification information acquired by the acquisition unit is associated with the received message as information indicating the third user. The display device according to claim 1, wherein the display is displayed on a display unit.
複数の前記第2ユーザの中から前記第3ユーザを選択可能に、自装置から送信するメッセージを入力する入力部と、
前記入力部において前記第3ユーザが選択された場合には、前記入力部に入力されたメッセージを、前記第3ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて送信する送信部と、
を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
An input unit for inputting a message to be transmitted from the own device so that the third user can be selected from the plurality of second users;
When the third user is selected in the input unit, a transmission unit that transmits a message input to the input unit in association with identification information that uniquely identifies the third user;
The display device according to claim 1, further comprising:
前記表示制御部は、
前記送信部が送信するメッセージに前記入力部において選択された前記第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合、前記登録部が登録した、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該送信するメッセージに対応付けて前記表示部に表示させる
ことを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
The display control unit
When identification information uniquely identifying the third user selected by the input unit is associated with the message transmitted by the transmission unit, the first corresponding to the identification information registered by the registration unit The display device according to claim 3, wherein the second user information is displayed on the display unit as information indicating the third user in association with the message to be transmitted.
複数の前記第2ユーザのそれぞれが設定した、前記第2ユーザを示す情報としての第2の第2ユーザ情報を、それぞれの前記第2ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて取得する取得部と、
前記登録部が登録した前記第1の第2ユーザ情報と、前記取得部が取得した前記第2の第2ユーザ情報とを、前記第2ユーザを一意に識別する識別情報に対応付けて管理する管理部と、
を備え、
前記表示制御部は、
前記送信部が送信するメッセージに前記入力部において選択された前記第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合であって、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報が前記登録部により登録されているときには、前記登録部が登録した、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報が前記登録部により登録されていないときには、前記取得部が取得した、当該識別情報に対応した前記第2の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該送信するメッセージに対応付けて前記表示部に表示させる
ことを特徴とする請求項3または4に記載の表示装置。
Acquisition of second second user information as information indicating the second user set by each of the plurality of second users in association with identification information for uniquely identifying each of the second users And
The first second user information registered by the registration unit and the second second user information acquired by the acquisition unit are managed in association with identification information that uniquely identifies the second user. The management department,
With
The display control unit
The identification information that uniquely identifies the third user selected by the input unit is associated with the message transmitted by the transmission unit, and the first second user corresponding to the identification information When the information is registered by the registration unit, the first second user information corresponding to the identification information registered by the registration unit is used as information indicating the third user, and the information corresponding to the identification information is registered. When the first second user information is not registered by the registration unit, the second second user information corresponding to the identification information acquired by the acquisition unit is used as information indicating the third user. The display device according to claim 3, wherein the display device displays the information on the display unit in association with a message to be transmitted.
前記表示制御部は、
前記受信部が受信したメッセージに前記第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合であって、当該識別情報が前記第1ユーザを一意に識別する識別情報と一致しない場合には、当該受信したメッセージを前記表示部に表示させない
ことを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の表示装置。
The display control unit
When the identification information uniquely identifying the third user is associated with the message received by the receiving unit, and the identification information does not match the identification information uniquely identifying the first user The display device according to claim 1, wherein the received message is not displayed on the display unit.
前記表示制御部は、
前記受信部が受信したメッセージに前記第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合であって、当該識別情報が前記第1ユーザを一意に識別する識別情報と一致する場合には、前記第3ユーザを示す情報を対応付けずに、当該受信したメッセージを前記表示部に表示させる
ことを特徴とする請求項1から6の何れか一項に記載の表示装置。
The display control unit
When the identification information uniquely identifying the third user is associated with the message received by the reception unit, and the identification information matches the identification information uniquely identifying the first user 7 displays the received message on the display unit without associating information indicating the third user. The display device according to claim 1, wherein the display unit displays the received message.
前記登録部は、
前記第1ユーザが入力した情報に基づいて、前記第1の第2ユーザ情報を登録する
ことを特徴とする請求項1から7の何れか一項に記載の表示装置。
The registration unit
The display device according to claim 1, wherein the first second user information is registered based on information input by the first user.
前記登録部は、
他の機能において登録されたユーザ情報に基づいて、前記第1の第2ユーザ情報を登録する
ことを特徴とする請求項1から8の何れか一項に記載の表示装置。
The registration unit
The display device according to any one of claims 1 to 8, wherein the first second user information is registered based on user information registered in another function.
表示装置の制御方法であって、
自装置を利用する第1ユーザと、他装置を利用する複数の第2ユーザとが登録されたグループにおいて送信されたメッセージを時系列に表示部に表示させるとともに、他装置から送信されたメッセージに対しては当該メッセージを送信した前記第2ユーザを示す情報を対応付けて表示させる表示制御手順と、
前記第2ユーザを示す情報としての第1の第2ユーザ情報を、前記第2ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて登録する登録手順と、
他装置から送信されたメッセージを受信する受信手順と、
を含み、
前記表示制御手順において、
前記受信手順により受信されたメッセージに、前記グループに登録されている複数の前記第2ユーザのうち、返答相手として選択された第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合、前記登録手順により登録された、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて前記表示部に表示させる
ことを特徴とする制御方法。
A display device control method comprising:
A message transmitted in a group in which a first user who uses his / her device and a plurality of second users who use another device are registered is displayed in time series on the display unit, and a message transmitted from another device is displayed. A display control procedure for displaying information indicating the second user who has transmitted the message in association with each other;
A registration procedure for registering first second user information as information indicating the second user in association with identification information for uniquely identifying the second user;
A reception procedure for receiving a message transmitted from another device;
Including
In the display control procedure,
When the message received by the reception procedure is associated with identification information that uniquely identifies the third user selected as a reply partner among the plurality of second users registered in the group, The first second user information corresponding to the identification information registered by the registration procedure is displayed on the display unit in association with the received message as information indicating the third user. Control method to do.
コンピュータに、
自装置を利用する第1ユーザと、他装置を利用する複数の第2ユーザとが登録されたグループにおいて送信されたメッセージを時系列に表示部に表示させるとともに、他装置から送信されたメッセージに対しては当該メッセージを送信した前記第2ユーザを示す情報を対応付けて表示させる第1ステップと、
前記第2ユーザを示す情報としての第1の第2ユーザ情報を、前記第2ユーザを一意に識別する識別情報と対応付けて登録させる第2ステップと、
他装置から送信されたメッセージを受信させる第3ステップと、
前記第3ステップにおいて受信されたメッセージに、前記グループに登録されている複数の前記第2ユーザのうち、返答相手として選択された第3ユーザを一意に識別する識別情報が対応付けられている場合、前記第2ステップにおいて登録された、当該識別情報に対応した前記第1の第2ユーザ情報を前記第3ユーザを示す情報として、当該受信したメッセージに対応付けて前記表示部に表示させる第4ステップと、
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
A message transmitted in a group in which a first user who uses his / her device and a plurality of second users who use another device are registered is displayed in time series on the display unit, and a message transmitted from another device is displayed. On the other hand, a first step of displaying information indicating the second user who transmitted the message in association with each other;
A second step of registering first second user information as information indicating the second user in association with identification information for uniquely identifying the second user;
A third step of receiving a message transmitted from another device;
When the message received in the third step is associated with identification information that uniquely identifies the third user selected as a reply partner among the plurality of second users registered in the group The fourth second user information registered in the second step corresponding to the identification information is displayed on the display unit as information indicating the third user in association with the received message. Steps,
A program for running
JP2012236775A 2012-10-26 2012-10-26 Display device, control method, and program Active JP5993277B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012236775A JP5993277B2 (en) 2012-10-26 2012-10-26 Display device, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012236775A JP5993277B2 (en) 2012-10-26 2012-10-26 Display device, control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014086014A true JP2014086014A (en) 2014-05-12
JP5993277B2 JP5993277B2 (en) 2016-09-14

Family

ID=50788980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012236775A Active JP5993277B2 (en) 2012-10-26 2012-10-26 Display device, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5993277B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016057904A (en) * 2014-09-10 2016-04-21 株式会社Nttドコモ Communication device, information processing method, and program
JP2018173752A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 本田技研工業株式会社 Conference system, conference system control method and program
JP2019016061A (en) * 2017-07-04 2019-01-31 株式会社Nttドコモ Information processing unit and program
CN109313614A (en) * 2016-09-09 2019-02-05 Line株式会社 Recording medium, information processing method and the information processing terminal having program recorded thereon
JP2022017341A (en) * 2020-06-23 2022-01-25 Line株式会社 Display method and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236149A (en) * 2005-02-25 2006-09-07 Japan Advanced Institute Of Science & Technology Hokuriku Communication device
JP2009193217A (en) * 2008-02-13 2009-08-27 Konami Digital Entertainment Co Ltd Terminal device, user list display method and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236149A (en) * 2005-02-25 2006-09-07 Japan Advanced Institute Of Science & Technology Hokuriku Communication device
JP2009193217A (en) * 2008-02-13 2009-08-27 Konami Digital Entertainment Co Ltd Terminal device, user list display method and program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016030055; できるシリーズ編集部: LINE公式ガイド スマートに使いこなす基本&活用ワザ100 第1版 第1版, 20120621, p.30-31, 82-85, 株式会社インプレスジャパン 土田 米一 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016057904A (en) * 2014-09-10 2016-04-21 株式会社Nttドコモ Communication device, information processing method, and program
CN109313614A (en) * 2016-09-09 2019-02-05 Line株式会社 Recording medium, information processing method and the information processing terminal having program recorded thereon
KR20210049209A (en) * 2016-09-09 2021-05-04 라인 가부시키가이샤 Recording medium with program recorded thereon, information processing method, and information processing terminal
KR102313885B1 (en) 2016-09-09 2021-10-18 라인 가부시키가이샤 Recording medium with program recorded thereon, information processing method, and information processing terminal
US11477153B2 (en) 2016-09-09 2022-10-18 Line Corporation Display method of exchanging messages among users in a group
JP2018173752A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 本田技研工業株式会社 Conference system, conference system control method and program
US10741172B2 (en) 2017-03-31 2020-08-11 Honda Motor Co., Ltd. Conference system, conference system control method, and program
JP2019016061A (en) * 2017-07-04 2019-01-31 株式会社Nttドコモ Information processing unit and program
JP2022017341A (en) * 2020-06-23 2022-01-25 Line株式会社 Display method and program
JP7271632B2 (en) 2020-06-23 2023-05-11 Line株式会社 Display method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5993277B2 (en) 2016-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5998031B2 (en) TERMINAL DEVICE, TERMINAL DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP6194459B2 (en) Display device and program
JP5917373B2 (en) Display device, control method, and program
JP6102016B2 (en) Display device and program
US11662877B2 (en) Image distribution method, image distribution server device and chat system
JP5993277B2 (en) Display device, control method, and program
JP5903377B2 (en) Server apparatus, message sharing system, control method, and program
JP2015032092A (en) Conversation management system, conversation management device, conversation management method and program
JP7041686B2 (en) Programs, information processing methods, terminals
JP6314824B2 (en) Server apparatus, information disclosure control method, and program
JP6474483B2 (en) User management server, terminal, information display system, user management method, information display method, program, and information storage medium
JP6678805B2 (en) Terminal, terminal control method and program
JP6083068B2 (en) Server apparatus and program
JP6145729B2 (en) Server device, terminal device, and program
JP6083067B2 (en) Display device and program
JP6281939B2 (en) Message reply server, message reply terminal, and program
JP6781217B2 (en) Incentive granting method, client terminal and incentive granting program
JP2014006924A (en) Communication method, communication device and program
JP2020119587A (en) Terminal, control method of terminal, and program
JP2014071479A (en) Display device, control method and program
JP6421738B2 (en) Server apparatus and program
JP7297971B2 (en) server, information processing method, program
JP7244245B2 (en) Information processing method, program, terminal, information processing device, electronic device
JP4648264B2 (en) Server device, information processing device
JP6566405B2 (en) Message server, message terminal, server program, and terminal program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5993277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250